FF14を完璧に楽しむPCを作るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
最近叫ばれているFF14の要求スペックの高さ!!!
タイトルの通りFF14を難なく楽しめる最高の自作をつくろうではないか!!

知識人たちよ!お力添えを求む!!!

まぁそんな自作PCが欲しいだけだがなw


因みに俺の自作PC
【CPU】Intel Core2Duo E8400 @3.00GHz
【RAM】4GB搭載(3326MB認識)
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】GeForce 9600 GT
【OS】Vista Home Premium 32bit

これでFF14のベンチマークじゃLowでスコア1776

数年前やってたリネ2では全てMAXでも余裕だったんだがな。。。
2Socket774:2010/07/06(火) 20:06:11 ID:ZpY6f6gW
                   __       \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
               ´::::::::::::::::::::::`丶 =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-
           .:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ-三t   f゙'ー'l   ,三 
          /::::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ,シ彡. ''ト  l!  ,:ミ...  
           ::::::::::i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}\ ^'''''l  ├''ヾ
         |::i:::::i:|:::∧::::j|::::::::/´ |_` ::::j::::∨j: , ,,r'''f!  .!
         Vi:::::i:|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::| ,イ,: l!. .j!   ト、
         ∧:::从::lイんiハ∨   弋:ソ '|::::::::/,/ :'     ':. l ヽ 
         |:::::::::ハ小弋:ソ     、、│::: ll         ゙': ゙i 
         |::::::Vヘ∧ 、、  ′     |:::::::|:ll         '゙ !  
         |:::::::ハ::::::::i:、   マ::ノ   イ|:::::::|_,ヽ          リ
         |:::::::| l::::::::i个ト,、   . イ\|:::::/i/ 人       /
         |:::::::|八::::::i:|ノ^八 `´/  |イi:i|.:{::.{{`ー  _...イ}
         |:::::::| __\/「::{. `)く.    リ::|:i:i|::.::Vい、__///
         |::::/.::.::.::.:/.::.:| /大\ /.::.|:i:i|::.::.::.:.\__/o:〉
         ∨.::.::.::.::.:〈.::.::.:∨/}|小 V.::./|:i:i|ヽ::.::.::.::.::.::.::.::/
          |.::.:{:.::.::.::.:>::〈〈_八jハ〉〉::.`|:i:i|::.::\.::.:_/|
          |::.::.∨::.::/:.::.::.::∨| l |∨:.:: /|:i:i|.::.::.: 厂|:::::::: |
3Socket774:2010/07/06(火) 20:48:53 ID:gNVVUAPc
【CPU】AMD 1090T @800〜4.20GHz(ツールでこまめに調整)
【RAM】DDR3-1600 2*2 4GB搭載(約3600MB認識)
【M/B】GIGABYTE GA-890FXA-UD5
【VGA】RADEON 5770 1GB
【OS】XP Pro SP3 32bit

ゲームしない時にidle状態でも問題ない消費電力を考えるとビデオカードは5770が上限だ
どうせFF14のゲーム内で人が多くなったりするとどんな廃エンドでもかくつくから必要以上のスペックは全くの無駄だ

かかった費用と実際のゲームの体感と、ゲーム以外のメイン用途とあらゆる想定を考慮するとこのシステムが限りなく
ベストに近い

ゲームにしたって32bitだったらメモリは2GBだったか4GBまでしか使えないはずだ

Intel系だとi7 920+X58しか選択肢がないがメインボードがむやみに高くなりすぎる上に3wayメモリが不安定要因になる
4Socket774:2010/07/06(火) 21:10:37 ID:LryhQia9
省電力にしたいならCPUは1055T(95W)にしたほうがいいだろう
5Socket774:2010/07/06(火) 21:32:06 ID:0W3L70Sv
これでいこう

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
6Socket774:2010/07/07(水) 02:27:20 ID:EqzkQPJz
懐かしい構成だなw
7Socket774:2010/07/07(水) 06:01:14 ID:QSRZ+ydb
「完璧」となるとそれこそ\300,000-でも足りないと思う
\300,000-なら\150,000/\90,000/\60,000で3台組めるし。
8Socket774:2010/07/07(水) 22:11:04 ID:2umNRMFX
ネ実の連中が「14するにはどうすりゃいいんだよ!」っておたおたしてた
PCに無知すぎてワロタ
9Socket774:2010/07/13(火) 04:37:54 ID:3Zhyq5Vy
>>8
それが一般的だと思うが
10Socket774:2010/07/13(火) 05:20:11 ID:BZACjbHN
まだ慌てるような時間じゃない
って言えまだ2ヶ月先なんだよ
11Socket774:2010/07/13(火) 10:22:10 ID:2WyFJQk8
最適なグラボの話を冷静にしてる時に、突然宗教的に
特定メーカーのグラボを攻撃し始めるラデ厨とかNV厨がウザイ
ゲハ臭いなんてレベルじゃないw
12Socket774:2010/07/13(火) 17:52:00 ID:7AfAn7sW
このままだと快適に遊べる人口が一割以下なのを何とかして欲しい
13Socket774:2010/07/14(水) 08:45:03 ID:JyqnlwHI
金をかけれる社会人ユーザーだけになれば平和でいいんじゃね?
低スペックで遊べるネトゲにゃ厨が多いしな
14Socket774:2010/07/14(水) 12:01:53 ID:Jv4bqmZ4
やることは同じなのでユーザー層で差別化ですね。わかります
15Socket774:2010/07/14(水) 21:20:06 ID:8k/trDwi
βに当選したんだが、HD4670じゃ話にならん・・・
とりあえずGTS250買って妥協することにした
これでマトモに動かなかったらCPUと電源の新調かな
16Socket774:2010/07/15(木) 16:52:40 ID:9kzyX30P
結構GTS250も電力食うから気をつけろよw
17Socket774:2010/07/18(日) 05:39:14 ID:cjw89iwA
ボーナスがでたので30万で高性能なPC買うか、8万で×4で半年ごとに買い換えるか
FFやるにはどっちがいいか自作が得意なおにいたま教えて
18Socket774:2010/07/18(日) 06:56:39 ID:nyI265W8
俺だったら8万で作れるPCで今後の拡張が期待できるものを作って
ゲームにスペックが必要だったり良さげなパーツが出たら交換するなw

GTS250>GTX460おいしいですw
スト4ベンチのFPS二倍くらいになったw
19Socket774:2010/07/18(日) 15:43:03 ID:pYn4vSA5
core2duoの3.16GのグラボがGF9800GTでベンチが1800
βの必要スペックがコア2の2Gでぐらが9600以上

グラボ変えれば 【2500〜2999】 普通 になるかな?
20Socket774:2010/07/18(日) 15:44:50 ID:odpCyFBv
>>17
その金でj円を全力で底Lすれば悩む必要など無い
21Socket774:2010/07/18(日) 16:00:39 ID:4fNymMtT
CPU:Xeon X5680 x2
M/B:EVGA Classified SR-2
Mem:G.Skill F3-12800CL6T-6GBPI 2set
HDD:Seagate ST31000528AS
SSD:crucial RealSSD C300 128GB
VGA:Inno GTX295
電源:ANTEC TruePower Quattro TPQ-1200
VGA用電源:ANTEC TruePower Quattro TPQ-1200-OC
VGA:EVGA GeForce GTX 480 HydroCopper x4
22Socket774:2010/07/18(日) 16:01:55 ID:4fNymMtT
VGAみすったw
VGA:Inno GTX295 ←これ消して
23Socket774:2010/07/19(月) 14:28:39 ID:jiaCbx3v
>スレタイ
現状超絶廃スペックでも「完璧」はありえないし、
数年後はミドルクラスで「これ以上は趣味の領域かな、実プレイは全く影響無し」だと思われ。

ソースはFF11
24Socket774:2010/07/21(水) 14:42:30 ID:+ncdwRj9
25Socket774:2010/07/21(水) 18:25:58 ID:FKvkOJoj
すまんこ。FF14を楽しむのに、ブロードバンド常時接続やらかいてあるが、
実測どのくらいでてりゃ問題ないんだろ?

βテストされてる方やら有識者様にアドバイスいただきたいです。
26Socket774:2010/07/21(水) 20:35:11 ID:Uhy16aNg
てす
27Socket774:2010/07/22(木) 09:19:15 ID:OjssDtWF
>>25
たいしたデータのやりとりはしないと思う。
でもブロードバンド全盛期だしそう言っておくのが無難なだけかと。
だって今時ISDNの質問とかされてもサポートも困るぜw
28Socket774:2010/07/22(木) 09:20:18 ID:wBKMecjd
>>27
ありがとう。安心しました。
29Socket774:2010/07/24(土) 13:13:03 ID:SO+arT7q
4Gamer.net ― 【PR】GTX 260で本当に大丈夫なのか? ベンチマークテストとプレイ動画で確認する「FFXIV冒険Ready PC」の実力(HP Pavilion)
http://www.4gamer.net/games/081/G008108/20100707080/
30Socket774:2010/07/24(土) 13:51:15 ID:v03aq5/3
クソスレ立てんな!
そもそもDirectX9で作ってるゲームのくせに、推奨がWin7だとか
Geforce460だとか、わけわからん事いってるクソゲーなんてやらずに
PS3版がでるまでまってろ
31Socket774:2010/07/24(土) 16:29:24 ID:42kNNmaX
最低でも1M以上じゃないかな
32Socket774:2010/07/24(土) 17:09:19 ID:ggrxGeAh
>>1
完璧に作ってもベンチだけ楽しめるだろうけど
ゲーム自体がたのしめない
33Socket774:2010/07/24(土) 17:22:57 ID:uI9yXrMu
>>1
VGAを5750にすれば俺と同じw
34Socket774:2010/07/25(日) 12:23:58 ID:gzWVWST7
>>27
>だって今時ISDNの質問とかされてもサポートも困るぜw

ADSLすら未だに使えず,ISDNのみの地域だって残ってるんだぞ・・・orz
35Socket774:2010/07/25(日) 12:27:10 ID:XyP2CIWQ
都市伝説かと思ってた
36Socket774:2010/07/25(日) 14:49:45 ID:GVpn0dgL
夕張に謝れ
37Socket774:2010/07/25(日) 16:42:28 ID:RdyPkiIH
めろーん
38Socket774:2010/07/26(月) 22:22:03 ID:4O+VxftX
自作PCの鉄則は「電源とグラボだけはケチるな」だ。

評価が高く質のいい電源で、必要ないと思っても1200W以上の電源を買っておけ。
現状、CPU、GPUは新しいのが出るたびに消費電力が増していて今後も変わらない。
買い換えるたびに電源まで新調しててはもったいないからだ。
最近のゲームはCPUよりもGPUの性能に大きく影響されるものが多く、新陳代謝も激しい。
そして新しいゲームは新型のGPUに合わせて開発されるため買い替え頻度も高い部品だ。
3万のミドルクラスで半年、5万のハイエンドで1年遊べると考えればハイエンドがお得といえる。
あとは冷却性能だけ気をつければおk。もちろん部屋にエアコン無しは論外だ。
39Socket774:2010/07/26(月) 23:16:51 ID:V/KiHI7V
500w電源で省電力化されたミドル辺りを使い続けるよ、俺は。
40Socket774:2010/07/26(月) 23:20:29 ID:Qx23Gnjt
>買い換えるたびに電源まで新調しててはもったいないからだ。

長期間使用して劣化した電源で消費電力のあがったグラボを差し替えるほうが無駄じゃね?

41Socket774:2010/07/27(火) 09:34:20 ID:WzW/ma+8
1200WってGTX480の3SLIでもやるんかw
実際そこまで電気食うようになったら電源だけじゃなく部屋の配線自体も考えないとw
42Socket774:2010/07/27(火) 10:12:17 ID:cdhpXmTc
後になってCFXやSLIをしようって時に何の心配もいらないしいいんじゃね
何も常時1200wフル回転分の電力を消費するってわけでもないし
それよりケース選びの重要性が抜けてるのが納得いかんな
グラボが物理的にさせないとかエアフロー設計がクソで窒息しちゃったじゃしゃれにならん
あとメンテナンスの容易さも大事だな、ファンの掃除するのに全部バラすとかやってられん
43Socket774:2010/07/27(火) 13:22:21 ID:mHf4T8v0
MSI,同社製グラフィックスカード計18製品によるFFXIVベンチ結果を公表
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
44Socket774:2010/07/27(火) 16:15:07 ID:7Zgt/L9Z
CPUとマザボは次ソケットが3ヵ月後に控えているからな
メモリも次は1600標準って話だし、1333は使い捨てになるかもしれん
SSDもSATA3非対応は型落ちレベルに(それでもHDDよりよっぽど早いけど)
ただグラボもHD6xxxが控えている以上、今は時期が悪いだろう
値崩れしないのは電源、ケース、サウンドカードくらいだよ
45Socket774:2010/07/28(水) 09:24:16 ID:dkj2Yjec
>>38
すごい頭悪そう
46Socket774:2010/07/28(水) 15:18:59 ID:63Cp0ZD3
βの不具合修正でベンチがやっぱ信頼できるっていわれてる
47Socket774:2010/07/28(水) 16:42:25 ID:dbhS64yx
MSIのページに載ってるよん
ttp://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
48Socket774:2010/07/28(水) 18:20:24 ID:KWPffBAy
2011年発売予定のMMORPG Gildwars2の実際の戦闘シーン (プリレンダではなくリアルタイムゲーム画面)
http://www.youtube.com/watch?v=gQnc-lmkueI
http://www.youtube.com/watch?v=0MVjeWTl9_I
FF14もアクション化するならこれぐらいもうアクションMMORPGにすりゃいいのにな。
なんかセンスも動きもキャラでざもこっちのほうがFF11のころより進化してるっしょ。あきらかに次世代リッチ感があるし。

49Socket774:2010/07/28(水) 21:50:57 ID:IC3rbziy
動きはアクションだけど、結局コマンド選択じゃなぁ。
アクションしたけりゃモンハンでおなかいっぱい。
50Socket774:2010/07/29(木) 09:59:31 ID:9WLPl7ND
あんまり戦闘忙しくされると友人とチャットしながらのんびりと素材狩りってのが出来なくなるから程々で良いよ
51Socket774:2010/07/29(木) 23:13:01 ID:I72q3Kdy
今回は職人でも目指すか
52Socket774:2010/07/29(木) 23:21:07 ID:uiypdJlq
>>34
ねーだろwwww
ちなみにうちの実家はISDNが届いてない
53Socket774:2010/07/31(土) 08:56:50 ID:J/JoLomb
>>52
あるんだな,これがw
54Socket774:2010/07/31(土) 11:58:31 ID:HVl3AibC
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::              /:::::::::::\
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
55Socket774:2010/08/06(金) 15:13:48 ID:ofSiL+Ab
3Dマルチディスプレイで3画面にしたいんだけどグラボ周りはどういう構成にすればいいの?
56Socket774:2010/08/06(金) 15:28:47 ID:OzPM+QxH
480SLI 3Way
57Socket774:2010/08/10(火) 14:32:14 ID:2j39Glf8
情弱ネ実民が建てたようなスレだな
58Socket774:2010/08/20(金) 12:35:20 ID:k4HQHs27
いま中華屋の座敷席で俺の隣に
モルボルみたいな女が座ってるんだが
59Socket774:2010/08/20(金) 17:11:28 ID:QF8h05mv
状態異常かけまくり
60Socket774:2010/08/20(金) 18:11:12 ID:ua3kLNeX
良かったのか…
ホイホイついて来て…
61Socket774:2010/08/20(金) 18:19:49 ID:dGrs7Jhn
臭い息には要注意
62Socket774:2010/08/20(金) 19:03:45 ID:Ty9copzo
クソゲだからPC組む必要なんてない
63Socket774:2010/08/20(金) 21:07:28 ID:buDjNx13
モルさん矯正したらしいよ
6458:2010/08/21(土) 15:13:42 ID:qL7yqS0H
すごかったわ。激似だった。
座敷席に座ってんのに見上げる様だった。
冷やし中華を皿ごといけそうだった。
65Socket774:2010/09/08(水) 18:22:33 ID:AxNyM9ud
【CPU】Intel i7 930 @4.00GHz
【RAM】6GB
【M/B】ASUS P6T SE (感じて
【VGA】Radeon HD5870x2 CFX
【OS】7 64bit

これで解像度1920x1200でアンビエント・被写界深度ONだととてもゲーム出来ない。

HD5870x3にしたらヌルヌルだろうか?
電源850wでいけるだろうか?
66Socket774:2010/09/09(木) 00:25:16 ID:RaTZUTQe
>>65
マルチサンプリングとかどうしてるの?

俺のそれより低スペックだけど、1920x1080、アンビエント・被写界深度ON、マルチサンプリング2xMSAAでヌルってるよ
ホントは4xMSAAにしたいけど、微妙にカクつくから泣く泣くやめた

【CPU】Intel i7 950 @3.07GHz
【RAM】12GB、DDR3-1333
【M/B】ASUS RIIIF
【VGA】GeForceGTX470 x 2
【OS】7 64bit

俺も3wayにしようか悩み厨・・・

ついでにメモリはXMP設定のDDR3-1600でやろうとするとブルースクリーン連発
67Socket774:2010/09/09(木) 03:27:12 ID:g8ow/JNs
【CPU】Intel AtomN270(1.6GHz)
【RAM】1GB
【M/B】分からにゃい(´・ω・`)
【VGA】分からにゃい(´・ω・`)
【OS】XP 32bit

FF14動かなかったお(´;ω;`)
68Socket774:2010/09/09(木) 07:39:43 ID:mkQZ3Sxh
PC買い換えるか、PS3版待つしかないね
69Socket774:2010/09/09(木) 08:20:13 ID:1gSi2K/U
PS3版は永遠に出ないから安心しろ
ラストレムナントが出たら出るかもね
70Socket774:2010/09/09(木) 08:20:16 ID:wTQWh12x
そもそもFF14が超越クソゲーだから
どんなスペックのPCだろうが楽しむことは不可能
71Socket774:2010/09/09(木) 08:59:49 ID:SOAqs8mN
FF14の設定をいくら最高にしても
元からグラフィックセンスのいいFF11には適わない
FF14はギラギラしてて色がキツ過ぎる
72Socket774:2010/09/09(木) 09:59:43 ID:IpVJ3zai
596 名前:RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆FQslDrku1I [sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:46:16 ID:mA4IYoWX
【CPU】i7 980X@4641MHz(178x26)
【Mem】Kingston KHX-2133 C8D3T1K2/4GX 2GBx2 デュアルチャンネル@2142MHz 8-8-8-24 1T
【M/B】RampageUExtreme
【VGA】HIS+Powercolor(玄人志向)RADEON HD5970CFX 4GPUs@cre 815MHz/mem 1000MHz
【driver】Catalyst10.5
【DirectX】11
【Sound】M/B付属のSupremeFX X-Fi
【OS】Windows7 Professional 64bit
【HDD/SSD】Western Digital ヴェローチRaptor WD3000HLFS IDE接続

▼スコア
【HI】10206
【LOADTIME】21652


これぐらいの変態構成って他にした人いる?
やってみたしが不具合とか気になるわ
73Socket774:2010/09/09(木) 19:39:31 ID:bNKsKACv
なんでデュアルチャンネルなんだろ
74Socket774:2010/09/09(木) 23:00:42 ID:lxwxqqFC
Logicoolのマウス速度変更で普通にマウス操作快適なんですけど
75Socket774:2010/09/10(金) 00:50:47 ID:mxaJgI8c
>>72
変態ってのはX58でなぜかメモリ2枚挿しなところだろうか?
76Socket774:2010/09/10(金) 08:37:17 ID:YLaT6Ukp
GPUに玄人志向を選んでる時点ですでに変態
77Socket774:2010/09/10(金) 17:34:15 ID:NTqw5EBr
ts
78Socket774:2010/09/13(月) 20:53:57 ID:Ei72VPCV
FF14の5.1ch音声ってHDMIからだけでSPDIFからは出力されない
って何かのサイトで見た気がするんだけど出力されないんだったら
VGAはHDMIからリニアPCM出力できるRADEON一拓になるのかな?
79Socket774:2010/09/14(火) 21:31:10 ID:P8DxQznl
【CPU】Intel i7 870
【RAM】DDR3 2GB*2
【SSD】Intel 80G2R5
【M/B】ASUS P55D-E
【VGA】XFX HD5870
【OS】Win7 Home 64bit

全部で15万円。HIで4690だった
5850と悩んだけれど、4500を超えるかどうかが大きかったので5870にしたけれど正解だった
1920x1200のそこそこの設定でもぬるぬる動くし、まったく重さを感じられない最高の環境だ
80Socket774:2010/09/14(火) 22:43:42 ID:z2C9225W
1366+SSDでもかくつくので10万以上のPCは買う必要ない。
業者にだまされるなって。
81Socket774:2010/09/14(火) 22:52:20 ID:iPjLxCYC
>>79
5850だったらエコだったのに。
82Socket774:2010/09/17(金) 10:20:55 ID:z63pkDJe
FF14の為にPC組もうと思って構成考えたんですが
CPU】Intel i7 950
【RAM】DDR3 4GB*3
【SSD】東芝128G or 東芝64G*2RAID0かシステムとゲームで分けて使う
【M/B】ASUS R3F
【VGA】HD5870もしくは今5770持ってるから現状5770で我慢してHD6000系待ち
【OS】Win7 Pro 64bit

これで十分遊べますかね?
インテルさーんi7 950値下げも良いけど早く970を5万以下にしてー
83Socket774:2010/09/17(金) 10:42:59 ID:KQmzBEz6
>>82
まぁどうでもいいがFF14に支那鯖ができる事を知ってから質問した方がいい
84Socket774:2010/09/17(金) 11:10:35 ID:z63pkDJe
中国人は隔離鯖やで問題ないでしょ
85Socket774:2010/09/17(金) 14:07:38 ID:TAwJRK4a
>>84
そういう問題じゃないんだけどさ
86Socket774:2010/09/17(金) 16:12:28 ID:feE+jO6Z
>>83 >>85
 横からすまん。どういう事になる?
87Socket774:2010/09/17(金) 22:10:27 ID:WVxQOWal
>>86
> gamescomで『ファイナルファンタジーXIV』のキーマンに直撃インタビュー!
>
> ──疲労度や潜在値という概念を導入した意図を教えてください。
>
> 河本 プレイできる時間の短い中国人に大きなボーナスを与えてあげたい、
> という考えから作ったものだと思っていただけるとありがたいです。
> 相対的に見ると、長時間プレイする日本人・欧米人が不利になるように見えるかもしれませんが、
> 中国向けに短い時間で遊べるように、というのがいちばんのコンセプトです。

中国の新しい法律↓
中国ではオンラインゲームにアクセスするには、まず実名登録が必要
認証の際、未成年者と分かれば、長時間プレーを防止するため
「1日3時間を超えればポイント半減、5時間以上ならゼロ」
とする新システムがゲーム運営業者に義務付けられる。

現潜在値のシステムと驚くほど合致
88Socket774:2010/09/17(金) 22:25:09 ID:WVxQOWal
また日本語版の技名やアイテム名が何故か中国産の武狭物みたいになった
はっきり言って読めないしタイピングも出来ない

呪術士:呪弾・昂揚・荊棘・奥儀:闌声
幻術士:幽遠・奥儀:早詠・網幻
弓術士:羽羽矢
斧術士:転法輪
格闘士:内丹・貫手・零勁・猿猴九連掌
槍術士:搦槍・槍襖・桜華狂咲

光明薬 快復薬類 15 All
喧噪薬 快復薬類 17 All
自覚薬 快復薬類 19 All
律動薬 快復薬類 21 All
沈静薬 快復薬類 23 All
止血薬 快復薬類 25 All
気息薬 快復薬類 27 All
強心薬 快復薬類 29 All

日本版     英語版        従来のFFだと…
盾備       Guard          ガード
搦槍       Heavy Thrust     ヘヴィスラスト
奥儀:早詠   Fastcast       ファストキャスト
霊銀鉱     Mythril Ore      ミスリル鉱
主器        Main Weapon     メインウェポン
碧海鳥の綿毛 Apkallu Down   アプカルの綿毛
羚羊の角    Antelope Horn   アンテロープの角
毒蜥蜴の粗皮 Peiste Skin     ペイストの粗皮  
獄猟狗の牙   Hellhound Fang  ヘルハウンドの牙
大栗鼠の粗皮 Marmot Pelt     マーモットの粗皮
小鬼の翼    Imp Wing       インプの翼
屍狛の牙    Hyena Fang     ジャッカルの牙 
屍禽の羽根   Condor Feather   コンドルの羽根
馬鳥の羽根   Chocobo Feather  チョコボの羽根 
蛸草のつる   Morbol Vine      モルボルのつる
透明硝子板   Clear Glass Lens  ガラス板
飛蜥蜴の翼   Puk Wing       プークの翼  
冥鬼の翼    Ahriman Wing     アーリマンの翼
89Socket774:2010/09/17(金) 22:42:47 ID:EMqjrqMn
・中国語版を前提に作られるので日本人が読めない漢字が多数登場
・それにより読み方が複雑になり、ソート機能が実装されない
・反日中国人に配慮して、日本的な日本刀、鎧兜、侍、忍者などは登場しない
・共産主義国なので資本主義的な話題はNG(競売所も追加しない理由はこれ?)
・信仰の自由がないので宗教的な話題はNG(魔道士等の職名も使えない。黒魔道士、白魔道等)
・ソースコードが開示され、速効エミュ鯖が作られる
・それにより、高度なBOTが作られ、日本に遠征。RMT天国
・FF14があまりにつまらないので小日本ww最終幻想十四wwと馬鹿にされる
90Socket774:2010/09/18(土) 00:06:38 ID:0I7+NB+S
こんなのFFじゃねえよ
91Socket774:2010/09/18(土) 18:15:06 ID:6MKyBZx4
XIでもあったけど、ゲーム内名称で中国語っぽい名前は英語っぽい名前とは別の文化設定を表現するための単なる雰囲気作り。
日本人が考えたいわゆる和製中国語だから、中国語版では別の名称に翻訳されるんじゃないかなあ。
2010年9月17日 9:57:45 TwitBirdから

    ↓

難しい漢字が多いのは昔からの担当者の趣味なんですが、確かにわかりにくいものもあるので、「馬鳥」含めタイミングみて修正してもらうことにしました。
about 19 hours ago TwitBirdから

    ↓
92Socket774:2010/09/18(土) 18:16:37 ID:6MKyBZx4
10/09/18 04:30 PM ファイナルファンタジーXIV ゲーム中の名称について
このたび『ファイナルファンタジーXIV』の名称の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑、
ご不安をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
経緯をご説明させていただきますと共に、対策について記させていただきます。
当初『ファイナルファンタジーXIV』は、北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、
システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。
しかし、その結果、名前は長く複雑化する傾向にあり、意味が分からず覚えにくいので、
カタカナ名称をできるだけ日本語名称化してほしい、との意見を多数いただきました。
また一方で、より多くの日本人ユーザーさまに馴染みのある英語⇒カタカナ名称にしようとするほど、
結果として英語本来の豊かな表現力を妨げてしまうことも憂慮されておりました。
さらに今回『ファイナルファンタジーXI』スタート時よりもはるかに膨大な数の名称が必要となり、
同系統の名称が大量にリストに並ぶことになりましたが、その際、カタカナ、ひらがな、
漢字名称が混在していると、文字数や雰囲気が不ぞろいなため、どうしても見た目にいびつで見にくくなる、という問題も起きておりました。
そこで、同カテゴリに属するいくつかの名称を漢字により日本語化することで文字数の平準化を図ることにいたしました。
しかし、それが結果として読みづらい字や言葉を採ってしまったことはまことに配慮に欠けておりました。
ユーザーのみなさまがより親しみやすい名称となるよう、随時変更していく所存です。
再度、謹んで本件をお詫びいたしますと共に、何卒みなさまのご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
世界設定担当 岩尾 賢一
93Socket774:2010/09/19(日) 00:54:52 ID:/8yGm1sg
>>86
日本版のサービスが開始してもプレイヤーの会話がこのまま

>「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」
>
>「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
> それよりお前の副器と盾備もスゲーな」
>
>「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
> 刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」
94Socket774:2010/09/19(日) 20:04:07 ID:acZ50thW
奥儀 闌声 幽遠 早詠 網幻 羽羽矢 転法輪 内丹 貫手 零勁 猿猴九連掌 搦槍 槍襖 桜華狂咲
秘技:蛮力 秘技:百手 秘技:堅剛 奥儀:闌声 秘技:偉力 秘技:千手 秘儀:金剛 絶技:呪禁
呪惑 散呪 幻矢 森閑 幽遠 網幻 絶技:夢幻 搦槍 槍襖 秘技:極信 秘技:熟識
天佑神助、機略縦横、刻苦勉励、剛毅木訥、樹相識別
水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟 鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦 黒檀商店街 紫檀商店街 古樫の高堂 チョコボ馬留
槍術士斧術士盾術士呪術士幻術士  鬼哭隊屯所 神勇隊司令砦
黒檀商店街 紫檀商店街 荊棘   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\古樫の高堂 水車四辻 口笛粉屋 碩老樹瞑想窟
\ 黒檀商店街 紫檀商店街 昂揚|  うるさい黙れ   | 馬鳥馬留 古樫の高堂 馬鳥馬留 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
95Socket774:2010/09/19(日) 20:20:09 ID:gyThlKHo
>>92
随時って22日までには修正してほしいのだけど。
96Socket774:2010/09/20(月) 20:45:48 ID:8LPWk44n
>北米ユーザーさまとのスムーズなコミュニケーションを重視し、
>システム名、地名、技名、アイテム名など膨大な名称の多くをカタカナでつけておりました。


名詞は英語のままで良いだろwwwwwwww
97Socket774:2010/09/21(火) 07:09:43 ID:WCu7WZ9c
>>96
>名詞は英語のままで良いだろwwwwwwww

激しく同意
そのままでお互いに通じるんだしねw
98Socket774:2010/09/21(火) 22:26:04 ID:rRMh3Kub
だよな、英語で良い。
外人「LS」だと何言ってるかサッパわかんないけど、PTや通常プレイで困る事は一切無かった。
おまえらもそうだろうけど。

北京も上海も行ったことあるけど(てか他が無いけどw)、中国語はミリ。。。
99Socket774:2010/09/23(木) 00:32:16 ID:eet1B6eA
台湾池
日本語でおkだぞ
100Socket774:2010/09/29(水) 07:33:52 ID:w+fN9mmp
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『 ファイナルファンタジー14の日本語版をプレイしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつのまにか日本語化パッチが配布された 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超もっさりだとか糞UIだとか糞戦闘とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=9f0dbeb81d7d2cf9fb076ff196e7f4fc19e4eb4a
101Socket774:2010/09/29(水) 08:19:34 ID:1bwKGOk3
おい六日もレスないとかなめてんのか
102Socket774:2010/09/29(水) 08:29:38 ID:IRoLTBoA
言いたくはないが、スレタイの時点で根本的に不可能だからな…
103Socket774:2010/09/29(水) 09:09:31 ID:RTLZ7TGs



短い夢 だったのか・・・・

帰ろう 僕らの日常へ

104Socket774:2010/09/29(水) 09:29:47 ID:AKG3MsCw
どんなにハイスペックなPC組んでも
マウスカーソルがもっさり動いて
プレイに支障をきたす
105Socket774:2010/09/29(水) 09:38:14 ID:UZCrhaN9
住人皆殺しとか、スクエニやりすぎだろw
106Socket774:2010/09/29(水) 11:33:28 ID:AzW7ZPL7
楽しむPCは手元にあるのに
楽しめる内容のソフトがない('A`)
107Socket774:2010/09/29(水) 12:42:27 ID:BDPih0Ck
もうハードウエアとかどうでもいい惨状だが基本無料になったら
グラ差し替えてミコッテ眺める為だけに毎日ログインする

オレきめぇw
108Socket774:2010/09/29(水) 18:15:25 ID:YgQ+AzWg
それなら俺もグラボ買い替えてそうするわ

きめぇw
109Socket774:2010/09/29(水) 20:44:08 ID:1T1KneGz
無料配布マダー?
110Socket774:2010/09/30(木) 00:17:34 ID:Kf+dXKx0
それだとFF14を完璧に楽しむPCを作るじゃなくて
FF14を完璧に楽しむ方法だろう

スレ違いきめぇw
111Socket774:2010/09/30(木) 04:33:19 ID:BFSyhRvN
まぁ、ニコニコ動画あたりがカクカクしないレベルのPCならば、
だれでもFF14は楽しめるだろ。笑いを提供してくれるゲームってありがたい。
112Socket774:2010/09/30(木) 08:02:30 ID:/d0FFyjH
買わない方が楽しめる
ポイスー^^
113Socket774:2010/09/30(木) 14:34:16 ID:0HNv3joG
ゲボ厨もラデ厨も何処に行っちゃったの?
114Socket774:2010/09/30(木) 15:59:13 ID:1A9xrEBh
確かにw 奴ら2人で盛り上がるだけ盛り上がって、発売後は閑古鳥・・・
115Socket774:2010/09/30(木) 18:40:26 ID:byNdJEki
ネ実の葬式スレが最強に楽しめる
116Socket774:2010/10/04(月) 00:11:03 ID:gS9f57AL
色々と酷いけど、やっぱ一番はアイテムソートかな
作った奴ら誰一人としてゲームやってねーだろw
117Socket774:2010/10/06(水) 15:52:47 ID:hXjTZi0Q
あいうえお順が分からねーんだろう
118Socket774:2010/10/07(木) 08:55:13 ID:QM9Outn2
ソートはあいうえお順でいいのか?
119Socket774:2010/10/07(木) 10:04:14 ID:xWbFO9ne
普通ならいくつか作るだろ。
・読み仮名あいうえお順
・武器/防具/素材/その他 とか順
・店売り単価の高い順

とかなんとか
120Socket774:2010/10/07(木) 12:04:36 ID:zCPnh58N
中国語も色々あるしなぁ
日本語環境で不自然じゃないソート方式が定まらなかったんだろ
121Socket774:2010/10/07(木) 12:27:17 ID:8JTXAxsB
FF14を楽しむには、PCのスペックだけじゃどうしようもない・・
122Socket774:2010/10/07(木) 13:29:23 ID:qsSHGcqw
ここもすっかり葬式ムードですな
123Socket774:2010/10/07(木) 19:42:29 ID:sWlG6DDf
組んでやらねぇスレとしては媚中超自爆or糞ゲー決定はありがたい。
124Socket774:2010/10/09(土) 08:26:21 ID:542mvIIb
>>5
その構成って今でもにちゃん用途ならまったく問題ない感じだよな。
125Socket774:2010/10/18(月) 18:24:58 ID:laLPmxd9
【CPU】Core2 Duo E6750 2.66G
【RAM】4GB
【M/B】Geforce7150
【VGA】Geforce 8800GT
【OS】7 64bit

数年前の構成じゃカクカクでできなかったお(´;ω;`)
126Socket774:2010/10/19(火) 09:37:18 ID:7tcqYd+m
>>125のMBがP5Bなら俺のテレポ垢とほぼ同等のスペックだな
127Socket774:2010/10/31(日) 03:36:14 ID:fzMZTcX/
グラボ変えれゃ動くだろうな。
128webrmt:2010/11/01(月) 12:34:28 ID:MvI2fMp0
ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=143
129Socket774:2010/11/01(月) 12:48:15 ID:wnDM8+u5
こんなクソゲーに金も時間も費やしちゃったアホ共乙
130Socket774:2010/11/01(月) 14:27:24 ID:7Q7Ap64+
そうだな、これはどうあがいても反論はできない・・・
特にRadeon6xxxシリーズがでた時なんかもう・・・
131Socket774:2010/11/01(月) 21:00:19 ID:24oQN087
俺はすっごい楽しんでるよ!
スペックなんか2chが見れればおk!

みんなもおいでよ、葬式スレ。
132Socket774:2010/11/02(火) 01:13:37 ID:dwDDoKkM
ネ実ヲチかよw
133Socket774:2010/11/05(金) 19:15:13 ID:2EWD+U3h
CE買った連中をニラニラしながらヲチするのは
FF14プレイするより遥かに楽しそうだからなぁ
そうか、これはもともとそういうコンセプトのゲームだったのか

…お、地震だ
134Socket774:2010/11/05(金) 22:13:31 ID:Eq/mwBhv
でも、CE購入者は大抵がPCを新調、或いは最新のCPUやVGAに換えてるからな。
勝ち組とも言えなくもない。
135Socket774:2010/11/09(火) 00:07:44 ID:cAk/bvdY
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  -----  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  -----  -----  -----  -----  -----

不明 9/27, 30, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
136Socket774:2010/11/09(火) 00:08:42 ID:cAk/bvdY
137Socket774:2010/11/14(日) 21:13:13 ID:gU+oFGSj
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  日付/曜日  ┃    日    月    火    水    木    金    土   ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  2010年後半  ┃
┃09/23〜09/25  ┃  -----  -----  -----  -----  28887  30404  31890
┃09/26〜10/02  ┃  36644  -----  30949  31250  36121  40302  45062
┃10/03〜10/09  ┃  45049  43194* 42542*  -----  42217  39216  46499
┃10/10〜10/16  ┃  47565  45504  41894  40516  39502  36525  43271
┃10/17〜10/23  ┃  44582  39279  38905  38339  36546  24907** 40548
┃10/24〜10/30  ┃  40392  36309  35832  33867  31553  32518  36264
┃10/31〜11/06  ┃  36112  33877  30929  32672  29031  29064  32384
┃11/07〜11/13  ┃  33373  28968  28675  28052  27023  25987  29123

不明 9/27, 10/6
Rabanastre集計なし(*) 10/4, 5
緊急メンテ明け直後に集計(**) 10/22
138Socket774:2010/11/14(日) 21:14:09 ID:gU+oFGSj
139Socket774:2010/11/15(月) 19:54:47 ID:0th9YI+k
ゲームなのに既知の不具合(操作性の悪さやレスポンスの悪さ)放置して
有料クライアントでサービス正式開始とか結果なんて目に見えてただろうに
ネトゲだから後から何とでもなるとか思っていたんだろうか

昔みたいにMMORPGが数えるほどしかなかった時代と違って
今時クライアント有料で月額のネトゲなんてサービス開始直後で
顧客確保できなきゃ廃れていくだけ、この調子で人が減り続けたら
半年も経たないうちにクライアント無償でアイテム課金に移行するヤバさ
140働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/11/15(月) 21:39:40 ID:V5bTGBNj
>>139
アイテム課金ってホントになんだかな〜って気になる。
ファミスタオンラインとかも妙なバットでガキンガキン打たれると気が滅入る。
RPGとかも最近は武器防具で容姿が違うから目に見えてリアルマネーの世界だしな。
レベル上げでなんとかなるようなストイックさも無い。
141Socket774:2010/11/16(火) 15:49:50 ID:EH/xAhkt
どんなスペックのPCを組んでも
FF14自体が酷いできなので楽しめない
142Socket774:2010/11/17(水) 01:37:14 ID:xFx6Je+X
インストールだけして放置。
最近、2度ほど戦闘しつつ最初のエーテライトまで辿り着いた時点でログアウト。
まだ、一回しかインしてねぇw
AMDの新グラフィックチップで組む予定だったけど、暫くGF8800GTでいいや。
143Socket774:2010/11/18(木) 17:27:25 ID:irgqspq2
OBTに参加したけど最初マウスが壊れたのかと思った
144Socket774:2010/11/26(金) 13:44:03 ID:oSQi7o32
どうすれば馬鳥を完璧に楽しむなんて出来るんだろう
145Socket774:2010/11/29(月) 08:53:42 ID:aDi0W4G8
146Socket774:2010/11/29(月) 08:57:21 ID:aDi0W4G8
ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。プレイヤーに呼びかけること。

「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!28日まで続けますよ〜!」

上記内容を、歩きながら、Sayとエモをおりまぜて、
迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。

http://static.finalfantasyxiv.com/archive/0abhrNXwuOWnV4WkUN-plpMUYcl1dbsAHN5B9T7c2w.jpg
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=72035

FFはゲームから宗教に。
147Socket774:2010/11/29(月) 09:36:01 ID:HqijR4fm
ネタかと思ったらマジでやってるのか
これって完全にカルト宗教じゃねえか
148Socket774:2010/12/10(金) 20:49:59 ID:dSvf3Naf
FF14ではSSを日記に載せるだけでキチガイに絡まれて引退に追い込まれる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291945573/

FF14大特価2,980円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291822232/

FF14 ついに販売価格 -4,000円 の抱き合わせ処分価格に!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291929609/
149Socket774:2010/12/10(金) 21:45:47 ID:8wwsswJU
私はFF14を遣らないよ、例え無料でもな
150Socket774:2010/12/10(金) 23:32:37 ID:XA7NQBtW
>>149
在日乙
151Socket774:2010/12/10(金) 23:36:17 ID:UbSeXsPA
逆だろ
チャイナルファンタジーなんだしw
152webrmt:2010/12/11(土) 16:47:34 ID:L9Sp8s2I
ファイナルファンタジーXIV(FF14)-RMT:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=143
153Socket774:2010/12/12(日) 20:23:44 ID:SOtxQW0q
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃FF14ちゃんは生まれつきUIや戦闘が弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃Cβ、Oβ、CE、通常版、全て過疎ってしまい
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に息を引き取りました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃FF14ちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<○>:::<○>::\. ┃どうかご協力をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃では受付を経由し本堂へお進みください。
     ┃\   `ー'´   / .┃ 受付 http://www.ff14jp.net/photo/img/19_5.jpg
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 本堂 http://www.ff14jp.net/photo/img/28_1.png
     ┗━━━━━━━━┛ デスタンブラー http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/DeathTumbler.html
       FF14ちゃん(享年0)
葬式スレテンプレ http://www16.atwiki.jp/ff14isdead/
葬式画像まとめ http://www.ff14jp.net/photo/joyfulyy.cgi?getno=19
154Socket774:2010/12/14(火) 23:59:02 ID:GzQrAyZM
FF14ってそんなにひどいの?

昔スクウェアは、ファイナルファンタジーの映画で思いっきり失敗して、
大赤字になって、他の会社の傘下に入らざるを得なくなったのだが、
またその二の舞になるのかな?
155Socket774:2010/12/15(水) 00:05:32 ID:KH2ApC1m
ゲーム会社の社長が
「うちのゲームが糞ですいません」って謝罪してる事がすでに異常
156Socket774:2010/12/15(水) 04:20:54 ID:o6ONmaVx
>>154
最初の見込みだと60万本だして50万本は売れれば
最低半分が課金したとして月額1280*250000=32000万
約3億の売り上げが毎月入ってくるはずだった
すでに3ヶ月分の売り上げが吹っ飛んだ上に鯖維持費が毎月出て行く
開発費がどれだけかかったか知らんが、毎月鯖維持費がこれに上乗せされて
赤字が膨らんで行く一方で期待のPS3版が3月は無理となった
日本はパケ売り切りだけど外国は返品来るらしいんで、パケ代のマイナスもこれに上乗せ
とても開発費を回収できるような状態ではないので映画の大コケに近い状況
FF11が好評らしいから何とかなってる状態というところ
157Socket774:2010/12/15(水) 22:11:37 ID:mPGWM3DB
FF14のドロ沼っぷりの状態を2chで見て楽しむだけなら、セロリンでJane動ぐ程度のPCでいいんジャマイカ?
158Socket774:2010/12/19(日) 00:49:36 ID:+7/7WN23
最近じゃバージョンアップで再起不能になって大混乱らしいな
ついにやりたくてもできない領域に突入w
もはや完璧に楽しむPCは実現不可能か
159Socket774:2010/12/20(月) 15:11:41 ID:GbcFC1Lq
>>156
FF11も14に引っ張られてイン数大幅に減ってるけどな
160Socket774:2010/12/20(月) 18:00:12 ID:CKamwRoM
このスレにも書き込み全然ないし相当糞ゲーなのかFF14
161Socket774:2010/12/20(月) 18:03:16 ID:OujToM3B
17日に□の株価ずどんと落ちましたw
162 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/12/26(日) 04:32:09 ID:XgipWflD
これからFF14を始めてみようと思うのですが
Blade&Soulが最高設定で快適に遊べるスペックを教えてください
163Socket774:2010/12/26(日) 06:57:58 ID:fo3kiF4R
これからFF14を植えようと思うのですが、どれくらいのサイズのプランターがFF14を育てるのに最適ですか?
164Socket774:2010/12/26(日) 08:10:25 ID:J7tqCFmz
>>163
育てるのは無理です、お住まいの自治体の処理方法に従って処理をしてください。
165Socket774:2010/12/26(日) 13:37:19 ID:hqdXEjY6
映画でコケたからエニックスと合併したってまだ信じてる情弱がいたのか
166Socket774:2010/12/26(日) 14:09:25 ID:cAMo9I1V
おまえ?
167 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/12/26(日) 17:08:34 ID:XgipWflD
こたエロや!

お前ら・・・エロや

>>162さんの華やかな質問ちゃんに・・・

こたエロや!
168Socket774:2010/12/27(月) 16:49:30 ID:JPrblLL2
>>162
まだまともに遊べないタイトルでいわれても…
まあ気になるけどねBlade&Soul
169Socket774:2010/12/27(月) 19:36:27 ID:GkylSCzR
もしかして今年のクソゲーオブザイヤーはコイツで決まり?
まあ寸評書かれなきゃ不戦勝だけど今回は逃げ切れそうに無いね
170Socket774:2010/12/30(木) 22:27:15 ID:jjHIIVYu
私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私  私
は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は  は
F  .  F   F   F  F  F  F  ,;f  ̄ ̄ ̄ ヽ  F   F  F  F  F  F  F   F
F    F  F   F  F  F  F .i:         i. F  F  F  F  F  F  F   F
十   十  十  十  十  十  十 |         |. 十  十  十  十  十  十  十  十
四   四  四  四  四  四  四 |        |. 四  四  四  四  四  四  四  四
続   続  続  続  続  続  続 |    ^  ^ ) 続  続  続  続  続  続  続  続
け   け  け  け  け   け  け (.  >ノ(、_, )ヽ、}. け  け  け  け   け  け  け   .け
る   る  る  る  る   る  る. ,,∧ヽ !-=ニ=- | る  る  る  る   る  る  る   る 
よ   よ  よ  よ   よ   よ   /\.. \`ニニ´ !,ヽ、,._   よ  よ  よ   よ   よ  よ.   よ
心   私  私  私  私 私.rー'""l,  'l,    ̄ ̄ .| ||/`>私  私  私  私  私  私  心
経   は は  は  は は/    |   'l,    /  .|./》/ ∧は は  は  は  は  は  経
    F  F  F  F F/  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽF F  F  F  F  F
    F  F  F  F F/  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ F  F  F  F  F
   十  十  十  十 /  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l.、十  十  十  十  十 
   四  四  四  四,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l.,四  四  四  四  四
   続  続  続 続 | /// /|    /二=‐'"´´ 歩意主大師.l 続  続  続  続  続 
171Socket774:2011/01/02(日) 18:10:24 ID:fQuFUFC6
ドライバーを10.12にしたらカクカクになってしまった…
172rmtbrt:2011/01/04(火) 16:26:54 ID:8ZBjyZrN
FF14 rmt通貨購入ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97
173rmtbrt:2011/01/06(木) 13:04:09 ID:f3NRY++w
FF14 rmt通貨購入ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97
174Socket774:2011/01/13(木) 18:42:28 ID:haD74YWh
で、FF14を完璧に楽しんでるヤツっているの?
175Socket774:2011/01/14(金) 00:25:07 ID:xhEqhJma
プレイもせずに野次馬やってる奴は楽しいと思うよ、少なくとも本人的には
176Socket774:2011/01/16(日) 15:40:46 ID:iEFYVUTx
| し 終 サ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら 了 | |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん し ビ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ て ス    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| | も が   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |         |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
177Socket774:2011/01/17(月) 16:08:08 ID:9ENBO4os
178Socket774:2011/01/18(火) 04:44:11 ID:Y0naCtUN
どんなPCを用意しても全く楽しめない
179Socket774:2011/01/18(火) 10:14:16 ID:SAMc5frK
>>178の書き込みでFA
嘘偽りないところが悲しいが・・
180Socket774:2011/01/18(火) 22:47:17 ID:Dnq/R35j
<FF零式インタビュー>
野村  バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。
記者  では重機神は皆、ノーマルではないと?
野村  で、ファルシなわけです。
記者  ええ? 今回もですか。
野村  この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。
記者  それがゼクだと。
野村  そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。
エナがチャンガしてる状態ですね。
記者  主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。
野村  シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。主にブレイズ・オフと共鳴し、
象徴としての存在に限定ビルドを発動します。これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、
ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです。
記者  もしかして召喚はそこで?
野村  リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば……。
野村  おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです。
181Socket774:2011/01/19(水) 07:03:58 ID:7JpShvtT
元記事のリンクが欲しい。
正気と思えないので捏造に見える。
182Socket774:2011/01/19(水) 09:47:10 ID:C1XxRwFA
>>180
FF15だろ?w
183Socket774:2011/01/19(水) 15:09:28 ID:yYj0TpcT
>>182
FF13-2です。10-2みたいな続編です。
184Socket774:2011/01/19(水) 16:15:57 ID:JTtGM3RL
>702 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 00:17:41 ID:VjCM/qUw
>>>579
>べ、別にあんたの為に作った訳じゃないんだからね!
>http://mog.tank.jp/up/src/mog1034.jpg
なんとなくこれを貼らなければいけない気がしてきた
185Socket774:2011/01/22(土) 14:49:30 ID:FYK2aglm
13-2とか10-2とか、マリオの隠しステージにしか見えない(´・ω・`)

ヒゲつながりで・・・(´・ω・`)
186Socket774:2011/01/24(月) 17:12:15 ID:aHvDxvy5
え?FF14って高性能PCを評価するためのベンチマークでしょ?
ベンチマークで楽しむって?

えぇっ?ゲームなの?

187Socket774:2011/01/24(月) 22:19:48 ID:hsLz4kPa
俺はこのベンチに出会ったおかげで、十数万円を失った
188Socket774:2011/01/25(火) 07:07:20 ID:kUga0dmE
チャイナルファンタジーってまだあったのかよ
189rmtbrt
FF14 rmt通貨購入ページ:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=97