【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part88 【RADEON】
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
■環境報告用テンプレ
CPU:(OCしている場合は型番とOC後のクロックも)
Mem:(メーカーと動作クロックが分かれば記入)
M/B:
Chipset:
GPU:
GPUドライバ:(バージョンを「最新」表記禁止)
モニタ:(解像度・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・拡張PCIデバイスetc )
■不具合相談用テンプレ
環境報告と併用 なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい
#######################
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
再現可能か否か:(可能なら不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
#######################
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
ttp://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3?=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
以上テンプレ ゆっくりしていってね!
/ `ヽ
/ ヽ
/ i
/ // //ノノヾヽ i
iヽ / -ー /| ー- i j
ヾ_i| 、__, . i/
リi 、____, /
リヽ /
i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が
>>6 getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!
田原健
>>1 お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ
>>2 し 糞つまらない曲しか作れないのか(プ
岩
>>3 わ厚治 お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武
>>4 お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7 か川敬輔 お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英
>>8 トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9 わ田佳祐 パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も
>>10 央 DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000 駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ
乙
爆熱が心配な季節がやってきた
さらば4850・・・ お前との思い出は永遠だぜ・・・
最近4850に換装した俺が登場
4850のコストパフォーマンスは異常すぎるw 同程度の5770が18000円で売ってるところで、5000円で買えるってどういうこと?w クーラーをムサシに換装して、静音&冷え冷えにしても、合計8000円でおつりが来ました
同程度は5750
HD4850でフルスクリーン表示にすると一部のタイトルが異常に重くなるんだが 同じようなトラブルってある? 具体的なタイトルは ・FF14でフルスクリーンパッチ使用 ・タイムリープのアンチエイリアスSSAA使用 バイオ5はフルスクリーンでも問題無いし 上のタイトルもウインドウモードで起動すれば問題無く動くんだけどね
俺はないな DMC4、ラスレムでぬるぬる FF14はただの未完成なヘボベンチだし、タイムリープはきもいからインスコしたくないので勘弁
>>14 やぱりそうだよな
両方ともプログラム側に問題があると思うんであきらめるわ
今のところメジャータイトルは問題なく動くしね
>>12 4850≒5750なんだけど4850はトルクが太く粘り強いからね
4850+E8500でFF14のαをちょっとやってみたが フィールドは常時上限の30FPSで狩りも快適 街中は20〜30FPSでカクつくけど歩く速さに影響無しだった βから設定いじれるようになるから人増えてもなんとかやれるかな
E7200、HD4770、XPでFF14のベンチマークを試してみたら即再起動かかった 電源かなんかがやばいんだろうな もうFF14には触らない
4850が5Kで売ってるなら導入したけど通販じゃ無理そうだな
電源ってフェチな人はともかく必要に迫られないと買わないよね
>>19 >>20 と同じく 買おうぜ!(^o^)
>>19 E6300 HD3870 XPsp3な俺もLOWを試したらフルスクリーンになった瞬間再起動w
多分Directxかドライバが最新じゃないとだめなんじゃない?
10.2だか古いので再起動・不正終了とかみたな
HD4670、XPsp3でFF14ベンチしたら再起動かかったけど Directx新しくしてドライバ9.12だったのを10.6にしたら動いた
10.6 7x64 4870x2でCFが効かない 10.5なら普通に効くのに10.7でも効かなかったらどうしよう・・・
27 :
23 :2010/06/23(水) 00:32:21 ID:vFy88UGd
Directx最新にして、カタ10.5にしたら起動した LOWで2599とか重いわ 相変わらずファンがドライヤー並みに五月蝿いw 4870に取り替えたらまた試そう
10.3以降にしないとダメっぽいね
>>23 とほぼ同じ環境でOS再起動した
i7 860と4870X2でFF13のベンチテストやってみたら2900くらいだったんだけど4870X2ってそんなもん?
素のままだとCFXが効いてない、フルスクリーン化ツールと実行ファイル リネームしてCFXを効かせれば本来の数値が出る。 やり方はFF14ベンチスレ行きゃ書いてある
FFベンチの話はもう打ち切りましょう と思ったがネタがなくなるからいいか
Mount&Bladeでよく戦闘中に強制落ちするんだけど何かねぇ パフォ的には余裕なんだけど同じ症状の人居る?
ドライバ変えれ 電源換えれ
>>32 そういうのは意外と電源が原因のときが多いよ。
電源しょぼいのつかってない?
あーもったいないw
>>35 クーラーにケーブル引っかかってて
すっごい匂いして強制終了になったが俺のはまだ生きてる
>>35 グラボのクーラー換装なんてリスキーなことせずに最初からHISの買うといいよ
____
/∵∴∵∴\
. /∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// neo\|
|∵/ <・> < ・>.|
(6 "" つ ""| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| u ___ | < ひどいや
>>35 さん!
\ /__// \_______
/ヽ /\
4850人に見えて焦った
フルスクリーン表示後がおかしい 速攻で9.12に戻した 俺はアホだった
>>35 よかったじゃねーかw
やっすい4850でいい教訓できてw
これが5870とかだったら・・・
つか、どこもFF14ベンチでもちきりだけど お前らのシステムでできると思ってんの佳代ww 貧乏人風情がwwwwwww
ベンチだけ回す 本編なんて知らない
ここも最近ろくでもない煽りしかしない奴が多いけど、夏場で熱暴走してるのか?
そう見えるお前の頭が暴走してんじゃねーの
ちゃんとエアコン入れたか?w
エアコン無いのが普通の北海道民も辛い季節
クーラーはなくてもエアコンくらいあるよ! 旭川でも夏場は30度超えることあるんだぜ?
北海道の人って寒いからこそ、ガンガン暖房いれるよなw そのうち空調もかけまくるようになるんだろう・・・
解決法を教えてくれよ
死ねばいいと思うよ
注意書きも無視されるとどうしようもないな。
ニー様は頭のデキが違うねw
教えてくれよ(失笑)
そんなにいじめんでも
室温28℃で、アイドルGPU温度72℃とかw この季節は4870X2使いには厳しい季節ですな。 さて、既出かもしれないが、サファの4870X2 + Vista64 に情報を。 AMDの純正ドライバが10.5から「ドライバが見つかりません」と出て、 CCCが立ち上がらない現象が続いていたが、サファのHPからDLすれば CCC 10.5も10.6も正常に起動します。 お困りの方は是非。
どうでもいい
>>60 うちの場合、純正ドライバの10.1以降の日本語版は、
インスコでエラーが出て正常完了せずCCCが起動しないが、
英語版のスイートなら問題なく使えるんだがそれと似た感じなのかな?
こっちはXPHomeだが
>>60 排熱見直そうぜ
アイドルいじめなんてひどいよ
純正10.1以降はAAで半透明(ツールチップ)でガクガクのようなバグ再発してる
BF1942だとガクガクならぬ描画停止
DoragonNestだと光源効果とかUIが消え去る
スレ眺めている限りそんな症状出ている人いないくさいからそろそろOS入れ直しかな
たまにブルースクリーン食らってたんだけど エラー内容見るソフトみたら4670グラボの熱暴走だった 排熱設計ミスだろこれw
空調いれようw
自分のミスじゃねーかそれw
4670ごときで熱暴走してたら4870なんか火ぃ吹くわw
真面目な話だと埃がつまってFANまわってないとか?
HD4xxxシリーズと別のグラボの合わせて2枚でモニタ4つに出力できるかな? 同じATIにはしようと思ってる
そんなもんちょちょっと調べればすぐできるって分かるだろうに
おい掃除する時基盤に汗たらすんじゃないぞ。 エアコンぐらいいれるんだぞ。
塩気でパターンやられる
冬場でも換気しつつPCの掃除、配線整理してるとシャツ1枚でも汗かきまくるから困る
ロシアはいいな エアコンいらんのだからPC環境最強だな
シベリアは夏40度超で猛烈な量の蚊が発生するぞ、湿地で繁殖しまくるから
エアコンの設定28度?暖房だろ in 北海道
4890の10.6でMHFやってるんだが移動中ひっかかる感覚が決まった間隔である10.5だとそれはなかった
なんかモニタリングソフト常駐させてないかい?
北海道の夏がこんなに暑いとは思わなかった 室温32度もある
33度までは耐えれる! それ以降はせんぷうさんがないと無理だな
いいよなぁ北国は梅雨もないし湿度低いから 死国で32度ったらクーラーつけないと 不快感と脱水症状で先にニンゲンが熱暴走してしまうわ
>いいよなぁ北国は梅雨もないし湿度低いから 近年はそうでもないんだぜ
北極海にソーラーパネルの船浮かべて自家発電すれば最強PC環境 さて メシはどうする?w
残念だが北極海は1年の半分は夜だ 原子炉にしたまえ
原子炉など必要ない。
>>84 はオカズさえあれば自家発電で必要分をまかなえる
素直に南極基地に就職しようぜw
>>82 つい最近、北海道だけ35度以上を記録した日があったぞ。
89 :
Socket774 :2010/07/02(金) 11:24:50 ID:xrtNCIVH
知らん奴も多いだろうが、北海道の夏は本州よりも 糞暑いんだよ。特に道北、道東部はな 猛暑の日は大阪、東京、その次くらいには北海道の都市が入ってる 寒暖差が凄まじいので体調崩す人も多い って、思いっきりスレ違いだろ 俺の4870X2なんか夏場はほぼ封印状態だわ 狭い部屋でヒーター付けてるのと変わらんからな…
ちっきしょう メインの4850の差込み口の金メッキのところ剥がれて壊してもた 4890手に入れてみたかったからポチったw ちなみに俺んとこも湿度ぱねぇwwイラッ☆
爆熱パラダイスへようこそ
4890なぁ 我が家にいらっしゃるが暖房だぞ
暖房器具としては更に一枚上手の4870を使っているんだが、 MUSASHIに換装してから大して熱くないな。
94 :
90 :2010/07/02(金) 21:53:55 ID:ua6oGY55
オレの夏\(^o^)/オワタ
4850にMUSASHIをつけた. あんなにMUSASHIはぐらぐらするの?
96 :
93 :2010/07/03(土) 17:09:41 ID:smaI6L3z
>>95 自分も最初は不安になったけど、どうやら仕様らしいです。
>>95 うちもさわると横方向に少しスライドというか回転するw
でも冷え冷えだし安定してるから大満足だわ
初めてで心配だったけどやってよかった
ハチのMUSASHIはしんだのさー
カタ10.5どこ探してもない 直リンくだしあ><
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。 / \ 【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。 \ NO → 死ね。
Driver Sweeper使おうが何しようが CCCが起動しない 復元した9.12ずっと使えってことなのね
CCCなんてここ一年表示されてないわw
>>101 落としたファイルにCCCが入ってなかったんだろ、市ね
>>101 ヅアルモニタだと一旦シングルに戻して作業しないと何やってもダメだったわ。
ずっとデュアルモニタで使ってるけどシングルに戻した事無いし問題も無いな
>>107 最近の10.xドライバでおかしくなったときの話ね
4830と4770どっちがアイドルの消費電力少ないですか?
amrstationによると4770の方が少し消費電力低いな てかそれくらい自分で調べろよw
ボーナスも出て皆HD4xxxシリーズを卒業していってるのかな。 俺も・・・いや、まだいいか。
棒茄子出たけど、まだGF2Ti使ってるZE もう1台用に買った4670は、そのPCがwin2kなのでDXVAが使えないorz
待て、げふぉ2Tiじゃなくて3Tiじゃねーのか 2にTiってあったっけ?どっちも10年近く前の骨董品だが
VooDoo2枚刺し
>>113 ゲフォのドライバダウンロードページだと3Tiも無くて4Tiから
だったけど、Wikipediaみたら2Tiも3Tiもあったね。
2Tiあるわいwてか元祖だから有名
VooDoo2をSLIだろ
HD4850から乗り換えはHD6770ぐらいがいいかねえ? HD5830よりは性能高くてHD5850よりは消費電力少ないと予想してるのだけど
今の状況で満足できてるなら買う必要無いだろ 今使ってるVGAできつくなったらその時のコスパ良いの選べば良いだけ
120 :
90 :2010/07/08(木) 18:33:41 ID:WdW3tb/X
取り付けた 起動時の瞬間ガラガラーが五月蝿いw 通常は普通ですね、排熱\(^o^)/owata
48xxシリーズのコスパが良すぎたから 昔みたいにVGAに3万5万と出すのに 抵抗出来ちゃったんだよな。 とりあえず4870で何の不便もないし。 あと、58xxは48xxより長いんじゃなかったっけ? 古い設計のケースだと入らない率が高いような気がして それも今のケースがお気にの俺には障害になってる。 4870から5770に換える気にはなれないしな。
まだ乗り換えれるぐらいの高性能のでてないしなぁ ゲームではむしろCPUが足引っ張ってる
コストパフォーマンス を コスパ と略すやつはド低脳 経済や設計の部門で使用される専門業界的な用語が 便利な言葉として一般で使用されること自体は問題ないが、 コスパなんて略すやつはえてして低脳しかいない 2chスレタイで全角英数字を使うくらいの気持ち悪さ CPと表記しないなら費用対効果または対費用効果とすべき
2chで知的レベルの話をされてもなー ただのKYにしか見えないっす
いやいや、言ってる事は正しい。それにこれは、なかなかの出来栄えではないか。
ただの煽りに終わらない構成が良いな。必ずレスが付くぞ。これ
>>125 まあ、食べ物にも何でもコスパコスパと、パスタのコスパ最強!みたいな事言いだすような例の板に持っていったら良い効力発揮するんじゃないか。
stormが売り切れてたからサファイアの5770買ったんだけど帰ってPCに取り付けて HDMIで繋いでみたら何か画質というか画面が荒くて、DVIにしたら綺麗になったんだけど これってドライバが原因かな? 一応最新のドライバにしたんだが・・・ あとHDMIで繋いだの初めてなんでなんか事前にやるべきことを抜かしてる? 質問スレじゃないのは分かっているがどうか教えてくれ
解像度を低く設定しててスケーラで拡大されてたとか
いちおう解像度は1920になってるんだけど
>>131 小出しはいいから環境まとめてHD57XXスレへ行け。
すまない 57xxスレと勘違いしてた
今、acerのASM5201-A3というPCを使ってます。 チップセット780GにRadeon HD 3200 が内蔵されてるやつです。 フルHDのブルーレイとかが再生できるレベルの性能が欲しいので、 GPU増設を考えてます。 電源ユニットが300Wなので非常に電力が心配です。 そこでRadeon HD 4550は電力が低いと伺って興味をもちました。 ファンが無いようですが、熱暴走の心配はないですか? ASM5201-A3は大きめのタワー型なので、空気の通りはそんなに悪くないとは思いますが。
ちょっと同じ症状の人が居ないか聞きたいんだけど ゲーム中Activityのメーターが不安定で、fpsが上がらない症状に悩まされてる・・・ Win7 64bit phenom II 965 BE mem 6G HD 4850 カタ 10.6 因みにデュアルのWinXPでは問題ないからハードウェア的な問題ではなさそう
ゲームがわからないのでATT使うかクロック固定にしてみてとしか。
>>137 ゲームはcrysisとかcod4とかMW2とか
とりあえず全部同じ症状なんですわ
一応クロックは全部固定してるんだけどActivityだけが不安定に上下する・・・
XPだと何もしなくても自動でActivity常に99%キープしてくれるんだけど
driver sweeper使ってもOS再インスコしても改善しないから途方に暮れている
ゲーム中にCPUのクロック変わる可能性は低そうだけど CrystalCPUIDでクロック固定 Game Boosterで不要サービス停止するのと(手動で切ってたらそのほうがいいけど) FPSっぽいんでTTBaseのSetTimerFrequency(WMP起動するのと同等の効果のやつ)も使ってみるとか。 後は実際プレイしてる人に聞かないとわからないな・・・
140 :
138 :2010/07/09(金) 14:01:56 ID:t3KL2Ebc
>>139 レスどうも
CPUの方は全く疑って無かったけど、ちょっと弄って
SetTimerFrequencyもまだなんで入れて試して調べてみることにするよ
Activityが不安定に上下するとこみると(MAXにもたまになる)何かが干渉してる可能性もあるし・・・
面倒だけど一個ずつ潰していってみることにするよ
あーめんどくせ エアコン入れっぱなしですべて解決 電気代シラネ
ブートキャンプでのドライバの更新て何か違うの?全然更新出来無いんだけど
みんなどういうゲームやってるのか知りたい
4830で STALKER:SoCとCS Valveのやつ全部 CoDの4、5、6
4870でA.V.A
4830でGRID
4890でQuakeLive
4830でFUEL
4870 1G+T-Rad2でゲームしてまてん (・∀・)
4870Vapor-X2Gでオブリ
4850でMount&Blade
IceQの4850使ってるけどFF14じゃ完全に力不足だな・・・
E8500@3.8GにHD4890でLOW3600ぐらいだからな 4850だとLOWでも3000いかないぐらいか?
155 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 19:24:13 ID:wZufBOvS
今さら4890買っちゃう
4670でタルタロス FF14ベンチもなんとか動くようだ(やる予定ないけど)
157 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 21:39:32 ID:J0gBEK9O
4850でcodwaw いまやってない あとちょっとだけmmorpgwww
4850で人工少女3、リアル彼女、すくぅ〜るメイト2、らぶデス4
こんなはずでは無かった
>>154 4890ならwin7でlow4500 hi2500ぐらいと聞いたから
もっと頑張れるんじゃないか?5770と同じくらいのスコアらしいぞ。
4870X2でFF11 まったくもって無駄だった
>>154 今やってみた。
XP home SP3 Q6600 定格 HD4850でLOW2832だった。
まぁFFやるつもりはないけどな。
随分古いPCだから仕方が無い気もする。
>>160 最新3Dゲームとかやらないなら、あと2〜3年は十分戦える性能だよな
FF14が無駄に重いだけだわな
FF14はあのグラで重すぎだろ・・・ Windowsベースの開発力がないんじゃないかな
>>158 win7だとスコア伸びるらしいね。うちXPだからのう
HIだと2300ぐらいで大差はないから、LOWで効果あるのかねOS違うと
>>162 嵐なのに波濤の表現もいまいち
水のエフェクトとかかなりショボイのに重すぎ
4770のアイドル時クロックていくつ?
今夜FF14βの当選通知来たぞ 友人も当たったから、けっこう通知来た奴多いんじゃね? 俺は4870X2でやってみる
4870×2も安くなったよな。 祖父で中古が18kで売ってたから思わず買おうか迷ってしまった。 ネトゲもやんないし、電気代食って熱そうだから思いとどまったが・・・。
どんなに安かろうが中古とか絶対ありえんわ
格安の選択肢としてはありなんじゃね? OCCTなり毛皮なり回せば不良は判別つくし
買ってから判別してもなぁ・・・
それでいい人も居れば良くない人も居る。 それだけの話さ。 他人に勧めなければ問題無し。
パーツ関係の中古は手を出したことないな
すいません、質問させて下さい cccを10.3から10.6にしたんですが、上書きしてしまい、10.3のままでした なので、アンインストールして10.6とディスプレイドライバも新しいの入れたのですが、手動ファン制御が効きません 爆熱で怖いです、解決策ありませんか?あと他に情報は何か必要でしょうか? xpsp3、4850です
10.3に戻す
過去バージョンはどこから落とすのでしょうか?
ぬうううぅぅうあああああああなおったああああああ とてつもなくありがとうございました!!
>>173 爆熱って何度なのよ?
Radeonのファン制御って60℃超したくらいから回転数上げて
90℃くらいにならないとファンが全開にならないのが普通だけど。
温度制御だからファンの回転が上がってないとすれば熱も上
がってないんじゃないかと想像する。
手動じゃなくて自動制御もうまくいってないなら別だけどね。
4850二枚目だけど、アイドル60℃ぐらいが普通だな
BIOS弄れよいろいろと捗るぞ
何もしてないと起動して80度位です いつもはファン制御で50%にしてたので、この時期でこの時間だと51~52位です 初期型です bios怖くていじれません
>>181 それはあれだな。ケースのエアフローを何とかしろって話しだ。
2スロット占領する型の排気してくれるやつおすすめ
アイドル60℃ならBIOS書き換えて下げることもないでしょ そんなもんだよ
185 :
167 :2010/07/14(水) 21:48:44 ID:X8dwkEIV
今日覗いてみたら4870×2なくなってたw これもFF特需の所為なのかねぇ? 安く済ませるつもりなのか5870が売ってないのか知らんが・・・。 まぁでも一世代前のハイエンドが18kだったらちょっとそそられる。 中古でどういう使い方されてたのかは分からない怖さもあるが・・・
4770ってどーなの。 消費電力的に
ICEQの4850だけどアイドル40度(コア160Mhz VRAM1000Mhz)ってやっぱ低いんだな・・・
>>186 アイドル時の消費電力が高いのでお勧めできない
性能的にも消費電力的にも中途半端
ちょっと前みたいに5000円位で投げ売りしてたら買っても良いけどけどもうタマが無いだろうね
189 :
166 :2010/07/15(木) 00:34:33 ID:sQUBYSJ0
昨日FF14βを4870X2でプレイした所感を書いておく いちおう俺環境に限った話ということで、 フルスクリーンモードだとCFが効いて4870X2の本領発揮できてフルHDでも快適極まりないが、なんか不安定でフリーズするかクライアントがしょっちゅう落ちる ウインドウモードだと当然ながらCF効かずコアクロックも500MHzで4850以下の性能を強いられるw だけど、解像度1280×720だとそれなりに軽快とまでいかないが十分安定して動く感じ これなら4850でも十分な気がする。 いまんところの仕様に限った話だがな FF14ベンチが無駄に重すぎてスコア出なくてガッカリしてる奴もいるかもしれんが、 グラボHD5XXX系に買い換えるのは時期早尚かもしれんぞ。 HD48XX使いの奴はとりあえずβ実際にやってみてから判断してくれ まだまだHD48XXは期待に応えてくれるかもしれん 以上チラ裏すまぬ
>>187 ICEQ低いな〜 S1化したHD4850とほとんど変わらん。
アイドル;39℃(室温27℃/Core500MHz,Mem750MHz)
Unigine(DX10);54℃(室温27℃/Core625MHz,Mem990MHz)
リファファンのときは、アイドル50℃超えてた。
うちのiceQさんは室温27℃でアイドル60℃いってる… エアフローはP180で1200rpmぐらいで回してるからそれなりにあるとは思うんだけど
P180はサイドパネルに吸気穴がないし幅が狭いからグラボの下側に熱がたまりやすい。 背面下のスリットから空気が抜けるような工夫ができればだいぶ改善されそうなんだが。
4670IceQだけど室温30度でアイドル45度とかそんくらい P180だけど中段ケージのケツにファン付けて回してるからかき回してくれてるのかも
ちょっとケツの中ファンでかき乱してくる
Win7、4870、バージョン10.2で10.5を入れようと思ってるんですけど何か問題ってありますか? CRTモニター使ってて85Hzまで設定出来ないから100、120Hzで動かしたいんですが。
なぜVer上げたら設定出来ると思うのだ? まあWin7なら上書きインスコでいいよ
4GamerにATI Radeon HD 4000&3000シリーズにおける垂直リフレッシュレート120Hz対応ディスプレイの新規サポート、と書いてあったもので。 あと何故か稀に100や120が設定出来たりしたので…
>>186 ワットパフォーマンスならHD4xxx系では大体4770が最高。4670がそれに次ぐ
ちなみに4850>4870で底辺
4890の俺はどうなるんだよ
4870x2の俺はどうなるんだよ
その辺はワットパフォーマンスを気にして買うようなもんじゃないんだから悪くても別に良いじゃないか。
>>203 NS3DHは基準にするにはある意味問題のある製品だなw
>>198 120Hzの「新規」サポートってなってるのが目に入らないのか?
ほぼ60Hz固定だった液晶に倍速モデルが出てきた事への対処で
デジタルでの接続が前提。
アナログ接続であるCRTのリフレッシュレートとは全く無関係。
Enzymeって、公式と比べてどう?
>>205 そうなんですか、じゃあグラボは関係ないのか…
ありがとうございます。
208 :
Socket774 :2010/07/19(月) 03:47:16 ID:9kjrqu/X
バージョンアップ まだなの CCC
FF14に最適化されてるのか楽しみってでこに書いてある
>>206 Ωの後継だっけか?
純正より安定性重視に振っている雰囲気はある。
E7300 HD3870 XP ccc9.11でFF14ベンチ試したら途中で再起動 他の3Dベンチは問題なし
4xxxシリーズのスレになぜ3xxxネタ?
FFだけ調子が悪いのならFFスレ池 あちこち出張してくんな
4870X2CFでFPS1時間くらいやってたら 室温が38℃になってた… 戦場の暑さまで再現する驚異の性能だわ><
空調入れろ
空調は甘え
アホかw
ゲームしなくてもアイドルだけで室温38度行くから困る
どんだけへやいせまだよ
外出てみるか天気予報見てみなさい 今週いっぱい日本列島が高気圧の中心で糞熱い
俺のほうが熱いし
222 :
定期ですが… :2010/07/22(木) 17:12:01 ID:P345WJtR
真夏に512版の4870なんざ5kでもいらんわ
冷房入れりゃいいだろ
生活保護受けてるとエアコンは駄目なんだっけ?
生活保護でエアコンなしとかいつの時代だよ・・・
パワカラ4870が故障した。 VRMの異常らしい。 何もしていないのに29A。(EVERLEST読み) orz
>>226 その値段ならパフォーマンス1割減でも
消費電力が半分近い5770買うわ
半分近くとか時代を感じるな
>>233 TOXIC HD 4890使ってるけど技術の進歩だね、他スレでTi4200使ってると言う書き込み見たけど
それは買い換えろと突っ込まれまくっていたな。
TOXIC HD 4890はまだいけるのでしばらくこれで逝く。
>>234 TOXICって言いたいのはよくわかった
でもお高いんでしょう?
HD4870でCRTモニター使っていて、PowerDVD10Ultra使うと BDがYC伸張出来ないんですが、これを直す方法ってありますでしょうか?
99の8k 4870をCF目的で二枚かってたけど結局一枚しか使ってない CFで夢みてたけどやっぱり一枚いいの買ったほうがいいな。。
人それぞれです。
>>238 512だったらCFはベンチでしか意味ないだろ
いまのゲーム1Gないと相当足引っ張る
GTA4やオブリならともかく普通に遊ぶなら512でもいけるだろ 制限が掛かるという点では同意だが
今更4890買うなら5770買った方がいいのかねぇ VRAM1Gでそこそこ安いの探してるけど、どっちにするか悩む
参考にしてくれ ゆめりあ アイドル/フル HD5770 117000 18w/108w HD4890 115000 60w/190w HD5750 100000 16w/86w
>>244-246 ありがとう、非常に参考になった
今Vapor4850の512M使ってるんだが、Oblivion始めてVRAMが厳しくなってきたんだ
思った以上に4890が高性能なのにビックリ、そして5770の省電力っぷりも見事
今の季節を考えると5770にしたくなるが、電源容量には余裕あるし4890もいいなぁ・・・
両方のカードが魅力的で更に悩みが深くなってしまったw
厳しくなるのはErovion化するか(ry
さすがに48xxもって57xxを買う気になれない GFなんて論外だし・・・Radeon6xxxとかでたら買い換えたい
俺も4870と720BE&DDR2メモリで微妙な立ち位置 58xxに替えてもCPUが足引っ張りそうだし、 次は一気に丸とっかえしたい
>>247 クルマと同じ
街乗り買い物しかしないなら軽で十分
今9.12のCCC使ってるんですが、手動ファン制御を有効にして ファンスピードを決めて適用を押すとCCCが固まるんですが、 これはCCCを別のVerにしたほうがいいのでしょうか?
自分はそんなこと起こらないが 何でも試してみればいいんじゃね?
そんなの聞く前にいろいろためせよ・・・ ゆとりもここまでくると、すごいな
長文です。失礼します。 ■環境報告用テンプレ CPU:Phenom2 X6 1090T Mem:エリクサ1333 2G*2 M/B:880GXH/USB3 Chipset: AMD 880G GPU:バルク(メーカー不明) HD4870X2 GPUドライバ:CCCドライバともに10.6 モニタ:1980*1080 DVI 電源:ZUMAX ZU-750B-KA DirectX:11 OS:windows7 常駐アプリ:ESETセキュリティ その他:HDD2台、DVDドライブ2台 一応皮算用を行ってこの電源で大丈夫だったので元々つけていたGTX285から中古で購入したHD4870X2に変更したのですが グラボファンの制御が自動で行われていないようです。 CFの表示をさせてバイオ5ベンチのBを回してみたところフルで確かにCFは聞いているもののファンの音は変わらず 熱のためか強制終了してしまいました。 手動にして100%の爆音状態だとまったくおちません。 あと強制終了しないときでも緑色の点・・?のようなものが沢山でてきてこれはグラボ壊れるんじゃ・・という感じです。 もちろん中古というのも理解したうえでのものなのですが宜しければご教示頂けると助かります。 4870X2を取り付けた手順は nvidiaドライバ削除&GTX285外す→セーフモードでSeeperでゴミ削除→4870X2つけるドライバとCCCを入れる。 です。 今現在は4870X2をいったん外して285に戻している状態です。 一応考えたのが最悪OSを入れなおして4870X2を初期の状態でつけたままドライバなどをいれるということでした。 ただ時間がどうしてもかかってしまうためそれをやる前に一度こちらのスレにて何か可能性などあったらと思いまして・・ 緑の斑点に関しては画面全体に均等にでる場合もありますし帯状になって上下したりする場合もあります。 意味不明な長文になって本当に申し訳ございません。
BIOS書き換えられてんじゃないの
>>256 BIOS書き換えですか?
すみません私の頭ではちとまだ理解できてないのでぐぐってきます・・
画像をみてみたところ箱がないので確定ではないのですが
FORCE 3D HD4870 X2 2GB GDDR5
こちらの型のようです(見た目の写真などが一緒だったので)
イマドキのビデオカードはメモリ負荷もでかい(高温化で寿命短い)し、中古で買うのはリスク高いばっかりで得るものが少ないと思うんだがなあ…
中古も世代新しいと全然安くないしな。寿命短いのも同意
出所がちゃんとしない中古はあまり気が進まないね
ちゃんとした店で買ったものなら返品するべき ヤフオクならご愁傷様
>>258-260 中古は地雷だとよくわかってはいるのですがどうしても安かったりちょっと気になってしまったので購入してしまいました・・
BIOSの書き換えに関してはかなり慎重にならないといけないようですね・・
ママンの感覚でいたのですがぐぐってみたらなにやら難しそうでしたので・・
>>261 購入したところはドス通販です。
一応本日連絡してサポートに送ってくれといわれたので下手にいじらず送った方がよさそうですね
熱暴走で落ちたりゴミ出たりしてたので修理じゃなくて返金してくださいって言っときなよ
ドスはサポート酷過ぎるからどうなることやら・・・
前の飼い主も爆熱で手放したんだと思うな 緑の線とか画面のゴミはコアの熱が原因だと思われ 熱でVRAMがエラー吹いてるのも考えられる 返金はたぶん厳しい 差額で交換あたりならできそうだが
>>264 アドバイスありがとうございます。
向こうの方から代替えができないので不具合確認できたら返金対応になりますとおっしゃっていたので大丈夫そうです。
やはり中古じゃなくて直接店で購入するのが一番ぽいですねorz
皆様駄レス本当にすみませんでした。
もし不具合ちゃんと認めてくれて返金してもらえたら4xxxシリーズか5xxxxシリーズ新品で買います(´;ω;`)
>>266 元々代替えできない中古だとおっしゃっていたので万が一差額で交換だとしても
皆さんにお話しして危なくなさそうなものを選びたいと思います・・って中古だったらどうしようもないですね。すみません
連投失礼します。 自分も過去にグラボが逝った時似たような症状を味わったことがあるので一応それも伝えておきました(熱暴走ではないか?など) すくなくとも標準のCCCのファンコントロールで手動100%じゃないとベンチも回せないのはおかしいですよね?と伺ったところ 確かにそうですとお返事頂いたのでご理解して頂けるよう祈ってます。
手動で回るならいいじゃん
>>270 さすがに手動100%はちと爆音過ぎたのでorz
かといって微調整で下げていくと結局緑斑点で怪しく・・
確かに回らないよりはいいんですけど
返金OKいってるなら大丈夫だろー
うちは4870でCFしてるが爆熱だけどベンチは完走するよ
金があるなら58xxいっとけw
>>270 FAN100%状態は昔の掃除機レベルだろwwwゲーム集中できねぇwこえーよwww
浮上しそうな音するしね・・
>浮上 www
10.7
4850卒業記念 勢いで5770
>>271 俺ならRBEとATIWinflashでファンコントロールを確認してみるところだが、
返金してくれるなら全くもってオススメしない
10.7ちゃんと来てたのね
10.7ゲームの表示でバグったぞ、マジで糞や
>>279 Plants VS Zombies描写部分だけ固まって動いてる
10.6に戻したら直ったは
Plants VS Zonbie 10.7で問題なくプレイできたよ
体験版で頑張ってみてるが、ガーデンで水ってのがいつできるのかわからないなこれ
>>255 10.6だとファン制御が効いてないって書き込みが時々あるから
10.5以前か出たばかりの10.7でまずは試してみてはどうでしょう。
>>284 すみません時遅くもうサポートに発送してしまいました・・
286 :
284 :2010/07/27(火) 23:16:26 ID:3+51U/g0
>>285 不良だって可能性もあるんだからいいんじゃない。
10.7 オーバードライブ使用でも、コアクロック下がるようになったかな
現在気温33℃ Sapphire HD4870 TOXICがVPUリカバーかかりやがった
289 :
Socket774 :2010/07/28(水) 18:03:19 ID:PCTxr4Cz
>>287 OverDrive使用で下がらないのはメモリクロックの方。
もうATI Catalyst? 10.7 Beta for OpenGL ES 2.0に
入れ替えちゃったんだけど、同じみたいだな。
不具合じゃなくて仕様変更じゃない?
仕様というかマルチディスプレイで起こってた不具合に対する対策だな ちなみにコアとメモリクロックの数値設定はBIOSのステップ3の設定次第 HD4xxxならコアとメモリともに最大で固定だと思うけど
>>290 ちょっと違うんじゃないかな?
BIOS値による設定次第だったら10.4以降(だったっけ?)で
OverDrive有効時だけメモリクロックがOverDriveで設定された
数値に固定される現象は説明できない。
それともCatalystインストール時にBIOS書き換えてるの?
>>291 10.5からだと思うがステップ3の設定が基本になるだけ
それを基本としてOverDriveの設定が適用される
ちなみに10.4以前はステップ1が適用されてた
つーかこれなんでマルチディスプレイにしてると アイドル時でもクロック下がらないの?
すまん
>>292 取り消しで
いま調べてみたら確かにメモリ側だけ固定されていた
ということは不具合の原因であるメモリ側だけ固定するようにしたってことかな
>>293 メモリ側のクロック変動が原因でチラ付いたりフリーズしたりする為かと
うちでもその現象は確認済み
>>280 遅レスだけど、10面以降不定期に描画されなくなる
3Dアクセラレーションオフで問題なく遊べた
>>294 うちのVAPOR Xは固定されてるんだけどたまにチラ付くなあ
因みにドライバ変えてもOS変えても同じ状態だわ
他は異常ないんだけど
あ、わるい。間違いに気がついてたのね。
サファ4830なんだけど なぜかデフォの575よりGPUクロック下がらない 10.7使用で
4850*2で初CrossFireに挑戦中だけど 最新のドライバのCCCでCrossFireXのEnableにチェックを入れても もう1枚がDisabled Adapterになってしまう。 GPU-ZではCFが有効になっているように見えるけど 3DMarkのスコアやFF14ベンチスコアは1枚と変わらず。意味が分からん。
301 :
Socket774 :2010/07/30(金) 10:59:27 ID:z2SbnRT3
>>300 CF効いてるか確認したいなら3D設定でCFロゴ表示させるようにしておけ
それかMSIのAfterburnerでも入れてGPU動作確認できるツールも入れとけ
CFXはフルスクリーンじゃないと効かない。つまりFF14ベンチだとチートしないとCF不可
ageてしもた><
>>299 BIOSの設定見てみた?
俺のHD3850AGP(wだとPowerPlayは有効だけどすべて最高クロックの
設定だからクロック変化しないのが初期設定だった。
最近のドライバは上書きしても問題無くなったんですか? HD4550ファンレス
上書きというかインストーラが古いドライバ消す>新しいの入れるになった
じゃあ手間が省けたって事?久々に更新してみるかな
10.7にした途端、負担かけてもCCCの activityが0から微動だにしないんだけど同じ症状の人いない? 因みにクロックはちゃんと上がってる模様 Win7 64 Mem 12GB CPU i7
フルパッケージのCatalystいつからできてたの? めちゃくちゃ便利なんですけど
>>308 各ベンダーからリリースされてたのは結構前から単一ファイルだったよ。
Korean Full Packageはいつからだったかなぁ?
β版とかHotfixはフルパッケージなんだから正式版でも採用してくれると
いいのにね。
それともインストーラが自動的に必要なパッケージダウンロードしてくれる
とか。
今はdotnetfixが同時にリリースされてるじゃん。これが全パッケージ全言語入りだから。
XP32bitならKorean Full Packageというのが実は全言語対応版なのでお薦め。
>>312 デマだよ。
おとなしくKorean Full Packageでおk
>>313 でもまぁKoreal Full PackageはHydravisionはともかく
AVIVOが入ってないからね。
315 :
Socket774 :2010/08/01(日) 17:04:46 ID:NThSei4t
4870 2G VAPOR-X使ってるんだけど、温度が異常に高い(室温32度 VRAM85度) からよくみたら、メモリむき出しなのなw これ2G版だけなのかな・・・他でつかってるひと、どう?
>>315 同じの使ってるrけど、クーラーそんな優秀じゃないよ
俺はT−Rad2に変えてGPU−Z読みVRAM48度安定、GPUは43度、ケースP183だからサイドに吸気穴なくてこの温度
317 :
Socket774 :2010/08/01(日) 19:30:13 ID:NThSei4t
>>315 こないだ、グリスだけ塗りなおしてなんとかこの夏乗り越えようと思うんだけどさw
ファン60%固定でGPUは75度くらいでとまるんだけど、VRAMがw
まさかむき出しとは思ってなかったしw
T−Rad2とかMUSHASIつけるとなるとVAPOR-XのVRMヒートシンクはぶつかるかな?
クリップつきのヒートシンクのがはがれる心配ないからいいんだが
>>317 ぶつ7かる、アレは取らないとだめ
ただあのヒートシンクで使ってる熱伝導両面テープ?は再利用できるかも・・・
あとT−Rad2もMUSASHIも装着すると3スロット占有になるから念頭に
夏前にVAPORグリス塗り直しで5度、MUSASHIに変えたら20度近く下がった MUSASHI付属の粘着テープは信じられないくらい粘着力弱いから 別途買うのが面倒ならテープ再利用したほうがいいな
正直な話VAPOR-Xって冷えないよな
4890のほうのvapor-xはメモリむき出しじゃないとか 自分はむき出しの4870の方のvapor-x使ってますけどね・・・ 明日にでも、グリス塗りなおしてみるか
>>318 なる、情報thx
3スロかぁ・・・
クーラファンだけとっぱらって2スロにして、サイドファンで冷やすの無理かな
無理だろうな・・・
っ[ライザーカード]
なんだ?そのプロレスラー見たいな名前のカードは? 獣神か??獣神ライザー???
地球戦士
それ、ライーザ
仮面ライザー
>>315 gpuの電圧を0.5vか1.0v下げてみろ、ATTで微調整できるだろ。
久々にドライバ更新して10.7いれてみたら、タスクバーなんかのポップアップで3D画面描画が止まる現象が復活しとる。 なんか改善するオプションとかない?
Vista x64で4870X2使ってんだけど、Cata10.6以降入れると メモリクロックが500MHzに固定されちゃうんだよね…コアクロックは問題ないけど んな訳で10.5使い続けてるんだけど、 他の4870X2使いの人はどうなのか聞きたい
獣神サンダーライザーは落雷によって全てのPCを破壊する!応援してね!
4870X2とか、使ってるのオヤクくらいだよねwきもーいw
>>328 1Vも下げたらほぼ電圧0じゃねーかwwww
1.25vのGPUを0.25vで稼動させるんだろ。エコじゃないかw
トランジスタのVtを下回ってるから動くわけがない
オヤクって何?
俺もオヤクって何か知りたいな
ねぇねぇオヤクって何?
オヤク=お役人でしかも高級官僚
彼のよく行くゲイバーのPCオタな子の源氏名=オヤク
訳)4870X2とか、使ってるのお役人でしかも高級官僚くらいだよねwきもーいw
安かったんで4670注文したんだけど、ATIはドライバって常に最新で大丈夫? 今使ってる7900GSは最新ドライバはダメだったから、どれをDLすればいいか迷ってる
初心者は付属の使っとけ
HD3xxxまでの世代の人は9.4 HD4xxx世代は10.4 HD5xxxも10.7で微妙だから10.4でいいかも
10.2も悪くない
10.6は地雷で10.7はパフォーマンスが若干下がるな
あてにならねぇアドバイスだなw
アドバイスじゃないし なら、何だよと言われると単なる日記帳
あてにならねぇ日記帳だなw
>>344 > HD4xxx世代は10.4
そうなの?
10.6は地雷て・・・ 別にオレの環境では何の不具合もないんだけどな・・・
ここ最近の地雷は10.3だけだったな
10.6は一見まともそうに動いていたけど パワープレイというの?あれがまともに動いてなかった。 うちの環境では。 10.7でまともになった。 パフォーマンスについてはよくわからない。
パワープレイ? それなんてフットボール?
HD4670使ってるけどうちの環境では10.6も10.7も地雷
4850・512Mから5770・1Gへ乗り換えてベンチマークスコアも相応に上がったが あるゲーム中の高速で視点切り替え時に4850では見られなかった描写のもたつきがある fps低下してるわけではないので、原因がわからんわ メモリの実転送速度は5770>4850のはずなんだが、メモリバス256bitと128bitの影響ってあるのかな なんか4850に戻したくなってきた・・・
>>356 あるゲームだけなのか、ゲーム全般なのか
あるゲームとは何なのか
>>357 真・三国無双オンラインというマイナーゲー
他のゲームでは気になるほど乱れないんだが、無双だけ描写が乱れる
つーてもゲーム性が損なわれる程じゃないから悩ましい
単なる相性として割り切りたいが、4850では無かった現象なので釈然としない
>>358 5770に変えたときにドライバの3D設定を変更した、
若しくはドライバ入れ直し等で設定が書き換えられた可能性は無い?
超低設定でも、高設定でも一様に症状が出るのかな
>>359 設定は隅から隅まで調べなおして同一にして、CCCの3D設定も見直した・・・
ドライバも4850時代に使ってた9.12に始まり10.02、10.04、10.07と試してみたが
どれ使っても改善はしなかった
万策尽きて「こりゃソフトウェアじゃなくてハード的な特性で特定のゲームのみ現れる現象か」と思ったんだ
もう諦めてこれでいいや!って気になってるw
つか微妙にスレ違い?でも5770スレで書いてもネガキャン乙とか工作員認定されて終わりそうなんだよなw
>>359 うーん、断定は出来ないけど不良っぽい気もするなぁ
交換してもらっても再現するならそういう物って割り切れるとは思うけど
因みに「もたつき」ってティアリングの事?
地元のPC DEPOTで4830の展示処分品が5970円だった これは我が家へお迎えすべきなのだろうか
いらんでしょ
みんな意見ありがとう ちょっと試してみたんだが、他のゲームでも高速描写の時に変な崩れが出てる 確かにこれはVRAMの初期不良かもしれない 一度4850に戻して症状を詳しく比べてみる事にするよ
SP800で4850相当になるなら美味しいんじゃない? 安くしたいなら十分あり
レスサンクス 当たりに期待してみっか
800SPの4830は国内で出回った製品では補助電源なしの4830Greenの一部ロットでしか確認されてないし 640SPの4830とはチップ自体が違っててVGA BIOSの書き換えとかで800SP化できるものでもなかったから あまり期待しない方がいいよ
>>362 そうそう、ティアリングが酷い
少なくとも4850と同等以上のスペックがあるはずなのに描写崩れで見るに堪えなくなる
今確認してみたが4850は同様のケースでティアリング発生は無い
リフレッシュレートやら思いつく限り全部チェックしてみたが、原因がわからない
48xxと57xxの違いだけでここまで違うものかな・・・
>>369 垂直同期オンにすると遅くなるけど崩れは無くなるのだよね?
通常速度の液晶使ってる限りベンチスコアをあげる目的でもなけりゃ 液晶と同期させたほうが絶対にいいよ
>>370-371 常にリフレッシュレート同期はしてるけど、描画の崩れは直らないんだ
4850時代のドライバの残骸が悪さでもしてるのかな
ちゃんとテンプレ通りにゴミ掃除してるんだけどね
週末待ってOSインスコしなおして直らなかったら、初期不良扱いで交換してもらう事にするよ
レスくれたみんなありがとう
373 :
Socket774 :2010/08/04(水) 21:40:22 ID:XK4laeq+
>>362 俺も同じゲームをプレイしているんだが、今年の夏はあまりにも熱いから、
夏だけのつもりで、4870X2から5850に乗り換えたら同じ現象になった。
原因はアンチエイリアスをゲーム側と、CCCで2重にかけていることと、
5xxxはなぜか無双プレイ中にクロックが下がる現象が見受けられたので、
AMD GPU Clock Toolでクロックを固定して直ったわ。
で、上記ツールだとファンスピードが固定できないので、
MSI Afterburnerでファンスピードを100%に固定。
もう見てないかもしれないが、もし見てたらやってみてくれ。
直ったら【グラボ】真・三国無双Online PCスレ 3台目に報告よろしく。
>>372 特定のマイナーゲームの話をしても店では取り合ってくれないだろうから、
有名どころのベンチマークの結果を持っていくといいよ
>>374 5xxxだと負荷が軽すぎてクロックが下がってしまうというのはちょっと古めのネトゲでよく聞くね
クロック制御がもう少しうまく働いてくれるといいのだけどねー
ファンレスでASUSとHISで迷ってるんですが 助言をお願い致します。 ■背景 Nvidiaの友人のグラボが調子悪いらしく Radeonで何かないか聞かれてます。 ■なぜその2メーカ? ASUSはMBでお世話になっててdriverの更新とか割と購入後も安心なので。 HISは使ってるグラボがHISなので。 ■製品 HIS H545HS512 ASUS EAH5450 SILENT/DI/512MD2(LP)
378 :
377 :2010/08/07(土) 18:56:52 ID:xPwDjSqZ
あ、板を間違えておりました、申し訳ないです・・・。 HD5xxx系に投稿してきます|出口| λ............トボトボ
メーカーのドライバー更新って遅すぎるよね
HD4870X2(中古20K)とHD5850(中古26K)とHD5830(新品18K)の3つならどれを買うがいい?
HD5850だな
Sapphireの4670、ドライバは10.7で使用。 HDMIからATI HD Audio rear outputでAVアンプにつないでるんだけど、 起動直後は7.1chになってしまうのって不具合なの? 一回2chのmp3か何か再生すると2chにもどるんだけど
それ10.7だけで発生?イマイチ状況がわからん。 特段困ってなきゃ放置で良いかと。
384 :
382 :2010/08/08(日) 11:07:29 ID:U9gZTPV3
10.6でも同様です。自分だけの特殊な状況なのか、類似の症状な人が いるのかなーと思いまして まあ、困ってないといえばそうだし、オンボから光でつなげばいいだけ なんですけど。 せっかくなんでケーブル一本減らしたい、だけなんですけど
ああケーブル問題か… 他のVer(10.4など)でも駄目なら良くわからんな〜 ハイドラビジョン(ドライバ)入れたら直ったりして…
4600+GDDR4の処分品だけど、10.6からすこぶる調子いい 今10.7だけど問題ないみたい
うちの4670はDXVAオンにすると再起動するのでござる
ウチの4850はDXVA軽快に動いてるが・・・ UVD壊れてんじゃね?
再起動ってBSODでもくらうのか ビデオメモリが逝きかけてるんじゃないかな メモリはGPUコアと比べるとかなり熱に弱い
ぶっ壊れたと思っていた4870がBIOS強制書き込みで復活した まだまだ逝けるぜ
ぶっ壊せよ
ところで、定格750/900で使ってどこまで低電圧設定できそうかな いま、1.203にしてあんだけど、この設定にとくに意味ないが、500/900時のデフォだったから使ってるだけw 1.15あたりまでおとせるかな?
個体によって違うから実際使ってみて試すしかないよね
>>392 俺が持ってるGIGABYTEのファンレス4850のBIOSの中身確認してみたら、クロック500/960-640/960で、電圧は1.046-1.084Vだったよ。
なので、下は1.15でも行ける気がするけど、上は元が1.263なんだから、当たりを引かないと1.15は難しいのでは?
普通さ、CCC常駐させなくても ATIの設定でファンの回転数制御できるよね うちの4850はATI単体だとどうやっても駄目で Win7PCに載せたのきっかけに ATIとCCC両方常駐させてみた 以上チラ裏
日本語でおk
ATIをATTに脳内変換
更にAT&Tに変換
ATフィールドに脳内変換
ATフィールドを自室展開
>401 391と392の間に一発抜いて賢者タイムに突入したんだろ
4870vapor-x2Gだけど、下は200/350の0.943Vにしてる 上はどんなもんか予想もつかなくて下げたことなかったわ 定格クロック1.263→1.203で、すでに限界な予感はするがどうだろね
過疎
HISの4670って悪?動画でフリーズを解決できずに 5670に逃げたくなってきた。 今は駄目元でHIS製のドライバ試し中 中身10.5かよ・・・
私が見たHIS HD4670は正義だ!
今は亡きGeCubeが作ったHD2600Geminiを彷彿させるな。
PCがフリーズしてから3Dゲーム等の調子が悪いのでどうか皆様の知恵をお貸し下さい。
■環境報告用テンプレ
CPU:Core 2 Quad Q9650
Mem:2G*4
M/B:P5E
Chipset:Intel X38
GPU:ASUS EAH4870 MUSASHIクーラーに換装
GPUドライバ:10.6 &10.4で確認
モニタ:1980*1080 DVI 1440*900 DVI
電源:Antec 1000W
DirectX:9.0c
OS:windowsXP
常駐アプリ:ATI Tray Tool
その他:HDD4,DVDドライブ,アナログチューナー,ONKYO SE-200PCI
PCがフリーズしてからゲームの画面表示がされなくなり困っております。
分かりやすい例として、タイムリープベンチをループモードで動作させると以下のようになり、2D部分(?)が表示されません。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088411.jpg ベンチ動作中にATI Tray Toolにてアンチエイリアスの設定を変更すると以下のように上下の黒帯部分が正常に表示されます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088414.jpg フリーズした時のドライバは10.6でした。その後10.6の再インストール、10.4のインストールを試しましたが現状変化がありません。
フリーズした時GPUメモリチップのヒートシンクが外れており85℃前後まで上昇していました。現在はアイドルで65℃前後、負荷時で75℃前後です。
GPUのメモリ故障でしょうか?ご教授いただけると幸いです。
>>409 85℃くらいじゃ壊れんから、とりあえずOSから再インストール。
4670も含めて4000番台5台使ってきた俺的にも
>>407 は誰得としか思えない
>>409 つかそのベンチやってみた
なんか恥ずかしくて微妙な気持ちになった...
FPSは貴様の半分くらいだった、そろそろくあっどにするか
タイムリープで抜いた俺は勝ち組
きもい
>>410 やっぱりそうなりますよね・・・後で試してみます。
>>412 タイムリープはCPU依存は低かった気がする。よく覚えてないけど。
たかが、85℃くらいで壊れるならHD4850とかの1スロットリファとか使ってられんよ この馬鹿は超静音設計(笑)なのか普段はほとんど回転が止まっているような無音状態で 80℃超えてようやく重い腰をあげるピザ野郎だからな ゲームプレイ中にピークで97℃に達した事あるが問題は起こらなかった
XFX HD-489X-ZNFLを買ってきて付けたが本当に熱いなコレ 常にファンが60%以上で回ってる 気になったのがメモリクロックが1100MHzになっていたこと ベンチやったら115℃まで上がりやがったw
温度報告はあきたから そろそろメダマ焼きくらい焼けよ
うちのパワカラ4870 512MBは負荷時コア76度くらいでMEMIOが95度くらいまで上がる みんなの4870はMEMIO何度くらいになりますか?
インド
L4D2のHardRainをやり続けてたら100度超えてた
>>422 やっぱそれくらい行く場合もあるのか thx
Sapphire HD4870 TOXICだけどコア70℃、MEMIO 80℃くらいかな。
>>416 4890なんだけどやっぱりもう古いんか
後方排気本体カコエエし満足してるから変えないけど
まさかと思うけど48XXつかってCCCのFANオート制御で使う情弱はいないよね?^^;
動画見たらクロック固定されちゃうんです(><;;)とかいまや普通に居るし・・・ ATT使えば済むような問題で騒いでるんだから、ユーザー増えて色々お察しなんじゃね?
フレーム遅延をなくそうとATi Tray Toolsでフリップキューのサイズを0(ゼロ)に変更したら重くなりました。 逆にカクカクしてゲーム以外の通常の時も少し重くなった ATi Tray Toolsのどこの設定を変えるほうがいいのでしょうか? OSはWindows7 home64bit CPU:C2D E8200 GPU:RADEON HD4670 メモリ:4GB M/B:ASUS P5kです。
フレーム遅延w
>>426 ファンの音がマジでうるせーから普通にオート任せのやつは多いと思うぞ
俺60%くらいで固定にしてるわw
デルタの爆音ファンよりはマシだろw
IceQとGPU基盤裏からの空冷で2重に冷やしているせいか FF14とかでどんだけ負荷をかけても40℃を超えないんだ。 IceQの外排気はフル活用すると煩いので最小活用している
>>434 2〜4枚でもマルチモニタの内に入りませんか?設定上マルチモニタ扱いなんだけど?
くわえて、4枚出力させながらのCFを目的としているなんて一言でも書いてる? 知識ひけらかしたいのは分からないでもないけど全然的外れ。
&に反応したの?ごめんね、普段喋る言葉は数学の、∧みたいにキッチリしてないんだよ。ただ、ニーズを繋げただけ。
X時代からCFや多画面してるし、そんな昔の事はどうでもいい。いちいち、この場面でひけらかすな。
それに、誰が普通の5770の話してたの?勝手に3出力限定の話にしないでくださいな。普通のカードの話じゃないんだから。
要は4出力出せるカード、っていうことで思いついた、出力の多い5770を出しただけ。そしてコストの事にも触れてるだろ?
5770で4画面やるならDVI変換コネクタを2本買わないといけない。
その5770にDVIコネクタ2本新たに買うなら2.x万+〜2万。変換コネクタ相場はキッチリ価格抑えちゃいないが、結局3〜4万掛かるんじゃないの?
流石に販売価格が3、4万を超える事は無いだろうし、そういう意味でニッチ重要ではあるが、コスト面でWinWinな関係と言ったんだけど。
4670のマルチモニタなら、4画面の時の電力面でも良い性能を発揮する可能性も十分にあるでしょ。
4670はアイドルで10Wくらい。マルチに設定すると+10W弱。2枚差して4枚の画面にした時だって、3画面の5770以下。
5770は3枚で30W近く跳ね上がった。 もともとの電力があるから、〜50W弱でしょ。電力もコストのうち。
おまけに、変換アダプタも5Vから電力使うんじゃないの?
そんなこんなで色々な事情考えられる範囲で加味して話している。 こんなカードが知ってるよ、俺の知識スゲーだろ、みたいな感じで的外れに来るなよ。
コストの事言ってるんだから、最低でも内容物までちゃんとチェックして来い。
別にそんなギリないというのならば、的外れな勘違いレスでしかない。
ケース内に電源は当然2個搭載してんだよな?
CFてなにゃねん
radeonスレでそんなこと訊くなよ・・・。 Cross Fire
>>435 >4830〜4850程の性能は欲しい
はどこに行ったんでしょう?
>>439 435の文に別に盛り込む必要など特に無いがな。もしくは1および2画面でゲーム出来ないわけではないだろ?
4画面繋いだって、CFの時は切ってやればいい。 やれば分かるが、繋いだのが信号無しになるだけだ。
そりゃ、多少不便だが、CFの欠点なんで知れた事、まあもっとも、このカード欲しい人間はCFの性能なんか2の次だろう。
CFしたい“だけ”なら普通に4670がある。
HD4670 DDDR4で満足してる俺は次どこに進めばいい? 出来れば同じくらい消費電力が低くて補助電力が必要ないやつを選びたいんだけど
このスレ最後の盛り上がりか
445 :
455 :2010/08/16(月) 14:54:36 ID:wngojkTf
まだ何も言うてへんがな
くそっwww
いや!満足してるとはいえ上には上がいると思えば目指すのは当たり前だ! それが人間てもんだろ?
449 :
405 :2010/08/16(月) 16:33:30 ID:JpZbrVPh
>>441 価格的にNS3DHはちょっとなー。俺も欲しいけどさ。
オレはMSiのサイクロン狙ってる。
動画再生中フリーズしたら即ポチろうと思ってたが、フリーズしねぇw
HISのドライバは何か工夫してあるのかな?・・いや・・機械ってそんなもんだよな
>>448 おおおおお 見た目がごつー かっけえー 見るからにやりそうー 2スロット占有だろうけど
俺のPCには空きがあるのでちゃんとつくー 評価もいいー そして値段たっけー!
しかしファ・・ファンレスだとぅ・・・・? 大丈夫ですかいー!
そxちゅか補助電なしでこれくらいだとファンレスになるか・・そうだよな・・・ でも評価はいいし105°でも動くとか書いてあるしだいじょぶなんだろうなきっと
4670が熱暴走しまくりになったんで、笊化したら冷え冷えになった。 まだ4670で戦える
453 :
Socket774 :2010/08/16(月) 21:42:28 ID:GGB9eyoQ
セミのようなレスに夏を感じました。
>>452 4670で熱暴走とかねーからw
おまえの運用がへたなだけだろw
地雷メーカーというのがあってだな…
リファ1スロットHD4670をCFX、フル稼働時にで上側が80度、下側が70度台後半になるのは少し熱すぎ? 一応エアコンかけて室温26〜28℃くらい、カードの延長線上(15cm位の場所)に吸気ファン(8cm 4000rpmを3000rpmで運用)、 カード直下のスロットは銀石のSST-AEROSLOTSで熱気が外に出られるようにはしてるんだけど、 吸気ファンをファンコン経由で全開の3800rpmまで回しても温度に変化がない。平常時は上側が46〜47℃、下が38〜43℃くらい。 笊化か2スロット品への交換を考えた方がいいのだろうか。
5670〜5770あたりに買い替えるのが一番確実じゃね
>>454 ファンがぶっ壊れて、回ったり回らなかったりしてるうちに、上限温度超えてブルースクリーンだったんだよ。
決めつけはよくないぞ
8.12使ってますが何かオススメのドライバありますか? たまにゲームによってドライバが古いとか言われたりするんで
カードは何だよ
HIS 4670です・・
そのカードはどこ産だよ
洗馬さ
仙波山には
狸がおってさ
それを猟師が
鉄砲で撃ってさ
ヨーイヨーイヨーイヨーイ、オットットットォ〜
>469 煮てさ、焼いてさ、食ってさ
腹くだして、ピーピー
HD 4550のファンレスなんですが 最も安定してるドライバはどれですか?
OSはvista32bitSP2です 稀にゲームやったりしますがその時 時々ディスプレイドライバが停止してすぐ直ったりしてます 半年ぐらい更新はしてません
HD 4670 DDDR4の俺に最適な使い方を教えておくれよ
焼き切れるまでニコニコ動画見るんだ
でも一旦ATT入れて設定色々いじくったら(リフレッシュレート固定とかなんか3D設定の0〜5まである数字を0にチェックいれたり) PCが重くなったので、アンインストールしたんだがまだなんか動画とかの画面の見え方が見づらくなってたり 前と違うような気がする アンインストールしても設定は残ったままですか?
>>475 ゲーム時だけ落ちるなら熱で落ちてるだけじゃねーの?ファンレスだし
メモリと電源交換すりゃ直るよ 熱じゃないと思う ソースはおれ
CCC 10.7入れたら英語だったんですけどどうすれば日本語になりますか?
英語版は英語しか入っていない。 日本語で使いたかったら、英語版はアンインスコして 他言語版インスコしなはれ。
>>482 ありがとうございます
日本語化出来ました。
今更だがSAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMIの中古買っちまった 5670の新品でも良かったんだが何故かこっち買っちまった・・・ あ、値段かw
統合失調症にも程がある
それはリアル統失に失礼だろ。
リアル統失はもっと危ない 病院の待合室でいきなり殴られたからわかる
ドラマERでは統合失調症の患者が医師2人を刺し一人が死亡、一人が重傷
○チ○イに刃物か
落合さんに謝れ!
>>488 リアル統失にボコられた事のある自作erはあんたくらいだよw
>>492 なんというスペック検索
それならノイズのない結果が得られそうだなw
俺って統合失調症だったのかw 今日4670が佐川で届くよ♪
>>489 NHKはそのくだりだけ放送しなかったな
話題豚切るw
>>90 だが4890回転数おーとで通常痔静香杉ww
後方排気かっこよ過ぎ
HdDか電源の周波音がうるせえ同居人のcore2、GF8400より静香ww俺勝ち組www
頭弱そうな文章だなw中卒か?
中卒の人に失礼だろ
だな 戦時中は中卒の人ばかりだったし、現代でも芸能人とかは中卒や高校中退が多い
なんか、知識が中途半端。お前、中卒ってか、厨房だな 戦前は今の高校を中学と言った 高校野球は中学野球といったの知ってるよな
ここは何のスレなんだ・・・
つーか、それを言うなら、旧制中学校と旧制中等学校ってのがあったわけだがな。 前者は新制高校だが、後者には新制中学も含まれてるわけだが。 ちなみに一般の略称はどっちも単に中学校だ。 さて、499が厨房なら、さしずめ500は高卒ニート君だな。
どーでもいい
Wikiで調べてきたようなネタをまるで昔から知っていたかのように語るのが一番ウザいのは間違いない しかもそれで相手を罵るとかもうね…
ドスパラでサファイアの4670が4,670円 微妙?w
506 :
Socket774 :2010/08/23(月) 19:56:23 ID:AshL13/4
豚のHD4770の新品を6980円で買ってきた。 これって安いよな?
定価からみれば安いな でも、今時その値段で4770買う奴はいないだろw
508 :
Socket774 :2010/08/23(月) 20:35:02 ID:h7tUE0tU
10.4にしたいんだけど、過去のバージョンにはどうやったらいいの?
>>508 sapphireのサイトで過去のドライバダウンロードできた気がする
英語どころか日本語もまともに使えないのか
511 :
Socket774 :2010/08/23(月) 21:19:43 ID:h7tUE0tU
正月あたり4770円で売ってたな
同じくサファHD4770を6300円で買ったんだが流石に今4000シリーズは微妙なのか スペック的には5570でも十分だったけど送料手数料込めると物によっては1万近くなるからなあ
いや、性能と値段を見ればお買い得 ただアイドル消費電力が高めなのとDX11非対応なのが引っかかる人はいると思う
5xxx系と比べるとアイドル爆熱だし、今新品で4xxxを買う意味がわからん あ、パラなら電気代気にせず使えるし安いだけ良いのか
>>517 あのな
ハイエンドからローエンドまで全部xxxで括られてもだな・・・
俺の4870はアイドル54度室温34度だけど、爆熱の部類ですか?
俺のVAPORの2Gのだけど、ファン65%で同じ位。 GTA4なんかのゲームすると64〜66℃くらい 室温は29℃で。
いつも思うんだが、PCよりも使用者の方が心配 室温的な意味で
ふおおおおおおおおおお ファンってCCCで調整できたのか アイドル80℃でHD4850使い続けてきたおいらのバカバカバカバカー
CIV5がDX11対応か、4850ちゃんともお別れの時が来た
お手頃価格だったから動画再生支援目的でHD4670買ったが五月蠅くて熱い HD5450の方が消費電力低くて最適かもしれなかったああ! まぁでも9300オンボからだとコアひとつ増えたくらい色々と捗ってる
SAPPHIREのHD4670は恐ろしく静かだろうが どこの糞メーカーのだよ
そりゃお前みたいにヲタ臭いデカくてファンがいくつも回ってるケースで使ってれば冷えるし、 ファンの音でグラボのクーラーの音もかき消されるだろうけどさ
サッピレェ・・・ いやマジレスすると猛暑だし熱いし部屋温GPU温ぐらいさらしてけ
(・∀・)スッパイル!! ってのも最近見ないな 参考にはならんがうちのクロシコ4830ちゃん@675MHzは気温27度で100%負荷FAN70%で80度だ
煩い4670といえばIceQくらいしか思い浮かばない
GPUの温度ってどこで見るの?
おまいはSEXでもしてろ
うちの4870 1G+T-Rad2は室温31.4度でアイドル43度 FANは死に掛けの IXP-64-14R×2
ゆとりには、IT文明は20年はやかったな
そのSAPPHIREの4670GDDR4刺してるが ゲーム全くやらない俺には5450ファンレスで良かったなと正直後悔している
>>532 IceQの4670ってファン付きじゃトップクラスの静音カードだろうが
負荷かけるとそれなりに音がするでしょ
>>539 しねえよ4850のIceQあたりで負荷掛けると煩いがな
4850のICE-Qでも負荷時は静かな方だ
>>541 静かな方かもしれないけど
負荷掛けるとケースから音が漏れるよね
4670は音が漏れないレベルだからな
買って暫くするとIceQファンが異音を発するようになって、 そうなるとかなりうるさい。 うちは夏場になったら収まったが、冬になったらまた騒がしくなりそう。
それはケース内の粉塵対応を怠っているだけじゃないのかい? IceQファンに限らず、塵・埃が累積すれば徐々に風切り音も自然と煩くなるよ
うちのサッピレHD4890、負荷かかるとブラックアウトしてフリーズするんだよなぁ この根性無しがッ!
ウチのサッピレ4890(11150-11-20R)はそんなことないよ
うちと同じオリファンのサッピレじゃねぇか…チクショー
驚愕!本当にいたIceQ信者!
俺の4850/1GBもアイドル55ピーク70度くらいで静かだ。 つか全開にさせたらどんなファンでもうるさいしな。 排気タイプのクーラーは、サイドパネルのPCI横に吸気口がなかったり、 ケースのエアフローが排気過多だったりすると性能を発揮できないし、 そこらへん考えずに冷えない・うるさいと言っても始まらんわけだが。
IceQの4670はFAN回転数固定だっつのに。 スレ合併したからしゃーないか。
10.7もそうだったけど10.8もゲームの表示バグったど 10.6にまた戻す作業、ドライバ糞すぎ
>>551 せめて何のゲームの表示がおかしいのか書けよ
室温ってどこでわかるんですか?
うへ!書き込めてしまった!!もっと気の利いた文にしときゃよかった。 まあでも規制解除でうれしいよ;;
559 :
Socket774 :2010/08/26(木) 13:54:44 ID:7rulNCGY
>556 復帰オメ。ワシも嬉しい。この夏も4650で無事通過しそうだ
俺の4670はブロックノイズがでるようになった・・・。 温度自体はアイドル50℃フルロードで65℃程度なんだが。 そろそろ5670か5770あたりに買い換えるかなぁ
>>556 記念にTANITAの室温計買ってこいw
4830より性能がいい 5000番台のモデルを教えてください
4830≒5750 5770以上ならおk
カタ10.8きてんじゃんかよ なんで誰もおしえてくれねーんだ
知らない方が幸せなこともある
10.8でフレームドロップのバグが直ってるから再生支援を使う人はうpだてしておいた方がいいよ。 再生支援なんていらねぇよ!って人は別にどうでもいいけど。
6xxxが巷は騒がしいけど4870で不満がでるゲームないからしばらく静観だな・・・
Cata10.8なんだがDVIでチラつき発生。 しゃーないのでいったんアナログにつないで「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」 ボタン探してるんだが見つからん。どこに行った?
4650を利用しているんですが、 これってマルチモニタに対応してるんでしょうか……?
571 :
Socket774 :2010/08/29(日) 17:45:55 ID:W8fyjKZk
>>567 豚クスコビラビラ
ドライバで改善するものとは思わなかった
4770から5770or5750はありかな?
次の世代まで待った方が良いんじゃね
>>569 それってDVI繋いでるときだけに出る設定じゃなかったけ?
アナログでは出なかった気がする
どうしても低消費電力なシステムにしたいってんならともかく、 パフォーマンスだけなら1万ちょい出すのは微妙だな
4890から買い換えるならどれがお勧めですか?
5870
6***
>>569 DVIで問題があって画面見えないのにDVIの時だけ設定出るの?
なんという意地悪仕様(笑)
584 :
Socket774 :2010/08/30(月) 00:27:20 ID:rehy5lLu
>>577 提灯だろ、それ。
GTX260よりも性能のいいHD5770があってたまるかっての
10.8にしたけど、ATI MPEG Video Decoder使用時のCPU負荷が上がってる
以前は5〜10%だったのが、10〜15%になってる
>>567 のが原因?
E8500、HD4670です
PDVDのデコーダで再生支援有効にすると5〜10% あと、オーバーレイでの再生ができなくなってる
>>585 XPまでならMPCHC+VMR7+MPCViddeoDec.ax+DxVAで1〜5%前後に収まるよ。
誤 MPCViddeoDec.ax 正 MPCVideoDec.ax
あ、TS再生での負荷ね あとOSはXP 10.4から上げたけど、いつからなんだろうか
妙に4770プッシュする狂信者がいると思ったら ここはHD4xxxスレだったでござる
592 :
Socket774 :2010/08/30(月) 09:06:05 ID:rehy5lLu
4770はHD4xxxシリーズ唯一の良作
>>592 何を言ってるんだ。4730以外全部良作だろ…
そういえばあったな4730とかw 意外と売れ残りがないところを見ると、優しい情弱さんたちが速やかに保護してくれたんだね…
3850から4770に変えたけど発熱がすごく少ないのはイイ! しかしもう6000番台が出るそうで… 世代交代早過ぎて追いつかねぇぇぇ
リークが本物なら6000番台も神性能っぽいぞ
近年のAMD/ATIは神がかり過ぎて逆に不安だ
それだけにAMD化が惜しい。
ドライバは相変わらずだけどな
ドライバエンバグしすぎだろ
601 :
Socket774 :2010/08/31(火) 11:57:40 ID:lkpUocKv
てすと
602 :
Socket774 :2010/08/31(火) 11:58:55 ID:lkpUocKv
やったー!書き込めた!
HD4670 catalyst 10.8 windows7 64bit でAAが有効にならなくなったですが、同じような症状の人いない?
AAってなんぞ
アナルが 熱い
アーーッw
アスキーアートが見られないと2chはつまらんわなw
AAは乱掛けたほうが楽
610 :
Socket774 :2010/09/01(水) 14:26:00 ID:SbWOC8hp
ソフで4670の買い取りがが3千円弱か・・・ 今のうちに売っとくか。
カタ10.8にしたら画面にノイズが出るようになった。 んで、鉄板10.4に戻そうとしたら、今度はインストール最中に ブルースクリーンになるしw こりゃとうとう4870x2のお亡くなりか・・・ 電源がAbeeの750wだから、原因がここのようにも感じるのだが。 6870を待って買うか、5870を今買うか、電源をコルセアか紫蘇に するか迷いどころですな。。。
グラのパフォーマンスなんか多少落ちてもいいから 低発熱&省電力のモデルもっと出して欲しいわ 個人的には4850程度の性能でいいが デュアルにするとクロック下がらんのが不満
613 :
Socket774 :2010/09/02(木) 06:57:11 ID:HlLfpAy1
それなら4770でいいじゃない。 性能は4850並、消費電力は2/3でしょ。
614 :
Socket774 :2010/09/02(木) 13:41:53 ID:e23Gd9CX
4770は4850並じゃないでしょ 標準で劣ってるばかりかOC耐性も全然違うし
いつもの4770好きな人 君が4770を好きな気持ちは皆に存分に伝わっただろうから この辺でもう十分じゃないかね
幾ら低発熱&低消費電力と言え 後発のくせに性能で劣ってるのはいただけない せめて4870同等だったらポチるんだが
618 :
Socket774 :2010/09/02(木) 14:31:30 ID:sYNJHosY
進化のないNvidia 進化し続けるATIまで読んだ
昨日StarCraft2やってたら4870がお亡くなりになりました CFしてたプライマリ側が逝ったので今は単体で動かしてる 6000番台まで待つのはいいんだが、4870CFと同等以上の性能にするにはどのくらいがいいんだろね。 6770CFあたりかなー もちろん単純比較はできないから非DX11の古いゲームでの話だが
というか5870,1枚でイイんじゃね(超ザックリ言って5870は4870CF相当) 6770CFは実質5870CF相当だろうから1枚で良いと思う。
>>620 流石にそれは6770を過大評価しすぎじゃなかろうか
確証無いからまだわからんけど
でもま、やすくなるだろう5870一枚でいいってのは確かかも
FF14をフルスクリーンでやっていて裏見に行こうとAKT+TABすると
http://2ch-ita.net/upfiles/file4101.bmp このようなエラーで落ちてしまいます。
VGA: SAPPHIRE HD 4870 ドライバ8.753.0.0
OS XPSp3
DirectX 9.0c
M/B:GIGABYTE GA-MA790X-UD4P Rev.1.0
CPU:AMD PhenomU×2 550BE
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
何が問題でしょうか?分る方いましたら教えて下さい。
FF14関連のスレに行って聞いた方がいいんじゃない?
>>622 窓でプレイしてもエラー出る?
最新DXランタイム入れた?
>AKT+TABすると落ちてしまいます チートツール防止の仕様だろFF11もそうだった
>>625 それだとゲームガードエラーじゃないか?
CCCで調子に乗ってOCに手を出したらノイズまみれに 再起動してもCCC呼び出す前にバグって戻せません どうしればいいんでしょこれ((;´・ω・)
セーフモードからプロファイル削除とかOS入れ直氏
ま た FF 厨 か
>>627 GPUをいったんマザーからひっこ抜いて
GPUをささない状態で電源を入れてBIOS画面で数秒待って
電源を落として再度マザーにGPUを差し込んで通常起動すれば直るよ。
4750の購入を検討してるんだけど、AMD780GでHybridCrossFire使うと速くなる? それともハイブリッドは低価格グラボじゃ無いと意味が無い?
>>603 HD4850 Catalyst 10.8 Windows7 64bitで、同様だな。
DisplayDriverだけ10.7にロールバックしたら効くように戻ったが…。
DirectX9のゲームで、アプリケーション側でAAの設定がなくて
CCCで有効にしてたんだが、10.8にしてから効かなくなった。
シェアを大幅に伸ばしてもドライバがダメダメなAMDさんカコイイ!!
ATITrayで微調整しろよ。
NVもATiも相変わらずよくエンバグするよなぁ 新しいバージョンが出て「〜の機能がまたダメになりました」とかいう報告見るたびに おまえららソースのバージョン管理してないだろって思うわ
NGID:OYOqjWwG
639 :
OrcishSerjeant :2010/09/04(土) 07:45:20 ID:mQ/ZjkFX
>>631 Hybrid Crossfireの対象はHD34xxとHD24xxだけじゃなかったか?
それに、大した効果無いから忘れよう
>>635 糞Vidia酷すぎワロタw
ファン停止で燃えるとか冗談としか思えんww
こんなことされても糞カード使い続けるユーザーって
テメェの脳も熱で沸いてるんだろうなww
ファン停止よりも今のゲフォはWin7ドライバで動画関連がラデよりもボロボロ ブルーレイでブルスク、PoweDVDでブルスク、IO地デジでブルスク、MPCでブルスク・・・ 今のゲフォはラデのドライバをどうのこうの言えんだろうに
いやそっちの方を見てる人は殆ど居ないかと (全く貼られないし Geforceドライバの糞さはVista/Win7ユーザが現在進行形で嘆いてるだけだし
ELSA Geforce 9600GT-512M 6000円 クロシコ 4670-512M 6000円 Sapphire 4770-512M 8000円 HIS ICEQ4 4850-512M 9000円 Sapphire 4870-512M 12000円 どれを買ったら幸せになれますか?
省電力重視なら4670、3D性能重視なら4770
>>644 ICEQの排気ファンは、一年ぐらいでヘンな音を発生する事例が多数報告されてる。
実際、自分もそうで、油さしてもダメだったんでサッピーレに買い換えた。
参考まで
5670が8000円くらいで出てるのにその中から買う必要はなかろう
>>644 CFしたいなら
Sapphire 4770-512M 8000円
単体なら
HIS ICEQ4 4850-512M 9000円
かな?ちなみに後者は他のHD4850より消費電力が20Wくらい低いそうな。
>>644 5770が特売で9800円とかで売ってるのを見るとそれらはどれを買っても幸せになりそうもないな
>>646 まぢっすか!
ヒートシンク周りの作り込みがかなり気合い入っているだけに、ファンの耐久性も高いものかと勝手に思い込んでいました
つか、よくよく考えると今までファンが死ななかったグラボには出会ったことが無い・・・
>>647 DX11はあんま重要視していないので・・・
>>648 マザボ非対応なのでCFは考えてません
HIS 4850低消費電力ってのは初めて聞きました
40nmで発熱が少ないってことでこのスレで評判の4770との差もそんなに無いってことなのかな?
>>649 個人的には
>>11 の方が気になります
何も考えずサファのHD4670買っとけばおk
5770行くなら、HD6770発売の値下がり待ちのがよくない?
最低1か月以上も待てるなら、なw 買いたい時が買い時ですよ
敵がGTS450でなくてHD5770になりそうだから半年は無理だろ
HIS ICEQ4 4850を2枚持ってるけど なぜかCFできねーから1枚だけで使ってる 790Gだからできるはずなのに。インストール手順みたいのがあるんかな。
ブリッジ挿してる?
ブリッジってブリッジケーブルのことだよね? 2本挿してみたよ
2本目のブリッジは3枚刺す時に使うのでは
はじめは1本だけ挿したんだけど 2枚挿さないと安定しないってレビューがあったから2本挿してみた
よし まず俺がお前に太いの挿してやるからケツまくれ
もう挿れた?わかんないや
今更だけどさラデ系のグラボって急に映像信号途絶えることあるよな 急にモニタにno-signal表示出て強制再起動するまで復帰しない
なったこと無い
噂で聞いたけどなったことはない
俺の場合基本的にPCの電源落とすこと無いから遭遇率高いのかも と言っても5年で30回ほどかな
俺もなったことねーわ > 5年で30回ほど ここ笑うとこ?
それって電源の問題なんじゃねえの? グラボ用の6ピンか8ピンの出力が不安定になってるとか
俺が運が悪いだけか? 勿論5年の間にはPC5台以上組み上げてきたから個々によって発生頻度にばらつきはあるが 最も安定した機種でもでも一年のうちに3回以上は見舞われるな 電源はコルセアで容量的にもまったく問題ないんだがわけわからん 霊障かもしれんな
, ;,勹 ノノ `'ミ / y ,,,,, ,,, ミ / 彡 `゚ ゚' l 〃 彡 "二二つ | 彡 ~~~~ミ ,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、 / |ll | ヽ / z W`丶ノW ヽ
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
1年に3回って笑うとこのはずッスよね? つまんねーんすけど^^;
ああすげぇ煽り文章になっちまった。マジすまん 付けっぱなしのPCで年に3回が「遭遇率高い」っていうものなのか? って言いたかっただけで マジスマン
677 :
Socket774 :2010/09/06(月) 16:36:24 ID:9snFeIiD
最も安定した機種でだろ
まぁ5年に30回っていうところからしても 年に6回とかになるんじゃねぇの?っていいたk 俺のIDはNGに放り込んでくれ!たのむ!
液晶側の問題なんでねーの? LGの一部の機種でそんな問題あったはず
俺もたまになるよ 因みに液晶は三菱 Xシリーズでも4850でも70でも5870でもなってるから仕様と思ってるが
>>680 三菱のモニタで信号失うのは年に数回聞く話題だね
間違っていたらすまん 4850で同じようなことがずっと続いてた 負荷もかけてないし温度も40度とかでも切れる いろいろ調べると 省電力モードへの切り替えのために グラボの周波数が切り替わると 切れることがあるらしい で、グラボのBIOSをRadeon BIOS editerで吸い出して クロックを固定にしたBIOSを別に保存 保存したBIOSをATIWinflashで入れる これで俺の場合は切れなくなった。 でも中古を2年使ったからかCPUクーラー接触したのか 先週お亡くなりになった 世の中そんなもんよね、今オンボですわ
皆さんのHD4870ってどれくらいの温度ですか? うちのSapphire HD4870 VF-1000はFurMarkを走らせると気温33℃でGPU 92℃まで上がります。 ケースはWiNDy ALTIUM SuperX10(フロント開口)です。
吸気がどうのこうのというよりちゃんと排気できてないんじゃない? よくある話だけど排気した熱が、排気口からUターンして滞留しているとかw
>>682 貴重な情報d
俺も似たような環境だが4850ってデュアル出力してるとクロック固定だよね?
それでも俺の場合はたまに信号切れるんだが関係あるのだろうか
因みにHDMI&DVIなんだがHDMIの方がたまに信号切れる
686 :
Socket774 :2010/09/06(月) 21:07:57 ID:ktgGFLz0
パワカラのHd4870 512MBなんだけど CCCから790Mhz 1100MhzまでしかOC出来ない CCCから800MhzまでOCしてる人がいるんだけど どういうこと!!
CCCはX90Mhz縛りが多い気がする (´・ω・`) あんまりアゲれると上位機種の面目がないとか? 4xxxだととくに
デュアルモニタで固定されるのはメモリクロックでドライバ10.5からの仕様変更じゃなかったか
俺のサファ4870なんて初回起動で負荷かかるゲームやるとかならず鏡にヒビ入ったようになる・・・ 1回再起動すると大丈夫なんだけど 初期BIOSにバグがあったとか指摘されたがそのまんま使ってるわ
Ruby Veriteのデモプログラムって公開 されてるんでしょうか?
今回8600GTから、AOpen XIAi PF467ーWDCM512X限定モデル(中古)に買い換えました。 付属のドライバーは古いやつだったので、10.8入れました。 CCC起動してATIオーバードライブ見たけど、ファンスピードはずっと0だし、 箱には[メモリークロック1800MHz]って書いてるのに、 900MHzだし…。ラデってこんなもんですかね?
DDRでググレカス
>>693 青筆だとファン回転数&スピード比率みれないかもwww
どうせ2pinファンなんだろ
DDRネタは久しぶりに見るな
>>693 >ラデってこんなもんですかね?
お前がそんなもんなんだよ
ASUSの4830ってファン交換できるかね?
>>694 ググってみた。
なるほど…900×2と考えるのか…。勉強になった。
ファンの方は2ピンだったので、仕様だね。常に全開で回ってるんだな。
常に全開の割りに静かだ。
しかし、4670凄いな。クライシスHIGH設定でプレイ出来たw
しかも、30分ぐらいやっても温度50℃行ってなかった。
>>700 2ピンファンだからって回転数固定って訳じゃないよ?
2010年の今になってDDRが×2とか言ってるんだし、 知識足らずなのはわかってるんだから言ってやるなよw 回転数制御だってソースは温度だけで普通は十分 ソフトでちゃんとPWM制御やってりゃ問題なく静か
またこのながれか
元ゲフォ使いってこんなもんですかね?
PCを底辺層がもつようになって、程度の低いレスばかりだな PCってのは精密機械指定で室温20度、埃のすくない環境下で 動かすものだろ
っ(キリッ
初心者でスマン。でも勉強になるわ。 4670でまだまだ戦うぜ!
単発ワロタ
単発と聞いて
乱八と聞いて
メモリクロックを1100MhzまでOCしたんだけど Youtubeとか見ると900Mhzまで下がってその際画面が点滅するんだけど何でなんだ? 通常時ですら1100MhzキープしてるのになぜYoutubeだと下がるんだろう?
GPU BIOSのメモリクロックはちゃんと変えているのか?
かえてない・・・!
ちと聞こうと思ってきたら同じ人はけん HD4870 1Gで設定ドノーマル OC無し 何故かYoutube開くとメモリクロックが500MHzに勝手に落ちて画面がチラツク・・ なにこれ(´・ω・`) 昨日まで何も問題なかったのに Cata9.11使用
他のカタ使ってみるとか。
ATI Overdriveを無効にして、GPUのBIOSを固定で最大にしておけば? 冷却さえしっかりできていればコアは死んだりしないから コンデンサは景気よく膨らむ事もあるかもしれないけどそれなら電圧をちょこっと変更すればok
いや、コンデンサが膨らんだ時点でアウトだろw 自分で同等品を見つけてきて 交換できるのならともかく。
コンデンサが膨らむとか怖いんだけど どういう状況で膨らむんだ?
エロゲームやりすぎたり
きもい
>>719 主な原因はコンデンサ周辺に対する冷却の不備と、コンデンサへの過電圧。
特にGPUファンはコアチップのみを入念に冷却させているのでコンデンサの冷却にまで手が回ってない。
IceQファンなんかは特にその口だね。
目視でわかる症状だと、コンデンサ内の電解液が過電圧され耐熱限界をも超えると
外装の器とアルミのフタが徐々に膨張(肥大)していく。(当然冷やせば縮むんだけどw)
その状態が長く続いたまま放置していると、コンデンサの外装フィルムとフタの隙間などに
亀裂が入って中の電解液が漏れ出すんだよ。そうなったら交換しても直る率は低くなる。
コンデンサの電解液は一時的に電力を蓄積させるためのバッテリ液みたいなもんだし
液がなくなれば当然コンデンサはあぼーんするし、液が漏れれば周辺パーツも壊れる。
これを防ぐにはとにかくエアフローの改善と、ケース内温度の冷却を強化するしかないよ。
目視で肥大した事が確認できるなら、肥大してない良品と交換するかとにかく冷やせばいい。
セオリーだけど中古品をオクとかで仕入れる時は特に用心した方がいいよ。
コンデンサが漏れるか膨れすぎると、最悪画面にノイズがでたり起動しなくなるから
サイドパネルを開けて中を確認しなくても、ダメなときはあっけなく気が付くと思うけどw
できれば3行で頼む
エ ロ ゲ
>>772 うーん、怖いなあ
一応チップの温度は負荷掛けても70度強くらいなんだけど
コンデンサの温度は言われてる通りわからないからなあ
まあでもCCCからのOCなら別に大丈夫っすよね、へへっ!
>>723 コンデンサの熱膨張対策には冷却と節電が必須条件。
あとはたまにはケースの中を掃除しておやり
コンデンサ周りに塵や埃が埋積しているだけでも微妙に温度が変わってくるから。
772の人頼むぞ
728 :
772 :2010/09/09(木) 07:57:30 ID:ZSjOzDz2
えっ 俺わかんないよ
故障はコンデンサが原因のものばかりじゃないし、 OCで死にやすいのは抵抗チップやメモリだしなぁ 第一ゲーム用のグラボなんて2年も使わないだろ コンデンサ膨らむほど長期間酷使するなんてニーツくらいのもんだ
CCCからのOCとか造作もないよね
Catalyst10.5を入れたらゲームで不具合が発生しました。ご教授お願いします。 症状:特定のゲーム(分かってる中ではL4D2・CoD:MW2)で表示がバグる ・ファミコンのバグ画面のような表示で、画面だけが固まる(操作はとりあえず出来る模様) ・タスクバーのアイコン等をポイントしたら出る黄色い奴や、SkypeやTweetDeck等のポップアップが表示されると画面が固まるor体力ゲージ等が消える エラーメッセージ:なし 再現可能か否か:不明 試した事:Catalystの設定いじり(適当) それによる症状の変化:なし 最初にCDに付属していたドライバを使用していた時は大丈夫だったのですが、最近CoDでフリーズするようにもなりましたのでこのバージョンのドライバはあまり使いたくないです。 出来れば安定性に定評のあるドライバを教えていただけると助かります。
単にエミュの問題じゃないの? Catalystは別にインストールしなくてもGPUの正常運行には支障をきたさないし ATTTrayだけでチューニングしてしまえば特に困る事もなくなると思うけど?
>>731 というより本当にドライバが原因でフリーズしてるのだろうか
なんとなく物理的にビデオカードか何かが壊れてるようにも見えるけど
>>731 10.5に拘ってるの?
でなければ10.6なり10.7を試してみればいいのに
それかCDのドライバが安定してたならそれに戻せば?
735 :
731 :2010/09/09(木) 21:26:35 ID:QirpyUZz
Catalyst 9.3インスコで解決しました。
お騒がせしました。
>>734 10.8等も試しましたが同様の症状+CCCが起動しなかったんです。orz
10.7で安定厨
>>735 GPU種類を出さない時点でまたドライバガーとしか思えない
いやいやまさかこんなとこにみんす工作員みたいなのは来ないだろ〜
739 :
Socket774 :2010/09/10(金) 11:08:55 ID:WZIJPp8a
OSもハード構成もまともに示さないで 質問してる基地外が居るのはこのスレですか?
そうです、このスレです
実は自作PC板全スレです
ゲームはやっぱり(ry 使ってみればそれほど悪くない ドライバガー TDPは消費電力ではない 最近は大別するとこの四種、そしてこのスレではドライバガーが定期的に沸く
レス乞食かもしれんて。 これレスだけの乞食かと思えば業者の金行動も入ってるのな。
>>742 >ドライバガーが定期的に沸く
すみません
よく意味がわからないんだけど
アリゲーターガーみたいなもんですか?
俺も聞いたことないけどキチガイの造語なのか?
民主党が得意な責任転嫁
otu
ほぼ基本的なゲーム性能だけ追っかけてる俺は幸いドライバ相性に遭遇してない。 毎回更新してIYHAAAAAA
>>748 マジで?OSはなんだ?
俺はXP SP3使いだが、苦悩の末、9.12こそ至高だと考えるようになった
まさかこんなところに世代遅れのスレを巡回して他社製品買い替えを促進する まるで一軒一軒握手して廻りとってもマメな性格に好感が持てるステキな民主サポーターみたいなのは居るはずないだろ
751 :
Socket774 :2010/09/11(土) 00:27:47 ID:jZ9TPRWB
752 :
Socket774 :2010/09/11(土) 01:04:58 ID:nzB/jOKq
HD4870x2使っててATI Catalyst 10.8b入れたら今までシングル動作しかしなかったゲームが やっとCFしてくれた。いやはや劇的に軽くなるな、まぁアイドル時の温度が使用率0% なのになぜか5〜10度ほど高くなってるのが弊害だが。
そりゃ、使用率0でも両バンクに通電はしてるわけだからな
>>749 だから、もしかしたら問題が起こってるかもしれないけど、全体的に見て明らかにスコアが落ちたり、
描画がおかしかったりというのが無いって程度。
FPS稼ぐためと、ボケるの嫌いだからAAは常に切ってるしというような使い方だから。
OSは2k>Vista>7と使ってる。
10.8の日本語版ってないの? テンプレの方法じゃ英語しかないんだが
ああ、すまん今迄みたいにプルダウン形式じゃなくなってたのか スレ汚しスマソ
ドライバなんて テメェのPCなんだから好きなの使えばいいだろ
>>758 おまいと一緒のバージョンを使いたいって言ういじらしい気持ちが分からんのか。
10.8もagphotfixしか眼中にないな
10.8のダウンロードページは異様に見にくいよな
いやはや旧時代の遺物のXPを使ってらっしゃるお方がいようとは・・・
XPで事足りるからね
Pen4までだとXPのが超安定するだろ。それ以降はカス同然
Vistaも7も、どんなにいいPCでも糞もっさりだから駄目なのよ
ナムコ
768 :
Socket774 :2010/09/12(日) 11:13:28 ID:Lwas1Uke
HD4870x2を頂きました。 CCCのドライバーを今年の春先くらいから更新していません。 いま、色々サイトで試しましたが、英語だったりどのドライバー落とせばいいのか分かりづらかったです XP32、SP3日本語CCCの最新リンクありませんか? 3種類くらいある奴は全部セットのをいれればいいんですかね?レコメンドになってるやつです
問題ないならそのままでおk
770 :
Socket774 :2010/09/12(日) 11:33:37 ID:Lwas1Uke
>>769 HD3670からの交換なのですが、このままでOKですか?
「問題ないなら」って言ってんのに・・・
772 :
Socket774 :2010/09/12(日) 11:49:35 ID:Lwas1Uke
>>771 ごめんなさい、問題ないの基準がわかりません。。。
FF14をやる為に知人に貰った物なのですが
ドライバーの更新を示唆されたのでトライしてみました。
ロードオブザリングのリンクがデスクトップに造られましたが
最近のATIはゲームも押し売りしてるのですか。。。
とりあえず、レコメンド入れたら全部英語でしたありがとうございました
773 :
Socket774 :2010/09/12(日) 11:49:40 ID:1/pBqxpz
>>771 たとえばどうなると問題なんでしょうか?
>>772 だったらFF14さえ動けば他がどうだろうと問題なかろう
指輪入れる奴発見wwwv〜(゚∀゚)─ww─!!
>>772 英語だからと最初から読むのを放棄してるなら自作はやめたほうがいい爆発するぞ
>>775 英語なのとCFになってるかよくわからなくて。。。
>>777 爆発って椅子のガスシリンダー爆発くらいの威力ですか?
さすがに無惨な死に方過ぎるのでやめようかな。。。
でも交換だけなので自作ではないです
だったら大丈夫ですかね。。。
4870CFを爆破予告されると聞いてIYHスレから来ました。
ドライバ以前に、3670が付いてたPCに、そのまま4870をCFで使えるか? 無茶すると爆発するぞ
4850から買い換えたいけど最近のは全然値が下がらんな
>>781 GFがあれだから値下がりしないのだろう。
値下がりしても5850乗せる電源持ってないぜ nvidiaちんたらしてるから6xxxもまだでないし 4850いつまでもつかな 今年の夏は厳しかった
俺はやりたいソフトが4850で不満無く動いてるから どうしてもニュルニュルで動かしたいソフトが出てきたら載せ替える予定 冬に出る目玉FPS日本も家庭用ベースだから問題ないだろうし FFなんて最高設定でもあの画質じゃやる気にもならん
FF14は情弱専用MMO
そもそもゲームなんて画質でプレイするもんじゃないだろ ファミコンの初期型のFF1はいまだにプレイしたくなるぜ
787 :
Socket774 :2010/09/13(月) 08:49:33 ID:vqlzY0cA
またHD4850リファクーラーのグリス塗り替え作業が始まるお
>>770 >>772 中国人?
HD3670は日本じゃ発売されなかったと思うけど、記憶違いか?中国でも唯一売られたのは3690のような?
末尾70はHD3xxx世代で、3470 3870 3870X2 ぐらいだ。
RV635か。それなら何年か前に日本橋のソフで見た気がするぞ。
>>768 問題ないなら=画面に正常に表示されるってこと
HD2xxx〜HD5xxxまではドライバ共通だからそのまま差し替えるだけでOKて意味
問題で例えばHDMI接続して音が出ないとかなら、ATIのHDMIドライバ追加する
その前に電源大丈夫なのか?カードだけで286w使うカードだぞ?
>ロードオブザリングのリンクがデスクトップに造られました
Catalystを高速インストールすれば作られる
アンインストール実行してロードオブザリングのところにチェック入れて実行すれば消える
>>788 おいおい日本未発売ってだけで中華あつかいてのはどうよ
並行輸入物か個人輸入したか海外にいったとき買ってきたとか
雑誌のレビュー品プレゼントで当てたとかあるだろう
並行輸入品をたまたまGETならともかく わざわざ買うほどのモノでもないだろ
それはあんたの価値観だからなあ
どうしても欲しいものは無理してでも手に入れたいものなんじゃね? 個人輸入で空輸だと多少値が張るけど、日本の代理店に 原価に上乗せ(ピンハネ)される額に比べりゃ大抵安いく仕入れれる。
まだ、4xxxなんか使ってるの?ぷw 惨めだねwww 貧乏人かわいそw
お金持ちな795さんはどんどん散財して日本経済の役に立ってくださいね!
4770サファのOCってどーなの? 壊れたら電気代安い5770にするだけだしいっかなっておもってるんだけど OCの意味があるのかというのと、マザーを巻き込まないかが心配
最初から5770買っておけ
>>798 CCCからならMAX(C830/M850)でもまったく問題ない。
GDDR5にはまだまだマージンがある。
ただし冷却はヒートシンク貼ったりファンを当てたり工夫すること。
普段はオンボかもう一枚差した安カードで ゲームの時だけメインのカードにできるような簡単なシステムってないの?
2台用意すりゃいい
オンボに挿したらオンボになるのでは?
オンボロの間違いじゃw
面白いのか?
>801 つ NVIDIA Optimusテクノロジー
今更だけどHD4670に換えたら動画見るだけでも効果あるね。 ピントが合うのが早くなる感じ。より自然な動画になった。 HD4770とかだともっと動画が良くなるのかな?
すごく変わるよ もっと上にするともっと変わる だから、俺のHD4890売ってやるよ
面白いのか?
いやいやいやどうせならHD4XXXシリーズ最高峰の4870X2売ってやるよ これからの寒くなる季節のマストアイテムだしな
俺のパゥァーが火を噴くぜってな
だよなぁ これから寒くなるし、もうしばらく4850で頑張るか
4850でCFXしてるから、中途半端に使える性能なのでしばらくこのままだわ
太陽 『俺まだ頑張れるよ?』
いつもウルトラマンコスモスを応援してくれて有難う。 ムサシが急に番組に出られなくなった。
まだつべに繋げるとメモリクロック落ちるな なんなんだろうなこれわ・・
POWERPLAYだっけ?あれって4670標準装備だよな? 俺の4670を観察してると、コアクロック(750)・メモリクロック(900)どちらも変化無しなんだが。 そういう仕様なのかな?ちなみにAOpenのやつ。
A OPENは他社と比べて多少低価格なだけにか FAN全開固定とかケチってる部分が多いよ デュアルモニタじゃないのなら完全固定だね
つかメモリクロックが900の時点でちょっと。普通MAX1000だし ま、どっちみち型落ち品だから気軽に5シリーズなり6シリーズ買えばいいやない
確かにようつべ見るとクロック3割ほど低下するな これは10.5からの仕様なのか?
うちの4670はつべ再生するとコアもメモリもMAXになる(10.8) その省エネ仕様いいなぁw
>>807 動画再生だけならファンレスのHD4350で充分
825 :
Socket774 :2010/09/15(水) 02:18:07 ID:UkgfJX3w
今更ながら、サファ4670買ったんだけど、 HDMIでTV出力するとPOWER PLAY効かなくなるのって 仕様なの?? DVIでモニタ出力すると、ダウンクロックされてる。
>>823 それは違うな。俺が実証済み。
4670から5450に換えてみたら速い動きの映像だと明らかにブレブレ。
まるでピンボケ映像だ。目が疲れる。
答えになってないと。 どこから5450が出てきたんだ?
>>826 ドライバ入れ替え時にCatalystのおかしな動画用オプション、オンにされてない?
>>827 4350より5450の方が上だろ?
その5450でさえってことだよ
>>828 それがね、俺のPC、4670を入れて最新のカタリストに更新したらカタリストが起動しなくなっちゃったんだ。
原因不明。CCCを起動させてもどういうわけか無反応なんだorz
>>817 俺の4670は玄人志向のだけど、MSIのアフターバーナーで見てると
GPUクロックが750MHzから500MHzまでしか落ちない。
たしか本来なら160MHzくらいまで落ちるはずなのに。
ちなみにメモリクロックは俺のも900MHzで変わらず。
ATTのゲームプロファイルでEXEごとにOCすればいいんじゃないのか?
観念してOS再インスコしろよ・・・
>>832 既に1回、再インスコしたよ。
でも付属CDでドライバを入れた時点ではcccは問題なく起動するんだが、
最新のカタリストに更新した途端にcccが起動しなくなるんだ。
気味悪いだろ? だから俺はもう玄人志向は買わないことに決めたよw
>>833 付属CDに一切手を触れずに直接最新のを入れるという考えはなかったのか
ワロスw
それ玄人志向関係ないだろw cccが起動しない原因を特定しないまま OS入れなおすなんてアホの沙汰としかw
10.7にしておけばいいものを
馬鹿は自作しない方がいい好例だな
しかしビデオカードによって目に見えるくらい動画の表示品質に差が出るもんなの?
でないよ? あなろぐは2011年8月で終了だよ? おねぇ〜ちゃん
>>833 現状のドライバ単独で削除して(上書き無しで)
セーフモードで立ち上げDriver Sweeperでゴミ削除
で立ち上げなおしてから最新のドライバー入れたらCCCは出てくる。
NVIDIA感覚で上書きインストするとCCCは出てこなくなるっぽい。
そんな面倒なことしなくても、上書きインストールで CCC が起動しなくなったら、 1. Catalyst Install Manager で CCC 単独でアンインストール 2. C:\Program Files\ATI Technologies\ATI.ACE を丸ごと削除 3. Catalyst Install Manager で CCC 単独でインストール でおk。HydraVision を入れている場合 C:\Program Files\ATI Technologies\HydraVision を 消さないように注意。 AGP 版スレではテンプレ化しつつある。
今、7600GSでTVTestを最大化すると、描画がカクカク気味になるから買い換えようと思うんだけど、 4350でも大丈夫?
>>841-842 それでも治らない場合が多い
そういうときはさらに、レジストリのATI関係全部を削除しつつ、
レジストリ掃除ソフトを使ってからドライバ入れ直しで治る
だが、ドライバのバージョン的にOSやカードと相性が悪ければ何やっても無駄
だからさ、個別インストーラ使えばいいじゃんよ。 なんで統合インストーラ使ってんの?AMDがせっかくバラして配布してくれてるのに
>843 最大化した時の解像度はどんなPC環境でも一緒なのか?
4850の電圧ちょっと下げただけで負荷時の温度が15度も下がった
848 :
Socket774 :2010/09/16(木) 10:47:43 ID:Q6zqmBCe
古いんだが、HIS H467QS512Pを使っていて、昨日からファンの異音がする・・・ ガリガリってような よく冬になるとケースファンから出る音と全く一緒 解決策はある? これ以上の性能は必要としてないので交換は考えてないんだが
IceQは使っているうちに音が大きくなるというのはよく聞くな クーラー交換かグリスぬるしかないんじゃねーの
850 :
Socket774 :2010/09/16(木) 11:12:03 ID:Q6zqmBCe
>>849 なるほど
確かに以前使ってたELSA 6600GTはこんな事なかった
グリスってのはCPUに塗るのと同じでOK?
潤滑油
852 :
Socket774 :2010/09/16(木) 11:19:00 ID:Q6zqmBCe
CRC?
CRC-556は潤滑剤じゃないっての 油が無くなってだめになったファンは油差しても根本的な解決にはならない すぐまたヘタるからファンごとクーラー交換しとけ
556はプラスチックに浸透してプラが劣化するんじゃなかった?
それ以前にIceQの吸気部分に風通しの良い防塵フィルターつけろよ。
856 :
Socket774 :2010/09/16(木) 12:12:03 ID:Q6zqmBCe
そもそもチップが安物のHIS買ったのって情弱ぐらいでしょ
何のチップが安物だったの?
スリーブFAN全般、潤滑剤としてモリブデングリス とバイクのミッションオイルをブレンドして使っている。 粘度が低すぎるとFAN回転数によっては飛散しやすいので 試行錯誤が必要。
チップが安物w 情弱w
何かと思ったら、昔からこういうブラケットって売ってるわな これをVGAクーラー自作キットと呼ぶのはどうかと思う
風神匠や風神鍛がまさにそうだし
クーラーデザイン選択・レイアウト自由の ヒートパイポ+フィン+スプレッダ+かしめ工具セット かと思ったのに
ノーゲーマーな自分はファンレスの4670を使っているんで、ちょっと欲しくなった。 92mm800rpm×2あたりをつけてみて、HWモニタ読みで1℃でも下がってくれたら嬉しい。 明日ゾネ行こ
>>866 MX-1、、 いやTA-01とかお勧めしたくならないか?
10.9来てますな
10.9はどうかね?10.7、10.8と地雷続きだったが
10.9にしてみた これは今までよりもかなりいい感じかも!? ゲームおk 動画おk CCCもちゃんと起動するよw HD4850使い@XP SP3
更新点は?
XP()笑でゲームおkとか断言するなよ、ゴミ DX10までためしてからいえよ
DX10なんて不要
頭おかしいな
10.9きてやがんのか 今から落として入れてみるわ @Win7 64 ulti
PhenomX3 8750 2.7Ghz + HD4850@700MHz FF14ベンチ 10.8[Hi]1700- 10.9[Hi]1850- ※[LOW]はともに2800- 10.8よりあきらか粘りがある感じ。 最低フレーム部分が改善された気がする CPUが良ければ[Hi]2000行けそうな気がする<HD4850@700MHz
10,9入れたがようつべでクロック下がりやがる糞が
ふはははは! このスレといえども、4830一枚差しな奴は俺だけだろうな!
>>585 の、10.9でも直ってないなぁ
10.4に戻すとCPU使用率下がるんだけど
しばらく10.4で使い続けるか
ATI MPEG Video Decoder使ってる人が何人いるかな
オンボのHD4290だけど、10.9入れたらDXVA効かないファイルが出てきたので、10.8に戻した。 ところで別スレでDivX4/5もDXVA効くって書いてあったけど、本当?
うちの4670はDivX系にはきかない
>>885 そんな設定があるデコーダを持っていない
>>885 DXVAはひょっとしたら10.8の方が調子いいかも
mpcvideodec.axでdxva呼び出して使ってるわ。 ati mpeg video decoder単体で使うとflvとか開くと画面が出なくなる。
HD4350 win7/32bit ccc10.9な環境 pdvd10やms dtv-dvdのデコーダなら EVRで対応してるとDXVA Checkerで 表示されるのだが 再生すると緑画面で音だけが流れる DXVAを効かせて、ちゃんと再生させる方法ないかなー 教えてーエロいひとー
891 :
Socket774 :2010/09/17(金) 14:28:18 ID:Fpnwch19
MPC-HCのDXVAは凄いな。 Core2Duo E8400のCPU使用率0〜1%で再生できるな。
>>881 ここにも一人
AcceleroS1化までしてる奴はそうそう居るまい
>>890 4350で動画なんて・・・ブレブレでとても見れたもんじゃないだろ
静止画ならいいかもしれんがw
見え見えの釣り針
>>893 んーマジすか
再生できてないんで、なんとも…
ATI MPEG Video Decoderを試してみたらどうだい?
>>895 何を再生させたいのかでアドバイス変わってくるよ
>>893 野球やサッカー・F1など、動きの速い動画はピンボケしてとても見れたもんじゃないはず
俺が実証済み。
まあ、PCがテレビとして使えるようになるのはHD4670以上だろうな それ以下だとブレブレでダメダメ
>>896 ATI MPEG Video Decoderでは
キチンと再生されますが
DXVA CheckerではDXVA欄がハイフン(-)なんす
>>897 なるほど、ありがとう
friioで録画した .ts なファイルです
>>899 違うんだなそれが。俺が実証済み。
4670を使えば7年前の14インチ液晶がテレビとして使えるようになったのだ。
俺もモニタが原因と諦めてたんだが、グラボの性能でこうも変わるものなんだと実感した。
>>902 うちにも4670と4350と5770と5850の4枚のグラボがあるけど
確かに4350と4670の再生支援には差がある
5770や5850と4670を比べると4670の方が不具合が出にくい
が不具合の出ない動きの速いとかになるとRDT232WM-Zで見る限り差はでないんだよね
ドライバによってそのグラボと環境との善し悪しがあるから4670は9.xxとか使い分けてるけど
そして不具合がでるのはh264の動画であって、tsには差がでてない
>>881 hd4860ならわかるけど30は居るだろw
>>901 単純に気になるところがHDCP対応モニタだよね?
あと再生ソフトは?音だけ流れて映像でないって設定がどこか変な時なんだよね…
4350は確かにちょっとおかしいところがある。 画面の書き換えが間に合ってないような感じのところがある。 GPU使用率だと50%以下で、そんなに負荷がかかっているようにも見えないんだけど。 HD2600XTで再生支援を使ってた時はそんなことは無かったんだけども。
>>905 HDCP対応です
BenQ M2700HDにHDMI接続してます
再生ソフトは
DXVACheckerからの再生と
TVTestからの再生を試しました
TS抜きしたファイルの再生ならHDCP対応している必要はない MPC+ffdshowだとどうなる
もうDTV板でやってください
>>909 すいませんでした
今更フリーオと言われても
数年前から持ってるので仕方ないッス
助言いただきありがとうございました
とりあえず10.8+HD4xxx+XPでMPC-HCを使うなら v1.3.2090.0 が一番安定している。 DxVAを使っていればCPU使用率も殆ど行かない。
MPC-HCでDXVAするなら、MPCの内部フィルタを使わないで、 PowerDVDあたりのを、外部フィルタ設定して使わないか? ウチでは、そうした方が安定してるが
PowerDVDのH.264は、重いファイルだとシークが難儀する
PowerDVDでもHW支援を使えるけどプロファイルによっては 映像がグチャグチャになったり色がおかしくなる事があるから個人的には嫌い。 HW支援を無効にするとCPUの消費率が高くなるから更にがっかりする。 Atom以外のPen4以上なら別にHW支援なんてなくてもへっちゃらだとおもうけどねぇ
>>911 RADE系では、X1xxの頃から異様にCPU負荷が低かった。
今じゃDivXの動画比較ベンチも無くなったが4xxxまであったのは確認してる
DXVAではない
>>914 ts再生するからそれだな
mp4は軽いんでどうでもいい
家のMSI4870最近何かおかしいと思ったらPCI-eがx16では無く、x1で認識していた。 この夏の暑さで壊れてしまったのだろうか。これから暖房として頑張ってもらうつもりだったのに。 5850でも買うかね・・・
それは普通に考えてマザー側に問題があるんじゃないのかい? GPU側に問題があるなら膨らんでたり、通電されない素子があったりしないかチェックしてみるとか GPU側の問題はOC耐性あるだろうし余程何十年も酷使しなけりゃ滅多に起こらないと思うけど。
口でフーフーしとけ
サビの原因になるぞ
やったらクサッとか言って曲がっちゃった…
とりあえず取り外して、CMOSクリアとエアダスターでシューシューしてみたが治らなかった。 手持ちのグラボが壊れた7900GTOしか無いので、MBとグラボのどちらがおかしいのか分からない。 MBだと痛いなあ。とりあえず5850か5870でもポチることにします。
一緒にPCIex16の安いビデオカード買っとくと、同じ問題が起きたときに切り分け出来ていいかもしれん 更に一緒にPCIで数百円程度のビデオカードも買っとくと(ry
俺も1xになったけど挿し直し、固定し直しで復帰したけどな。 自作erとしてはPCIのMillenniumがもうかなり活躍
ちゃんとx16で認識しないときは端子に鉛筆なり接点復活剤なりおすすめ
電源容量不足でもレーン制限あるぜ
930 :
Socket774 :2010/09/18(土) 17:17:32 ID:pBw6x+RA
質問ですが、M/BにはRADEON HD 4200のビデオ性能があるのですが 今はRADEON HD 4670のビデオカードを使っています これを取り外した場合にドライバやCCCはそのまま使えますか?
再起動は要求されそうだが、そのままいけそうな気がする
>>928 古新聞の切れ端でもいい。 適度なザラツキでキズ付けずに
端子がピカピカになるよ。
念のため、もう一回取り外してグラボの端子を556でフキフキして取り付けたらx16で認識しました。 TVTestで視聴時のGPU使用率も23%→10%以下に下がって満足です。
基板そのものや表面のレジストといった樹脂全般をかなり強力に侵食するのに、5-56使う奴っていなくならないよな〜。
無香性かもしれん
一番手に入りやすいから。 シリコーングリスでいいのか?
無水エタノールでいいんじゃねえの
>シリコーングリス 端子をシリコンコートしてどうする気だw
一応無香性だから良いかなと思ったんだけど駄目かな?
>シリコンコート(コーティング) x32で動作します
無香性とかいう問題じゃない あり得ない 俺はレジスト希釈液使ってきれいにしてから 接点潤滑剤塗ってる 20年近くこれでやってる
別に10年, 20年と使うもんでもないし、よくないか
そうだな。フーフーしたって問題ない
そういう油系で侵された樹脂って見たことないんだけどどんな感じになるの? 3年ぐらい使ってても特に変わった様子は無いんだけど
それ言い出したら、所詮他人のマシンなんだから、ぶっ壊れようがなんだろうが知ったこっちゃないわけだが。
それでも、5-56使うくらいなら
>>932 のアドバイスどおり古新聞の切れっ端使うとか、端子に消しゴムかけるとかの方がマシ。
IPAがあるなら最初からそれ使えばいいのに…
つこうた
950 :
Socket774 :2010/09/18(土) 22:58:07 ID:i7HqVuK6
>947 MEKか、昔、薄膜引くのに使ってた スレチ
確かにPCIExスロットはフーフーしたくなるwww
質問させてください。 Intel Core i7 980X P6X58D Premium Real Power Pro 1000W UMAX Cetus TCDDR3-6G x 2(12G) Asus EAX4870X2 この構成で突然、アイドル中にブラックアウトするようになってしまいました。 BIOS画面で数分放置するだけでブラックアウトになります。 たぶん電源だと思うのですが、 そのほかの原因は考えられないでしょうか? なお、メモリはすべて交換してしまいましたが、同様の現象が発生します。 また、6ピン補助電源だけのVGAでは、問題なく動きます。
>また、6ピン補助電源だけのVGAでは、問題なく動きます。
メモリ挿さないのに正常に動くとは凄いな。
952です。 グラフィックカードの名前間違えていました。ASUS EAH4870X2でした。 6ピン補助電源だけのカードは、ALBATRON 7900GTX です。
>>954 メモリ、挿してますけど?>UMAX Cetus TCDDR3-6G x 2(12G)
ビデオカードで問題が出ないのならこのスレ関係ないじゃん
>>957 コミュニケーション力のかけらもないあんたに付き合う暇はないんだが?
何だ、荒らしか。
何で思い当たる節があるのにそれを試さないのか理解に苦しむ
環境(MB)が1つしかないので、試せません。 一揃い買ってから、やっぱり違った・・・では残念すぎるので。 こんな事例もあるよ、というのを期待したのですが。 というか、たかだか一つの事例も書けないほど、ここの人たちは忙しいんですか? ここに入り浸っている以上、忙しそうに見えませんけどね。
新規パーツでの構成なら電源と4870の相性 他1000hなら無問題とかよくある話。 ある程度の期間、使用してきたのなら4870が壊れかけている(メモリとか) 今年の夏は暑かった温度は大丈夫だったのか? 考える要素いっぱいある。 俺ならとりあえずバラすよVGA&電源、新品パーツでもなw
どうみても釣りだろ・・・ほっとけよ
自分の状況説明が悪いくせにいちいち人に突っかかるようなレスを返す。 人間のクズだな。
単発ワロタ
絵に書いた様なバカw
クロシコの4870使ってんだけどcccが起動しないぜ
CF辞めるか系統多い電源に換えた方がいいぽ
>>968 CFしてないんだが
cccってもしかしてCFしてない人にはいらないものなのか?
ちょいと質問です。 『現在の構成』 ・CPU PentiumDC(E2220) ・VGA HD4670 ・OS XP HOME32 SP3 ・MEM 1.5GB ・電源 300w この構成だと、やっぱ電源容量足りない?つーかギリギリかな? 4670本来の性能が出せないなら、余裕みて500w電源買ってこようと思ってる。
足りるだろ
HDDの台数くらい書けよ
>>971 足りるかな。
たまたま、ASUSのHPにある電源計算機で計算してみたら、
この構成でTDP350wって出たんだよね。それで気になって聞いてみた。
>>972 すまん、HDDは320GBが1つだけです。
じゃあ楽勝で足りるな
今時の電源ならいけるかもしれんが、古めの電源だと +12V の容量が足らないという 事態も起こり得る。つか、俺がそうだったw HDD 3台も積んでいるせいもあるけど。
300w電源ということはケース付属品でしょ? 他の部品を道連れにして逝く前に買い換えたらいいよ
低負荷では動いてもシバくと死ぬ場合もあるし
ベンチとか落ちるんだよねびっくらこいた
動物か?
なるほど…おとなしく500w買ってくるわ。
TDPは消費電力じゃなくて熱設計ガイドラインだから。
起動と動作は問題なく見えても 電源容量(12V)でPSI-eのレーン制限されてることもある トータル容量が足りていても、12V2系統などでは系統単位で足りないことも バランスよく系統ごとに割り振ればOKな場合もある 500w以下あたりの人は、CCCのインフォ>ハードや、GPU-zで今一度確認してみ
×PSI-e ○PCI-e
CCC10.9aHotFixは鉄板ドライバになりそうな予感。 サファHD4870X2使いだが、負荷テストでもゲームでも まったく落ちないわ。 フラッシュのHDアクセラレーションも良い感じだし。 緑一色で、プラウザ毎落ちる現象もなくなった。 今回のAMDはGJ!
ほほう 同じく4870x2使いだから入れてみよう
10.9良い感じだな。
4890だと7のえくすなんちゃらいんでっくすのスコアはいくらになるの
991 :
Socket774 :2010/09/21(火) 08:14:17 ID:4eYxsv6/
10.9にしたらCCCが起動しなくなった。 右クリックでCCCを起動しようとするとプロセスに一瞬出てくるけどすぐ閉じてしまう。 DriverSweeperで削除(セーフモードでも削除)してバージョン下げても駄目だった。 OSはVista x86 グラボHD4850 512MB Single 何が原因だろうか。 ATI tray toolが原因とかないよね?
4890なんだけど、メモリ500MHzに下げて使ってんだわ。 発熱とか電気代とか考えてね。 で、最近気づいたんだけど、ニコツベ再生すると支援働いて クロック上がるんだけど、もちろん必要な時に支援機能が 動くのはかまわないんだけど、昔はコアのクロックしか上がって なかったような気がするんだが、今はメモリも上がる。 具体的にはOverdriveの最低値の500からデフォの999に戻る。 4000番台でも昔からこうだったっけ?
10.9a入れたらベンチ結構上がった。 10.4以来の飛躍率
CrystalMark 2004R3@HIS HD4670 GDDR3 512M 10.6 [ GDI ] 9738 Text : 3957 Square : 921 Circle : 2235 BitBlt : 2625 [ D2D ] 4680 Sprite 10 : 1153.96 FPS ( 115) Sprite 100 : 443.22 FPS ( 443) Sprite 500 : 173.79 FPS ( 868) Sprite 1000 : 99.20 FPS ( 992) Sprite 5000 : 22.40 FPS ( 1120) Sprite 10000 : 11.42 FPS ( 1142) [ OGL ] 32798 Scene 1 Score : 19773 Lines (x1000) : (4178394) Scene 1 CPUs : ( 512) Scene 2 Score : 13025 Polygons(x1000) : ( 825596) Scene 2 CPUs : ( 256) 10.9a [ GDI ] 10005 Text : 4178 Square : 922 Circle : 2266 BitBlt : 2639 [ D2D ] 4980 Sprite 10 : 1191.56 FPS ( 119) Sprite 100 : 463.82 FPS ( 463) Sprite 500 : 185.05 FPS ( 925) Sprite 1000 : 105.37 FPS ( 1053) Sprite 5000 : 23.95 FPS ( 1197) Sprite 10000 : 12.23 FPS ( 1223) [ OGL ] 33321 Scene 1 Score : 21072 Lines (x1000) : (4453260) Scene 1 CPUs : ( 512) Scene 2 Score : 12249 Polygons(x1000) : ( 775522) Scene 2 CPUs : ( 256)
>>991 >ATI tray toolが原因とかないよね?
自作erなら考えついた事は全て試してから書き込んだら?
>>993 10.9aHotfixは4870x2、4850x2限定のHotfixだと思うのだが4670でも効果あるのか?
普通なら10.9と変わらない筈だけど
>>995 無いようだね
10.10正式発表まで待てという事では
>>996 10.9入れてない。
いきなり10.9から入った。
↑訂正:10.9aから入った
>>998 そっか、まぁHDMIのスケーリングの修正も入ってるから10.9aHotfixを入れておいて損は無いか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread