Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part32
■FAQ&TIPS
Q. P150・SOLO・Sonata Designer・Sonata Plusは何が違うの?
A. ケース自体はカラーリングを除き全て同一のようです。
SOLOは電源無し、P150には「NeoHE 430」Sonata Designerには「EA 500」
Sonata Plusには「NeoPower 550」が付属します。
黒SOLOとSonata Plus以外には白色の樹脂製ドライブベゼルが2枚付属します。
前面には9cmファンを2つ設置できるが、
下側のファンはKAZE-JYU(風拾)のような9cm用のネジ穴がある10cmファンも設置できる。
(普通には10cmファンを上下に2つ設置できないが、削るなりすれば可能。wikiに報告あり)
前面ファンについては鎌フロー9cm*2の報告が多いが、お勧めファンはまとめWikiをどうぞ。
イレギュラーなつけ方、前面フィルター部分の改造報告もあり。
【鎌フロー9cmと旧風拾の性能比較】
(回転数/ノイズ/風量)
鎌フロー・超静音:1600rpm±10% /19.7dBA /29.7CFM
鎌フロー・静音 :2000rpm±10% /27.5dBA /37.1CFM
風拾・超静音 :1000rpm±10% /14.0dBA /28.20CFM
風拾・静音 :1500rpm±10% /22.0dBA /42.69CFM
風拾・標準 :2000rpm±10% /30.68dBA/58.00CFM
セリング E-PC-S2 ひもつき君
http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050604100&t=1 電源スイッチをケース外に延長する。電源スイッチを壊したり、手元から遠い人に。
BIOS設定でキーボード・マウスから電源投入可能なマザーが多いので代用できる。
とりあえずテンプレおわり
急いでやったのでリンク切れなどは調べてないです
テンプレのファンを変更しないか?
>>5 前スレから拾ってきました。次から編集して頂けるとありがたい。
RDL9025SL :1600rpm /20.7dBA / 32.98CFM
RDL9025BL :1600rpm /21.6dBA / 32.83CFM
SF9-S1 :800rpm / 5.0dBA / 13.40CFM
SF9-S4 :1750rpm /17.0dBA / 29.30CFM
OWL-FY0925L :1000rpm /18.0dBA / 21.00CFM
鎌フロー2 :1200rpm /16.9dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1000rpm / 9.4dBA / 21.39CFM
S-FLAX92mm :1500rpm /17.4dBA / 32.40CFM
KAZE-JYU Slim :1000rpm /14.5dBA / 15.23CFM
Omega Typhoon :1200rpm /13.0dBA / 18.80CFM
Omega Typhoon :1500rpm /15.2dBA / 25.13CFM
RADEON5870は無加工では入りませんか?
_ _
( ゚∀゚ ) はいるよー
し J
| |
し ⌒J
入るんですか!ありがとうございます
あと、5870/5850は省エネらしいですが、
ファンの回転音と、回転する頻度が知りたいです
当然環境にもよるでしょうが、ゲームなど負荷かけなければ回らないなど
ごめんなさい、ケースはsoloでした
> RADEON5870は無加工では入りませんか?
13 :
Socket774:2010/07/09(金) 18:40:30 ID:P7IdoFch
それが入るなら俺のGTX260も入っとるわ!!
5850は無加工、5870はちょっと削らんといかん。
>>7 CFY-90S 1400rpm/12.0dB/28.18CFM
とかはどうなん?
フロント:CFY-90S*2
リア:KAZE JYUNI 800RPM
CPUクーラー:刀3
電源:EA-650
って構成で電源のファンが一番気になる程度には静か。
刀はずっと500ちょいで回ってるせいでCPUファンエラー吐かれるけどw
>>15 現行の9cmの中ではいいと言う話。安いのも好印象。
Soloってハレム入るの?今度Super Megaとかいうの出るみたいなんで入るなら買ってこようと思うんだけど
HDD1台の位置を変えて試した結果、
上から2番目がM/B、HDDの温度が下がって良い感じだった
サイコムで注文したSOLOを裏配線してやったら随分すっきりした
やっぱりサイコムの仕事は雑なのか
いや、裏配線しない状態でも結束バンドで丁寧にやってあった
けど、裏配線したほうがやっぱ綺麗
騒音気にしないなら前面に
OWL-FY0920M 2,300rpm/28dB/34CFM てのも
自分はこれを前面に×2
弟分のNSK6000だけど
SOLOは付属ファンが結構五月蝿いと言われたのですが
お勧めのファンありますか?
阪神ファン
TriCoolから他のファンに変えたら大抵静かになるな
回転数と風量は中の構成によるとしか言えん
エアコンのない我が家は夏限定爆音ファンに入れ替えた。
ファンコン?秋になったら静かなのにまた入れ替えるからそんなのイラネ
>>27 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もエアコンのない部屋にいるから、パソコンが心配で
徹底的に冷却重視の改造した。
たしかに、ケース内の温度はいろいろ低くなった。
けど部屋の温度が上がったw
俺もHD5770のクーラー変えたら
VGAチップが20℃冷えて室温上がったわw
アンテッ子ちゃんも新しくしたほうが良いな
そろそろスコット氏もイラスト化したほうが良いな
>>29 なんにかえたのん?
SOLOにVOPORいれてるけど負荷時80度になってしまうん
460を突っ込んでみたくなった
限界が5850だっけ 性能によっては460のせてみたいな
一応カード長だと460問題なさそうか。発熱が怖いわ。まぁもうチョイ詳細が出ないとわからんけど
公表値のTDPは
5850≒460(768MB)
でしょ
や、最近のnvidiaさんの外しっぷりを見てるとどうもね…
だからこその様子見 だれも突撃する奴はおらんだろう
460と5850の価格差が約5000円(460のが安い)
性能的には若干5850に劣る上、WPでも劣る
んで例によってDX11特化なんで、DX11以外だとヘボ
売価が2万だったら突撃する奴もいるだろうけどね
ストッキングタイプの水切りネットすげー
目が細かいけど糸が細いから、風量ほとんど落ちねー
42 :
Socket774:2010/07/13(火) 22:57:29 ID:1KrzbYy4
前面パネルの電源ボタン折れた・・・。今は穴から指突っ込んで電源押してるけど、不便すぎる。
手荒にって事はないと思うけど丁寧に使ってても折れるものなの?
丁寧に扱っても1000回のうち1回ぐらい油断するでしょ
もともと壊れやすいんだし
一日一回ボタン押すとして1000回ということは約3年
初代P150が出て今年の11月でまる5年
ということは多めに見積もっても油断の回数は2回
2回ぐらいじゃいくらなんでも壊れない
壊す人は根本的に雑なんだよ不器用なんだよ
正直ガッツリ押すようなものじゃないしな
普通のケースはボタン全体を押す感じなんだけどSOLOの電源ボタンは
奥にある細い棒を押してるような感じなんだよな。
まんまじゃねぇかw
GTX460を突っ込んだ、人柱報告期待
キーボードの裏に貼ってあったゴムが取れたから、そのゴムをSOLOのスイッチのところに貼って
少し押すだけでいいようにしてる
スイッチ無双の話は聞いていたから、BIOS設定から
マウスダブルクリックで起動するようにしたわ
こんな脆いスイッチなのに無双とはこれいかに
つーかファイル鯖はキーボード、PT2鯖はimonで起動させてるからスイッチさわらんな
CPUクーラーの換装を考えてるんだけど、SOLO使ってる人の意見を参考にしたい
セオリーからいけばサイドフローだろうけど、周辺冷却を重視するなら何をつけようか
今何を使ってるか知らないけど鎌天使か兜でいいんじゃない?
ああスマン、現在はリテールだ
兜くらいの高さのトップフローでも大丈夫ならそれでもいいか
鎌天使も良さげだけど、タマ数が少なくなってきたらしいね
>>56 兜はトップフローだしなあ…刀3、無限、忍者3、iCEAGEあたり?
忍者3はちょっと重いのが欠点。
刀3はありえんだろ、ここはSOLOスレだぜ
無双が700gで結構かるいしいいかも
Antecが出したKUHLER-FLOWが個人的には気になりますが
俺過多な何だが ありえないの?
完璧サイドフローじゃないとやっぱり効果薄いんかな
>>57 サイドから吸気できるケースなら、無難に兜あたりなんだけどね
刀3は是非があるみたいだけど、あの斜めフローは周辺冷却には良さげだな
KUHLER-FLOWは新製品か・・・要チェックということで
峰がちょうどよさげなんだがなぁ 再販してほしいわ〜
と思いつつTR2-R1ですわ
ウチはAXP-140ですわ。周辺冷却も出来てると思うし、満足してる。
1156版をサイズが取り扱ってないのが残念。
風神鍛9*2もいいぞ
N250GTS Twin Frozrはsoloに入りますか?
>>64 無加工と言う意味なら230mmまでは余裕。
HDD移植、VGA電源コネクタ注意なら250mmが入る。
それ以上は要加工。いずれにしても外排気でないと熱がきつい。
>>63 メモリ冷却のためにそれやってみたいんだが、
12cm*1よりうるさくなりそうで踏み切れない。
実際どんな感じ?
63じゃないが1700紳士*2で、気休めにAinexの9cm用防振ゴムを挟んで、
音は特に気にならずに使えてる。
SST-PS04BB
SOLOの劣化版ぽいのきた
電源下置きだけ羨ましい
SOLOっぽさが感じられない俺がおかしいのだろうか
SOLOじゃないやん似てないやんwww
Antecさんは電源上置きが好きなユーザーにも配慮した新ケースを出して欲しい
みんなR3舞ってるんだろ???
天板がないのがSOLOのいいところだと思ってるからな
最近のケースはどこもかしこも穴だらけだろ
SOLOの後継機が穴増えない事を祈ろう
天板の穴です・・・
訂正しなければ俺は気づかずに正しい意味で受け取っていた
電源下配置な時点で購入対象にならないわ
個人的にはどんなクリーンルーム想定してんだという感じ>下置き
上にあっても不思議なくらい埃溜まっていくのに。
俺も上だな
所詮、消耗品排気吸気に一役買ってもらう
付属品として、天板の上に乗せる専用のトレー(底がケース上面に嵌まる形状)は最低限お願いしたいな
これによりどんぶりから汁がこぼれても落ち着いてラーメンを完食できる
とりあえず、マザー外さないと電源交換できない現仕様はなんとかしてほしい・・
え、できるでしょ
デカいCPUクーラー積んでると無理・・
ああ、それなら確かに。
侍マスター使ってるけどそのままだと代えられないんで、電源代えるたびにCPUクーラーを外してるな。
グリスは常に常備w
俺は電源代えることなんて頻繁にはないからこの方が楽でいい。
>電源代えるたび
そんなに変えるもん?
できるなら天板のねじ止め化はやっといて損はないね。
マザー入れ替えの場合でも配線逃がしの余裕が段違いだし。
リテールクーラーでも
手品師じゃないと電源が通る隙間なんてないような
プラグイン電源ならケーブル全部外して
ベイのところに突っ込ませるみたいにすれば通るか?
>>86 予想よりも安価で国内販売されるようになったか
ちょっとよさげなケースは下電源ばかりだなー。
上電源は8cmの背面ファンみたいに激安ケースの特徴になっちゃうんだろうか?
5k円以下でもすでにSCY-T33とか出てるけど…。
下電源って誇りがタマラねーか?
掃除機並みの直接ホコリ吸い機だからな
パンストフィルターをマメに換えるとかしないと
20センチくらい床から浮かせたら大丈夫じゃね?
台くらいCPUスタンド(って呼び方がナウい)やキャリア付きメタルラック
ホコリが気になる人は
ひっくり返して置くのが一番簡単な解決
荷台付きメタルラック・・・?
ナウなヤングのくせに英語が苦手か
しかし、Fractalがインスパイヤしてきたのはいいことだな
Antecも脅威に感じてP18X/Soloの後継をマジメに出してくるだろうし
>>72 X2000Fを待ってる。
もうグラボのサイズに悩まされるのは嫌だ。
X2000シリーズの電源引き出し機構だけパクってくれないかな>SOLO
電源上設置も「電源自身のファンが弱いと、排気が逆量しやすい」って言うアレがあるからなあ。
それは確かに・・・うちの紫蘇さんなんか、大丈夫だと思うとファンを止めちゃうからな。
SOLOは新作じゃなくてまたマイナーチェンジでいいから、
最近流行の、マザーを外さなくても裏からCPUクーラーのボルトを外せる機構を
導入して欲しい
マザー外さないと電源交換できないのも
CPUクーラー交換できないのも
簡単に解決できる俺に死角はなかった
電源ってそこまで頻繁に外すものなのだろうか・・・
それはそうと鎌天使がまた徐々に入荷されてきてるな
明日か明後日にSoloWhiteとクーラーとファンまとめて買うぜ!
暑い!室温39℃でSoloがヤバそう
soloがやばいのか 中身がやばいのか 分からなくなってきたとみた
室温 32度
CPU 各33度 41度
マザボ 41度
HDD 36度、38度、37度、36度
グラボ 48度
まーそれなり
ちなみにエアコンない部屋だお。
39℃にもなる部屋がやばいな!
どんなスケスケの騒音ケースでも熱風かき回すだけで冷却効果ゼロ。
室温35.5度(エアコン無し 西日がもろ入る部屋)
CPU 28度
M/B 45度
HDD 44度&39度
VGA 50度
去年構成が変わってるけど(CPU&マザー)普通にいけそうだ
まぁサイドパネル常時開放だけど
Soloってサイドパネル外すと逆に冷えないぞ
>>111 K10stat使ってアイドルではクロック&電圧下げてるからそんなに温度上がらないみたい
いや、そうじゃないでしょ
>>112 気温より低いことが不思議じゃないのかw
AODは温度表示がいい加減なことで有名なわけだが
なんかいろいろと間違ってる人なんだなw
CPUファンが有能なら室温より低いことなんてザラだが
CPUクーラーに訂正
ノーベル科学賞は決定したようなものだな
まさかのT-Shooter…
>>118 ペルチェ素子を有能と呼んでいいものかどうか
>>115 使っているCPUクーラーがCPU式クーラー(冷房装置)なんだよ、きっと。
昨日ヘノムスレでAMDの温度表示の誤差について盛り上がった結果、最低でも5℃程度は低く表示してるという流れだた
>>64 HDDへの干渉もなく入るし補助電源コネクタが側板側なので
扱いやすい。が、こいつ起動時にファンがフル回転してうるさいよ。
>>109,110
俺は、サイドパネルはずすとHDDの温度が3度ぐらい上がる。
HDD用ファン無しで余計な穴を目張りしまくりで、空気の流れが
出来ているからだと思うけど。
HDD2台とCPUのコア温度二つが全部42℃になっててちと笑った
室温35℃は流石にSOLOにはきつくなってきたか
ヒトの方がやばいだろ、35度は
今室温38度@屋根裏部屋
室内で熱射病で無くなるご老人も多いらしい、水分補給は十分に。
熱中症じゃなくて?
34度まで下がってきた
うちはようやっと32℃
HDDは38℃でCPUは39℃に
やっぱり蜂の巣削除した方がいいのかな
使っている人間様は炎天下で散歩してきても大丈夫なのに
SSDと2.5インチHDD使おうぜ
騒音と熱の問題解消される
今は知らないけど、2.5インチのHDDって連続稼働に向かないとか言われてなかったっけ。
ノートPCのように頻繁に電源を入れたり切ったりするのには2.5インチの方がいいけど、
デスクトップやサーバーなんかには3.5インチの方がいいとか。
現在の自室は室温31℃でHDD41℃、大体いつも気温+10℃くらいで推移してるな
HDD38℃程度なら問題なくね?
GTX460積んでる俺は全面に吸気ファンないと不安なのでうるさくてしょうがない。
せっかくSSDなのにね。
全面→前面
ケース内43度
M/B54度
CPU68度
今がピークなら今年もなんとか乗り切れそう
タモさんかと思ったぜ
それは実際に可能なのか?
コラ画像止まりの妄想イラネ
後継機では、そうなるかも。いやそうに違いない
HDDは横置きで (2段ごとに取り外し可能)
5インチは2つでいいや (もしくはシャドウと交換可能)
幅は1cmくらい増やして、裏配線容易にね
底辺吸気・天井排気・閉鎖も可能に
吸気は取り外し容易なフィルター付き
電源は上で頼む
149 :
Socket774:2010/07/21(水) 22:00:06 ID:mUDv6+5Y
前面12cm×2個はデフォ。
電源は下で頼む。
5インチベイは1つでいい。
3.5インチシャドウベイを6個で。
おいおい何で奥行き延長がないんだ。
内蔵ストレージとの干渉なしで5870が入るレベルにはしてもらわんと。
>>151 マジレスすると、SOLOがいい物なのに現在はこんなに安いの、開発費とか、
樹脂の金型の制作依頼費とかの償却が終わってるからなんだぜ。
初物を安くしろとか限度がある。
>>151 デザインはともかく、見た感じペラッペラなんだけど
剛性大丈夫なのかこれ
>>151 5インチベイ×2とか、リセットスイッチ無しとかないわー。
蜂の巣の細い部分をカットして外しただけだと、CFA-90Aはピッタリ合わないのな。
上下の台形部分が出っ張ってるから。
台形もニッパーで切ったら、ピッタリ隙間無く装着できたけど、水ぶくれができて痛い。
外側にファン付けたら、フロントパネル閉まらないだろたぶん
>>158 ニッパで切る時に、ファン側に曲げちゃったんじゃないのか?
てかwikiのくりぬいた例を見るかぎり、相当キレイにしてるし…
ハンドニップラー、ヤスリ、金鋸あたりを使うしかなかろう。
私は一切加工してない。面倒だからフィルター交換もファン交換もなしw
ああ、あの部分の出っ張りか。
うちは、スペーサーかましてファンを後方に浮かせ、円形のファンガード装着。
ボルト&ナットを使わずケーブルタイ止め。
ファンが浮いたことによる隙間は、空気を横吸いしないように金属板と木工ボンドでシーリング。
換気扇フィルターを磁石止め。
といった変態構成。
デフォフィルターをはめる爪穴も、アルミホイルと木工ボンドでふさいでる。
>>156の画像のやり方だと、フィルター外す時にファンも取れるよね
フィルターだけ取ってて洗える方法は無いもんかな
磁石
('A`) 磁石・・・やっぱ面倒だから磁石の枠のフィルターが出るまで待つ
>>161 ネジを逆さまに付ける。つまりネジをファン側から入れて、ナットをフィルターの外側に付ける
ちょっと長めのネジを使うとナットとフィルターを外してもファンが落下しない。
磁石買ってきて付けるのめんどーだから
>>158この写真の状態で表から掃除機で吸ってるわ
ホコリはよくとれるけど中のファンに響いてるだろうな・・・
いらなくなったルーズリーフバインダーとかで、パネルごとかぶせる枠を作って
それにストッキングタイプの水切りネットを両面テープでしっかり固定して使ってる
掃除するときは枠ごとスポッっと外すだけ
CFA-90Aより吸気量多いし、目もそこそこ細かいからお勧め
作るのは面倒だけど
対角二本でファン止める
もう一方の対角でフィルターとファン止める
ファンガード付けてエアコンフィルターを磁石で留めてるだけのお手軽仕様にしてる
もう外さないで忘れる事にしてる
マジックテープ派は少数なのか
今までサイドフローしか使ってなかったけど、羅刹クーラーにひかれてます。
SOLOでリテール以外のトップクーラー使っている人いる?
高さのあるトップフローは厳しいんじゃないの?
>>170 マジックテープ+エアコンフィルタ使ってたが、CFA-90Aに替えてしまったわ。
>>171 AXP−140使ってるよ。なかなか良いモノです。
羅刹は高さがあって厳しいんじゃないかな。TDP 65W以下でOCしないんなら、問題ないだろうけど。
羅刹クーラーの130mmだと厳しいのか
Samuel 17ぐらいの高さまでかな
i5 750 OC無しに刀3使ってるけど、熱くて交換を考えてます。
akasa Venomを考えてたけど、あの黄色がどうしても・・
サムライマスター使ってるな。余ってたんでもったいなくて・・・。
>>176 奇遇ですな。うちも現役で使ってる。
ファンレスにしてもOCしていないからこの夏の暑さでも平均43℃位(E8400 定格)
省電力のE8400とはいえSOLOでファンレスできてるんか。すごいな。
ぶん回してそれ?
E8x00ならファンレスできちゃうのも分かる気がする
そんだけ派手にケースファン回してCPUクーラーやビデオカードはファンレスにするのか
SOLOの場合、ケース内部のCPUクーラーやビデオカードのファンの音はあまり聞こえないから、こちらでファンを回し、
ケースファンを静かなものに取替えた方が全体的に静かになって、より冷えると思うけどな
まあ、自作は自由にやるものだから、別に止めはしないけどさ
やっぱりアイドル時だよなー。
さすがにSOLOでE8400をトップフロー用のヒートシンクでファンレス運用はしっかりと吸気等しないと厳しいと思うし。
>>185 アイドル時です。
負荷時はPrime95を6時間回して最大で55℃位になりました。
アンディがトップフローで背面のケースファンを塞いがちだったので、
ファンレスにしてみたら思った以上に温度が上がらなかったからそのまま運用してます。
ファンレスってやっぱ鎌アングルが向いてるのかな
ファンレスだとCPUの温度は許容範囲でも、CPU周りのチップセットに
風が全く行かなくなって、マザーの寿命が縮みそうなのが嫌だわ。
最新のi5とかのCPUだと、チップセットの発熱は無視できるレベルなのかね。
ノースブリッジがCPUに統合されてから周辺はそれほど気にしなくてもよくなってない?
電源周りはケースと電源のファンでいけるし
X58は死ぬ気がする
x58はメモコン抜けて名前は変わったけどノースが統合されてるわけじゃないから
SOLOのフロントの扉を開けたところに、スポンジテープをはって隙間を埋めた画像ってないかな?
今日SOLOを買ったので参考にもう一度見たいんだが。
自分で張ってみたら扉が閉まらなくなった・・・
厚いテープをえらんでしまったんだろうか
SOLOを使って4年、リセットボタンが折れた・・・orz
じゃあ、うちもそろそろかな。
>>193 SOLOを使って1年。
リセットボタン使用回数1回。
この頻度だと、あと3回で折れるのかw・・・orz
リセットボタンってどんな時に使うん?
フリーズして再起動したいけど電源長押しは面倒な時
なるほどフリーズか
まだ組んだばかりだから無いけど、そのうちお世話になりそうだ
ケース開けたついでにHDDを一段ずつ上にずらしたら、HDD温度が1℃下がった
エアフローって難しい・・・
リセットボタンって無駄に重いし、けっこう押し込まないと効かないよな。
たまに押すと「折れるなよー」と念じたくなる。
だれか、あの折れやすいプラスティックパーツ一体成型のバネの代用品として
リン青銅板を加工したものを制作してオクに出してほしい。。。
補強ではなく単にパーツ抜き防止だと思われる、あの横棒付けるコストをフロントパネルに回さんかい
そんなに脆いのか
ひもつき君使ってるから1度も押してないが
ひもつき君って取り付け面倒?
マザー上のピンに差し込むのが細かいから、ちょっと面倒かも
でも自作する人ならなんてことはないはず
前面の紳士9cmが片方逝った・・・販売終了で後継製品もないとか、たまらんなぁ・・・
まったく使用していないゴム止め関連パーツを全部外したら僅かに温度が下がった。
やっぱり空間は大切だな。
HDDトレイは整流のためにつけておいたほうが良いんだろうか
静音重視の初自作でSOLOを選びました
付属ファンが五月蝿いらしいので交換したいのですが、
リアをKAZE-JYUNI 500rpmに変えるだけで大丈夫でしょうか?
フロントも二基追加すべきでしょうか?
【CPU】Intel Core i3 i3-530
【CPUクーラー】忍者 参 SCNJ-3000
【M/B】Intel DH55HC
【メモリ】W3U1333Q-2G
【VGA】オンボード
【HDD】WD10EARS
【光学ドライブ】AD-7240S
【電源】KRPW-J400W
構成は以上のような感じです。
210 :
Socket774:2010/07/28(水) 16:24:35 ID:507BJoXA
CPUをOCしてなければ、前面は無くてもいけるんじゃない?
むしろ前面のみにするべき
やらかした
3.5インチのファンコンをつけるためにレールの取り付けるネジ穴を下にしたら、
中でネジが折れた・・・、つーか何で下のネジ穴はカチンカチンなんだ
仕方ないので5インチのファンコン買ってきて付けたけど
>>205 1万時間使って買い替えた
もう二度と使わない
鎌フロゥ9cm超静音 SA0925FDB12L
ファンサイズ:92mm角 最大ノイズレベル:19.7dB
2台あるけどほしけりゃやるぞ。
さすがに1600rpmは耳につく音だろ
>>210-211 とりあえず付属のリアファンは五月蝿いみたいなので、
それは変えるべきですよね
フロントファンは熱が気になったら追加すればいい感じですかね
>>212 インチねじとミリねじを間違えたんじゃないのか?
>>215 どの程度静音にこだわるか分からんが、デフォのリアファンはLOWで使う分には静かだと思うけどな
もちろん、PC設置場所によって違ってくるし、感じ方にも個人差があるけどさ
個人的にはフロントファンの音の方がはるかに気になるし
実際に組んでみて必要なら交換・追加すればいいんじゃないの?
鎌天使+フロント撤去がベストだろjk
見事に意見が割れますね・・・w
個人の環境次第と言う事でしょうか
確かに付属のファンも試してみないと勿体なさそうなので
とりあえずフロントファンを二基買って色々と試すのが良さげですね
しかしwikiに載ってるお勧め機種情報がかなり古いようで
CFY-90S×2あたりで大丈夫でしょうか
>>220 大丈夫かと聞かれれば、それに対しても意見は分かれるのは自明の理
そのまま死ぬまで教えて糞続けるつもりですか?
割れますねとヘラヘラ笑ってる段階で、どっかに失せてくれないかな
>>220 いいからそれで組んでみなよ
一度組んでからじゃないと何も分からんだろ
助けを乞いに来るのはそれからだ
まあ、まずはファンよりHDDの見直しが先だろうな
付属のリアファンは神経質チェッカーなんだよ
LOWでうるさいと感じるか否かで神経質かどうか分かる
とまあ、冗談はさておいて
2chでちょっとテンションがあがって表現が大げさにになってるんだと思うよ
わけも無く「超」とか「激」とか使ったりしてね
神経質というか、PCに静音性を求める人なら大抵はうるさいと感じるレベル
過剰な静音性を求めてるだけでしょ
付属のリアファンうるさかったら普通に風量あるファンだと800rpm以上は
無理じゃないか?付属のlow1200だけど風量少なくてそんな風切り音
しないしな。ついでにあれがきになるならHDDなんて詰めないだろうな
全部SSDにすれば良いよ。CPUクーラーも今度でるHR-02でファンレス
電源も紫蘇の新しいファンレス前面ファン無し排気500rpmのみこれでどうよ?
正圧化のためにはリアファンの撤去・交換必須だろ
正圧化なんて誰も話題にして無いが
>>227 ファンスレや静音スレの住人にとってはうるさい
おまえにとっては静か
それでいいじゃないか。
それともすべてが俺基準じゃないとイヤンイヤンな人か?
何でお前がそんなに神経質にレスかえすのかがわからん・・・
レスかえすって変だな ビデオカード熱暴走させてくるわ
うるさいから要交換とはじめに押し付けてるのはそっちじゃん
相手がファンレスや静音スレ住人かどうかも分からないし静音スレでもないのに。
それって基準が自分たちだと思ってる証拠でしょ
よく、LOWでも爆音とかいうキチガイもいるけど
全然そんなこと無い十分静か
≫231
ココはその基地外スレではないんだが?
常軌を逸したスレの論理をここに持ち込まれましても
デフォファンlowよりHDDの方が五月蝿いと言うのが理解できない
>>216 最初から付いてたネジでやったけどまずかった?
ID違うけど、
>>212は間違えてP2で書き込んでしまったレスです
>>234 静音を重視するほとんどの人にとってTricoolファンはうるさいんだから、
「静音重視」な人へのアドバイスが交換前提になるのは当然じゃないか。
つーかお前さんは大して静音に興味が無いんでしょ?
趣味が違う相手の意見になんでキレるの?
過剰だのキチガイだのいう必要あるの?
このスレこんなに殺伐としてたっけ
>>239 ファンレスや静音スレの皆は一般的な、特に自作初心者が「静音を重視する」のとは
レベルが違う というか俺的には一緒にするなと そんな甘っちょろい世界じゃないんだよ
ファンの音が聞こえるだけでイライラしてPCケースをハンマーで1時間殴り続けたくらいなんだから
と、その辺を踏まえた上で>231の最後の行が余計なんだろ
尖った人が来るとこうなる
棲み分けができてない人間が来ると困るんだよ。
静かなPCにしたいんならこのスレじゃないんだし
SOLOは静音ケースってのが売りだから
静音基地はこれだから
隔離スレでやってくれない?
一般的な静音と基地の言う静音は全く別の物だからな。
SOLOは静音と言うより五月蠅くないケース。
自分達はキチガイなんだって自覚を持とうね
>>241 ファンスレと書いたつもりがファンレスになってた、すまん。
ファンレススレの方は開いたこともないわw
ファン総合スレでは、Tricoolは回転数の割にうるさくて
風量が少ないとかボロクソ言われてた。
それなのに1500rpm程度までしか回転数下げられないんじゃ
話にならんと思うのだけど。
いやちゃんとファンスレって書いてたか。
ファン総合スレって書くべきだったな。
249 :
Socket774:2010/07/29(木) 04:34:01 ID:ck8/3adN
>>220 リアファン無しだけはやめとけ。
オレもフロントだけでいいかなと思ってリアファン撤去した事があるけど、熱の殆どが上に付いてる電源に吸われる。
500rpmでもいいから、リアファンは付けとけ。
>>241 俺もそのレベルだわHDDの回転音とファンの音が聞こえるだけで発狂しそうになる
リアファン、CPUファンは500rpm固定で電源も超力で静音化してる
GPUはももちろんファンレスだな
>>245 SOLOが静音ケースと呼べないって
他に静音ケースと呼べるの存在するの?
いやマジで
>>237 SOLO付属のネジかファンコン付属のネジかわからないレスに意味があるのか?
てか、SOLOの3.5インチベイはFDDが想定されてるからミリネジで、
3.5インチHDDはインチネジだぞ?
>>251 SOLOは、静音配慮してないパーツを押し込んでもそこそこ騒音を軽減できるケースかと
静音に目覚めて各パーツを静音仕様にしていくと、今度はエアフローが重要になってくる
SOLOでもエアフローを整えられればいいけど、通気性のいいケースより難易度高いぞ
>>252 システムにSSD
録画用にWDのグリーン系使ってる
ほとんどアクティブにならないから止まってるのと同じだわ
7200rpmだとさすがに回転音聞こえてくるわ
>>253 SOLO付属の3.5インチ用マウンタのレールをとめるネジ
上のネジ穴でとめると、ファンコンが奥に引っ込んでしまうから、
(ファンコン自体が短いのでネジ2本でマウンタに固定)
下のネジ穴でレールで前後調整してやろうと思ったんだけど、うまくいかなかった
サイドの穴の有無じゃなくて、トップファンの有無だったら買ってやっても良かった
また下置き電源かよ・・・
ファンが底面と背面じゃなくて前面と背面の配置の電源があればそれでも考えるんだが。
Tricoolは別に五月蝿いファンではないよ
設計自体が古いから今の最新ファンと比べたら酷だけど
その当時出てたファンとなら別に風量少なくも無いし
五月蝿いわけでもない
1.0mmSECC未満のペラケースなぞSOLOと比較するもおこがましいわ
前ファンなしの状態でSOLOでtricoolの強さを中にしたら電源から風を吸い込みだしたw
PCIの横の蜂の巣塞いだら更に酷い事になるwちなみに電源はENERのEES500AWT。
これはイカンwww
とりあえずCPUクーラーを天使に変えて、前にファン付けたらなんとかなりますかね?
ここに来るヤツなら稼動させていなくても既に吸気ファンが付いているもんだろ
逆流かあ
いまは静音電源が流行りだし電源ファン交換しかなあ
フロント二発つけてもHDD用だし
>>262 500W電源ということは、それほど高発熱PCじゃないっぽい?
それなら、リアファン穴も閉鎖→余ったファンをフロント、これオヌヌメ
120mmファンでもインシュロックとかあればポン付けできる
CPUクーラーの換装はその後の温度を見て考えたらいい
つまり、どういうこ・・付けるのが当たり前ということ事ですね!
返事は後でしようと違う作業してて返事する時リロードしてなかったwすまん。
>>264 買う前に逆流の事考えてなかった・・・ん〜どうしようかなぁ
とりあえずファン2発は載せてみるよ。
>>265 のちのちミドルのグラボ載せようかと考えてるから
電源のみの排気はちょっと怖いな。
面倒ならサイドパネル開けて扇風機
フロント:紳士9cm 1700rpm x2
リア:紳士12cm 1200rpm
CPUクーラー:鎌アングル
蜂の巣カット、フィルター交換(CFA-90A)
電源:EMD525AWT 500rpm付近
で、電源排気口にティッシュをかざすと30度ほどの角度で揺らぐ
リアを1400rpm付近にすると無風になる
そこまで回すと爆音と荒らしにくる奴がいるからなあ
ここの信者
まぁ、今は暑いからね
鎌米マジオススメ
>>269 参考になります。
フロント紳士9cm 1700rpm x2ってそこそこな風量だと思うけども
それでもリア1400の時点で電源無風になるのか。
あまりフロントは関係なさそうだな。
結局は
>>264氏の言うように電源ファン交換かリアをゆるゆる回すかのどちらかだろうか。
なにかしら内部に補助ファンでも付けるのもありか
とか色々考えてたら最終的に
>>268になりそうな悪寒
KAZE-JYUはひどかったね。
ものの見事に複数が1万時間前後で、死んだか、異音だしながらいつ死ぬかわからない状態になったし。
>>273 > フロント紳士9cm 1700rpm x2ってそこそこな風量だと思うけども
soloはフロントファンの風量があっても、フロントパネル閉めると窒息気味になるんだよね。
試しにフロントパネル開けたら正圧になるんじゃないかな。
フロントパネルに穴開けるわけにもいかないし、高負荷かけるときはフロント開けるようにしてるよ。
フロントパネル開けた状態と、閉めた状態では結構風量違うよね
後継機では、フロントパネルをもう少し前に出して、横の吸気穴の幅を大きくして欲しい
でも、そうすると音が漏れやすいのかな
フロントパネルを締めると窒息気味になるのは
デフォで付いてるフィルターに厚みがあり
フロントパネル内壁との隙間が5mmぐらいしかないためです
その対策としてデフォのフィルターを薄型のものに変えたり
さらに透過率を上げるため
鋼板部分の蜂の巣状の網を切り取ったりしています
詳しくはwikiへ
蜂の巣切ってフィルター交換しても結構違うよ
>>275も蜂の巣切ってCFA-90Aに交換した上での感想だよ。
やはり隙間足らないんだろうね。
そろそろフロントパネルのくり抜きを始める猛者が
それやるなら冷却ケース買った方が数倍もマシだろww
>>280 まじでくり抜きたい。
3.5ンチベイ3段はメッシュにしてある。
5インチベイ1段か2段で12cmファンをつけられる製品出ないかな
筒状にして後ろのほうでファンをつければ可能だと思うんだけど
>>283 イイね
俺もファンコンとDVDドライブ外してそうしようかな
やっぱり音はだだ漏れかな?
SOLOが夏毛に生え変わった、みたいな
3段使うなら鎌ベイ買うかな
ちなみに電源ボタンは、娘が押すので防止用スヌーピーカバーです。w
後ろの電源のスイッチも押すことがあってだなw
>>289 どうやってファン取り付けてるの?
自作?
ケース内温度ってどうやって計るの?
温度計を突っ込むとか
温度センサー付きファンコンとか
sage
ソロ黒は光学ドライブの蓋がなかったのか・・・おかげてドライブのところだけ白いorz
リセット折れたorz
まだ試してないからわからんけど、これってホットボンドとかプラリペアで何とかなる物?
ひもつき君もよさげだから一応買ったけど。
すこぶる評判の悪い純正フィルター周りを取っ払ってみた
エアフローの改善を期待していたが、特に温度変化は見られなかったばかりか
逆にHDDのシーク音がチリチリと耳に付く結果に・・・orz
何事もケースバイケースなんだな、当たり前だけど
フロントにファン付けてないなら意味無いしな
一応フロントには120mmファンを付けてるけど、ナイロンバンドでHDD側にくくり付けてるから
フィルターとの距離がある→空気抵抗がフィルター全体に分散されてて元から問題なかったって感じ
電源のFANを500rpm→1000rpmに変えたら負圧でも全然問題ないな。
フロントFANを一つだけにしてトータル的に前より静かになったし、
スリットを上部まで付けた製作者はよく考えてるわ。
バイオスみるとか
sonataDの電源FANがうっさいんだけど
どうすればいいのよこれ
とりあえずカップ麺サイレンサー付けてみた
ケースは安くてかっこいいSOLOさん買ったけど
電源は蘇生の買ったな 値段の差と言うしかない・・・
電源が一番の騒音源
ファン変える訳にもいかなししな
負圧で電源が窒息してるのかもしれないね。
俺のSOLOも天板熱くなってて煩かったけど
鎌ベイでファン増設したら静かになったし
i3グラボ抜き運用だしそれは無い
まぁ俺はEPG500AWTの最低回転数でも気になる異常耳だから無視して
グラボあとで買いたそうと思いつつもう半年経った・・・
夏になったら電源を買い換えようと思いつつ、もう盆休み・・・
夏になったらCPUクーラー評判の良い奴に取り替えようと思いつつ
排気ファン強化で乗り切った。うっさいけどね。
リアファン強化だと電源逆流しないか?
いや全然。強化っても800rpmを1200rpmに変えただけだし電源は
デュアルファンのSS600HMだし普通に風後ろに抜けてる。
>>311 いや、まだ乗り切ってないだろw
僕らの夏はこれからだ!
Solo white かってSSDを2台とりつけようとかんがえいます。
1台目は付属のネジを用いて取り付けることができたのですが、
2台目に使う分のネジがありませんん。1'sやツクモのホームページで
しらべても対応するネジは売っていないようです。調整アダプターを
買うしかないんでしょうか?
俺のSSDはFDDのスペースに置いてあるだけなんだぜ
SSDはケース内に放置でいいんじゃね
俺のSoloにはSSD用の穴なんて開いてねえよ(・Д・#)
自分は無理やりゴムで吊ってる
でも見たくれ悪いし、壊れそうだから変換コネクタ買ってくるわ
SOROSOROSOLOも卒業だな
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l
>>320 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
【審議チュウ】
チュウ
+ ゚ ・ +
゚∧,,∧∧ ゚
チュウ (* ゚( ) チュウ
.+ ゚ ・ + l っと ヽ .+ ゚ ・ +
゚∧_ ∧∧ ゚ と__(__(^)(^) ∧∧ _∧
(*´・( ) ( )・`*)
l っと ヽ / つと l
と__(__(^)(^) (^)(^)_)_つ
HDDトレイを無くしてしまったんだけど、
トレイだけ買うこととか、代用できるものとかないのでしょうか?
HDDゲージ外した人ってHDDとか何処に置いてるの?
325 :
Socket774:2010/08/17(火) 00:02:57 ID:V1o0V4Pf
SSDをタイラップでHDDトレイに縛り付けてるのはおれだけだったりするのか・・・変換マウンタ買ってくるお!
別にケースの中に転がしておけばいいと思うけど
一番下段のマウンタの下の空間に突っ込めばおk
なんだったら裏配線スペースにぶち込んでもおk
>>326-331 d
サイズのが底面ネジ留め方式対応を明記してあって安心なのでサイズのにします^^
333 :
Socket774:2010/08/19(木) 23:07:30 ID:5vwNzyY0
スイッチ壊すとかどんだけ不器用なんだよwと思っていた時期が俺にもありました
さっき気がついたら壊れててびっくり
一年半の寿命でしたorz
それは単にあんたが「身の程知らず」なだけ
ちょっと何言ってるかわからないですねー
336 :
Socket774:2010/08/20(金) 01:58:19 ID:yVIwAIGn
書いてる意味はワカランがとにかくすごい自信だ
日本語でおk
1200RPM 39CFM 0.92mm-H2O 25dBA
1600RPM 56CFM 1.53mm-H2O 28dBA
2000RPM 79CFM 2.54mm-H2O 30dBA
ものすごく今更だけど標準ファンの数値って当てにならないよね。
風量が倍まで増えて5dBAしか増えないとかありえないわ
そもそもサイドフローのCPUファンを買えばリアファンはいらんでしょ。
温風が電源に逆流する元になるし。
>>338 夏休みの宿題です。dBについて調べること。
>>338 高校の数学からやり直しなさい
それに元々、各社測定条件が同一で無いからカタログスペックなんて
あてにならない
色々な意見を参考にしてファンを選んで、最終的には自分の耳で
確かめるしかない
穴あけて底面ファン付けた人いないか?
リテールのクーラーから換装しようと思うんだけどおまえらどんなCPUクーラー使ってる??
あんまり高さがあるものは入らないだろうし
Megashadow
オロチ使ってる
無限2いいよ
安くて冷えるし、どこでも売ってる
無難なところで鎌天使
忍者弐
高さ160mmくらいまで入るから、冷えるかどうかは別として大抵のは入る
夜叉
ハレムやシャドウってARM-01使用でもケースに収まります?
SOLOなら天使か、サイドフローでいいでしょ
トップフローだと本格的に窒息する
そうでもない
トップフローはいいよー
周辺冷えるし
CPUクーラーはリテールのファン替えで充分
流石にグラ鎌は入らないよね?
トップフローはCPUの熱を撒き散らすから
周辺が熱くなって良くない
それを吹き飛ばすほどのケースファンがあればカバーできるが
それじゃSOLOにする意味が無い
CPUの発熱次第
ノート用か15年前のCPUならトップフロー
兜と天使両方持ってる人いないのん?
ソケット位置によっては天使は電源バーに干渉する
グラフィック内蔵のチップセットだとトップフローでかなり温度下がるから、一概には言えない
ケース内温度が五度上がるのと、チップセット温度が十度下がるのと、どっち選ぶかみたいな
サイドフローでも多少チップの温度下がるやつあるだろ
そういうのにしとけばOKじゃね
VGAをHD5770に変えてからなんか埃が多く入ると思ったら
VGAのファンが後部下の排気口から吸気してしまっているようなんだがどうしたものか
>>366 ・塞ぐと温度上がるからフィルター付ける
・塞いで吸気の風量とエアフローを見直す
・ 〃 VGAクーラー変える
・諦める
お好きなのをどうぞ
鎌アングルでSSー650KM乗せてるのは駄目な例?
フロント 9*2 リア 12*1 にしてる
逆流してなきゃいいんじゃない?
>>367 とりあえず紙のフィルターをケースの外側に貼ってみました
このケースにRadeon HD 4870のリファレンス積もう と思うのだが…
HDD辺りに干渉しますかね?
干渉するベイのトレイを外せばおk
d
中古買ってくるぜぇぇぇ
4870クソ熱いうえに今となっては低性能なんだがいいのか
そこは自作erとして背中を押してくれないのか…
4850か4870を買うよ
5000シリーズ買ったほうがいいよマジで
5770・5850を買うか6****シリーズ待つか
賢いっていうか金を無駄にしないのは後者だと思う
今使ってる3850も処分特価の4980円で買ったりと入れ替わりの激しいVGAにはあまり金をかけたくないのだ…
ヘビーゲーマーでもないし、最高性能求めないから旧シリーズのハイエンドで十分かなと思った
しかし確かにこんなケースに4870は合わないかもな…
迷うぜ
中古で5k位で程度も良ければ買えばいいんじゃない?
俺はあと7k程足して5770でも買うのをお勧めする
電源や発熱も悩まないしな
俺も5770使ってるけどアイドル時の発熱低いしオススメ
ってかこのケースにハイエンドグラボはかなりキツイ
SOLOの電源ランプが眩しいからLED端子引っこ抜いてるのは俺だけでないハズ
パネル前面の光モノは全部抜いてるな
あえてSOLOで2機GPUのせてる人はおらんかね
マルティディスプレイのために乗せてる人なら見たことあるけど
ゲームする時だけハイエンドのグラボ使って
普段はファンレスとか内臓使ってる人いそう
>>383 5770二つ乗せてる
CPUが屁955でトップフローで冷やしてるけど、熱暴走で落ちたことは無いよ
幅不足以外にハイエンドグラボがSOLOに向かない理由ってないよね
実際は冷却なんてケースで大して変わらないし
>>371だが
4770の中古を買ってしまった
むしゃくしゃしてポチった
後悔はしていない
SOLOのケースファンは
フロントは吸気、リアは排気で良かったですか?
メーカーロゴ付いてる面が両方背面向きになればいいんですよね?
wiki見たのですがよく分からなくて、すいません
ちょっと意味がわからないです
ファンの丸いシールが張ってある方ってことでしょ?
シールの張ってある方が排気だよ(たいていの場合)
張ってないほうから張ってるほうに空気が抜けていくの
だからフロント吸気、リア排気にしたいなら
「メーカーロゴ付いてる面が両方背面向き」
そのとおりだよ
連投ごめん
大抵のファンはフレーム外側に
ファンの回転方向及び空気の流れの矢印が記されてるよ
書き方が悪かったです
勿論空気の流れる方向は把握していますが
前 吸気 後ろ 吸気
前 排気 後ろ 排気
前 吸気 後ろ 排気
のどれがいいのか分からなくて
wikiにはどちらでもありみたいに書いてたので
前 吸気 後ろ 排気ですよね
ありがとうございました
wikiにどっち向きでもいいみたいなこと書いてあんの?
よっぽど変わった特殊な事例でない限り、
前面吸気・背面排気以外の選択肢なんて無いと思うんだが・・・
せっかくフィルターがついてるのにそれ以外を考えるなんて・・・
せっかくのフィルター使ってない人のが多いと思うの
使ってるけどすごくうんこです
>>397 俺だって社外のフィルター使ってるけど
どういうことか考えれば分かるだろという事w
どっちでもいい
が、あんまりHDDがこの時期エアコン無しで熱くなるのはよろしくないらしいので
フレッシュエアを当てたいから前は吸気がオヌヌメ
だからフィルターがついてんだよw
フロント・リア吸気もアリかなぁと思えてきた。
熱風吹いてる電源を冷却出来そうだし、埃対策にもなりそうだし。試してみっか
>>402 それだと電源の排気をリアが吸って更にその熱風を電源が吸ってにならね?
エアフロー悪化するだけじゃねーの?
冷却の基本は熱気を排出することだってのに・・・・・・
いっそのことフロントとリア排気にしてすきま風を…
それはこのケースでは無謀だ
前面から聞こえる低音の「ゴ−」って鳴る風きり音どうにかなんねーかと思って
前ファンと前ファンを付ける鉄板自体を取り省いてみてもその低音はなくならなかった。
試しにサイドパネル空けるとその風きり音がなくなってそっちのが音が静かだ。
風量が大きくて吸気口からの音漏れが酷い場合は絞ればいいんだろうけど、
それでもダメな場合は吸音シートでも貼りこめば多少は静かになるんじゃなかろうか。
前面は側面みたいに吸音パネルになってないだたのプラスチック板だからな
糞女の芝居か
>>412 やべえこれ欲しいw
でも多機能すぎて5000円超えそう・・・
おまけに鎌ベイのせいでベイに空きが無いという
電源部分から逆流して天板がアッチッチなんだけど、500W以上かつプラグイン式で
排気FANが1000rpmくらいで回るおすすめ電源ってあります?
今どういう電源とファン載せてんのよ?
吸気とのバランス取らないと電源だけ変えても焼け石に水かもしれんぞ
418 :
Socket774:2010/08/31(火) 14:28:15 ID:vANfm7my
soloにThermalTake Silent 1156 / CL-P0552は入りますか?
板は【AMD780】GIGABYTE GA-MA78GM-S2Hです。
はいりますん
どっちですか><
入るんじゃね?
クーラーの寸法調べりゃわかるだろ。
入るか入らないかじゃない、入れるんだよ
静音重視でケースを買い換えたいのですが
soloとP183ってどちらが静かでしょうか?
用途はフルHD動画の再生とエンコメインでCPUはAthlon64 x2 5200+
年末にCORE i5かi7に買い換える予定です
グラボはGTS250を使っています
今使ってるケースが安物小型キューブなのでエアフローなど考慮されておらず
CPUが2コア共79度とか普通にいくため、soloでもこの構成で大丈夫なのかも
よく分からないため、アドバイス下さると助かります
将来的にそんだけ拡張する予定なら
どのみちP183にしといた方がいいんじゃね
SOLOよりP18xのほうがグラボが熱くなりにくい分静かになると思う
Sileo500の方が良いと思う
わりとマジで
二年半近くトップフローでSolo使ってて、最近念願のサイドフロークーラーに取り替えた
どんだけ冷えるかとwktkしたんだが、CPU温度が若干下がったがケース上部がアツアツになったw
そんな天板がアツアツになるって、すげぇ発熱するCPUなりビデオカード使ってるのか?
SOLOで天板が熱くなるのは電源の効率が悪いんだろう
80PLUS GOLD買えばいい
いや、
>>427はCPUクーラー変えたら、天板があつあつになったって言ってるからさ…
431 :
Socket774:2010/09/05(日) 01:01:35 ID:wLI+WxMs
目玉焼き焼けるじゃん
エアフローの作り方悪いんじゃね?
ずっとサイドフローだけど天板熱くなったことなんて
上に色々モノ置いてた時しかないぞ
モノ奥とヤバいってわかってからは何も置かないようにしてるけどな
SAPPHIRE HD5850 1Gって266mmありますが、antec soloに入りますか?
さあ?
267mmのGTX260は無理だったyo
HDDベイ削って8800GTX押し込んだ馬鹿(褒め言葉)が居たじゃないか
SOLOとかのドライブとか取り付けるレールのパーツが足りないんだけど、あれってアンテックか代理店に連絡したら手に入るよね。
つか、なんか代わりに使えるものとかありますかね
レールは足りてるだろ
シャドウベイの下にもあるのに気づいてないだけじゃね?
>>436 手に入るはずだが、
連絡先のメールアドレスは忘れてしまった。
たしかアドレスが変更されたはず
ここで聞いていいのかちょっと微妙ですが質問させてください、
実際に使ってるかたがおられたら嬉しいです
Sonata Protoで一台組もうかと思ってるんですが、近所の店に実物がなくて触れないんです
0.8mmの剛性は同価格帯の商品よりもしっかりしてますか?
忍者3とHD5450のグラボ・地デジチューナーボードを入れたいんですが問題なく入るでしょうか?
フィルターが底面から出し入れってことは掃除の際には横倒しにする必要があるように思うのですが、
月に一回ていど(そのくらいの頻度で内部のホコリの掃除なんかをしています)フィルターを出し入れするのは結構な負担でしょうか?
全面の扉がプラ製で薄いというようなことを他サイトのレビューで読みましたが、簡単に割れたりするレベルでしょうか?
それと全面扉が前面ファンの騒音防止に役立つ要素はありますか?
他にも使ってみて初めて分かったことなどがありましたらぜひ教えていただきたいです
よろしくお願いします
×目玉焼き焼けるじゃん
○目玉焼けるじゃん
何語だこれ
おまえ優しいな
間違ってない「目玉焼きを焼く」であってる
そういえば団子の焼き目が目玉みたいって言って
みたらしを食わないGAIJINがいたな
焼飯を「めし焼いて」と言い
たこ焼きを「たこやいて」と言い
目玉焼きを「目玉やいて」と言い
やきぶた(ちゃーしゅう)を豚やいてと言い
もっともっといろいろ・・・
料理の名前と、食材+調理方法の区別が付いてない
スレ違いだからどうでもいいんだけど、
目玉焼きを焼くってのは俺もちょっと違和感がある。
卵を焼いた物が目玉焼きになるわけで
目玉焼きになった物はもう焼かない気がするから。
俺なら目玉焼きをつくるかな。
まぁ、頭痛が痛いってのと違って間違ってるとまでは思わないけど…
「目玉焼き」で名詞だから「作る」が正しいのかな、とは思うな
目玉焼きを焼いたらそれはすでに焼きあがった完成品の目玉焼きを焦がす行為のような…
まぁ厳密に考えたらってことで日頃からそこまで考えてはないけどなw
>>443 レスありがとうございます
教えていただいて恐縮ですが、そのページは両方共熟読しています
その上で使っている他の方がおられたらぜひ聞いてみたいなと思った次第でして…
使いたいパーツが問題なく入ることは教えていただいて安心できました、ありがとうございました
>>437 多分どっかにしまってあるんだろうけどなんか1個たんないのですよ。
>>438 サポ開いてる時にリンクスに聞いてみるわー
内蔵カードリーダーを付けたいんですが何かお勧めはありますか?
MicroSDとSDHCだけでいいなら
>>412に面白いのがあったろ
まだ発売してないんだけど
>>434-435 亀レスになっちゃったけどレスくれてありがとう
やっぱ5770ぐらいのサイズじゃないと無理かー
SOLOにi7-950+天使、HD5850、SSD、HDD1機、PT2
室内は常時エアコンの状況だと、全然いけるな
参考までに
常時エアコンなら・・・
ところでi7-870 HD5770とついでにSSD投入を考えてるんだが特に問題ないよな?
ゆとりすぎる…
>>458 そりゃ、ケースがSoloならFANが下側になるようにつけるだろw
というか、そういう向きにしかつかないよ。
FANが上についていると言うより、FANが上に来るように置いて
写真取っただけっしょ。FANを下側にして写真取ったら、どんな
FANか見えないじゃん。
さすがに釣りだろうwww
>>456 特に…と言うよりうちでは全く問題ないよ
>>440 買って最初にしたことは、ゴム足の貼りなおしだった。
その他の注意点としては、CPUクーラーは Ninja2 のようなでかいのだと、
フロントファンを固定するのにちょっと工夫が必要になることがあげられる。
窒息といっても特に小さいわけでもないんだから問題ないだろ
真夏にエアコンなしでCPUもグラボも高負荷状態で何ヶ月も連続稼動とかならともかく
じゃあそのファンで吸った空気は、反対側ではなくて、後ろ側へ流れるってことでOK?
お前自作やったことあんのか?
>>465 お前、一度でも電源の通風部に手をかざしたことあるか?
>>465 ファンだの電源だのという以前に、お前に自作は無理だ
やめておけ
教える気がないなら黙ってればいいのに
そもそも電源吸気用に天板にファン穴開いてるケースなんてあったっけ?
465=469=包茎
soloホワイトの全面同色カッティングシート貼ってるんだけど
傷無し、付属品揃ってて1円でオークション出すんだけど
はがしたほうがいい?
無加工で入るハイエンドグラボっていったら何になる?
>>473 無難なのは5850
5870も入らない事はないみたいだけど、かなりキツイ
アイネックスの金属フィルターの取り付けって、何でとりつけてる?
マジックテープ
ごはんつぶ
まず対角2本でファンを固定
残りの対角でフィルタとファンを固定する
が、そのままやるとフィルタの固定しない対角部分が浮いた感じになるので
あらかじめ良く接地するように少しゆがめておく
これでフィルタだけ外せるし便利
取り外しての清掃を考えるとマジックテープがお手軽でよさげ
481 :
475:2010/09/09(木) 09:39:43 ID:zEmLxAWf
結局フィルターの大きさに厚み3ミリのゴムを切ってパッキンを作って
ボルト、ナット止めにしてみたw
パッキンゴムは何の為?
さらなる静音を求めて山洋電気の92mmファン2ヶと120mmファンを買った
山洋ファン静かすぎワロス
ファン代もsolo購入額を超えててワロス
誰もが通る道さ
背面のPCIのフタ
硬すぎて開けれないお・・・
しかたない、俺が開けに行ってやるよ。
ケーキと紅茶くらい用意しとけよ。
作業費\500、交通費\30000となっております
SOLOのスペアパーツ販売情報としてテンプレに入れるべし
各パーツごとに保守パーツとして、Antecショールームにて販売を行っております。
保守パーツの価格のお問い合わせ、ご購入のお申し込みは下記アドレスよりお問い合わせください。
Antecショールーム【保守パーツ販売】
電話番号:03-3835-8799
E-mail:
[email protected]
無くしたと思っていた2年前に通販で買ったカレイナットが出てきたのでリベット除去→ナット圧入にして天板取り外し可能にしてみた
サイドバーもナット圧入しようと思ったけどバー前後に厚みがあって圧入がするのが面倒そうなのでサイドバー除去した
バーなくなるだけで、開放感かなり出て嬉しい
サイドバー除去はよろしくないと思いますの
このケース重いだけで筐体自体はゆがみやすいぞ
ケースなんて触るものじゃないだろwなんで歪むの?
掃除のとき、構成変更のとき、修理のとき・・・etc
何かと弄る機会はありますが
設置した状態でやるならともかく
作業台に移動するとき持ち上げたりすると
剛性の強弱はもろに影響しますですの
SOLOが8480円か。だいぶ値段下がってきたな。
こりゃ今開発中の改良型SOLOが売れるかどうか心配だな
今のSOLOの値段も発売から時間が経過してるからだろうし
へー、改良型が出る予定あるのか。どこかに記事あったの?
統合失調症の陽性症状には次のようなものがあります。
・ 幻覚(幻聴、幻視など)
・ 妄想
・ 思考の障害(洞察力の欠如、支離滅裂な言語など)
・ 強いイライラ
・ 激しい興奮
心にないはずのものがあるのが陽性症状です。
498 :
485:2010/09/10(金) 22:43:58 ID:frLaC1mX
マジで開かないお・・・
なんか不安になってきた
サイドバー撤去しない方がよかったのか・・・
本体裏2ヶ所に練習でナット圧入して4.6ミリの穴空けてしまったしなぁ
また全バラシするのも面倒くさすぎる
別に色々やってみてダメだったら8500円で買いなおせばいいだけじゃないか
>>498 4年前に買ってから昨日初めてグラボ以外のPCIスロットを外したけど
ネジ取って普通にとれたよ
下側のネジが上のスロットに噛むようになってるから下側のネジも取ってあるよね?
>>498 俺のも最初圧着されてんのか?って位固かった
マイナスドライバーでですね
リンクスさんの妄言に終わる希ガス
後継モデル出るんだね。
自分的にはHDD5台以上積めて、リセットスイッチがまともになってくれると嬉しいかな。
電源下段配置
HDD積む場所は自由にカスタムできる
CPUクーラー裏穴有り
これで15.000円で買う
奥行き+5cm
も入れて欲しいけど、重量的に無理っぽいかな?
SOLOまで下電源にするのだけはやめてくれ
グラボとHDDが干渉しにくくなるからアリだろ
上がいいからSolo、下ならP18xでいいじゃんって人も居るんだろうし
電源は上下に配置変更可能とかだったら凄いんだけどな
まあ個人的にはフロントファンが12cmになるのと、
ケース内の作業性が向上してくれたら万々歳だな
あとはまあ更なる静音性の追求くらい
他にもケースは色々あるんだからsoloはsoloで良い
主な構成も大きさもそのままで、フロントのフィルタ周りとスイッチ類の見直し
電源を後方出し入れにするか天板着脱可能に
フロントファン12cm化は縦幅が狭くなるので
他の構成が好みならソッチ行けって感じ
CPUクーラーや電源を容易に交換できるように改善して欲しいな。
後は少しでもいいので奥行きの延長と、前面のフィルターをもうちょっと上等なものに。
俺は、スイッチ類の作りに問題あるのは作り手側でも分かっているだろうに、
未だに放置ってのが信じられない。普通なら、新機種になる以前に、
問題あるパーツを改良してくるもんだと思うが…
スイッチはああ見えて一度改良してるよ
つまり前はもっと酷かった
改良前の最初期型を毎日2回以上押してるけど壊れてないけどね
感触は悪いね、それは認める
ただ、壊すって言うのは不器用なだけとしか思えない
リセットしないといけないような状況では気が立ってるからじゃねw
どこまで押し込んだら押せてるのかよく分からないし
毎日パソコン使う俺としてはハイブリッドスリープでマウスクリックで起動するからな
電源ボタンなんてここ3ヶ月ぐらい触ってない
9センチファン付けるとしたら
やっぱり二つつけないと駄目?
なんでフロントファン付けると思う?
一個でもいいんじゃない?
たいていマザーはケース用FANコネが2個しか付いてないから、
フロントx1、リアx1ってなっちゃうしな
フロントは電源直結でいいんじゃまいか
HDDゲージが取り外し可になるだけでかなりメンテ楽になるし
自由度も上がるんだけどな
そもそもSOLOってPC使ったことのないやつが設計しているだろ
でもヘビーユーザーが考えると奥行きが長くなったり
600Tみたいなデカケースになるんでしょ?
ヤダー
おれのSOLO白はHDD6個まで装着できる。
ゲームしないから大型グラボなんていらん。
527 :
Socket774:2010/09/12(日) 13:23:37 ID:PiPXpIx1
soloのケースを無加工で
MSIのN460GTX Cyclone 1GD5/OC
カード長は 238mmなのですが組み込めるでしょうか?
またsoloのケースに無加工で組み込めるのは何mmまでなのでしょうか?
わかる方教えていただけませんか
528 :
Socket774:2010/09/12(日) 13:25:07 ID:PiPXpIx1
ごめんなさい↑のグラボ名が間違ってました
msiのN460GTX Hawkです
SOLOに奥行き求めるより
長すぎるグラボを短くするのが筋
SOLOに奥行きも止めるより
もっと奥行きのあるケース選ぶのが筋
>>527 無加工でならカード長230mmまでって見た記憶がある
補助電源が上向きなら+αmmされるかな
HDD逆挿しするならさらに余裕出ると思う
>>527 追記
干渉するHDDの段を使用しないだけで物理的に約255mmまでいけるみたい
それ以上はHDDベイのフレームにあたる
普通に空冷でいけますよ
535 :
Socket774:2010/09/12(日) 14:41:04 ID:PiPXpIx1
ありがとうございます補助電源も上についていて
干渉する段のHDDベイにもいれてないのでいけそうですね
たすかりました。
水冷じゃなきゃ運用できないシステムなんてそうそうあるもんじゃない
460は夏はきついぞ
エアコンガンガン効かせられる環境じゃないなら
かなり熱が厳しいと思うよ
グラボは100度になってもその程度じゃ壊れないだろ
539 :
499:2010/09/12(日) 19:38:48 ID:PFSU8oQ6
不安になったからサイドバー取り付けた
全バラシは面倒すぎたからバー自体にナット埋めて横の2ヶ所はネジ止めせずに設置
SOLOを使ってみて窒息ケースだと言われる意味がシミジミわかったわ
絶対にフィルター付きじゃないと嫌だったから安いしSOLO選んだけど
フィルター付けると全くといっていいくらい前面から吸気してくれない
かと言って前面ファンを付けてもフィルターのせいでたいして変わらないし
前面吸気が乏しすぎて背面から吸気する始末
隙間という隙間を全て塞いでやった これぞまさに窒息
>>540 そのまま前進するべし
おのずと答えが見えてくる
>>540 電源排気から吸気しようとして電源窒息状態になってると予想
>>542 電源排気はまだかろうじて生きてる
生きてるといっても微量の内部空気しか排気してないけど
フィルターは外したくないしもうSOLOじゃ限界か
>>540 加工してもいいのならニッパで切り抜き→100均の換気扇orエアコンフィルタにしてみたら?
主にPCIの横穴から吸気してるからそこ塞いだら窒息が酷くなる。
そこの蜂の巣にフィルター付ければ良いよ。
5インチベイが余ってるなら鎌ベイおすすめ
同じく鎌ベイプラス、マジおすすめ最近買ったが終息品なので
秋葉の店頭ではツクモ2店舗(2280)、CUSTOM(2280)、ヨドバシ(2800?)
ぐらいしか見かけないな、特にBlackが絶滅寸前w
聞けば店の奥から出てくるかもしれないが。
夏前に買って冷却強化しようと思ってたのにそのまんな放置してあるわ<鎌平プラス
メーカーに聞け
純粋に素晴らしい回答だと思って関心してしまったわwww
>>549 個体差はあるかもしれないが、5インチベイのフタが非常に外れやすい。
少なくとも、所有している1台と、店頭で触った2台はそうだった。
>>549 くだ質で回答もらってんだからそれでいいだろ
失礼とか思わないのか
向こうでスルーされてるのかと思ったが、全くそんな事無かったぜ。
ただのマルチだわ。
555 :
Socket774:2010/09/13(月) 12:43:32 ID:He25xhoA
>>549 仮にも自作PC組もうっていうくらいなんだから2chだって全くの素人じゃないんだろ?
じゃあ調べたら分かることやマルチなレスがいかに忌み嫌われてるかくらい知ってるだろ
懸命にググったんだろうことは分かるし気楽に書ける2chでとりあえず聞いてみる可ってのも分かるが
荒れる原因なんだからせめて日を明けるとかちょっとは気を遣え
それと多分答えはもうでないからググったショップ全部に問い合わせメール送ってみろ、
あちらは商売なんだから親切に答えてくれる
で549にレスしてるやつらだけどマルチをお前らがいやがるのは知ってるし俺も嫌いだが、
くだ質で答えが出なかったからこっちにきてるんだろ
向こうで会話してからこっちに書き込んでることぐらい時間見れば分かる話だろ
それにたしかに向こうでレスもらってるが全部回答とはほど遠いもんばっかじゃねーか
だからこっちにきたとしてもそれがイコール失礼に直結するのか?
ベイの蓋がどんなもんなのか俺は知らんが持ってるなら測ってやれよ
そこまでする義理ねーよまんどくせ、と思ったらスルーしとけよ
善意なのかもしれんがわざとずれた回答してるようにしか見えん
そんなんで回答もらってんだからもう一切聞くな、ってどうかしてるぞお前ら
あんまり荒らすなよ
HD5670を買うんだが、
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5
H567Q512
SOLOにはどっちがおすすめですか?
>>557 より静かな方を選べばいい。鳴くのは論外。
壊れた以外の理由なら今は待ったほうがいいな
5***シリーズ買うにも6***が出たほうが安くなるし
10月には出るんでしょ
ラデは順調そうで羨ましいな
むしろゲフォはなぜこんなカードしか出してこないのか
>>567 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 DP持ってる。
まー今日なら、アイドルで45度だ。
565 :
557:2010/09/14(火) 21:09:28 ID:tkMQFfsV
そうか、待ってみます
ありがとう
メモリでも買うわ
566 :
Socket774:2010/09/15(水) 11:18:51 ID:gnM/fWta
SOLOでCPUはAMDだとCPUクーラーは何がおすすめ?サイドフローだと結構絞られるよね
せんぷうk・・・けん
結構絞られるならそこから好きなの選べや
漠然とお勧め聞きたいなら店員さんに聞いたほうがいいよ
クーラースレでも聞いてんじゃん
331 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 11:44:36 ID:gnM/fWta
RR-V6GT-22PK-R2ってどうかな?ケースはsoloなんだけど。。。
>>566 鎌アングル使ってるので参考にどうぞ。
ケースファン 前二台 後ろ一台をファンコンで適当に調整。静か目に絞ってある
冷えるし結構静かだと思う。
720BE アイドル@1600 0.9750V 26℃
シバキ@3500 1.3750V 48℃
室温22度
俺は、クーラーマスターのバックパネルだな楽だ。
サイズを買って地獄の設置をがんばればいい。
鎌アングルええのう・・・
欲しかったんだけど、俺のマザーとSOLOの組み合わせだと干渉するらしいんだよね・・・
前面FAN用に紳士が欲しいけどもう売ってないなー…
人気のある紳士と風10はもうねーな。
つーかサイズ製品はすぐ終息するのをなんとかしろと言いたい。
サイズ扱いの Thermalright 製 CPU クーラーの投げ売りは活用させてもらっている。
奮発してNH-U12Pを買ったけど、取り付ける時間が無い…
フロントパネルのシルバー部分に茶色っぽいシミが・・
拭いても落ちないし、なんだこれ
SOLOの後ろについてるファン(標準搭載の物だと思います)と
GentleTyphoon D1225C12B4AP-14 もしくは
GentleTyphoon D1225C12B5AP-15 は、どっちの方が音がうるさいですか?
ファンコンなどは使っていません。
随分前にBTOで買ったPCなのですが、SOLOの公式サイトを見ると
「スピード調節機能付」となっていてよくわかりません
>>580 ありがとうございます
特にいじっていなければ、標準のファンの速度は「標準Tri」の部分だと思っていいんでしょうか?
調べたら吸気よりも排気を気にした方がいいという意見を見たのでAP-15でもいいかなと思ってましたが
AP-13でも今ついてる物とrpmに殆ど差が無いのなら、そっちでもいいのかな…?
聞こえ方にもかなり個人差あるからなんとも
静音の基準は人それぞれだからねぇ。
個人的にはAP-15を全開で常用するのは無理だわ。
>>580 元々測定条件が同一でない数値を並べて比較するだけ無駄の極
SOLOだとフロントファンがかなり気になる状態にしても紳士の800rpmリアファンで
静音電源の排気がかなり厳しくなる
1200rpmだと電源の排気が逆流になる危険性もある
アンテクはもっと白いケースいっぱい出せよな
黒ばっかりで選択肢が狭いんだよ
というか最近はゴツイのばかりだ
ゲーミングケース(笑)とかな
Triの5V化してみたら弱でも回った。強でノーマルTriの弱ぐらいだったよ。
SOLOの奥行きをどのグラボでも入る程度にして
CPUクーラーを裏から付け外しする穴があいてて
他は余計なことをしてないケースって何かある?
>>590 600TとDP-2012を候補にしてる
600TはSOLOより奥行が10cm長いかな
DP-2012はUSB3.0のヘッダピン規格が定まるまで販売中止のままかなぁ
上の2つがSOLOからの乗り換え候補
保守パーツ買える所なくなっちゃうなあ
壊れた光学ドライブの中身取り出して、フロントの穴をストッキングで
覆った奴を空いているベイに入れてみた
かかった費用0なのにこりゃいい感じかも
電源からの排気が確実に増えたw
夏の盛りにやっておけばよかった
そういえば鎌ベイって販売終了したんだっけ?
SOLO使いには痛い話だな
みるきゅん良く聞いとけよ AVAにおける護衛で最も重要なのは
チ/ィ/ン/チ/ィ/ン/マ/ァ//ァ//んマァァんチィンマァァんマァァんマァンマァンシ/ィ/こ/シ/ィ/こ/o/o/o/o/シ/ィ/こ/シ/ィ /こ/o/o/o/o/
全く別人の亀レスで申し訳ない…
>>552で書かれている通り、ソナタケースのベイのフタが外れやすいと他でも聞いたのですが、
空にしとくくらいならショーモない小物入れでも設置したほうがいいでしょうか?
んなこた自分で決めろよ
そんな出来損ないケースなんかハードオフに持って行け。
600 :
Socket774:2010/09/19(日) 15:30:18 ID:NQlZKM/a
>>586 そーなんだよ。俺も白のテレビ台の横にPCを置くから
PCケースは白基調しか選べないんだよね。
今はSOLOの白を使っているけど、前面のシルバーパネルは
白の家具とも合うから気に入っている。
白物はケースよりキーボード選びで泣きそうになる。
MSとロジがないようなもんであとは耐性の低い他メーカーとかもう・・。
MSの無線白キーボードを満足して使ってる俺に何か?
arcかい?よく使えるなぁ。配置が変態で俺は満足に使えないよ。
>>601 キーボードなんていくらでもあるだろ。
つうかそこまで色の統一を図ってるような奴って、家具全部黒なのか?
流石にキモイぞw
DAWで鍵盤使うから白黒にしてる
>>604 なんで家具全部黒〜になるのかが理解出来ないが
PC周りを白で固めてるだけ。
その辺のいくらでもあるキーボードは保障半年とかでよく壊れるから
避けてるだけ。故障と出来る限り付き合いたくないし。
俺の家に黒の家具・電化製品などない。
ガスコンロとヘッドホンだけ黒だな。
パソコンはすべて白かベージュ。電化製品・プリンターはシルバーがメイン。
家具も淡い茶色(木の色)だな。
そして、PCコード・LANケーブルも白・グレーへとw
キーボードって速攻あちこち埃溜まるし消耗品だと思って安いの
買い換えてる。高いの買っても掃除とかめんどくさい。
キーボードには飲み物ぶちまけて故障させた経験から
店売りのカバーかけてる
でも自分のSOLO白でデスクも白だから、
ディスプレイも白、キーボードも白、マウスも白、スピーカーも白にしたかった
木目調のケースが欲しいんだけどな…
一番使いやすいケースに、木目のカッティングシート貼ればいいじゃないの
613 :
sage:2010/09/20(月) 13:11:56 ID:822AqGJB
すみません。Antec soloでFF14遊んでる方いますか?
当ケースで遊んでみたのですが、
CPUが70℃になり、熱暴走しシャットダウンします。
リテールのため、CPUクーラー交換するだけでうまくいきますか?
CPU : Intel Corei7-860[2.80GHz/TotalCache 8MB/QuadCore/QPI(N/A)]TDP 95W
CPU-FAN : インテル純正 LGA1156用CPUクーラー
MOTHER : Intel DP55WG[Intel P55chipset]
MEMORY : 4GB DDR3 SDRAM PC-10600[2GB*2枚
VGA : GeForce GTS250 512MB Leadtek製 [DVI-I*2]
CASE : 【黒】Antec SOLO Black[電源なし]+ 前面ファン[KAMA FLOW2 9cm超静音]
1個
POWER : Corsair CMPSU-650HXJP [650W]
OS : Microsoft(R) Windows7 Home Premium(32bit)DSP版
多分大丈夫
負荷かけるならクーラーをハレムとかに変えたほうがいい
ついでにリアファンも変えてないなら交換しとけ
リアファンを強力なものに変えると電源から吸気するから注意な
>>615 回答ありがとうございます。申し訳ありませんが、ハレムとは、クーラーの品名ですか?
すみません。ハレム見つかりました。
女で詳しくないので、
自作でなくお店に頼むので、
困ってたので聞かせて頂きました。
注意の点、気をつけます。
ありがとうございました。
>>620 ありがとうございます。もう一店だけなんですね。
【CPU】Core i7
[email protected] 【CPUクーラー】忍者参
【GPU】HD5850
CPUはFF14通常プレイ時45℃くらい、負荷時58℃。
GPUは使用率99%が続くと65℃まで上がる。
最新の3Dゲームするなら、生産終了しちゃったけど鎌ベイプラスつけるのも良いかと。
ほんとうはケース変更が楽なんだろうけど、solo気に入ってるしなぁ。
70度は確かに高めだがその程度で熱暴走とかあり得ない
90度だってシャットダウンなんかしないよ
原因は他にある
その特定の方が先だ
それにリテールクーラー使ってるような奴に
いきなりハレムとかリアファン交換すすめんなw
ある程度分かってるやつが一歩上の構成にするときの選択肢だろ
それに苦労してハレム付けたところでたぶん直らんぜ
俺はフロントファン用にプラスチックの全面をくり抜きたい。
ありがとうございます。
>>622 稼働しての情報、
参考にさせて頂きます。
>>624 なるほど。
もう少し別に異常がないか
お店の方に相談もします。
メモリが原因で落ちるとかあるから
1枚だけで試したり色々やってみなよ
>>627 メモリ考えてなかったです。
一枚で認識の確認してみます。
>629
詳しく説明して頂き、
ありがとうございます。
最初はゲーム考えなかったのです。
確かによくないですね。
前面ファン二個にします。
蜂の巣、フィルター
WIKIなどじっくり見ます。
FFの負荷で問題になるのはCPUよかGPUじゃないのか。
GeForceだし、俺はGPUが怪しいと思うな。GPUの温度を
チェックしてみたら。
っていうか本当に原因が熱暴走なのか?
>631
GPUは確か50度いってなかったと思いますが、
もう一度確認します。
FF11ですらCPUが70出掛け先なので、
>631
GPUは確か50度いってなかったと思いますが、
もう一度確認します。
FF11でも、CPUが70度になってました。
出掛け先なので、
夜に負荷軽い?FF11で試してみます。
何か問題があるのかもしれませんね。
【CPU】Core i7 870(OC無し)
【CPUクーラー】忍者(12cm 800rpm)
【GPU】HD5850
【電源】紫蘇M12 700W
な構成で、最初は前面8cm 800rpm×2、背面12cm 1000rpmで運用してたんだけど、天板の電源の上あたりがものすごく熱っちっちになってた
で、特に熱暴走はして無かったのだが、鎌平に12cm 1000rpmを付けて吸気を強化したら、天板の電源上が「ほんの少し熱いかな?多分気のせい」程度まで下がってくれた
いずれにしても、その構成で吸気Fanが8cm 1コじゃ論外だろ CPU、GPU、電源その他もろもろに対して熱的負荷掛かってると思う
Q9650+9600GTでFF14ベンチ回したらGPUが100度超えたw
普通に動いたけれど、GPUクーラーまで5Vに絞ってたの忘れての自殺行為だった
>635
具体的な例、ありがとうございます。
前面一個、ご指摘の通り
原因として大きいですね。
今までの熱的負荷が、
何かしら異常にさせたのかもしれません。
PC保証が数ヶ月残ってるので、
前面+クーラー追加とともに、
お店に異常の確認してもらいます。
ど素人に親切にして下さり、
皆様、回答ありがとうございました。
SOLOは前面吸気が大切なのは分かるんだけど
どれぐらいの頻度で掃除してます?
蜂の巣は切り取ったんですけど、メッシュカバーは何も手をつけていません。
なのでいつもそこが誇りまみれになって後ろから吸気してることが時々あります。
>>638 掃除はここ最近は、月に一度してます。
でも、買ってから三ヶ月ほど
PCに無知だったので、
その間はしてなかったので、
前面ファン、埃詰まってました。
それ以来気をつけるようにしましたが、
気づかない間は最悪だったと思います。
>>638 樹脂製のメッシュに手を付けていないなら蜂の巣切は効果なし。
最大の通気抵抗源が樹脂製メッシュで、すぐに埃も溜まるから
布団を使ってる部屋なら週一の掃除を進める。
>>639-640 ありがとうございます。週一ですか、でもそれくらいまめにやらないと駄目ってことですね
何かもっと良いものがあるんならそれ使ってみたいけど思いつきません
>>638 気がつくと埃凄いよね…近くに空気清浄機置いてるけど一ヶ月で詰まる。
テンプレの100均フィルターだと使い捨てができていいのかな
>>642 カバー部分縁をぐるっと両面テープで巻いて、その上から適当な大きさに切った
ストッキングを貼っている
100均で買ったストッキングから数回分切り出せる
しかし紳士の9cmファン再販しないかなぁ
近所のDEPOで2650rpmの売れ残りは見つけたけど1700rpmや2150rpmのは無かった…
通気性ゴミクズな樹脂フィルターも遮音性を考えての物だから
エアフローを改善する必要性が無い限り使い続けたほうがいいと思う
デフォのフィルター使うと後と床面の穴から吸気して埃が入るから
ケース目張りしてフロントファン2基+鎌平にアルミフィルタとかストッキングが無難
フィルターに水浸しら埃がくっ付いて、さらに乾かさなきゃダメだし・・・手間掛かりそうだな。
他メーカーで白が出たな。
レビュー見て・・・SOLO2はやくしてw
まとめWikiのサイドパネル加工すれば掃除楽だよ。
すぐにフロントパネル開けてフィルター掃除出来る。
中の掃除もたまにしなきゃならないけどね。
鎌平再販しないかな・・・とりあえずはメッシュパネルで何とかしてる。
12cmファンを斜めに取り付けて、5インチベイ2段で収まる鎌平出ないかな
>>652 クーラーマスターの鎌ベイもどきを買えばいいお。
soloとninehundredはどっちがいいのかね
価格.comじゃ、ninehundred一筋になってるけどね
>>655 用途や組み込むパーツが分からないからとりあえず900/902勧めとく
>>655 全然コンセプトが違うから、比較するようなものじゃないだろw
初心者なんだろ
300か900のシルバータイプがあったら確実に買ってたなー。
Mac proみたいにシンプルでかっこ良さそう
300はシルバーあるけどな
>>623を参考にしてリベット取ってナット埋め込みしてみた
wikiの説明文ではイメージわからなかったから助かったわ
価格コム信じとけよ
この構成でSoloに収まりますか?
【M/B】 ATX GIGABYTE GA-880GA-UD3H REV2
【CPU】PhenomII x4 955 BOX
【クーラー】リテール
【グラボ】HawkR00577 or 5770Storm1G
少しきつくて窒息or熱暴走しそうでしたらどのようなケースが適当でしょうか?
P180かP182のほうがいいんでしょうか?
個人的にはこのケースのデザインかなり好きだったんですけど・・・
CPUクーラー替えなければ当然収まるよ
そのくらいの編成ならきちんとフロント・リアファンを回せば大抵問題ない
静音化しようと思ってたり、フロントファンをケチったりしてると熱との戦いになってくるだろうけど
>>667 聞かないと判断できないレベルの知識と経験なら工業製品を自分で
再塗装しようと企むのは止めた方が良い
絶対後悔する
>>668 後悔は人生の酸味である
化学的に問題ないならこれでやってみるつもりなんだがどうなの?
>>669 後悔していいなら聞かずにやれよ、はやく
ID:OGD7h43vなにこのひと気持ち悪いっ><
>>670 これの固定方法ってファン用のネジでつけるんだよね?
掃除でフィルタ外すときファンごと取らないといけないって嫌だなぁ
べつに外さなくても掃除機でガーガー吸ったらいいがな
そこでマジックテープですよ奥さん
マジックテープについたホコリとりにくいからマグネットでしょ
wiki参考に磁石埋めたわ
簡単に外れて便利
まあ大丈夫なんだろうけど、すぐ後ろにHDDがあると磁石は気分的に・・・って場合は
工作好きならプチンって留めるボタンをつけるとか、
針金とフックで引っ掛けられるようにするとか
そんな感じの加工をしてみるのもいいかもね
結束バンド最強理論
>>679 ファンの中に何が入っているかご存知?
ファンとHDDの距離とフィルターとHDDの距離、どっちが長いか判断できますか?
HDDの中には民生用では最強クラスの磁石が何個も入っていることご存知?
って書いてあげれば流石に『気分的に』とか言い出す輩は居ないでしょ
そんな感じで磁石の中にもやけに挑戦的にくっついてくる奴がいるかもしれん
聞いといてドヤ顔で後悔は〜とか言っちゃうのは正直キモイよな
どうでもいい
三角コーナーに付ける網袋を切り開いて上から板磁石で張り付けて固定
Lian-Li EX-33B1等各種
CoolerMaster 4-IN-3 DEVICE MODULE
SilverStone CFP51 CFP52B(たぶん日本で売ってない)
>>688 すいません
鎌ベイは既に持ってるので聞きたかったのはおすすめのベイマウントでした・・・
裸族のビキニでも置いとけ
>>689 鎌べイって3スロット使用でsoloにそのまま付けられるのか?
692 :
Socket774:2010/09/25(土) 01:35:39 ID:zRkOWeEq
>>687 上と下に付ければいいんじゃない?
ただし下は風が当たりにくいからSSDがいいね
SOLOの底面インシュレータ(ゴム足)の、縦の長さ判りますか?
奥行き400mmのラックに乗るか知りたいのです。
足だけなら乗るよ
>>693 両面で貼っつけてあるだけだから貼りなおせば
多少の調整効くよ
データ用のHDDを交換する時に、Cドライブが配線の差し替え時に手に当たって微妙に邪魔なので
5.25-3.5の変換アダプタの方に設置しようかと思ってるのですが、特に問題はないですか?
シリコンの部分などがついていないので、止めておいた方がいいでしょうか?
問題無いけどファンの風が当たらないからHDDの温度は結構上がる
シリコンゴムは防振マウントかゴムワッシャーとか買えばいいし
それよりも配線差し替えるならHDD逆挿しにすればいいんでない?
>>698 >シリコンゴムは防振マウントかゴムワッシャーとか買えばいいし
そういうものがあるんですね。検討してみます。
逆挿しはやってみたのですが、電源供給のケーブルをコネクタの根元部分から曲げないと差し込めないので
あまりよくないかなと思ってやめたのですが、あまり気にしなくても大丈夫なんでしょうか?
自分で改造する経験が少ないので、ケーブルの強度(どれくらい曲げても平気なのかとか)がいまいち分からなくて
それは鍵
Soloの後継機まだかお
>>701 合点が行きました、ありがとうございます
>>702 別人です
ググッてもレビューが少ないでですけどそこそこ売れ筋商品みたいですから調べてる人は結構いるんじゃないでしょうか?
ケース全面下部のスリットが吸気口だよ。この中に結構大きめの
フィルターがついてる。ファンそのものは、3.5シャドウベイの
向こう側につくので、あまり吸気の役には立たない。HDD冷やし用。
俺はクーラーマスターから出ている鎌ベイみたいなやつを
つけてるけど、5インチベイが3段しかないから、これつけちゃうと
他のモノはつけらんなくなる。それと、5インチベイを吸入ファンに
しちゃうと、扉を閉めた時の風切り音が気になるので、5インチベイ
の扉は外してつかってる。なので、静音性はかなり犠牲になる。
P6Tに忍者3付けてsoloに収まりますかね?
1156系の報告はスレにあるみたいだけど、
1366だとバーに干渉するかな?
>>705 ご丁寧にありがとうございます
やはり窒息気味になってしまいますよね
すみません、鎌ベイと書いてしまいましたが、類似品で5インチベイを2つ使って
8cmファンを追加しようと思っています
フロントドアがあるこのデザインが気に入っているのでなるべくならドアそうちゃくのまま使いたいですね
風切り音が起こるということは多少は吸気してくれるということだと思うので、音が気にならない程度のファンの追加を模索してみます
どうもありがとうございました
ちょっと助けてくだしあ
VGAの温度が半端ない
【ケース】SOLO
【CPU】phenom2 965
[email protected] 【CPUクーラー】忍者3
【VGA】玄人志向RADEON5770
【M/B】M4A785TD
【その他】
HDDx2 SSDx1 光学Dx1 ファンコン
【ファン】
背面12cm 1600rpm
全面8cmx2(ファンコン噛ませ)
※蜂の巣、デフォフィルタ付き
※間違って8cmファンを買った為、ビス穴1つと蜂の巣使って強引にネジ留め
FF14ベンチ負荷時、忍者3と高回転背面ファンでCPU自体はリテールに比べ75℃から55℃へ一気に下がったが
VGAは80℃あたりをキープ(一応完走)
どうにか負荷時で70℃以下に下げたいんだが、どこから手を付けていいか解らない。。
アイデア求む!
正面に吸気穴作る
とりあえずちゃんと9cmファン買おうぜ・・・
グラボを10度も冷やすならVGAファン交換かねぇ
サイドパネル開けて扇風機で送風が手っ取り早い。
>>708 とりあえず、使ってないHDDトレイやゴムバンドを全て外す
SOLOにi7 860とR5770 Hawkを積もうと思ってるんですが自殺行為ですかね…
>>708 HDDを上段か下段にまとめて、どちらかの吸気ファンの風が直接VGAに行くようにする
吸気容量が足りないようなら、デフォフィルタを外す
VGA下段に熱がこもっているようなら、ケースのPCIスロットに取り付ける排気ファンを付ける。
アイドルならともかくFFベンチをぶん回し中のグラボが80℃とか平熱の範囲だろ。
焦るのはせめて95℃を超えてからにしろよ。
どうしても心配ならツールでグラボのファンを高回転で固定しとけ
クロシコなら仕方ない
VGAクーラーを買って付け替えたらいいんじゃないか
Hawkなら大丈夫
安物ファンコンはそれ自体がかなりの発熱源
酷いのだと100℃越える熱出す
紳士9cmも2650rpmのならまだ売っている店もちらほらあるので
2発入れて爆音仕様にしてみるとかw
レスサンクス!
横豚外したら何℃か下がるんだけど、なんか負けた気がする。。ちなみにアイドル時で50℃なんだけど…高いよね?
MSIの5770HAWKは冷えると聞いたけど。。
あと、実は既にPCIの空きスペースに付ける排気ファン付けてるんだが効果があまり見られない。手で排気口触っても熱い感じじゃないんだ。
12cmファンをPCIあたりに無理矢理取り付けて吸排気実験も考えてる。
とりあえず
・2000rpmレベルの9cmファン2つ買ってくる
・HDD周りをスッキリして、吸気の流れを作る
あたりかな?
電源ケーブル(ENERMAX)の束がフロントベイとマザー部屋を遮断してる気もするが。。みんなどうやって取り回ししてるんだろ。
後でケースの蓋剥いでここに晒してみる。
アイドル時50度なんて当たり前
そんなに気になるなら別のケースにした方がいいと思うよ
2000rpmの9cmファンつけるなら何の為にSOLO買ったのかわからんなw
>>720 > あと、実は既にPCIの空きスペースに付ける排気ファン付けてるんだが効果があまり見られない。
すぐ横の穴から吸った空気を排気してるだけなんじゃないの?
もともと負圧になりやすいケースなんだし。
>>721 >>722 まぁ確かに(笑)
本末転倒とは思うんだけど、愛着あるからどこまでやれる子かやってみたいw
ちなみにSOLOがもう1機PT2鯖として超静音稼働中^^
>>723 なるほど、ありうる話。。
ちょっとタバコで空気の流れを見てみる
リアファンの回転数を落としたら、PCIの排気ファンの風量が上がるんじゃね?
鎌平なしで1600rpmはでSOLOだと回しすぎな気がする
配線テキトーすぐるw
とりあえず、ゴムを取って裏配線すれば少しは風通し良くなりそうだなw
拡張カード一杯はいってるからこんなふうにはなってないけど
俺もシャドウベイに全部突っ込んでるような状態なんだよね 裏通しはなんかケーブル切れそうで恐い
配線しなおして、HDDを2段目、4段目にすると良いかもね
HDD2台とSSDをゴム吊りで1台入れてるだけなら
ゴムだけでなく、不要HDDトレイも撤去すれば
前面ファンの風通しが更に良くなる気がする
HDDトレイは関係ないなってかHDDトレイは埋まってるほうがHDDは冷える
ケーブルがエアフロー邪魔しまくってるだけだろ。
配線綺麗にすりゃ外排気グラボも冷えるか…
GTX260譲り受けてがんがってみよう。
SandyBridgeで組み替えるまでオレはSOLOで生きるんだ!
サンデーさんもSOLOでええやん。熱も消費も大幅減らしいし。
エアフロー改善のために側面スリットを切り取ったら
スイッチ類やら丸見えで酷いことになった
スリットは、あれだけ穴開いていれば元の状態で問題ないだろw
>>736 SandyBridgeがどうなるかはまだよくわからないけど、少なくともClarkdaleに
Soloはものすごくよく合う。排熱まるで問題にならない。もちろん、GPUはCPU
内蔵のものを使用ね。
少しぐらいはゲームしたいんです><
>>740 少しぐらいのゲームならClarkdaleでも十分にできる罠。FF14をフルエフェクト
フルHDでやりたいとかいうと、爆熱GPUの出番になっちゃうけど。
自作始めてFPSもはじめちゃったからな。
SandyBridgeとFermiのシュリンク待ちなんだけど。
今までC2DとGTS250で生きてきたから次こそはハイエンドにいきたいのだ
っと、グラボが亡くなったから繋ぎのGTX260積む為にSOLO土日辺り弄る
海外フォーラムじゃ見るけどあんまし2chとかだと加工したの見ないな
>>742 シャドウベイとかサイドバー除去してる画像ならよく見かけるぞ。
HD5770なら余裕なのに、なんでGTX260を
ゲームをするヌビディア愛好家なら現状でSOLOにぶちこむ最良の選択肢じゃないか
結局CPUも変えず終いだったのに、今更ミドルレンジと言えど現世代のグラボ入れるのは
どうも気になったからね。
>>743 そうだったか SOLOスレはしばらくご無沙汰で。
ちょっと見た限りではwikiにもシャドウベイをグラボ入れる為に削ったの見なかったからさ
SOLOで窮屈になってきたんだけど やっぱり上位互換はP180なのかね
DFとか○○ハンドレッドシリーズはうるさそうだしLEDファンも正直うざったい
というかもうAntecは静音PCケース作らないのかね?
エアフローは外部GPU使おうとした時点で改造しないとどうにもならなくなるし、
HDDの静音化が進んだ今、固有振動のせいでかえってHDDに変な振動を与える
ゴムブッシュはトラブル要因にしかならないから捨て捨てしたほうがいいし、
Solo的なケースは時代に全く合っていないのは確かかと。
>>747 日本の代理店がそろそろSOLOの新作欲しいって要望したのが
昨年末くらいだろ
出るのは来年の春頃だろうよ
そんな要望出てたのか〜 春まで待とうかP180に行っちゃうか迷うな・・・
情報だけなら冬くらいに出るかな?
>>748 爆熱GPUやCPUと窒息防音ケースの相性が悪いのは今に始まった話じゃないし、
オンボードGPUや低発熱CPUの選択肢も増えてきてるから、
エアフローがいまいちだから今の時代に合わないって事もないんじゃないの。
用途とケースの方向性が合わないだけかも。
SOLOのサイドバー取っ払って、CWCH50つけてみた(リア排気)。
鎌天使からの載せ替えで、負荷時の温度は同程度。
ファン一個減らせてCPU周りがすっきりしたのが良かった。
ポンプのジジジって音はケースから1m離れれば聞こえない。
画像要るならうpるよ
うp
>>752 SOLOと水冷の相性はどう?
水冷ってファン減らせる一方で、ピンポイントで冷やすから周りの温度が気になる。
鎌天使からのチップ温度変化とか見てみたい。データあればぜひ。
>>756 乙
よければENERMAX電源について思うところがあれば聞かせてくれると嬉しい
>>757 ENERMAXというかこの電源に限っていえば満足してるよ。
出力安定してるし、OCでトラブルに見舞われた事もない。
ただ、ファンガードが出っ張ってるのでSOLO向きではない。
SOLO用に電源選ぶ人はファンガードに注意して欲しい。
SOLOって結構重いけどHDD一台の構成で15キロ超えるかな。
本体9.2kg
電源2.5kg
HDD0.5kg
=12.2kg
他のパーツ足しても15kgは超えない感じ
>>670 これをつけようと思ってます
網目なんですが縦、横、どの方向にすれば効率的なんでしょうかね?
>>761 フロントの横から空気が入ってくることを考えたら
横縞にして取り付けたほうがいいんじゃない?
と適当に言ってみる
>>765 フロントベゼルの下側にも吸気スロットがあるよ、とわざと釣られてみる1
solo冷えんのか?
ninehundred派だけど
静音目的窒息ケースの中では冷える方だね
900やP18xには及ばないよ
初自作で冷却性と静音性とか分からなくて
ATXでコンパクトかつデザインがそこそこなのがこれだけだった
from2年前の俺
SOLOでOCして使ってる人とかいる?
>>770 使ってるよ
720BEを3Ghzという微OCだけどな
772 :
Socket774:2010/10/04(月) 22:35:06 ID:piTGCAIi
>>770 2.33Gを2.80Gくらいには
まあPC内温度、ファンは問題なし
見た目よりはるかに重い、てか重すぎるw
恵美須町駅まで汗だくになって運んだのは苦い思い出
下電源はいらん
scytheにでも作ってもらえ
だせぇwどこのガンダムだよ
Antecのロゴがでかすぎるな・・・
LANBOYAIRのほうが欲しい
サイドパネルに穴があるのいらね
784 :
Socket774:2010/10/05(火) 22:57:17 ID:a1YhRgBO
ダークフリートはこのスレで勧めるものじゃないだろ
DFシリーズ自体割高な印象なのに
フリートリリースドアなくてこの価格設定は厳しいね
SONATAPROTOを見ても買う気が起こらないのを考えると、SOLOのデザインって良かったんだなあって思う
>>786 なんというかゴテゴテとしたケースが多すぎる。
パッと見て目を引くかもしれないが、
正直センスが悪すぎる。
長く使うものなんだから、
もっとシンプルで穏やかなたたずまいのものが増えてほしい。
その辺SOLOのデザインはもっさいけれど
シンプルで悪くない。
そしてR3に引かれる私・・・。
だがペラいらしいから思いとどまる・・・一回り大きいSOLOかもん!!
自作にも無印とかユニクロみたいなブランドが必要な時代やねん
>>789 デザインはシンプルでペラペラなケースになりそうだな。
色がたくさんあって店は泣くな
回り回って最終的にアイボリーに帰ってくる
普通のSOLOを黒く塗装して黒SOLOにすることにした
ひさびさにSoloに中身を入れてやろうかと思うんだけど
今時の安価なサイドフローCPUクーラーのおすすめ教えてくれ
前は忍者使ってたけど、現行の忍者参は好みじゃない
安価なら夜叉
ShuttleのXPCで採用されている様な、CPUソケットから背面FANまでヒートパイプを
伸ばせるCPUクーラーが欲しい。
簡易水冷でいいんじゃね?
SOLO2はまだかー!早くしないとabeeの430Tに浮気しちゃうぞ。
期待を裏切るSOLO2になったらどうするんだ?w
流石に来年には出るんじゃね?
もし出なかったら開発に何年かけるんだよっていう
スイッチとかHDD固定とか弱点を小改良しただけのSolo1.1でもいいよ
レッドカラー出してくれよ
できればIEEEも取っぱらって欲しいかな。
別にPCなんて正面から正視するわけじゃないからいいや。
結構ドライブ類の色合わせるのが大変なんだよなぁ
DVDならDVR 115が標準のカバーとほぼ同色だった
つや消しの方が高いってどういうことやw
他のベイパーツが上手く合えば、ツヤ有りが一番似合うと思うんだけどなぁ
ゴテゴテしてると掃除がだるそうで嫌なんだよねー
SOLOは掃除楽チン
>>808 SOLO白に前の型のブルーレイ黒つけてるぞ。
ベゼルがぶつかってトレーが出てこなかったw。
おかげでベゼル取り寄せだ。
新しいブルーレイは何が変わったんだ?
何回か位置調整して引っかからずに出てくるようになった
数日後、微妙に引っかかったのでもう一度イジェクトした瞬間、ベゼルのバネが飛んでった
それ以来ずっとベゼルは開いたまま
SOLO2まで待てないけどいいケースない?
希望としてシンプルデザイン
冷却より静香
5インチベイは2,3個で十分
フロント、リアファンは12センチ
200mmの大型ファン フロント・リアに搭載。
天井にもオプションで付けれます。
裏配線可能なデザイン (ただし幅はSOLO1同サイズ)
5インチベイ 5段
HDD用 2段 SDD用 1段
下電源
奥行を狭めコンパクト
こんな 斜め上のSOLO2・・・になる。
なんかSOLO2がALSOKに見えたと思ったけど気のせいでした。
ALSOK搭載PCケースか…
パーツやPCそのものの盗難を防ぐサービスがついて安心!
側面パネルを空けると警棒もったおっさんが飛んできます
ケース開けると、さおりんにタックルされるんだろ
だから・・・
好みのケースは他にいくらでもあるだろ
それ買えよ
なんでSOLOにこだわってるんだ?
SOLO2なんて出ねーよ
――Pシリーズの新製品の予定などはありますか? 最近のAntec製PCケースはゲーマー向けモデルが中心なので、待望する声を聞くのですが。
[曲淵] はい。P180、Soloのシリーズとも後継機の予定があります。
具体的な時期はまったく未定ですが、既に企画・開発は進めております。私もAntec本社に行きまして、「外観のデザインを崩さずに、カードが長いハイエンドビデオカードを搭載できるようにしてほしい」とリクエストを送っています。ご期待いただければと思います。
abeeの似たようなケースって、なんだかSOLOよりエアフロー悪そうなのが気になるんだよなぁ
悪いに決まってるだろSolo以上の窒息ケースだ。
なるべく静音にしたく考えてるのですがsoloはi7 870とVAPOR-X 5770では排熱とかどうなんでしょうか?
P183も視野に入れているのですがドライブを使うことが多いのでP183は蓋を開けないといけないので迷ってます。
ご教示ください。
>>829 ちったぁログ嫁。i7 + RADEON5770でSOLOを使おうとするのは無謀。
改造必須だし、改造するのなら他のケースにすべき。
え?俺普通に5770無改造で乗ったんだけど
5770ならHawkがいいみたいね
エアフロー組める人ならなんでもいいんだろうけど、そうでないと5770は微妙なラインなのかな
>>832 Hawkは人気があるのは、名の知れたMSI製ってことと、
金のかかったヒートシンクやアルミカバーの仕上げあたりでじゃないのかな?
基本的にHawkは熱を筐体内部にまき散らす構造だし、
出力もDVIが一系統しかない。
俺はサファのオリジナル買った。こっちの方がずいぶん安い
5770スレから
静音性と使用パーツは申し分ないけどファンの割に冷えない電気食いのHawk
やや五月蠅くてリファ同様液コン(初期は三洋・短基板はTEAPO)乗っているが
冷却能力に優れてアイドル時省電力なVapor
という評価らしい
SOLOの場合は静音を考えるならHawk
熱篭るのが心配ならVapor、じゃないかな
>>817 Smartシリーズ話になんねえじゃんコレ
>>829 前に860と5770で組んでたけど、OCしないなら大丈夫
CPU冷却が悪いからって巨大ヒートシンクのせるとエアフローが死んで逆効果の可能性もあるから注意
鎌ベイプラスの付属のファンって風量ないわりにうるさいね
>>786-787 やっと規制解除きた
亀レスだけどソナタプロトのほうがデザインはよくないか?
まぁ完全に好みの問題なんだけど俺はドライブが前面に露出してるのがあんま好きじゃないんだ
ちょっとでも色やサイズ合ってないと変に見えるしいろんなメーカー名が表に出ても統一感ないし
だからフロントにドアなりパネルがある方がよくて、かつごてごてした光ものなんかはすきじゃないからソナタシリーズは好きな感じ
といっても使ったことは無いんだけどなw
オンボとか低発熱の静音PC組むにはかなりコスパのいいケースなイメージ
個人的にSOLOに引き続き求めていきたい点の一つに「余計なデザインをするな」というのがある
デザイン(笑)重視ならこんなペンティアムUが載ってても違和感の無い箱は用が無いでしょ
Sonata Proto は糞。
>>841 個人的に昔ながらのPCっぽいデザインになるって部分もあると思う。
>>839 あれくり抜いたのとホームセンターとかの40mm皿ネジ使うと
25mmファンがピッタリ付けれる上に風切音減らせるというのに
前面IEEEの穴が要らないくらいかな
側面のスリットも要らない
SOLOで2,5インチ変換ベイでSSD固定してる人っている?
HDDトレイに2.5-3.5変換アダプタ使ってSSD使ってるよ
後に買ったSOLOのHDDトレイには2.5用の穴が最初からあいてたけど
初期のころのはあいてないね
正確には
最近のSOLOが2.5に対応したんですね
自分が今まで買ったSOLOの8台中2台しか対応してない
SSDは3.5インチベイ(notシャドウ)に付けてる。
うちのも無いからゴムで吊るしてある。
多少不安定でも大丈夫だし。
HDDベイの下のスキマがSSD入れるのにピッタリなんだこれが
2年前に買ったけどついてる?
自分で確認しろよ
SSD、うちはHDDゲージとサイドパネルの隙間の部分
エアプローの邪魔しないし抜き差しも楽
_ _
( ゚∀゚ ) エアプロー
し J
| |
し ⌒J
エロゲー積み上げてうp
電源ボタン付きの5インチベイカードリーダーあったら教えてくれ
いい加減前面パネルに指を差し込む仕事から解放されたいんだ・・・
それ出たら買うつもりだけど出るまで待てないの
>>863 Whiteにステッカー貼っただけじゃないのか?w
お姉さまの方 前面が白く見えるけどシールかな
ただの光の加減ですことよ
SOLOのシルバーが、新品4999円は買いですかね?
目の前に売ってて、迷ってます
俺が欲しいくらいだ!
買いだぞ!
869 :
Socket774:2010/10/15(金) 17:11:31 ID:bNyNugXu
>>867 その値段なら、迷わず買え、安い。
しかし、色がシルバーてのが難点だが。
>>868 869
背中押してもらって ありがとです
在庫処分だったみたいで、残り1個でした
外箱にオレンジのSSDステッカー有りでした
こんなケースなら、ここに居るような奴等にはサイドパネルだけ販売してくれれば十分だと思うんだ。
やるなら取り返しの付かない様な全面使用にしろと。
手張り・・・糞じゃん
シール張っただけで+15000円www
てめぇらずっと待ってたんだろ!?新しいSOLOでしかも待望だった白のケースSOLOを。
他を探さなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきた
んだ!?てめぇのその手でたった一人の自作民を助けて見せるって誓ったんじゃねえのか
よ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸け
てたった自作SOLO使いを守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、
始まってすらいねぇ・・・ちょ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ っとくらい長いプロローグで絶望してんじ
ゃねぇよ!手を伸ばせば届| うるさい黙れ |くんだ!いい加減に始めようぜ、自作民!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
これは恥ずかしい・・・
サクラ大戦の痛ケースとか特注できないのかな?
広井王子にあやかりたいってか
徹夜で熱血指導
徹夜で桃鉄
いらね、とか恥ずかしいとか言いつつも欲しくてつぶやいちゃってるんだろ?
つぶやくどころか本気で買おうとしちゃってる俺もいるんだぜ…
ちょうどSOLO欲しかったしタイミングいいけど生産数的に無理ゲーか
シールで1万5千円とか誰得だよw
自分でシール自作したほうが安く付くんじゃねw
シールのイラストが描き下ろしなら価値出るかもね
総研記者ワロタww
ア:やっぱりノートより面積が大きい分、絵が映えますねー。てか、サイドパネルだけ売ってくださいww SOLOユーザーのためにも!
リ:それも考えたんですけど、メーカーの都合で今回は「本体」としての販売です(苦笑)
Solo白は前面シルバーじゃなくてオールホワイトなら良いのに。
あれのせいでちぐはぐで安っぽい、そして黒は前面と同じように
側面も艶消し黒にすれば良いのに、クリアブラック安っぽい。
痛違い
インなんとかさんなんていらんだろ。
みんなビリビリ黒子一択だな。
スペシャルは妹・禁書コラボなんてどうだ?
この誰得タイアップは電撃側が持ちかけたのかAntec側がもちかけたのかわからんが微妙だな。
アニオタを釣るなら、禁書じゃなくてけいおんにしとけばよかったのに。
新規絵なら2万以上でも売れただろ・・・。
soloは見た目がそこそこだから、痛ケースにする必要ないと思うけどな・・・
もっとダサいケースなら躊躇無くできる
しっかり窒息ケースだからステッカー貼りやすいんでしょ。
アニメの事は分からないけど、この絵柄は微妙だとは思いますが。
そういうのは星野でやればよかったのにな。
印刷して挟むだけの簡単なお仕事です
おまえら、いい加減スレチに気付け
全部書き下ろしの1点物イラストとかだったらわかるが貼っただけにしては
高いよな。
せっかくフロントベゼルが開く白使ってるんだから、
ベゼル部分にスカートを持ってきて、ドライブを開くとパカリ・・・
とか考えてたらアホらしくなってきたけど
多少はケースと合わせた要素ないと、ただ貼るだけでは面白みがないぞ
>>901 だったら1万5千上積みでもわからんでもない
なぁ今さらだけど
9cmファン2つと、
12cmファン1つだったらどっちの方が吸気力強いの?
回転数によるな
吸気なんか付けないで排気に
芯 RGH1238NMB50 か F12-HHHで
大丈夫だ、問題ない。
SP0925FDB12L 1200rpm 16.9dBA 21.39CFM 1.87CFM/dBA
SP0925FDB12M 1700rpm 24.4dBA 30.31CFM 1.99CFM/dBA
SP0925FDB12H 2200rpm 29.5dBA 40.32CFM 2.27CFM/dBA
SP1225FDB12L 900rpm 11.0dBA 30.54CFM 2.78CFM/dBA
SP1225FDB12M 1400rpm 27.6dBA 47.50CFM 1.72CFM/dBA
SP1225FDB12H 1900rpm 33.8dBA 63.23CFM 1.87CFM/dBA
デシベルが対数だから2個にしても+5くらいだし
デシベルベースで見るとデカくて低回転がよさげ
ケース内への吸気なら120mmが良いと思うけど
HDDの冷却も兼ねるなら92mm×2のほうがよさげ
12cm x1の場合余った穴を塞がないと吸気がループしたりする?
>>906 うちでは問題なく使えてる。
もう1セット余分に買ってるので、フロントパネルの爪を折ってしまって、
ピンをうまく固定してやることで磁石でパネルを固定できないかと思案中。
電源が死にかけて電源交換しなきゃならなくなったので
買って3年半目にしてようやくサイドバーを電ドリ使って取り外した
これで定番改造でまだやってないのは天板取り外しだけになった
>>914 ナット埋め込みと タップ切るるのどっちでやりました??
できれば仕上がり具合などをコメントくだされ
天板外せるようにしようと思ってるのですが、
どっちにしようか悩んででなかなか実行できません。
Wikiのタップ方式の本人ID:4+6f08Olです
電源がP150極初期の付属(相性などの問題があり不評)なので
早い時期に交換しなければならないだろうなと思い
3年前に天板着脱加工しましたが未だにその成果が生かされてません
NeoHE 430はまだまだ健在です(w
横のバーって取っ払っちゃって問題ない?
要らないものならはじめからないと思うけどなぁ・・・
HDD載せまくってるんじゃなければ強度・共振には問題でないと思う。
って言うかアレって重い電源載せたときに
リアパネルが歪まないように付けてるんでしょ
取っ払うというか、着脱可能に加工してしまうのがベストだろうね
6870ってSOLOに入りそう?
5850リファ+6mm、しかも電源コネクタが横に来てるから楽勝で入るはず
美琴PC欲しいけど…金が無い…
金があれば買うのかwwww
絵柄オーダーさせて貰えればいいのにな〜
いちいち版権がからんだりするんだろうか
全話みてるけど。
無料でもいらん。
てかステッカーだけ売って欲しい
自分で貼るから
フロントパネルって前は3,000円くらいで買えたと思ったんだけど、
今はもう無理?
>>922 サイドバーは着脱可能にするのがベストなんだろうな
電気ドリルで取り外してから後でネジ留め化しようと思って
サイドバーしまっておいたけど、放置したまま1年半の月日が過ぎた
フロントパネルのマイク端子の接触が悪くなってきた
>>932 フロントパネルのマイク/イヤフォン端子ってノイズがのって使い物にならなくない?
ケーブルの長さが原因って言われてるけど、5/3.5ベイのコンパネに端子ついてるモノに変えたらノイズなくなったりするのかなぁ
持ってて良かった接点復活剤
劣化するってじいちゃんに聞いた
6870入るのはいいけど、消費電力上がってるから
熱的にSOLOに入れるのはどうなんだ?
肝心な部分を消しちまってた
6870入るのはいいけど、「5770より」消費電力上がってるから
熱的にSOLOに入れるのはどうなんだ?
未だにSOLOを窒息ケースだと思い込んでるのな・・・
でも無改造のSOLOは窒息だと思う
え?窒息なのは普通じゃね?
その改造っていうのが最初から施された状態の新SOLOがでるといいな
下段のHDDマウンターがいらねえな。すげえ邪魔。
別に静音化するつもりがなければ6870でも何でも余裕だろ
ただSoloは静かに使ってナンボ、という観点からするとどうかなぁってなるだけで
944 :
932:2010/10/24(日) 19:54:27 ID:3Ti/iRz3
>>933 サンドブラスターチタニウムってのつかってるんですが、
ノイズのりまくりでフロントもリア直ざしもかわらないですw
サウンドブラスター自体がおかしいのかドライバなのか、別周辺機器なのか。
いろいろ調べたけどわからじ。SBがクソな気がする。オンボは普通だし
>>935様に教えていただいた接点復活剤なるものを購入してきます!
来月で三年保障がおわるのでリンクスにメール送ってみようかな・・・
ボードとケースで音変わらないのにケースのせいにするなw
A/Fは別スレで聞け
>>944 ドライバ入れなおせ
入れるドライバはクリエイティブのHPから落とした最新版
そしてドライバ以外は入れるな
これSB使う時の基本ね
A/Iだた
窒息ケースつーのは今くらいの季節でもHDDが50℃とかいっちゃうようなケースじゃないの
SOLOはデフォでもそうはならないからなあ
>>948 HDDだけはフロントファンきちんと付けていれば、夏場にクーラー無しでも
動作温度45℃越えることなんてまず無いからね
SSDと2.5インチHDDなら風あてなくても心配要らない。
前のやつより静かだから窒息ケースじゃw
サイドスリットもすぐホコリだらけになるし
ただ、リアファンの回転数を少し上げただけで、電源から吸気してしまうのは
何とかして欲しいな、今の電源は回転数低いから
リア800で電源500だと電源から排気してるぞ。
ストレート電源ではない。
そう考えると、SOLOを下電源にしてケース内エアフローから電源の
エアフローを独立させるのは有益なのかな
時期のSOLO2(仮称)では是非下電源化を
と書くと、真っ向から否定する人多数なんだろうなぁ
メリット大きいと思うんだけど
P18×系の立場があるしな、下電源は難しいんじゃないかなー。
あーP18×系は大きいか・・・
となるとR3・・・ペラいか・・・
やっぱSOLO2希望だなw
>>914 電動ドリルなんて元から持ってなきゃわざわざ買うかよ
ダイソーの3.0mmハンドドリルで頭くり貫いてからニッパーで噛んで除去する方法なら210円でサイドバー取れるわ
電ドルは無ければ買っといた方が便利だよ
ドリルドライバーならかなり使える
1万以上するのと2000円くらいで買えるお手軽簡易ドリルはやっぱ違うの?
天板だけ外してるんだが
やっぱサイドバーも外さないと電源交換厳しい?
外しといて未だに交換した事ねえや
両方はいらんでしょ
HDDの前の扉部分にどんなファン使ってる?
25mm厚のファンだと扉外さないとHDDの取り外しできないよね?
カレイナット
こんな変なナット、みんな買ってんの?
頻繁にパーツ変えなければナイロンナットで良いんじゃね?
SOLOのスイッチをカチっと押せるように改造してる人いない?
普通のナットにネジロック剤も意外と丈夫
丈夫うんぬんじゃなくて、溶接しなくてもナットを本体に固定できるものがいいのだ
カレイナットの代わりになんでナイロンナットとかU-ナットが出てくるのかが分からない
私はタップのネジ切りがうまくできる自信がなかったのでカレイナット式にしました
頻繁に外さないとはいえ、1.00m厚に必要な溝が作れるとは思っていなかったので、耐久性に不安があったのもあります
次は5インチベイ下部のケーブルを通せる穴がベイフレームのせいでATX電源ケーブルが通せないので
金ノコなどで切ってスッキリさせようと思う
締め付けトルク1kも掛けないんだからタップで十分
ナットすら要らねえってこと?
シャーシ側にネギを切るってこと
分かる?意味
いや、ネギちゃうネジ
ネギwwwwwwwwwww
くそ。こんなんで笑っちまうなんて
和んだ(´-`)
なんかわからんが色々凄い気がしたので記念カキコ
しまった、ワロてしまったwww
俺もネギで済ませちゃって数年経つけど問題ないな
ナット打つのとかめんどいし、スチール1mmあったら結構効くぞ
ちゃんとタップ立てればね
てs
>>978 でも、3.5mmより大きいバカ穴開いちゃってるし、5mmのタップ立てるなら4.2mmまで穴拡げんの?
俺も横バーをネギッて5〜6回は取り外ししてるけど問題ないな
カナルが近所に無かったのとプレスの方が心配だったし
失敗したときの逃げ(だんだん大きくw)がネギには有ると思った
ついてしまえばカナルに耐久性はあるだろうけど
ネギとか穴拡げるとか・・・もうアナルにしか見えねーぞ
>>980 いや、俺は下穴そのままM4でネギり、相手は4.5mmとかでバカ穴にしたと思ったな
ビスは頭小さめ低めので
めんどくせえクソケースは窓から投げ捨てろ!
話が交錯して難しくなってるけど、要はサイドバーをネギと交換すれば良いんだろ
>>985 それだとネギにサイドバーとしての強度を持たせるために瞬冷凍やら野菜臭を消すイオン消臭機能などが必要になってしまうではないか
おれは1人暮らしなのと間口が狭い事から三菱のMR-H26Rを買う事に決めたよ
風邪を引いたときには便利だな
サイドバーめんどくせえから外したままだわ
中古でホワイト買ったけどすごく黄色いです…
鋼板に塗装だから日焼けは殆どないはず
ヤニで黄変してるのでは?
マジックリンで落とせますよ
美琴版欲しかったが黒子もあるのかよ…黒子は要らん…
SOLOはやっぱりピアノブラックに限る
ホコリ汚れが目立たないのはブラックでつか?
いいえ、黒はホコリと指紋が目立ちまくりです。
SOLOはやっぱりインなんとかホワイトに限る
インデックスさん?
イングウェイさんじゃないか?
999 :
999:2010/10/29(金) 23:45:42 ID:icCCmXXK
999
千代子
1001 :
1001: