【Flash】SSD Part107【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part106【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277452996/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
2 :
Socket774 :2010/07/01(木) 18:58:07 ID:m+jKMyPN
/ ̄\ │34nm | \_/ インテル! _|_|_ n: / \ n: || / ヽ || f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ! \ `⌒´ /
★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる Intel 自社製品とOEM。現行はTrim対応のG2で、G1はTrim未対応。 ランダム4Kはトップクラスだがシーケンシャルライトが振るわない Samsung 自社製品とOEM。ベンチマークの値は良くはないがノートでの実績あり TOSHIBA OEMのみ。ベンチマークの値は良くないがノートでの実績あり JMicron コントローラのみ。JMF601/602は悪名高きプチフリの原因。 JMF612は高コストパフォーマンスそうだが信頼の回復はこれからか Indilinx コントローラのみ。性能は良好。ファームウェアのアップデートの 多さつまりバグの多さが不安。 Phison コントローラのみ。ランダムリード、ランダムライト共に極端に遅い超地雷品 Sandforce コントローラのみ。圧縮効率の高いデータで高パフォーマンス。Photofast SFV1など Marvell コントローラのみ。6GbpsのSATAに対応、高パフォーマンス。Micron C300など Initio コントローラのみ。全領域に書き込み後は性能が落ちる。Trim必須 eastwho コントローラのみ。IDE用。Photofastから発売されている。詳細不明 ★JMF601/602搭載製品(生産中止になってきているが投げ売りもされやすい) Photofast 型番末尾がSSD(V1)、V2(V2,内部RAID) Buffalo SHD-NSUMxxG CFD 型番末尾がNJ、NT、NL G.Skill 型番末尾がGB、GBT1(Titan,内部RAID) Transcend TSxxGSSD25S-M、TSxxGSSD25-M(逆に言えばTSxxGSSD25D-M以外すべて) SiliconPower SPxxxGBSSD650S25、SPxxxGBSSDM10S25(M10) OCZ OCZSSD2-1CxxxG(Core)、-2CxxxG(Core V2)、-1APXxxxG(Apex,内部RAID) SuperTalent FTMxxGK25H(MasterDrive MX)、FTMxxGL25H(MasterDrive OX) PATRIOT PExxGS25SSDR(WARP) などなど ★SLC 最近は新規製品が少ない 寿命の点でMLCより圧倒的に有利で、書き込み速度にも優れるが、高価。 Intel(X25-E、Trim未対応)、Samsung(MCCOE64G5MPP、Trim、NCQ未対応)、 Mtron(全製品SLC、Trim、NCQ未対応)、OCZ(AgilityEX)など SOLIDATAからデッドストックNANDを使った安価な製品がたまに出る(K5-64iなど)
ここまで書いとく いちおつ
フォローThnx
3日経っているのに入荷しないなんて、人気商品なのに こんなことってあるのだろうか? 生産が追いつかないのか
586 名前:Socket774[] 投稿日:2010/04/29(木) 22:17:19 ID:r977gMwh
今時Intelはねーよw
ライト遅すぎてマジもっさり出しw
587 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 22:47:18 ID:EgCS2j1I
>>586 酸っぱいリンゴ?
588 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 22:51:53 ID:yypy5gco [5/5]
>>587 リンゴじゃなくてぶどうじゃね?
酸っぱいリンゴ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
CFDもC300 128G売ってるみたいだ なんか一気に安っぽいブランドに成り下がった
CFDはGIGABYTEの日本代理店になったしなぁ。 X25-Mはpqiブランドのもあったしなぁ。 まぁ、叩き方色々ってことで。
いつになったら在庫復活すんだ
>>12 99のmicronのc300 128GB完売になってたけどCFD扱いので1000円upして復活してるな
マーキング用
AMDのAHCIドライバなんてあるのか。 これはintelチップセットでも使える? さすがに無理?
ラデのサイトから落とすんだ。 ただチップセット7xxシリーズの時ラデAHCIドライバ入れたら、 再起動時にHDDが回らなくなって再起動できなくて何これ状態だった 俺だけかと思ったらスレでもけっこう話題になってるし 8xxシリーズになって治ったのか気になるぜ
>>19 AMDのマザーボード用のドライバだからね、Intelには無理でしょう
俺もそれで再起動時に固まるからWindows7の標準AHCIドライバ使ってた。
>>20 うちは890FXだけど、そういう症状は出ませんね
素直そのもので速くていい感じ
>>20 ドライバ自体はサポート対象の
チップセットなら共通のはずだから
ロールバックできるように準備して
試しに入れてみたらどうでしょう
7xxなら当然行けるはず
今月パソコンに支出できる予算は1万。 HDD2TBを買うか、40GBのSSDを買うか。 う〜む。
ここで訊いてもSSD買えよとしか言えないぜ
カレー屋に行って、カレーとシチュー迷ってるようなもんだぞ
けっこうシチューのほうがうまかったりするよね
吉野家でカレー頼む奴もたまに居るな
>>1 ポニーテールなんたら。
>>10 その
>>588 俺なんだが、いつ見ても笑えるってかここまで語り継がれるとは思ってなかったw
蕎麦屋のカレーって結構うまいよな
お前ら知ってるか?蕎麦屋のカレーはうまいんだぜ(キリッ)
>>31 イソップ童話だよ
うまそうにぶら下がったぶどうに狐がジャンプしても届かなくて
どうせ酸っぱい糞まずいぶどうなんだろって負け惜しみ言って去る
C300 128 256 モデルチェンジしてんじゃん GC機能っていうくらいだから容量増やしたんだろうな
それ、ファームが002に上がっただけなんじゃ?
その可能性もあるね 代理店に凸いないとわからん GC用のチップが増えてるならかなりいい感じなんだけど
かも >なお、先週発売された安値の64GB版「CTFDDAC064MAG-1G1」もパッケージ裏面に「Active Garbage Collection」と表記。GCに対応しているものと思われる。
マジでC300一択になってきたな Intelも東芝もそろそろ本気出せよ
42 :
Socket774 :2010/07/01(木) 23:35:21 ID:9YKWnga/
東芝の新製品HG3は?
ぶっちゃけIOmeter後はシーケンシャル20MB位しか出てなかったし 一部の環境の人にはGC増量大歓迎なんだがな...
>>39 64GB版は少なくとも従来の128MB版と同じ基板だったよ。
HG3どうなんだろうな、正直シュリンクによるエラー訂正強化くらいしか大きな変更がないような 悪い予感がしてるんだ
>>41 リードが400MB/s超えるの出さないかなぁ
CrucialのHPにまだFirm003は上がってない Change Log: ?Improved Power Consumption ?Improved TRIM performance ?Enabled the Drive Activity Pin (Pin 11) ?Improved Robustness due to unexpected power loss ?Improved data management to reduce maximum write latency ?Improved Performance of SSD as it fills up with data ?Improved Data Integrity GCとは無いがどうなんだろ
CFD経由でも売り出したし 中身なにかあった可能性もあるな でも型番同様ならファームか表記追加だろ
マジか、C300/256GB買うの早まったかorz firmで対応できるのを祈る
Win7ピゴキューでベロキラプターだけどC300に変えたら体感できるくらい速いかな?
C300改か C310とかいう新製品も近いな
C300 128GB買うよりC300 64GB2つ買ってRAIDした方が良い?
そんなことはない
ベンチスコア的にはRAIDのほうがよい値がでるっぽいけど 実用的には128Gのほうがよさそうな予感
GCは、効果は検証できたのか? Trimもおまじないみたいだしな。
Win7だとGCはそんなに意識しなくてもいい気がする
RAIDは速度の面じゃなくて寿命を遅らせる観点で推奨してなかったか?
単純に考えて、ストライピングすると、大容量ファイルをシーケンシャルに 書き込めなくなる分、Write Amplificationで寿命が短くなることはあっても 長くなることはないように思うんだが
今時GCなんて恩恵を受けるのはRAIDマニアとXP厨とLinux愛好家だけじゃ
C200?C300と来たから次はC400と予想してみる。
C600
C1000TAKEDAかも
>>61 おっと!Vistaを忘れてもらっちゃ困るな
安価なSSDも複数束ねることで上位機種に勝る・・・かもしれないのがRAIDの醍醐味
おいお前ら爆円高きたぞwww 戦闘態勢にはいれwwwwwww
87.45か
うむ、今日ロスカットされた。 笑え。
86円いったら買いまくる あとはナンピンしときゃ勝手に儲かるわ
え、なんか事件あったっけ?
あったっけ?というか今起きてる
おれは80円割れると思ってる
こうなるとC300が大量に入ってきそうだな
流れぶった切って申し訳ないが、 SSDN-STBだけ動作温度帯が0-35℃なのは何故でしょうか。 C300やX-25Mは0-70℃なのに。 ノートPCのHDDを換装する予定なのですが、夏場なら35℃超えそうで怖いです。 東芝製コントローラがいいのですが…。
IOの中の人しか答えられないw
80 :
Socket774 :2010/07/02(金) 06:46:50 ID:cNLhrD+J
X25-Mで同じなのに 価格コムでは 4kQD32が、20ぐらいの人と200近い人と居るのはなんでだ? RAID構成でも無さそうだけど??? ちなみに俺は20.88しか無いんだが…
AHCIを有効にしていないんだろう
82 :
76 :2010/07/02(金) 09:10:55 ID:/6Ikki/B
なるほど。ノート換装しても大丈夫そうですね。 皆様ありがとうございました!
夏のノートは70度超えるぞ ファン必須
んなこたーない 俺のThinkPad T410sは常時40度前後割ってて絶好調だぞ
自作ヲタがノートが欲しいなら大人しく70万円出してエイリアン買うべき
アリエンワー
ガリアンワー
イナバウアー
ウナーウナー
88円に戻った・・・
ここ最近の動きじゃ還元される程度はないよね
サムスンSSDで、128GB 2万4千円割ってきてるから 普及は近いな・・・
まじか〜。 じゃあ遊び用に一個買ってみるかな。 プチフリ無しで一番安くて速いのどれだろ? 6Gポート無いから3Gまででおk
明日には在庫復活するだろう
うむ、ここで復活しない店はダメな店
>>94 週末セール期待
arkのメルマガにわざわざGarbage Collection対応って謳ったC300が37,800円で載ってたんだけど
今安いのは違うってことなのかねぇ?
在庫復活したら俺に教えてくれよな
おk 寝て待っていてくれ
在庫は寝て待て 待てば復活ののたよりあり
最近、自作から離れててちょいとSSDの値段見てみたらC300の値段が安くなりすぎててワロタwww どうしよう6G対応してないのに買いたくなってきてしまった・・・
>>100 対応してないけどポチったあげく、3日たってもまだ発送されない俺
P55Aの直前にP55買った俺は U3S6とセットでC300を買った 40Gと60GのIDEのHDDはもう退役させるぞ
C300の128GB買おうと思うんだけど、 現状の環境がXPhomeでママンがsata2.0対応で問題なく動きますか?
SATA6.0Gbpsで繋げたいのは分かるが、 システム入れるならチップセットで対応しているポートに繋げた方がよくないかな? 理由を聞かれても困るが、その方が安心して使えそうというか…そうでもない?
寝て待ってられずに張ってたらC300の64GB風見鶏に5つきてたぞ クレカ使えないから俺はパス
SSD1 { /, /cores, /dev, /lib, /sbin} SSD2 { /bin, /usr/bin, /usr/local/bin } SSD3 { /usr } HDD1 { /tmp } HDD2 { /etc } HDD3 [ swap ] HDD4 { /var } HDD5 { /vol } 自作板にいなかったらこんな変態な構成はしなかっただろうな
3GだとC300買っても意味ないの?そんなことないでしょ?
そんなことはないよ
>>111 速度リミッターがついてるスポーツ車だと思えばいいよ。
街乗りに普通に使う(乗る)分に関しては問題無いレベルの違い。
そそそそんなことはないアルよ
Vがいつまで経っても壊れない件について。 明日辺り結果が出るかな?
素子あたりの耐久性がEeePCのと同じぐらいだとすると七夕前後、とか前に予想したなあ。
最初のテストとはコントローラも書き込み条件も違うからNANDの耐久性の比較は出来んよ
C300 64GB アキバの99黒12・ドスパラ・faith在庫なし 歩き回っているうち購入意欲無くなった。 一昨日池袋ドスパラにはあったんで買いたい人はそっち問い合わせてみて
>>118 今週のAKIBAホットラインに載ってるのは東映だけだから、あるとしたら東映じゃないかな
全然売ってねーから128ポチッた
今でもSSDにページファイルって置くべきじゃない?
HDDに置くぐらいならSSDに置くが、そもそもページファイルを作る必要があるかどうか考えるべき
これは、128GBと256GBが減らないと64GBが入荷しない作戦とみた。
ぶらじるううううううううううううううううううううううううううううううううう
ぶたじるううううううううううううううううううううううううううううううううう
>>122 ページファイルってスワップに行かなくても常になんか書いてるのかな?
起動時に初期化するとかあるのだろうか。
今は気にしないでおk
>>124 ないす。
アルゼンチンとドイツ戦見たかったんだ。
……やってない?( ゚д゚)
明日みたい( ゚д゚ )
ブラジルが負けたみたいだから、優勝は俺の予想通りアルゼンチンだな。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 244.338 MB/s
Sequential Write : 78.141 MB/s
Random Read 512KB : 227.725 MB/s
Random Write 512KB : 78.538 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 27.797 MB/s [ 6786.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 53.766 MB/s [ 13126.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 32.797 MB/s [ 8007.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 64.812 MB/s [ 15823.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 27.0% (16.1/59.6 GB)] (x1)
Date : 2010/07/03 1:33:30
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
サブ機につないだがこんなもんか?
130 :
Socket774 :2010/07/03(土) 01:38:47 ID:d2HMbUtr BE:3687901079-PLT(67078)
>>129 こんなもんかって、どのSSDの結果だよ
>>110 なんで一番効果が出る/varや/tmpを
わざわざSSDから外すの?
貧乏性だから
普通ramdiskに逃すよな
>>134 為替レートの金額では買い物出来ないよ
クレカとかでも両替手数料かかるから実際には本体価格だけでも1.5万は超える
と、海外通販が趣味の俺は思う
ちなみに関税はかからん、その代わり消費税が500円弱くらいかかる
いるよなレートそのまんまで買えると思ってるやつ ま、たいして変わらんけどね 今なら90〜91円ぐらいで計算するとよい
PCパーツは関税率ゼロなのか? 単に見逃してもらってるだけじゃ・・・? DVDの通販をよく利用してるけど、アメリカの消費税を請求された事は無いな(内税なのかもしれんが) 当然、日本の消費税は課税されない。
>>137 電気製品は全て関税は非課税
アメリカの消費税がかかるかどうかは輸入方法による(基本的にはかからない)
日本の消費税は現地価格の6掛けした価格に対して通関時に課税される
ただ、ここの手続きはアバウトだからタイミングによっては課税される事もあれば課税されない事もある
税関の人の気分次第
139 :
Socket774 :2010/07/03(土) 05:06:35 ID:jmNvw7pQ
フェデックスだと後から日本の税金分(関税ゼロ、消費税、地方消費税)の請求がくるけど 運が悪かったのかなぁ
>>139 フェデックスとかの大手は、通関処理は、税関から委託されてるから、自社で処理をする。
で、書類は、あらかじめ電子申請されてるのがほとんどだから、人間の判断はあまり必要ない。
消費税とかかかる物は、確実に請求されるよ。
EMSは税関職員が通関しているので、土日は休み。
フェデクスなんかは、土日も通関作業あり。
いや、だからまず作るべきか考えろって言ってるんだけど・・・
>>142 もしかして、3.4G以上つんだらとか、64bitだとメモリたくさんつめるから
OKとか考えるひと?
>>143 メモリ足りなくなったことなんてないからなあ
メモリどんだけ積んでもページファイルは多かれ少なかれ必ず発生するもんだろ メモリが多ければページファイル作らないなんて事は無いよ
使用するしないに関わらず、ページファイル無いと動作がおかしくなるアプリもあるので とりあえず作っておいた方が良い
いや、別に作るなとは言ってないよ。作らなくて問題ないなら作らないってだけじゃん?
たけぇ
元々ページファイルはスワップファイルと言われていた。 日本人ユーザーが「スワップ」という言葉が日本では、2組の夫婦で一時的に伴侶を交換するプレー 「スワッピング」を連想させるとして米Microsoft本社に苦情を出した。 これが1996年ごろの話。 初めはMicrosoft側も無視していたが、ネットを通じてそうした要求が多くなり、 Microsoftは1999年には方針を転換して「ページファイル」と呼ぶようになった。 Windows 2000からはページファイルで統一されている。
へぇ
>>141 そのサイトってページファイルを使うかどうかの問題と
メモリが足りるかどうかの問題を混同してるし
最小化した時のワーキングセットのトリミングは
Vistaから全然動きが違うのに分かってないし
そんなもん見て分かった気になる方が危険だろ
よく分かってないやつはいじるなって結論だけは合ってるけどw
>>150 本当かよ
ボボ・ブラジルなんてそのままで
よく日本のテレビに出れたな
リングネーム変えればいいのに
154 :
Socket774 :2010/07/03(土) 08:54:34 ID:3gsWv2fp
c300_256GBインストールできました お騒がせしました。 ママンBIOSアップデードしたらSATA3.0カードを正常認識 体感はX25-Eより速いです
>>152 >Vistaから全然動きが違うのに分かってない
Vista以降は最小化に関わらず「最近使っているか否か」が判定材料になる。
特に7以降はプログラムを立ち上げっぱなしにする使い方を勧めるインターフェース構造だ。
空きメモリが少なければページングファイルへのメモリコピー(ページアウトではない)は頻発することになり、XP時代よりも苦しい体感となる。
逆に空きメモリが莫大であれば勝手なページングファイルへのメモリコピーは行われない。
これはWindows起動後のHDD LEDを見れば明らかだ。
XPの場合は多量の空きメモリがあっても起動後は数秒おきに点滅してる(常駐アプリの使っているメモリをページング領域にコピーしている)のが分かるが、Vista以降は(メモリが十分なら)点滅はしないはずだ。
しかしこれは使い方によってはXP時代よりもタチが悪い。
メーカー製PCのように空きメモリが少ない場合、ページングファイルへのメモリコピー作業はXP時代よりも多くなってしまう。
また、十分なメモリを搭載していたとしてもファイルキャッシュの優先度が高い方針は従来のWindowsから変わっていない。
だから4GBのメモリを搭載していても、あっという間にメモリが不足してしまう。
結果としてやはりページングファイルへのメモリコピー作業は多発する。
最大限のパフォーマンスを求めるのであれば、やはりページングファイルを無効にする方が良い。
しかし現実問題としてマルチタスク環境においてのメモリ確保エラーは、ストリームエラーさえ起こしかねない。
writeメソッドの途中で失敗すればHDD上のデータが壊れる(可能性もあり得る)。
嘘のような話だけど、本当に
Win7/x64でメモリ12GB載せてページング無し設定
よく分からんのでRAMDISKに置いたままのページファイルは放っておこう。
IDEAか… はやく他店も入荷しないかな
IDEAじゃまずいの? 買おうと思ったけどやめたほうがいい?
うさんくさい サポート微妙
そうか、ありがとう 初SSDだからサポート微妙なのは困る
>>141 ざっと読んだけど、
「メモリが足りてるならページファイル切ると速くなるよ!」
に対する反論が
「メモリが足りなくなってクラッシュする危険があるから切っちゃダメ!」
ってのは正直頭がおかしいとしか。
存在しないリスクのために、アプリ切り替えの度に
イラッとしなきゃならんとかありえない。
163 :
Socket774 :2010/07/03(土) 10:33:54 ID:EVZfgNDP
PCサクセスにC300を買いに行ってこようかな。
詐糞巣って復活してんの?
普段足りてても何らかの要因でメモリ食いまくることだってありえるし存在しないとは言い切れんよ
さすがに12Gあれば食いつぶすのは難しいと思うけど
>>155 >これはWindows起動後のHDD LEDを見れば明らかだ。
>XPの場合は多量の空きメモリがあっても起動後は数秒おきに点滅してる(常駐アプリの使っているメモリをページング領域にコピーしている)のが分かる
残念。ページファイルなしにしてても、数秒というか1秒おきに点滅してるよ。
168 :
Socket774 :2010/07/03(土) 11:06:59 ID:3toJ/41p
メモリーの使用量なんてばっちり把握してるぜ!ってやつはゼロでもいいし PhotoShopみたいにページファイル必須のプログラムを使ってるとか 不安定になった気がするやつは、ページファイルを設定すればいい。 ただそれだけのことだろ…
MSはBlogでSSDはページファイル置くのに最適って書いてるやん
寿命を気にしないなら、HDDよりSSDに置くほうがいいってだけだな どっかが、ページファイルとかTEMPフォルダー用に16GBくらいの超高速長寿命SSD作ってくれないかな〜
C300買ってきたけどマウンタを買うの忘れてた まぁケースの底にでもぽいっと置いておけばいいよねフラッシュメモリなんだし
>>170 X25-Vを専用に用意してやればよくね?
173 :
Socket774 :2010/07/03(土) 12:31:38 ID:1cJ3Hksc
アキバにCrucial64GBあるかな?
死に物狂いで探し回れ
たぶんないでしょ。どの店も来週だよ
来週からは、CFD取り扱いの奴は1000円弱値上げになるようだ。 需要と共有のバランスらしいwwww
ページファイル用ならむしろ高速短命低価格のほうが どうせ平均的には10年以上持つだろうし
ツクモ crucial 2.5インチ 256GB CTFDDAC256MAG1G1 本日!土曜日限定 3本 59,980円
前見たグラフだと使用容量がある値を超えると速度がガクンと落ちるんだよなあ なんでなだらかに落ちないんだろう? その値ぎりぎりのところまでしか使用しないようにするにはどうしたら いいんだろう、パテ切ればいいのかな?
>>172 swap用に専用ドライブかあ
昔はやったなぁ…なんだか懐かしいw
182 :
Socket774 :2010/07/03(土) 13:44:49 ID:utc0Un87
184 :
Socket774 :2010/07/03(土) 14:11:30 ID:FalYBrP2
>前見たグラフだと使用容量がある値を超えると速度がガクンと落ちるんだよなあ オイラは80GBまでしか使わないつもり
186 :
Socket774 :2010/07/03(土) 14:29:46 ID:FalYBrP2
教えください C300ではU3S6_SATA3.0カード使った場合trim効くんでしょうか?
187 :
Socket774 :2010/07/03(土) 15:01:36 ID:EVZfgNDP
アイフォンにSSD使えるようにならないの?
へ?
今日も暑いなぁ
湿度も高いし蒸し暑いね
夏だねえ
>>186 U3S6は分からないが、同じチップ使ったSATA3.0カードでは
MS標準ドライバならTrimが効く。しかし速度は3Gbps。
MarvellドライバだとTrimは効かない。しかし速度は6Gbps。
お好きな方をどうぞ
この程度の暑さでなにいってんだ 夏本番はこんなもんじゃないぞ
室温32度なり
195 :
Socket774 :2010/07/03(土) 16:12:16 ID:SBGG97Cj
Win7 32bitといっても、XPで動いてWin7で動かないソフトはある レガシーデバイスやソフトに依存した環境なら、Win7に乗り換えるよりXP使う方が良い ソフトやデバイスによれば、XPモードでも動く場合があるが、メモリ食いなVMを使うなら64bitにした方が良い 完全に新しい環境に乗り換えるなら、Win7 64bitにした方が、全体的なパフォーマンスが上がるし 今後確実に増えるであろう64bitソフトに対応することができる Win7 32bitの意味ねーなw 普及率が物語ってるww
誤爆ww
C300入荷未定で返金になったから旨いものでも食いに行こうかな
198 :
Socket774 :2010/07/03(土) 16:54:12 ID:9AS3Ey4Y
>192 >MarvellドライバだとTrimは効かない。しかし速度は6Gbps。 サンクス
>>195 7の32bitなんて東芝SSDみたいな感じ
買う奴乙ってところが・・・
それはWindows7 32bitと東芝SSDを使ってる俺に対する挑戦か まあIntelもCrucialもJMicronもIndilinxも持ってるけどさ
ノート用なら東芝が一番堅いだろがw
>>202 っOCZ RevoDrive PCI-Express SSD
32Gで言いから速くてプチフリない安いのどれ〜???
最近の製品は64G以上が多くて32Gは現行品がほとんどない そんなに速くはないけど安くてプチフリしないのはCSSD-SM32WIN それ以外のプチフリしないやつは大体64GB以上になっちゃう
安い店なら価格大差なさそうだから、SNV125-S2/30GB(東芝OEM)のほうが お勧めできるかも。あるいはX25-Vな
あれからC300の64GBこねー 来週なのか
問屋に在庫がないっぽい
>>209 らしいね
今日聞いたら取り合え阿須入荷予定まったくないそうだ
郊外店見てきたがPOPはあれどもショーケースには物がなかったんだよな
後2台ほしいんだが
C300、おまいら需要ageまくる ↓ 工場フル回転 ↓ おまいら飽きる ↓ 大暴落 ワクワク
飽きるっつーか欲しいヤツに行き渡るのと他の高性能SATA3.0対応コントローラ搭載品が出るのとどっちが先かしらね
213 :
Socket774 :2010/07/03(土) 21:32:21 ID:jlubj8iW
ま、何にせよ trim効かないと これからは売れないだろうな
trim対応してても容量の3分の2以上使用してないといけないんだっけ?
trim対応NCQ対応SATA3.0対応 3つ揃ってないとSSDとは言わない!みたいな流れだな 何年か前のこの時期にスパタレJMの32Gを20kで買った時期が懐かしいわ
>199 32bit Windows: XP 続投。64bit版なし。まだまだサポート 64bit Windows: 7。32bit版なし。64bitがよければ7に乗り換えてね〜 ってな具合にしとけばよかったのに。 そうすりゃXP房も64bit房もまるく収まり、98→XPの時のようになったのにね。 あっ、VistaはMeと同じ扱いwww
Vista叩きたいだけだろ、win板でやれ
NCQがないとベンチの値が上がらないから、自作erには受けないだろう
NCQなしだとわざとベンチが低くなるように作れば自作er大喜びだね。
221 :
Socket774 :2010/07/04(日) 00:55:35 ID:652DXfuy
NCQの有無ってSSDに意味あんの?
マルチで読み書きするようなのだと違い出てくるはず 普通に使う分じゃわからんね 体感
>>153 九州地方のみポスターでボボの部分がなかったりしたそうな。
>>192 msahciも6Gbpsだ。
>>148 SandForceの容量増加版はランダムデータでのシーケンシャル読み込みが遅くなってるぞ。
226 :
Socket774 :2010/07/04(日) 08:37:03 ID:8A8AJiyu
容量増加版じゃなくても遅くなる。
>ランダムデータでのシーケンシャル読み込み kwsk!
N ね C こ Q キュー
新製品発表→人柱期間を経て購入に至ります
ぶっちゃけ人柱期間が一番楽しかったりするw C300は先に出ていた128GBと256GBで人柱済だけど
64GBの在庫どこもないからCrucialから通販しようと思ったけど この円高でも送料や関税足したら国内価格とほとんど変わらないのな
そ、保証のこと考えたら面倒だからあと3日待って
この辺のパーツに関しては日本の小売り実売って安いからな 完成品だと輸入した方が安いことが多い
散歩がてら今朝も一通り覗いてきたけど、どこも完売御礼ばっか 入荷日を尋ねている客が他にもいたが 次の入荷分も即完売になりそうな勢いらしいぜ
SuperTalentの寒コントローラーのっけたSSDがえらい安いな 128GBで23Kか
あと3日で入荷すんの?
潤沢になる頃には次の話題だな。PCパーツみたいな生ものは旬の商機逃すともう駄目だよ。
C300がでてきたことで 6GbpsにPCI-Express x16を犠牲にして対応してるママンに対する 怨嗟の声がそこら中で上がっててわろたw
X58なら問題なし
アムド使えばいいじゃない
スイッチチップ搭載のカードで問題解決 でもx4スロットがなければ一緒かw
1156はいろんな意味で終わってんな
俺のP55ママンはSATA6でx16が犠牲になる事はないけどx16が16+0か8+8なのが終わってる
マザーボードによって違った気がする モノによっては帯域共有してるんだっけ?
1. P55からのx1にそのまま繋いでいるモノ(帯域不足) 2. P55からのx1をスイッチチップで数本束ねているモノ 3. CPUに直接繋げているモノ(x16はx8+x8へ、その片方に繋げる) 4. 通常は1.で、ボタンを押すことで任意に3.の状態に切り替えできるモノ
x16がx8になって実際困る人はほとんどいないような
N に C く Q きゅー
1156関係無いだろw
FuzionならP55でも問題ないぜ
SandyならSATA6Gbps内蔵、DMIの帯域が2倍、PCHのPCI-Eが2.0になる 1156はソケットの寿命も短いし買った奴は本当にアホだ
marvellチップでx1を2本束ねて500MB/sだと実効は最大400くらいだから今のとこC300かっときゃ幸せになれる?
i3 550でも買ってくるか
>>253 幸せになれない理由がわからない
しばらくは嫉妬もしなくて済む
今時、厨じゃなくて房使うあたり、 かなりの使い手と見た
自己中をもじって自己虫などと表現するのが流行したのが十数年前。 これは政府広報にも使われた。 その派生で2ちゃんねるにおいても、何かに執着する者を〜〜虫と呼ぶようになった。 厨はその誤字用法である。 誤解されやすいが、房は厨房(中坊=中学生の坊主)から派生したものであり、厨と房には何の関連性もない。 本来の意味も異なる。 厨は理由があって特定の価値観に執着する者だが、坊は無知さゆえに執着する者のことを指す。 例えるなら前者が市場厨ブッシュ、後者が友愛房ハトヤマとなる。 ただし、現在は殆どの人が用法を守っていない。
ちなみにこれ、全部ウソ。
AMDer向けのどうでもいい情報 SB850のSATA6GbpsポートにSSDを繋げる時は ポート5か6じゃないとSecureEraseができない つまりNativeIDEにできるのはポート5、6に限られるってこと
それなんて読むの? アムダー?
Yes!アムダー!!
南無アムだ〜
アドバンスド・マイクロ・デバイセザー
PCパーツなんて欲しい時が買い時だろ?
しかしモニタを買って1週間後に2万値下がりした時は泣いた
アドバンストなのにインテルにプロセスルールが周回遅れの件
あるある。 でもそんな事言い出したらCDーRドライブを当時5万で買った記憶が蘇って来た。
ストレージは出て暫くたてば大きく下がる でもSSDじゃそれが鈍いから出だしで買わないとタイミングが計りずらい C300ほしいけどちょこちょこ出てくる他社の情報も気になるし 困ったもんだ
鈍いのはここ最近では? 2、3年で軒並み半額以下にはなってるぽよ?
>>266 不正な独禁やって金儲け出来たからその分開発に回せたんだよね^^
そもそも、互換CPUなんてグレーなコピー商品でのし上がったAMDがintelのことを独禁法云々て...
64bit互換は許されたのか
あれでグレーだったら 世の中にいっぱいあるフラッシュメモリもコピー商品ばっかじゃねえかw 相互ライセンスして生産してるのに・・・
グレーっておまww おこちゃまは黙ってろよ
WikipediaでAMDのこと調べてみろよ セカンドソースメーカーとして AMD本社 AMD 8080プロセッサ(AMD AM9080ADC / C8080A),1977年当初、AMDはインテルのセカンドソースでプロセッサを製造するメーカーの一つだった。 しかしインテルは業績の向上とともに製造能力を拡充したことでセカンドソースを必要としなくなり、 1985年発表のIntel 386プロセッサ(当初の名称は80386)以降、 インテルはセカンドソースを認めず、製造に必要な資料を公開しない方針を取った。 多くのセカンドソースメーカーはそれを期に撤退したが、 AMDをはじめとした数社は独自の開発を行い同一ではないものの互換性のあるプロセッサの製造を開始する。 1975年:インテルとセカンドソース契約を締結。当時のライセンスは8085。 1982年:インテルと8088のセカンドソース契約締結。IBMがIBM PCに搭載するチップにセカンドソースを要求したため、 インテルはAMDを含む複数の製造会社と契約せざるを得なかった。 1987年:386ライセンスに関しインテルとの12年に及ぶ訴訟が始まる。この訴訟は1994年に結審し、 それを受けて今後はインテルの知的財産を利用しない条件で互換プロセッサの開発販売の権利を得た。 1988年:インテルがAMDを286の特許権侵害で告訴。だが、インテルの提出した証拠書類に改ざんがあった事が発覚、 また、セカンドソースライセンスが有効と認められ再審の結果AMDが勝訴。 2009年:AMDとインテルは和解を発表。 和解によって両社は独占禁止法やライセンスなどのすべての訴えを取り下げ、5年間の特許クロスライセンスを締結し、 インテルはAMDに12億5000万ドル(約1,140億円)を支払い、パソコンメーカーと不当な契約を行わないことで合意した。 ただし、両社間だけの問題ではないインテルの独占禁止法違反に関する調査は、米連邦取引委員会や欧州委員会などの各国機関で継続される。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 536.562 MB/s
Sequential Write : 152.631 MB/s
Random Read 512KB : 483.690 MB/s
Random Write 512KB : 152.168 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 28.650 MB/s [ 6994.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 58.329 MB/s [ 14240.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 317.314 MB/s [ 77469.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 153.246 MB/s [ 37413.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 46.3% (55.1/119.1 GB)] (x5)
Date : 2010/07/04 22:55:55
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
RealSSD C300 64GB*2 ストライピング ICH10Rにて
半年ぐらい前からつかってぐちゃぐちゃのWin7pro64をバックアップ→リストアした使い込んだOSが入った状態
あと2台欲しくなってきたwそれかRAIDカード
386、486互換なんてピン互換であきらかにやばい代物っだった 実際486互換は発禁処分を受けたはず
SB850に6台積んでのレビューまってます
>>271 このレスって考えてみると俺がAMDなんだなw
俺はAMDじゃないよw
>>276 RR512K結構でてるけど普通操作での体感は変わる物だろうか?
やっぱ4Kが伸びてくれないと変わらないのかな 鯖とかには良さそうだけど
X25-E(SSDSA2SH032G1)
ファームウェア更新をずっと忘れてたけど、ついにやった。
OSのドライブにしてて、更新前はシーケンシャルが80MB/Sというアホな有様だった。
アライメントは多分デフォルト。
あーすっきり。体感は何も変わらないけどね!
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 Beta2 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 254.880 MB/s
Sequential Write : 194.541 MB/s
Random Read 512KB : 213.358 MB/s
Random Write 512KB : 128.532 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.926 MB/s [ 5108.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 60.174 MB/s [ 14690.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 158.429 MB/s [ 38678.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 118.938 MB/s [ 29037.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: Used 65.8% (19.5/29.7 GB)]
Date : 2010/07/05 0:35:59
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
インテルはクーガーポイントでも チップセットレベルではレーン限られまくりで 6GbpsやUSB3.0に完全対応してるとはいえないしな
インテル系はシステム入れるときは3.0Gbps接続で
c300が売ってない
入荷マダー?チンチン
C300の128GB買おうと思っているんですけど クルーシャルの CTFDDAC128MAG-1G1 マイクロンの MTFDDAC128MAG-1G1 この二つの性能的な違いってありますか?
中身同じ 保証とか調べてたほうがいいかもね
C300の後継発表マダー(*'ヮ')
>>282 どうして今回はIntelはサボってるんだろうね。
今年中は両方ともないんでしょ?
AMDがI/O周りで先行してるのは珍しいんじゃないかな。
なんかさあ、例の耐久テストの結果とか、 2chのSSD鯖の耐久性とか、はてなのSSD運用テストの結果とか見てると、 別に何の対策もせず普通に使うのがベストに思えるねぇ 俺も仮想メモリ以外はほとんど対策せずにそのまま使ってるけど、 仮想メモリをゼロにする必要すら無いような気がしてきた。 ごくたま〜に仮想メモリゼロだと動作おかしいアプリあるし。
>>290 プチフリ無いSSDは
ずいぶん前からそうしてるけど、みんなは違うの?
ページファイルとかハイバネ回避とかはどっちかと言うと容量節約のためにやってるな。
>>291 もう一年以上前からみんなそうしてるよ。
そうね ハイバネファイルがCドライブから移動できないのを当初問題視していたけど それなりの容量さえあればもうどうでも良くなったな
そうかー、そうだよねえ。 1年半ぶりに仮想メモリを設定してみた。2GB。 なんか心なしか、速いような気がするw気のせいかもしれないがw 仮想メモリ0だと、ほとんどのアプリ問題ないけど、 Chromeしばらく使ってると、「仮想メモリが足りません」ってエラーが出るんだよね。 メモリリークとかのバグかもしれないけど。それでずっと気になってた。 これからは何も考えず使うわw
どーせ数年経ったら安いか同価で高性能になって買い換えるんだろうし 今の高性能を存分に使い倒した方が気持ちいいと思うが
296 :
Socket774 :2010/07/05(月) 11:56:49 ID:X98nPZEp
よし。結果でたな。
ハイバネーションとスタンバイの違いがまったくわからないから無効にしちまったな
SSDメーカーの罠だ><
OCZのトニーとか元気かなあw 一時期はなんか頻繁に名前出てきて神みたいな扱いだったような気がするけど 最近全然きかないね ドスパラが小出し小出しで値付けも絶妙でうま〜く売った感じのS592買った人も元気かなあ?w
Write Amplification値って相変わらず各社明示してないのかな? 前はインテルが優秀だと記憶してたけど、SandForce系やC300は インテルと比較してどーなんだろう? 過去スレ見れないんで情報既に出ていたら引用してもらえると有り難いっす。
>>301 数値として明示してるのはたぶんIntelだけ。
WAは書込みの内容次第で思いっきり数値が変わるから、
基準が同一じゃないと比較する意味はまったくない。
んで、メーカー同士で基準を統一するはずも無いので、
WAを各社が公表したところで参考にはならないと思う。
特定のアプリを起動しようとすると確実にシステムがフリーズして その理由が長いこと全く分からなくて困ってたんだけど ページファイルを無効にしてたのが原因だったのか! このスレ見てたおかげで解決した。ありがとう
>>294 8Gメモリの時にTmpgencでたまにメモリ足りねーよ!ってでたなあ。
ページファイルのおかげでたばこをやめました
>>302 なるほど。
自称WA値だと信用に値しないのはそりゃそうだろうねぇ
何かこう、絶対的な指標が計測できる評価基準があるといいんだけどな。
vRPMじゃダメだろうし、データの内容次第でハードウェア圧縮の効き方も違うだろうから
テストデータも含めてパッケージ化されたものを用意した上での計測になるんだろうか。
入荷まだかw
誰か聞いてみてくれよ
STトレードに?
corsairのsandforceコントローラ搭載品は条件限定の285/275なのね 今後のsata6.0Gもそんな感じなんだろうか ごついライバル出てC300がもっと安くならないかな
st-tradeって相変わらずパイオニアしか扱ってない ような書き方だが、別会社じゃないよな。
俺様用メモ改訂版 価格/型番 Controller Chip 容量 保証 規格 CACHE TRIM NCQ SeQR/W/4KBR/W/IOPS4KBR/W 10k CSSD-SM32WJ2 JMicron MLC 32GB 1年 3G 128MB ○ × 242/189/12/17// JM612 15k CSSD-SM64NJ2(EOL) JMicron MLC 64GB 1年 3G 64MB × × 259/176/13/17// JM612s 18k SNVP325-S2/64GB 東芝 MLC 64GB 3年 3G ○ × 230/180/12/13// CSSD-SM64WJ2 JMicron MLC 64GB 1年 3G 128MB ○ × 242/189/12/17// JM612 SSDN-ST64B 東芝 MLC 64GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 22k SNM225-S2 Intel MLC 80GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// SSDSA2MH080G2 Intel MLC 80GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// PC29AS21BA0 36k SSDSA2SH032G1 Intel SLC 32GB 3年 3G ○ ○ 250/170/21/57// GM2-25M100GSSDSFV1 SF MLC 100GB 1年 3G ○ × 260/205/30/75// SF-1500 40k SSDSA2MH160G2 Intel MLC 160GB 3年 3G ○ ○ 250/ 70/24/65// PC29AS21BA0 SSDN-ST128B 東芝 MLC 128GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// 65k RealSSD C300 Marvell MLC 256GB 3年 6G ○ ○ 355/215/31/61// 88SS9174-BJP2 SSDN-ST256B 東芝 MLC 256GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// SSDSA2SH064G1 Intel SLC 64GB 3年 3G ○ ○ 250/170/21/57// 150k SSDN-ST512B 東芝 MLC 512GB 1年 3G ○ × 230/180/12/13// (c)俺様さん(再改定)
15kにC300 64GBいれればいいのに
調べたらうちのマザー6G対応してねえ、、、 この場合、インテル25Vが9800円になったら突撃するのと、 性能頭打ち覚悟でC300が13980円になったら突撃するのどっちがいい?
頭打ち覚悟
カード買えばええやん
頭打ちしても十分速いですし
V25が3000円だったら悩む
>>290 とりあえずプリフェッチとスーパーフェッチ、最終アクセス日時の更新、自動デフラグだけ切っておけばいいんでない
SSDメーカーも公式発言でこの3機能は全く不要なわりにはSSDアクセスを発生させてデメリットがおおきいとあった
Windows7なら自動でOFFになるけど、一部のSSDはOFFにならないので必ず確認する必要がある
あとWindowsエクスペリエンスインデックス計測は必ず実行すること(これでSSDを認識するため)。
>>319 >あとWindowsエクスペリエンスインデックス計測は必ず実行すること(これでSSDを認識するため)。
なんとそうだったのか。
東芝やIntelのSSDでも、インストール次第ではSSDと認識されないことがあるから注意が必要 上記4つのサービスがとまってるかどうか必ず見る必要がある
なんでPCIDEA在庫なくならないのこわい
>>310 Corsairに限らずSandForce系メーカ/代理店がCDM嫌うのは0fillがデフォじゃないから。
実際0fill計っても意味がないだろうと思うんだが
【SSD】 MTFDDAC128MAG-1G1/1台
【M/B】 GA-X58A-UD3R (rev. 2.0)
【ATA】 AHCI SATA3(6Gb/s)
【環境】 Windows7Ultimate 32bit
【使用状況】 2日 34GB/119GB
【プチフリ】 なし
【ベンチ】
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 327.373 MB/s
Sequential Write : 133.305 MB/s
Random Read 512KB : 294.563 MB/s
Random Write 512KB : 137.035 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 29.001 MB/s [ 7080.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 52.952 MB/s [ 12927.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 32.050 MB/s [ 7824.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 68.585 MB/s [ 16744.3 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 28.5% (34.0/119.1 GB)] (x5)
Date : 2010/07/05 20:30:34
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
【その他】
マザーにMarvellコントローラのSATA3が付いていたので、せっかくなので生かそうと思って購入。
とりあえずSATA3のポートにSSDを接続し、BiosのATAをAHCIモードに設定。
OSを新規にインストールする際、特にブルーバックになったりしなかったので
OSインストール時のいわゆるF6ドライバ導入とかは特にせずにOS導入しました。
チップセットのそれぞれのドライバを導入
Winアップデートは実行して、自分で乗っけたデバイスの各種ドライバを導入。
Random Read 4KB (QD=32)と
Random Write 4KB (QD=32)の速度がかなり低くて困ってます。
何が原因なのか教えてエロイ人!ついでにIntelMatrixStorageControllerからSSDが見えません。
>>322 通常商品(通常)
当店にて在庫がなく、取寄せの商品となります。
>>325 BIOSでmarvellチップもAHCI有効にした?
あとSATA3.0ポートにつけてるならIntelMatrixStorageControllerからSSDみえないんじゃ?
328 :
Socket774 :2010/07/05(月) 21:30:27 ID:hxHZbi7O
尼のC300 128G 無くなっては一個復活しを繰り返してるんだが・・・
330 :
325 :2010/07/05(月) 21:50:46 ID:NrUzwppJ
>>327 >>328 仰せの通りでした。Marvellのコントローラの設定部分が他のSATAとは違う場所にあってすっかり見落としていたみたい。
Marvellの接続モードを変更したら速度は回復しました。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 360.459 MB/s
Sequential Write : 133.918 MB/s
Random Read 512KB : 321.276 MB/s
Random Write 512KB : 132.993 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 27.756 MB/s [ 6776.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 49.157 MB/s [ 12001.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 215.711 MB/s [ 52663.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 129.753 MB/s [ 31677.9 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 28.5% (34.0/119.1 GB)] (x5)
Date : 2010/07/05 21:46:34
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
さらに質問で申し訳ないんだが、Marvellのコントローラ使ってシステムドライブとかつないだ時って
NCQとかTRIMとか有効になっているかどうか確認する方法どうすればいいのかな?
>>330 両方ともCrystalDiskInfoの対応機能の項目を見るとわかるよ
あ、sata3.0ポートか・・・ もしわからなかったらtrimはコマンドプロンプトを管理者で実行してfsutil behavior query DisableDeleteNotifyて打って0なら有効1なら無効 有効化する時はfsutil behavior set DisableDeleteNotify 0て打てばいいよ
333 :
325 :2010/07/05(月) 22:11:25 ID:NrUzwppJ
>>331 確認したけど、これはSSDの対応機能かどうかの確認じゃないの?
OS上で動作しているかどうかが見たいんだが・・・
334 :
325 :2010/07/05(月) 22:14:58 ID:NrUzwppJ
>>332 確認しました。0だったからTrimは送信してるみたい。これはMarvellのポートにも適用されてるのかな?
>>321 intelだけどX-25Eだから止まってるかどうかなんて全く気にならない
XPでさんざん自動デフラグやられたけど予備領域も1/100しか減ってない
>>326 なんじゃそりゃーw
おいPCIDEAさん、それ通常じゃなくて在庫切れって言うんだぜ
>>336 PCIDEAは、並行輸入業者の興隆商事がやってる通販業者だ。
シナだね。
>>335 XPでは自動デフラグなんて無いんじゃ・・・
c300 64GBが値段据え置きでライト性能が上がるのっていつ?
それ型番変わる別製品になるんじゃ?
むしろC300 256 GBがアップデートでいきなり540MB/SECでるほうをおす
128GBのライトも200くらいに上げて欲しいな
128GBはリード450MB/SECくらいにはできるんじゃない? なんかいまのMarvellはリード速度自主規制してるような空気を感じる
>>344 C300の128GBのライトは140に制限されてるよ
>>346 そうなの?制限解除されたと思うけど
今がライト215MBでしょ
上がってないよでたらめ言うな
んで、結局ランダム速いのはX25-MとC300のどっち? でもPCって特化型じゃなくてトータルで速い方が結果的に優位だからやっぱX25-Mできまり?
ガンダム速いよ
HDTuneの4Kランダムリードは X25-M>>C300 HDTuneの4Kランダムライトは X25-M>>C300 Iometerの4Kランダムライトは X25-M>C300 Crystal Disk Markの4K(QD=1)リードは X25-M>C300 Crystal Disk Markの4K(QD=32)リードは X25-M>C300 Crystal Disk Markの4K(QD=1)ライトは X25-M>C300 Crystal Disk Markの4K(QD=32)ライトは C300>X25-M
CDMって相変わらず提灯なのか
IometerでもQD大きくすれば、C300>X25-Mになるんだと思うけど、 サーバーでもなければそんな同時Queueなんてねーよという話
To 353 CrystalDiskMark is a world standard HDD benchmark application from Japanese online software. We Japanese must proud this one. Do you understand ?
dis iz a pen,
ザパニーズみてえなもんか
gud moningu
>>352 うちの結果とずいぶん違うな
Iometerは
RR4KB(QD=1):C300>X25-M
RR4KB8QD=32):X25-M>C300
RW4KB(QD=1):X25-M>>C300
RW4KB(QD=32):X25-M>C300
CDMは
RR4KB(QD=1):C300>X25-M
RR4KB8QD=32):C300>X25-M
RW4KB(QD=1):C300=X25-M
RW4KB(QD=32):X25-M>C300
X25-MはCDMとIometerであまり数値が変わらんけど、
C300はIometerではRR4KB(QD=1)以外でかなり落ち込む。
理由は謎。
361 :
Socket774 :2010/07/06(火) 10:46:29 ID:Rcs4tLRh
>>360 XP?
C300はXPで性能かなり落ちるよ。
そこでなぜXPを出すんだろう
うちの計測はP55だからか、QD大きい場合以外X25-Mのほうが上だったなぁ。 SATA6GbpsポートだとCrystal Disk MarkのC300はもうちょっとよくなるかも。 IometerのRW4Kは、トップスピードならX25-M>>C300だけど最低状態になると ほとんど同じ。それをまとめてX25-M>C300と書いたんで、同じ傾向だと思う 話ずれるけど、ICHよりP55/H55のほうがRR落ちるよね。インターフェースの 電力ケチったとか?
>>361 XPでもパーティションアライメントをちゃんと調整すれば性能落ちない
>>363 うちはP45+ICH10R
最低状態って何?
ひょっとして全領域で30分間とかやってる?
>>363 1分+5分×6
でも30分と5分×6も違いそうなんだよね…
>>365 CDMだと1000MBで約10秒*6(最初の一回は切り捨て)だから、
Iometerの全領域測定とは実験条件が違い過ぎ。
比べても意味ないよ。
プチフリSSDでIOPS4が出てくるのが、IometerとHD Tune Proだったから 個人的にはランダム性能はこの二つの結果を当てにしてるな
>>366 すまん、指摘の意味がわからん。
まったく違う観点の測定だから列記することに意味があるんだと思うが
>>367 プチフリ検出できるかどうかはテストサイズの大きさによるわけだけど、
1000MBと全領域で速度が大きく変わるのってJMF60xくらいなので、
他のSSDではCDMでも問題はないと思う。
>>368 ベンチソフトごとの特性を比べてたと思ったんだけど、違った?
同じ条件でIometerは○○だけどCDMは××とか。
そういう意図じゃなかったならこっちの誤解だ、ごめんよ。
空に近い状態のベンチより8割くらい容量使ってるC300のベンチないの?
>>369 どっちが速い?っていう質問への回答なので。
単純には回答できないってことと、自分の信用してるベンチの結果を
参考にするかあるいは複数ベンチの結果を総体として見てくれってのの
両方の意図
>>339 あるみたい。
組み込み向けのXPだけかもしれんけど・・・。
msdn.microsoft.com/en-us/library/ms932871%28WinEmbedded.5%29.aspx
trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050822/113189/
C300って普通に使う限りじゃSATA2の方がいいんじゃね? シーケンシャルは遅くなるけど、ランダム4kはSATA2の方が速いぞ
>>373 倍ぐらい性能差あれば話も別だろうけど
ランダム4Kの10〜20%程度の差なんて基本的に人間の感覚的に体感出来ないんじゃね?
違いが出るのはOSの起動時程度位な気がする
シーケンシャルで1,5倍よりランダム4kで20%早くなるならそっちのが体感早くなりそうな気がするんだが
20%つっても100秒が80秒になるなら体感出来るが、1秒が0.8秒になったって体感は出来ないだろ? 既に50MB/s出てるランダムが60MB/sになっても体感出来るとは思えんよ
C300の256GBにでかいアプリインスコすると流石に体感変わるけどね
100秒が80秒だと、もう諦めてる部分があるから、あまり体感上のストレスの違いは無いなぁ。 1秒が0.8秒の方が嬉しい。
100M以上のファイル移動を同時に10個やれば体感できるかもね。 HomseServerがPCのBackUP中にアプリ起動したりとかすると、 東芝あたりでもプチフリみたいになるよ。C300では無問題。
SSD上のデータがすべて4kサイズなら体感できないこともないかもしれないな
シーケンシャルに拘ってる人ってベンチ厨? 別にそれが悪いとは言わないが、実用性がある用途はビデオ編集くらいですかね? でも数字に拘るならRAMディスクかiRAMのような反則技で、ぶっ飛んだ数字を出してニヤニヤしてればいいんじゃないすか?
>>382 ANSみたいなramディスク系はむしろシーケンシャルよりランダムが物凄い数字なんじゃないの?
何のためにスレを分けたのか分からなくなるからその辺にしとけ。
シーケンシャルだろうがランダムだろうがどっちだっていいじゃない。 最近話題に出てるようなSSDならHDDよりどっちも快適なんだから。
インド、インテル、東芝、WJ2あたりを既に持ってるからこそ、次に買うSSDはより速い物を求めるのだよ
C300を導入して一番体感で変わったのは 2chブラウザのlogをXCOPYでバックアップする速度が速くなった(笑) SSD→HDDなのに明らかに速くなったね
今一万くらいで買うなら何がいい?
特にない
特にないな
64bit化と同時にそろそろ自分も導入しようかなぁ システム専用にして今のHDDとの2台体制で…と思ったら現時点でHDDで42GBしか使って無い。
そうか 即レスサンクス 二年後くらいにまた来るか
1万5千出せるならC300一択 出せないなら2年後にまたいらっしゃい
1万なら東芝OEMのKingston30Gか、intelOEMのKingston40G 冒険したいなら各社IndilinxやJM612搭載の30Gクラスが良いんじゃないの? 60G以上欲しいなら2年後にまたいらっしゃい
64bit化か、まぁ導入のキリとしてはいいかもね、ストレージ部分の恩恵はほとんど無いが 自分もシステム専用にして今のHDDとの2台体制を考えてるんだが、現状50GB程度だわ
C300 64Gってライト遅いけど問題ないの?
c300てファームを2に書き換えるとAGC対応になる?
>>398 たぶん違うみたい。
AGC対応とパッケージに記載のあるのを購入したけれど、ファームは001だった。
なので、ファーム以外の物理的な部分の変更ではないかと・・・・
今は、002にして使ってますが、果たして、AGCが効いてるのかどうなのか・・・
C300は元からGC対応だって意見もある 案外、記載変更のみだったりするかも
64GbにGC分さくと 使えるのは40Gb前後だから容量的に微妙過ぎる
パケ表記にActiveGCって足しただけっぽいよ この前うりだした64GBは表記されてるらしいし もちろん自分でパテ切りしないとGCは有効にならないらしい 元々はTrim対応だしキャッシュ256MB積んでるしWin7で使うこと想定して売ってたんじゃないかな
OCZだっけ?60GBが一気に5000円値下げ来たね。 これがあるから普及途中のPCパーツは怖い。
vertexとsummitなら先月から安い店は30G 5000円 60G 10000万だろ
たかすぎだろ
10000万 すげーw
10000万は凄いが、30GB5000円っていうのも見ないな。 実店舗?
30GB 5000円って、プチフリSSDでも普段見ない価格だと思うんだけど・・・
5000円ならネトブ用に欲しいな 店教えてくれ
いや、マジで教えてよ
C300とかどうでもいいから、新コントローラ搭載SSD早く出せ。
別に気にしなくていい
深遠な真実が隠されてたらどうするんだよ・・・ 気になるぜ
C300入荷未定か一ヶ月以上は入荷しないって
128GBか256GBを買えばいいじゃない
128だったら X-25-M2台買うよ
0002なら小細工せんでも勝手に速度回復するが パテ切りなんてデマはどっから出てきたんだ?
先月買ったVertexの寿命が99になった 1か月で1減少くらいのペースかな?
30GBが5000円で買えるなら遊びで使い倒すつもりで買うのも十分ありだな。 ・・・で、どこ?
そんな安いのあるのか? プチフリしそうな気がするからRAID0前提かな。 そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
なんでいきなり話題変えた
どこのアカピーだよw
政治系はNGで自作板で政治のコピペや話をするやつはスルー
>>424 世界的に不況だからな、景気悪くなると右傾化するのは歴史が証明している
そしてSSDも一年後には半額になってる事も歴史が証明している
んだったら良いなぁ…
右も左もわからない
>>417 GCってのが判らんのだったらちょうどいい感じの記事がこれ
trimのメーカー独自機能版みたいなもんなんだな
ActiveGCはそのままググっておくれ
431 :
430 :2010/07/06(火) 23:33:57 ID:H0C6B2Uh
GCって初めて知ったわ
ゴルフクラブ
434 :
Socket774 :2010/07/07(水) 00:05:42 ID:UZ+kqMeF
>>433 俺もそのイメージが強いw
GCは揮発でもあるし分からんでも無いが、未だにゴルフかと思ってしまうw
同じ場所に連続して書き込まないために一時的にファイルを貯める領域 仮想メモリみたいなもの SSDフルに使うと作業領域がなくなって速度が低下するから 作業領域を確保するって意味で空のパーティーションを20%ほど確保するってのがGC Trimは空き領域を知らせてくれるからフルに埋めない限り関係ない あいてる所がGCの役割を果たす 今回話題になったのが 128GB SSDにGC用の見えないNANDが16GB乗ったのか それともGC分のパーティーションを確保した場合ちゃんと機能しますよってパッケージに記載されただけなのか
SSDって容量増えれば増えるほど速くなるから悩ましいなー。 HDDだったら容量少ないの安く複数買ってストライピングとか考えるけどSSDは大容量・高価格なのが高速だからなぁ・・・。 でも1台の方が管理は断然楽だし消費電力やランニングコストも安く済むからそっちのがいいよね。
GAMECUBE?
GUNDAM CAFEだろ
JAVAやってる奴は大抵想像つくだろ
プログラマならガベージコレクタが一番最初に出てくる
>>430 全然違うよおじいちゃん・・・
Trimは使用してない領域をSSDに通知して未使用領域を増やす機能、
Garbage Collectionは物理-論理アドレス変換の断片化を修正する機能だよ。
未使用領域が多いとGarbage Collectionの効率が良くなるんだよ。
>>436 >作業領域を確保するって意味で空のパーティーションを20%ほど確保するってのがGC
ちょwwおまwwww
意味が分からんw
そんな情報は世界中のどこにも転がってないと思うんだが、
どこから仕入れたんだ?完全独自理論?
>>424 がわからなかったら、「そういえば」でGoogle suggestすべし。
>>442 あー、なるほど、適当に理解してたな
それでGarbage Collectionの方は未使用領域多めにきっちり確保しといた方がいいのか
で、
>>401-402 に戻る訳か、納得
いまいちGCの効果が分からないんだが、結局GC対応だとどーなるの? trimみたいに一度書き込まれた領域でもデータが削除された時に未使用領域に戻すのとは違うんだよな? だとしたら最終的に速度劣化はする気がするんだがなぁ
ここまでの流れを深く読んでないが、 GCってTrimしなくても済むような機能と思ってたが的外れ?
俺の認識だとGCってのは、あくまでアドレスを最適化する事で余分に領域を使わない様にして 速度が低下するまでの期間を長くするだけの機能だと思うんだよねぇ 使用済み領域の速度を回復させる機能まであるなら、それこそtrim要らない訳で・・・
なんだと!? ギリギリかすってないか?
夢のある話だ
C300 128GB、三万割らねえかな、そしたらすぐにIYHするんだけど、 64GB買ったけど、容量少なくてノートのリカバリーディスクからリカバリーできなかった。 WIN7でクリーンインストールしたけど、ドライバーを探すのがとっても面倒だった。
>>447 最近のSSDは、論理アドレス(OSから見えるデータ配置)と
物理アドレス(SSD上での実際のデータ配置)を細かく区切って対応させてるんだけど、
SSDを使用し続けると、対応関係がボロボロに断片化して書込み性能が落ちる。
この断片化を修正して性能を復活させる機能がガベージコレクション。
大雑把に説明するとこんな感じ。
GCって、実はソフトウェアでいうGCのうち、コンパクション(Compaction)の事を指しているんじゃないかな。 SSDでコンパクションというと、論理セクタに割り当てられていない領域を含む消去ブロックを 集めて、空消去ブロックを確保すること。 ABCDが論理セクタに割り当てられている領域、@が未割当領域、#が消去済みブロックとすると、 AB@@ C@@@ @D@@ #### #### ←コンパクション前、空消去ブロック2つ AB@@ C@@@ @D@@ ABCD #### ←歯抜けブロック内のデータを空消去ブロック1つにコピー #### #### #### ABCD #### ←歯抜けブロックを消去。空ブロックが4つに。 で、ActiveGCは、アクティブっていうくらいだから、今までは書き込み中に空きブロックが 少なくなってからコンパクションを実行していたのを、まだ空きブロックに余裕があっても 書き込みが無い時間帯に勝手にコンパクションを実行しておくようにしたとかじゃないかな。 もしGCがコンパクションを指しているのであれば、Trim不要にはならない。Trimがあれば、 ABCDって書かれている部分のうち実はファイルシステムが使ってない領域を@にできて、 コンパクションもより効率的にできるようになる。
なんとなく分かった。 つまり対応してれば問題なしってことだな。
>>454 それは解ってるつもり
それを踏まえた上で、GCに一度書き込まれた領域をワイパーもtrimも使わずに
速度を回復させられる機能まであるのかが知りたいのよ
それが無ければ未使用領域が尽きた時点で遅くなるんじゃないの?
>>455 大体そんな感じだと思う。
付け加えるなら、そのようなGCが行われるのは論理領域が↓のようになってるとき。
#### #### #### ABCD ####
もし論理領域が↓のようになってるなら、GCは行われないはず。
AB## C### #D## #### ####
>>457 SSDには必ず予備領域が設けられてる(一般的には約7%)から、
ちゃんとGCしてれば未使用領域が尽きることは絶対にない。
ただGCってのは書込みを伴う作業なので、OSからの書込み命令がある度に
逐次GCしてしまうとWrite Amplificationが壮絶に増えてしまう。
なので真面目にやりすぎるのもまずい。
どれだけ真面目にやって、どれだけサボるかがキモになる。
20%を語ってた奴はIDFの資料にあった7+20%と混同してたんじゃないか?
X25-MのG1とG2の両方を使ってきた俺の感想。 「別にtrimなんかあってもなくても一緒」 かなりヘビーに書き込み読み込みをしているが、 別にG1でも極端に遅くなったりしないし、 正直体感できるもんじゃないし。 むしろ寿命が少しでも長いならG1がいいよ、売ってないけどw
462 :
455 :2010/07/07(水) 02:29:36 ID:84ooNz6C
>>458 消去済みの空き消去ブロックが無いと書き込みが実行できないんだから、
コンパクションは関係なしに実行されると思うよ?
463 :
455 :2010/07/07(水) 02:30:32 ID:84ooNz6C
コンパクションは論理と物理のマッピングと関係なしに実行されると思うよ? と、書きたかった。
>>461 G1のほうが劣化が少ないのは周知なわけで、無駄なことは書かんでええよ
465 :
455 :2010/07/07(水) 02:38:38 ID:84ooNz6C
ソフトウェア用語でいえば、不要な領域を再利用できるようにするのがGC、
バラバラに散らばっている使用中領域を移動してまとめるのがCompaction
>>458 の言いたいことは両方に当てはまらないので、デフラグメンテーションが
一番近いと思う。
一般的にデフラグはコンパクションを含むけど、コンパクション以外の効果である
「論理的に連続したデータを物理的に連続させる」というのは、ランダムアクセスが
シーケンシャルアクセスに対して特に遅い場合は有効。
でも、論理ランダム4Kが速いタイプのSSDなら、物理ランダムはさらに速いはずで、
論理と物理のマッピングがバラバラになっててもほとんど性能劣化が無いはず。
>>461 一回容量かなりギリギリまでかきこんだことあったけどびっくりするくらい遅くなったぜ
昨日からの流れでずいぶん分かるようになってきたな ログもとっておこう、詳しい方々ありがとう
物理と論理が一致してればブロック消去やウェアレベリングのときに 不要なデータまで拾って再書き込みする作業が無くなる。 だから速度低下を防げるということではないかな?
>>463 ,465
SSDには予備領域があるから、
論理:ABCD EFGH IJKL MNOP
てな感じで論理領域がデータで埋まってるとき、
マッピングにばらつきがなければ物理領域は
物理:ABCD EFGH IJKL MNOP ####
ばらつきがあると
物理:A#BC DEF# GH#I #JKL MNOP
となる。
下は未使用領域が無いので、この状態で書込みを行うと
GCで未使用領域を作ってから書き込むことになるので、レスポンスが悪くなる。
なので、こういう事態を防ぐためにちょこちょこマッピングを修正しておく必要がある。
って考えてんだけどどう?
PCwatchAkibaの記事に64GBのC300、在庫潤沢とか書かれてたけど、 その後の各店舗店員のコメントに瞬殺次回未定って書かれてた。 どこが潤沢なんだよ。。。
各店舗で1ヶ月10台〜30台で取り扱ってるショップが15強だろ 1ヶ月で300台なんて2chで火ついたらどうにもならんよ・・・・。
>>458 予備領域が有る事も知ってる
何度も書いてるが、俺が知りたいのは使用済みの領域もGCで未使用領域になるのかどうか
GCが機能していたとしても、使用済み領域が広がるなら、いずれ予備領域を含む未使用領域は尽きるんじゃ無いのか?って事
あくまで速いのは@の部分であって、♯が並べば遅くなるんじゃないの?
trimやワイパーは♯を@に戻すから速度が回復するんじゃないのか?
>>472 つまり、論理領域と対応付けられていない物理領域
(データが存在しない領域としてコントローラが認識可能)をイレースしないで
データが存在するものとして扱い続けるクソボケコントローラがあるかもしれない、
ってこと?
どういう挙動をするかすら曖昧でパフォーマンスにどう影響するかも未知数なのに なんでそんなに熱いんだ
>>472 trimやワイパーは可視領域(LBAの割り当てられている領域)の消去
GCは外からアクセスできない不可視領域(管理領域)の消去
>>473 質問に質問で返されても困るw
>あくまで速いのは@の部分であって、♯が並べば遅くなるんじゃないの?
>trimやワイパーは♯を@に戻すから速度が回復するんじゃないのか?
とりあえずこの二つだけハッキリしてくれ
ここから間違ってるなら修正しておきたい
同じ値段のC300の128GBバルクでもCFDのは売れ残ってるね 保証違う?
ドスパラキタ
保証6ヶ月
代理店通さない並行輸入品でbulk扱いってとこか、微妙だなあ それならもうちょい安くせえや
というか、確かに品薄だけどドスパラで前売ってた正規代理店品が14,950円だったのに 平行輸入品が14,980円ってのはさすがにどうよ?
さっきまでは2種類あったよん 代理店物14,950円 並行輸入14,980円
ドスパラか・・・ 昼休み時間帯だったのもあって並行品まで即完売ワロス
ドスパラマウンタ売ってねーw
輸入か・・6ヶ月しか保証ないのはちょっと心配だな
半年後には新しいの出てると思うし 保証なければ売るとき踏ん切りがつく
>>486 ドスパラマウンタってな商品名みたいでわろたw
ツクモ通販でC300買ったんだけど、保証期間が分からない・・・
「販売代理店 株式会社アイティーシー」ってシールが外箱に貼ってあるから
代理店モノで三年保証なのかな?
>>476 んじゃその二つの質問にだけ答える。
(@と#がたぶん逆になってると思うので、修正しといた。)
>あくまで速いのは#の部分であって、@が並べば遅くなるんじゃないの?
ちがう。
@が1ブロック分並べばコントローラーがブロックごと消去して全部#になる。
>trimやワイパーは@を#に戻すから速度が回復するんじゃないのか?
ちがう。
OS側から「A」のファイルを削除しても、SSD内部のAは削除されずAのままだが、
ここでTrimを送信するとAが@になる。
その後GCが励起されれば#になったりする。
>>493 \
(/o^)
( /
/ く
ありがトン・・・
>>492 その説明は
>>455 準拠の
@=未割当領域
#=消去済みブロック
として読んでいいのか?だとすると
>OS側から「A」のファイルを削除しても、SSD内部のAは削除されずAのままだが、
>ここでTrimを送信するとAが未割当領域になる。
>その後GCが励起されれば消去済みブロックになったりする。
って事か?わけわかめ
>>495 書いてあるとおりじゃん。ファイルシステムのしくみを考えてみたら?
SSDはHDDより気にしなきゃならん事多くて大変だ 文系出身の俺はそろそろ話についてけなくなって来てる…
文系も理系も関係ねえだろww
難しく考えず普通に使えばいいという話もある。
考える者は馬鹿を見るという説もある
遅くなったら買い換えればいい
>>497 SSDは上級者向け。
素人はすっこんろ。
502じゃないが FF11やFF14のこと言ってるなら違うなあれは子供じゃ無理だな 俺もβ当選したら仕事やめるしオープンになったら仕事やめる予定貯金も1億9千万あるしマイホームも持ってる 韓国産の基本無料ゲームとは違うよ
すっこんろ!
>>503 FlipFlopで構成されたSSDとか速そうだな
FFはベンチマークしかプレイしたことがないな
ベンチマークをプレイというのか
プレイというより鑑賞だな
>>506 SSSD (Static SSD)…SRAMで構成されたSSD。電池が切れると死ぬよ!
…出るわけねーよなぁ
>>ID:Gesub2X4 Ge基板使ってもSSDにはメリットなさそうだなぁ…
昔SRAMカードってあったよね2MBとかの。今なら2.5'基板にどれぐらい集積できるんだろ。
ここの連中に買えるような値段にはならないんじゃないか?
AmazonのC300って何日くらいかかる?
在庫いつ復活するんだろうな NS3DHを最近買った俺は余裕で待てるが
待てるんじゃなくて、お金が無いんでしょ今
金がないわけじゃない。 C300が10000になれば3台買うわ。 ただ、過去の歴代PCパーツの価格破壊がトラウマになってるだけさ(キリッ
さすがに複数買う気はしねえわ ストライピングでtrim効かないと終わる
なるほど3台じゃねーの
貧乏臭い奴が待ってる数千円の値下がり分でそいつより早く 数ヶ月も使って遊べるって考えれば高くないと思う
どうでもいい
これから初SSDの人はそう思うんだろうな
SSDスレは他に使い道がない自称金持ちがよく湧く
>>492 国内3年保証は、エスティトレードとジェイディエスだね。
>>517 >C300が10000になれば3台買うわ。
こんなこと言うやつが金を持ってるわけがないww
C10000なら5台買ってもいい
3万で2台じゃダメなのかw
128GBの2台買ってOS用とアプリ用にわけるのと 256GB1台買うのとどっちがいいかな?
おい、みんなこれ見て欲しいんだがどう思う?
525 520 sage New! 2010/07/07(水) 22:10:00 ID:aBLSZQkB
>>523 ほいよ、サブ機の数字な。メインマシンは確かに30MB/s行かなかったwww
SATA 1portの数字と言っても信じてくれないよなあ。
nf630aだからベンチ数字なのかもしれないが。
Sequential Read : 184.446 MB/s
Sequential Write : 154.749 MB/s
Random Read 512KB : 183.531 MB/s
Random Write 512KB : 154.560 MB/s
Random Read 4KB : 81.320 MB/s
Random Write 4KB : 73.449 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/07/07 22:05:58
>>525 交遊費がないやつは全額いくらでもぶち込めるんだから、
はなから勝負になんねえよw
夏だしC1000がいいと思う。
交遊費が交通費に見えた
と思ったが4kが素敵だな
T-800がでたらPC自作させる
なんだよC300の128GBも売り切れなのかよ
C300 64GB買ってOSリカバリさせたらオフセット値がずれる。 リカバリ時にオフセット値を弄らないバックアップソフト無いかな? PARAGON バックアップ&リカバリーFREE使ってたんだけど
保証6ヶ月しか無い並行輸入版買うくらいなら自分で輸入した方が良くないか?
>>542 ザル計算したところ自分で入れるとどうしてもコスト高になってしまう
高すぎるだろJK
シンプルで且つインパクトのある良いデザインだ。 インパクトあってもしょうがないけどね。 C300見ると、チェルシーって飴思い出すんだよな。
高すぎだなあ、さすがに その丈夫さが本当だと仮定した上で速度もIntelやC300圧倒するようなレベルじゃないとこの価格じゃ売れないだろ。 速度的にはどうなんだろ?
25000円で高いとか、自称大富豪がたくさんいるこのスレじゃド貧乏扱いされるぜ?
>>549 ぶっちゃけゴミ過ぎる…JMやPhisonを笑えねえな…
>>550 25,000円出してあえてこれを買う意味が何もない
25,000円喜んで出したくなるような速度出たりするなら喜んで払うけどさあ
>>549 微妙っつうか、ランダムが全然終わってるじゃん。。。
>>549 いくらなんでも計測の仕方もしくは環境間違ってんじゃねーか。
C300/256GBを初日に買った口なんで、長持ちするのはそれはそれでありがたいが。
>>554 C300とサンディスクがどう関係あるのか説明してくれ
「SanDiskだけに売れるかね?」---某ショップ店員談 すげぇギャグセンス……ついていけねぇ
ん?ギャグ?
SAN値が
発狂判定してね
素人は(・∀・)スッコンロ!
>>550 年収80万円の農家です。
毎日、このスレを見ています。
SSDは持っていません。
ところで170年前に百姓が起こした一揆が元となって、幕府はその30年後に崩壊したそうですよ。
戦争中〜GHQが農地改革をするまで、都会の人々は飢えに苦しんでいたそうですよ。
スッコンロて
スッコンロって良いな何処から生まれたんだ
「SanDiskだけに売れるかね?」(7/7) ---某ショップ店員談
[2010年7月8日更新]
(拡大画像)
独自技術「ExtremeFFS technology」採用によりHDD比最大6倍の長寿命を誇る
SanDisk製2.5インチSSD「C25-G3」シリーズが、来週末頃に発売となるかもしれない。
北アメリカ市場およびヨーロッパの小売業者向けには出荷の始まっている同SSDだが、
ようやく国内上陸となるのだろうか。なお、価格は 120GBモデルで約47,000前後、
60GBモデルで約25,000前後となるようだ。
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201007/20100707a.html
【スポーツ】サッカー日本代表Aマッチポーランド戦実況スレ
36 名前:朝まで名無しさん :02/03/27 01:53 ID:OoECJIMI
>>1 スッコンロ
ストンッロ
SanDiskがSSDの書き込みを100倍高速化するExtremeFFSを開発した! とか、ぶっこいてくれたおかげで、 各社が必死で新アルゴリズムとコントローラーを開発。 今の繁栄がある。 全てはSanDiskの功績と言える。 次はSSDの容量単価を100分の1に・・・とかぶちかましてほしい。
SanDiskは前評判ではIntel製をも凌駕する速度が出ると言われて炊けど、いざ発売されたら微妙性能のボッタ商品だった。 それがようやく価格据置で日本へ流通し始めるってオチ。もう5千円出してC300を二台買った方が良いだろうな。
サンは時既に遅しだろw 信者と情弱しか買わないじゃね?w サンが低価格路線に走るとも思えないし、細々と頑張ってくれって感じw もし、安くて性能が良かったら買うけどなwww
魅力皆無な惨を誰が買うんだか
SanDiskはSDカード関連でもダメっぷり発揮してると、リアカーに山盛りの空き缶を積んでるおじさんが言ってた
SanDisk期待してたのに性能がいまいちだったな。 その上、当初の予定より発売は1年遅れで価格は2倍だ。
OCZのは一年でちょうど半額になってるな。 C300も一年後には7000円くらいになってるか。
SDカードも酷いけど、PSP用のメモリースティックも相当酷い。性能半分で価格据え置き。
>>578 その頃はインテル東芝の新製品やC300の後継が出てるよきっと
まさか新製品がC300と同程度の性能止まりじゃあるまいし…
東芝は目立たないがまともな製品を作っているから期待できる
SanDiskってCFでは優秀なのになんてだろうか? SSDの中にCFが何枚か入っているだけじゃないのか?
CFでは最強だよな
/var と /tmp に専用のSSDを割り当てられるような金持ちになりたい
>585 普通に使ってますが何か? といってもプチフリJM602 32G(CFD)だけどねw
/tmpに32GB… ゴクリ
>587 画像などのキャッシュを置いておくので多めにしたくて・・・・ でも32GBは要らないだけど面倒だから・・・・
/tmpだとプチフリSSDでも活躍してくれるのか
バックアップは光学系ディスクに、と良く言われるけど、 X25-Mにデータ入れて保管しておいて、10年後に読めると思う? DVD-Rとどっちがいいと思う? 光ディスクも紫外線に弱かったり、記録面が腐敗してきたり、 表面が曇ってきたりするんだよねえ
プチフリって言っても、ごくたまに3秒ぐらい固まるだけだからあんまり気にならないや
10年後という制約を入れるなら光ディスクはアウトだろ 保存状態という環境次第 きちんとしたところに保存して上質なDVDメディアなら10年はいけるだろう ただ質の悪いDVDや保存状態が悪ければ3年どころか最悪1年で劣化する SSDのほうが故障率は当然低いよ
>590 保管目的だと光学系DISKかと。 NANDのデータ保持期間は10年前後とも言われているので保管は怖い・・・ >DVD-Rとどっちがいいと思う? でもX25-M使うような人が保管目的にDVD-Rはないでしょ? せめてBD-Rじゃないかと容量的にw
バックアップ用途にX25-M・・・何保存するつもりだよ
お気に入りのエロいの以外にあるか? お気に入りゆえ80GBで十分足りる。 お気に入りだからなるべくいい媒体で保存したい。 そういうことだろ。分かるよ。
MO最強伝説。 10年後ドライブが壊れてなければ。
保存だけならMO列伝だなw 信頼の実績があるしwwwww
DVD-RAMの保存性もそこそこ良かったような?
>>598 MO=PD=DVD-RAMだし信頼性はメディアに左右されるけど最強クラスだろうな
特に殻つきの奴な
今の時代HDDにバックアップするのが常識だろ 1万以下で2T買えるんだし
テープメディア
HDDはたまに通電してやらないと死ぬ 回し続けても何かの弾みで死ぬ たまーにお引越ししてやるのがいいのかもね
DVD-RAM最強なのか エロはDVD-RAMに保存することに決めた
その話題はやめたまえ。 紙とか石板とか、そういう人らがどこからともなく現れる。
いまどきDVD-RAM持ってるやつは中身エロだと思って間違いないな。
>>606 俺、持ってるけど?
東芝のレコのせいだけどね
4年前の時点でA4の紙に256GBのデータを印刷する方法が開発されている件 今現在だと4TB以上印刷できるとか
いや紙や石版って話にジョークで出しただけなんでマジレスされても困る
613 :
Socket774 :2010/07/08(木) 20:32:27 ID:9q/Qe6SA
バックアップはテープだろjk
HDDにバックアップして、定期的に乗り換えながらコピーしていけば余裕でしょ 10年後はお気に入りが今と変わってそうだけどな
仕事以外のデータでわざわざバックアップとるほどのものって何だ
秘蔵のエロ画像に決まってるだろう・・・・・・
おまいは・・・あの後悔を知らないというのか・・・
エロはRAIDかけて厳重に保存
今流行のクラウドに保存だろJK
remember seagate hdd
>>609 ちょっといいですか?
よく考えてみるとA4の面積に数100GBって、かなり少ないですよね?
しかも実用化できないそうですし、まさしく絵に描いたぼた餅ですね。
ははっ。
仕事データだとそんなに量は多くならないので、DVD-RAMに複数枚コピーすると 足りる場合がほとんどなんだよなぁ。保護層が薄く青色レーザーのBD系メディアは 保存には実績がなさすぎて怖い。って、スレ違い甚だしいのでこの話題は このへんで。
しっかし64GB入荷こねーな・・
あ、C300ね 毎日チェックしてるんだけど
>>620 SSDのファームバージョン調べようとクリスタルなんちゃら入れたら
seagateHDDの代替セクタが36で注意になってた。
seagateは勘弁な。
99の通販て在庫限り表示が完売になったら再入荷しないのかな? 一昨日C300のバルクをカートに入れて別な小物みていざ決済ってときにエラーはいて何事かと思えば 僅差で買われてしまいましたとさ(´;ω;`)
昔どんなデータも8バイトに圧縮できる圧縮ツールあったな、解凍は出来ないけどw
>>629 解凍は出来るぞ。
同一マシンでしかムリだが。
>>630 元ファイルを削除したり移動したりすると復元できない予感w
>>629 THcomp
ググったら、1989年のネタか。
しかし最近、バックアップファイルの圧縮率とか気にしてないなぁ。
店舗の保証が1ヶ月と書いてあるけど 皆が待ってる3年保証のやつって店舗で?
通販でも3年保証の代理店版はあるけど?
STトレードのヤツだろ>3年
C300もいいけどそれ以外ももっと値下がりしろ サブマシン用に安いのが欲しいんだが、一番安いCFDのWINでも3000円しか違わないんじゃ買う気にならん
raidでもgcとtrim可能なファーム出してくれよ そうすりゃ旧型追加購入するのに
>>639 それはRAIDカードに要求すべき機能だが。
641 :
640 :2010/07/09(金) 00:38:27 ID:kfbkkDry
あ、GCはホストに関係なく動作するから、RAIDでも大丈夫だよ
642 :
Socket774 :2010/07/09(金) 01:17:35 ID:L2WTiXQG
価格以上の性能 ならわかるけど日本語おかしいな
>>625 >seagateHDDの代替セクタが36で注意になってた。
ベンチで最速を取るためだけにコスト度外視で1GB キャッシュ載せてくるメーカーが現れないかな(ライト性能限定で)
昨日九十九でC300 64G買ってきたけど代理店(ITC)保証1年でメーカー保証3年だったぞ。 1年過ぎたあとの故障はメーカーに送れば保証が受けられるだって。 延長保証つけたけど気休めだな。
そりゃメーカー保証3年はあたりまえだろう
CR-9000 8GBx6→K-SSD32S-VSM→C300 64GB やっとまともなの買った気がする
私女だけどIntel以外のSSD使ってる男って無理。
全身インテルだけどモテません
ストラップもインテルなのに!
/ ̄\ │34nm | \_/ インテル! _|_|_ n: / \ n: || / ヽ || f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ! \ `⌒´ /
wwwww
これはもてない
>>650 ちょっとした専門用語で毎回プチフリする女性はちょっと・・・
SSDに詳しい女は引くわ
キャッシュなしで速いの出してくれよ
以前の僕は貧弱なSSDの見本のような男だった・・・
あー迷う チップがAMD770+SB710だからSATA6.0Gbpsついてないんだけど意味ないかな? システムとアプリだけ今のHDDからSSDに移そうかと思うんだけど
HDDとSSDじゃ全く体感速度違うから導入する価値は大いにある
じゃ、僕が買い占めますね
HDDからだとかなりわかるよでも迷ってるならやめたほうが良いなHDDには戻れなくなるし
速度はもちろんだけど騒音が完全になくなってびっくりした 最近のHDDは5000回転の静穏モデルでもクソうるさいw 小さいファイルへのランダムアクセス時なんて公害レベルw 500GBプラッタとか667GBプラッタなんてもう個体差なんていわれてるけどもうまとめて全部うるさいとおもうw SSDにしたらデータを入れてるシーケンシャルリードをたまにしかしないし 普段は回転止まってるからすげー静かだわ
ありがと もうちょっとよく考えてみる
なんでC300の128GBと64GBでWriteが倍も違うの
>>666 すまん下から2行目はC:SSD、D:HDDの話な
>>668 中身で64GBのRAID組んでるようなものだから
672 :
Socket774 :2010/07/09(金) 14:51:48 ID:eFOWQWRG
九十九でC300 64G入荷してる さっき行ったら買えた。 結構あるっぽい
>>670 ,673
なるほど、そういうことだったのか
>>670 なんでRAIDなのにWriteだけ倍々でReadは据え置きなの?
C300初期値は高いが速度低下激しい 東芝は初期値低いが速度低下少ない さあ、どっちにする?
>>675 書き込みの方が並列化によるパフォーマンスアップの効果が高いのは理解できるが
読み込みもある程度は容量に応じてうpがあってもいいものだけどね。
コントローラの特性から、読み込みは小容量でも最高速が引き出せるからなんだろうか。
いや、知らんのだけどw
リードはコントローラの限界なんじゃね?
詳しく話せそうな人に見えないw
忘却の彼方 SSDでググってみた記事を見ただけ
>>678 処理能力の限界ぽい気はするねえ
無駄に高スペックなコントローラーが開発・供給されるとは思えないし
>>683 4kが上がってる・・・?
ツクモネットには来てないね
>>681 ファームアップ以前の記事だけど、馬鹿なの?
なんだと。
なんどだ。
ファームアップしなくていい東芝は神とか言い出しそう
64GBにOS入れるのと128GBに入れるのとでは体感違うかな?
コスパならVertex、一択っしょ。
クレバリーC300入荷したみたいだな まだ表示されてないからタイムセールか
間違いでしたごめんね
んー? C300買っても大丈夫ってことかな ありあとう
今って64GB買いなの?
今は買い時じゃないな
欲しい時が買い時 既に別のSSD使ってるなら待ってもいいけど
それがIYHerってか 金貯めて128GB買うか迷う
64GB二個買ってRAIDがいい
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + そんな細かい差額を気になさらなくても、
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l コチラ大変お買い得ですよ。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
http://kakaku.com/item/K0000072213/
>>701 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 冗談きついぜ兄妹・・・
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 学生の身分としてはな・・・
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
どっちが妹!? ねぇねぇどっちが妹1!!?
書き込み速度はマッハドライブようなソフトで擬似的にいくらでも速度上げられるからな。 どうせ伸ばすなら読み出し速度だしょ そうなると大容量*1で書き込み速度速いやつより小容量をRAID組んだほうがいいな ただRAIDだといくつかの機能が利用できなくなるから非RAIDが粘り強い人気があるね
てかライト70MBって普通のHDDより遅いのな
ここまで読んだ
>706 >書き込み速度はマッハドライブようなソフトで擬似的にいくらでも速度上げられるからな。 どうせ伸ばすなら読み出し速度だしょ 信頼性や安定性は気にしないのかね? その手のソフトは不安定だし瞬断のときを考えると・・・
C300-128G 2ヶ月で壊れた\(^o^)/2回目だ 交換してくんべ〜
99じゃバルクは256も完売かよw
安いのでも9000円代だから、 それならC300買っといた方がイイというのが大方の策謀なのだろふ。 WD辺りが5000円代格安SSDで参戦したら楽しくなるのにねえ。
C300 64GB Ark全然売り切れないんだけど
714 :
Socket774 :2010/07/09(金) 19:36:21 ID:KW3vs7aY
アキバは九十九とか普通にあるな。12号はポイントついておすすめ。
>>713 風見鶏の方は売り切れになったのにな
アークで注文したけど銀行振り込みにしてまだ振り込んでないや
TWOTOPは今日国内の在庫入ったみたいだね
じゃー明日買うなら3年保証版のtwotop一択だな
札幌だけど割り当てがあるなら月曜って言ってた 東京とかは知らん
TWOTOP通販くるかなあ
tukumo通販こねー
俺はWJ2使っていたからポチったけど、intel使ってる人にも需要あるんかね?
>>722 80G使ってるけどsata6Gポートあるから乗り換えたいです
twotopで買ったら通常で3年保証なの?
というかよっぽど変なの買わない限り全部3年保証じゃないの? 代理店で受け付けてくれるか本国で受け付けてくれるかの違いだろ? 6ヶ月とかは店舗保証じゃね
代理店販売じゃないものが多いから困るんだよ
>>725 メーカー保証は3年なんで、英語のやりとり出来るなら並行輸入品でもいいんじゃねーかな。
日本マイクロンの販売代理店はエスティートレードとジェイディシーってなってるから、ここのは日本マイクロンに送れば3年間保証対応してくれるんじゃねーかな?
アイティーシーってのは日本マイクロンとは別のルートの販売代理店で1年の代理店保証して、それ以降はcrucialに個人で保証問い合わせるしか無いんじゃ?
メーカーと直接やり取りはきついな。 送料もどうなるのかわからんし。
>>725 アメリカに送るか、国内に送るか。
不良内容を英語で説明するか、日本語で説明するか。
の違いだけ。
過去の傾向からいくと、並行が入って来たからもうすぐ正規品がくるかな?
1週間位の差なら待つか。
>>729 海外メーカーのRMAは送料元払いが普通。
ITCは、並行輸入して代理店シール貼ってるレベル。
今やってるArkも128と256は代理店なのに64は違う・・・
中に入ってる保証の紙はヨーロッパ向けと北中南米向けの 内容しか書いてなかったような。 電話しろとか書いてあったが・・・。
P5QなんでSATAが3Gなんですがこの場合C300でもIntelのX25Mでもたいして変わりませんか? 容量は80GBが良いのでintelを考えてたのですがC300が話題になっていて悩んでいます
調べればすぐ出てくると思うんですが
>>735 大差無い。raid組めば勿論上限で差が出るが、
単体なら250弱で頭打ちになるから同じ。
中でもJMコントローラーってのが今大人気で高性能なんだ。
JM612ってやつを買いました。 届くのが楽しみですw
JM602ってやつを買いました。 届くのが楽しみですw
Crucial一択なのに・・・
C300買ってきたんだけどこれってHDDからOSファイルごと移すだけでいいの?
>>741 SSDを起動ドライブにしないならOK!
それはひょっとして冗談で言っているのか
arkの6ヶ月保証でもエスティートレードシール付の箱で送ってやれば保証受けられるのだろうか・・・
コピーした後にHDD外してSSDで起動できるようになってからHDD追加 でいいんだよね
SSDに手を出すレベルではないな おそらく自作PCですらないんだろう
あれ?諦めたほうが良いレベル?
>>750 あきらめないでしっかり基礎から勉強した方がいいレベル。
漢ならとりあえずやってみろ 話はそれからだ
コピーという単語はMBRなどもふくめて全てという意味であったなら俺の負けだ…
MBRはOSファイルとは呼ばんだろう
Acronis True Image使ってみます
てかクリーンインストールが一番よくね?
ゾネでインテルOEMのSSD売ってるぞ 19Kだからそこそこ安い
>>757 TI2010の英語版の最新Buildはようやく安定したらしいけど、それ以前のBuildはかなりトラブルが
多かったらしい。で、2010の日本語版は古いBuildを基にしているので...
あと、Trimに対応したSSD使うならOSはWindows7がいいけど、Windows7でSSD使う場合はアライメントの
調整しないとパフォーマンスが落ちるらしい。だけどTI2010より前のバージョンではアライメントの調整がで
きないみたい。
SSDでアライメントズレてもRAIDじゃなければ問題無いんじゃなかったっけ? うち単発で使ってて32になってるけど各種ベンチマークでは特に遅くはなってない RAIDだとそれなりに影響あるみたいだけど
どれがいいか迷ったら迷った品それぞれ買って自分で比較すればいいじゃん。
>>762 最新版は普通に使えるな。(英語版)
普通はShadow Protect 4.0(英語版)を使ってるが。
といいつつTI2011のBeta Test案内が来てorz
2009までか、少なくともその前まではリカバリするとなぜかみんなOffset63になっちゃってた。
>>763 製品による。Intelと東芝あたりだとコントローラに一工夫あるのかあまり差が出ないけど、他ではかなり差がある。特にC300やSandForce系はランダムの性能がOffset63だと一気に落ちる。
…32ってOffsetが?なら64の倍数じゃないけど8の倍数なのでそこまで落ちなくても不思議じゃないけど、ブロックサイズじゃないよ?
SSDを大量に搭載するスレがないところを見ると本当に貧乏人しかいなんだなと思う。
>>764 X-25MやK5-64iは63でもベンチ落ちなかったけど、C300は4kが落ちるんだよね
TI2010だと復元先のアライメント調整しておけば、復元後も維持されるのかな。一旦パーティション削除するからダメか
先頭にずれをうちけすような 極小のダミーパーティションを作ってから 復元すればいい
768 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 05:05:04 ID:3NwwHRr6
C300って消費電力はどうなの?
0.1%もいるんだな・・・
>>771 そりゃあそうでしょうww
SSDの中ではどう?熱い?
SSDは知りませんがHDDより低いですよ。
そしてHDDよりも軽いということも言っておきましょう
今東芝64GBを単体で使ってるんだけど、 C300*2でRAID0を組みたい。 これってOS入れ直ししかない? TrueImageとかで復元できる?RAIDはP55のMBでやる
インテル値下がり出してるなあ
WJ2なんかoffset63のほうが速いんだよな XP向けだろうか
http://www.maido3.com/server/news/20100706.html CPU:Intel Core i7 CPU 930 @ 2.800GHz
マザーボード:X58チップセット + ICH10 マザーボード
メモリ:12 GB(3x 4GB トリプルチャネル)
SSD:Intel X25-M SSD 80GB SATA-2
HDD:250GB 7,200RPM SATA-2
OS:FreeBSD 8.0-RELEASE (amd64)
帯域:100Mbps完全帯域保証
2ちゃんねるは何とコレ3台だけで運用されています。
やっぱり信頼のIntel SSD。
Intel以外のSSDはお金がない人のための二流品、つまりIntelのけんか版だと思った方が良いでしょう。
けwwwwんwwwwかwwwww
783 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 09:34:48 ID:IwjlyTK1
IntelのSSDが喧嘩をすると聞いて
Xpで現行環境を移行しようとするとoffset 63問題がついて回るなぁ。 なんか安くいい手はないかしら。
適当なCDブートのlinaxでも入れてddでずらせばタダだよ
来週まで待つか
>>779 TRIM無いと即劣化が進むWJ2がXP向けとな?
SSDと同時に7導入しようと思っていたがSATA3環境を持たずUSB3環境も欲しい身としては U3S6+DSP版の組み合わせがベターというか選択肢がそれしかないな。
保証とサポートを考えたら、もう少し待って正規品だな。 並行は潤沢のようだから。
Intelも40GBの廉…いやけんか版ありますよね
>>766 あらかじめ調整しておけば、2010では維持されるはず。
次期X25-Vに80GBが用意されなくなったのはIntelがけんか売ってるって事だよな?
むしろけんかを買って欲しくないんじゃないかな 一応売るけど
2chって名前欄で出来事気づかせてくれるんだね なんか感動したw
最近のネプチューンマンは随分とお安くなったもんだ。これまさにけんかマン。
それでも投票にいかないヤツもいる 引き篭もりなんだろうな
>>795 そういう意図かw
選挙の存在は一昨日気付いて急遽実家帰りだわ。
近いとはいえ痛い出費だ…
>>796 ウホ…
ウホホッ
これは予想外の出来事…
801 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 13:49:34 ID:KGsVJmgt
日本橋のジョーシンでC300の64GBが売ってたので買ってみた。 大阪方面でも少しずつ流通されてきているのかな
もう少し行き渡れば、増産と需要にズレが出て値崩れだな。
ブランド物の低容量は値崩れしないだろ常識的に考えて…
プチフリですら大した値崩れしてないし
インテル80GB 値下げこないな
それでもX25Vなんか半年で5、6000円下がってんだぜ?
C300 128GBなんか4ヶ月で15000円下がってるぞ
元が高いし
一瞬、元(げん)と読んだ
じんみんげんって言い方もするくらいだから まあ、げんでも一応間違ってはいない
価格.comの情報は信用できない
Made in Chinaなら普通に会話が成立するな
C300でアライメント調整はどのくらいにすればいいんですかね? 今はWindows7標準の1024
しなくていいだろ
815 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 15:14:43 ID:dz6CuPmz
C300 64GB TSUKUMOで買うてきたよ
荒井メントの設定を知らずに 額面通りの性能が出ず一ヶ月くらいハマった
ノウハウですので、お断りしますw
>819 ノウハウっておまっ そんな大したことか? そう言わずに頼むよ(#^ω^)
IDが違う 別人でしょ
>>816-817 今はwin7の64bit版+C300の構成で
HDDからの移行だけだったからtrueimage09使ったんだけど
それでオフセット値がおかしくなっちゃったっぽい
diskpartで確認したら61KBだったわ
ti2009も条件次第でアライメントがおかしくなっちゃうみたいだし
ソフト変えようかね
クリーンインストールが一番手っ取り早いんじゃないの?
SSDを導入する際に必要な設定まとめとかないの?
まとめるつったってアライメントは何が適切な値かわかってないんだろ?
うん
特に何もせずフォーマットだけしてインストールすれば安定面でも速度面でも全く問題ないだろ。 そんなに気になるってんなら自分で勉強して実行しとけ。
何も考えてないから失敗するんだなw
SSD移行組みでUSS6使う人はCFXとかSLIする場合マザーもめんどくさい ことに。 x4レーン使うので、i7 1156だといろいろ面倒になる。
USS6=× U3S6
SLIやCFXなんてするやつはブリッジチップ採用されたマザー買うだろよ 帯域に気を使うようなやつはハナからそれなりの構成でSSDの導入するよ
>832 XPフォーマット時のオフセット63が問題なだけ
俺の経験上素人は余計なことをしてパフォーマンスを低下させる
アライメント云々ってEARSみたいな事になってきたな
ブロックサイズが512KBだっけか。
ならそれ以上なら変わらないとは思う。
それ以下でも512*2^(-n)なら変わらんか。
>>833 がいうとおり63KBだと変わるのはその辺のわけだな。
と?ここまで書いて(キリッだったら俺ワロスw
SSD延命ツールって何かお薦めのある?
win7ならTrueImage2010(日本語)でもいいのか
うちはTrueImage2010アップグレード英語版を使ってる
>>793 TI2010ではうまくいかなかったわ(やり方がまずかった?
Snapshotってソフト使ったら、上手くいったよ
TI2010でアライメント調整するならDiskpartでアライメント調整して領域確保 その後、TI2010でリカバリかけるときにMBRのチェックを外してCドライブの中身だけリカバリする そうすれば好きなアライメントにできるよ
ツクモのC300保障一年だけとかないわ
SnapshotだとMBRがコピーされないから、そこだけTrueImage11使った
祖父にも来てたんだな 保証は3年かな
この調子だとC300はすぐに普通に買える様になりそうだな
クレバリーにも来てたのか ご丁寧にも3種類も なんで気付かなかったんだ
すり替えておいたのさ
代理店シールがないのは並行輸入なのかな グッドウィルで諸介入かはエスティートレードだったけど今日行ったらシールなしだった しかしある店で代理店3年保証のあったんだが 16990円だった・・・ いくらなんでもボリ過ぎだろw
>>777 東芝の30GからC300の64GBへなら
TrueImageでおkだった。
RAIDはしらんw
DriveimageXML使ってるのは俺だけか なんかだめなのか
>>850 OSはなに?Vista以降ならDiskpartでパーティションアライメント調べてくれ
コマンド
diskpart
list disk x
select disk x
list partition
間違えた ×list disk x ○list disk
>>854 XPだから参考にならんだろうね。
0x3Fだからものの見事に(ry
>>852 AFTなEARSでもないし、SSDは別に気にしない。
そもそもXPだし。
Diskpart以外でアライメント調整できるフリーソフトとかないのかな?
>>856 いやいやいや・・・
とりあえずCDMで一回ベンチしてみ。
並行輸入品をみんな我慢できずショップですごい量を裁き始めたので 代理店の3年保証の一般人への普及は案外はやそう 1ヶ月も見れば十分すぎる感じ
アキバ、どこもかしこも並行版だらけだった どっちを向いてもfeel so bad
需要があり、モノ自体もあるのに全然輸入してこず、 並行輸入品だらけになる代理店って何の為に存在してるんだろ?
>>859 一般人てショップ店員や関係者をさしてるの?
そうじゃないなら代理店保証の有無を知ってる時点で
一般人じゃない気がするんだがw
一般人は保証期間とか気にせず買う傾向があるぜ。
>>862 は一般人以外はショップ店員や関係者をさしてるの?
と書こうとして間違えた
>>857 バイナリエディタ使えばタダで出来るよw
まぁ並行輸入品買っても、3年間のメーカー保証期間あるんだから、 3年のうちにcrucial社員の中に日本語できるやつ入ってくるだろ。 今、中学1年のやつでも中卒で就職するかもしれねーし。
今インテル40G使ってるがベンチ結果見るとC300のがだいぶいいのでC300ほしいんだが 結構ブログとか回ってるとインテルMのが快適って評価も観るんだよなあ
買って確かみてみろ
インテル40GをRAIDするってのも手かな? 40G二つでRAIDとC300 64Gひとつだとどっちのがいい?
>>868 2つ買うくらいなら普通に80GB買えよ
いますでに40G一つあるから使わないのももったいない思って
40はおとなしくノート行きでC300の128GB買えよ
VをRAIDとC300だとほぼ同等でしょう でも4KReadはC300にだいぶ部がある 微妙なとこだね
V40売ればいいじゃない
874 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 21:26:29 ID:xTW8zSAp
せいぜい人柱になってくれ 俺は安価安全なHDD使っておくわ SSDなんてシーケンシャルが遅すぎてw
地雷かどうかはしったこちゃないけど Vertex32GB・128GB、intel80G2、C300-64GB どれも体感では差が無い しいて言うなら、Vertex128GBでのwin7起動がほかに比べて1秒ほど遅いくらい。
0.1msって感知できるレベルになるには秒間100から1000アクセスくらい必要だな。
>>865 >3年のうちにcrucial社員の中に日本語できるやつ入ってくるだろ。
>今、中学1年のやつでも中卒で就職するかもしれねーし。
すげー楽天家ワロタ。
C300-128GBが2万切ったら本気だす
ごめん、倍早いはウソだわ
そろそろCrucial/Micron専用スレが必要と思うところ 本スレだと情報が蓄積されにくい
ググってもプレスリリースばっかり出るんだが
スレたったなwww
>>882 ファームウェアのバージョンはいくつ?
Indilinxはそれ確かめないと怖くて買えん
>>889 あっちのスレでいきなりあのAA貼られててワロタww
>>841 なるほど、MBRのチェックははずしておくのか ありがと。
>>858 Sequential Read : 271.195 MB/s
Sequential Write : 78.574 MB/s
Random Read 512KB : 262.144 MB/s
Random Write 512KB : 71.096 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 31.020 MB/s [ 7573.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 6.920 MB/s [ 1689.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 117.542 MB/s [ 28696.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 20.914 MB/s [ 5105.9 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 49.5% (29.5/59.6 GB)] (x5)
OS : Windows XP Media Center 2005 SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
容量半分使ってのベンチだからこんなもんじゃね?
Random Write 4KB 遅すぎ、ドライバ、アライメント見直した方が良いと思うが
現在の各ドライブ(パーティション)のアライメント(オフセット)が一発で分かるGUIソフトないかな? diskpartだと面倒で。
はあ?
秋葉で買うものあったんで何件かみてみたけどC300の売り切れ率高いな。もう在庫はけたらしい。
発売当初に個人輸入してた身からすれば十分安いんだから256GB買っとけよといいたくなるな。
128GBも売り切れ率高かった。
>>893 RW4Kがどっちも遅すぎる。
>>901 開店時にはツクモとゾネにはいっぱいあったんだがもう捌けたのか128GB
256と64じゃ価格が違いすぎるだろw
>>893 C300は容量半分埋めた程度じゃ速度落ちんよ。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 278.506 MB/s
Sequential Write : 74.351 MB/s
Random Read 512KB : 264.024 MB/s
Random Write 512KB : 74.478 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 30.943 MB/s [ 7554.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 58.388 MB/s [ 14254.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 192.230 MB/s [ 46931.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 77.668 MB/s [ 18962.0 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 50.9% (30.4/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/07/11 2:19:07
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x86)
書き込みキャッシュがオフになってるだけだろね
いや、パーティションアライメントのオフセットが63KBになってるのが原因。
Win9x時代の旧OSを載せた場合,現行OSよりも寿命は縮まるのかとふと管が寝てしまった
寝ろ
そういやいうの忘れたが、SATA3で使う場合 C300の128Gは単機でエクスペリエンスインデックスで7.9出た。 64Gはどうなのかしらない。
暴君ネロ
914 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 07:34:56 ID:LUfP7EOR
U3S6経由で使っても 64GB 1台で7.9行く
X25-V Active 0.150W Idel 0.060W C300 Active 1.7W READ/3.1W WRITE Idle 0.092W すごい差だな
intelの消費電力はアテにならない罠 X25Mのときも全然表記と違うかったしな
間違いMだった X25-M Active 0.150W Idel 0.060W C300 Active 1.7W READ/3.1W WRITE Idle 0.092W
宣伝だよ ちょっと上に128GBのリンク貼られてたし 何の情報もないのにFW1916とか即答してるし
>>899-900 Windowsシステム情報 → コンポーネント → 記憶域 → ディスク
www.itempost.jpをNGWORDに入れればおk
>>918 安くても地雷かどうか含め分からないじゃないか
安全パイが1.5万で買えるのに人柱に1万は出せない心情的に
INDILINX+SAMSUNG チョンが最近作った会社 MTORON見たいに逃げるぞ
1か月補償wwww
これかうくらいならC300にするわ
私女だけど欧米の男性はIntelのSSDが常識です。 未だにC300なんて使ってる日本の男性はまだまだだな、と思います。
インテルてSATA6対応してるの?
欧米人ならあの掛け声とポーズをやっても様になるかもなw
>>929 なんだその表現。
というのは置いておいて、まだ情報は出てないはず。
たぶん対応すると思うけどな。
まずチップセットが対応しないことにはな
>>930 外人なら様になるとかさすが負け組ジャップ思想すなあ
同じ日本人かと思うと吐き気がするわ氏ね
皮肉も分からんとか
馬鹿な欧米人なら似合うってことか。なるほどなるほど
なんという自意識過剰
SSD買わないことになんかしらの理由つけてHDDを使い続ける人って
格差社会の典型だなw 正規はSSD、非正規はHDDw
どっちも使ってる人は兼業ですか
SSDしか使ってないって小数すぎるだろうしな
システムSSD、データHDDってのがちょっと続きそうだな。 SSD搭載HDDは自作erにとっては選択の自由を阻害されて不人気かもしれんが、BTOでは流行るかも。
>>928 へえ〜、そうなのか。
SSDはそれで良いけどチンコは俺のを使ってみてくれ。
米国製よりは硬くて太いよ。
見栄張るなよ。現実見ろよ。
ファッツキン ジャップくらい分かるよ、このやろう
>>920 もってるからインフォ見ただけなんだけど
愛してるぜアニキィ・・・ メ〜ン
>>942 でかくて太けりゃ良いと思ってんじゃねえぞ童貞
ジャップは面白いなぁw
でかくて太いIDEケーブルさんディスってんのか?
>>940 0.99999999999999....................................
何だかしらんがとにかくよし!
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41・・・・・
土日に店舗で捌けなかった分をネットに流したか 来週には普通に買えようになってそう
ネット分と店舗分は別だろ
昨日中国人らが徹夜してたのはなんだったんだろうな
>>954 さっき35個だったのにもう31個になってる
3台にしてraid0組むかな 2台目がまだ来ないけど
もう26個です。 そしてその内の-2は私です。本当にカムサハムニダ
私女だけど
>>947 みたいな男の人って必ずちっちゃいしテクニックもないですよね。
「男は中身」と言う男性に限って性格がダメなのと一緒。。。
>>954 これって輸入物くさくね?備考が特になければ代理店物かね?
99もう6個か オレも頼んだがはえーよ
並行輸入モノいらね
ラス1
完売しますた
30分ぐらいだったな
971 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/11(日) 19:22:51 ID:u+mM2LcX
>>970 俺が注文したのが「在庫あり」で17:55だったので
約1時間半〜だよ
>>971 そうだったんだ
2chに出すと無くなるの早いな
はええww
初SSDなのでちょっと楽しみだ
ツクモの場合延長保証とかつければいいじゃん メーカー保証より長いぞ
>>975 1050円で3年保証の奴だよな?
そこまではどうかなと思うぜ
1年保証あれば十分
来週には普通に買えるだろ 早急に必要ってわけでもあるまいし
>>976 メーカーは3年だが、ツクモは5年やで!
>>978 そ、そうだったのかー
って5年もいらねぇ
ないと騒ぐ癖にあるといらねーってお前らなに様だよw でもSSDなら故障したら修理じゃなくて交換だろ 健康度下がりきるまで乱暴に使ってあとは電子レンジなりフリーソフトなり分解するなり 巧妙に壊して交換すればいいのに・・・・・ 今64GB買っても5年後には256GB以下のモデルは存在してないだろうから256GBと交換してもらえるぜ
っていうかSATA3.0はまだ一般ユーザーには広く浸透してないし、 IFカードというのも一般的ではない。 コスト下げてSATA2.0に絞ったSSD出してくれれば売れるのに。
>>980 酷すぎワラタ
延長保証つけたけど1年経ったら保証のことなんて忘れてる
でも入っちゃう悔しい……
5年ってツクモ大丈夫かよ!5年経つ寸前で壊してポイント交換ウマウマやなw 1050円払うことで、5年後に買取不可かもしれない可能性のものを3000円で(商品価格の20%)買取確約してくれるという考え方もアリやね。
>>980 TSUKUMOの延長保証ってそういう性格のものじゃないだろ
例えば3年後に壊れて修理に出して、メーカーに同等品が無い場合には
TSUKUMOのポイントで返還
今回のだと4200ポイント返還くらいになるけど
なんかそれってどうなのってかんじ
そもそもツクモが5年もつのか
山田くんが座布団を持って行かなければ大丈夫だと思います
SATA6Gが欲しくてP55 i5から890 X4 955に変更するのってアホかな Sandy BridgeまでSATA3GでC300使うか
拡張カードで使えば
C300、64GBなら3Gで使っても誤差ー50ちょいだろ? 体感で分かる差とは思えんが、どうよ?
>>987 根っからのAMDerでなければIntelからの乗換はお勧めできない
次スレくれ
誤爆すまん
PCIが埋まってるんじゃなけりゃカード買えばいいのにね
OS入れるドライブはカードを経由したくないからな
SATA3にしてもrandamはかわんねーんだろ?sata2でいいわ
999 :
999 :2010/07/11(日) 21:34:09 ID:P23Msl94
銀河鉄道
の夜
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread