|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 234

このエントリーをはてなブックマークに追加
852851:2010/07/26(月) 12:19:24 ID:oyWSuNe7
>>850
ああすまん。コンデンサとかのボード上の部品の露出部のことなら
同様にホコリを払う程度でよい。余計なことはしないほうがいい。
故障の原因になる。
VGAやUSB、LANのコネクタの汚れが気になるなら、綿棒、アルコール
などで清掃する程度にしておく。
VGAなどで使ってないコネクタなら、プラのキャップ(カバー)みたいなのも
売ってるから付けると汚れ防止になる。
あまり神経質になると逆に壊すぞ。

原則 動いているものはいじらない
853Socket774:2010/07/26(月) 12:28:13 ID:ao84ZaZ7
>>851 >>852
返信どうもです。
↑の内容はコネクタや端子部分、コンデンサなどの精密な箇所ではないのです。
自身の説明能力もあり、うまく伝わらないかもと思ってましたが。。

何か適当なPCIボードを絵?で示したとして
この部分のPCケースから露出した金属の経年汚れ→|_____
                                     ↑ボードの本体部分

こんな感じです。
ここの汚れは気にする人の方が少数なのだろうか。
854Socket774:2010/07/26(月) 12:38:19 ID:NU9HSkr3
ブラケットの事か。バラして磨くとかすれば?
855Socket774:2010/07/26(月) 12:56:38 ID:ao84ZaZ7
>>854
ブラケットって言うんですね、自分の無知が恥ずかしい・・・。
どうもここは露出面がくすむと言うか、しかし普段何かが擦れたりしてる訳でもないから
「汚れ」の付着で艶が無くなってるのかな、と思い何か良い対策が無いかなと。

知人への譲渡とか、誰かに渡す時は可能な限り綺麗にしたいんですけど
この部分の汚れはどうも苦戦します。
856Socket774:2010/07/26(月) 13:03:04 ID:syz5uvpv
コンパウンドで磨け
つかお前人のアドバイス全然読まねぇのな
857Socket774:2010/07/26(月) 13:19:35 ID:ao84ZaZ7
>>856
読んでいなかった訳ではなく、金属+磨く 関係を調べつつレスしてたので
その点が失礼ながら返信から抜けてました。
コンパウンドも種類が豊富なので良く調べて見たいと思います。
858Socket774:2010/07/26(月) 14:29:15 ID:M98xJDTO
こういう「言い訳」しかしない奴は、自分さえ良ければ良い、自分の得になることしか感心が無いから
相手にするだけ無駄
859Socket774:2010/07/26(月) 18:08:46 ID:TYVeFiFm
スレチじゃない……よね?w

中古で買ったHDですが、今の所一年くらい使うと、
そんなに使っても無いのに壊れてしまいます。
ああいう中古のHDというのはすぐに壊れてしまうものと
そう認識していいもんなのでしょうか?
860Socket774:2010/07/26(月) 18:12:11 ID:J+Tb+Erl
>>859
HDDは消耗品なワケだが、新品を買わない理由は何?
861Socket774:2010/07/26(月) 18:16:32 ID:BCrk4k0Y
そう。 消耗品のHDDを中古で買うのが間違ってる
新品で保証のあるメーカーを買うのが吉。
862Socket774:2010/07/26(月) 18:17:35 ID:QJA+HNqR
0x24エラーが出て、Windowsが正常に起動せず、再インストールしようとした所、
DVDが認識無いのか、セットアップ画面に進めませんでした。
0x24エラーでDVDドライブが認識しないことってありますか?
863Socket774:2010/07/26(月) 18:43:55 ID:QJA+HNqR
>>859
・中古HDDにも個体差がある。
・使用するほどHDDは磨耗する
・HDDは衝撃に弱い。店頭→個人→中古ショップと渡り歩く。

精密機械として使わず、DVD感覚で扱う人もいるし、雑に扱うショップ店員もいる
この扱い方はあなたにも当てはまるかもしれない。

HDD自体は鯖とかで使えば10年20年保つ。
864Socket774:2010/07/26(月) 19:22:44 ID:VJNfSwgj
>>862

BIOSでBOOTする順番をDVDドライブを一番上にしろ
865Socket774:2010/07/26(月) 19:48:39 ID:QJA+HNqR
>>864
最初にDVDにアクセスするようにしてもダメでした
866Socket774:2010/07/26(月) 20:07:57 ID:HfVMR8l4
鯖で酷使した方が壊れやすいに決まってるだろ
867Socket774:2010/07/26(月) 20:10:51 ID:jnZzK6kJ
>>865
エンターをBOOT読み込みあたりからピコピコポチポチしてみ?
868Socket774:2010/07/26(月) 20:37:33 ID:TSFDQYSk
>>866
意外と24時間駆動のほうがヘッドがずっと浮いてて長持ちすると聞いたことが有るような無いような
ただ、そういうのを一度止めるとそれがきっかけで死ぬことも有るとか無いとか
869Socket774:2010/07/26(月) 21:11:13 ID:zNc2Q/RT
>>866
鯖用の方が高級な部品使ってたりするぞ
まともな企業ならサーバルームは24時間温度と湿度が一定に保たれてるし
870Socket774:2010/07/26(月) 21:19:21 ID:BCrk4k0Y
鯖用と言っても、高い信頼性が求められる用途には
選別された特別品が使われるんだよ(価格も1桁高い)
だから一概には一般用の物と比較できないよ
871Socket774:2010/07/26(月) 21:31:56 ID:FXBgm4a9
この場合、どっちの電源が劣化が早い?

A.24時間入れっぱなし。ソフトアップデート&パーツ交換時のみ再起動。
B.1日に10回位再起動。1日の実稼動1時間位。

ケース付属の様な格安でもなくサーバ機の様な高価でもない、一般的な電源で。
872Socket774:2010/07/26(月) 21:33:53 ID:aNYJprf6
それこそ運次第じゃね?
873Socket774:2010/07/26(月) 21:49:52 ID:zNc2Q/RT
なんでそんなに極端な条件設定なんだ

>>872の言うとおり運次第だろうけど、
可動部が無い電源ユニットの場合は通電時間長い方が劣化しやすいんじゃないか
874871:2010/07/26(月) 22:11:44 ID:FXBgm4a9
>極端な条件設定
質問の後出しになってしまったが

電源内で劣化し易いパーツってコンデンサ?
そのコンデンサの劣化原因が 通電時間(稼働時間) or 再起動による電圧負荷変化 で異なるのカナと勝手に考えた。 

そんなのは特に関係なく
>>872 の >運次第
又は
>>873  >可動部が無い というのがポイントで >通電時間長い方が劣化 なんだろうか。
875Socket774:2010/07/26(月) 22:28:41 ID:ZhseObI5
>>874
コンデンサかファン。パーツと使い方による
結果として変化するかもしれないけど再起動で変化するのは電流
再起動は単純な起動より消費電力は少ないはずなのでそこまでじゃない
876Socket774:2010/07/26(月) 22:57:52 ID:2VjD86Ke
電源を入れる時一瞬LEDが光るのですがポストせず2-3回ボタンを押すと起動します
これは電源の寿命が近い可能性が高いのでしょうか。
またスタンバイ復帰にも同症状のため失敗するようになりました。
877Socket774:2010/07/26(月) 23:00:21 ID:m+Gf7c1T
電源、ママンの劣化もあるけど、電池も変えてみれ
878871:2010/07/26(月) 23:21:54 ID:FXBgm4a9
>>875
ああ >ファン も可動部分ですわな。
>再起動は単純な起動より消費電力は少ないはず 
今検索したが、どの位違うかはチトわからんかったが、新たな発見ですわ。

レス頂いた皆さん!くだらん質問に答えてくれてアリガトん。
勉強し直します。
879Socket774:2010/07/26(月) 23:22:19 ID:Du4N/0yR
今日の雷でデスクPCが壊れた・・・
電源いれてもウンともスンとも言わない・・・
これは電源が完全にイってるよね?
ママンもイったかな?
880Socket774:2010/07/26(月) 23:25:10 ID:m+Gf7c1T
保護が働いてる可能性もある、バラして電池も抜いて放置してからやってみれ
881Socket774:2010/07/26(月) 23:25:20 ID:3jdQf8Vu
雷での故障は何処まで壊れているかの判断が難しいよ
下手すりゃ通電しているパーツ全てが逝った可能性もある
882Socket774:2010/07/26(月) 23:27:17 ID:Du4N/0yR
>>880
試してみます。

>>881
全部は泣けるorz
883Socket774:2010/07/26(月) 23:40:41 ID:UWO/NOG+
>>879
俺、昨日雷のおかげかBIOSふっとんだ。
GIGAマザーのDualBIOSで復旧、今はぴんぴんしてる・・・今は。
884Socket774:2010/07/26(月) 23:46:54 ID:Stcf47vf
ニプロンっていう500Wの電源貰ったんだけど、いい電源なの?
HP見たけどショボかった
885Socket774:2010/07/27(火) 00:09:08 ID:Vawc/FLP
マザボ放電した結果電源は付きました。(各ファンが回る)
しかしモニターにはなにも出てこない・・・ベープ音もしない
886Socket774:2010/07/27(火) 00:16:09 ID:PMJoMJm6
>>884
設計がちょっと古いけど品質はいい
しかし影が薄すぎ+容量単価高杉で自作PC分野での人気は皆無
887Socket774:2010/07/27(火) 00:24:19 ID:Zr+XthND
ベープ音はオレのもしないぞ?w
888Socket774:2010/07/27(火) 00:25:13 ID:lVW4RtFp
>>886
へー。まだ買って一年経ってないって言ってたから使ってみようかな。
20ピンのケーブルだから変換コネクタ買ってくる。サンクス
889Socket774:2010/07/27(火) 00:26:03 ID:Vawc/FLP
いつも起動と同時に鳴ってたからさw
ん〜どこが悪いかサッパリわからん
CPUくさいな〜
890Socket774:2010/07/27(火) 01:11:49 ID:5mcv2xV4
>>889
>>887 は Beep は「ビープ」と表記するということを
言ってるんだと思うよ。ベープじゃ蚊取り線香だw

とりあえずメモリかマザーが逝ったとエスパーしてみる
891Socket774:2010/07/27(火) 09:36:16 ID:yXxCJCpD
すみません。質問があります。
PCが起動して間もなく電源が落ちるという症状が出て困っています。

簡単なスペック
CPU: AMD Athlon64 X2 5200+(リテール)
M/B: GIGABYTE GA-MA69G-S3H
Case: オウルテック OWL-612-SLT/N

2年ほど前に組んだPCで、OSさえもインストールしない状態で段ボール箱に放置。
一ヶ月くらい前に引っ張り出してWindows 7をインストール。
たいしたことには使ってないが、電源断の症状はなかった。
しかし、先週起動するとWindows立ち上げ中に電源が落ちることが出てきた。
他のOSをUSB接続のCD-ROMからブートからブートしてみたが、
こちらは1回起動できたっきり。

以下、季節的に熱に原因があるのではないかと推測して情報を書きます。
朝、PCを起動してBIOSで表示される温度
system 31度
CPU 60度
(CPUは、BIOS設定画面のまま5分ほど放置しておくと80度くらいまで上昇)

CDブートを試して電源が落ちた直後の温度
system 38度
CPU 96度(放置しておくと113度くらいまで上昇)

ケースファンはケースに付属のファン(静音仕様らしい)を使い、
CPUクーラーはCPUに付属のものを使用。
使用場所は2階の部屋で、床はじゅうたんという熱がこもりやすい条件では
あるが、TVで報道されるような暑い地域に住んでるわけではないと思う。

初自作PCなのでわからないことばかりなのですが、CPUの夏の温度上昇は
これくらい自然なのでしょうか?
(CPUクーラーのファンは回ってるけど、付け方とかどこかに問題があるとか?)
また、ケースファン、CPUクーラーの交換で大幅な冷却効果は期待
できますでしょうか?
熱以外の原因も考えられましたらご教示ください。
長々としてしまいましたが、よろしくお願いします。m(__)m
892Socket774:2010/07/27(火) 09:38:59 ID:RkaRQHZA
先日から、パソコンのパフォーマンスが目に見えて急激に下がりました
頻繁に一瞬〜数十秒のフリーズが起こったり、ソフトを起動するのにもかなり時間がかかるようになりました。
最近特にインストールしたソフトなどはなく、原因がまったくわからない状態です。
PCケースのフタを開けて中の音をきいてみたところ、HDDが頻繁に異音を発しています
「キュイーン・・・カチッ、キュイーン・・・」と、繰り返し聞こえます。

今回の動作不良とこのHDDの異音はなにか関連性はあるのでしょうか?
何か原因に心当たりのある方いらっしゃいましたら、どうかよろしくおねがいします。
893Socket774:2010/07/27(火) 09:46:20 ID:IVJvKPwR
>>891
さすがにCPU温度高すぎ。
一度クーラー外して、グリス塗り直してからきちんと取り付けてみたら?

>>892
HDDが故障。
完全に死亡する前に、消えたら困るデータはバックアップ取っておくことをお勧め
894Socket774:2010/07/27(火) 09:47:15 ID:YaQCZkFy
>>891
CPUクーラー付け直せ

>>892
HDD逝きかけ、チェックディスクやHDDメーカーのツールでも使え
バックアップもしとけ
895Socket774:2010/07/27(火) 10:11:18 ID:Xynj+k1H
質問です。
ツクモBTOのOSを、Win7Home64からDSP版のWin7Pro64に載せ替えようとしてます。
HDDは別に用意してインストールしようと考えています。
この場合BIOSはそのままでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
896Socket774:2010/07/27(火) 10:12:13 ID:3ulWvh82
>>895
いいですよ。
897Socket774:2010/07/27(火) 10:21:02 ID:Xynj+k1H
>>896
即レス有難うございます。助かりました。
898892:2010/07/27(火) 10:27:06 ID:RkaRQHZA
HDDのトラブルですか・・・
この場合はやはりOS用HDDでしょうか?
899Socket774:2010/07/27(火) 10:31:43 ID:dMLnVsYK
>>892 Crystal disk info 入れてHDDがおかしくなってないか確認しろ
900Socket774:2010/07/27(火) 10:35:22 ID:fonNMcVz
>>898
システムとは限らん、速く確認するんだ
901892:2010/07/27(火) 10:44:17 ID:RkaRQHZA
>>899
Crystal disk infoを導入して、検査してみました。
OS用HDDの「代替処理保留中のセクタ」と「回復不可能セクタ」がイエローゾーンになっていました。
これが原因なのでしょうか?
902Socket774:2010/07/27(火) 11:01:48 ID:pEPj8Dz0
そうじゃないの?
他にも何か要因が有るかも知れんが現状怪しいところから潰していくしかないでしょ
903892:2010/07/27(火) 11:13:33 ID:RkaRQHZA
そうですね、たしかにこちらが現状出せる情報からはトラブルの原因まで特定してもらうのは難しいですよね
とりあえず新しいHDDを買ってきて、現状怪しいとされるOS用HDDを交換してみたいと思います。
904Socket774:2010/07/27(火) 14:01:44 ID:KjFEz8f9
>>892 それは漏れらパソコン屋が『HDDのリトライ音』と呼んでいるものだと思います。
ヘッドがディスクと接触するなどして、ディスクが正常にスピンアップ(ディスクが停止状態から
定格回転数に到達すること)できていません。

システムドライブの場合はいずれWindowsが起動しなくなるのでデータをバックアップして
新しいHDDに取り替えて下さい。
905Socket774:2010/07/27(火) 14:05:33 ID:KjFEz8f9
>>891 明らかにCPUの温度が高過ぎます
CPUクーラーとCPUの接触面に熱伝導グリス付いてます?
906Socket774:2010/07/27(火) 14:19:17 ID:iq/cTE+I
とても静かで
そこそこ負荷をかけても温度があまりあがらないPCって可能なんでしょうか。

今のパソコンはエンコードとかするとかなり熱くなり、
排気も暖かく、部屋の温度が3度位上昇するので、
買い換えたいので相談してみました。
907Socket774:2010/07/27(火) 14:30:48 ID:dMLnVsYK
>今のパソコンはエンコードとかするとかなり熱くなり、

これがメインなら無理だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・
908Socket774:2010/07/27(火) 14:31:22 ID:YaQCZkFy
YESかNOで言うならYES
909Socket774:2010/07/27(火) 15:24:01 ID:bPGxPAJz
玄蔵使用中に、PC側のUSBを抜いてしまったところ
玄蔵のHDD1とかのHDDランプがつかなくなり、HDDを見れなくなってしまいました。

電源入れなおし、HDD入れなおしでも直りません。
対処法ご存知の方いませんか。
910891:2010/07/27(火) 15:26:53 ID:yXxCJCpD
>>893
>>894
>>905
お返事ありがとうございます。

CPUクーラー外してみました。ロックを解いて引き上げても
なかなか外れないので、力をいれて引き上げたらCPUも一緒に
付いてきました。(;д;)
CPUのピンに見てわかる異常はないようでした。
マザーボードも見たところはたわみなどはないようです。

外したクーラーのヒートシンクにドライヤーで熱を加えた後、
CPUを軽く押さえつつ、定規をCPUの基盤に引っ掛け、ヒートシンク
の縁を支点にして力を加え何とか剥がしました。
しかし今度は剥がしたときの衝撃でCPUが落ちて、何かの拍子?で
いくつかのピンにグリスが付く始末…。
グリスは紙で作ったこよりでできるだけ取り除いてみましたが、
完全にきれいになったかは自信なし。(;_;)

CPUの上面とヒートシンクのグリスだけでも取り除いて塗り直し、
再度取り付けてみる価値はあるでしょうか?
それとももうだめでしょうか?
911Socket774:2010/07/27(火) 15:27:18 ID:YaQCZkFy
単に壊れたかと、内部接続/他のUSB変換使ってダメなら諦めろ
912Socket774:2010/07/27(火) 15:28:57 ID:womiD1P8
なぜカメラの用意をしなかったか小1時間・・・
913Socket774:2010/07/27(火) 15:59:09 ID:S9QQWPn+
前日まで問題なく起動していたのですが、今日電源を入れたら
OSが起動しなくなりました。
BIOS画面で確認するとSATA接続のHDDが認識されておらず
CMOSクリア、SATAケーブルの交換、挿す場所の変更等しましたが
状況が変わりません。
HDD自体は通電していて駆動音もしますが異音はしません。
故障箇所の切り分けと、可能ならHDD内のデータ保存をしたいのですが
どのような方法があるでしょうか?
914Socket774:2010/07/27(火) 16:06:57 ID:/ov6pm1o
基盤死んだかな?
SATA-USB変換アダプタがあればとりあえず読めるか確認できるから
まずは別のHDD用意してそっちでOSインストールからやってみては
915Socket774:2010/07/27(火) 16:07:51 ID:QnJFVpir
別マシンが有るなら、問題のHDDが認識するか確認
HDDが余分にあるなら、そちらにOSインストールして起動確認
916Socket774:2010/07/27(火) 16:29:43 ID:OfjgOGeJ
>>913
Seagateの時限爆弾だとエスパー
917Socket774:2010/07/27(火) 16:32:56 ID:5LWbtj1E
最近パソコンの画面が数秒真っ暗なってしまいます。
すぐに元に戻るんですが時間が経つとまた暗くなります。
ただ1日ずっと暗くならない時もあれば頻繁に起こることもあります。
それと負荷をかけてる時とかけてないときで両方なります。
これはビデオカードの故障なのですか?
ビデオカードは5870でドライバのバージョンは10.6です。
918Socket774:2010/07/27(火) 16:37:49 ID:mNZLBn79
モニターじゃないかな
919Socket774:2010/07/27(火) 16:45:44 ID:wl9cKop7
外して又付けろ
920Socket774:2010/07/27(火) 16:57:06 ID:QY2X/QMT
>>916

たしか>>677のHDDもたしかSeagateだったな。不良品なのか?w
921913:2010/07/27(火) 16:59:06 ID:S9QQWPn+
>>914 >>915
別マシンはノートなので、今とりあえず中古のHDD買ってきました。
普通に認識しました・・・。
こっちにOSインストールし終わったあと、
SATA→USB変換アダプタ?というのを探して試してみます。
復旧の可能性は薄そうですが・・・orz
レスありがとうございました。

>>916
今はずしたHDD見たらseagateだった。

あ な た が 神 か 。

そして今買ってきた中古のHDDもシーゲート。
うん、こまめにバックアップ取るようにしよう・・・。
922Socket774:2010/07/27(火) 17:00:49 ID:RFmDLiN6
Seagateて不良品のようだな。ソニータイマーかかってるの?
923Socket774:2010/07/27(火) 17:07:26 ID:OfjgOGeJ
>>920,921
これかな?って思った。俺も2台該当したけど発病前で助かった。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
924Socket774:2010/07/27(火) 17:19:10 ID:daznny/A
>>921
データは残念だと思うが、とりあえずRMA出来るか調べようぜ
http://wiki.nothing.sh/page/HDD%20RMA
925Socket774:2010/07/27(火) 17:33:39 ID:RFmDLiN6
>>923
やっぱりこいつ不良品なんだな。俺はHITACHI製でよかった
926892:2010/07/27(火) 19:05:06 ID:gIvPxlA9
PCショップに走ってHDDを買い、フリーのコピーツールで何時間もかけてOS用HDDをコピーして先程起動しました
>>904さんのおっしゃるリトライ音も鳴らず、PCの動作も非常に快適です。
そればかりかOSの立ち上がりなども劇的に早くなりました。やはりHDDが古く、故障寸前だったようです。

実際にHDDが壊れて手遅れになる前で助かりました。
相談に乗っていただいた方々、本当にありがとうございました。
927Socket774:2010/07/27(火) 22:05:03 ID:+fSKRXRo
>>906
誰も相手してあげないのもアレだし暇だからレスすると、
冷却と静音はトレードオフだ。
水冷は静音とか勘違いしないようにな。
928Socket774:2010/07/27(火) 22:09:23 ID:Qp8FyAuN
性能を犠牲にすればある程度は可能だと思う
929Socket774:2010/07/27(火) 22:18:58 ID:490pxuAQ
CPU:AthronII X4 635 2.9GHz mem;4GB OS:Win64bit HDD:HGST 7200rpm 1TB
を新調したんですけど、処理が遅いです。 

以下の操作を同時に実行した場合、
 常駐はアンチウィルスソフト程度
 外部HDDからUSB2.0で内臓HDDへ1000ファイル(30GB)コピー 22分
 200ファイル程度の40MBのZIPを解凍 9分
 200MB程度の軽い動画がたまにコマ送り状態

乗り換え前のPen4マシンより重いけど、どこか壊れてる? それともこんなもの?
930Socket774:2010/07/27(火) 22:19:08 ID:iIdFGfYk
壁に穴開けて、水冷機材を室外に出せばいい。
あとは冷却・静音に幾らつぎ込めるかの話になるな。
931Socket774:2010/07/27(火) 22:20:57 ID:iIdFGfYk
>>929
【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279031812/
932Socket774:2010/07/27(火) 22:33:52 ID:BNAuE2a6
いまLGA 1366で自作して、来年にSandy Bridge B2に移行するとしたら
最低限変えなきゃいけないのは、マザボとCPUだけですか?
933Socket774:2010/07/27(火) 23:11:29 ID:RWD5HK/v
サブ機の一つを退役させようと思います。
基準は、消費電力・発熱量で、エコっぼい側を残す予定です。
どっちが、残すのに妥当でしょうか。

A機
ASUS M4N78 PRO (nVidia GeForce 8300, ビデオオンボード)
AMD Athlon X2 240e

B機
GIGABYTE GA-EP45-DQ6 (Intel P45, ICHR10R)
Intel Celeron E3200
玄人志向 RH4350-LE256HD/HS

共通
メモリ PQI DD2800-1G2D [DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組] × 2 計4枚
HDD HDS721050CLA362 (HGST SATA 500GB)

メモリはそれぞれ2枚ずつ入れていたものを一方に寄せる予定です。
HDDは移行のために新たに購入しています。
B機を解体する場合にもRH4350-LE256HD/HSは残す予定ですが、多分、常用はしません。
934Socket774:2010/07/27(火) 23:25:16 ID:otlMhF8E
すいません。MBの専スレでも書き込んだのですが解決しなかったのでこちらでも質問させてください
現在ギガバイトのMB GA-P55-UD6でXPの環境です
オンボードサウンドのALC889Aを有効にしギガバイト公式のドライバ「R2.48」をインストールしたのですが
Dolby Home Theaterなどの設定が見当たりません。どうやって設定するのでしょうか?
935Socket774:2010/07/27(火) 23:32:24 ID:quzZC/5c
見た感じintelな気がする
GeForceチップだからなぁ
936Socket774:2010/07/28(水) 00:20:59 ID:Bi5mMubB
>>933
そのサブ機とやらは1日平均何時間使うの?

937Socket774:2010/07/28(水) 03:45:33 ID:6DLvMfqo
これからCPUとVGAの負荷テストを行おうと思うのですが一般に100%稼動状態で何時間くらい放置するのが定石なのでしょうか?
938Socket774:2010/07/28(水) 04:00:28 ID:hR5F/Gf+
>>934
付属のドライバCDの中のDolby Home Theaterのソフトは入れたの?
939Socket774:2010/07/28(水) 04:23:01 ID:0k5t9tS7
>>937
好きなだけどうぞ
940Socket774:2010/07/28(水) 04:31:40 ID:Jo/VzQLg
>>938
ドライバCD内の「Dolby Control Center」はvistaか7用でXPは対応していないようなのですが
インストールしても大丈夫なのでしょうか?
941Socket774:2010/07/28(水) 05:21:54 ID:03i3hKEM
>>936
月に80〜180時間。使い始めると10時間くらい連続
942Socket774:2010/07/28(水) 07:07:29 ID:6Mv0YoQ4
グラボ(GTX460)の購入を考えている初心者ですが、
OC仕様というのはもう既にOCされた状態で販売されているのか、
OCに耐えられる比較的耐久性の高い仕様となっているのかどちらでしょうか?

あと、もし既にOCされた状態で販売されているのであれば、
それは定格版と同じように使っていても熱(ひとまず静音無視で)に注意、対策さえしていれば
定格版と同じように使っていて、定格版と同等の寿命はあるのでしょうか?
943Socket774:2010/07/28(水) 08:35:59 ID:geu4oDtt
>>910
遅レスだが

スッポンしたCPUが生きている可能性は低い
ただ、諦めるほど低い訳でもないので
試せる環境にあるならもう一度刺してみてもいいかと

試す場合は
グリスは拭いたくらいでは取れない
基盤コネクタ側にグリスが付くと取り返しが付かなくなるので
無水アルコールやイソプロピルアルコール等を使用して徹底的に洗い流すこと

通電時の焼死を避けるために、ダメ元とはいえ
いいかげんなグリス・ヒートシンクシンク設置は避けること

あと死んでても泣かない事w
まあがんばれ
944Socket774:2010/07/28(水) 08:53:25 ID:cSFLbd4t
942>>
*OC仕様というのはもう既にOCされた状態で販売されているのか?
↑そのとうり。
945Socket774:2010/07/28(水) 09:12:13 ID:DMSGh9G8
>>942
>OCに耐えられる比較的耐久性の高い仕様となっているのかどちらでしょうか?
基本的に選別品
>定格版と同等の寿命はあるのでしょうか?
たいてい相対的に寿命は短い
946Socket774:2010/07/28(水) 09:46:08 ID:6Mv0YoQ4
>>944-945
ありがとうございます
947Socket774:2010/07/28(水) 11:54:08 ID:pRTF5CQo
ケースファンを買おうと思ってます
風の流れとして吸気と排気があるようですが
ファンは吸気用と排気用で別々に売ってるのでしょうか
948Socket774:2010/07/28(水) 11:56:54 ID:SvbS4IZj
>>947
同じ物。 表向きに付けるか裏で付けるかの違い
ちなみにファンの外周に↑→等の矢印で回転方向と風向きが記されてるよ
949Socket774:2010/07/28(水) 17:39:35 ID:pRTF5CQo
>>948 どうもありがとうございます
950Socket774:2010/07/28(水) 21:32:20 ID:aTV9LnGn
パソコンの電源って電源容量が多くてもアイドル時の消費電力も
電源容量が少ない電源と消費電力は同じですか?
電源容量が多いと、消費電力は無駄に上がる事はあるんでしょうか?
951Socket774:2010/07/28(水) 21:34:24 ID:KKcETI6Z
変換効率の問題があるから完全に同じにはならないけど、大体同じと思っていい
952Socket774:2010/07/28(水) 21:40:08 ID:24GPB96c
>>950
電源ユニットは最大出力の50〜80%の場合に最も効率が良い場合が多いから
無駄に大容量の電源ユニットより適切な容量の電源ユニットの方が実際の消費電力は小さくなるはず
と言っても気にするほどの差ではない
953Socket774:2010/07/28(水) 21:46:15 ID:H9hnLCHJ
>>950
こんな実測値のスレもあるので参考までに。スレの住民的には「全然違う」かな。
低消費電力 自作PC Part50【実測報告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277645343/l50
954Socket774:2010/07/28(水) 21:50:22 ID:0UH7/t89
955Socket774:2010/07/28(水) 21:58:30 ID:HAo60e3G
前回メモリが12GB認識してくれず、購入店舗にてメモリを全部取り替えてもらいました。
そして今回メモリを取り付けたのですが、前回同様一枚だけ認識しません。

一番最初の起動時はBIOS読みで認識、OSのプロパティで認識せず
二回目の起動からはBIOSですら読み込まず、問題のメモリ単体での起動もできません

この症状はメモリ交換前と同じ症状なのですが、メモリが二連続不具合にあたったのでしょうか?
それともマザー側が悪いのでしょうか?

ちなみに交換したメモリは動作確認済みで、「memtest86+で二周パスしたものを送りました」と店員さんから言われました。
どうにもお手上げです 心当たりでもいいのでレスお待ちしています
956Socket774:2010/07/28(水) 22:03:03 ID:HAo60e3G
すみません、構成を書き忘れました
【CPU】core i7 930@低格
【マザー】ASUS P6X58D-E
【メモリ】Corsair TR3X6G1333C9 *2 (2*6)12GB(マザー説明書にトリプルチャネル*2での動作保障有)
【OS】windows7 professional 64bit

スロット差し替え等も効果なく、問題のメモリをはずした10GBで動作中です。ほんの一瞬だけ問題メモリにてBIOS画面を読み込んだときもあり、
マザーを疑ってCMOSクリアを行うか迷っています。
957Socket774:2010/07/28(水) 22:04:24 ID:CSQMcCja
近々OSをSSDにインストールし直そうと思っています。
現在WindowsXPのシステムファイルが入ってるHDD以外にも複数HDDを増設しているのですが、
WindowsXPを再インストールしたあとは、そのまま繋げるだけであとから増設したHDDをファイルが入った状態で使用することはできますか?
それともフォーマットしないと使えないものでしょうか?
958Socket774:2010/07/28(水) 22:28:24 ID:24GPB96c
>>955
なんでCMOSクリアを躊躇ってるのか分からんが…
別のマザー上で3枚組み合わせて問題が出てない上に、
BIOS上からも認識されてないならM/Bなんじゃないの
メモリ6枚刺さってるみたいだけど、追加の3枚のみで動くか試してみた?

>>957
ソフトウェアRAIDやらその他特殊な事をしてなければそのままで使える
959Socket774:2010/07/28(水) 22:32:08 ID:CSQMcCja
>>958
なるほど、ありがとうございます助かりました!
これで心置きなくSSDに変えられます
960Socket774:2010/07/28(水) 22:32:31 ID:HAo60e3G
>>958特定のメモリだけがスロット関係なく認識されないのですがやはりマザーでしょうか
メモリが上手く認識されず、一枚刺してはCMOSクリアを繰り返して最終的に12GB認識させたというレスを過去に見たことがあるため、試してみようかためらっています。
現在1枚or6枚のみで、三枚ずつの動作確認はしていません。メモリ同士の相性確認の意味での3枚起動確認をせよということでしょうか
961Socket774:2010/07/28(水) 22:40:21 ID:24GPB96c
>>960
1枚ずつ試してみてるのか。だったら追加分3枚のみで試しても意味ないな
相性もしくはテスト後に静電気かなんかで壊れたか、のどっちかだと思うけど

>メモリが上手く認識されず、一枚刺してはCMOSクリアを繰り返して最終的に12GB認識させたというレスを過去に見たことがあるため、試してみようかためらっています。
だから何を躊躇う必要があるのかさっぱり分からない。BIOSの設定がデフォルトになるだけだぞ?
とりあえずやってみればいいじゃないか
962Socket774:2010/07/28(水) 22:47:07 ID:aTV9LnGn
>>952−954
ほんとに電源しだいですね。
電源容量より電源変換効率が大きそうなので
適度な電源容量で効率の良いのを選ぶ事にします。
ありがとうございした
963Socket774:2010/07/28(水) 23:01:16 ID:lp/J9muS
>>960

俺も似たようなことがあった。Rampage 2 geneにコルセアの3枚セット*2の12Gで起動せず。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/30/news071.html
↑にある記事をあとから見つけた
M/B、CPU、メモリも全て構成が同じだったんでやはりメモリのロットの違いによる相性ぽかった。
一応メモリ電圧盛ったり、動作クロック下げたら12Gで動作したけど、結局はASUSのQVLにあるメモリを買った。

いまなら12Gセットあるからはじめから買うならそれ買うのが無難と思ってる。
964Socket774:2010/07/29(木) 00:29:56 ID:PA4tZiWe
>>963俺のはこの記事と同じメモリですね・・
963さんは6枚刺しのときのみの不具合でしたか?

一応相性保証中なので、次は6枚セットにしてみます・・ショップの方には申し訳ないですが
965Socket774:2010/07/29(木) 08:25:03 ID:FurLBciO
段ボールとか静電気対策された色つきプチプチの上にマザー置いて動作検証しても大丈夫なんでしょうか?
966Socket774:2010/07/29(木) 08:26:01 ID:FurLBciO
>>965
追記
あと、いくら検証でもグリスを塗らないとCPUは熱暴走しますよね?
967Socket774:2010/07/29(木) 08:45:12 ID:iULD6qFm
>>965
静電気対策ってのはある程度の導電性を持たせるって事だからやめた方がいい
負荷かけないならグリス塗らなくても平気な場合がある(塗るべきだが
968Socket774:2010/07/29(木) 10:06:48 ID:Vp8R8u74
>>964

俺も確か6枚で駄目だったと思う。はじめマザーボードの特定のスロットが逝ってるのかと思って、新しいマザーボードを買ってそれでも再現するからメモリだとわかった。
俺も同じように一枚ずつではmemtestではエラーなし。しかも型番同じだし相性は大丈夫と思いあとから買った6Gセットに相性保証つけてなかったから泣いた。
メモリのヒートスプレッダーにある「Ver.xx」は全て同じ?

969Socket774:2010/07/29(木) 10:13:26 ID:vC1save9
>>967
段ボールかDOSVマガジンみたいな本の上でなら大丈夫ですよね?
あと、CPUクーラーは載せるだけで固定しないでも大丈夫なんでしょうか?
動作検証の内容としては、Knoppixの起動チェックだけで、5分程度で済むと思います。
970Socket774:2010/07/29(木) 10:27:25 ID:Vp8R8u74
>>969
ちゃんとグリス塗って固定すべき。チェック自体は本の上でもおk
971Socket774:2010/07/29(木) 12:06:59 ID:9F6engAU
くだらないけど、最近は、DOSVマガジンは手に入らない。
972Socket774:2010/07/29(木) 13:47:44 ID:KgFKYFZQ
i7 870か930買うとしたらどっちがおすすめなの?
973Socket774:2010/07/29(木) 14:07:48 ID:3Fi5lDP2
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
974Socket774:2010/07/29(木) 14:07:55 ID:VEbsqszk
>>973
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
975Socket774:2010/07/29(木) 15:13:23 ID:rBWElmp9
スレも終わりに近づいているのにテンプレとかwww
976Socket774:2010/07/29(木) 15:38:10 ID:T/iqyO3x
終わり近いから質問
どこかでメモリーを増設したら音が良くなりました! ってのを見たんだけどさ
それってありえるわけ?
128GBまで増設したら超音質?
977Socket774:2010/07/29(木) 15:46:12 ID:cH0LHW9t
メモリ128GBとか頭大丈夫?
978Socket774:2010/07/29(木) 16:15:39 ID:kxRyJwn2
サーバー機使ってんじゃないの
979Socket774:2010/07/29(木) 16:22:49 ID:nPE9F5WR
電力会社とHDDの音質コピペ思い出した
980Socket774:2010/07/29(木) 16:39:12 ID:qT/DXoxA
マザボの負荷テストやらmemtestができるアプリってありますか?
981Socket774:2010/07/29(木) 16:42:41 ID:lOYFRxcp
忍者って実在したの?
982Socket774:2010/07/29(木) 17:01:19 ID:SkgIKMOT
>>976
あまりにも少なくてスワップを起こすような状況で増設すれば音が飛ばなくなり音質が上がったと言えるかも
983Socket774:2010/07/29(木) 17:26:35 ID:T/iqyO3x
いや積めるだろ理論的には

>>982
なるほどね

でも4GBつんでれば音質向上とか関係ないよなぁ
なんだったんだろうあれhttp://www.procable.jp/setting/60.html
984Socket774:2010/07/29(木) 17:37:13 ID:QLvcjh0r
ピュアは恐ろしいのお
985Socket774:2010/07/29(木) 17:38:25 ID:SkgIKMOT
完全にオーオタの妄想ページじゃないかww
986Socket774:2010/07/29(木) 17:42:31 ID:R5ugywQF
ブラインドテストすらやってないなら単なる思い込みだな
987Socket774:2010/07/29(木) 17:43:48 ID:Q5f17RIw
windows7 64bitをraid0のSSDにインストールしたいのだが
説明してくれるサイトを教えてくれ

ASUSのAMDだ
988Socket774:2010/07/29(木) 17:47:59 ID:T/iqyO3x
ですよねー 安心した
無難にサウンドボード積んでいいスピーカーの方がいいよな
まぁそんなお金ないけど
989Socket774:2010/07/29(木) 21:01:40 ID:fl2qhv0F
>>988
数年前にネタとして一通り読んだことがあるな
「ケーブルにエージングなんて存在しない」って主張してるからまともなのかと思いきや
「CD→HDDのデータコピーが早い=データの欠落が少ないから音質が良い!」とかトンデモで吹いた

デジタルデータなのにデータの欠落とかねーわw
990Socket774:2010/07/29(木) 21:57:49 ID:nPE9F5WR
procableって電波浴するとこだろ?w
PC系の部分までオーオタ受けする書き方で書くから突っ込みどころが満載になる
991Socket774:2010/07/29(木) 22:09:04 ID:NZV90yJT
読んでみたけど病気としか思えん
こいつら集めてブラインドテストやりてぇ
992Socket774:2010/07/29(木) 22:19:26 ID:E6OwS1z6
Memtest86+を何回かやってエラー出たら初期不良だ、と返品してもええのん?(´・ω・`)
993Socket774:2010/07/29(木) 22:20:30 ID:jYw9vmqx
>>992
店に聞けば?
994Socket774:2010/07/29(木) 22:22:44 ID:9ioX95Z8
保証つけてるなら1回でも1個でもエラー出れば交換可能
995Socket774:2010/07/29(木) 22:29:18 ID:E6OwS1z6
サンクソ(´・ω・`)
996Socket774:2010/07/29(木) 22:34:11 ID:2PPGmnwQ
次スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 235
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280409997/
997Socket774:2010/07/29(木) 23:11:07 ID:lOYFRxcp
なぜ日本は、負けると分かっているアメリカとの戦争を始めたんですか?
早期講和なんて不可能に決まってますよね?
998Socket774:2010/07/29(木) 23:16:07 ID:fl2qhv0F
埋め
999Socket774:2010/07/29(木) 23:18:15 ID:NZV90yJT
1000Socket774:2010/07/29(木) 23:21:29 ID:fl2qhv0F
こまけぇことはいいんだよ!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/