PCが起動しない時に質問するスレ☆18

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無しさん@そうだ選挙に行こう
○問題の自作PCは
 [新しいパーツで組んだ]
◯症状
 [電源がはいらない(すぐ落ちる)]
◯メーカー型番
 CPU [intel i5 750] :M/B [ASUS P7P55DE ] :VGA [HD5770 ]
 電源 [650W  ] :メモリ[DDR3 2M*2  ] :HDD [SATA 500G   ]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
 ※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
 [              ]
◯温度
 CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない]
 HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [     ]※SPまで書くこと。
◯チェック項目
 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリス][ガタつきなし]
 ・4pin田型コネクタは挿した? [はい]
 ・VGAの電源コネクタは挿した? [はい]
 ・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい]
 ・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい]
 ・CPUクーラーのファンは回ってる? [はい]
 ・チップセットのファンは回ってる? [なし]
 ・VGAクーラーのファンは回ってる? [はい]
 ・Memtestしたか? [できない]
 ・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [してない]
 ・M/Bのボタン電池は交換したか? [してない]
 ・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない]
 ・ビープ音はするか? >>4【注意】参照 [しない]
 ・エラーメッセージがあるか? [ない]
 ・以上を最小構成(マザー・CPU・メモリ1枚・グラフィックカードのみ)でも確認したか? >>5「最小構成」参照  [した]

先ほどよそのスレで質問したのですが、
こちらのほうが適切かと思いましたので質問します。
電源コードですが、2×10ピンに2×2がついていたので、
マザーボードの2×12のところに挿して、
CPUの上の2×2と蓋付の2×2があったので、
そこの蓋に挿したり、外したりもして起動してみたのですが、
ダメでした…。
ケースから取り外しても行ってみたのですが、一瞬のみ電源が入り、
CPUやケース、グラフィックボードのファンが回る状況です。

アドバイスをお願いいたします。