1 :
Socket774 :
2010/06/24(木) 10:18:51 ID:ehiZNqvj ここは良いシリコングリスや熱伝導シートを探すためのスレです。
前スレ
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 17mg
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262264684/l50 ●グリスを塗る時の心得
塗りにくいグリスもあるため、グリス用のヘラは用意しておく。
ヒートスプレッダなし → 厚塗りは避け、薄く均一に延ばすようにする。
ヒートスプレッダあり → 真ん中にハミ出ない程度の量を乗せて押しつぶす。
●グリスをふき取るには?
無水エタノール 薬局で500mlが1000〜1500円
ジッポオイル コンビニで133mlが350円
ブレーキクリーナー(電子機器用) ホームセンターで1000〜1500円
※300円前後の商品もあり
水抜き剤 ホームセンターで200mlが100円
●ふき取る紙は?
キムワイプ等の産業用紙ワイパー
ペーパータオル、コーヒー用のペーパーフィルタなどの不織布
●粗悪品にありがちな特徴は? ・安い ・宣伝が多い ・中国製や製造国不明のもの ・製造メーカーが明らかでないもの(販売、取り扱いメーカーでなく製造) ●良いグリスの特徴は? ・塗りやすい ・冷える ・蒸発しにくい ・スッポンしない ・拭き取りやすい ・分離しない ・安い ●よくネタになるグリス ※良いか悪いかは関係ない AS-04 AS-05 Thermal Compound ZERO SCH-20 SCH-30 益多潤(TK-P3) ArcticCooling MX-1 Arctic Cooling MX-2 WideWork WW-7762 PA-080 Valuewave SG-77010 TC-1996 G-751 G-747 親和の銀グリス Liquid Pro
シリコンをチンコに注入すると幸せになれますか?
最近のトレンドはセンタークロスウンコでOKということなのか?
>>6 センターに少し多めに塗る
↓
CPUクーラーの圧力で伸ばす
↓
少し多めに盛ったのでちゃんと四隅まで広がる
↓
冷える
で良くね?
AS-05買って塗ってみたけどどれくらいの周期で塗り替えればいい?
9 :
Socket774 :2010/06/24(木) 13:59:50 ID:ehiZNqvj
ところで 買い!なグリスクリーナーを教えてくれ
10 :
Socket774 :2010/06/24(木) 14:48:14 ID:V4uJFWwu
>>9 エーゼットのパーツクリーナーブルー これしかねぇ
300円前後だし、ヤニはガンガン落ちるし、パーツ丸ごと洗浄ならこれしかねぇ
840mlも使えて重宝ぜよ 固着したグリスも噴射して1時間で融解するしな
AS05より益多潤のが冷える事実
12 :
Socket774 :2010/06/24(木) 15:53:38 ID:ehiZNqvj
>10 車用クリーナーか 自作でタバコは駄目だろうすぐヤニ汚くなる PCパーツまるっと洗浄するわけじゃないから普通のPC用グリスクリーナーでたのんますん
>>10 そんなもんで丸ごと洗浄したら樹脂部品がぼろぼろになるぞ
14 :
Socket774 :2010/06/24(木) 16:09:12 ID:ehiZNqvj
クレ556とかプラスチック・樹脂パーツを侵すから劣化する やっぱPC用グリスクリーナーが良い
クーラーのベースとヒートスプレッダ位なら金属だしパーツクリーナーで問題無いよ NBのコアとかメモリチップも俺はパーツクリーナーで拭いたけど特に問題無かったよ 気になるならクレのエレクトロニッククリーナーかクイックドライクリーナーがいいんじゃないか? 両方とも電子部品用、プラスチックOKな奴だし、PC用グリスクリーナーって言うとainex奴くらいしか無いんじゃない?
16 :
Socket774 :2010/06/24(木) 16:41:05 ID:V4uJFWwu
>>12-14 オレはヤニはすわねーよw 中古で外れにあった時の掃除用だよ
もう何十本も使って、数十個のCPU、数十個のVGA、数枚のママン、
メモリ、AV機器等あらゆるものに使ってきたが別に不具合ねーよw
マジでおすすめ
18 :
Socket774 :2010/06/24(木) 16:51:59 ID:V4uJFWwu
とりあえず最高でも400円しないからまず使ってみ 文句はそれからでいーじゃん
>>9 ベンジン、エタノール、アセトンいろいろ試したが最強はAS-CLNだと思う
>>19 AS-CLN!
クソ高いから気になってたんだがどんなのだった?
>>20 エタノールだと薄っすら残ってるのを根こそぎ落とせるって感じ
使ってみれば分かる
パーツクリーナー使った後やたらとピカピカしてるのは残渣ですから
残滓
DC26MHCOM最高だぜ!
27 :
Socket774 :2010/06/24(木) 19:28:29 ID:V4uJFWwu
カンケーねーけど、VGAのグリスは全部AS-05にしてくれよ ウンコもりもり食み出るほど盛りやがって・・・・・・・・・・
自作じゃないが以前MXMボード搭載のノートPCをばらしたときは 熱伝導シートでしかも半分ずれて挟まってた
つべで外人の組み方見てたらグリスはセンターだったお 違う点は、俺とか昔から米粒グリグリなんだが、外人は大豆くらいにモリモリだった
残滓と残渣の音が似てるからついムラムラしてやった 今は反省していない
センターウンコで思い浮かんだが歯磨き粉をグリスに代用ってどうよ
>>31 だから
大目センター盛り最強って
言ってるじゃない
そういえば、デュアルコアCPUを初めて買ったとき、 センターウンコだと大事な部分にグリスがいかないんじゃないかと 心配になって、付けたり外したりして確認してたな。 まあ、すぐにどうでもよくなっちゃったんだけど。
CPUファン変えたんですがcore3だけ温度が高い これってグリスが足りてないってことですか? Q9650です。
Core3のところに気泡ができてるんじゃねえの? 塗り直しかCore3を無効にするかだな。
39 :
Socket774 :2010/06/25(金) 15:38:13 ID:hk0kkpYJ
AS-CLN欲しいぃぃいぃぃ でも送料手数料がたけぇぇぇぇぇ チクショー
無水アルコールがいいよ
水で割ったほうが殺菌効果が上がるよ。
43 :
Socket774 :2010/06/25(金) 17:03:06 ID:hk0kkpYJ
>>42 ありがとう!!
だがAMAZONでAS-CLN1個買う代金とソフマップの1500円以上送料無料で
AS-CLN+アイネックスのヘラ買うのと価格大差なかったから祖父で買ったw
ズコーッ!
パソコン工房で買った親和産業のシリコン銀グリスSS-AGGREASE 3.5gも入ってたったの580エソ 熱伝導率は9.0W/m・k粒子サイズ490nm なんだけど地雷かな? 室温27℃にて1090Tは36℃アイドル 70℃シバキ クーラはFreezer7ver2 180mmケースなんでクーラーの選択肢が狭いんだよね。一応、薙刀+をさっきポチッたが
新スレだってのにICD7Cがディスられてて絶望した
47 :
Socket774 :2010/06/25(金) 23:44:26 ID:hk0kkpYJ
入手性の良さという観点も含めると やっぱりAS-05が最高 AS-05がもっと柔らかければ良いのに
AS-05をへらで満遍なくCPUに塗ってクーラーと密着させる方法とったけど 米粒に盛った状態から押しつぶす方がいいの?
使ったこと無いけど、入手性のよさに重点を置くとサーマルエリクサー結構よさげ。
まぁ普通に通販でゼロワン買っとけって感じもするけど。
ちなみにゼロワンは↓のサイトから。
ttp://www.k-craft.net/zero/index.html >>45 180mmケースって幅180mm?
うちのも今定規で測ったらそうだけど、普通にmegahalemsも入れられてるけど、マザー取り付けの板の位置とかも関係あるのかね。
>>46 ほんとだw
テンプレに載ってないんだなー。
なんかでも前スレでも乾きやすいとか散々な言われようだった気もするし、放置でいいのかも・・・
>>48 問題ない。
仮にあったとしても誤差程度だよ。
52 :
Socket774 :2010/06/26(土) 08:53:25 ID:t/wRG78A
AS-05の低粘度バージョン出せよArcticsilver
ドライヤーで温めればそんなに気にならんが<AS5
54 :
Socket774 :2010/06/26(土) 09:25:07 ID:pLsNlOEs
>>45 買ったけどあんま冷えない・・・ んであと柔らかすぎ
放置しておくと先から我慢汁が出るようになる
55 :
Socket774 :2010/06/26(土) 09:28:13 ID:WSRt0NQm
紙コップなどにポットのお湯を注ぐ ↓ グリスを10秒ほど半身浴させる ↓ 低粘度になって塗りやすくなる って妄想したことあるけど機会がなくて試したことがない
MX-3だっけ?あれのバッテン塗りの動画見てから ×こそ至高とか思ってたけど スレ読んでるとそうでもない感じなのかなー
57 :
Socket774 :2010/06/26(土) 14:03:22 ID:WSRt0NQm
conecoの動画?俺もあれが一番よさそうに見えたけどねー conecoのレビュー読んでると ・Arctic Cooling MX-3/4g ・Thermaltake TG-1 の2つが評判いいみたいだね
グリスって今まであんまきにしてなかったけど けっこう違いあるんだな・・・
As-05こそ至高
メガハレムのグリスって銅侵食せいあるんだな
あの動画のバッテン塗りとセンターうんこの違いは単に絞り出している グリスの量の違いってだけのような気がする
あのグリス絶賛されてたのに、銅侵食性発覚なら完全に覆るなw
銅浸食性ってwwww PA-080とX-23-7795さえあれば戦える
AS-05があればあと10年戦える もっと粘度が低い柔らかい銀グリス欲しいけど
>>62 ソースは俺
ヒートパイプに拭き残しの銅メッキが消えてた。
ヒートパイプに銅メッキとかね…
>>ヒートパイプに拭き残しの銅メッキ おれ馬鹿だから意味が分かんない
>>68 来月末にでるらしいAccelero EXTREME Plusが出たら その交換ついでにまで待ってて
72 :
Socket774 :2010/07/02(金) 07:42:04 ID:JjqwVee7
ざ〜めんぐりす
正直グリスとか誤差レベルだよね
熱伝導性に拘るのなら銅シンク+リキプロ一択
SGS-10なんて熱伝導率:8.2W/m.k、なんと10gで800円! これは買いだろ!!
79 :
Socket774 :2010/07/04(日) 15:41:15 ID:q5jqw3Pr
>>78 たしかに10グラムみたいだが、これって過去にネタになったことないのか?
使ったことあるやつ情報求む。グリス塗り替えクセになってる俺にとってはワクワクだが・・
80 :
Socket774 :2010/07/04(日) 15:44:39 ID:OnNFoJue
人のレビューの直リン貼ってるけどこれって許可取ったのか? あんまよくないんじゃね?
ホームページが流行りだした頃みたいな事いってるおっさんがいるな
取りあえずAS-05を買ったのだが使う予定がないな。 何やってるんだ、俺…。
CPUに一回塗ったら、だいたい何グラムぐらい?
86 :
Socket774 :2010/07/04(日) 18:06:53 ID:q5jqw3Pr
0.5ぐらいじゃね?
87 :
Socket774 :2010/07/04(日) 18:36:03 ID:IeW1X8um
十グラムとか一体なにに使うんか?
>>85 ZERO1をLGA775に5回塗れたから0.25Gくらいじゃねーかな・・・
しかもこれでも塗りすぎなときあったし。
90 :
89 :2010/07/05(月) 00:43:38 ID:HvrmFLt2
文章むちゃくちゃすぎた・・・。 普通に塗れば0.2g切るくらいで、やや塗りくらいで0.25gぐらいじゃないかな。
SGS-10って何かと思ったら、SG-77010と同じじゃないのかこれ。
AS-05よりハレム付属のグリスのほうが冷えるってことに昨日気づいた。
報告それ一件のみ
>>94 信用しきってる訳じゃないんだけど、一応
>>60 のような報告もあったよと
Nehalemのことかと思った
で、現在最強のグリス・熱伝導シートはなんなんだい?
はるいちばん
嫁の織物シート 臭いを嗅いだら兎に角冷める
そういえば思い出したけど、 ツバとかウンコとか精子とか、 いろんな物を使って温度がいくら下がったか っていうテンプレ見たことあるんだけど、 このスレじゃなかったっけ?
ゴキプロイラネ
メタルパッドの方が使い勝手いいんでないの?
どうせ張り付くなら性能が上のリキプロでよかろうもん
conecoで比較やってる人いたけど、端から熱伝導シートを相手にしてないのはなぜ? やっぱりグリスの方が熱伝導量多いの?
グリスは流動性があるので最小の厚さで凹凸を埋められるが シートは薄くしてもシート分の厚さより薄くは出来ないし 薄くしすぎれば凹凸を埋められない。 だから熱伝導率が同じであってもシートよりもグリスが有利。 メタルパッドは加熱でいったん融けるからシートではあるけど シート状のグリスみたいなもんだろう。
>>107 なるほど!
グリスって定期的に塗り替えた方がいいのかな?
2年前に塗った後ずっとそのまんまだ
センサー温度が異常でない限り必要ないだろ
114 :
Socket774 :2010/07/09(金) 01:34:13 ID:II7R2cEt
本物なら安いな、本物ならな!111
別に問題ないんだが、SGS-10ってのを買ってみた。塗りなおしてーよ。 塗りなおしたくて塗りなおしくてどうしようもないよ。 ただ、コード類抜き差しやボード類はずすのがメンドクせーよ。めんどくさくて どうしようもないよ。 この気持ちにガッテンしてくれますか?
晴れ間が拝めるのは明日までか。来週は全部雨だな。
某所のお勉強会に行ってきたのだが グリス薄塗り技術があれば高いグリスは全くいらない そんな話だった
俺のとこの勉強会はもっと進んでて完全な平面と金属の純度が出せればグリスも溶接も要らないって話だった。
俺の所は接地面の平面度が高いとあっちとこっちで合金ができちゃうから材質同じにしてるって話だった
>>113 前の製品は製造中止になったんだね
あれも結構良かったのに
Liquid UltraとLiquid Proの比較ってどっかに出てないかな
無水エタノール 薬局で500mlが1000〜1500円 ジッポオイル コンビニで133mlが350円 ブレーキクリーナー(電子機器用) ホームセンターで1000〜1500円 ※300円前後の商品もあり 水抜き剤 ホームセンターで200mlが100円 でどれがコスパ最強なのよ ジッポはなにか成分が残るらしいけど 気にするほどではない(?)なら安いくて入手楽なのでベストかな
近いからマツキヨで無水エタノール買ったけど、 確かにこの量は使い道に困るな。。。
俺は昔から基板洗浄とかには、近くの薬局で売ってるイソプロピルアルコール50%を 使ってる。無水じゃないが、すぐに揮発するので問題なし。当然グリス掃除にも使えて 重宝してる。
新型インフルのときのなごりで職場に消毒用アルコールおいてるからそこからちょっと小瓶にいただいてきてる
ワセリン塗ってみた 不具合は無い
燃料用アルコールなら酒税がかからない分無水エタノールより安いよ 500mlで400円くらい
AS-CLN買った僕は負け組なんすか・・・?
メタノールは毒性があるから買うのが面倒。 純粋なエタノールは酒税がかかるから高い。 エタノールにイソプロパノールを混ぜた消毒用アルコールって奴なら どこの薬局でも手に入るし酒税がかからないから安い。
一斗缶の99パーセントIPAがコスパ最強
>>132 グリス拭くくらいなら水入っててもいいじゃん。水で拭く奴もいるくらいだからね。
100均で売ってる マニキュアの除光液(アセトン)+化粧用のコットン 除光液をコットンに染み込ませて拭き取ると、グリスがよく取れる。 合計210円なり。
掃除用の無水エタノール流用
たけえ
はじめてグリス変えたんだけど、あんまり冷えない・・・ CoolJag Thermal Compound AP004 J-2 はハズレなの?
ぬるOC程度だと、グリス変えてもあんまり効果わからんよ。
一度使った熱伝導シートを無料で交換するという「夏休みハードフル・キャンペーン」をワイドワークが実施中。
対象製品は同社の熱伝導シート「WW-90VG」(実売価格2,300円前後)で、7月1日(木)〜8月31日(火)の期間中に購入し、破損または再利用できない状態になったWW-90VGを無料で交換してくれるという。
交換は郵送対応のみで、店頭では受付けていないので要注意(送付時の送料はユーザー負担)。
□キャンペーンの告知
ttp://www.widework.co.jp/pc/contents15.html
143 :
Socket774 :2010/07/15(木) 22:40:05 ID:QHUP2VjR
CPUクーラーについてるグリスってどうなの?
不可ではないけど、ベストな物でもない
145 :
Socket774 :2010/07/16(金) 00:08:50 ID:Ip1ltmYD
でも実は、コレがかなり冷えるという事実 正直、CPUファンに付いてるグリスが販売してるなら欲しいくらい
メーカーやクーラーでグリスは違うのに
147 :
Socket774 :2010/07/16(金) 00:14:18 ID:Ip1ltmYD
インテル純正のヤツね 正直AS-05といい勝負か、下手するともっと冷える
アホは初心者スレへどうぞ
グリススレもピュアAU(笑)みたいな雰囲気あるね。
150 :
Socket774 :2010/07/16(金) 00:48:40 ID:L+cGwZdO
>>149 俺もそれ思ったんで質問した
似てるよね
>>147 インテル純正って、
クーラーの接触面に川の字のように、
3本線に灰色のグリスが塗られてるやつだよね。
信越がアレを小売りしないから混沌とする・・・
鏡を指さして笑うとかどれだけアホなんだよ。
>>150 そことは違ってCPUの温度という評価基準がはっきり
してるから、体感だけのオーディオよりはまだマシだと思う
PCグッズの中では比較的オカルト物が跳梁跋扈
しやすいジャンルである事は否定しないけれども
AS-05、MX-3、GC-EXTREME この中からだとどれがオススメ?
その3択ならどれも一緒
157 :
147 :2010/07/16(金) 20:35:05 ID:YexoCZ7V
>>152 あれ信越製なの? どこのメーカー製なのかマジで知りたかったんだわ
マジでAS-05といい勝負なんだよね・・・・・・・・・・・・
市場には前から出てるジャン 居間は新型になってるけど
>>152 あれ、インテル純正クーラーのってダウ・コーニングじゃなくて信越だったのか
ずっと間違って覚えてたよ…
>>157 いい勝負というかあれってAS-05より冷える気がする
分量の関係もあるかもしれないけどな
>>159 俺も初め、AS-05がリテールのグリスと温度変わらなくて、頭に来て他の銀グリスとか3−4
種類買ったんだわ そしたらSA-05より冷えねーんだよw
AS-05は優秀だ じゃあ、標準グリスが優秀ってことなのか?って結論にたどりついた
気のせいかもと思って、ジャンクで売ってる新品リテールファンとか、CPUについてきた
リテールファンを使ったんだがヤッパリ冷えるんだわwwww
外したらスゲー薄くベシャーってなってるウンコグリスしか見えないのにな・・・・ マジで摩訶不思議グリスだわアレわw
材質はともかく、CPUとセットのファンについるってことは 両者セットにしたときに調度いいぐらいの厚みになるようになってんだろ。
インテル純正グリスが信越ってどこの情報だ?
データシート見りゃわかるけど最初からついてんのも現状はTC-1996のはず もっとも全部見たわけじゃないから例外もあるかも知らんが
ダウコーニングの純正っぽい奴ならainexから出てるじゃない 信越の奴と比べても悪そうには見えないが
Chill Factor IIIってどんな評価?
Thermal Elixirと同等ぐらい
水抜き剤って防錆剤が入ってるものがほとんどだけど、 入ってて問題ないの?
170 :
Socket774 :2010/07/17(土) 12:38:25 ID:iPpOA0Ec
グリス塗るのにへら以外でどこの家にでもあるようなもので 代用できそうなものない?
俺は爪楊枝 横に寝かせて塗り塗りやってる
>>170 使わなくなったキャッシュカードとかプラ製の診察カード等々を適当なサイズにカットして使う
指かな
>>169 問題あったという報告はみたことないな。ただ、防錆剤が入ってるIPAと
入ってないIPAとの比較されたことが無いみたいなので、温度差が出る
かどうかはわからんね。
ハレム付属のグリスが銅を溶かすと言ってた人はどこいった?
なんすか? 忙しいんだけど
忙しい割にはすばらしいレスポンスだなww
>>176 >>メガハレムのグリスって銅侵食せいあるんだな
パンツ脱いでSS待ってます
早くしないとチン皮日焼けしそうです
そこは全裸じゃないと焼けへんやろー
あーん? それならPlus早く発売するように要請でもしとけ
そんな短期間で浸食してるなら、今頃リコール騒ぎになってると思うがな。
ハレムもヒートスプレッダも銅じゃないし 付属品を他で使用してそうなったからって なんでリコールなんて騒ぎになるの?
はやくしてください さすがに夜は冷えます
ごめん ふとん一つしかないんだ 何もしないから一緒に寝ようよっ
リテールクーラー(E8500)に張り付いてるグリスってやっぱ使っちゃいけないんだな。 33℃の部屋でアイドリング時のCPU温度が52〜57℃位だったんだけど 数年前に買ったチップ用クーラーに白い名無しグリスが付属してたのを思い出し、掃除がてら使ってみたら CPU温度が41〜46℃に下がったよ。
グリスが劣化してたか、他に原因があると思われ 今の季節だとリテールのグリスなら室温+2-3度だぞ
>>184 メガハーレムのヒートシンクは銅製でメッキされてると言うのを見た
ヒートスプレッダも銅にメッキだな。
グリス内微粒子が銅製シンクに引っ付いて取れないのを 浸食なんて勘違い(ソースは自分のみ) ってだけと妄想
化学詳しくないから知らんけど 銅や金属溶かすような物質をグリスに混ぜるようなことしないだろ普通 ソース出せよカス
お前が出せばいい話だ
少々遅くなりましたが、前スレ、過去ログから糞業者のバラ撒く
ウンコグリスとTIMメーカーやCPUメーカーの公式取り扱い資料をまとめました。
パチモン事件を知らない人の為に、事の発端となったoverclockersの実験と
銀入りの有無の鑑定結果の件
ttp://www.overclockers.com/index.php?option=com_content&view=article&id=3740 公式サイトはこちらです
http://www.arcticsilver.com/arctic_silver_fraud.htm 本家が以前にサイトで名指しで、パチモンと列挙してた件
[Consumer Warning]
http://web.archive.org/web/20040630022557/ http://www.arcticsilver.com/index.html >本家銀グリスからもウンコグリスとお墨付きが出た物
>Spire、Titan、Stars 700、CompUSA、OCZ Ultra II 、Cables Unlimited
>Arctic Cooling、Ultra等々
>※OCZだけはリコールしてるモヨリ
要注意なのは、金属無しとわざわざ表記したり
信越等の大手メーカーの名前を語る中華物もあるようです
最近では性能とかの数値表記を避けたり、どんどん巧妙になってます。
未だに宣伝中のArctic Cooling等、糞業者の工作活動も頻繁です。
珍プレ>2には"●よくネタになるグリス ※良いか悪いかは関係ない"等と
中立を装っていますが、前スレや過去ログを反映してるわけではなく
他の●と同様に好き勝手に書いてるだけです。
それと一般放熱用途なんかの汎用向けな、安価な白色グリスなどは
専用に選択されたCPUに付属する高性能な物とは、そもそも比較にもなりませんから。
パチモンにありがちな特徴
・製造メーカーが明らかでない(販売、取り扱いメーカーでなく製造)
・過去(現在)パチモンを扱っている
・銀等、混入した素材そのものの(高い熱伝導率)をウリにしている
・どういうわけか7-9W/mKあたりの高い熱伝導率
・比較的安価
・輸入品が殆ど、およそ中国あたり(不明の場合が多い)
・本スレで宣伝が多い(珍プレで>1が列挙している物は特に注意)
性能の具体的数値の表記、またCPUメーカーの要求する性能試験等は避け
消費者の生の声等と専用の測定器すら使わず短期試験のみな
レビューサイトによる評価を前面に出し宣伝してる辺りが、最近の共通した手口であります。
[GELID社GC-1のその後]
"東レ・ダウコーニング製メタルフリー高性能シリコングリス採用!"
発売当初より、intel,AMDからも採用されたダウコーニング社の名前をウリにし
サイズより発売されていましたが、何故か突然ダウコーニングの名前が消されてしまいました。
ちなみにGELID社のサイトには最初からダウコーニングなんて文字は何処にも見当りません。
サイズのWebページにも現在も何の説明も無いようですが
以前の購入者の報告によると、なんとダウコーニングの文字を塗りつぶしてまで販売してるそうです。
ダウコーニング製品と信じて使用した方は、一体何処が製造した物を使用してた事になるのでしょう?
なかなか興味のつきない所ではありますが
それにしても製品の説明も回収も無く、塗りつぶして販売の継続を優先する辺りはさすがです。
知識の無い初心者や以前パチモンで騙された人向けに、大手メーカー製である事を装って
販売する手口なら、なかなか巧妙だと思われ次回さらなる期待が高まる所であります。
その後、貼ってたシールを変えただけにしか見えない謎なGC1-Aが登場し
その予想を超えた、あまりに斜め上な展開にびっくり。
ついでなので此処で小ネタを一つ
こちらのGC-1とGC-1Aからひり出したと見られしウンコ画像をご覧ください
ttp://www.scythe.co.jp/images/gelid/gc1-a/gc1-a300ho.jpg ttp://www.scythe.co.jp/images/gelid/gc1/gc1-300gr.jpg 次にgc1-a300ho.jpgを適当なフォルダに保存し画像編集ソフト
例えばXp付属のペイントで開いて
変形->反転と回転->角度を指定(R)->90°
変形->収縮と傾き->水平方向(H)->60%と垂直方向(V)->60%
両者の色を合わせてアラ不思議
>1の書く珍プレには他に大して話題にもなっていない製品もある中、何故かコレが無いのも謎であります。
また、その後継?と思われしGC-2ですが、こちらはやはりSTARS製と判明しました。
CPUメーカー(AMD)はシルバーグリス等を、どの様に見ているか?
もちろん箱売りCPU付属品である標準のグリス(TIM)を別の物(これら認可されていない)へ交換すると
CPUの3年保証を失う改造行為。
AMD Does not currently recommend using thermal compounds that are electrically
conductive. Electrically conductive thermal compounds include most silver and gold pastes.
These types of thermal compounds can leak out and contact vulnerable elements of the
processor or motherboard (such as capacitors, resistors, pins, etc.), which may cause shortcircuits
or damage the processor or other components.
テスターでグリスの抵抗値を見た程度の話では無く、体積抵抗率は専用の測定器が要ります。
ちなみに、わずかな環境差が大きく性能に影響するため、こういったグリス等の性能検査の方法はとても大変で
素人の手が出る範疇にはありません。
http://www.electronics-cooling.com/articles/2003/2003_november_a1.php http://www.electronics-cooling.com/articles/2003/2003_november_a2.php 他にも興味のある人はintelやTIMメーカーのやってる研究等の様子も読めるみたいですよ。
我々がよく使うマザーの温度計は、本来およその危険を察知する程度として使う物ですから
用途の全然違う物で測っても意味ありませんね。
※塗って上からグリグリだとか、ふき取りにZippoオイルを勧める方が未だにいますが
CPUメーカーもTIMメーカーも、そんな話は一切していませんし、逆にこういった行為を注意してる事もあるくらいです。
この手のネタみたいな寝言は真に受けないよう。
グリグリやればシート状のTIMはやぶれたり、グリス状なら流れ出る等、適量塗布した意味すらなくし
しかも無駄に接触部に傷がつく可能性もあり、また本来脱脂すべき部位に、油分が残る物は適当ではありません。
(単に汚れの除去が目的なら、Zippo社の製品である必要すらなく、灯油でも同じ事。使用しないようにね)
毎度おなじみウンコスパイラルも
>ラードにアルミ粉混ぜただけでも、銀グリスという名前で売れば買うような
>アホだと思われてるんだろう。
>
>自作の範疇で、正しく性能差を出せないなんて、少し調べれば分るくらいの事なんだが
>取説も読まないアホ相手だし、バレてもトンヅラすりゃ良いだけだからな。
>
>1.熱対策、熱管理の取説すら読まない
>2.知識が無いのに、調べようともしない
>3.素人&ウンコ業者の戯言レポートを真に受ける
>4.ウンコを買う
>5.出鱈目試験を経て、ウンコレポートを垂れ流す
>
>嗚呼ウンコスパイラル
紹介した買う気を失わせるAMDやintel、大手TIMメーカーの資料はくれぐれも読まないよう。
糞業者の喜ぶ、正確さの欠片もない素人の寝言報告&珍グリスの宣伝は本スレでどうぞ。
前スレ等から簡単なFAQ集も作ってありますので合わせてどうぞ。
FAQ集
Q: どうして同じ話が何度も繰り返されるのですか?
A: 同じ製品名が連呼されるのも仕様です、諦めましょう。
過去ログ見れば判りますが、ずっと[塗り方]-[ふき取り]-[珍商品の宣伝]の無限ループです。
Q: スレタイから、このスレではシリコングリスだけですか?
A: 扱う内容から言うとスレタイはTIM(サーマルインターフェース・マテリアル)総合な感じですが
珍グリスをお求めのお客さまには、それでは何のスレか判らないようです。
また代々、TIMという単語すら知らない方がたててきた経緯があるのかもしれません。
Q: 益多潤って?
A:どういうわけか初期のスレからずっと定期的に繰り返し連呼される不思議なグリス。
安価な放熱用一般汎用品ならG747,SC102,サンハヤト SCH-20あたりが無難
もちろんCPUに使うなら、標準のクーラーに付属するような専用品を使用すべき。
察するに元の意味は潤滑油?
http://www.google.com/search?hl=zh-CN&q=%E7%9B%8A%E5%A4%9A%E6%BD%A4
はい。では次の患者さん、どうぞー
酷いオナニーを見たというか見せられた
すげーレス番飛んだぞw
>>160 遅レスだけどThx.
参考になったよ、ありがと
なんかよくわからんが銀グリスならAS-05にしとけってことだろ?
今時AS-05はねーだろ
忍者3とmugenどっち最強?
しげるについてきたグリス使ってるわ 冷えないわけでもないしな AS-05買うくらいならLiquid買うわ
"823" 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 23:00:57 ID:x+F8XreZ [2/2]
>>820 少なくともAS-05は益多潤より冷えない糞グリス
グリススレ池
こんなこと言われてますけど
わざわざ貼らなくていいよ
サンワサプライ TK-P3(益多潤) 219円 アイネックス AS-05 1,200円 ェ・・・
ここはAS-05マンセーみたいだけどダイヤモンドグリスはどうなんだい?
>>215 > ここはAS-05マンセーみたいだけど
え・・・?
10円玉にメガハレム付属のグリスを薄塗りしてみた
>>218 画像月で経過報告な
できれば24時間生は威信でな
銅メッキに塗るなら見た目でわかりそうだが、銅固体に塗って浸食具合わかるの?
それってどうなのよ?
どうってことないさ
どうでもいいじゃん
銅な銅な銅な銅なー 子牛を乗せてー
○⌒\ ミ'""""'ミ ./(´・ω・`) サムイネ //\ ̄ ̄旦~ // ※.\___\ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ \`ー──────ヽ ────────
液体金属はべつの所?
水銀か。
私はジャンク
私はシンク
わたしだ
シンクにわたしは禁物
タワシの間違いだろ!ってツッコメばいいんでしょうか?
なにこれ・・・なかなか出てこない歯磨き粉みたいになってんじゃん
俺がヒートスプレッダ付きCPUにグリスを盛る量、この1/3くらいだわ。
1/3でも多いだろ 1/6くらいだな
あらら、AS-05 復権なん? ちょっと前は、AS-05 <Thermal Elixir < ICD7C じゃなかった?
AS-05だけど5年前のグリスが未だに性能劣化の兆しがない。 それだけで、俺は銀さんを支持する。
数年前に買ったAS-05を未だに使ってるけど流石に時代遅れ 今の旬は何?
益多潤
PA-080
>>241 s数年前のじゃ既に固くなってて使いにくいし性能発揮できるかも疑問
でもよほど頻繁にCPUやVGAクーラーを載せ換えないと、グリス3gは持て余すんだよな… さりとてAS-05クラスの高価な奴は捨てるのも忍びない
過疎ってるから久々に晒してみる
【Cooler】 armageddon
【CPU】 E7400@4GHz 1.5V
【ママン】 GA-G31M-ES2L
【ケース】 まな板
【ファン回転数】140o:1200rpm×2
【計測ツール】 HWMonitor ver1.15←負荷時CoreTempと同じ温度になる
【負荷ツール】 TX: 負荷時間 5分
【グリス塗り方】一本糞
全て一年以上放置してたグリス 計測日7/30
ic 24carat diamond 室温26.8°コア72° これだけ広がらなかったので全体塗り
TG-2 室温27.2°コア72°
MX-3 室温27.4°コア73°
CF3 室温27.5°コア71°
AS matrix 室温27.3°コア71.5°
zero one 室温27.5°コア71°
ハレム付属 室温27.4°コア71.5°
PM-97S 室温27.4°コア74°
D14付属 室温27.4°コア72°
PT1 室温27.4°コア72°
zm-stg2 室温27.3°コア71.5°
前回TG-1が良かったからTG-2には期待したんだが残念
温度の上がり方から見た俺的順位
CF3>zero one>zm-stg2>ハレム>matrix
ならしをしてないので時間によって変わるかも知れない
因みに前のは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250955236/456 前のとは塗り方もクーラーも違うので一緒にしないように
>>246 検証乙、ていうかその数疲れただろ
CF3優秀なんだね。
極 IceTherm 2 こんなの見つけたんだけど知ってる人いない?
知ってるけど
知ってるからなんだって言うんだボケ
知らないよ
「知ってる人いない?」だけじゃ、何が聞きたいのかさっぱりわからんから、答えようがないわな
意地悪だなw
意地悪…、早くいれて♪ /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_ / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\ ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\ ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_ ):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ /::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ /::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::| |::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::| |:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::| .|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/ ./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/ ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::/ ----- ̄丶/
こういうマンコ駄目 もう少し小さいほうがいい
クサイのはノーサンキュー そういやシリコングリスの匂いで笑っちゃうようなのって無いな パチモンでもこのあたりは常識的なのはつまらない
正直、1、2度の差なら環境とかで変わるからどれでもいい気がするわ って書くと1度に必死な人が怒るか・・・
1度上がってもいいからドライアウトしにくかったり掃除しやすかったり塗りやすかったり傷つかない方がいい
一瞬
>>258 はコンタクトレンズの話かと思ったw
確かにメンド臭くない奴がいいね
メイド臭に見えた
ここは話の流れ的に「眼科逝け」じゃなくて「目薬させ」か?
ハレムグリスが銅を溶かしてる証拠写真マダー
リテールについてるグリスってどう使うの? 薄いカードみたいなのではがして移植?
素晴らしい発想だなw
いや、分解したはいいがグリスが手元に無くて困ってるのよ。布団敷くスペースすら確保できないし。 トイガンの整備用の半透明のシリコングリスらしきものがあるけど、これ使えるのかしら
それはどう考えても用途が違うと思うんだが? 使った結果は気になるけどぶっ壊れるかもしれんしやめとけ グリス買ってきな危ないから
ごめん待ちきれなくて組み立てちゃった Pen4からCore2にOSリカバリせずに積み替えた影響かよくわからんけど、 室温27度の糞ケースSppedFan読みでCPUdie-33度(?)、Core0が43度、Core1が41度 リテールよりは冷えるって言われてるクーラーでアイドル40度台は高すぎるかな とりあえずビックカメラにグリスあれば今日買ってくるよ
開くスレ間違ってんだろ エスパースレ池
いちおうテンプレ?に沿って測定してみる
参考までに、この青い方
ttp://www.1999.co.jp/10010801 【Cooler】 ASUS V-60
【CPU】 E6600 定格1.14V(負荷時1.27V
【ママン】 Intel DG965WH
【ケース】 スチールのよくわかんない箱 サイド開放
【ファン回転数】クーラー9cm2200rpm 排気1100rpm×2(微風)
【計測ツール】 SpeedFan4.41 Core0とCore1
【負荷ツール】 TX 5分
【グリス塗り方】センターにベシャリ
室温29℃
Core0 43℃→70℃ Core1 42℃→67℃
TX停止後1分で双方45℃まで低下
悪くは・・・ないんじゃないか?
>>269 チャレンジ乙
でもこれはリテールの剥がして使った方がマシな結果だったと思うぞw
ビックカメラで買ってきたフリーダムとやらの銅銀炭素グリス1.5g500円 同じ環境で組みなおしたけどアイドリング2度しか下がらない・・・ ちょっとシバいてくる
TXで5分 電圧を1.13Vで固定、41,40℃→56,54℃ 負荷掛けるとやっぱり違うなw
たった5分? 参考にもならない しかも比較対象もなし
少し上から読んでってくれれば分かると思うんだけどなぁ 回して1分過ぎあたりから温度上昇がなくなってるからいいと思って5分にしたんだけど 短すぎるというなら、具体的に何分回した温度が欲しいんだい
最低でも2時間は回す
2時間か 寝てる間に回しておこうかな
ICE THERM2 ってどーなの?
CPUクーラーの位置調整を繰り返してグリスが薄くなっちゃったんだが 違う種類のグリスを混ぜるのってだめ?
化学反応を起こしてヒートスプレッダに穴が開くよ。
281 :
Socket774 :2010/08/14(土) 11:39:55 ID:8GwHWZau BE:1170762645-PLT(67890)
サルベージ
猿ページ
今見たら俺の478一つ残らず穴空いてた。グリス混ぜてないのに・・・ 全部同じところに空いてるんだけど、ここはグリスが変質し易いポイントてことか
ICE THERM2 ってどーなの?
地理ファクター3の方が冷えた
5年位前?ってか初登場した当時のリキプロがあまってるんだけど、劣化とかあるのかな? 久しぶりに使おうかと思うんだけども
10円玉でも磨いて試してみれ。
289 :
Socket774 :2010/08/20(金) 12:53:15 ID:BogiBCNp
CF3とMX3どっち買おうか迷ってるんだけど どっちオススメ?
290 :
246 :2010/08/20(金) 13:39:14 ID:TfAPH93O
291 :
Socket774 :2010/08/20(金) 13:47:28 ID:BogiBCNp
>>290 ありがとう
これから秋葉行って
買ってくるね
292 :
287 :2010/08/20(金) 20:33:20 ID:UBCEq0xQ
結局リキッドウルトラの方を新しく買ってきてしまった。やっぱプロは使えたとしても、塗りがめんどい・・・
滝川グリステル
WIDEWORK JT-CSZ-14C J-Thermo14C 高熱伝導性シリコーン系接着剤《導電性》 ■ 熱伝導率 14W/m・K ■ 2液混合型 ■ 各1g ■ へら付(2本) ※ 導電性あり ¥1,180
つまんね
Liquid ProとLiquid MetalPadってどっちがよく冷える?
エタノールでシリコンを溶解可能とかナノイオンよりタチが悪い まじで
GC-EXはどない?
溶解性 シリコーンオイルは、炭化水素系溶剤(トルエン、キシレン、リグロイン、ミネラルスピリットなど)、塩素化炭化水素などによく溶解しますが、エタノール、メタノール、水などには溶解しません。
土方板(笑)
>>296 PADは平面出てないとなかなか難しい
その点Proのが塗り易いかもね
2種使った感想でした
>>301 レスthx
冷え具合は変わらないの?
メーカー公称値だとPadの方が126.0 W/mKってなっててProの1.5倍ぐらい熱伝導率高いけど。
レビューが無いからいまいちわからん。
この間クーラー変えた時にLiquid Proが切れて、そろそろマザボとクーラーを変える予定だからどっち買おうか迷ってる。
なんかメタルは、それ以上熱伝導率高くても効果変わらんよ的な所を軽く超えてる気がするんだが
PADは結構てかかなり薄いから 密着しないと貼りつかない面が出ちゃうんだよね Ultra-120 eXに付けたら真ん中以外殆ど浮いちゃってたよw 剥がして再利用できるレベル 研磨後専用シート状態
305 :
Socket774 :2010/08/26(木) 02:42:52 ID:+sBEcu6J
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000W/mK こうしたくてシンクを鏡面 研磨してた人はまだあれから 10年磨いているのかな
振り向かない♪急がない♪立ち止まらない♪
>>294 こういうのはメモリのチップみたいのにヒートシンクを貼り付けるのにはいいんだけどな
そういうのはLEDの懐中電灯なんかに良く使われてたと思う。
イーベイで1gのG-751を323円で3本買ったら 4本送ってきやがったw やっぱイギリス人はいい加減ですね…
Padはやめておけ 俺も両方使ったが(・ω・ )ノ" ゜ ポイッ 海外から10枚ほど買ったはいいが、使えなさ杉で残りは肥やしに成り果てた
なんだったけなw 確か信越X23-7783DかIC Diamond24Caratのどっちかだとおも
チップセット用水枕買ったらついてきた付属グリス いかにも金属粉ですって感じの銀ピカだったが あれはなんなんだろう AS-05とか銀つっても粘土か泥みたいな色してるよな
銀は酸化したら黒いからじゃね?銀色なのはアルミの粒子でしょ。
アルミかなるほど そういえばホイップクリームかってくらいふわふわして軽い感触だったな
ハレムと付属のグリス使用で2ヶ月 グリスを塗り直してみた どこも溶けてませんよ 銅を溶かすと言ってた人見てる?
それは結論じゃなくて人格じゃん
丁寧に塗るのがめんどくさいから、特に問題無ければ熱伝導シートにしようと思って ちょっとぐぐったら、HT-04を「冷えない」とかレビューしてる奴が居たから良く見たら 高負荷時で「グリスだと36度なのにHT-04だと38度まで上がった」とか言っててワラタ 大差無いだろw 他にも、グリス使用の場合と比べて3〜4度程度高いくらいのデータがあったり、概ね HT-04は「案外使える」という評価。安いところでは300円未満で買えるみたいだから めんどくさがりの俺には手頃でちょうど良いと思った。 このスレではシートの話がほとんど無いけど「丁寧に塗るのめんどい」とか思うよりも 意味はともかく「僅か2度程度の差でも冷やしたい」という人ばかりなのか?
お前のカスCPUでは必要ないわな
温度からしてアイドル時の計測なんだろうけど、室温+10℃ほどの状態でで2℃の差があるということは、 負荷をかけたらもっと大きな差が出ると考えられる。 OCするときなんかは、安定稼動させるために1℃の差でも結構重要で、そのためにグリスにこだわる人は多い。 そうでない定格運用オンリーな人は、2〜3℃は大した差じゃないよ。
>>320 すきなの使え。そしてここはグリススレだ
>>322 >OCするときなんかは、安定稼動させるために1℃の差でも結構重要で、そのためにグリスにこだわる人は多い。
>そうでない定格運用オンリーな人は、2〜3℃は大した差じゃないよ。
このスレの人みんなが「OCの限界に挑戦」しているようにも見えないが、まあそんなもんなのか。
俺は幸い定格主義者でめんどくさがりだから、安心してシートを使うことにするw
>>323 そうでもない。
>>1 >ここは良いシリコングリスや熱伝導シートを探すためのスレです。
~~~~~~~~~~~~~
アイドルで1℃違うかどうかでもゲームや負荷ソフトでシバくと20℃くらい変わってくるからな
>>324 OCするしない関わらず数℃の差にこだわる人が多いスレなのは確か。
でないと18スレまで続かないと思う、単品で買ったことない自作ユーザーが殆んどだろし。
シートがスレちじゃ無いのは確かだね、グリスを圧倒するシートが現れたら間違いなくスレ1番人気だろうし。
Liquid Metal PADのこと、時々でいいから思い出してあげてください。
いや、すぐ上でも語られてるじゃないか
何回でも繰り返し使えてスッポン!しない夢のようなシートがあれば良いんだけどね。
サーバなんかファンを沢山つけにくいやつとかも グリスにこだわってる人いるんじゃないかね 特に1Uサーバなんか小型化してるからね
DOSVなんとかっていう雑誌読んでたんだけど、AS-05性能低すぎだろ・・・ これ鉄板じゃなかったのかよ
おまえAS05が何年前の製品だと思ってるんだ
今現在ハッキリ高性能と みんなが言う グリスは無いみたいね・・バラバラでハッキリしない みんなもう極わずかの差なんかどーでもよくなったみたいww
そりゃLiquid Proでしょ
Liquid Proも初出は2005年だからなぁ… もう5年経ってる
でも、未だ冷却性能でこれ超えてるの無いでしょ。
どんなに高性能グリスを開発しても、金属の熱伝導率の方が圧倒的に良いから、 もし可能なら本当はヒートシンクとCPUの接合部分に高度な表面処理をする事で 精密にくっつくようにできるなら、グリスなんか無い方が良い。
出来ないからグリスがあるんだろ わかってる事今更言うなハゲ
もし可能ならって書いてあるだろ^^; CPUとヒートシンクを半田付けしてるバカ(良い意味で)はいないのかな
>>338 可能だとは思うけど、現実的ではないね。
オクでグラボのクーラーが半田付けしてあります、って書いてあったのがあったな 写真見たら半田うんこ盛りで何処かと何かを繋いであったから怖いのでパスした
結局のところリテールクーラー付属のグリスが安定ってこと?
半田が溶ける温度までコテで加熱したってことか。 チップ死んでないか?
Liquid Ultraってproと同程度冷えるらしいんだけど、 長期使用した際、やっぱり銅と混ざって黒くなるの?
銅浸食とか逝ってたヴァカどこ行ったの?
表面研磨をどこか商売すればいいんじゃね? クーラーの1.5〜2倍程度で売れば
よく考えりゃ自動車のエンジンだって吸排気ポート研磨するし それでパワーやレスポンスもあがるんだから 本気のチューンなら研磨はアリじゃね むしろメーカーがプレミアムモデルで研磨済みCPUとクーラーのキットを出してもいいくらい
今から10年ちょっと前、 Celeronの表面を砥石で磨くのが流行していたの知らない?
全然
10年前とか生まれてないし
磨いてるのヒートスプレッダじゃないか
恥ずかしいよねw
何なの小学生だからってバカにしてるの?
すまん 風神の角に頭ぶつけて死んでくる
しかも砥石じゃなくてサンドペーパー掛けだし
>>344 今ultra使ってるけど、1ヶ月ですでに銅に侵食してたお
研磨して密着させた状態で真空になる装置の中にしばらく入れとくとくっつく?
真空中で研磨しないと酸化皮膜が出来る。 完全に平面が出来てたとしてもすり合わせるだけでは金属結合は生じないだろう。 衝突させるとか、高速ですり合わせるとかしないと簡単にはくっつかない。
平面率あげて密着させておけば、そこに合金できてくっつかね?温度高くないとだめか?
まあ、がんばってくれたまへ。
>>362 へーそうなんだ、教えてくれてありがとうw
ぴかぴかピカール♪
>>360 ありがと。
やはりその点はどうにもならんか。
定盤つかっても素人が平面に研磨するのは難しいのにみんなどうやってるのだろ 昔バイクいじってたときに平面研磨は難しーと思った 包丁研ぐのは得意なんだけどね
きっちり平面出せなくてもデフォよりマシになればいいや、ぐらいでやってたわ 自分のはしげらないだったけど、あれのデフォはひどかったw
程度問題だけど、定盤どころか平面研磨機使っても手でクーラーを押さえてる限り キッチリ平面は出せないよ。
光明丹つかってシコシコ削るの嫌だなぁ。 一般人がどれだけ頑張っても百分の五ミリが精一杯だと思う。
平面処理後のパーツをきっちりロウ付け加工するので熱による歪が出るのはどうしようもないな ロウ付け後の完成品状態で面研はコストかかるだろうし サイズのようなロウ付け無しで挟むだけか、適当な手抜き付けなら歪む事は無いだろうが・・ まぁでもここまで凸ってるとどっちつかずだわなw
そりゃ磨いて10度変わったというやつが出てくる訳だよな
凸ってるのは、グリス塗りが下手でも性能がでるようにしてある。 平面だしてグリス塗るのむずかしいよ。 米粒とかセンターうんこじゃぜんぜん冷えないよ。 平面出して触ってもべたつかない程度に薄くぬると10℃下がる
>>374 すると、接触面ヒートパイプむき出しのやつは
完成してから研磨してるから良いってことかな。
>>376 パッと見て判るほど凸ってたら駄目じゃん。
グリスで埋まる隙間じゃない。
Liquid Proなら適当に塗ってもおk 平面出てれば少量でも効果絶大 外れなくなる
>>377 NO
ヒートパイプのみをベースにロウ付けした時点(最小構成)で行う
それにヒートパイプ自体は相当薄い筈なので、普通にあんな感じに研磨したら穴が開く
多分プレスかけてある程度平面に近い状態に変形させてから加工してあると思う
凸状態のしげるにリキプロ使ったら、 CPUが鏡面になるギリギリ塗りだと量が足りなくて冷えなかったわ。 少し多めにしたらめっちゃ冷えるようになったけど、 やっぱり接触面積はあまり多くないから半年付けっぱなでも固まらない。 一方磨き上げたIFX-14の方はかっちかちw
廉価ならMX-3eとかにしておけよ
あっぶね、また無駄金使うところだった まあグリスだけで3万は使ってますが・・・
リキプロで固着したって人はやっぱり平面度高いのかな・・・ 俺ノーマルしげるだから一度もくっついてたことないよ・・・
長い間ずっと固定してたらなるんじゃないの? 俺は1年以上も使ったことがないからわからん。 一説によると電源入れずに数ヶ月放置してたら固着するとかなんとか
1ヶ月ちょっとで固着 ベースは研磨してあった
極薄に伸びてればほんの少しベース部分とかの金属が溶け込むだけで 組成が大きく変わっちゃうんで、それで融点が上昇して液体金属からただの金属になるんじゃね?
たぶんアルミ粉末でも混ぜてやれば割と早く固着すると思う。
塗り方ってw リキプロに塗り方も糞もないだろうよ 極薄にベース&スプレッダに塗って合体しただけ
確かに塗り方なんてねーなw自然と薄くなるわw ちなみにCPUクーラーは何?
True Copper
もっと磨けよ中途半端だな
固着した後マイナスドライバで引っぺがしたの図
ほう これはこれは
盗撮かよ 恥ずかしいヤツだな
やっぱ不動の定番があると閉塞感が出てくるな なかなかAS-05を超えるものが出てこない
またあんたか
またあんたか
まあたんたか
まあたんたか
またんあたか
またんあたか
まんたあかた
まんたあかた
12通り全部試すつもりか?
すでに8通り 全部入れ替えたら360通りじゃない?
マン垢多々
まん温か?
ここまで俺の自演
ここから俺の自演
>>411 おまい、頭いいな。
単純に6!だから720通りかとおもったが、たが2文字あるもんな。
H50スレが落ちたのでここに書いとく もしCPUを変えたときにどのグリスを付ければいいのか 探すべくググってたら、 どうもICD7CかGELID GC-EXTREMEが最適っぽい しかしAS-05を付けても冷えたという例もあったので どうしようか
基本的に人気のある有名どころはどれも大差ない。 リキプロなど液体金属系以外は団栗の背比べ。
せやな AS-05が頭一つ飛び越えてるくらいで他はパっとしないな
>>425 このレビューすごいな
ピーナッツバターとか歯磨き粉も試して欲しいわ
>>425 Corator DSの付属グリスがA-と意外に健闘してるな
428 :
418 :2010/09/16(木) 23:35:24 ID:48TVBeaF
>>425 やっぱりGC-EXTREMEですか
AS-05余ってるけどもったいないな…
Shin-Etsu MicroSi Silicon Compound 38.50 Shin-Etsu MicroSi X-23-7762 38.45 これって上の奴G747だよな?、差があまり無くて驚いたわ
>>425 これ前にどこかで見かけてね、その時に不思議でしょうがなかったのが、Thermaltake Grease A2150 (4)←これってやっぱ、、、だよね、ネ、ネ
間違いっしょアレ
それとも中身はAS-05と同一だから注意書きが(4)となっていて注釈先がAS-05と被ってるとか、、、、そんな感じもして来た、、、、、、、
>>428 余ってるならわざわざ買わなくてもいいんじゃ
AS-05は塗りやすいし固まりにくいし十分冷えるよ
1度でも冷やしたいというならICD7CやZERO-1のほうがいいかもだけど
>>429 「きれいに薄塗りできるかどうか」が左右する割合が大きすぎて、「グリスの熱伝導率」の違いなんて
一定以上の性能があれば気休め程度の差でしかない。
最高評価A+のShin-Etsu MicroSi G751のスコアが57.55℃で、G747との差は1℃に満たない。
安価なG747で既に性能は充分ということだな。
安いグリスで薄塗りするか リキプロでくっつけるか位しか選択肢ないだろww AS-05なんて中途半端なだけ
あまりに安いグリスだと時間の経過で固形化するでしょ〜。 白いヤツは酷かったぜ。
ICD7Cはベンチ用にしか使えないよ 直ぐ固まるし縫ってあるものは乾いてしまうし 最悪のものだった
熱伝導の主役はシリコンオイルだ、等と意味不明の供述をしており
やっぱG751冷えるんだね。 結局、このまえ出たワイドワークのG751って本物だったの?
馬鹿なら水で薄める。
MX-2をIYH!した。 良さそうだったら、30gを買うぞー
30gもどこに塗りたくるの
顔
444 :
Socket774 :2010/09/18(土) 20:12:12 ID:jubuy50W
>>425 評判のTuniq TX-4が日本で手に入らないみたいだから
とりあえずGC-EXTREMEでお茶濁してようかな
男は黙って唾
むしろ痰で。
CPU温度が50度さがりました ありがとう御座います
500度くらい下がるやつキボン
絶対零度って知ってるか?
CPUが530℃ほどに加熱していれば可能だ
せめて200度くらいだろ
華氏なら
ふぅー 美人の痰はスゲー冷えるぜ オクで1万出した価値あったな
マジレスでintelのリテールに付いてるグリスが欲しい アレ最強だろw
よくジャンクカゴの中に\200ぐらいで入ってるな、見かけたら買うようにしてるが 物はダウコーニングのTC-1996ってやつで980Xについてた奴らしいな
>>458 いや丁度いいよ あのションベン垂れた様な溶け具合が何ともいえんw
460 :
440 :2010/09/19(日) 12:25:15 ID:g7eLmmX/
>>441-443 塗ってシバいてみた。
まぁ、安モノ銀グリスより冷える。
残念って程じゃなかった。
君かわいそう
顔に塗ってシバいたら何塗っても関係は冷え切っちゃうだろ
通報した
464 :
Socket774 :2010/09/22(水) 20:20:57 ID:lCeuiP7D
前にこのスレで、軸受けファンの異音を直すのに潤滑剤として556吹きかけてるよって 発言して叩かれたものです。 556の裏面見ると潤滑剤と書かれているのですが、なぜだめなのですか? それから、グリスの代わりになる日常品でいいものがあったらおしえてください。 どこかで、ミシン用油がいいと聞いたので家捜ししたのですが見つからず。 他になにかありませんかね?
556は浸透製潤滑剤の中でも揮発性が高く、減摩作用が期待出来る 時間はきわめて短い こまめに給脂できるならそれでもまだ何とかなるけどそれができないなら 無駄なだけじゃなく、元から付いてたモリブデングリスを洗い流してしまう のでむしろマイナスになる また極圧分散能力はほぼ無い。所詮一時しのぎ おとなしくホムセンとかでモリブデングリス買ってファン分解&ベアリング に給脂するか、それが面倒なら最初からファン買い換えるべし
呉556はサラサラで流れ落ちるし、すぐに揮発するから潤滑を保持できない。 適度な粘度のシャーシグリスなら一生モノだぞ。値段もホムセンで120円ほどだ。 モリブデン入りでも200円そこそこ。
フッ素グリースにしとこうぜ、 100円/gくらいで売ってるはずだ。
フッ素が入った歯磨き粉でいいか
熱伝導率が一番いいのはカーボンナノチューブ? カーボンナノチューブでCPUクーラー作って、底面溶かしてCPU溶接しちゃえばいいじゃん
(・∀・)スッポン!!
カーボンナノチューブ作るのにどれだけお金かかるか知ってるの?
知らない。高いの?
精製度とか長さによって違うんだろうけど耳かき一杯で数千〜数万円くらいなんじゃね?
>>476-477 テラぼったwwwww
結構前から次世代素材だの何だの言われてたから
もうちょっと汎用性の高いものになってるのかと思ったら
まだまだ全然だったのか
ダイヤモンドグリスに入ってるダイヤはおいくら万円?
工業用ダイヤのクズだろ。
純度99.9%の銀とどちらがお高いのかしら
田中貴金属、銀地金、63.21円/g (9/22時)
ダイヤなら燃えてもカスが残らないんだっけ? まぁ、グリスは違うだろうけど。
そこまで純度が高い銀は酸化するんちゃうか
もうヒートパイプ生えてるCPU売ってくれよ
Liquid Pro塗るときCPUとクーラーの両方に薄塗りしたほうがいいの? 48時間で安定ってなってるけど、その間はPC起動しないほうがいい?
ちゃんと塗れてりゃCPU側だけでいいし、すぐに起動しても大丈夫。
リキプロは両面塗りに限る。 その理由は片方に塗る作業をしている最中にきっと気付くはずだ。
確かにw びっくりするぐらい球体になるからなw みんなどうやって塗ってる? 俺は待針を水平にして塗ってるわ
>>490 俺は綿棒を使って塗ったけど、綿棒から繊維が・・・
次は筆を使ってみようかと考えている。
492 :
Socket774 :2010/09/25(土) 07:47:00 ID:EUVQhAPN
テレフォンカードかクレジットカード使えよ
>>486 リキッドプロはちゃんと量が付いてれば気にしなくてもよいかと
ガラス板に当ててみれば分るが綺麗に伸びる
そして立てた時垂れる
495 :
Socket774 :2010/09/25(土) 14:14:46 ID:Put/fbgY
パチンコの使用済みCR用カードがおぬぬめ。 打つつもりはさらさら無いが、カードだけが目的で 定期的に通ってる。 完全使い捨てだし。 あとはテレカより邪感軟質な図書カードもいいな。
俺は只でもらえるアイスクリームのスプーンw(プラスチック)
4年前のAS05と新品のサイズクーラー(鎌ANGLE)付属グリス お前らならどっちを選ぶ? さすがに4年もたったら分離ひどそうだよな・・・
数年物のAS04をつい最近使ったけど 温度を見る限り劣化してなさそうだった
499 :
486 :2010/09/25(土) 17:21:16 ID:NkyGefD+
>>489 >リキプロは両面塗りに限る。
>その理由は片方に塗る作業をしている最中にきっと気付くはずだ。
ぜんぜん気づかなかった。。。どんな理由?
とりあえず極力薄く両方塗った。
薄く塗りすぎて足りているか逆に心配。
アイドルでAS05より-4℃
負荷はまだしてないけどしちゃってよか?
500 :
Socket774 :2010/09/25(土) 17:52:33 ID:znbviBX8
AS05より4℃低い程度ならリキプロ以外でも余裕で行ける
今日は気温が低いからね
aa
>>500 負荷時に1~2度ならともかく、
AS05にアイドルで4度も差を付けれるグリスってなんだ?
504 :
Socket774 :2010/09/25(土) 18:02:14 ID:ubi5qJXP
指で塗り広げてるけどよくない?
オロナインならおk
バンテリンの方が冷えそうだ。
ラモス乙
>アイドルでAS05より-4℃ んなわけないだろ寝言は寝て言え トップクラスのAS-05に匹敵するグリスはあれども 超えるグリスなんてないのが現状 あったらとっくに話題にもなってるし定番化してる ないというのはそういうこと
↑あほですか?
いつもの人だよ
今から太刀魚釣りに行くんだ いいだろ〜
尖閣諸島マジお勧め
どんな脱法行為でも日本国内なら許されるよ ※ただし中国国籍所有者に限る
比較サイトでリキプロと僅差のThermal Elixer買ってみた Super Mega買ったら使用してみる
>>508 どんなにグリスの特性が良くても、厚みが2倍になると性能が1/2に落ちるから、「薄塗り」を極める
方がグリスを選ぶよりも遥かに効果が大きい。
多少厚みに差があってもクーラーの圧で有意差なんてなくなっちまうさ
517 :
Socket774 :2010/09/26(日) 00:20:28 ID:ca1VS7QS
精液ってちょっと塗ってみた人いる?
>>515 確かにそうですね
そういう意味でも絶妙な粘度で薄く塗りやすい05はおすすめですよね
薄くならエリクサの方が塗りやすい気がするなぁ
520 :
Socket774 :2010/09/26(日) 14:49:44 ID:Hm+cKvko
AS05は今となってはなあ・・・
でもAS05は持ってる人多そう。 クーラー+グリス買うなら、同じ値段で1ランク上のクーラー買って 付属のグリスやAS05で済ませる人多そう。使い慣れてるしw
Thermalright製クーラーばっか使ってるせいで付属のCF2にお世話になってる。 塗りにくいけどウンコなら問題ないし。
VGAとか高額CPUとか、ちょっとコイツは失敗できないぜ!ってヤツにはAS-05 テスト用とか、どうでもいいパーツには白グリス
524 :
Socket774 :2010/09/27(月) 15:56:10 ID:apn+mwz1
AS05はどこでも売ってるってのが大きいな 地方だと家電量販店でパーツ調達ってことも多いんだけどAS05ならだいたい置いてるだろ AS05の勝利と言うよりはAinexの勝利
グリスは何かパーツ買うついでに通販で買う俺地方民。 パーツ売ってるような量販店まで車で行って買うより安いし。 特に買うもん無くてグリス切れたらメール便発送可能な店で通販。
>>524 はいはい、流通的にAinexの勝利でいいけど、AS05は不要だろ。
信越のG747が安くて性能充分。
AS05を必死に否定してるやつはなんなの? 工作員か?いいものは素直に良いと認めようよ
えっ
クーラー取り外して掃除して、再度取り付けたらアイドル時のコア温度が 5度位上がったんだけど、一度クーラー外したらグリスも交換しなきゃダメなの? ちなみにグリスはクーラー(クラマTX2)に付いてたヤツで10ヶ月位使った物。
塗り直しが大原則
グリス買ってやりなおします。レスありがと。
冷えるかどうかはこっちに置いといて ZERO-ONE使ってたけどやっぱり1gってのは少なすぎるし割高 代わりにGC-EXTREME買ってみた まだ使ってないけどw
ZERO-ONEは冷えるの?
ありゃ冷えるのより耐久性重視だろ
数回分しかないから頻繁にクーラーを外す人には向かないしね ZERO-1は量の調節失敗したかとクーラー外してるうちに2本目突入w 多めに盛ると全然冷えないし固くてのびにくいしで結構冷えるけど色々面倒だった記憶だけ目立つな サブ組む時にGS03を使ったら結構冷えてたのでもうこれでいいかなと思い始めてる
>>1 今までグリス拭き取りは、爪楊枝でゴシゴシした後、ティッシュで拭きとってました。
なのでCPUヒートスプレッダ、クーラーのヒートシンクは傷だらけでした。
新規に買い換えるので教えて頂きたいのですが、
無水エタノール(所持済み)を不織布に染み込ませて軽くゴシゴシするのでしょうか?
ダイソーでは、PC用の不織布は水分入りしかなかったのですが、
・PC用のマイクロファイバー(ドライ)、
・PC用じゃない不織布(ドライ)
のどちらがいいのでしょうか?
ホームセンター行ってキムワイプなりなんなり買ってくる
>>536 エタノール含ませた後、グリスになじませるために密着させてたらいいんじゃないかな
そうしてからだとごしごししなくてもおちる
拭き取りだけ不織布使えばいい気が
百均のシール剥がし使ってる グリスだけじゃなくマザボ純正ヒートシンクについてるペーストもよくとれる
タオルにエタノール染み込ませて密着、 ドライのマイクロファーバーか不織布で軽く拭き取り という感じですね。 キムワイプをググッたら、めっちゃ安いですね。これは割安。 シール剥がしも買ってきます。 ありがとうございました。
え? ネイルの除光液じゃマズいの? ヴァージンオイル(うるおい成分)配合だけどグリス簡単に落ちるから十分だと思ってた
>>541 除光液は大体アセトンが主成分じゃね?
別に良いと思うけど、残留物が気にならないのか?
544 :
Socket774 :2010/09/29(水) 01:10:07 ID:aqiBBKA/
むしろ歓迎すべき
>>542 エタノール入ってる除光液もあるにはある
546 :
Socket774 :2010/09/29(水) 15:27:17 ID:VmFsMv88
俺ヨット部だったから船体のメンテナンスによくアセトン(除光液)を使ってたわ ふーん、PCにもいいのね。マーベラス!
キッチンペーパーは駄目かね?
サンドペーパー
あぶらとり紙でいいだろ
ドラッグストアに普通に売ってるベンジンでいいと思うが
>>546 アセトンは結構なんでも溶かしこむから、樹脂とか拭いちゃ駄目だよ。
あくまでグリスとか油脂拭き取るだけにしないと、痛むし、塗装が落ちる場合がある。
本人が気にしなければ、ティッシュだろうとキッチンペーパーだろうとサンドペ-パーだろうといいんじゃないのか?
俺はもったいないからティッシュで拭き取ってるけどね。
親和の銀グリスまじで使い辛い。 パッケージの熱伝導率と銀グリスって事に釣られてしまった。 みんなが言うように粘土が高すぎる。塗り易いグリスをマヨネーズとしたら、 これはワサビみたいな感じ。 広がらないから量を増やす→厚塗りになる→冷えない というスパイラル。 特にCPUから拭き取る時が難儀する。普通に拭いてくとヒートスプレッダーのヘリに グリスが残ってしまう。それを拭き取ろうとすると上手くいかず、 無駄に広がってCPUのピンにカスが付着してしまう。 温度も安物グリスと変わった感じがしない
信越のグリスってメーカーに問い合わせて紹介された正規店から缶で買うしか正規の方法ないんだっけ? 通販でそれらしい小売りをいくつか見つけたが、どれが正規品なのかわからん。
>>553 信越シリコーンのカタログ見ると、放熱用グリスでは
「200gチューブ」・・・G747 G765
「90gシリンジ」・・・G765 G750
「150gシリンジ」・・・G751
「100gビン」・・・X-23-7795 G751 X-23-7762 X-23-7783D
「200gビン」・・・G750 G751
などが用意されてる。これ以外は1kg〜の丸缶。
正規の販売店なら上記メニューは出せるだろ。
>>554 おお、ありがとう
やっぱり値が張るがちゃんとしたの見つけたら注文してみる
少量(数g単位)で販売してくれる正規代理店案内とかありゃ良いのにな
うちのX-23-7795はソリッドフィジクスで通販したな。今見たらまだ売ってる
X-23ってほんとに信越の製品なの
一番大事なとこ黒塗りwwwwwwwww
561 :
Socket774 :2010/10/03(日) 09:36:59 ID:8lbebytV
>>559 なんだよそれw
某省庁の提出書類みたいだなw
ま、大した効果なしと捉えられても
致し方ないな
固いグリスはシリコンオイルで薄めて使ってる。 10年以上やってるが、未だに問題はない。 リキプロだけは使わない。
とりあえず皆何使ってるか教えて。 今リキプロ使ってるけど、そろそろグリスに戻そうと思う。
Zero-1使ってたけど分量の割に高いからGCEXTREMEに移行した。 遊び用にはWW-G751が良かった。
Zero-1使って1週間後にヒートシンク剥がしたら カピカピに乾いてたけどこういうものなのか?
>>565 乾燥してから本領発揮とかじゃなかったっけ?
GC使ったらCPUとクーラーの両方に錆みたいのがついてたんだけど 他にそんな報告ないよね?
nwo?
>>568 スレが違くないかww
GCってさびるのか?
俺のゲームキューブは錆びてるよ
ノートにICD7Cとか意味ないかな
ないな。
昔ノート(VAIO)改造してディスクトップ用のクーラー付けたの思い出したw 思えばアフォな事してたもんだw
>>572 ICD7CはモバイルCPUに使ったら剥き出しのコアにスリ傷ついたorz
ノートはCPUクーラー自体が小さいから、かなり冷えるグリスでも差は出にくい感じ
グリス劣化とか、CPU換装とかで塗り直しが必要な時以外は
わざわざ塗り直しする意味はあんまり無いかも
親のノートPC分解したらグリス付いてなかった 付けたらCPU温度ぐっと下がったその程度の効果
577 :
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/10/11(月) 16:06:31 ID:bYa96zhQ
ICE THERM2、買ったんだけど、これって、金属入ってる?ハゲっが。
578 :
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/10/11(月) 16:09:13 ID:bYa96zhQ
金属入ってるグリス塗って、はみ出て、ショーットっとか、ありえるのか?ハゲっが。
ここ数日うさだが再発狂してあちこちで基地害ダンス踊ってるのをよく見かけるな 一時期はあんまり見かけなかったのに
うさだだけでウンザリなのに雑音(ry
さすがうさだ。 スペックだけで選ぶ情弱っぷり。
スペックもロクに見れない奴に言われたくないわな
よくあるねずみ色のグリス あれ染めているだけだよ 白いシリコングリスに銀粉末混ぜても白っほく光るだけ あんなあからさまなねずみ色にはならない
なるほど、それで銀グリスとして売られる訳ですね
SG-77001買ってしまったんだけど数日程度の使用でも拭き取るの大変? 我慢して別の買うの待った方が無難かな
明日捨ててくる! 電気屋とかにも置いてくれれば、こんなので悩まないのにな
思ったより比較してる人多いんだな。俺も使ったらキラキラ取るのに偉い苦労した
初めてグリス買った。GC-EXTREME サイズのクーラー付属のグリスより少し粘着力あって難しい。 真ん中にウンコ盛りして、クーラーのヒートシンク押し付けて10回転くらいしたら、 四隅に散らばって、肝心の真ん中のグリスが消えた。またウンコする羽目になった。 軽くヒートシンクでグリグリするだけでおk? あと保存は冷蔵庫?
真ん中のグリスが消えたってんなら、それだけ密着しててむしろ理想的だと思うんだが
>>591 ぐりぐりしなくても圧力と熱で充分行き渡ると思われ
バックプレート+リテールクーラーにセンターウンコで塗ったGC1は、取り外す時
見てみたら綺麗に均一に広がっていた
GC-EXTREMEかCF3にしようと思うんだがGCは塗りにくいらしい CF3は塗りやすい?
最近のクーラーは面が出てないことが多いから、センターうんこにするなら やや多いかなと思うくらい使った方がいいと思う 米粒一粒ってのが昔の基準だけど、今時のは大豆一粒でも多すぎることは ないといえる物が多い感じ
>>596 確かにリテールクーラーのグリスを取り去ってみると大き目の小豆1個分
くらいあるね
放熱用のシリコングリスはPC雑誌で変な塗り方を布教する前までは、 わざとはみ出るくらい山盛りにして押しつぶしてはみ出させて はみ出たところがもっこりと堤防になって中央部のグリスの乾燥・揮発を防いでくれる。 って使い方が一般的だったんだけどな。
薄塗りはある程度の精度が出ていないと意味無しだね。
ベースになるグリスをフッ素グリスにすれば揮発しないしドライアウトの心配はなくなるはず。 熱伝導率がどうなるかは知らんけどw
CF3は塗りやすいよ。付属のカード使っていい感じに薄塗りできる。 Thermalrightのクーラーにはもっこりだから薄塗り意味無いけどねw
CF3買ったらついてくるカード使ったことない いつもセンターうんこだし なんかもったいない感じがして しかしうす塗りしやすいなら今度ハレムのファン変えるときに 使ってみようかと思う
ポッキーRTに付属してたCF3が未使用で転がってる
AiT COOL SILVERってのを買ってきたが アホみたいに硬い しかも油分がほとんどない乾いた粘土のような感触 12W/m-kっていう数値だけはすごいけど
605 :
594 :2010/10/16(土) 06:25:03 ID:qgQ2zDz6
CF3にしようと思います 答えてくれた人ありがとう
ノートのCPUをとっかえようとしたら、手持ちのグリスを切らしてたでござる ちょっくらシグナル行って一番安いZM-STG2買ってくる
そんな硬いってなら溶剤でうすめりゃ良いだけなんじゃ? シンナーでも一滴たらせばいいじゃない
貴方がそう思うならそうすれば良い
>>607 シリコンオイルでこねこねして使ってる
粘性がまったくといっていいほど無いのでそのままだと押しつぶしてもヒートスプレッダに貼りつかなかった
まるで便秘うんこのようにノズルから出てきた先端がカチコチだった
センターうんこでもやろうものならうんこの硬さでCPUを押し潰しちまいそうだ
「銀含有率90%!」って書いてあったけど それってよく考えたらほぼ金属の塊ってことだよなw
>>608 いややってるから
硬い硬い言うけど、ダメならダメでぬぐうよな?
硬さにあぐねてる人はどうやってぬぐってんだ?
そこから考えても手がいくらでもあるんじゃないか
>>610 おまいさんのおにぎりは、ひと粒の大きなお米で出来てるのかね?
>>610 体積%ではなくて重量%だろうからそんなことはない。
銅パイプの断面積とか何とか考えるとグリスの良し悪しの意味はほとんど無さそうだけど 実用系じゃない話の種別って事でいいのかな?
や、避けた方がいいグリスとかは有用か、というか一定以上の質で安くて塗るのに失敗しにくい グリスとかの話は普通に有用だね
信越の「G747」で質は充分。G747を自分の必要量だけなるべく安く入手できればOK
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 PA-080!PA-080! ⊂彡 ってことか
618 :
Socket774 :2010/10/18(月) 20:07:33 ID:6WEnyCtM
平面研磨で温度が下がるって話もあるしよく分かんないな
熱伝導率がこんなに違うんだね 銅 398W/m・K AS-04 5.1W/m・K ヒートシンクの接地面積が銅パイプの断面積の5倍、グリスの厚さを多目に見て0.5mmとすると グリス部分が銅パイプ6.5mm分に相当して効果はあるという見方も出来るか、 さらに水冷だと効果が顕著だったり
油冷とか浪漫求めてみたい
俺のちんぽがキラキラになっちまった!
飛び散ったションベンが光っただけだろ
624 :
Socket774 :2010/10/19(火) 10:56:20 ID:UP90lNey
GC-EXTREMEが堅すぎて全然伸びないorz みんなどうやって塗ってるんだろ・・・
626 :
Socket774 :2010/10/19(火) 12:02:41 ID:kz9/SGa/
>>624 人それぞれ工夫してるだろうけど・・・
おおざっぱにグリスを塗ってから釣糸をピンと張ったもので(自分の場合は親指と人差し指に絡めてる)
馴らして行って端に余ったグリスをプラスプーンで掬い取る
新しいグリス塗るより、カチカチにこびりついたままの方が冷えてるってことない?
は?
ひ?
ほ?
へ?
まんこ
コリコリチクヴィ
面白いと思って書いてるなら面白い奴だな
結果面白いのでよしとしよう
オフセットマジック
久々にグリススレ覗いてみたが未だにainex as-05が入手しやすく無難な線なのか・・・
倍の値段にヘタれて結局セラミックのAS-04のほう買っちゃったw
前、本家サイトのリンクに、セラミックのほうがシルバーより 高性能だっていうテスト結果が出てたじゃん。
643 :
Socket774 :2010/10/24(日) 14:35:32 ID:muU+MkJ5
ならAS-05の存在価値は何なの
じゃあAS-04最強ってことで
液体窒素で冷却とか馬鹿なことをするときにはAS04最強でいいんじゃない?
「グリスの塗り方」と「CPUクーラーの取り付け方」次第で冷却効果が激しくブレるから、 「グリスの性能の差」 なんて、粗悪品さえ避ければ、ほとんど影響が無い。G747が安くて性能充分。よって コストパフォーマンスでは 「G747最強」
648 :
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/10/24(日) 23:13:40 ID:5TH4oJSf
ICE THERM2、買ったんだけど、これって、金属入ってる?ハゲっが。
>>643 まあマトリックスが上にあるからそれを買えばよいのでは
冷えますよAS05より
650 :
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/10/25(月) 00:19:31 ID:1cvX505t
CPUグリスまみれ。ハゲっが。
(・∀・)モエッ
Chill Factor 3ってレビュー少ないけど、コネコ意外にレビューない? あんまり性能良くないのかな。
653 :
246 :2010/10/25(月) 16:19:09 ID:ySPdyKiY
>>652 CF3もマトリックスもやっとるがな・・・
CF2とCF3比較してみた事あったけど、 大体1度程度の差というか、誤差範囲だな。 一応CF2が初代より3度冷える、CF3が4度冷えるってのが売り文句だから間違っちゃないけど。
CF3は単品だと量も多いしカードついてるし Thermalrightの新しめのクーラーには添付されてるし いつもこれを使ってる 温度もGC Extremeと変わらんくらいじゃなかったっけか まあ悪いグリスではないよ
>>653 信用に値する方の
レビューは特にありませんよ?
>>653 ごめん、見逃してた。
グリスは人によって結果が違ってたりするから、もっといろんなサイトの比較が見たかったの。
結局、Chill Factor 3買ってきたよ。
CPUがC2D
[email protected] でクーラーがDEEPCOOLのICE BLADE PRO
室温は27℃
計測は先に高負荷(OCCT30分)計測してから、30分放置後をIDOL温度とした。
(アイドル/負荷時)
AS05が 41/58℃
付属グリスが 39/57℃
CF3が 37/55℃
結果的に満足できて良かった。
クーラーをもっと良いものに変えるとまた違う結果になったりもするんだろうけど。
ごめん、書き忘れ。 温度はいつも高めの数値を示すCore0の方です。 Core1だと、4〜6℃くらい低く表示される。 どっちが正しいのかわからなかったので、高い方で計測した。
as-05って時代遅れなの? 兜の付属グリス以上の性能ですげーとか思ってたところなのに AS-05余っちゃってるんだけどどうしよう
661 :
Socket774 :2010/10/26(火) 19:31:23 ID:cMWwvrS7
使い切ったら別のを買えばいいよ その頃にはもっといいのが出てるかも知れないし
時代遅れだけど別に劇的な差があるわけでもない 1度でも下げたいというんじゃなきゃ普通に使っていい 1度でも下げたいというならリキプロとかに走れ
>>660 別に今でもAS05は中堅・定番として普通に使えるグリスだと思うぞ
固まりにくいし塗りやすいほうだし他のグリスの性能を見る基準にもなるし
ただ時代遅れってのは同意、他に選択肢が沢山あるしね
あと価格が高すぎる…
AS-05は値段が高い割に、効果がさほど無くてスペックが本当かどうか怪しい。
MX-3買ったけど結局リキプロ使ってる…w やめられない止まらない
リキプロまで行っちゃった奴はもう他じゃ無理だろ MX-3もかなりいいもんなのにもったいねぇ
>>667 こういう性能比較ってさ、比較対象に選ばれるのは雑魚グリスばかりで絶対リキプロを除くよなw
Liquid Ultraは入れてるのなw Liquid Metal Padも入ってるパターンがあるな。 リキプロは絶対見ないなw
このUltraって温度高すぎじゃね? UltraとProって塗りやすさが違うだけで性能は同等だと思ってたんだけど。
グラフの倍率が凄いことになってんなw
もうTK-P3Sでいいや
H50にGC EXTREMEは超鉄板だったな AS5よりも2〜3℃冷えたわ
それは明らかに計測ミスでしょうね
AS5信者乙って言えばいいの? 環境しだいで十分有りえる数値だと思うけど
個人の適当なブログなんか見る気もせんわ
このスレの住人には余り需要無いと思うけども、 ツクモ12でZALMAN ZM-STG2がジャンク扱いで300円だった 使ってみたけども劣化はしてないと思う
>>681 GENOかよw
そこの超特価品は、最初から数個しか用意されて無いらしい。
その餌で釣って群がってきたところを別の物を買わせる手って話。
>>679 とにかくAS05の冷えが下の例を出したいだけかと
684 :
Socket774 :2010/11/04(木) 05:59:12 ID:0Bf3QmZn
>>682 オレもGENOにやられた。欲しいケースが激安だったから
ポチろうとした瞬間に無くなった
あれは不自然な消え方だった
685 :
Socket774 :2010/11/04(木) 18:24:11 ID:uHR5QJhP
>>680 >ツクモ12でZALMAN ZM-STG2がジャンク扱いで300円だった
まだ在庫あるかな? 半年前からあるような気がするが
ウンコな安物グリスよりずっといいとおもうよ。
オレもOCZのExtremeをドスパラで500円で買って満足してる位
だから
686 :
Socket774 :2010/11/05(金) 21:17:11 ID:BBKbbiBz
MX-4って秋葉辺りだと もう売ってる?
ドスパラ横浜駅前店に980円で一個だけ残ってたリキプロ買ったの誰だよw
99本店でMX-4売ってたよ。
結局ダウのグリスって冷えるの?
一週間前にMX-3を買って、まだ梱包したままだぜ・・・orz 性能的に違いはあんのかなあ
Arctic-coolingは初代の銀なし詐欺グリスから 数えて5代目になるんじゃのう。
693 :
Socket774 :2010/11/06(土) 12:16:52 ID:x4zbZoOt
>>688 情報ありがとうございます
>>690 夕方そこ確認したんですが更新されてたんですね
気が付きませんでした
早速買って来ようと思います
MX-3以上に粘性低くする必要あんのか?
ポンピングに強いなんて書いてるが 普通は粘度が高いほどポンプアウトしにくい。 流動性が少なく固いのだから、当たり前の話だが 粘性を低くしてポンプアウトしにくいなんてのは 聞いた事が無いけどな。
とりあえずポンピングとポンプアウトの意味が分からない。
ポンピングってのは熱でグリスが膨張や収縮すること ポンプアウトってのはそれによってグリスが流れ出たり隙間ができたりすること という理解でいいのか?
強いポンピング
冷たいポンプ
>>697 レスサンクス。tc-5022でいいんだよね?
グリスの付け方にまでケチ付けるんなら自分で買って検証しなさいよ
どうやってヒートシンクを外したかによっても残る量なんて変わってくるだろ
え?なぜフルボッコ?
>>703 日本での発売は9日後です
グリスの塗り方ひとつで結果が変わるから、疑問視してます
センターうんこ盛りと、均一塗りを比較したサイトもありますし
>>704 確かに
ただ拭き取りでもしないと、ここまで少なくなるのでしょうか
空気挟まない限り薄いほうが有利なんだからそんな気にすることでもない。
グリスって、やっぱり熱で劣化するもの? 目だった温度上昇はしてないから、1年ぐらい塗りっぱなしで使っている んだけど。 定期的に塗りなおしてる人っているのかな?
結構いるみたいよ 自分はやらんが
>>705 というか外したNH-D14の裏とCPUの写真見比べて右が適量とかどういう意味だ…?
かなりまっ平らなのは分かるけど…
あとArrow自体は影薄いけど大体のレビューでNH-D14と同等クラスの実力なかったっけか
左がNH-D14、右がSilver Arrowの裏だと思われます Arrowの評価はそれほど高くなかったような・・・ハレムと無限2の中間くらいのイメージでした
ST-801ってどうなん? 熱伝導まあまあ良いし安いから買ってみようと思うんだが。
その凸凹をシリコングリスで埋めるんだな。
耐久性がないとなんともなー。
>>702 そんなのあまり気にしない方が良いけど。
そのサイトが駄目とか言う意味では無いが
正確に測っていないのに、優劣はつけられんよ。
塗布する量も方法もそれぞれ違って当たり前で
同じ面積でも加圧の具合、グリスの硬さによっても違ってくる。
>>707 普通に劣化するし、劣化しにくいのも性能。
intelやAMDが使ってる奴は3年くらいは持つそうだ。
逆に言えば劣化する事を前提に使う物と言えるかもな。
シンクやファンのゴミ掃除くらい定期的にやるよな?
わけわからん中国製品でもないなら
掃除の何度かに一度、ついでにやる感じで十分すぎるくらい。
量の加減などの手間も要らず、何度も使いまわせる「熱伝導シート」おすすめ。
シートはどうしても厚さがなぁ 下手に薄くしすぎると隙間を埋めきれないとかもありそうだし
相手のレスを否定しても仕方がないでしょう? 個人個人がそう思うと言う事を書いてるのだから
否定的なレスを否定しても仕方がない 個人個人がそう思うと言う事を・・・以下ループ 地味銀を否定してもらって、大人になったんだ俺w
益多潤より多いなw
>>721 Arrowは軽く凸っててグリスが押し出されずにCPUの上に多くグリスが残ってるだけで塗った量はほぼ同じかと思われる
というよりも工作精度というか、それを見せる為の写真だから比較するとNH-D14はグリスが押し出されているのが見れるよ
それと勘違いしていたページのはNH-D14のファンを変えて実験してみた様子の写真で両方共NH-D14
なんというか本文嫁w
リテールクーラー付属のってどうなん? ちゃんと伸びる?
円ができる
>>725 のびるちゅーか、ションベンタレみたいな状態になる ベシャーって感じ でも凄く冷える AS05並w
ポンピングってのは熱でグリスが柔らかくなってスプレッダとシンク間の密着圧力で 押し流され出て行ってしまうこと これを 電源オフ時のCPUが冷えてる状態からCPUに高負荷が掛かるエンコとかやる、 電源オフ、エンコ、電源オフ、エンコ。。以下ループ このように繰り返すのがポンピング すると毎回少しずつグリスが出て行ってしまうことになるので冷却力が落ちてしまう
>すると毎回少しずつグリスが出て行ってしまうことになるので冷却力が落ちてしまう
はみ出さない位のセンターウンコで盛るとポンピングとやらで 使ってるうちにはみ出してくるわけか
多少はみ出してでも薄く密着する方がええんじゃないのん? グリスで冷やしてるわけではなく隙間を埋めて熱伝導させてるわけだし。
白くて水っぽいの(CoolerMasterHTK-002)がウチにあるんだけど性能良いのだろうか? 灰色でボソボソしたヤツより使い易いからそれ使ってるんだけど
米字ぬりがいいってどこかで見たけどどうなの? 確かにセンターウンコと薄く伸ばすのの中間っぽいけど
>>733 それは日経WINPC情報だよ
日経WINPC曰く信越のオススメが米字塗りらしい
信越化学のインタビューの時にやってたな
うすーく全体的にのばした上にセンターウンコする俺はかなり異端。
とりあえず今は、センターウンコ+4隅角にチョビチョビでやってる
スパコンだってセンターウンコなんだから細けえこたぁいいんだよ!って感じで大目にセンターウンコ
クーラーに付いてる余ったグリスとか安いグリスで、センターうんこや米塗り、X塗りをやってシバイてみて 温度が低かった塗り方が、自分には合っていると納得すればいいんじゃない。
>>738 これ確かにX塗りいいね。次からちょっとまねしてみよう。
通称糞塗りか
均等うす塗りって空気が入ったりするんか 温度がばらつくことがあったけどこれかよ・・・
744 :
Socket774 :2010/11/22(月) 06:17:32 ID:1dsx6yjq
m9(^Д^)
Xや※だって空気が入ることあるだろ。
>>745 面白いと思っていってるならお魔おしろい奴だな
>>743 そのconecoの動画均等に伸ばせてないじゃん空気入って当たり前
×塗とセンターうんこで盛ってるグリスの量も全然ちがうしなんの参考にもならんと思うぞ
CF3とMX-4はどっちが冷える?
上手に塗れた方
mx3
RX-7
TMR
755 :
Socket774 :2010/11/25(木) 08:43:15 ID:YVp1M4sO
バックプレート式のCPUクーラーだったら そこそこ適当に盛ってもかなり均一になるんじゃないの?
ネジの締め方が均一じゃないことがあるだろ
757 :
Socket774 :2010/11/25(木) 19:20:55 ID:YVp1M4sO
そりゃそうだが 中学で習うレベルのネジ締め(対角線で〜ってやつ)で十分なんじゃないの? それとも、もっとセンシティブなものなのか?
締め付けトルクは規定値でやれよ(キリッ
めんどくせえ、皆100kgで締めちまえ
両手両足使って同時に四本締め
あと重量級クーラーだとワイヤーで吊らないと垂れ下がって荷重が不均一になる
最重要なのは接地面に重力を有効利用できる横置き型ケース その上で締め付けの問題を論じないと本末転倒
>>761 横置き型ケースを使えばなんの心配もない
764 :
Socket774 :2010/11/26(金) 16:48:21 ID:g/DluN0i
AM2のリテンションの爪が自然と割れたんだけど グリス殆ど塗らなかったから密着率無くて 割れたのかな? 伝導シートだとスッポン怖いし良い方法ないかな
767 :
Socket774 :2010/11/26(金) 20:32:38 ID:g/DluN0i
リテンション変えても また何時か割れるだろうし 経年劣化で割れる仕様なら設計ミスでしょ
君は工業製品を理解してないかと
そもそもあんな強力密着させる物にプラ爪採用してる時点で糞だろ
771 :
Socket774 :2010/11/27(土) 09:28:45 ID:N72246rh
4600+のリテールだよ バネ硬すぎ
リテンションの爪の奥までしっかり引っ掛けていなかったんじゃないか?
一部リコール出てた時期もあるし 悪いものに当たったのでしょう
>>774 薄く塗ろうとも、固形物の混入によりCPUとクーラーを密着できない
また有機物を多く含むため長期運用には適さないばかりか、発酵により硝酸を発生するため強い酸性になり、金属を腐食する恐れもある
MX4のレビューなさ過ぎる
AS05よりかは良いのではないでしょうか
銀無し詐欺やってた同じ中国人の製品ですな
>GS-05 なんだこれ
名前といい信越といい 胡散臭さMAX
>>785 本物の信越グリスか怪しいと言ってるんだろ
真偽はともかく値段にもよるけど1gじゃ少なすぎ
>>787 おーミスミじゃん
今頼めば明日のam10:00くらいに届くぞ
1gあれば3回くらいは塗れるだろうけど1000円越えてるからか少なく感じてしまうな・・・
GS-05 信越化学工業株式会社製 X-23-7783D と出てるな 見るべきポイントは溶剤揮発後の痩せと リテールの割りに冷えるとの評価物を ハイエンドに持って来たときの対応レンジぐらいか ぶっちゃけ どうなのよ?
GS-03ではTC-5600採用とかやってくれたのに今回は何故X-23-7762じゃないんだろうな とりあえず販売開始したら買ってみるだろうけどクーラー外さない人向けな気がしてならない
そもそも小売りはグラム単価が高過ぎる
かといって100gを3万で買うのもアホらしいのよな
MX-4良さそうだなー 評判良さそうだから買ってまだ一回も使ってないCF3があるのにー
1gで1200円はちょっと高いなぁ。。。無駄にでかい注射器で容量が少ないのごまかしている ようにさえ見えてくる。
ダウコーニングの奴とどっちが冷えるかだな 2g 800円位と1g 1200円位か、けっこう差額あるな
グリスを押しつぶすときに少し左右にグリグリする人とグリグリせずにする人がいるけどこの違いって何かあるのですか?
>>799 まっすぐ押しつぶした状態でムラがあると心配だからグリグリやるんじゃないかな?
自分も「写真を台紙に糊付けする」時のような感じで上下左右に一応やっておく。
>>799 >グリグリやればシート状のTIMはやぶれたり、グリス状なら流れ出る等、適量塗布した意味すらなくし
>しかも無駄に接触部に傷がつく可能性もあり
コピペでアレだけど
俺もガラス板で何度もテストしたがグリグリは止めときな。
ガラス板ならたいした傷にはならんし
実際どうなるか自分で試すとよく判るよ。
グリグリやってるときにほんの僅かでも浮かせちゃったりする恐れがあるんで、 (実際それで温度馬鹿上がりさせてしまった) 俺はもうおっかないんでグリグリはしないことにしてるw
>>798 それが気になるところだよな
塗って1時間程度の今でTXを10分回すと変える前のGC-EXTREMEより1度高い程度だったので結構期待
数日たってグリスが落ち着いたと感じたらまた来るわ
ただこれ、なんか1gじゃなく1.5gのような気がする…
別に比較もなんもやってないけど、X-23-7795からGC-05に変えた。 GC-05、柔らかいというか伸びやすいというか。溶剤たっぷりいれて薄膜化させる気か。 ZERO1がかなり硬かった記憶があるから正直驚いた。
MX-4めっちゃ塗やすいわ久しぶりに買って良かったと思うグリスだった
量よりも、まず本物かどうかが問題だろうけど。 以前からずっと怪しげな物が出回ってるだけに。
本物ならそのうちMSDSシート出してくるだろ、ダウコーニングは出して 信越は出さないって事は無い、と思ったけどPA-080のシート無かったわ まあ偽者なら信越の怒られるんじゃない?、しばらく様子見て サイズみたいに信越の文字塗りつぶしたりしなければ本物ってことで
>>810 MSDS?そもそも本物かどうかとなんら関係無いのと
仮にメーカーがWebで公開していない資料をそこで出したとしても
正規の製品かどうかを判別する材料にはならんよ。
ついでに、サイズがやった塗りつぶし事件は信越でなくダウコーニング。
そっちは相変わらずGCとかMXなんて名前で出てるから判りやすいけど。
ほんと信越になるとみんな神経質だな
俺も半分疑ってるけどw
とりあえずは
>>803 か
>>804 の追加報告待ち
なかったら来週末辺りに買いにいくか…
>>804 だが、いやまあ特に何もテストしてないけど、
BOINC回してる状態で付け始めから3度か4度くらい下がってるから溶剤揮発したんだなあ、くらいには思ってる。
そんなに気になるなら信越に訊いてみりゃいいじゃないのさ。問い合わせフォームあるんだから。
MSDSシート? Sって何よ
RoHS対応って言ってるんだから、MSDSスルーしてもよくね?
>>803 だけど俺はあれから2度程下がってる
冷え方を考えると本物なんじゃねーかな
ノートで益多潤からCF3に変えた 安定してるというかむやみに温度が変動しなくなった感じ
CF3結構塗りやすい
グリス塗り替えたんですけど、 コア0とコア2が温度高めです。高付加だとある程度同じくらいになりますが アイドルだと6から7度くらい違います。これって塗り方が悪いから? ちなみにクーラーはcwch50で、グリスはas5の運子守です。
>>820 塗り替える前はどうだったんだって話だな
前も同じ傾向だったならコアの個体差だろうから気にすんな
そんな事はなかったのなら塗り直し
>>823 coolerは要らないが、純正グリースは涎が出ます。
>>823 >特に用途は限定いたしませんが、溶かしてアルミと銅地金にして売ろうという方はご遠慮下さい。
ワロタ
チャイナ避けだろ
セレ2.4(Northwood)からCore2Quad Q9550まで全部サンハヤトのシリコングリス使ってる。 10年経っても使い切れないよ。
GS-05って結局どうなん
AS05の少し下
今年はグリス使うかなぁ?
新年早々自分でも信じがたいんだが、CPUとGPUのグリス塗りなおしたら、 システム全体のワットチェッカー読みが20W〜30Wも下がった。 現在のアイドル220W前後、前日までは250W前後。 ぶっちゃけ温度は良く覚えてないが、殆ど変わってない気がする。 Core i7 x980 : AS05 → AS05 → 純正 → AS05 → Elixer GeForce GTX 460 OC : 純正 → Elixer GPUは初めての塗りなおしだけど、CPUは散々塗り直ししてるんで、 塗りが悪かったってことも無いと思うんだけど、差が顕著過ぎて、 逆に話しに信憑性が低くなっちまう。
なんかパーツを付け忘れたとか
ワットチェッカーはよく壊れるよ俺のは3割り増しで表示されるようになった
元日にすでに正月ボケかwww
お年玉の額で今年使うグリスを決めようっと
グリスで消費電力が下がりました(キリ 前にもグリス変えたら電圧下げても安定する、と言ってるのいたよなw
CPU初換装を予定しているのですがヒートスプレッタ真ん中うんこ盛り方法の他に シールタイプのグリスがあるときいたのですがおすすめの製品はありますか?
シール自体がお勧めできない このスレ的には、たぶんそう
即レスありがとうございます。スレ内検索でも用例がありませんでした。 なんとかうんこ盛りに挑戦してみます。
注射器入りって地雷じゃないか アイネックスのやつ、硬くて硬くてちょっと力入れたらドバッ・・・ どこが使いやすいんだよ死ね
サンハヤトのシリコングリスが無難。
サンハヤトの「固まるシリコン」ならスッポン!
まあ冬場だからな ドライヤーで暖めるだけでも出易さが全然違うけど
固まりました CPU交換とかけまして、ニューハーフとときます その心は... どちらもシリコンが必要です
ちんこが固くなるほうが楽しいっていうか嬉しい
つまりシリコングリスをローション代わりに使えと
シリコングリス塗ったら愚息も(・∀・)スッポン! 26逝き目ってやかましいわ
おもしろいと思ってる? と思ったけど吹いたわ。負けた。
852 :
薬しんご :2011/01/05(水) 19:13:14 ID:BKYsDL7f
ドドスコスコスコ、シリコン注入
シリ注入
854 :
Socket774 :2011/01/06(木) 02:21:56 ID:cfg655RC
シリコンはおぱいでかくする栄養剤
856 :
Socket774 :2011/01/09(日) 04:35:32 ID:cRfkII2E
これだけハードが進化してんのにCPUとヒートシンクの接合が未だにケミカル って原始的というか小学生の図工レベルだよな。 コアを覆う金属をヒートシンクにしてほしい。 PCメーカーも手間が省けるし一石二鳥だろ。 まあヒートシンク型CPUになるからコストアップするが ヒートシンク代が無くなったと思えばトントンだし工場でのグリス(笑)の手間が省けてラッキー
俺は逆だな。殻割りCPUを売って欲しい
× 手間が減る ○ 設備が増える デスクトップ向けとノート向けで同じヒートシンク乗せる気か? そんなことするより、両方使える今の形の方がCPUメーカーには楽 用途をあまり細分化すると、売れ残る危険性も増えるしな つか、技術進んでもローテクは完全には無くならないよ 製造業に携われば、そのことが痛いほど分かる
>>858 大きくなる分保管場所も大きくなるしな
コストアップはちょっと所じゃなく売値が倍以上になりそうだよな
856にどう計算したらトントンになったのか聞きたい
尼の納期1~2カ月のリキプロ頼んだら次の日に発送されててわろすw 送料無料だから地方民的には助かる。 グリスとか小物は送料がネックなんだよなぁ。
送料だけで凄い事になるからメール便か何か買うついでか尼になっちゃうんだよな、ほんと
グリスが高ければ送料が気になる事もあるまい。 1万円以上2万円未満のグリスなら送料が1500円でも気にならない。 グリスの値上げktkr
普通ここの住人なら新作グリス全部買って1万以上にするだろ
>>865 そんな敷居の高いスレとは知らず、跨いでしまいました。
許してくださいw
>>847 固まりました、847のPCとかけて新宿2丁目ととく
お鎌がいっぱいです。
なぜパーツクリーナの樹脂へのダメージを気にするのに さらに樹脂溶かすイソプロピル系のエタノールはいい流れなの?
基板洗浄やってるメーカーに片っ端から電話掛けたら一社くらいは教えてくれるんじゃない?
GS-04 25g入りとMX-2 30g入り買った。55gもありゃ当分困らないな
>>869 俺その基盤メーカーだが自動ハンダ機でフラックスに浸ったところの洗浄に使う。
が、フラックスが落ちた状態で手直し後、洗浄が面倒で再度洗浄機に通すと基盤が傷んでいたんだよ。
それで基盤エラーが多発したことがあって洗浄時間を短縮した経験があったから。
もちろん超音波とかはないよ。
単層基盤なんてモロ弱くなる。
まぁIntelのCPUは10時間とか漬けてても全然影響ないかもしれないけどさ。
基板を基盤と書く時点でアレだ
多いよね 基板と基盤の違いが分かってなさそうな人
ウチの会社は「基板?エタノールでじゃぶじゃぶ洗っちゃえよ。捗るぜ?」
もう10年近くただシルバーグリスって書いてある10gのグリスを使っている。 伸びるし3年放置でも外すと柔らか。 TT-7025-TU10 8.2W/M.K UNDER0.06℃/W 25%シルバー 特に不満はないけど、これいいのか悪いのかすら比較したこともないからわからない。 詳しい人います? 最近i7 920をBCLK170で回して80℃とかで アイドル35℃なのに負荷でそこまで上がるならクーラーかグリスが糞と言われここに来ました。 クーラーはKABUTO。 やはりグリスか…
そのグリスの素性は知らんが、KABUTOはi7クラスをOCして使うならゴミ。
その人にOC度合い教えたん? 電圧と室温次第じゃクーラーがks・・・
薄塗り派だったがセンターウンコの方がいいような気がしてきた 薄塗りで端まで縫ぬると押しつぶした時はみ出して後に拭くのが面倒
はい、専用スレで全ての設定を伝えてあります。 かなりの当たり石みたいだけどまさかKABUTOが糞だったなんて…
880 :
875 :2011/01/14(金) 14:30:04 ID:h+2zmvrx
TT-7025-TU10ってググると使ってる人多いみたいだけど 評価が全然出てこない謎グリス
ググったら一ページ目に比較してるのが出たぞ…
>>881 マジ?
いまPCバラバラだからリンク張ってくらはい。
または結果とか
>>882 前に使ったことあるな
確かGC-EXTREMEより1度高い程度でAS-05と同じくらいの性能だった
TT-7025-TU10って中身SG-77010だよな? 山ほどレビューあると思うんだが
品番で中身がわかるとは… 恐ろしいスレ…
SG-77010の拭き取り難さはどうしようもねえな 柔らかすぎてあちこちに付いちゃうぜ3回位使って放置したまんまだ AS-05ずっと使ってたけど今はGS-05がお気に入りだ
SG-77010を聞いた者です。
いま掃除してたらKABUTO買ったときについていたグリスが見つかりました。
灰色の品名も書いてないグリス。
まさかこっちのほうが上?
>>886 フローリングとかにつくと最悪ですね。もう6年以上銀色になってるとこあります。
調べると良くない、良い、差ほど変わらないとかいろいろ意見が分かれますね。
自分は溶け出したりショートしたりしたことないですね
サイズの灰色グリスは結構冷えるから上かもしれんね
正直どのグリスも塗り方が同じなら変わらないと言ったらおしまいか。
「塗り方が『下手』なら変わらない」なら同意しよう。
下手なら下手なりに差が出る。ってか、繰り返しで差が大きく出る。
ポリグリップをグリス代わりに塗ったやつは居ないのか?
893 :
Socket774 :2011/01/16(日) 23:28:35 ID:V1yfbVjQ
確かに耐熱だし密着しそうだが・・・
熱伝導するのか?w
とびっきりの特ダネ仕入れたんで教えるけど ハンドクリームが意外と冷えて 冷えピタジェルはほとんど冷えないらしい
>>896 coreシリーズ使えばいいじゃん
AMDなんてどんな罰ゲームだよw
まさかインテルならばスッポンしないとでも?
デフォルトスタンダード無双
>>899 むしろインテルだとバキッメリの可能性が高くて出来ないよなw
887です。 たった今、kabutoグリスを試してみました。 約10年位?SG-77010を使っていたので使用感の違いに驚きました。 それにダマにならないでうすーく塗れる。 本当に薄く塗れた。 結果 トリップエクスプローラー使用 2時間運転 i7 920 170×21 3570Mhl SG-77010 フル負荷82度(ファン回転1890) kabutoグリス フル負荷71度(ファン回転1506) エアフローのせいにしていたので、ファンを2つ外してみた。 結果大差ない。静寂PCに生まれ変わった。 ここまで違うとは・・・・クーラーがメインで馬鹿にしてたグリス。 ごめんよ、本当にグリスがどれだけ薄く塗れるかが一番重要だったんだね。 あとどうせ付属のグリスなんだからシルバーグリスには敵わないだろと思っていたkabutoグリス。 お前は俺を目覚めさせてくれた。 慣らしが終わったら更に冷えるのだろうか・・・。
77010ってそんな糞なんだ…
10年物のグリスで比べるのも酷だと思うがなw
買った事無いけどSG77010は新品でも薄く塗れないのか? 多分買うことはないと思うがw KABUTOグリスは結構評判いいね、どこ製品なんだろう。
グリスは伸びるのにスレは延びねーなぁ
山田君、座布団持ってって。
>>909 ペン4?
どれでもいいんじゃね?そんな発熱しないし。
>>909 自信がなかったらどれか買って中心脱糞おすすめ
冷やしたいのに沢山のレスで熱したいスレ。
俺、いつ座布団とっていいの?
>>909 CPU90℃超えのテリヤキプレスコット?
グリス拭き取りにラッカーシンナー使ったらまずい?
結局AS-05とAS-CLNを密林ってもーた 計\2,844か……
イーベイだと3000円で12gのAS-05とAS-CLNが買えるなぁ…
CPUのヒートスプレッターとかCPUクーラーの鉄部分ならおkだろ。 樹脂やゴムに使うと酷いことになるよ。 付かないようにね。 あと気分が悪くなってきたら換気な。
グリスは無水エタノールとJKワイパーorキムワイプで拭き取るのがおすすめ
AS-CLN1択
スプレッター?
スプラッター
ファットスプレッド
ちゃんと薄く塗れば差は殆どでないよ。 でも一番上のは駄目だ。1度〜2度高くなる。 こんなに薄くて大丈夫か!?って程度で塗る。 怖がらないでとにかく薄く。ぎりぎり端っこまで伸びるか ぎりぎり足りないかもって感じくらい。真ん中が外側に比べ気持ち 厚め(塗り始めを真ん中にしていれば大丈夫)になっていれば確実に端まで伸びる。
慣れてない人は、とにかく柔らかく延びるグリスを使って指で塗る。 塗っては指を拭いてを繰り返し「こんなん薄すぎて大丈夫か?焼けないか?」って位薄く塗る。 下地が完全に見えたら駄目だが見えるか見えない位が一番ベスト。 その感じで塗れば上級者に負けない冷却はできる。 酷い製品じゃなきゃ凹凸なんてあっても0.05位の深さが数カ所ある程度。 だから後は微かにでかまわない程度に塗れていれば大丈夫。 むしろ濡れていれば大丈夫。
いまどきのヒートパイプ内蔵クーラーはヒートパイプ用の穴を開けるときと パイプ挿入時に歪むから薄塗りは危険なこともあるけどな ものによるとしか言い様がない
センターうんこすりゃ問題ないよ
バイブ挿入だって?
>>928 それを酷い製品という。
歪みなんてあったらグリスで間に合わないだろう。i7とか。
話変わるがパイプとパイプの間の空間に固めのグリス入れるとむちゃくちゃ効果あるよ。
シートを楊子で詰め込んでもよし。
>>929 うんこも素人はマジで巻グソするし、クーラー取り付けを斜めにしたりして偏るから
やっぱり全体的に塗った方が安全確実。
うんこは慣れてるからこそできる。
スレが伸びないのは冬だから? i7とかをOCしたやつを北海道とかの人が外やエアコン効かない納屋みたいのに 投げ込んだら何度になるのかな?w
8月ぐらいの時もっと過疎ってただろ
GS-02ってますだより冷えるの?
益多潤って字面がエロいよね ぺぺは見た目何だかわからないけど口に出して言うとえっちっぽい
グリス塗るなんて15年ぶりなんだが とりあえず全面薄塗りしてからとどめにセンターウンコしてみた C2Q Q9650 @ 3.00GHzなんだけども Core #0だけ7℃ぐらい高い(56〜60℃)のは普通? Core #1〜3は50℃〜54℃なんだが 使用モニタはCPUID Hardware Monitor
塗りすぎ
シリコングリスはサンハヤトのやつで十分。 電子回路のトランジスタからパソコンのCPUまでこれ1本でいける。
うちのQ9550もCore #0だけ温度10度以上高いけどT.jに近づくとほかのコアとの差がなくなってくるから気にしないことにした
>>926-927 をテンプレ入れないか?
適切かつ安全な塗り方で失敗はしない。
慣れてきたら指塗りからうんこにすりゃいい。
うんこといえば簡単そうだが、どっちが下がるかだな。
うんこは薄く均一に広がるように硬さや量を見極められる熟練者の技。
まわりに伸びて余れば熱溜まりができるだけ。
恐れて塗り過ぎで下がらずグリス評価が分かれるのはおかしいよ。
恐れるなら塗りすぎないでやったほうがマシ。
今のは焼けないから失敗しても大丈夫。
自演乙と言わざるをえない
塗るというアナログ要素が入る以上、きっちりした比較はどうあがいても無理 複数のレポートから自己責任で推測するしかない それにクーラーの平面度だって個体差があるんだしな
>1の書くテンプレには毎度笑かされる
どうでもいいけどここがグリススレじゃなかったらすごいカオスな文章だな 指塗りうんことか
たかがグリスなのに、18スレもやってるの?おまいらって何かにつけ価値をみいだすんだね 一度塗って温度を計って気に入らなかったら拭きとって塗り直す。何度かやればそれで終わりよね
ウンコ塗りで、クーラーを取り付けた状態で端から溢れるのはヤバいですか?
NECもSONYも分解した時、はみ出てたよ。どっちも10年近く使えた 心配なら動かせて、負荷かけて、温度みるんだ、、、気に入るまで、拭きとって塗り直すんだ 誰に何と言われようが、それが一番納得できるでしょう
だって、どれくらい溢れてるのか、どんなグリス使ってるのか、CPUは何か、最大負荷時何℃になってるのか、 説明してくれる人は少なく、グリスの塗り方ひとつでも言うことバラバラだよ どれも、その場合において正解なんだよ。。。だから価値付けすぎなの。。。これぞ職人芸だと凝る必要ないの おまいらはこのグリスだとこのくらいの温度になったよと、できるだけ環境と共にデータを発表してくれればいいの それを参考にグリス選択させてもらうから
UZAI
左官屋にでも弟子入りすればいいよ でもね、その左官もコテ使ってセメン塗る仕事ないんだ、ボード貼りされてるよ 外壁は石膏ボードなんだ つまり、誰でもが効率良くできるような環境に変わってきてるの。残念だけど、それが社会なの バイトの兄ちゃん姉ちゃんがペチョッとウンコ盛りしてグリグリして出来上がり。 グリグリさえもできない構造のあるよね。 技術もな〜んもないんだよ そこに価値を求める。頭古いの
素人の俺が言ってることは正当だと思ってるの。現状と理屈ですよ。 でも、それを覆すのは、職人の技なのよ。データと共に、そうなんだ!と唸らせてごらん グリスの職人塗りに意義があると、価値があると思うならね どっかの○○業界みたいな捏造データではなく、実際自分で測ったデータを発表してよ
オレ、左官屋だけどセンターうんこ 外壁に石膏ボードは使いません
100万くらい貰えるんなら考えてやってもいいぞクズが
俺HR02使ってるけどこいつだと薄塗りする意味がそもそもない。誰でも使えるようにもっこりだから。 場合によるよ。
>>945 あと少しで仲間入りだ
高熱でるCPUつかったりケース気に入っていて交換したくないとかならグリスやクーラにこだわりざるを得ない。
>>947 それははみ出して熱溜まりになっても許容範囲内の温度になるようにファンとクーラの範囲を余裕をもって計算されてる。
そこをOCすれば間に合わないだろ。
ここは電圧上げOCで限界や安定や静寂性を求める人が主に書き込む。
普通に使うならシートやはみ出しても問題はないよ。
むしろ普通の人は気にしないでリテール使うだろ。
車やバイクと同じで趣味でやりたい自己満足な遊びもあるだろう。
そうなんだ、でも、時代と共に低発熱。よってファンもあまり回らなく静寂なの いくら負荷かけても、回ってるのかい?と思うほどなの でも温度はそこそこの上昇で止まってる。speedfanでも示してるように、やはり回転は上がってるみたい それまでこだわるCPUってカッコイイんだろうな、御本人にとっては。 左官屋さん、こんばんは。サイディング貼ってないんですか?プライド高いし、あんな仕事できるわけないですよね
精神障害か。
本筋(本題)を外すほうが、そう呼ばれるでしょう
お前のストレス解消に皆協力してやってんだから感謝しろよ
自称本筋がジャイロ回転しながらあさっての方向にすっ飛んでるんだもんな
何を話題にするかなのよ、俺を話題にしても見てる人はナンジャイと思うでしょ よ〜く考えなくても、軽く考えればいいのです
スレに張り付いて必死にレスしまくってる様な人間に軽くと言われても
さわるな危険。
頭痛が痛い
頭痛解消もあともう少しだ 意義を考えるんだよ いくらコテ捌き上手くなってもメシ喰えないんだよ 今の時代
愛いっぱいの幸せ♪ 梅もあともう少しだ
Q6600をリテールファンに付属のシートでくっつけただけなんだけどグリスに塗り替えたら温度どれくらいさがるの? そしてこのシートはがれるのかしら、ちょっと引っ張ったくらいじゃびくともしなかった
>>968 リテールに使用されているサーマルコンパウンドは非常に優秀なものだよ
どうしても外したいなら温まっている状態で捻るようにすると簡単に取れるよ
勇気を持って少しねじれば簡単に剥がれるよ
おまえら変! 普通は冷えていてガチッと圧着されてるされてるだろう? 普通のチカラで上に持ち上げればCPUもろとも外れてしまうんだ で、ここで「いっしょに取れました。このCPUどうやって剥がせばいいのでしょう?」という質問になるの 「ヘアードライヤでヒートシンクを熱いくらい温めろよ、足に気をつけてひねるように回してごらん。楽に外れるよ」 こうなるだろう、大抵は。 何もかも知った上で質問作るんじゃないぞ、冷めるぞ 温めろよ
スッポンスレ住人乙
はぁぁ、それをスッポンと呼んでるのか。勉強になるわ。。。要るか、そんなヲタ語知りたくないわい
Q6600はこういうホルダーになってるのか、勉強になるわ。これだとスッポンになるわけないね
バキメリ
あああ、ソケット丸ごといくって言ってるのか? それは他人にとっては喜劇だな オシ
>>968 思い切って、行け、アラン限りチカラで行け あなたなら逝けるはずだ
なるほど、それであの強力な接着力、いやいや強烈な冷却力を誇るなんたらシルバーを勧めるわけだな オマイラの皆さんって、つくづくふか〜く意味考えてるのね
変な香具師が住み着いたな
いやあ、ちょっとグリス何がいいのか教わりに来ただけなんだ。すると945本音 もう梅もボチボチなんでオイトマさせてもらうよ オマイラの気持ちよく判った がんがってくれたまえ
結局なにを聞きたかったのかすらわからなかった。 不思議ちゃんって奴かな。
おいらのすっぽん人生 悲しすぐる(;´Д`)
>>969 あのくっついてるガムみたいなのでもそれなりに優秀なのかー
ちょっとこのまま外さないで次のCPU買うまで放置しますね
ちなみにグリスの話じゃないけどヒートシンクの表面に付いてる細かいホコリとかまで綿棒できれいにして
ケースファンの方もメッシュに溜まってたホコリとか徹底的に取り除いたら
Q6600@3GHzでTX1時間くらいでCPU85度くらいまで上がってたのが82度くらいまでしか上がらなくなったyp
ファン速度固定してないので温度も若干ゆらぐので正確ではないけど
負荷時の温度ちょっと下がったぜ
グリス換えて劇的効果を覚えたらグリス概念変わるぞ。
984 :
Socket774 :2011/01/23(日) 23:06:24 ID:K14kBn/Y
せっかくGC-EXTREME買ったのに、つい大量に余ってるChillFactorを使ってしまう、しにたい…
中国製とか、得体のしれものとか あと、ドライアウトしてるとか、余程ありえない酷い状態でなければ 通常は、殆ど何も変わらない、というか体感できない。 俺らの道具じゃ小さな変化を正確に測る事すら出来ないのだから当たり前だわな。 逆に大きな変化があったと言うなら、そこに大きな抵抗の存在があった証拠。 そもそもそんな巨大な抵抗がこの区間に無い事は 大手のTIMメーカーやintelがずっと以前から公開してる。
自分でやったことなヤツが言うほど説得力無いもんだな。
>>982 スレ違いになるけど、クーラーをKABUTOにでも換えれば20度ぐらい下がるよw
やはり流れ的に、、、このバをキメリてほしい
>>987 そのKABUTOで下がらず糞シルバーグリスから付属のグリスに換えて
10度下がった俺赤面。
ますじゅんオクで1円で落札してしもうた
むしろ中身が本物か気になるw
992 :
Socket774 :2011/01/24(月) 19:41:44 ID:sDahVqKH
cpuとヒートシンクを溶接するのが一番良い気がする
ノートPCのCPUの場合、米粒大くらいでイイですか?
多いくらいよ
インディカ米の6分の1位で十分だね。 i7でもコシヒカリ半分位だもん。
>>931 >パイプとパイプの間の空間に固めのグリス入れるとむちゃくちゃ効果あるよ。
このパイプとパイプの隙間ってベースとパイプの隙間ってことでいいんかな?
しげるとか隙間があるパイプとないパイプがあるけど。
隙間ないなら入れらんねーじゃねぇか。アホか。 俺も間に積めてみたけど確かに下がる。といっても2度前後。 俺にはその2度が助かった。 ちなみにサンハヤトのシート詰め込んだ。
銀河鉄道999
1000ならシリコングリスはサンハヤトに限る! 誰か次ぎスレ立てて。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread