【DrMOS】MSI友の会 その43【XPower】
ぶたおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
G41M-P33を使ってる方どんなかんじでしょうか? あっちいですか?安定してますか? コンデンサがOST満載っぽいけど大丈夫かな?
>>5 P34はあっちっち
サイドフローで焼き鳥寸前
なぜかP33は熱くない。 他社のG41でもGigaのは熱くなかったりAsrockのはあつかったりでよくわからん。
>>6 シンクは同じっぽいのに不思議ですね
>>7 ノースのリビジョンの違いとかあったりするんですかね
出た時期は比較的新しいですよね
そういえばMSIのサイトみるとIntel Matrix Storageが置いてありますけど
ICH7だから入らないですよね?マニュアルみるとICH7Rのモデルもあるのかな?
HDMIが要らないのなら迷わず安いP33を買えばいい。
>>前スレ997 4G、元は8G。 OSは、Vista 64
>>8 可能性はある。
G41は一度、HDMIを標準装備にするマイナーチェンジを受けているから。
#GigaのHDMI付きG41はマイナー前のチップにHDMIスプリッタを付けている。
ところで、P45 白金の未開封品があるのだけど、 (並行輸入品)ソフあたりにうったら、いくらいぐらいになるのかな? オクはまったく考えていないのだけれど…
1055tの95w版が今週末でるみたいだな 870A-G54で組もうかな・・・
なんでAMD向けには最上位以外Dr.MOS積んでくれないの
870A FuzionもDrMosじゃないんだよな CFしないけどなるべく質の高い(豪華?)なマザーが欲しと思うと 結局890FX系のマザーになっちゃうんだよな
17 :
Socket774 :2010/06/23(水) 22:32:23 ID:I2drdGmT
あき竹城
ごめんね 初めて誤爆した
あき竹城がどうしたのか気になるじゃないか。
シェアの少ないAMDは常に競合他社のMBよりもイマイチなMBしか出してもらえないのか・・・ どこかINTELマザー並に力を入れたAMDマザー出すところは無いかな。
M/Bを一枚追加で購入しようと思っているのだが、今週土曜日のアキバイベントの影響で安く売ってくれる店出てこないかな
785GM-P45はダメか? 尼で安く買えるが
コイル鳴きは直ってんの?
785GM-E65使ってる人、ビープ音1回鳴りますか? これ消したいのですが、出来ますか?
>>24 うちのも起動時1回は鳴るよ 消し方は分からない、スマソ
便乗質問だけど785GM-E65に6月分の最新bios入れてX6載せてる人って居るかな?
そろそろX6をIYHしたいけどこのママンで無事問題無く動くのかどうか心配
26 :
Socket774 :2010/06/24(木) 10:47:07 ID:EW1Pcr2n
液体窒素とか使って、実用度外視の非常識なレベルまでオーバークロックする人からすると、その目的では、メーカーが自慢するほどには回らんとか、そういう話でないの。 使ってる人を見かけないのは、実用上は全く意味のない要素で価格にプレミアム載せてる製品だから、単に売れてないというだけでしょ。
PSYCHO a.k.a. kurumiに聞けばいいんじゃない
>>25 ありがとうございます。
ピッて夜中結構響くんだよなぁ・・・
>>29 ママン上のスピーカーの真ん中にちっさい穴あるだろ
そこのなんか適当なもん詰めとけ
折った爪楊枝とかでおk
そうすりゃかなりマシになるはず
>>29 ピープ音のスピーカー引っこ抜けばいいんじゃね(゚д゚)?
オンボード 無理やりはぎとるんか
ホットメルトを滴らす 木工用ボンドでも良し
H55M-ED55って、i5-655Kの対応BIOSありますか?
35 :
29 :2010/06/25(金) 09:48:28 ID:mu4u7iTF
>>30 >>33 ありがとうございます。
やはり物理的に対策するしかないのですね。
接着剤はアレなんで、楊枝などを検討してみます。
890FXA-GD70がbios更新いい加減放置されすぎだな 最新biosがUSB3.0無効になるのはマズいと思うんだが
870A辺りを検討しつつ前スレからROMってたんだけど、MSIって不安定な板が多いの? 870Aの話はほとんど出てないようだけど、どうも嘆きの声が多いような・・・
とりあえず790FXに関していえば神だった
790FXはいい板だよな 890FX板使わないでそっち使ってる
790FX-GD70いい加減15k切らないかな・・・ いつになったら15k以下になるのやら・・・
>>37 870A-G54使ってるが、何か聞きたい事は?
1055Tを3.2GまでOCしてみたが、体感で変わらないので、現在は定格でド安定状態。
あと、NBのヒートシンクが小さいのが気になったので、Thermaltakeのシンクに変えた。
(ノーマルでは使ってないので、変える必要があったのか不明)
オレが出した嘆きの声は、マザーとCPUのセット割引キャンペーンをやってる店で買わなかった事。
買った翌日に、95W版1055Tの発売予告が出た事くらいw
42 :
Socket774 :2010/06/26(土) 08:57:35 ID:ceHoM6dd
KA780GM-MのBIOS1.7入れた奴いる? CMOSクリアはもちろんしてBIOS画面は出るがwinの起動ロゴの所で必ずフリーズか再起動するんだけどorz OS入れ直そうとしてもなぜかDVDブートもできないからOS再インスコも試せない。 DOSのUSBメモリブートはできるから1.6に戻したが全く同じ環境でも安定してるから しばらく様子見だな・・
>>41 わざわざすまない。
気になるのは、安定してるかどうかだけかな。
俺はOCもグラボ複数枚挿しも興味なくて、低電圧駆動ぐらいしかやらないからあまり神経質になる必要はないんだけど、
このスレ見てると、不安定通り越してUSB3.0が利かないとか次期BIOSが待ち遠しいとか恐ろしい話が多くて、
初MSIに踏み出すのを躊躇してしまってるんだ・・・
時計はよくずれる
99exで790FX-GD70が特価だったみたいだが 明日行っても残ってるぐらい数あったか教えて
790FX-GD70ってX6対応してるのか。IntelからAMDに浮気したくなった。
MINIじゃなくてフルサイズでオンボ乗っけてる奴でないかな
>>42 このスレに報告したときにはすでに入れてた
まったく問題ない
SATAのDVDでブートできないのはIDEかAHCIの設定じゃないの?
5-6ポートだけはどちらか個別設定できるとおもうけど
50 :
41 :2010/06/27(日) 01:17:32 ID:8/616uTt
>>44 HDD6台(SATAポート全使用)と、50W程度のグラボ、エルピーダの2G×2枚、520Wで5千円の安電源の構成。
セットアップ完了してから1月弱だが、定格での使用中は、OSが落ちたり、フリーズしたりとか一度も無し。
あと、スリープは設定してない。
USB3.0は、対応デバイスを持って無いので、未検証。
6Gbps SATAについては、対応SSDを仕入れたので、これから取り付ける予定。
関係ないけど、リナカフェの展示会に行ってきたが、MSIの人がスゲー親切で、
あれこれ質問したら、実機を使って色々説明してくれた。
ここの製品を買ってよかったと思ったわ。
xpower をBIOS 1.2にアップしたんだが、 BOOTING IS MISSINGって表示されてしまう・・・ M フラッシュ使ってやったんだが・・・ 1.0とか1.1置いてあるとこ教えてください・・・
fuzionってラデとゲフォ1枚ずつ挿してエンコの時はphysx使って、それ以外の時はラデの力を使うってことは出来るのだろうか?
>>52 MフラだとBIOSが初期値に戻るから、
AHCIがIDEになってる・・とか、ブートデバイスがクリアされてるとか
そんなんじゃねーの?
>>51 受付は素通りしたので、何も貰わなかった。
56 :
Socket774 :2010/06/27(日) 04:28:36 ID:mMYH8CeY
粗品は折り畳み団扇 じゃんけんは例によってノベルティ,今回は珍しくcorei5-650もあった ガラガラの景品はノート,bigbangfuzion,5550だったかな マザボ買った人がマザボ当たるとかあったらしいw
57 :
Socket774 :2010/06/27(日) 05:15:56 ID:+ATH6gzL
>マザボ買った人がマザボ当たるとかあったらしいw もう一枚を貰っても
何そのIYHフラグ?
テレビショッピンクでカメラ買ったらもう一個みたいな感じか。
板から他のパーツが生えてくる訳か
X58 Pro-Eってどんなもん? 型番に-Eとつくと何となく安物な印象がある・・・
>>61 EconomyのEじゃなくてExcellentのEですよ
>>54 まじですか!?
やってみます。。。
MSI初めてで、勉強不足でした(^^;
ありがとう〜
今日X-PowerをIYHしてきました。 今はASUSのP6T寺で組んでるんだけど、組み替えマンドクサ(^^;;
>>61 前920乗っけて使ってたよ、普通の板。
これはX58マザー全般にいえることかもしれないけどIOHがクソ熱い。
俺はインシュロックでむりやりファンつけて電圧落として使ってた。
PCI Expressブリッジチップを搭載してて、 帯域制限なくUSB 3.0とSerial ATA 3.0が使えるMSIマザーってありますか? DrMOSと帯域制限のないSATA3.0とUSB3.0使おうとしたら、U3S6とかををつけるしかない?
ググレカス
>>66 MSIには無かったんじゃないか?
ASUSとギガのUD7はブリッジチップ積んでたよ
>>63 BIOS更新すると、設定項目が変わってるときがあるから要チェックや。
俺は更新後、デフォルトに一回戻して、設定しなおすけどね。
>>50 サンクス
870Aに買い換える気になったよ
そいやMSIイベでAMD向けのDr.MOS搭載ママンのラインアップ増やすみたいな事言わなかったの?
73 :
42 :2010/06/28(月) 07:52:33 ID:QSMfpsiX
>>49 sata1にHDD、sata3にDVDで他は無し 1.6、1.7共にIDE互換
1.6だとwin7のDVDブートはできて、1.7のBIOSファイルを比較ツールで検査しても相違なし
1.7の不具合の理由がわからずお手上げです\(^o^)/
74 :
42 :2010/06/28(月) 10:27:20 ID:QSMfpsiX
ぐぐってみるとwinロゴの所でフリーズするのは、SATAポート周りの問題の可能性が高そう。 不具合の挙動を見てもSATAポートの場所を入れ替えたら治りそうな気がするw
785p45買いました OS選ばず電気代節約というのに惹かれた 実際は僅かしか節約出来ないんだろうが
DQN鯖管がOCで電圧山盛りでぶち壊しておいて初期不良と言い張るのか… どうせなら購入店舗も晒すべきだよな、店の被害を防ぐ為にも。
同じ板使ってる(p45 んだがsys1ファンだと回らないんだ cpu側なら回るのに。2個ほど試したが変わらず・・どうすればいい? biosクリアしてみたが・・・変わらず。 今はACから無理やり余ったパーツきって電線直刺しなんでこwくて怖くて たすけて!MSIer!!
890FX板いい加減bios上げてほしいんだが 最新がUSB3.0無効なままなのヤバイだろ msiはbios放置始めると長いから嫌だ
CD53ってスピードファンの回転数制御に対応してないのか? BIOSでそれっぽいのはいじってみたんだが回転数制御できん
P55-GD65、ドスパラ処分価格で9980円だった。安いけど、ドスパラということに不安を感じる。 不安に感じるドスパラだから安いといえるかもしれん。
GIGA代理店がアチャーになったのでMSIに乗り換えることにしました 宜しくご教授お願いね
>>86 BIOS更新おそいよ!
ASUSでいいんじゃないの?
>>85 その価格でも十分安いのにGD80が11180円まで下がったのを、
coneco価格リアルタイムで見てたので、新鮮味が・・
白金ってまで売ってるお店ってありますか?
>>89 俺の横で荒い息はいているぜ。
さすがにもう弾ないんじゃない?
やっぱりもう売ってる所って無いですか・・・・ 白金は銅製のヒートシンクが格好よかったので買いたかったんですが。 今のマザーって銅製のヒートシンク使ってるのって無いですよね?
投売りの時2枚買ったから P35白金Combなら予備で未開封のが手元に1枚ある。 P45でも店舗売り探すのはきついと思うよ。 あとは中古地道に探すしかないだろうな。
P45白金未開封があるな。 1万で買ったものだけど。
94 :
Socket774 :2010/07/03(土) 01:45:15 ID:tGTlzFsA
P55A-G55 ってMSI使いの皆から見て良い板?悪い板? 安いのにUSB3.0&SATA3.0対応(ブリッジチップ無し)してる事には惹かれるけど 「DrMOS無し」なのが引っかかってしまう
>>95 なにこれ超欲しい と思ったらまだ発売されてないのね
いつ発売されるんだろう
>>95 のP55A-GD55はUSB3.0とSATA3.0は排他仕様なのかな?
890FX肥やしになってるんだけどもう790FX並になったー?
オレも肥やしになってるわ 最新biosがUSB3.0無効とか舐めすぎだよな
USB3とかSATA3のことばかりでマザー自体のレビューが無い。 だから買えない・・・
>>89 新宿祖父にX58白金の中古が2枚ばかしおいてあったぞ
みんなもうUSB3.0対応機材持ってるのか、凄いな 俺いまだに何も持ってないぜw
AsusやGigaのP55のUSB2.0はエラッタ以前に不安定っていう問題がある BIOS更新でかなりマシになったけど TVチューナーやオーディオには結構キツイ MSIはその点はかなり安心らしい だからこのスレに来てるってのもあるw えっ、じゃあ、別にUSB3.0じゃなくてもいいじゃないか?
お前らが使ってるのってスピードファンで回転数制御できてる?
うん
2つある3PINファンの端子のうち片方しか制御できないんだけどなんでだ
遊園地じゃないから ただのmsiだから
>>101 X58の白金って新宿でいくらだったんですか?
確か6980 でも見かけたの先々週あたりだからもう無いかも
X58A-GD65 っていつごろ発売なんでしょうか?
>>110 ありがとう。
6980円というは安いですネェ
自分が白金といってたのはX58no白金のことです。
他にはP55の白金が欲しいんですが
P55で白金って発売してないですよね?
発禁
>>107 板何かしらんけども、マザボの3pinファン端子の全てがファン制御出来る訳では無い。どこのメーカーでもそんなもんだろ
どうしても制御したいんならファンコン買えや
>>95 P55-GD65の2本目のPCI-Eをx1かx4にしてくれれば最高だったんだがなぁ。
ビデオカードの熱の直撃を受ける1本目のPCI-Ex16の下は空けて、上にPCI-Ex1を着けてくれれば良かったのに。
DrMOSは効率が高すぎて8フェーズだとアイドル時の消費電力が高めになるだろう。
MSIの方、DrMOSを載せた状態でH67では6+2+2フェーズを実現して欲しい。
上新(日本橋)に790FX-GD70新品が10,980円で大量に置いてあったなぁ 折角だし一枚買っとくべきか・・・
>>119 俺は未だに過去の遺産のPCIサウンドカード使いなんで
CFすると実質PCIスロット使用不能になるこのレイアウトは絶対アウトだわ
話題に上がった新発売予定のP55A-GD55だが、SLI対応してないのか。無念
今度、初めてPCを自作する初心者です おすすめのマザーボードを教えて下さい 予算は一万円です どうかお願いします
123 :
Socket774 :2010/07/04(日) 05:05:17 ID:UDLmaCKL
>>116 >DrMOSは効率が高すぎて8フェーズだとアイドル時の消費電力が高めになるだろう。
どういう事だってばよ
DrMOSって省電力じゃあないの?
>>112 その値段のはマザーボードが袋に入ってるだけで
何も付属してないやつだぞ。
実際に店舗に行けばわかると思うけど。
>>122 せめてintelCPUかAMDCPUのどちらで作りたいのか,パソコンでどんなことがやりたいかぐらいは書いてくれないと
憧れの白金買ってきたぜ いまから組むぜ
おまいらよろしく
>>124 えっ!?なんだか付属少ないなと思ったけど
別に付属品なくても大丈夫だろケーブルは社外買えるし バックパネルがないと背面がちょっとあれだけど
できたー 今んとこ快調です OCどんだけ伸びるか楽しみ
>>127 流用できたんで付属品いっこも使わなかったよ
ちなみに白箱ガイド一枚DVDバックパネルfddSATAケーブル一本でした
こんばんは。 ちょっとややこしいのですが、MSIのマザーボードって Win7 のスリープモードからACPIキーで復帰できますか? (win7のキーボードプロパティの設定ではなくて) GIGABYTEだとBIOSで設定すると特定のキーでスリープから復帰や、電源オンができます。 (ASUSだとダメでした。シャットダウン状態から電源オンはできます)
ユーティリティソフトのdual core centerってソフトのモードに sharp modeとsmooth modeがあるんだけど違いは何?
>>111 こないだのインテルのイベントでは、8末くらいとか何とか答えているのを耳にした。
某店で DKA790GX Platinum \5,980 KA790GX-M \4,980 の特価販売中らしいのですが DKA790GX Platinumのスイッチ不良問題は解決しているのでしょうか? また、これらの板はMSI初心者でも扱い安いですか?
先日P45 NEO-FでグラボをRADEONからGeforceに変えたとき NVIDIAから最新のドライバを入れたんだけど 解像度が上がらないはフリーズはするわでダメダメ...orz で、MSIのHPのLive Updateでドライバー入れたらちゃんと 使えるようになったのですが、ドライバーのバージョンが 最新ではありませんでした(181.20でした) 最新ドライバー入れるにはBIOS更新すればいいのでしょうか?
>>133 nvidiaの公式に最新版がある
上書きでいいからインストールすればいい
不具合が出たらDriver Sweeper等でドライバを削除し新たに最新ドライバを入れなおす
それでも不具合があるならOSから再インストール
それでも不具合があるならハードの故障の可能性あり
NVIDIAの最新のドライバは入れない方がいい
Fuzionが24,980円w どんだけ下がってんだよ
やっぱ色んなメーカーのマザー使ってきたけど 最後はMSIに戻るな 使ってる時の安心感がまるで違う。 ちょっとダサいのがたまに傷だけど。
アメリカサイト見るとFUZION使ったP55の廉価版見たいのあるな。
X58-GD65良いな。X58の選択肢が増えた。
890FX板bios更新してくれ
ちょっと不安なんだけど室温30℃〜で CPU温度がControlCenterでみると48℃なんだけど普通かな? i3 530 H55-GD65 CPUFAN回転数は3000ぐらい。 クーラー無い部屋だからCPUFAN交換しようか悩み中
>144 それぐらいでビビルなら温度見ないほうがいいよって温度だな i5 661 H55-GD65 47℃(室温28℃/エアコン)
半導体は70℃くらいまで大丈夫だよ 余裕みて60℃超えなければ桶
>>145 ,146
レスdくすです。
安心しました。みんな50℃前後普通なんですね。
148 :
Socket774 :2010/07/06(火) 17:18:30 ID:608QN5XS
Big Bang-XPowerのβBIOS在り処知ってる人いたら教えて下さい 本家のForumリンク切れてて
H55M-ED55だがControlCenterはCoretempより10℃高く表示されてる
890FXA-GD70のβBIOSはいい加減、TC切るとCnQまで切れるのをどうにかしてくれないかぬ 1.7B5までやってみたけど変わらず。 TC有効ならCnQ効くけど、1090T BEクロック下限800Mhzで電圧1.475vとか
>>144 ,145
CPUクーラーにもよるんじゃね?
リテール使ってるなら、3000円か4000円くらいのでかいやつに変えたほうが。
うちは今28度だけど、i5-750でアイドル4コア33-36。P55-GD55で夜叉使用。
室温19度のころ、リテールでアイドル21〜負荷60が、夜叉で21〜43だった。
おいらは、i7-860で室温25度で、アイドル時コア43度です。 リテールクーラーです。ちょっと心配。 P55-GD85
室温33℃ i7-920(HTToff)のアイドル50℃(CoreTemp)ママンはX58M NSK2400のサイドファンの片方をCPUファン代わりにNINJYAmini まぁ大丈夫だろ、多分 OverclockCenterだとCPU35℃とか表示されてるがウソだよなコレw System47℃、IOH81℃
P55A-GD55いいな 13000円程度ならこれにしよう sandyを使うのが遠のくぜ…
MSIの代理店ってどこですか?
初MSIで 770-G45で組んでみたけど、 なんかこれはいい感じ。 鉄板の予感
>>156 俺も今買おうとしてるP55A-GD55が初MSIなんだ
気に入ってたわけでもないのに何故かギガしか使った事なかった
ASUSとギガの2択って感じだけど調べてみると
MSIもなかなかよさそうなんで乗り換えることにした
>>158 ありがとう。
ギガだとリンクスやマスターシードだけど
MSIは違うみたいだけど
だから値段が安いんですか
>>159 >ギガだとリンクスやマスターシードだけど
わざとだろwww
おいらはのP55-GD85は、MSIコンピュータージャパンのシールが張ってあるわ。
MSIって馬鹿にしてたけど 安くて品質はいいな。 DrMosも気に入った。 何でギガやASUSより売れてないのがいまいち分からない。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100710/price.html#99ex > (4F)MSI KA780G-M(Socket AM2 M/B,AMD 780G,VGA,DVI,HDMI,1000Base-T LAN,ATX,パッケージ版) 4,980円
> 8日(木)から販売予定。
> (4F)MSI DKA790GX Platinum(Socket AM2 M/B,AMD 790GX,VGA,DVI,HDMI,1000Base-T LAN,IEEE 1394,ATX,パッケージ版) 6,980円
> このほか、KA790GX-M(Socket AM2,AMD 790GX)は4,980円で販売予定。両製品とも販売は8日(木)から。
性能の割に投げ売り多いからコスパは良いよ。K9A2とかBios更新でかなり長く使ってる・・・
>>163 asusかgigaが入り口になってるからかと。
一度使って不具合とかが無ければ次もそのメーカーの製品買うからだと思う。
初自作で人に勧めたりとかする場合でも「asusかgigaでいいんじゃね?」ってのはよく見る光景。
後、地方だとasusかgigaしか置いてなかったりする。(MSIのがあっても一種しか無いとか)
>>166 MSIって宣伝が下手というか
インパクトに欠ける感じがする。
DrMosとかMSIしか使ってないんだから
もっと大々的に宣伝すべき。
それにビックバンとかフュージョンとか厨くさいネーミングは使わない方がいい。
こういう子供騙しのは自作erが一番嫌うからね。
もっとシンプルに型番だけで行くべき。
そういう俺もDrMosが入ってるMSIのマザー買ったんだけど
これって本当に効果あるのか?
目に見えないから不安だね。
もし何の効果も無い飾りなら
フェーズ数が極端に少ないから
ギガやASUSの12フェーズや24フェーズの方が良いという結果になる。
ID:RZUukl9xみたいなお子様が多いから MSIは売れないんだよなw >フェーズ数が極端に少ないから >ギガやASUSの12フェーズや24フェーズの方が良いという結果になる。
>>166 単に安かったからという理由でECSのSiSマザーから入って転げまわった俺みたいなのもいるw
おかげさまで初自作ですげー色々勉強出来たけどw
>>167 せめてDr.MOSの売り文句を読んでから書き込めよ・・・・
ハイエンドモデルは安心して買える
>>167 BigBang以外の製品に関しては極めて簡潔な名前だと思うが
まさか昔みたいにMS-xxxx(数字4桁、今は型番としてそのまま使われてるが))みたいなのがいいとでも?
名前見てもそれが一体何なのか判んなくなって余計に売れなさそうだが。
>>169 DDRとSDRのやつかな?
最初にメジャーじゃない物掴むと後が楽しいんだけどね、最近そゆのはあまり見ないけど。
Microstar時代の製品は買うのにドキドキしたのはいい思い出、socket7の頃だけどw
まさかフェーズ数が多い=良いマザーとかほざくバカがいましたか。 ASUSもウルトラハイエンドのRampage III Extremeで8+3に落としてきましたけど、 ダメなマザーなのですか。 スレチだけどな。
フェーズ数は多すぎてもダメだろ。MSIのP(H)67は6+2(+2)フェーズか8+2(+2)フェーズでいいよ。 フェーズ分割チップを使ってフェーズ数を増やしたマザーが多いが子供だましじゃんw それよりPWMコントローラーが重要。PWMコントローラーが6フェーズ制御なら6フェーズがベスト。 ASUSはEPUが8フェーズ制御だそうだから、ASUSのハイエンド=8(CPUコア)フェーズで丁度いい。
俺としては APSがお気に入り。他と違って気持ち悪いソフトをインストールする必要ないし MSIは低消費電力スレとか見ると、GIGA、ASUSに比べると圧倒的に消費電力少ないみたいだね まあ、どの機能が効いてるのかわからないけど、事実そうなっているらしい
G41TM-P33みたいな廉価マザーでもきちんとファンコネクタが3つついているのがいい。 ASUSのG31マザーなんかケースファン用のコネクタが一つもないという驚く仕様だった。
×G41TM-P33 ○G41M-P33
MSI DKA790GX Platinum(Socket AM2 M/B,AMD 790GX,VGA,DVI,HDMI,1000Base-T LAN,IEEE 1394,ATX,パッケージ版) 6,980円
土曜日まで残ってれば買おうかなと
安いとは思うけどもう新たにDDR2ママンはいらんなあ DKA790GX Platinum Comboとかあれば欲しかったw
フェーズ商法もここまで蔓延してるのかw ネトバ時代のマザーのVRMと今のフェーズ商法マザーのVRM見比べてみろよw
>>163 NECのMateとかはマザボがMSIだったぞ。2〜3年前のはそうだった。
フェーズが多くても目に見えた効果があるかどうかは疑わしいしな
フェーズ数なんて飾りなんですよ 極端に少ないのはアレだが
フェーズ数はノウハウ溜まって安作りできるよう少ないフェーズでギリギリ設計できるようになったんだろうな 数があればあるに越したことはないと思う
X58白金のVRMヒートシンクはやたら小さいよな
P55A-G55のレビューはまだにぃのか こっちかGD65かで悩んでるのに
M-Flash使って870A-G54のBIOSを17.1から17.6に上げたら死んだ… 更新終了して「Enterキーを押してください。あと○秒で自動的に再起動します」的な英文の表示出たから Enterで再起動させたら電源投入後何も表示されずBIOSにも入れんorz 古いマシンからひっぺがしてきたFDD使っての蘇生術も成功せず 前スレに出てた「Check Flash」使ってUSBメモリ調べたけど正常っぽい 諦めてBIOS修復依頼するしかないのかな…
最近のバージョンのBIOSは、アップデートに失敗しても、 Boot blockまでダメにならないよう、工夫されてるので、 完全に起動出来なくて修理に入って来たのは、ここ半年では数件と、MSIの人は言ってたけど。 M-Flashで使用するUSBメモリとして、MSIが推奨してる製品は、特に無いとの事。 前出のMSIの人は、展示会でSONYのUSBメモリを検証用に使ってた。
>>189 ウィンドウズ上でBIOSアップデートはよく失敗するって聞くけど
その辺はどうなんだろう。
俺は今までに2回しかやった事ないけど失敗はしなかったけど。
前に失敗したっていう報告はあったな
>>190 BIOSアップデートは、M-Flashでやるのがイイと、MSIの人は言ってた。
Live Updateも悪くは無いが、Mフラの方がより安全だから、との事。
俺はFDに収まるサイズならFDだな なんか一番落ち着く、FDで失敗したことは一度もないし
家と実家用に99の特価マザー2枚買ってBIOSあげたけど、
まだフロッピーを使うようになってるとは。
P35 Platinumもだけど面倒だ。
USBメモリにDOS入れてやった。
アップしたらM-Flashの項目ができたからフロッピーと
おさらばできる。
日本語公式サイトはフロッピーを用意しますしか書いてないし。
P35 Platinumでフロッピーディスクが壊れてて
失敗したトラウマがよみがえったぜ。
そのときも
>>189 のとおり修理までは行かなかったが。
俺はwin上のアップデートで失敗してどの方法でも修復できなかった G31でちょい古いけどね 懲りずにwin上でアップデートしてるけど今のところその1回だけだな
X58だとFDD端子無いしUSB-FDDをわざわざ用意するのもなんだかね、って
出るよ。 たぶんシリアル入りVGAよりも後だけど・・・
時計が大きくずれるなあ
電池替えなよ
>>200 買ったばっかなんだけど、
やっぱ電池か。替えててみるわ
いやいやいや
>>199 MPEGデコーダーに MPV Decoder使ってませんか?
>>203 いや、使ってないです。
24時間で15秒もずれていくんだけど
このくらいは仕様の範囲内なのかな。
これまで使っていたECSのマザーは24時間で
0.5秒程度だったから、気になってしょうがない。
ソフトだろ
206 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 20:01:09 ID:0AX2wAWP
DKA790GX-Plutinum使っていますが、 CPUFan替えるとき、観覧車みたいなところが 干渉してしまいそうな気がするのですが、 観覧車付きAMDマザーお使いの皆さん、 実際大きなヒートシンク付けた方、どんなもんでしょうか?
>>204 最近のATI MPEG Video Decorderだとずれる
Microsoft DTV-DVD Video Decorder使え
君、785gm-p45のbios設定画面呼出は何ボタンを押すのかね linux専用マシンを作ったんだが、msiのロゴも出ずに起動しちゃうぜ 起動爆速も考えもんですね
>>208 たぶんDelじゃね。
モニターがつくのが遅いんじゃないの?
Delだと思うけど一般的なの何個か試せばそれで済むんちゃうか それとも起動速いの自慢したかったの
失敗しました 明日だ明日 入力期間がない予感
もう一回チャレンジしたら成功しました じゃあの
asusマザーから載せ換えたら、大げさに言って10度くらいCPU温度が下がった
くっそM-flashはBIOS壊すのかよ・・・ 先調べておけばよかったぜ・・・ メーカーの説明じゃUSBからBIOS復旧できるみたいな謳い文句だし 安心してやったら「3秒後リブートします(英文)」で出てきて再起動かかったらディスプレイ真っ黒 COMSクリアやFDDからの復帰も試みたが失敗 昨日購入したばかりなのにいきなりサポセン行きかよ。。。
790FX-GD70でPhysx(GTX480+9800GT)を使ってて、M-flashで書き換えしたら画面真っ黒で起動しないから 画面に繋がってないカードを一旦抜いてからBIOSを設定しなおすと映るけれども。
MSIの別のAMD板だけど、nvidiaのVGA使ってBIOS更新すると次回起動で真っ黒になったので、 ATIのVGA使ったら上手くいったという話が合ったような。どこまで本当かわからんが。
M-flash使ってるが一回も壊したこと無いね 何が違うんだろうね
>>216 そういやアプデしたときVGAはGefoだったな・・・
Atiのグラボあったら挿してみよう。情報d
設置時にパターンやっちゃったかとかバラして色々見てみたけど変わらず
お手上げですわ
M-flash怖いね。 うまくいかなかったとき、USBメモリを一度フォーマットしてファイル入れ直したらできたよ。
今日890FXA-GD70が届いたので組んでみた。Dr.MOSのシンクとか基板の配色かっこいいね。 ところで上のほうでUSB3.0が最新のBIOSでも使えないと書かれてるけど、これってUSB2.0としてしか使えないのか、USBスロット自体が使えないのかどっちなんだろう? うちのはマウスとかキーボード挿したら普通に使えてるんだけど。USB3.0対応の機器は何も持ってないので3.0として動いてるかはわからないけど。
BIOS更新ならUSBからDOSでやれば良いだけだし
念のためUSBメモリフォーマットしたのにくそぅ・・・
M-flashで毎回BIOSうpしてるけど失敗はないなあ。 板は比較的新しい785GM-E65 さっき2.8にしたよ。
P55-GD65に1.9出てるな - Update CPU micro code. - Support low voltage memory. i5の760とi7の880対応か?
225 :
188 :2010/07/12(月) 00:29:29 ID:WW7qsNvc
M-Flashは失敗報告多数だったのか…まあよく調べずに使った俺が馬鹿だったって話だな ちなみに、MTFDDAC128MAG-1G1(crucial C300と中身は同じ)で順次/ランダムリードがどちらも260MB/sほどしか出なかった SATA3働いてないみたいなんだけどなんでだろ?? 付属DVDのチップセットドライバ入れたしSATAケーブル・コネクタの差し替えもやったが変化なし GIGAのマザボ(Marvell製SATA3チップ搭載品)でマザボ以外同じ構成で組んでた時は330MB/sぐらい出てたんだけど… OSインストール時のF6でドライバ読み込みとかSSD側のファームウェアうpを試す前に 「BIOSうpで解決できたらラッキー」と安易に試したら死亡 ああやっぱ馬鹿すぎるわ俺
G41M-P33を4枚使っていて、 すでに4*2の8回M-Flashでアップデートしたけど一回も失敗してないぞ。
>>225 多数って言うか問題ない人は何も言わないよ。
すまんが、CPU未対応とか致命的なバグのFIXでも無い限り、 BIOS更新なんてする必要無いと思うんだが、それをいっちゃあお終いか?
229 :
Socket774 :2010/07/12(月) 00:42:06 ID:N/Qg3892 BE:846908238-PLT(12400)
比較的新しいCPU乗っけてたし失敗しても大丈夫みたいな文言だったものでつい勢いでやってしまいました はい
CPUのマイクロコード以外にもNICとかAHCIとか 地味なfarmwearのUpdateが入ってるからあながちそうでもない
>>228 『やってみたくなる。』
この一言に尽きる。
慣れた頃には「まぁ大丈夫だろ。」で痛い目をみる。
233 :
64 :2010/07/12(月) 06:51:21 ID:mzzt1uqm
組み替えを面倒くさがって結局半月も放置していたBBXPようやく組んだ。 組んでみての第一印象は…ハデだね〜と。 動作フェーズ数を動的に制御してるのを表すLEDの輝度が異常なほどに明るいから、ウチのようなバラックケースでは目立つ目立つ。 今のところ安定して動いているし、品物としては非常にいいね。
昔の話しだしM-Flashでもないが、 K-8T Neo FI2RでクロシコのSATAカード(型番失念)刺してると 特定のバージョンのBIOSでBIOSUpdateに失敗する、てのがあった 抜くと成功する
>>233 ギガの可変フェーズは相性もあったのかもしれんがCPU速度ガタ落ちでとても使えたもんじゃなかったが
MSIのはすごいスムーズだね
今 MSI 890FXA-GD70使用しているのですが、AHCIモードに変更する方法がわかりません。 MSI 890FXA-GD70を使用していてAHCIモードに変更できた方いますか?
P55-GD65 M-Flashにて、BIOSアップデート終了。異常なし。
BIOSだが、P55-GD55をliveupdate使ったら1.4になった。 公式じゃ、1.6まで出てるが、liveじゃ出てなかったな・・・・。 そのうち出るのかな。
ちなみにP55-GD55に忍者参取り付けてみた。 Core i5 750でファンレスで常用。まったく問題なし。 CPU温度も常に30〜45度の間。負荷かけても60いかない。 ペンティアムDからの買い替えだから感動したわん。
>>228 たまに不具合隠してる場合がある。昔、どっかのノートPCでPCカードつけると
ブルスク起きまくって、BIOSアップしたら直ったことがあったけど、
特に修正情報には記載がなかった。
ごくまれなケースだと思うけど。
P45platinumで上のx16にビデオカード 下のx16にx1のキャプチャを繋いでるんですけど(x1はサウンドカードとビデオカードのクーラーで差せない) この場合ビデオカードはx16動作してるんでしょうか?
GPU-Zで見ろよ。
>>206 チップセットのヒートシンクは大した高さじゃないから
下の方が絞ってあるクーラーならだいたい大丈夫だと思う
ちなみにオレは侍Z使っている
ケースがスリム系なんで
サウスまでヒートパイプがついているDAK790GX白金は個人的にありがたい
P55-CD53のBIOS 1.7と1.8にしたらスタンバイがうまくできないんだが… 1.6に戻してるけど同じ症状の人います? OSはXPです
P55A-GD55とか今週出るM/Bって USB3.0やSATA6使うとPCIEx16の帯域使うとかあるの? ASUSかGIGAのはそういう事があるって他のスレで見たんだよなぁ
>>237 BIOS Setup → Integrated Peripherals → RAID Mode で設定しようとしてない?
それは チップセット内蔵じゃなくて JMicron の SATA/PATA (SATA7, eSATA, PATA) の設定で、IDEしか選べんよ。
チップセット内蔵 SATA の設定は
BIOS Setup → Integrated Peripherals → On Chip ATA Devices → RAID Mode
IDE/RAID/AHCI が選べると思うけど
P55の弱点 帯域不足問題 SSD付ける場合は注意。 USB3・SATA3を使用する場合,ビデオカードはx8動作になり数%(高負荷時は更に)性能が低下する SLIやCFをする場合,USB3はUSB2の5倍程度(本来は10倍)SATA3 はSATA2.5よりも更に低い速度しかでない USB3とSATA3を同時に使用する場合,USB3はUSB2の5倍程度(本来は10倍)SATA3はSATA2.5よりも更に低い速度しかでない 弱点を解消する為ブリッジチップが必要でASUS-E EVO、MSI-GD85、GIGA-UD7、ASRock P55 Deluxe3が搭載 ちなみに七月下旬発売のP55A-GD65もPCI Expressのスイッチチップ「PEX 8608」を搭載 USB 3.0とSerial ATA 6Gbpsのスイッチングによって帯域幅が不足する心配もない
帯域以前の問題で心配する必要はない しかし頭でっかちだなw P55の弱点 Marvell使ったSATA3・SSD接続でまともな速度がでてる板があるのか?
251 :
237 :2010/07/15(木) 01:31:18 ID:nkBwRI/W
>>248 BIOS Setup → Integrated Peripherals → On Chip ATA Devices → RAID Mode → AHCIモード変更
再起動後Win7再インストール。
以上の手順でAHCIモードに変更できました。
ありがとうございます。
GA-P55A-UD3R,P7P55D-E等 ブリッジチップ無し(比較表) USB3.0等を使用するとSSDは速度低下 旧規格 新規格 A B C USB2.0−480Mbps USB3.0−5Gbps 2Gbps 4Gbps 2Gbps SATA2.5−3Gbps SATA3−6Gbps 4Gbps(500MB/s) SATA2.5/3とも2Gbps SATA2.5/3とも2Gbps(250MB/s) グラボ動作 x8 x8 x16 マザボ添付ソフトでA/B/Cの何れかを設定 (SATA3対応に関わらず)SSD使用者はA、外部HDD使用者はB、ゲーマーはCの設定変更推奨 (メーカーによるが通常はC?) 【注意】SATA3.0非対応のSSDでも、USB3.0使用時はSATA2.5の帯域も同様に2Gbpsに減少する事に注意!
>>250 >帯域以前の問題で心配する必要はない
これは間違い
だったらFuzion買ってボード増設しようぜ だいぶ安くなってるし
FuzionのBIOS1.1までなんだよなあ Trinergyは1.4まであるのに まさか放置じゃ…
870A-G54と1055Tで、めちゃくちゃ安定してやることが無い・・・ このマザー、安くてシンプルで良いわ〜ただ、ノースのヒートシンク が貧弱で熱いから真夏がちと不安w
>>249 P55A-GD65にはPEX 8608があってP55A-GD55にはないの?
P55A-GD55にしようかと思ってたがどうしようかなぁ
\13,000台で買えるP55-GD80のPCI_E5(x4帯域)にASUSのU3S6挿しておk
>>261 初期のP55マザーってUSB問題があったのがなぁ
回避策あるのは知ってるがDTMやってるからUSBの不具合は避けたい
それと出来るだけ余分なボード等は付けずに最小限構成でやりたい
ステッピング変更後が確定されてる個体が買えるならP55-GD65にするんだけどなぁ
こういう時はGIGAのRev商法っていいなぁって思う
チラ裏ですまん
P55-GD65からはヒートシンクが小さくなってスロット本数も減ってるのね
>>259 NBシンクに、、キチンと風を当ててやれば、あのサイズでも問題無いとMSIの人は言ってた。
が、AMD=高発熱ってイメージが有るので、HR-05/IFXに変えてある
CPUIDの表示では、クーラー無しの部屋で、37〜40度くらい。
手で触ると、ほんのり暖かい程度。
>>262 7月になってから買った新品のP55-GD55は不具合修正されてないチップだった。
さすがに、この時期なら修正されたモノが乗ってるだろうと思って油断してた。
俺が買ったのがたまたまだった可能性もあるが。
ちなみに不具合確認したが、手持ちのゲームコントローラーのボタンを押したときの
反応とかが遅かったり、反応しなかったりはした。ポート変えたり、したら
直ったりしてたから、これが不具合なのかなって思った。
一応、ほかPCではまったく問題ないコントローラー。ただ、ゲームのコントローラー自体
USBのポートの相性が結構あるから単純にそれとは言えない。
コントローラーの仕様にもよるかも。
プラネックスが公式でUSB無線LANとかをP55で使うと不具合起きるって載せてるから
結構、気がつかないところでいろいろと影響受けてそう・・・。
>>250 C300使ってるが、「まともな速度」って具体的には、どれくらいなの?
890FX-GD70のBIOS更新止まったままだな。 完全に放置プレイだね。
>> P55の帯域不足も分からんやつに、そんなこと聞いても無駄だろ…
>>267 P55の帯域不足も分からんやつに、そんなこと聞いても無駄だろ…
GD85もGD65もスロット配置が斬新すぎてPCIががまともに使えない 特にPT2とか PT2とか 大事なことなので2度言いました
間違えた。P55-GD65じゃないかな。
URLは合ってるね。すまん・・・
これヤバくね?
167 名前:119[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 01:27:38 ID:Yrr+z9sB [7/10]
うああああああああああああああああああああああ!!
動きました!!!
動いた瞬間、電源ファンも回り、グラボファンも回り、CPUクーラーファンも回りました。
そして
>>160 の写真の左側のDrmos辺りから火花と煙がwww即効で電源切りましたw
160 名前:119[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 01:01:33 ID:Yrr+z9sB [4/10]
田型は24個と8個でした
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003752.jpg
24pin系統が正常に動作してて、CPU周りが異常なのなら、田の配線無理やり間違った向きに刺したか、グリス塗りすぎでショートしたかどちらかだろ
しかし、なぜP55-GD65→P55A-GD65になってSLIをサポートしなくなったんだろ $5のライセンス料ケチったのか?コストダウン激しすぎ NVIDIAも来年あたりは復活しそうなのに
280 :
Socket774 :2010/07/17(土) 06:57:21 ID:BBFzI6+G
Big Bang XPowerでSetFSB使えてる人いる?
文盲なんだよ、きっと
283 :
121 :2010/07/17(土) 19:29:01 ID:rs4HZ8wr
P55-GD85 BIOS1.3きてます。
>>284 追加です
- Update CPU Micro Code.
- Support low voltage memory.
- Improved memory compatibility.
P55A-GD65がP55-GD85より優れている部分はある? 2000円差くらいならGD85の方が良いかな。
785GM-P45にDVI端子が付いていれば良かったんだけどなぁ。残念。
俺はBig BangのH67版がでないかと年末を楽しみにしてる i5〜i7に内蔵されているGPUは規模の割には性能が良いらしいし CPUクロックアップしたらGPUもそのまま性能あがるはずなんだよな オモチャとして楽しみすぐる
Big Bangシリーズって使用者の感想なんか見ると 限界OCとかをターゲットにしてる感じじゃなくて、そこがいいな
H55M-ED55なんだけど、スリープ入ってもマウスをちっと動かすだけで復帰してしまう。 なんとかならないかな?
>>289 俺もSandyBridgeマザーはP67よりH67に期待してる
やっぱ噂の高性能GPUのクロックアップだよな
>291 なんとかなるよ デバマネで
>>293 なるほど、デバイスマネージャーか。
設定変えたらうまくいったみたい。サンクス。
うちのPCラック、キーボードのとこが引き出し式になってて、
しまう時に衝撃でマウスが動いて勝手に復帰してしまうんだわ。
はぁ?チラシの裏も程々にしろ。
>>288 俺が買わなかった理由もそこだな
DVIがあったら安売りはされてないかも知れないけど
>>297 秋か
Big Bangも同時に発表されるんだろうか・・・
>>292 CPUに内蔵されたGPUが使えるH67版のBig Bangは欲しいな
DorMOSとプロードライザってどっちがつおい?グラボで採用してきたよね。
プロードライザはとっくにEVGAママンが採用してるぞ。DrMOSママンもあるし。 位置づけはデジタルPWM+プロードライザのが上だな。
MSIのDrMosって偽者だって聞いたんだけど
本当なの?
本物のMrMosなら
>>277 みたいに火は噴かないよね?
本物だって異常があれば燃えるよ 電流流してるんだから当たり前
>>305 これのどこが本物だって断言できるの?
MSIはDrMosにかこつけて
フェーズ数が少ないのが嫌だな。
仮に本物だとしてもDrMos一つで
従来のフェーズの4つ分の威力があるとは
とてもじゃないが思えない。
触れちゃいけない子だったのか…
だったらASUSかGiga買った方が幸せになれるんじゃね?
百歩譲ってDrMosが 本物だとしても火を噴くMSIのマザーの品質管理はどうなってるんだって言うことにならないか?
ドクターとミスターをかけて、高度なボケをかましてるんだと思ってたw
また沸いたのか
もう一度聞くけど
MSIじゃなくてもASUSやギガのマザーでも
>>277 みたいに
マザーから火を噴くことって良くなるの?
これじゃ怖くてMSIのマザーなんかとてもじゃないが
買えたもんじゃないんだが。
俺は別にMSIを悪く言うつもりは毛頭無いよ
ただ
>>277 が事実なのか事実じゃないのかが純粋に知りたいだけ。
どっちなの?
314 :
Socket774 :2010/07/18(日) 22:41:59 ID:7xsYUa67
>>312 だったら買うな
ASUSでもGIGAでもEVGAでも好きなの買え
そして二度とここに来るな
書き込みもするな
故障原因が分からないしなんともいえん どんなマザーでも、ショートさせる、過電流ながすなどすれば燃える クソ電源使えば壊れる可能性も高い サイズのLifePowerとかは、マザーに限らずHDDやVGAなど大量に破壊したしな うちのMSIマザーはOC耐性も高く、基本的にいい子 今まであった問題は、BIOSアップデートをきちんとしてほしい程度
ID:84XYMIRH キエテクレ
逆に、MSIのDrMos本物で、それが火を噴いたのなら、ASUSやGigaだってw かつてのニチコン製のコンデンサーみたいに、どこのメーカーママンでも、って事に・・・。 つか、あれ以来、安心の日本製とかいう宣伝文句は、ウソ臭くて。
MSIのVRMはほんとに発熱少ないよ GIGAのなんか触れないくらいアッチッチだった
ID:84XYMIRHは必死に連投しているが、 結局僕の言うことが正義だ、だからみんな聞いてくれってこと?
たぶんこうだろ DrMosは問題ないよ→だったら証拠みせろよ! DrMosはウンコでした→それ見たことか! 自分じゃ何も経験しないで まわりの意見で右往左往する哀れな子
>>312 パソコンは火を噴く可能性があるから使わない方がいいよ
釣りの相手するなよ…
>>312 安いマザーで電源初投入時にATX24pin横1cmくらいのとこから火噴いたM/Bあるよ
どのメーカーにせよ火噴くような不良品なんて稀
余談でMatroxの画像処理PCIカードも電源投入で火噴いたのがあったなw
PWMファンの2分岐ケーブルでも派手な音がして皮膜弾けとんだのがあったw ホント通電するパーツは地獄だぜ
DigitalPWM積んでるのなんでDFI無き今、狐くらいしかないし 狐買ってればいいんじゃね? 泣きを見る確率はMSI以上だがw
DFIか・・・ 専用スレで一般向けはおまけなんだよと玄人ぶっていたやつが居たがどうするんだろう。 死ぬの?
DFIってIntelのリファレンスマザー作ってた会社が独立したところなんだぜ
>>314 EVGAの話題が出たけど、msiのマザボのポジションに食い込んでくるかな?
msiはASUS、Gigaに次いで第三位って印象なんだけど。
EVGAは変態ハイエンドってイメージがあるな。
最近マザボにRealtekのLANが二つ備えてあることが多いけどどんな意味あるの? 二回線契約していても同時には使用できず、片方の線でのみPCでネットワークデータのやり取りが出来る という認識なんだがこれが間違っているんだろうか どんな活用法があるの
>>328 EVGAは悪くないのだけど、あまりメジャーになっちゃうと、ここみたいにGIGAとかASUSU関連スレの奴らが顔出しに来るので、荒れて小汚い書き込みが増えてしまう
そっとしておいてやれ
>>330 代表的なのはルーターとか。2つ使う用途も調べればいろいろ出てくるぞ
>>330 別にそういう使い方でもいいんじゃねーの?
片方回線死んでても冗長性あった方がいいだろ。
個人で2回線とか少数だとは思うが。
>>330 ゲートウェイサーバとして、モデムとハブの間に挟んで使うとか。
オンボ蟹じゃないけど、NICを2枚挿して使ってる。
334 :
Socket774 :2010/07/20(火) 02:06:12 ID:5bCMBR4E
785GM-P45を買おうと考えているのですが。 785GM-P45はBIOSでCPUとメモリの電圧下げは可能でしょうか?
>>334 4月にその板でコイル鳴きに当たった俺はおすすめしない。
対策品が出てれば、気にせずおすすめするが安いし。
サウジアラビアって幸福なのかな?男限定で?
スイマセン誤爆ったぁぁあああ!
338 :
Socket774 :2010/07/20(火) 12:06:27 ID:5bCMBR4E
>>355 レスありがとうございます。
ファイル鯖用に電圧下げ出来るマザーが欲しかったのです。
コイル鳴きはどこかの書き込みでロット番号の下4桁が9500番台なら大丈夫らしいです。
買いにいってきます。
>>358 ID:ozImMb8vさんのフリをつぶしてやんなよ
そこは356にアンカ打ってアンカミスったぁぁあああ!だろ
未来通信乙!
そういやうちの870A-G54も鳴いてたっけな もう使わんにしてもちょっと売り辛ぇ・・・
マザーが鳴くのの多くは電源との相性でしょ。 気にしなくていいのでは。
790FX-GD70を使っているのですが動画エンコードなのでCPUが70度になると PCがシャットダウンしてしまいますBIOSでshutdown temperatureの項目を探したのですが 見つかりません、くぐってみたのですがどうしてもやり方がわかりませんでした、、 どうすればshutdown temperatureの温度を変更出来るのでしょうか?
>>344 しかし、どうやったら70℃だせるんだよw
熱帯地方でもありえねえwww
糞みたいな暑さだから仕方ないんだろうけど。
頑張れとしか言いようが無いわ。
そこで弄っても寿命を縮めるだけじゃね? 扇風機だ扇風機!
PhenomII X4 965BEを1.52Vで4GにOCしてます h264でエンコード中に落ちます。 すみません書き忘れてました・・
>>347 ありえねえなw
本当なら、燃えていてもおかしくなさそうだ。
邪魔なケーブルを整理すればちょとはマシになるかも。
値段高めのCPUクーラーとか、ケースとかでも。
とりあえずクロックと電圧下げてやります 有り難うございました。
OC状態で常用するには負荷テストが必要だと思う。それこそ負荷かけた状態で丸一日以上放置とかやってる人いるし。 不安定状態で動かして運良く最後まで行ったとしても中身がどうなってるか心配だからね。 そんな自分はめんどくさいからBEで定格でしか使ってないんだけど。
>>341 うちのP55-GD80は、サイズのSPSN-050P(プラグイン500W)じゃ音鳴りして、
SPSN-060P(プラグイン600W)じゃ音鳴りしない。
またGD80じゃ、音鳴りする500wをASrockや、ASUSに付けても音鳴りしない。
しょせん電源との相性だ、予備電源買うつもりで電源買い換えれ。
リテールクーラーでOCしてるようにしか見えない 1.5Vとか盛るなら水冷くらいしろよ
Big Bang-Fuzion ドスパラで限定特価19,980とか、ドンだけ下がってんだよ あれかなあ、基本高性能でもHydra Engineとかキワモノな上 USB3.0やSATA6Gに対応してないからかなあ
Fuzionならx16が2本使えるから拡張ボードでUSBでもSATAでも増やせるし良いMBだと思うんだがなぁ
Hydraのせいなんか
357 :
Socket774 :2010/07/21(水) 21:58:28 ID:2PgYfbr9
期待していないけど、一応聞いてみよう X58 PRO-Eを使い始めたのだが、BIOSでコアごとの設定変更ができない BIOSの Intel Turbo Boost Tech [Enable] > Turbo Boost Tech Config [Press Enter] ← この矢印のオプションがどうしてもでてこないのです 誰かやり方を教えてください
358 :
357 :2010/07/21(水) 21:59:56 ID:2PgYfbr9
その前に何のCPU使っているか位かいたら?
Fuzionって普通のSLIとかCFってできるの?
>>360 SLIは駄目
CFはできる
RADEON用と割り切れば
364 :
357 :2010/07/21(水) 22:45:34 ID:2PgYfbr9
>>362 おおありがとう
920だからエクストリームエディションじゃないから当たり前か
ところで4コアのコアごとの有効無効の設定もできないようです
CPUやQPIの電圧変更もBIOSでできない(OverclockingCenterなら可能)
>>353 俺は手放したくちだけど、Fusionはうちの環境じゃCFでいまいちだったんだよね。
5850TOXICをCFしてFF14ベンチHighとったら、GD80(CFx8)とFusion(CFx16)じゃ、
なぜかGD80のほーがスコア400ほどよかった。
860の4GHzで、6900(GD80)と6400(Fusion)だったかな。
ひと月前か、PC1sとかで放出(24800)され初めてたから、大きく値さがる前に処分したよ。
今のFF14ベンチで評価する一体どれ程価値あるのかな。 やりたくてたまらん層が勝手に盛り上がってRADEONとNVIDIAの間を右往左往してる。それに便乗してるショップのようにしか見えない。
Fusionだと混成PhyXの導入が楽になるの?
p35platinumなんですが、S3スタンバイ時にUSB給電OFFにする方法無いでしょうか? USB扇風機が回りっぱなしなので、電源に連動させたいんですよね。
C300スレで見たんだが、870A-G54の付属SATAケーブルってSATA2までの品みたいだね せっかくの全SATA3マザーなのに、細かい部分でもったいないなぁ
>>369 890FXA-GD70も付属はすべてSATA2だった。
ASUSのM4A89GTD PRO/USB3はSATA3だったんだけどなぁ。
今後改善されるかもしれないけど、現状SATA3マザーでも付属ケーブルがSATA2なのは注意が必要かもしれないね C300スレの人みたいに、思い込みで勘違いするケースも考えられるし
厚いと思ったら室温39℃だった。
MSI人気ないな 価格のレビューとかさっぱりないから情報不足やらで買うの不安だわ
foxconnやbiosterやasrockを買うよりマシだと思うけどね
どのメーカも当たり外れあるからなあ。 メーカよりも製品じゃないの? MSIは、ハイエンドは当たり多いけど廉価版はたまに地雷って感じ。
H55-GD65の後継機は出ないの? 在庫処分待ってるんだけど
ハズレ引いたときって返品できるの?
>>373 ネットが普及してない時はどうしてたんだ?
>>373 日本法人に行ったの?
ひとけ無いって日曜日だったんじゃ?
383 :
Socket774 :2010/07/23(金) 00:45:45 ID:NyT2eEgK
すまないが教えてほしいことがある。 X58Proでオーバークロックセンターなるものを入れてOCしてみようと思ったんだ。 んで久々にマザボ付属のディスクを入れたんだが、 Faild to load Hardware Monitor Driver!This Program must as administrator. とかでて読み込んでくれないんだ。 管理者権限で実行しても起動しないんだが何でだろうか。
公式からDLすればいいだろ
386 :
Socket774 :2010/07/23(金) 10:21:15 ID:NyT2eEgK
高杉、これならAsrock行くわ
小耳に挟んだのをふと思い出したんだが P55A-G55とGD55ってこっそりSLI対応なんだと。 MSI海外サイトに書いてて実際動くらしい。
どこでも書いてあるけど
>>385 そうだった・・・
テンパってて盲点でした。
ありがとう。
P55M-GD45もサイトによっちゃSLI対応って書いてあるな 試してないけど動くかもしれないな
X58A-GD65はまだか。
790FX-GD70 BIOS Version 1.D - Support AMD 6 core CPU. - Fixed system report incorrect HDD size during POST.
396 :
Socket774 :2010/07/24(土) 00:29:45 ID:jKy0rW4u
890FX板はbios更新こないな
P55M-GD45が何処も品切れで入荷予定なしになってるのは USB3.0付きの新型でも出るからかいな?
Fuzzy GM965というのを現在XP(32bit)で使用しているのですが、このボードをWindows7(64bit)で 動かしている方はいらっしゃいますか? MSIのサイトに行っても7用ドライバとか置いてないみたいなので、導入を躊躇しています。
7のインボックスドライバで入るんじゃない?たぶん。
どこかにDKA790GXの安売りない?
>>398 ブリッジチップ付きのP55A-G65が出るんじゃなかったっけ?
>>399 もしOS側がドライバもってなくても、intelのサイト行って、965チップセット用
ドライバ拾ってくれば問題ない。
やぁ。BIOSTARのTA780Gが不調のため、DKA790GX Platinumの中古を買ってきた。
少々ドライバーを入れ直した以外は、純粋にマザーボードだけ取り替えて動いている。
さて、このマザーはPS/2が一つしかなく、マウスは他のと別にUSBのものを用意しなければならない。
KVM使いとしてはちょっと面倒なんだが、いい変換機、変換ケーブルなんかはあるかな?
以下に示すPS/2用スプリッターは上手く動かなかった。
ttp://www.comon.co.jp/SP-6.htm
405 :
399 :2010/07/24(土) 19:15:11 ID:7ia1QKrh
>>400 >>403 古いチップセットだし、OSに含まれてるかも知れませんね。
なくてもintelから取ってくれば良しと。
試してみます。ありがとうございました。
>>404 RC-U2MK が良いとあちこちで見かける。
使ったことはないけど。
>>404 RC-U3MK を使ってる。
KVMと変換ケーブルには相性が有るのようで、幾つか試してコレにした。
KVMはラトック製、キーボードはMajestouch(有線)、マウスはロジクールのワイヤレス。
PC4台で使っているが、裏起動や、BIOS上での動作、複数キー同時押し等、全て問題無し。
欠点は、USBコネクタが太いので、隣のUSBポート挿したさしたコネクタと干渉する事。
>>401 DKA790GX Platinumはツクモexで6980のときに買ったけど、
すぐに売り切れたようだ。4980円のKA790GX-Mなら先週はじめまで
たくさんあったけどおとといにはなかった。
MSIのPlatinumは何か安物のイメージになってきた。
これまでに865、965、P35の無印とComboを買ったけど
全部安売りだったからかも知れないが。
そういやMSIの赤い基盤のはグラボしかかったことないなw
どっちもX6対応BIOSでたからね、ツクモのKA790GX-Mなんて最安X6マザーなんじゃね?売り切れて当然
411 :
Socket774 :2010/07/25(日) 16:14:03 ID:70Sq0BaA
今1156買うのはただのバカ
412 :
Socket774 :2010/07/25(日) 16:26:14 ID:xrrA3LLx
920でコア数を4コアから無効にして減らせる方法ってあるの? 戯画マザーはBIOSからできたんだが
>>395 これで1090Tを買わない理由がなくなったorz
790FX板は鉄板だよな 890FX板は残念な子だけど
H55M-ED55を買ったらBIOSが初期verの1.2だったからLive Update 4で1.5にしたよ いやー実に楽ちんだね
年末には890FXA-GD70 が890GXM-G65 並みの値段になってるかな?
eclipse plus買ったけど、X58が異様に熱い。nforce200とヒートパイプで繋がってるから、熱貰ってるのかな。 ファン追加してX58とnforce200辺りをあぶっているんだが。
あぶるってのは加熱の意味だw X58 IOH 辺りでググってみれ。 nF200とX58じゃ後者のほうが遥かに発熱するからX58側が熱を貰うことは無い。 熱いってのは触った温度? ツールでの温度だけでシンクが触れるくらいなら グリス塗りなおした方がいいかもね。実際熱いなら熱が伝わってるから IOH Voltageを下げるか、冷却を強化するしかない。 ウチのはASUSママンでスマンがアイドル50℃台だ。
X58A-GD58買ってきた。 EVGAのX58 FTW3と迷ったけど、省エネ重視でこっちにした。 CPUソケットがなにげにLOTESだったり、CPUまわりはHi-c CAPと低めのヒートシンクで広々としてる。 PCIソケットも2つともしっかり使える位置にあるし、必要なところはしっかり作ってあって、いらないものは省いてある堅実な作りだと思う。 まだ組み込んでないので、組み込んだらまたレポするよ。
DrMOSに期待してP55ボードのどれかを買おうと思ってるけど、 省電機能ってどこまでやってくれるの? CPUやPCI等の電圧のとかも面倒見てくれる? ファイルサーバー、録画サーバー、ゲームと結構マルチな用途になるから 動的な電源管理とかすごく魅力的なんだけど。
422 :
Socket774 :2010/07/28(水) 13:29:39 ID:MhjifJ02
275GTX twin frozr ocがいつのまにかコアクロックが300MHzになってて アフターバーナー使っても変えられません 直し方教えてください
>>368 だけど、誰もレスしてくれなかったのでサポートに直接聞いてみた。
p35platinumはS3スタンバイ時にUSBへの給電を停止するは不可だと。
ちなみに最近のマザボでも給電は停止できないんですか?
424 :
Socket774 :2010/07/28(水) 23:12:16 ID:XAChiTT9
790FX-GD70の中古品(完動品)傷なし お前らだったらいくらで買う?
>>424 いま手元に、BIOS吹き飛ばして起動不能になったそのマザーがあるが、
修理に出す代わりに買うとして、送料込みで8000円、高くて1万円までかな。
それ以上なら、新品買ったほうがマシって感じ。
BIOS飛ばすってM-Flash使ってないのか
なぜかM-Flashで飛んじゃうのよ。
マジでっ!?
あらら、ボード上のBIOSから起動出来ない場合でも バックアップしておいたUSBから起動が可能ってのはアテにできないのかね
[BIOS Update失敗したらageるスレ 3本目] 気がついたらDAT落ちしてるし。 M-FLASHが改善されて、被害者が減ったのかな。 めでたしめでたし。
>>429 その機能は、Ver違いBIOSのお試し機能であって、ボード上のBIOSが
すっ飛んでたら、外部USB上のBIOSからの起動もできないあるよ。
そっか。サギくさいなこれは・・ 「USBメモリ内のファイルを利用して起動する事ができる為、 万が一アップグレード時のアクシデント等でボード上のBIOSから起動出来ない場合でも起動が可能です。 」 たしかに手順みるとボードのBIOS起動してからUSBブートしてるのしかないな
>>432 ごめん、その文見逃してた。英文でもレスキューできると確かに書いてある。
BIOSのBOOTBLOCK(普段は書き換えない)が生きてれば、USBから起動で
きるみたい。
それならよかった。DualBIOSに代わってのMFlashなわけだし、できないと困る。 それ見てmsi3枚も買っちゃったからな・・。 実際飛ばしてUSBから復旧した人いるかな
>DualBIOSに代わってのMFlashなわけ いや、これはおかしい。
Floppy に代わってのM-Flash が正しい
今のBIOS ROMは、基盤に直付けされてるから、壊すと面倒なんだよな。 業者に出せば数千円で直るけど、日数が掛かるし。 ソケット式の頃は、ショップに外したROMとBIOSデータを持参すると、その場で直してくれたけど。 同じマザーが有れば、自力で修復する事も出来るし。
ASUSとZOTACは今でもソケット式だな。
MSIはSPIの信号がJSPI1あたりから出てるから、そこから書き換えられるよ。
H55M-ED55なんだが、忍者参付けれる?
G41TM-E43でスリープからの復帰がうまくいかないのはデフォですか?
>>443 intel graohicのドライバを更新しろ。話はそれからだ。
DrMOS目当てで初めてMSIのマザー買ってみたけど、レイアウトが酷過ぎて吹いた。 売れてない訳だよ。 型落ちのP55M-DG45を祖父で8,600で買えたたからお試しって感じで傷は浅い。
なんだよ。買う前にレイアウトとか調べないで買った事を、わざわざここで自白するのは何かの羞恥プレイか。
IYHしちゃったんだろ。
それにしてもレイアウトくらいわかるだろ。
起動したらダサイロゴが盛大に表示され、ピッ!なんて音を発するのって設定でなんとか出来ない? せめて音だけでも消したいんだが
450 :
Socket774 :2010/07/31(土) 16:58:43 ID:aJhpwQIX
型番がわからないがBIOSでロゴ表示のオンオフはできるだろ
なんでスピーカーをはずすという選択肢が出てこないの? 調べないにもほどがある
音はエラーチェックのために大事だろ
最近のケースはスピーカーが付いている奴の方が少ないんじゃね?
ここ数年で買った5つには付いてないな
ケースだかマザボにピンにそのまま取り付ける小さなスピーカーがついてくることがあるね
G41M-P33みたいな安マザーにきちんと載っているのがいい。>ブザー
975xのMS-7246のヒステリックなキーッと言う音より P55M-GD45の超控えめなビープがいい
458 :
Socket774 :2010/07/31(土) 18:30:13 ID:9TlS33Vv
msiのママンはローカルディスクからのBIOS更新はできるの?
型番書き忘れたスイマセン
H55M-ED55です
>>450 マジですか。探したつもりだったけど、もう一度探してくる
>>451 警告音は欲しいけど、起動音はいらないみたいな・・・わがままかな
わがままだw
起動音が鳴らないマザーなんてあるのか?
マジすか 初自作だったから知らんかた しかしあの音嫌なの俺だけなのかな・・・ まぁとりあえずロゴは消せました ありがとう
>>462 だから、スピーカー無しのケース使っているから嫌も糞も無いと・・・
有っても線繋げないし。
異常を感じた時だけつなぐようにしてるよ。 普段はいらね。
起動時BEEPはPOSTチェックOKのサインだからなぁ。 鳴らない方が却って気持ちが悪いわ。 今のケースにはスピーカー付いてなかったから、464氏との同様のやつ追加したよ。
ありがとういい薬です
win764bitでBIOSアップデートソフト起動出来ないんだけどどうすりゃいいの? フロッピーディスクなんて持ってないよ
win76,4bit
>>469 ハードオフでUSBフロッピーを500円ぐらいで買ってくる
>>470 そのぐらいわかんなきゃ世の中通じないぞ
>>473 そういったひねくれやっていたらお偉いさんが間違えていたとき
そういう態度をするんだな
キモチワルイ
そうだね、ネタにマジレス格好良いね。
うむ。凄いかっこいい人に出会えた気がする。
この先生きのこれるかな
お褒めにあずかり光栄だ ただネタをネタとするに値するものを言ったところで 同類しか集まらんな せめて WindowsXPPro Windows XP Pro WindowsXP Pro どれが正式なのかといった方がネタとしていい方だ もちろんMicrosoftも書き足してもいいけどな
BIOSはUSBからブートしてDOSで書き換えるものだろ?
ブートさえ出来ればなんでもいいんじゃねー(鼻ほじりながら)
481 :
Socket774 :2010/08/01(日) 02:46:49 ID:QRZAIn5u
X58A-GD58買った。
482 :
468 :2010/08/01(日) 05:37:08 ID:p+58Gdu8
諦めるなと言ってくらはい。
M-Flashなる神機能があったなんて・・・ 今時のマザボは全部こんなの搭載してるの?
>>483 自作は久しぶりか?便利だけど過信は禁物だぞ。
FDDを持ってたとしても、いまどきのBIOSファイルは容量でか杉でFDに入りきらんからなー
>>479 氏の仰るようにDOS起動USBをこしらえて書き換えるのがオススメ
初自作だからもう何がなんだか DOS起動とやら調べてきます しかし休止状態からの復帰でフロントUSBが何も認識しなくなる不具合? BIOS上げても直らなかった 明日サポに聞いてみるけど
>>486 初自作でMSIはよい選択。普通はASUSやGIGAを薦められるものだが。
BIOS更新がんばれ。
確かに初自作でMSIなんて渋い選択は中々出来ないな USB周りの話が少し気になるけど、サポートに聞くって言ってるならいいか
P55-GD65で初自作してゴメン。
491 :
Socket774 :2010/08/01(日) 17:52:44 ID:gJedxILN
助けてください。P45 NEO-FIです。 電源入れっぱなしでおいたらいつのまにか画面真っ暗でうんともすんともいわなくなっていたんで、 しかたなくリセットしたら電源/HDD/DVDランプ点灯→HDD/DVD消灯→PowerもOFF、の繰り返しで beepは鳴らず、画面も真っ暗のままとなりました。 IDE、SATAをすべて外してCMOSクリアしてみましたが、電源/HDD/DVDランプ点灯→HDD/DVD消灯で だんまりの状態です。やはり画面は何も表示されず、beepも鳴りません。 モニタは換えてみましたが症状は変わりません。メモリを全部抜いてみたところbeep3回鳴りましたので (Base 64k RAM failure)BIOS自体が飛んだのではないだろうと期待していますが…。 その他、CPU、電源とビデオカードのファンは正常に回っており、目視では部品の損傷も見られません。 ビデオカードの故障も考えられるのですが、手許に他のカードが無いので買ってこなければなりません。 テスターもないので電源などを細かく確認することもできません。 この状態で、他に考えられる原因や、マザーが正常かどうか確認できる手はないでしょうか?
メモリ抜いて症状が変わったなら まずはメモリ1枚だけとか試してみれば? 現物なしで原因だけ考えてもきりがないし マザーが正常か確認するには同じやつをもう1枚用意するのが確実
493 :
Socket774 :2010/08/01(日) 18:20:59 ID:gJedxILN
そりゃもう1枚あれば試せますが、そこでマザーを買うかビデオカードを買うべきか 判断したいところで…。 と思ったのですが、メモリ1枚で試したらビンゴでした!!ありがとうございます!!!
おめでとう
まぁ自作は予備ないといろいろ辛いから、早く二台目を作るんだ。 そしてもりもり増えていく。
パーツ沼へようこそ
ドロ沼へようこそ
498 :
Socket774 :2010/08/01(日) 21:50:57 ID:QRZAIn5u
>>493 パーツが、自己増殖したら、一人前になれるよ。
古いマザーだが、NF7・P4P800ともに4枚まで増殖した。
今は、GA-E7AUM-DS2Hが3枚まで増えた。
Big Bang XPowerで起動時デバッグLEDが2Eでとまってしまう・・・。 マニュアルにも2Eなんて記載されていないしなんだこりゃ
AMI BIOS POSTコード 2E Initializes all the output devices. すべての出力デバイスを初期化します。
さんきゅー
CMOSクリアしてもダメだし、BIOSの画面すらでてこないしなんもできない M-FLASHとかできんのかな。USBメモリかってこようかな。
信心が足らんのですよ
>>503 BIOS出ないのにM-FLASHどうやってやるよ
BIOS出ないって何やったの?
パーツの組み換えで立ち上がらんのか?
506 :
Socket774 :2010/08/02(月) 00:57:25 ID:XhDQSR8L
そういや、ひとつ起動させてもBIOSにすらいかずに、 短音2回で止まるのがあるな。面倒だから放置したが。 ボタン電池を変えただけだったが、心当たりはないにしてもそのときにショートでもさせたのだろうと思っているが。 ま、とにかくBIOSにまでいけなくなったのなら、それはもう設定とかではなく故障したガラクタだと思うことにしている。
HDD交換しただけです。 HDD全部抜いても起動せず。 メモリもとっても起動せず。 うむ
BIOSまで出ないのは故障だがMBが故障とは限らない事があるよ そういう時はケースから出してパーツも最小構成のBIOSが立ち上がる最小にして テストしてる。もちろんパーツは一度CPUもメモリもMBから外して組み直しからやる。 古いケースでリセットS/Wにホコリが溜まってリセット入りっぱなしで BIOS画面が出なかったってのがあった
なるへそ! 明日やってみるべ
やっぱりパーツ交換で起動しなくなったんだ。 CPUも外して付け直して直る事もあるよ とにかく最小で組み直してダメならMBか電源しか無いだろうね
電源は、今エナマクスのEMG900EWってやつですが、手持ちのODIN GT850Wと交換してみた けど同じでした。明日板取り外してCPUとかグラボも全部とっぱらってみます。 いろいろありがとう
508でMBが故障とは限らないって気が付いたのはMBと他メモリやCPUも新品を 買ってきて組んでも同じでBIOSまで行かずに気がついた。 それ以来、最小でケースから出してテストする事にしてる。
>>507 HDDを複数台繋いでで、一台だけ交換したんで無いか?
X58白金からX58A-GD65に組み替えたのだけど、 CPU-Zで情報が出ないし、GreenPawerの認識も白金のままになってる。 メモリも認識がおかしく、BCLKをあげるとなぜかCLを6に落としてしまって起動しなくなる。 BIOSは新しいのがまだないし、win7を再インスコしないといけないかな?
515 :
507 :2010/08/02(月) 18:39:00 ID:3EAkYhkL
>>513 そうです!なにうえわかりました?
WDの300G、海1.5T*2、WD 2T*2
を
CrusialSSD64G、海1.5T*2、WD 2T*2
に変更しました
>>515 BIOSのRAID関係、特にIDEとAHCIの設定や
チップセット以外のコントローラ辺りの設定を見直して見れ。
AHCIで動かしてたのに、HDD交換で勝手にBIOSの設定がIDEに変わってたて
同じように起動できなくて悩んだ事あるw
>>516 507>HDD全部抜いても起動せず。
AHCI,IDE関係無いだろ
BIOSが立ち上がらないんだよ
>>517 と思うだろ?俺も、全部外してもBIOS画面まで起動しなかったさ。
一度、全部外してCMOSクリアして繋ぎ直して設定しなおしたら起動したよ。
OCしてたというオチ
>>518 503>CMOSクリアしてもダメだし、BIOSの画面すらでてこないしなんもできない
>>520 全部外してからCMOSクリアしたなんて書いてないないだろ?
本人でないならすっこんでろよ!
>>518 全部外して(電池も外す)又はCMOSクリア(BIOS初期化)は試した方がいいね
524 :
507 :2010/08/02(月) 22:17:16 ID:xaEn0XYF
お騒がせしております!アドバイス色々ありがとうございます。 さきほど、HDD、VGA、メモリ、ファン関連、電源ケーブル類外して、 (つまりCPU以外をでんぶ)、CMOSクリア&リチウム電池入れ直しをしてから 再接続してみましたが状況変わらずでした・・・。 ※グリスがなかったのでCPUは外せない状況です 電源をエナマクスのEMG900EW→ギガバイト ODIN GT 800W(昨日は書き間違い) VGAもGTX480→HD4870 と変更しましたが、あいかわらず2Eが表示されています・・・。 関係あるかわかりませんが、WDの2T(非RAID)を他のPCに接続したら セクタ不良が多発しており、DLしたゲームがほとんど見えない状態になっていました。 明日グリス買ってきてCPUもCore i7 975→920に変えて試してみますが ダメっぽい気がしますね・・・。 ぼえーーーー
ControlCenterが俺のファンレス忍者参たんに反応して五月蝿いんだがマジで
俺の場合、CPU電源のコード間違えて他のボルトの挿してて起動しなかったことあった。 あくまで俺の場合なので。
>>524 ずっと昔、他社のSocketAでそんな風になったことあるよ。
その時は、電池抜いて全部はずしてCPU抜いて、三日ほど
放置したあと、CPUさしたら生き返った。
静電気でマザーが気絶したような感じだった。直りはしたものの退役。
素直に別のママンに買い替えたほうがいいと思うよ。
H55M-ED55 休止状態からの復帰後フロントUSB認識せず サポ問い合わせても原因不明 折角組み立てたのにバラしてワンズに持っていかないと・・・面倒だな
785GM-P45ってCPU、NB、メモリの電圧変えれなくね? 項目自体はあるけどグレーアウトしてて調整出来ないんだが・・・
安マザーではよくあること
BIOSなら、とりあえずCool'n Quitきってみたら?
>>531 当然切ってるよ。いろいろ弄ってみたができん
OC機能は豊富?なのにDCはここまで貧弱なのか。これは予想外すぎて痛すぎるw
AthlonIIをクロック定格で電圧下げて使いたかったのに・・・
>>529 785GM-P45では無いが、ウチのも[AUTO]でグレーアウトしてるが、
カーソル合わせて、Page Up Downで、普通に変えられた。
>>532 BIOSじゃなく、OS起動後のソフト制御じゃ駄目な理由とかあるんだろうか。
すいません x58platinumなんですけど、これ買ったときに 「BIOSのバージョンによっては新しめのCPUは認識しないかも、でも920なら大丈夫」 って店員に言われて、当初の予定から920にするつもりだったしまぁいいやって920使ってるんですけど、 上位のCPUもちゃんと認識するバージョンかどうかを確認する方法ってありますか?
>>536 やっぱLinuxか。でもK10Stat相当なソフトあるみたいだぜ。
前にAMD系のスレで5〜6つぐらい列挙していたような。
>>535 公式HP行って対応表見ろとしか。
538 :
535 :2010/08/03(火) 23:10:02 ID:Tphb3Szb
>>537 店員の話だと
「c0なら大丈夫、d0だと微妙、バージョンによるから動かないかもね」的なこと言われたんで、あの対応表も
『認識はする、バージョンが認識するものなら、だけどね〜』的なものかと
じゃあ今使ってるこのマザーは認識するバージョンなのか確認できないかと思った次第です
取り敢えず適当に片っ端からzipファイル落としてみます、お邪魔しました
>>533 一応出来るね。
Athlon250 定格1.38V
電圧の調整範囲1.338-2.022でいてTDP95Wまで対応ってどんな素敵仕様だよw
P55-GD65使ってるけどまめにBIOS更新されるね メモリに厳しい板かな?って感じるところがあったんだがメモリ系のチューニングもされている
541 :
507 :2010/08/04(水) 00:58:56 ID:RZDj6rS8
全部はずして、電池も抜いてしばらく放置してそんで入電してみたけど、結局NGでした。 保証期間中なんで、ちょっと入院させてみます。
>>542 新しい遊園地はもう出てないよ。既存の遊園地で我慢するしかないのだ・・。
サンクス 自分で捜したときも見あたらないから嫌な予感はしていたが、やっぱもう無いのか まだしばらくメインで頑張って貰うけど、買い換えが入ったあともサブとして長生きしてもらおう
545 :
Socket774 :2010/08/04(水) 01:54:54 ID:SLY/IrC3
w 遊園地過ぎるw
前は遊園地スレもあったんだけどな・・。 あれいつの間にか消えてたな。
X58A-GD65で組んでみた。 CPUクーラーはNH-D14を上下方向でつけた。上下方向は一番CPU寄りのメモリに干渉、前後方向ではファンが3つぐらいメモリに干渉する。 NH-D14はでかいが、他のほとんどのCPUクーラーなら問題なくつけることができそう。 ノースの温度は60度前後(ヒートシンクに挟んだ温度センサー計り)。貧弱そうなヒートシンクだけど冷却はそこそこ。 気になったのはバックパネルのインターフェイスの少なさ。USB×6、LAN×1はすぐに埋まってしまった。その割にeSATA×2とかいらね。 ソフト面は上にも書いたけど、OCでどうもメモリでひっかかる。KingstonDDR3-2000のメモリで、1.5V、1050MHzとかなり情けない。 メモリ倍率を一つでも上げると全く起動しないのでこまったもんだ。 総評としてミドルレンジなら全く不満のないMBなので幅広い人に勧められるものだと思った。
Core i7 870 MSI R5750 Storm 1G MSI P55A-GD65 で、このPC組んだは良いんだけど、SSDもUSB3機器も持ってない。 せっかくなんだけど、ワットチェッカー持ってない。 だから、レビューも何もできないっていう・・、ああ、ぼくは一体どうすれば・・。
>>542 これの型番教えて〜
ちょっと買ってくる
志村ファイル名
>>542 何でMSIってこういうの出さないんだ?
機能なんかでまともに戯画やASUSと勝負したって勝てないんだから
もっともういうキワモノ路線で売っていけばいいだろ
スターリングエンジンで冷却する Air Power Cooler とかいのはどうなったんだ?
キワモノというがジェットコースターも真面目に熱周りの設計した結果じゃないかな
558 :
Socket774 :2010/08/05(木) 21:58:53 ID:loZSytHu
1156買うバカ
俺の買ったママンはLGA1366で唯一DrMOSが無いっぽいw
スピードファンとかで温度を確認するとGPUとかCPUとか以外に Temp1 Temp2 Temp3ってのが3つあるんだけどどこの温度かわかる? BIOSで確認しても「System Temperature」って項目に 1つだけ温度が表示されてるだけでどこの温度かわからないし 他の2つは表示すらされてない
561 :
Socket774 :2010/08/06(金) 10:29:27 ID:rKwSDGj4
870A-G54で初期不良つかんだわ。交換したら不具合なし
今日ひさびさにマザーボード見に行ったら FOXCONNでかなりVRM部分が小さいボードがあったけど 他社でもDrMOSもどきを載せてるとこあるの?
>>562 EVGAのマザーはDrMOSつかってるよ。
上位機種はデジタルPWMだけど。
MSIの今時のM/BってSATAのHDDにOS入れて起動ディスクにできる?
10年近く前からお越しですか?
MSIは8年ぶりくらいかも。
マザボはP55-GD55 メモリは4GBを搭載 OSはWindows7 Pro GPUはATI Radeon HD 5850 VRAM 1GB を使っているんだけど、システム情報を見ると2.9GB利用可能になっている。 タスクマネージャーを見ると合計は3063になっていて、 パーフォーマンスの情報とツールのグラボのとこ見ると ディスプレイ アダプターの種類 ATI Radeon HD 5800 Series 利用可能な全グラフィックス メモリ 2299 MB 専用グラフィック メモリ 1024 MB 専用システム メモリ 0 MB 共有システム メモリ 1275 MB となっています。 RAMをVRAMとして使われている量をカットしたいんだけど、 どうすればいいの?BIOSをみてもそれらしい項目がないんだが...
なぜVRAMの量を減らしたいのか意味不明。
569 :
Socket774 :2010/08/06(金) 23:22:37 ID:3keQGzGr
>567 P55ならiシリーズだろうから、小さくする必要は何もない。 使わない領域は開放されているし。仕組みがそうなっているから。
>>567 ビデオメモリ関係ないw
64bit版買ってきて死ね
601 Socket774 [sage] 2010/08/05(木) 18:32:41 ID:uVdK5HAi
MSIのH55M-ED55買ったんだが、休止状態からの復帰でUSBが死ぬという不具合があって糞すぎた
新品交換しても変わらんかった
んでGA-H55M-S2Hに買い換えようと思うんだけど、USB周りに不具合出てたりしない?
普通に動いて欲しいだけなんだけど
607 601 [sage] 2010/08/06(金) 23:19:09 ID:RkBuj0VV
GA-H55M買ってきた
休止状態復帰の不具合もありませぬ
面倒だから詳しくは書かないけど なんかGIGAの方が色々と安定してるわ
>>604 さんthx
MSIは二度と買わね
>>567 オンボビデオのマザーでなければ、BIOSにVRAMを操作する項目は無いと思う。
別途、ビデオカードの設定を変更するツール(有るのか知らないけど)が必要だと思う。
あと、増設ビデオカードには、カード上に専用のVRAMが有るので、
メインメモリをVRAMとして使っていない事に注意。
そっか、みんなありがとう。 64bitにしたいんだけど、所有している地デジチューナーが64bitに非対応で それが原因で64bitに移行出来ないんだよ…
P55-GD85を使ってる方に質問です。 CPUファンが1つとシステムファンが4つついているようですが、 ファンスピードのコントロールは出来ますか? よろしくお願いします。
>>575 BIOS上では
CPU FAN は4ピンPWM
SYS FAN1,2 は100,75,50%から選択式
SYS FAN3,4 は制御不可
(BIOS Ver1.3)
>>576 つまり3つが制御出来て、2つは制御出来ないのですね。
ありがとうございます!
大変参考になりました。
初めてMSIのM/B使ってるんですけど、最初のMSIのロゴで止まってBIOS設定ができません。同じような症状を経験したひとはいませんかね。 M/BはP55-GD80です。
なんだ、ぶたおか。
>>581 BIOS表示の温度や、MB付属ツールの温度と比較すれば判るんじゃねとしか。
>>581 それの場合、多分Temp1がCPU、Temp3がノースブリッジだと思う<多分な。
マザーの温度とかを検出してるチップ(SuperI/Oチップ)により、表示が違うので、
だから、誰もハッキリこれだと言い切れず、レスが付かなかったんだと思う。
>>578 ロゴで止まるって固まるってこと?
それとも再起動しちゃうの?
>>578 起動してESC連打して、ロゴカット。
起動シーケンスかくにんしる。
586 :
578 :2010/08/08(日) 17:06:09 ID:yEYte4fF
>>584 >>585 ロゴでかたまってしまうんです。USBのキーボード(新品)が認識してないみたいでうんともすんとも言わないです。
バルクのキングストン製の相性が悪いってことも考えられますかね。
余計なデバイスすべてはずしてCMOSクリア、メモリ枚数減らす、メモリ入れ替え、電源入替え、・・・ やれることは沢山あるぞ
>>586 バックパネルの上側にマウスなんかの絵は書いてないかね
別の板だがUSB端子が3列もあるから適当にマウス付けてたら反応が無くなることがあった
抜いて差すと大丈夫なんで軽く悩んだが絵が書いてあるのにちょっと前に気付いた
>>586 PS/2キーボードがあるならそっちを接続して起動してみるとか。
USBキーボードを繋ぐのはそっちでBIOS設定済ませてからにする。
>>582 BIOSとか付属ツール使っても「System Temperature○℃」ってのが
1つ表示されてるだけだから何とも判断できないんだ
>>583 CPUの温度と3つのTempの温度を見比べてみたけどどれもCPUの温度ではないみたい
ちなみにBIOSで確認できる温度はどうやらTemp3っぽい
それと、それぞれの温度は、室温30℃で↓の通り
Temp1:平均45℃最高62℃ Temp2:平均54℃最高79℃ Temp3:平均39℃最高51℃
ケースのエアフローが悪いのかもしれないけどTemp2が怖い
>>590 マザボの型番を書けば誰かわかるヤツがいるかもよ
Temp1がCPUソケットのセンサーでTemp3がノースのセンサーっぽいな
CPU内部のセンサーとは別だから見比べて温度が違う
>>591 Temp1とspeedfanとかのCPU温度だとTemp1の方が
数℃低いけどなるほどそういうものか
型番はP55-CD53
わかる方いたらお願いします
H55M-ED55ってDRAM電圧をどの位まで設定できますか? どのくらい低電圧設定出来るかしりたいです。 分かる方教えて
0.906だよ
KA790GX-Mを買ったのですが、このマザーって4コア化できないのですか?
ggks
>>596 >>597 ありがとうございます。
ちょっと残念ですけど、仕方ないので2コアのまま使い倒します。
>>578 結局あきらめたのか、保証あるならメーカーだしして直して売ればいいのに。
ふと検索してたらオクでひっかかった。
601 :
sage :2010/08/14(土) 11:24:27 ID:4ocZd9GG
てs
>>600 これってCPU周りにヒートシンク無いのか?
ずいぶん安っぽい仕様だな
P55-SD50でMSI Control Centerを使っているのだが、 なぜかSystem InformationでCPU情報が表示されない。 なんかBIOSの設定が漏れているのだろうか。
と、思ったけど不安定。おれのGTX480が悪いのか? HD5870と4870はもんだいなっすいんぐ
消費電力考えたら?
H55M-ED55でOSをXPでAHCIでインストールしようと思っていたんですが、 intelで落としてきた(F6 インストール用 32 ビット・インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー・ファイル)を FDにコピー ↓ BIOSでAHCIに変更 ↓ OSインストールの際にF6押してFDの中のドライバー当てて ↓ インストール最中にブルースクリーンになります。 解決策教えて下さい。 何か設定間違っているんでしょうか?
ちゃんと読み込めていないだけでは?
読み込めてないだけですか。 S押して ↓ 3番目のドライバーenterで選択 ↓ S押してドライバーロード ↓ enterで、OSインストール再開って感じでいつもどうりしているんですが・・・ BIOSでの設定が間違っているんですかね? BIOSでは、何処を設定したらいいですか?
integrated・・・ の On−Chip ATA device の RAID modeをAHCIに変更しただけではだめなんでしょうか?
それは間違っていないけど、三番目ってなんだ? ちゃんと"Intel(R) PCH SATA AHCI Controller"を読み込んだか?
すいません。 読み込みを間違ってました。 もう一度トライします
MSIのマザーはどうしてメモリ対応がしょぼいんだろう 1333までとか使えないのばっか
SPD読ませたら1600とかいくけど・・・
普通は1333いけば十分だろ。
十分とかそういう問題じゃねぇよ… 他メーカーならM-ATXでも下手したら2000、最低1600までは対応してるのにMSIだけ1333 なら他のメーカー使えよって話だがMSIは好きなんだw
617 :
605 :2010/08/15(日) 15:18:13 ID:SJ1R0JfT
んー、さらにわけわからんが、 HD4870をスロット2にさして、GTX480をスロット5にさしたら かなり安定している。逆はダメだった。 なんか安いグラボ買ってきてさしておけばいいか。
618 :
605 :2010/08/15(日) 15:41:29 ID:SJ1R0JfT
>>616 1333までの対応ばっかっていうけど、そんなの少なくね?
いまみてたら、1156はたいてい2133までいける。
1366の初期のが1333か。X48は1600、X38が1333。890GXとか880とかは1333。
現行だと、安いのは1333、高いのは2000より上ってかんじか。
>>613 .616の、金銭的に手の届く範囲のマザーが1333対応なだけであって、
別にMSIがしょぼいわけじゃないと思うぞ。
スペック上は1333としか表記されていなくても、海外公式のスペックやテストレポートみれば1600とか対応しているよ
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
X58プラチナでも1600や1800で普通に回せる
H55M-ED55のマニュアルには2133対応って書いてあるぞ
あくまで非保証のOC扱いなのに、動作保証と勘違いしてクレーム入れるアホが居るから省いただけじゃねーの。 AM3マザーも、790FXよりも890FXの方がスペック表の上では対応メモリの上限が下がってるし。
日本人はいまだに「お客様は神様」思考だからな
お客様はクレーマー思考にしか見えないけど>626
だから、「俺は客だぞ神様だぞ」っていうクレーマーが多いんだろ
店視点と客視点の違いか 「お客様は神様」は普通は店が言うセリフだから
三波 春夫でございます
自分から言い出す奴らは間違いなく疫病神の方だよな
顧客と直接やりとりの有る業務(PC関連ならカスタマーサポートとか)だと、 研修の定番で「お客様は人間」と教えられる。 客が神様だったら、全てお見通しなので、こちらの事も察してくるれるが、相手は人間だからそうはいかない。 つまり、話が通じなかったり理解出来ない人たちもいるからねって事。
店員の苦労はよくわかったからw 日本公式海外公式で食い違うのはやめれって 日本の客なめんなとクレームつけたくなるだろうが
>なめんな そういう思考に至る時点で民度の低さを露呈してるんだよw PCってのは馬鹿でもチョンでも使えるような易しいもんじゃないんだぜ?
何故煽り言葉を使わずに議論ができないのだろうか
仕様です(キリッ
>>626 海外の方なんだけど、1600以上には*マーク打ってるよね。
何か言おうとしてるんだろうな。記載されてないけどw
それは結果を知ってるからできる推測だな まぁ事実そうなんだろうけど
なんとなく調子が悪いんでGD80のBIOSをうpしたら post画面にダサい配色のmsiってのが出るようになった 中の人は何を主張したいんだろうか・・・
msi!
>>642 ブート設定の画面で、Full Scree logo showをDisableにすればおk。
久しぶりにMSIのママン買ったら、分厚いマニュアルが三冊も付いてきた。 こりゃーマニュアル読むだけで楽しめるなと思ってたら 全部多言語版で、一言語あたりの内容薄くてワロス マニュアルの内容も、上位版の説明が修正されずに残ってたりするし 手抜きすぎだろMSI経営アブないのか?
DFIより少し危ない程度だよ
DFIは代理店変わって、日本シェアはかなり苦戦しているよな・・ ギガバイト マスターシード→CFD DFI CFD→ASK
EFINITYのせいか知らないけど最近調子悪い・・・。 SATA接続のHDDを見失う。こうなるとケーブル挿し直さないとならなくて非常にメンドクサイ。 何だかんだで2,30分かかるし。(PCのケーブル全部外して、ラックから引っ張り出して、ふた開けて、狭いところに手を突っ込んでケーブル挿し直して・・・) ストレスたまって仕方ない。BIOSアップでもすりゃ幸せになれるのかな・・・?
>>644 いやpost画面の方
>>647 戯画はリンクスじゃねーの?
ASUSはマスターシードだったりMKVだったりでワケ分からん
だから戯画製品が投げ売りされてたか 知らんかったわ まあそれ見る限り問題はなさそうだね
>>647 DFIは代理店の問題じゃなくて、会社自体がコンシューマ向け終わらせたし。
>>648 自分はDKA790GX Platinumを使っているが最近ドライブを見失うことがある
システムログに時間内に応答がありませんみたいなメッセージ一杯でるよ
どうしてこうなった?
コネクタ抜けかけてるか劣化したか。 ドライバ変えてみる(バージョンダウンも含めて)。
656 :
Socket774 :2010/08/17(火) 19:00:59 ID:mYqOEo1X
658 :
Socket774 :2010/08/17(火) 20:13:57 ID:mYqOEo1X
>>657 なるほど勉強になった
大容量はいれないでおこう
ID:mYqOEo1Xは、リンク先の意味をちゃんと理解できたのかね?
>>654-655 中古マザーだが組んだ当初は平気だったし
ケーブルは新品に換えて繋ぎ直した。
コールドスタートしか行なっていないがBIOS画面で
HDDとBDの一方が見えないことがある。
Quick bootをDisableにすると頻度下がるけどね
H55M-ED55のバックパネルにはUSBが2個*3段ついてるけど安心して使えるのは上段だけらしい 中段・下段は普通に使ってるだけでもごくまれに接続機器を見失う 必要な時だけ電源入れるプリンター等は別に問題ないんだけど人によっちゃ困るだろうな
>>642 Full Scree logo showもダサいがUSB接続確認のビープ音もダサいと思う。
いらね機能あるわりに欲しいと思う物が無い。
MBはKA790GX-Mで月曜にASRockから変更したんだがCCCで見るとビデオのコアクロックが 定格だと500MHzになってて780Gから変更したのにちっとも早く無い。 BIOSのビデオOC設定デフォルトが650MHzって?790GXの定格って700MHzなのに、、? OC設定デフォが定格以下ってMSIのBIOS腐ってる。
X58A-GD65にぶたおさんはいない…(´・ω・`)
X58A-GD65のSATA3にC300を 繋げてみたけど…遅い…
遅いのはベンチの数字だけでしょ。 何かする度もっさりするなら他を疑うだろうし。
64GB程度のSSDに萬金出す気なかったから中古で買ってきたスパタレSAM64GM25Sを 870A-G54とX2 555BEで組んで3日目だけどすこぶる快適だよ 800MHzでもっさりしないのはうれしい誤算。
>>667 まぁ確かにベンチの数字なんだけれども、
シーケンシャルリードで170MB/sとか見て
しまうとちょっとなー。
Marvellチップでの設定画面で見てたら
PCIe Speed rateが2.5Gbpsになってた。
それでか…たぶん。
主目的はエンコなんで、気にしなければ
いいっちゃーいいんだが。スレ汚しスマン。
コンデンサって膨らむとPC再起動したりしますか? オンラインゲームしてたり 内臓HDDから外付けHDDにデータを移してたりすると高確率で落ちるんですが、マザーか電源ですかね?
672 :
670 :2010/08/19(木) 05:07:01 ID:IzdyShr7
家のもこんな感じで膨らんでます。やっぱりマザーが原因っぽいですね。 P55A-GD55っていうのを買ってきてパーツを移植してみます。CPUが怖いけど。
>>671 P35 Neo-Fは、CPU周りのコンデンサが青いやつが外れ、
銀色のやつが当たりなんだよな。
俺は運良く当たりを引いたので問題無い。
>>671 伝説の水色OST殿とお見受けしましたが?
起動ドライブには使わないだろ>【HDD】WD20EARS
あ、すいません。 WD10EADSの間違いだった。 ハードディスクでもブルー画面の可能性あるのか・・・。
>>675 BAD_POOL_CALLER STOP 0x000000C2 でググレばいいんじゃね?
>>678 更にすいませんこの画像朴った物なんで。
自分のエラーと関係ないかも。
自分の場合、毎回じゃなくて何十回に1度の頻度で
スタンバイモード(OSがXP)に入る時にブルー画面が出るんだよね。
今度出たらエラーコードのところメモってググってみます。
お騒がせしました。
>>677 それもWD GREEN
WD GREEN以外をシステムドライブにした方がいい
>>679 パクリかよ!
青画面のログはBlueScreenViewってツールで取れるから、調べてみるんだ。
683 :
Socket774 :2010/08/19(木) 21:54:49 ID:oIVSyZF0
WDのTB級はあくまで「データ用」だからなあ。 システムには別のものを用いたほうがよい。
MEMTESTやってみた?
そのエラーコードでググるとメモリ異常の可能性もあるみたいだけど。
あと、どのドライバが原因か表示されてない?そのドライバを入れ直してみるとか。
>>683 黒キャビアはシステムドライブ向けじゃね?青とか緑はデータ向けだけど。
685 :
669 :2010/08/19(木) 23:42:18 ID:C59wCX9k
CrucialのForumにもCDMのスコアが低いと お嘆きの人が数人いるみたい。 X58A-GD65は現状、SATA3の使用はイマイチ なのかもなー。
>>685 そりゃX58のブロック図見ればな・・・
ベンチ数値欲しけりゃ、SSD用カード差した方が手っ取り早いと思う。
SATA3チップがサウスのPCIex1にぶら下がってるつーオチかね まあPCIeスロット充実してるしx4にカード差せば速度は出せるんじゃね
688 :
Socket774 :2010/08/20(金) 10:59:00 ID:vHScqqrb
ちょっと質問なのでage BTOショップでパーツ交換で修理だしたんだが ショップのサービスでx58 Pro Eのマザーを無料で付けてくれたんだが このボードってIOH温度がアイドル時で70℃ 負荷かけると80℃超えとかしちゃってるんだけど これ大丈夫なの? なんか対策とかしたほうがいいのかな?
>>688 このスレでもよく話題になってたことだけど、問題があったって話は聞かないな。
心配ならCPUクーラーをグラ鎌とかのトップフロー型を使えばいいんじゃないかい
X58なら普通じゃない? うちのGD65もそんなもんだよ。
色々調べたら私の方もCPU温度が上がってなく たぶんヒートシンクが熱いことが判明したので これにスポットファンか何か当てて冷却しようと考えております あとついでに初歩的質問なんですが このマザーでグラボが外せなくて困っております (抜け防止がうんともすんとも・・・全く動かず) 抜け防止はどうやって動かすんでしょうか?
今更かもしれんけどX58A-GD65ってX58Pro-Eとほぼ構成おなじっつかボードデザインいっしょ? 中身はさすがにパワーうpしてるよね?
抜けないように引っかけてる場所を目視すれば、どうすれば抜けるようになるかわかると思うんだけど。 見てもわからない。見ないで手探りでゴソゴソしてる。レバーを押す力も無い。って事なのかな。
>>694 見て押したり引いたりしても全然レバーが動かず
使用してないスロットでも試したんですが
やはりレバーが動かない状態で・・・
初心者板行け
もしかすると釣りかも知れないが、自作は向いてなかったと言う事で 素直に何処かの店に行ってサポート料を払って付け替えor外してもらうしかないな。
外し方ぐらいマニュアルに書いてあるだろ
マジレスするとx58の抜け防止は悩むぜ 俺もこないだまで使ってたからよくわかる 俺も初っ端悩みまくった 挟むタイプでもスライドタイプでもなく 説明書にも書いてないしな なぜなら・・・ストッパー機能がないからだw 普通にグラボ引っ張れば抜けるはず 正直最初やったとき壊れるんじゃないかって心配したわ
マジレスすると、取り説としか言えない。 図で書かれているしな。
ギガのX58A-UD7だと SATA3はX58、GSATAはICH10RのPCIex1につながってるな でもPCIe2.0でも5Gb/sだからフルスピードは無理か?
しかしせっかく高速な規格が出たのに 今度はバス速度がボトルネックになるのか これからはx1よりもx4のスロットをつけたマザーが増えていくことになるのかな
>692 スロットの内側に、つめの大きさと同じ程度の抜け防止の平べったいものがあるから、 それを上に引っ張ればいいよ
タワー型の場合の上方向ね
IYH M-FlashでP55A-G55死にました 死にたい
BTOに付いてきた安っぽい作りのH55M-P33なんだけど Live Update 4.0.101になってから強制終了するんだけど 個別にダウンロードするの面倒くさい
709 :
Socket774 :2010/08/22(日) 16:45:08 ID:mPYt8mm1
KA780GM-M BIOS 1.8 あげ
H55M-ED55を購入したんですが、皆さんは省電力なPCにする場合、BIOSでの設定は何処を触られますか?
BIOSでできる省電力っていえばオンボを切るとか電圧や倍率を下げるとかじゃねーか? 正直ハードウェア(ディスプレイとか電源、HDD)を見直したほうが効率もいいし安全
デフォルト設定が電圧盛り盛りなら定格値に設定くらいで普通はCPUの電圧を下げるくらいだろ。
MSIのBig Bangシリーズって 他メーカーのハイエンドと違って、ベンチスコア最優先じゃなく安定常用前提のチューニングっぽいんだよな ネット上の感想や自分で使った感じからすると ここらへんの匙加減がむしろ好き Big Bang-Xpowerなんて、レビューによってはP55!?な消費電力だったりする
>>714 >Big Bang-Xpowerなんて、レビューによってはP55!?な消費電力だったりする
まさか他社製と比較して消費電力が数十ワット高くなるって事?
XpowerはX58な
890FX板USB3.0が無効なbiosで放置なんだが
XPowerはX58だけどP55並な消費電力だというレポがあるってことじゃん?
>>717 互換性問題のせいかもな。
USB2.0動かないのに、USB準拠マークに似せたマークだったらもう・・・
>>719 890FXA-GD70はNECチップ(現ルネサス)だから、USB3.0準拠だろ
BIOSが腐ってるってこった
870 FUSIONのチップセットが実は770でした〜ってのが話題になってるみたいだったから来てみたが、こっちでは全く騒がれて無いのな どこぞのGPUメーカーまがいのリネームはいかんよなぁ
買った奴がいなければ 騒ぐ奴がいないのも道理
790FX-GD70で、VGA-BIOSを更新したんだがPOST表示されないぞ!!! 正常動作するVGAを使っても!!! ん!? LEDが、2A or 2Cだと。 オンボードデバイスを初期化します..../// 教えてください。
>>724 なんで790FXでVGA-BIOSを更新する必要があるのか教えてくれ。
790FX上で、他のVGAのBIOS更新したってことでしょ?
だったらそのVGA戻せとしか・・・
起動しなくて困った時は、とりあえず祈る気持ちでCMOSクリアかな。
>>725 ちょうどさ俺が使ってるVGAが問題のあったVGAだからVGA-BIOSを更新しようとしたんだ
SAPPHIRE-Vapor-X。。。 てへ
>>727 5870買えってことだよ、言(ry//
買うならHD5890だろ。 FF14ベンチで5000越えは堅いぜ。
>>726 CMOSクリアは一晩したけど効果なし。
>>728-
>>729 おい
ggったが英語ページよ!
閉まってあった790FX-GD70 bios上げるのに 起動したら動かなくていろいろ試したら 何故かCPU用電源に8ピンの方刺したら起動した bios更新してからは4ピンで動いたな
MSIがユーザーに求める羞恥プレイは凄いなw フルネーム晒しとか吹いたw
Micro-ATXでUSB3.0対応って出そうで出ないよね。 Microこそ外付け機器が重要視されるのに。
890GXM-G65
734はintelしか興味ないようだ
>>733 ここまでやられると遠慮なく一番高いの選べるってもんだw
MSIなりの配慮ですよ(゚∀゚)
>>733 別にエロゲグッズ抽選じゃないんだからいいだろw
>>731 それどういうこと?実は俺も組む時にCPUの電源間違えて動かなくて悩んだ。
んで、違う貧相なケーブルの方を挿したら動いたんでそのまま使ってるんだけど。
Intel系でMicroATXでUSB3.0ならRampage III GENEでいいじゃん。
>>739 CPUの補助電源通常は8pin指せても4pinで動くけど
何しても動かなかったから何となく8pin挿したら動いた
理由は分からないけどそんな事もあると言う事
>>731 だけど結局MSIにBIOS修理出してくる 2回もお世話になるとわね^^;;; 召し馬WWWWWWWWWW^q^
BIOSの更新ができなくて困っているので助言お願いします 現在のBIOSをDxDiagで確認してみると Default System BIOS CPU-Zでは 1.10B8 と出ます P35 Neo-FにE6500乗せるとBIOSで止まるのでBIOS更新しようとLiveUpdateを使ってもBIOS見つからないです FreeDosで過去のBIOSを入れて更新しても失敗します E6500使えるようにするにはBIOS Ver2.1みたいなのですが日本のMSIからだとDLできるのが1.7までしかありませんでした 更新しても失敗してる時点でマザーが壊れてるのかと疑っているのですが確認する方法など有りますでしょうか?
>>748 ありがとうございます
これから更新試してみます
>>749 言い忘れてました
CMOSクリアしてからLiveUpdateやってみましたがBIOSが見つかりませんでした
今のCPUがE6320なのでE6500も大丈夫だと思っていたのですがどうやらBIOS更新しないと駄目みたいです・・・
うぁ、、、あぶねー
気になって調べてみたら
Bios revision: 2.1 (working ONLY on P35 NEO revision with ERP number 601-7360-040)
らしい
>>743 ってことでまだ2.1に上げてないことを祈りつつ
601-7360-040でなかったら
>>748 は見なかったことにしてくれ
早速更新してみたのですがやはり更新失敗してしまいました Bootblock checksum ok Mobule checksums ok Erasing flash done Writing flash done Verifying flash done Erasing NVRAM done Writing NVRAM done Verifying NVRAM done Erasing Bootblock done Writing Bootdlock done Verifying Bootblock done CMOS checksum destroyed Program ended normally. C:\> となってしまいます CMOSが壊れてるってことですか?
がっかりしつつHDD繋いで起動してからCPU-ZでBIOSのVer見たら2.1になっていました
どうなってるんですかね・・・
今まで
>>752 が出ててもBIOSのVerに変化なかったのですがこれは成功ってことでいいのでしょうか・・・
今度は問題のCPUに換えて起動試してみます
>>752 CMOSが何なのかを調べたほうがいい。
それから749のリンク先を751の日本語を理解できてる?
E6500起動できたのですが1.6GHzまでしかいきませんでした
>>754 CPU-ZでRev.A2となっているのがリビジョンでしょうか?
起動する度にCMOSセットアップ出るのはこのリビジョンが合ってないのが原因であってます?
>>751 の601-7360-040とはなんでしょうか?
すまん
>>721 だった^^; 夜8時から寝てて今起きた。 ねれないお?^q^?
H55M-ED55のマザボしようしているんですが、 ベンチソフトのOCCTで電圧を計測できないんですが、解決策教えて BIOSで触るところってありますか?
>760 うちのH55-GD65も同じだなぁ OCCTが対応してないと諦めてる
790FX-GD70に8/10付けの1.Eが出てた。 - Update Agesa CPU module to 8.00.12_CPU-AGESAv3_13.71. - Fix Disable Unlock CPU core system hang 0FFh after unlock CPU successfully.
>>760 OCCTが対応していないんですね。残念です
今後のUPデートに期待しときます
ドスパラでBig Bang-Fuzion5680円で通販出てから ポチってしまった。 やばいだろうか・・・・・。
修理品上がりとかでもなければ良い拾い物じゃないか。
>>764 俺も別の異常に安い商品ポチッたけど連絡なし
多分価格間違いでキャンセルコース
>>717 の書き込みが気になってUSB3.0のHDDケース買ってきて試してみたが
ちゃんと動いているようなのだが?
数Gのファイルコピーくらいでしか試してないが...
マザー 890FXA-GD70 Bios Ver1.6
HDDケース ラトック RS-EC3-U3BK
何か特定の機器の話をしているんだったらすまん
>>769 もう手元に無いから検証出来ないけど
biosの1.6出て当時デバイスマネージャーから
見ても実際指しても無効だった
>>666 の言いたいことわかるわ
SATA 6Gb/sを売りにしておきながら実際は
>>701 ありさま
俺もX58A-GD65とC300を買ってヒャッハーしたかったが夢に終わったよ。
ちなみにwin7ult64bitでeSATAをホットスワップできないんだが仕様?
biosをAHCIにするだけじゃダメなのかな
X58A-GD65ってまだどこもレビュー出てきてないみたいだけど OC耐性はどうなんだろうなあ ところでIDE端子もFDD端子も無いのねこれ
いらないでしょ
最近組み直したがIDEは古い光学ドライブ流用したい人は使うかも。 さすがに容量や速度が劣るIDEのHDDは使わない。 ASUSのMBでBIOSからUSBフラッシュしようとしたらUSB見なくて FDDは見えたから何年ぶりかにFDD使ったよ。 MSIの方は、BIOS古くてM-FlashがBIOSの項目に無くて BIOS飛ぶの怖かったけどLive Updateやってみたら問題なくアップできて 新しいBIOSにM-Flashの項目が増えた。 全部新規で組む人はIDEもFDDもいらないでしょうね
個人的には光学ドライブとかほとんど使わないので外付けにしているな。 気のせいレベルだろうけど、電気代とかメモリ消費とか少なくてすむし
使用用途次第だとど俺も外付けにしてるかな。 最近、メディアを書き込むどころか、読むことすらも機会が減ってる。 OS入れたり新マシン立ち上げる時に多用するけど、それだけだからねぇ。
商品説明と違うなら返品もあるのかも
MSI日本の質が問題だよな 最近でもP55A-GD65や870 FUSIONが本社サイトと違う表記だったし おかしすぎ 近々、代理店関係でモメると予想
これはひどいな
最近は、ゲームもダウンロード販売メインなので、ほとんどDVDドライブつかっていないから困らない。 けど、それと仕様記載ミスは別問題だね
PDFの操作方法が情報をしっかり描かれていないことも問題
そこを受け入れてあげる寛容さがMSI使い
>>780 870A Fuzionは酷かったなぁ
詐欺で訴えられてもしょうがないレベル
もめれば、ギガみたいにマザー投げ売りもありえるかな。
AMDのCPUでGPU 2枚挿しする人少ないし いても890FXいってるだろうからな
今890FX-GD70と790FX-GD70のどっちかIHYするとしたら 90FX-GD70より790FX-GD70のほうがいいですよね?
IHYじゃなくて、IYHだと思う。 どーでもいいカキコでスマソ。
IYHスレ的には迷ったら両方買うのがオススメです
迷ったら高い方ってお盆に還ってきた爺ちゃんが言ってた
おkです では今からポチってきます
790FX-GD70の方がお勧め 890FX-GD70も持ってたが bios 1.6でUSB 3.0無効のまま放置されたから ムカついて売ってしまった 今はbios 1.6でも有効らしいが
>>793 β出ていなかったの?
MSIはβが鉄板って婆ちゃんが言っていたんだが。
β版は邪道
VHS版は王道
時代はHi-8だろ
地デジ化のおかげでS-VHSの3倍が最強すぎるんだが。
(´・ω・`)意味がわからん・・・
いや、ここはD-VHSだろw
EDベータはバリバリ現役なんだがw
なんだ、ここはおっさんのたまり場だったのか
おっさんED
おっさんしかいない遊園地なんていやだ…
誰がEDやねん
おっさんEDって懐かしいなぁ。フレがカリーナEDを見て言った時はウケた。
DKA790GXでBIOSを1.D0→1.F0にアップ キビキビしてるような気がするけど気のせいだと思っておこう
そういえばクリアビジョンなんてものもあったんだよなぁ
bmpとか死んだ方がいい
dipとか開きたくないよね
いつも専用ロダがあるところにいるもんでな…斧あたりに上げればいいのか? もうなんだか趣旨変わってるけど…
そのまんま、プロシージャエントリポイントでググれば良いだけだろ?
XPowerをぽちった。おまいらよろしく。 X58の割りになかなかの省電力らしいので楽しみ。
Big Bang Trinergyを16800円の処分特価で買った これはなかなか良いマザーだね
ハイエンドが投げ売りか 代替近いのか?
市場ではUSB3とSATA3がないだけで、ASUSもギガも投げ売りモードだよ。
C300が流行ってるからなぁ。 3Gbpsで使っても、十分速いらしが。
INTElchipがSATA6GとUSB3.0 サポートするのはいつ?
投げ売りのビッグバン買ってU3S6でも挿すのが賢い買い物かな
KA790GX-M BIOS Update M-Flash初めて使ってみた 何かこれ、ゆっくりでASRockのInstant Flashよりすごく不安。 一応書き換えできたがオンボビデオのUMA+SIDEPORTでUMAどれだけ使うか 出てこないし何か変。 SIDEPORTにすると出てくるんで設定するとwindowsが固まる。 UMA+SIDEPORTなら動作するんで様子みてる。 BIOS Type AMI BIOS File Size 833KB Version 17.B Update Date 2010-08-23 Description - Update CPU AGESA code. - Support I-Rocks PS/2 Keyboard. 7551vHB.zip
UMA+SIDEPORTでUMAの割り当て項目出ないのに、何故かいじってるうちに 最大ビデオメモリ640MBになりました Display adapter 0 Manuf. API index 0 Display name \\.\DISPLAY1 Name ATI Radeon HD 3300 Graphics Codename RS780 Technology 55 nm Memory size 640 MB Memory bus width 32 bits GPU ref clock 14320 PCI device bus 1 (0x1), device 5 (0x5), function 0 (0x0) Vendor ID 0x1002 (0x1462) Model ID 0x9614 (0x7550) Performance Level 0 Core clock 698.1 MHz Memory clock 533.0 MHz
826 :
:Socket774 :2010/09/04(土) 21:02:20 ID:LVm9Bc8P
>>817 それ、ソケットFoxxconの銀色だろ?
買おうと思ったけど辞めたわ
変態Lucidのfuzion買っちまった
ソケットがLotus黒メッキという理由だけでw
>Foxxcon >Lotus
便利な時代になったよなー クソ使えなかったLive Updateちゃんが使える子になったし BIOSフロッピー使わないでうpだて出来るなんて・・・・ なんか日本語も充実してるし・・・・・カルチャーショックだわ
>>827 SATA3もってない人にはいいかもねってレベル
X58A-GD65でi7920を3,8GにOCしてるんだけど、 GreenPawerを使うとVcoreが0.7Vぐらいになってる。 アイドルの状態とはいえこんな低電圧で動くものなんだね。
>>826 ごめん、全然意味わかんない
CPUソケットは黒っぽい濃い色だったのは覚えているが、それに一体何の意味があるのか
とにかまずは、くボード自体の発熱が恐ろしく低いことに感激した
実装部品を、通常は使わないレベルの高級部品で固めてあるのが大きいのか
Dr.MOSの効果も絶大、消費電力が格段に減っていて、それでいて高負荷をかけても全く
ビクともしない鉄板級の安定性
他の板なら確実にフリーズしているレベルでぶん回しているというのに
MSIのエンジニアは化け物か?
>>833 foxconnのソケットだと、極冷レベルのOCで燃えたりしたんだよ
lotesじゃ大丈夫だと
通常使用じゃ何の意味もないが
ちなみにTrinergyもFuzionもはどこから見てもlotes
>>833 1156買うならこれぐらいの情報は把握しておいた方がいいぞ?
http://www.overclockear.com/foro/showthread.php?t=2585&language=ja Foxconnの極めて興味- 1156を持つユーザーのための悪いニュースは、ソケット
459 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 03:16:46 ID:NpkZMBCh
P55 Extreme Overclockers: Check your sockets!
http://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3661&p=1 (かなり意訳・一部抜粋のみ)
既にオーバークロック愛好家の間では顕在化しているが
Foxconn製のCPUソケットは接触面に問題があり、短絡して焦げやすいようだ。
特にオーバークロックすると当然ながらそういう現象が起きやすくなるらしい。
Foxconn製のCPUソケットは非常に多くのマザーボードで採用されていて
他のベンダーとしてはLOTES社とTyco AMP社しかCPUソケットを製造してない。
数少ない非Foxconn製のCPUソケットを採用しているマザーボードとしては
MSIとDFIがLOTES社のを、eVGAがTyco AMP社のを使っているそうだ。
DFIへこの件について尋ねると、問題が解決したというアナウンスが無い限りは
FoxconnのCPUソケットを製品に使わないことを決めたそうだ。
LOTES社とTyco AMP社のCPUソケット供給量は限られたものであるため
代わりにFoxconnはこのように低品質なソケットでも市場シェアを得ているのだろう。
どこのメーカーかなんてわからんが、とりあえず色は黒っぽい色 それにオーバークロックと短絡し易さが、どこでどう結び付くのか全く意味不明 本当に短絡し易いなら、通常使用でも同じこと それを書いてる奴の知識レベル、低過ぎだろ
Foxconnユーザー乙wwww
LOTESかTyco AMPでおk
まじで必死すぎw
>>840 確かによくわからん基地外だよな
日本語もちゃんと読めないっぽいし
>>834 >ちなみにTrinergyもFuzionもはどこから見てもlotes
>>835 >数少ない非Foxconn製のCPUソケットを採用しているマザーボードとしては
>MSIとDFIがLOTES社のを、eVGAがTyco AMP社のを使っているそうだ。
Foxconnソケットの奴祖父とドスパラで以前投げ売りされてた
>>842 じゃ、やっぱ違うわ
そもそも色が違うし
俺のP55-GD65は漏れなくFoxconn製ソケだったから安心しろ
>>844 ちなみに記事を読めばわかるように、短絡するような欠陥構造の場合、
通電すればすぐにその症状は出るし、そこで出なければ問題は無い
だからそれで使えてるんなら、安心して良いぞ
何か頭の痛いの沸いてるな
>>846 何かイベントとか発表でもされたと思ってみたら違ってたw
XPowerすげぇ。省電力だし、Vcore低めでもぐいぐい回る。 んだけど、X58のMSIマザーの例にもれずNBあっちっちだな。 ハイエンドマザーならNBの温度センサーぐらい付けろと。
なんか必死なのが粘着してて笑えるw ま、頑張ってTRINERGYがLOTESじゃ無いってソース見つけてくれ 絶対無理だけどw
しかし必死に無意味なデマ流そうとしてる
>>842 はクソ笑えるw
今頃恥ずかしくて顔真っ赤にしてるんだろう
842 名前:Socket774 投稿日:2010/09/05(日) 22:52:38 ID:BsqQd1zP
Foxconnソケットの奴祖父とドスパラで以前投げ売りされてた
もういいから、わかったから 今日は寝ろよ
>>849 4GHz越えでも電圧低いままでいけるよな
安定性高過ぎ
ID真っ赤で何をしたいのだろうか?
>>854 ID単発の俺、カッコイイってか?w
臆病者めwww
必死になってID変えてる姿が想像できて笑えるわw
U3S6ってASUSだけしか無理と思ったけど使えるのね
指摘されるまで知らなかった癖に大威張りだな
引っ込みつかないだけだろ 哀れだな。
>>858 もう止めとけ
MSIのソケット知らない時点でオマエさんが煽ってるの丸わかりだから
トリはLOTESで間違い無いから
>>835 短絡じゃなく、CPUのパッドとソケットで接触しない物が多いせいで、
大電流を必要とするOCで接触抵抗が上がり焦げるって話だな。
よし。MSIは無し、と。
このスレでもようやくBigBangの良さが知られてきたようだな
Foxconn最高うひょぉぉぉ!
キャンペーンで当選したVGAが届いた MSI最高大好き
P55A-GD65を購入したのですが、 Marvell SE9128のSATA7ポートにHDD(WD1002FAEX)を接続すると ブルースクリーンが発生して落ちてしまいます。 SATA8ポートに繋げた場合は問題なく動くのですが(8もMarvellです)、 これは初期不良でしょうか、それとも仕様なのでしょうか。 また、MarvellにHDDを接続した場合、アクセスランプを点灯させる方法はありますでしょうか。
867 :
64 :2010/09/07(火) 08:20:23 ID:MEwXEY0c
>>866 そんな糞チップにHDDぶら下げるとかマジキチ。
BIOSで殺して使わないが吉。
つまりintelでsata3は使うな、ということか。
初期不良だと思うけど、HDDをSATA3につなげる意味ないと思うよ。
コメントありがとうございます。866です。 その後、新しいSATAケーブルを購入してきたところ、 どちらに接続してもエラーは出なくなりました。 手持ちの2本でダメだったので、SATA3は結構シビアなのですかね(8ポートが謎ですが)。 Marvellを利用しているのは、HDDがSATA3対応だからです。 ほとんど意味がないのは知っているのですが、せっかくなのでw (一応、キャッシュの分は効果あるみたいですし) アクセスランプを点灯させるのは無理なのかな。 どこかにピンがないか探してはみたのですが。
P55-CD53 だが、Intel 側を SSD×2 + 1TB×4(RAID-5) Marvell 側に、2TB×1、BD-Rドライブ、と使ってるが。 Intel よりも Marvell 側、スピードは遅いが、それ以上に悪い印象ないけど。
>>866 同じマザボ使ってるけど、Marvell側にC300繋いでやっぱりめちゃくちゃハマッタよ
・コールドブートでSSD見失う
・スリープ復帰でこける
・ケーブルによって挙動が不安定(付属ケーブル含む)
・使ってるうちにベンチマーク速度が不安定になる(MSドライバで解決)、Write性能が公称まで出ない等
結局Intel側のポートに繋いだら、ベンチでリードが落ちる以外はすべて解決したので
MarvellはBiosで殺して安定稼働中
上記以外は不満ないけど、このマザーの売り部分が使えないのが何とも・・・
Marvellは多くのMBでSATA3用に使われていますが、そんなに不安定なのですか? C300なんかも多くの人はIntel側に繋いでいるのでしょうか。
>>874 MarvellのLan chipも結構 トラぶっており 自作の鬼門
C300はSB850の方が安定運用できるみたいだね…
祖父の店員と話したけど、トリネジーで狐さん入りのは見たことないってよ
>>860 は涙目敗走か
少し前にSATA3.0使うならP55A-GD65が一番お勧めって、強烈に主張してたやつがいたな 自作初心者の購入相談スレのまとめHPに、机上の空論が述べられていて それをアスペル気味に意味不明にコピペしてたり みんな、そいつに騙されただけw おれはMarvellのSATA3.0に過剰な期待をしてないから笑ってたけどな でも、それ以外の問題がないなら値段以外は気にする必要はないとおもうよ
A無しP55-GD65のお値段は大特価!9,800円
ケーブルはちゃんとSATA6Gpbs対応のケーブル使わないとダメに決まっている 物理的な仕様は変わっていないとはいえ、昔のは6Gbpsなんかで転送することは想定していないから
MravellのLANは糞だったな DFi乱八のDUAL Gbit LANがどっちもMarvellで切れる切れる Nforceについてた粗大ゴミ、NvLANもMarvellだろ? Active Armor Firewall=ネットから勝手に切断されるから安全ってかw 蟹さんのほうがよっぽど安定してたな
v。。v ミ○彡 まあね
今は intel CT Desktop Adapterが 3000円台で買える M/Bを変更しても10GBが普及するまで使い回しできるのでお勧め
旧型が捨て値で出されるのを期待してる( '・ω・`)
886 :
64 :2010/09/08(水) 15:47:14 ID:IgZcymVD
単純にMarvellがBIOSレベルで生きてるだけでも、コールドブートがワンテンポ遅れるコトになるので、もっぱらインテルのICHにぶら下げてる。
OCして壊した890FX-GD70が交換されて戻ってきた。 CPUも買う金も無いんだが、さてこれどうしよう。 いま使ってるi7 870とマザーを売って1090T買って乗り換えるか。 という日記。
>>887 OC野郎が、IntelからAMD乗り換えてもまわらなさに苛つくだけじゃね?
もう懲りたからOCしないw
元気で走り回る
>>889 の姿が見えたw
でもどちらのCPUも今は時期悪そうだしなあ。
素直にMB売って他の購入資金に充てちゃうな。
>>890 素直にそうするw
ただのチラ裏日記にレスありがとな〜w
で、770と870って具体的にどう違うのよ?
チップ名とチップ上の刻印以外ほぼ同一、つまりリネームで問題なし。 SB8x0と組み合わせる場合は870で、SB7x0と組み合わせると770と呼ぶのが正しい。 890GXと880Gは一応新設定のチップだからSB7x0と合わせても8x0が名乗れる。
marvellそんなひどいかな? C300 64Gつけてて、特にトラブルもないしベンチもそれなり出てるけど
895 :
Socket774 :2010/09/10(金) 06:28:23 ID:+lE8medV BE:2503608858-2BP(0)
>>894 問題なけりゃそれでいいし、
問題ありゃつかわなけりゃいいだけ。
いまどきのMSIマザーはVcoreは変更すると固定なのな。 ASUSみたくoffsetと絶対値で選べるようにならんかな。
>>894 MarvellはオンボードLANで一時期使ってて好きだったのに、自作PC向けでは絶滅危惧種になってしまったw
MSIの方、蟹さんもいいけどMarvellのオンボードLANも使ってくれないかなぁ・・・。
MSIのアフターバーナーで3Dゲームの右上にクロック等を表示できるらしいんだけど方法がわからない・・・ どうやって表示させるんですか?
SettingのMonitoringのあたり。
BigBangって消費電力が少ない上に低発熱なのな 同じPCケースでマザー変えただけで11℃くらいケース内温度が下がった
>>899 ありがとうございます、無事に表示させることができました。
情報サンクスです!
MSIのX58シリーズでBIOSアップ出来ない不具合に悩まさせられた(;´д⊂) 1年ぐらい前話題になってたM-FlashもLive Updateでも無理な不具合 なんとかアップ出来たからよかった・・・
ごめん、今更な質問なのかもしれないけど アフターバーナーインスコして起動しようとしたら some of MSI Afterburner components are expired,missing of corrupte! ってでてどうしようもないんだけど これは壊れてるってことでいいのかな? 公式の落としたんだけどこれがでちゃって途方に暮れてる
>>902 >なんとかアップ出来たからよかった
の続きを書く気がなくて、単に愚痴を書きたいだけなら、最初からチラシの裏にでも
発売開始から半年ほどのマザーボードを買ってボタン電池外してみたことがある ちょうど新しい日本メーカーのもあったんで簡易電池チェッカーにあててみたんだよ そしたら日本メーカーのは当然針が勢いよく跳ね上がったわけだが付属のは弱々しかった 両方グリーンのゾーンに落ち着いたから別に悪いとは言わないけど
>>904 同じ罠にハマって解決してる人がブログに詳しく書いてあるからどうかと思ってね
X58のBIOSはってか最近のは?4MBものファイル容量があってFDじゃアップ出来ないし、
最初に書き込んであるBIOSに不具合(ブログの方の情報)があり
M-Flashも駄目でLive UpdateにもBIOSファイル表示されなくマジで困った
同じく困ってる人いるかもしれないから書いておきます
Virtual Floppy DriveとHP USB Disk Storage Format Tool使って
USB起動ディスク作ってフラッシュしました
>>906 俺はKTSとかの電池だったら組む前に交換しますね
ちと訂正 USB起動ディスク→USBメモリブート 過去ログ見てないけど既出情報だったかな?
それはわりとメジャーなやり方だよ
>>907 そのKTSなんだ
しばらく経ったから今度交換しとこ
>>910 KTSの電池に刻印してあるJAPAN STDって日本の電池の規格に準拠して製造
って意味らしく質がよくないみたいですよ
GIGAのマザーでたまに再起動する事があってKTSから交換したら直った事があります
今回組んだmsiのにもKTS載ってたんで即交換しました
>>905 以前からUSB3.0云々ってよく見るけど同じ人?
うちのはちゃんと動いてるしスピードも問題ない。ただ壊れてるだけでしょ。修理出したら。
>>907 最近の定義はよく知らんが、
うちのXPowerのBIOSは850KB程度だな
>>913 7666v13.zip → A7666IMS.130 (4096KB)
解凍したら4MBですね
>>914 これは失礼した。
BIOS更新はサイズにかかわらずUSBメモリの起動ディスクでやってたから、
サイズ気にしてなかったし、解凍後のサイズなんてすっかり失念してたよ。
KTMはヨーロッパで第二位の生産台数らしい
それバイクだろ
>>917 IDがx86
次のAMDブルドーザーで新しく組み直そうと思うんだが
どんなマザー出してくるかな?
いきなり全部入りを出してくれれば嬉しいんだが
全部入りと言うのならば、もちろんHydra200も入れて欲しいって事だな!
:(;゙゚'ω゚'):サムイー
しかしX58A-GD65でRealSSD C300 64GBのRAIDで注文したPC今日届くんだけど あんまり速度出ないのはちとショックだなー。 グラボ2枚挿してるから残りのPCI-e2.0 x4のところにRAIDカード挿してやるしかないかな?
不安定でも8回は久保田、もうこれで行くしかない。 藤川が万全なら無理させて2イニング行かせる意味もあるが そうじゃないからな。 あとは少し楽な場面で福原をもう一度試してみる。
>>921 カード選びに悩むよな。
でもシーケンシャルなんて飾りだし、グラボ差しているなら帯域圧迫は避けた方がいいんじゃないかと。
>>903 おなじ現象になっちゃったよ
再インストールしても治らない><
926 :
832 :2010/09/16(木) 01:04:00 ID:Vn6K4jsc
早速家帰ってからCrystalDiskMarkやってみたけどReadが約200MB/sだった・・・。 予想以上に遅くて凹むわorzやはりRAIDカード買わないとSSDx2が宝の持ち腐れになってしまう・・・。
新しいUSB3.0のドライバを入れたら、コントローラの名前が、NECからルネサスに変わった。 合併したの知らなかった。
>>926 RAID 0?RAID1だとしてもそれ遅すぎだよね
ちゃんとSATA3ポートにつながっている?
>>930 今家じゃないから詳しくは分からないけどmarvell xxxxx SCSI コントローラって書いてはいたんだよね。
SCSIっていうのが気になるけど・・・・。
あとちゃんとRAID 0 で認識は出来てるっぽい。Cドライブの容量も116GBくらいだったし。
SATA3はSB850が鉄板ってマジなんだな…
X58A-GD65はPLXのブリッジチップ搭載してないのか MSIのINTEL系USB3.0&SATA3.0マザーでは P55-GD85とP55A-GD65だけ?
>>933 元々の帯域が広いからブリッジ噛ませる必要ないんだぜ!>X58チップセット
X58AとC300の件は少し前に報告されてるじゃないか…
>>934 Read200M/sしか出ないなら
SATA3.0チップはICH10のPCI-Expressにぶら下げてる、って事じゃないのか
>>936 なんという仕様・・・もっと調べてから描けばよかった すまん
X58A・・・地雷だね、こんなの出しているとイメージ悪くなるよ
というよりIntelのチップセット自体が(ry 諦めてカード買ってX58に直結した方がいいんじゃないの?
XPowerもSATA3.0遅いよね。 省電力だし、凄い低電圧OCが可能になるけど、 マザーのレイアウトもダメダメだし、色々ともったいない。
>>939 Intelのチップセットの問題じゃないよ、マザーの設計の問題
X58マザーでSATA3.0コントローラをのせる場合は普通にX58(ノース)側に接続するのが当たり前
ASUSやGIGAならICH10側に接続するなんてこと絶対にしない
前のX58 Proの設計を流用したからこうなんじゃないの?
>>941 なるほどMSIだけなのか。
ブロック図見た限りだとノース側はCFでギリギリだから、敢えてICH10に接続していると思っていたわ。
Intel使いじゃないので素朴な疑問と聞き流してくれ。
起動時に出てくるMarvellのBIOSではしっかり 「PCI Express 1.1 2.5Gbps」って出てるよ これだとSATAでの最大速度は250MB/sってところか
X58のPCIeは36レーンだから、 PCIex16が2個とx4が1個で全部拡張スロットに割り振られてるね (16×2+4=36) ICH10には6レーンあるからLANとかUSB、SATAは全部そっちに付けてるのか
>>938 全くだな。X58A-GD65は省電力だし同価格帯のP6X58D-E、UD3Rrev2.0の中では
第一候補だったんだが非常に残念。次点のギガ買ってしまったよ。
ギガの人か?
>>940 X Powerだけど、C300でシーケンシャルリード340Mbpsでてるけど
えーっと… MじゃなくてG っつか単位がbps
とはいえ、X58に接続してもx1レーン接続だから 5Gbps=500MB/sが最大速度 その点でチップセットに直付のSB850が有利なんだろうね
>>948 340Mbpsじゃなくて、340MByte/Sってことでいいかい?
若干スレ違いになるかもしれないがX58A-GD65に 空いてる PCI-Express 2.0 x4 スロットにRAIDカードを付けるならどっちがいいんだろうか? 現状の200MB/sを打破したいんだ!皆知恵を貸してくれないか?! RocketRAID 620 PCI-Express 2.0 x1 SATA3.0対応 HDD(SSD)2台まで 約8000円 RocketRAID 640 PCI-Express 2.0 x4 SATA3.0対応 HDD(SSD)4台まで 約21000円 500MB/s出れば十分な気もしないでもないが。 あとは下のカードの性能を出し切れるのかどうかが気になるところだ・・・。
NVRAM乗ってないヤツなんて大差無くね…?
>>951 SSDならシーケンシャルよりランダム重視だと思う俺は少数派か。
ランダム重視だとオンボやSil3124になるから、端から見るとプゲラなんだろうけど。
>>954 これに使われてるRAIDコントローラーPCIe2.0 x8 なんだよな。
x4しか余ってないからなぁ・・・。
あと値段が8万近くするからさすがに手がでねぇw
>>952 NVRAM載ってるやつが勿論いいんだけどこれもやっぱ高くて手が出ない・・・
>>957 おおお!!RAID対応じゃないか!これでRAIDカード買う必要が無くなった!!!
IDE動作ってのが引っかかる…U3S6はAHCIで動いてるぞ…?
1個つないだ場合は・・・とあるから 2個つなぐとAHCIになるのかな?
>>957 しかしこれは日本語のページにはRAID0/1 対応って書いてあるけど
英語の方のページにはRAIDって言葉が一つも見つからないんだよな。
RAID出来るならこれでいいんだがなぁ。
なんかちょっとMSIの良心を感じたような気がする。 でもプレゼントって言い方はちょっと・・・
963 :
Socket774 :2010/09/17(金) 22:05:49 ID:WjME+yme BE:3066920377-2BP(0)
>>962 キャンペーンとか言っちゃってるところが、まるでリコール隠しをするためにお客様感謝キャンペーンをする自動車メーカーみたいだ。
まぁ MSI純正?のRAIDカードがもらえると考えればいいんでね やっぱりメーカーロゴが並んでると見た目もいいし
まぁ待て。みんな、X58A-GD65を買うときもwktkしてたはずだ。 しかし、ご覧の有り様だ。 手元に届き、動作を見てから喜ぼうぜ。
初心者質問ですけどどなたかエスパーお願いします。 気合でググりまくったりやり直しまくったりしたけど解決できません。 PhenomII X6 1090T 890FXA-GD70 ST3500418AS(3台) WinXP SP3 DDR3-1600(2GBx2) HD5830 FDDはUSBの外付けでどうにか、と思いRAID0で組みたいのですが上手くいきません。 一般的にはRAID BIOSでRAIDアレイを構築し、 WinXPセットアップ時にF6を押してFDDからドライバを読み込み、OSインストールかと思います。 しかしCTRL+FのRAID BIOS的な画面が激しくググった感じと違い、どうRAIDを構築するのか不明でした。 残念ながら日本語しか理解できないので……フルイレース(フォーマット?)くらいは読めたのでやってみてもデータが飛んだだけでした。 RAIDレベルも設定できなかったし、どうしたらいいものか…… この世代のマザーをXPでシステム領域でストライピングってのがナンセンスかと思いますが、 経験のある方にご教授頂けたらと思います。 Photoshop、Premiereが6.0JなのでどうにかXPを入れたいんです。 余談ですがPCI-Eがx8で動作していて(CFしてないのに)上手いことフルスクリーンにならない。 別PCで同じモニタなら問題なくパネルの端まで表示されるのに各辺2cmくらい表示されず縮小表示になります。 これはまぁ多分どうにかなると思いますので蛇足ですが…… BenQのM2700HDを使用し、HDMIで接続しています。
967 :
Socket774 :2010/09/18(土) 03:17:46 ID:OjwN4q6G BE:625902825-2BP(0)
とりあえず、Win7の64bit版にしてみなよ。 インスコはアホみたいにラクだし、色々捗るぞ。
>>966 スクショupしたら分かりやすいんでない?
GD85ではキャンペーンありませんか?
>>967 Photoshopで日本語フォントが使えなくなるのでVISTA、Win7はちょっと……
実際以前はWin7(64bit)でしたが使えるフォントを探すのがまず一苦労でした。
マシンの安定性、安心感はWin7すばらしいのですが、アドビ製品は高いので……
Win7の次のOSが出たらデュアルブートかXPモード内にAdobeを、と思います。
>>968 すいません、自己解決できました!
たぶんSSをUPしたら大恥かいているところでした(汗
ただ単に英単語能力が低すぎたので「触らぬ神に祟りなし」とやらなかった操作でRAID0構築はできました(笑
今WinXP ProSP3を最新の状態にし、ウイルスセキュリティ、各種ドライバBIOSもすべて更新、
上記構成のマシンにて無事安定動作にこぎつけました。
ちなみにUSBの外付けFDDで無事にドライバを読み込んでくれました。
が、なぜかPCI-Eスロットがx8動作しているのが今度は直りません。
その影響かはわかりませんが縮小表示(解像度自体はフルHDなのですが)のままです。
目が悪いのでドットピッチの広い27型ワイドを買ったのに、
文字という文字にアンチエイリアスがかかり非常に目が疲れます。
同じくXPの別PC(MSI製9800GTGEecoV2)では端まで表示されるのに……
>>970 縮小表示といううのはHDMI接続でモニター周辺に淵があるといううことかな?
CCCで”デスクトップとディスプレイ”の”スケーリングオプション”の項目をいじれば淵を消せる
後はモニター側の設定を確認すりゃいいんはずなんだけど・・・
カタリスト10.9だとここに不具合あって設定してもそれが保存されないらしい
といううことでHDMIで使用の場合は10.9より前のバージョンがいいらしい
×16ならないのは特定のPCIEしか×16にならないからで、
1番上か4番目の×16スロット挿せばいいじゃないの?
>>957 これ今から買っても応募できるのか
どうしようかなあ
急いでたんで中古で揃えちゃったけど
新品にしようかなあ
まさしくエスパーだな。 スクショも出してこないような質問者にw
まぁ、ATXのマザーだからプレゼントキャンペーンできて良かったって感じだ。 M-ATXだったら、そんなカードいらねーからオンボードで解決しろよ、って言われそう。
ブリッジチップ載せるといくらぐらい高価くなるの?
258 Socket774 [sage] 2010/09/18(土) 12:51:48 ID:8iFx9ea9! 低消費電力目的でH55M-ED55買ったけど こいつUSB周り本当に糞だな どのポートに繋いでも 再起動のたびにHDU2見失うよ・・・
HDU2が糞なんじゃね?
マウスやキーボードは見失わないの?
980 :
970 :2010/09/19(日) 04:31:42 ID:PtL5R5Gp
>>972 ありがとうございます。ずっとGeForceだったのでCCCよくわかりませんでした……
ようやく目が楽になりました。
本当に、自分日本語以外理解できないんだと痛感。
どうにかこうにかすべて正常に動かすことができました。
SS撮るの忘れるくらいテンパってたので、
文字通りエスパーしていただいた方ありがとうございました。
Pen4以来の自作だったのですが、勉強になって面白かったです。
日本語でも日常会話の中に英単語出てくるだろ。
H55M-ED55のフロントUSBが、休止状態から復帰させる時に USB機器を見失いのはBIOSに問題あるんじゃないかな 自分の環境だと、BIOSのEuP2013をDisableにしたら フロントUSBを見失わなくなったので一応
983 :
Socket774 :2010/09/19(日) 12:54:56 ID:6Lpsjv/f
>941 拡張スロットに優先的にノースのGen2.0を割り振るという考え方だから 欠陥というのは違うだろ ただsata3やusb3をサウスにぶら下げても無意味だから 最初から×4の拡張カードをつける方が良かった 変態Extreme3は×4がサウスで、sata3とusb3にGen2.0使ってるぽいな
仮にノースのGen2.0でつないだとしても、1レーン接続である限り 最大5Gbpsだからフルスピードには足りないんだよね。 SB850みたいにネイティブサポートしない限り、 フルスピード出したければ現状はカード差すしかないんじゃないかな
おわびでもらえる拡張カードと まともに機能してた場合のオンボ どっちが性能いい?
スロット空きが一個なくなるほうが問題
SSDのシーケンシャルなんてそんなに重要なのかね? ランダムがある程度出ていればシステム用としては十分だと思うんだが。 そういう意味ではオンボで十分に一票。 でもtmp領域ででかいファイル扱うケースもあるだろうから、使い方次第だよな。
X58A-GD65のx4スロットってノースサウスどっちにつながってるの もしかしてグラボ用のx16と帯域共有?
SSDのシーケンシャルは確かに速いが ランダムも速いのよ。
保守
シリアルの写真とレシートの写真も添えないといけないのか ちょっと面倒>ボードプレゼント
レシートを捨ててしまったのでもらえない… カナシス…
790FX-GD70 (MS-7577) V1.15 BIOS Release ------------------------------------------------- 1. This is AMI BIOS release 2. This BIOS fixes the following problem of the previous version: - Update memory module. - Improved system compatibility. 3. 2010/09/14
>>992 俺は逆にレシートはあるが、速度が出ないので数日前に売ってしまった。
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
>>992 ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 。もう一枚いっときましょう
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
うめ
ume
M
S
I
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread