【ASUS】Xonar Part9【サウンドカード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952946:2010/11/23(火) 17:44:36 ID:mrwlbEa0
>>947-948
つい最近まで2k使ってたもんで(゚∀゚)ウヒョヒョ!
新しい物が必ずしも自分に良いとは限らないのですよ。

>>949
thx

>>950
ここは本当に恐ろしいインターネットですね(゚∀゚)アヒャヒャ!!

>>951
普段ブラウジングしながら映像ファイルを見る事はないのですが
情報ありがとうございます。
953Socket774:2010/11/23(火) 17:47:05 ID:ObQ+/Zji
>新しい物が必ずしも自分に良いとは限らないのですよ。
とか言いつつPT2のドライバが面倒なだけっていう
954Socket774:2010/11/23(火) 18:33:05 ID:j1vTMD17
Xonar D2X (PCI-E)ならIE8とかのノイズはまったく乗らないよ〜
ノイズなんて皆無w
SBのPCI-E版はバンバン乗ってたのでXonar D2Xに買い換えた(大正解)
OSはwindows7 64
955Socket774:2010/11/23(火) 18:34:20 ID:i+CWLFFr
発売当初からXP使ってた俺でもWin7にしたけどな
最初はデュアルブートしてたけどXP使わなくなって消したわ

>>952
金がないならそう言え
956Socket774:2010/11/23(火) 18:36:02 ID:j1vTMD17
SB PCI-E版はエクスプローラーでファイル操作してる時もブッチ!!っていうノイズが入ってた

Xonar D2X(PCI-E版)にしてからは皆無!!幸せのサウンドカードですw
このサウンドカードは超お勧めです

SBもただのPCI版は問題なかったけどね
問題があるのはSB PCI-E版
957Socket774:2010/11/23(火) 18:37:32 ID:j1vTMD17
SBとはSound Blasterのを略したものです
一応w
958Socket774:2010/11/23(火) 18:46:25 ID:j1vTMD17
SB PCI-E版のノイズはIE8の戻る進むやリンクをクリックした時の出る効果音が正しく再生されなく
プッチ!!っていうノイズが出る現象です
エクスプローラーのファイル操作でも同じ、効果音がでるはずがブッチ!っていうノイズが出る
ただし!毎回ではない

Xonar D2X(PCI-E版)はまったく問題なし
また、グラフィックカードの真横に付けても雑音すら乗らないw
959946:2010/11/23(火) 19:14:40 ID:mrwlbEa0
>>953
それ以上に面倒なのがOSのインストール
そんなことで時間を使うのはもったいない(´∀`*)


>>955
発売当初から2k使ってた俺でもXP(x64 Edition)にしたけどな
最初はデュアルブートしてたけど2k使わなくなって消したわ

>>955
金があるならそう言え


休止状態からの復帰は問題なかったみたいなのでXonar DG購入します。
ノイズ問題等の情報THX。
960Socket774:2010/11/23(火) 19:29:45 ID:Z94C+49k
OSのインストールを面倒くさがるような奴がなんで自作板に書き込んでんだろ
961Socket774:2010/11/23(火) 19:30:48 ID:ObQ+/Zji
1レス目から厨房臭放ちまくりだろ。マジレスしてる奴がすげーわ。
962Socket774:2010/11/23(火) 19:56:00 ID:wHif7Si9
ログ読んでみたが、虫唾が走ったわ
963Socket774:2010/11/23(火) 20:10:53 ID:B7fE33tY
もういいから
964Socket774:2010/11/23(火) 23:00:29 ID:0zyTr728
uni1.26でドライバに署名がついたな
Win7 64bitでドライバ署名有効のままでも使用できる
965Socket774:2010/11/23(火) 23:21:42 ID:XmTuSYGL
>>945
どこに要望出せばいいのかわからんでござる
966Socket774:2010/11/24(水) 03:17:40 ID:Bmc+F4jt
>>965
ASUSのツイッターとか探すと良いよ!
有るかどうか謎だけども。
967Socket774:2010/11/24(水) 23:29:21 ID:N+9tKPXI
>>958
それってサンプリングレートの問題の件では、、
対処すればかいぜんできるんじゃない?
968Socket774:2010/11/25(木) 02:38:37 ID:E8kKKgvR
>>956-958
クリック音にリアルタイムでエフェクトがかかってるのが原因。
CMSS-3DかX-Fi Crystaliserか、
そんなような機能をOFFにすると直る。
だいぶ前にSoundBlasterスレに出てたよ。
969Socket774:2010/11/25(木) 06:17:06 ID:uP9Z2MOx
相変わらずクリエイティブは糞ドライバーしかださないんだなw
おまけに更新しないしw

ASUSの天下だなw
970Socket774:2010/11/25(木) 08:31:43 ID:CQEG4J6G
>>969
まあasusでもDGとかデフォのままだとIEのクリック音は
正しく再生されないけどね
971Socket774:2010/11/25(木) 08:57:40 ID:uP9Z2MOx
>>970
そんな話きいたことないなw
俺のはデフォで問題なく再生されてるけどw
972Socket774:2010/11/25(木) 13:49:06 ID:3TrutJ6x
システム音は切るだろ
973Socket774:2010/11/25(木) 14:06:39 ID:uP9Z2MOx
普通は切らないだろ
974Socket774:2010/11/25(木) 14:09:04 ID:uP9Z2MOx
おれはwindows7のAeroテーマ キャラクター のシステム音が好きなので
キャラクターに設定した後に壁紙だけを好きなものに交換
壁紙は10枚ほど用意して10分ごとに自動変更設定にしてる
windows7は便利なOSだな〜
975Socket774:2010/11/25(木) 14:30:13 ID:6u9AXdW1
OSインストール後最初にやることが効果切り
音、視覚問わず
976Socket774:2010/11/25(木) 14:52:15 ID:o2wscDZ0
どんだけ非力なPC使ってんだよw
977Socket774:2010/11/25(木) 15:05:52 ID:6u9AXdW1
スペックの問題ではない
うざい
978Socket774:2010/11/25(木) 15:12:30 ID:2ELnPXX2
何の問題?
979Socket774:2010/11/25(木) 15:12:41 ID:oD+mKsXN
「余計なことするな!」って思うよね
980Socket774:2010/11/25(木) 15:14:35 ID:6u9AXdW1
>>978
感性・・・かな
俺みたいなのが旧世代のOSと比較して新しいOSに文句言ってたりする
981Socket774:2010/11/25(木) 15:48:27 ID:bCO4L1ot
おれもナビゲーションの音だけはうざくて消すわ
982Socket774:2010/11/25(木) 15:57:54 ID:3TrutJ6x
音楽聴いてるときに、いきなり他の音出されたら邪魔でしょうがない
サンプリングレート変化時のプチプチ音ががとても不快
983Socket774:2010/11/25(木) 16:07:39 ID:CWaMRiYJ
>>982
音楽聴いてるときにブラウザーの効果音などがはいってもプチプチノイズなんて発生しないぞw
お前本当にXonar使ってるのか?
984Socket774:2010/11/25(木) 16:31:53 ID:i8zF4Z7m
アナログ出力なのかS/PDIF出力なのか、
出力チャンネル数等、いろいろ事情はあるわいな。
985Socket774:2010/11/25(木) 16:54:22 ID:CWaMRiYJ
俺はアナログ出力
986Socket774:2010/11/25(木) 19:05:30 ID:xfGmeOsb
DGの出力は、光とヘッドフォンで排他/同時のどちらでしょうか?
987Socket774:2010/11/25(木) 22:18:18 ID:lLmbgCzr
同時可能。
988Socket774:2010/11/26(金) 00:01:42 ID:JUz2stOL
おいお前ら次スレ用のテンプレ整理しろ
989Socket774:2010/11/26(金) 00:52:54 ID:xSEhLB0k
DGでヘッドホン端子にヘッドホン刺して隣の5.1CHスピーカー端子にPC用の2cHスピーカーつないだんだけど
切り替えてもヘッドホンから音が出るんですが;;
990Socket774:2010/11/26(金) 01:14:28 ID:tOV2Gs6m
おまいら テンプよろしくにょ
991Socket774:2010/11/26(金) 01:30:06 ID:Gn2hkg+P
次スレ
【ASUS】Xonar Part10【サウンドカード】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1290702563/
992Socket774:2010/11/26(金) 03:07:33 ID:0MwNp0/z
おつおつ。
993Socket774:2010/11/26(金) 07:37:24 ID:XHYsMKjw
>>970
確かにされない。どうやって直すの?
994Socket774:2010/11/26(金) 09:16:11 ID:/LKqEIZr
>>993
そんな現象でねーよw
同じ人なのか?毎回毎回w
995Socket774:2010/11/26(金) 10:23:53 ID:4eqWiGB8
クリック音の話はデジタルで繋いだ時のリンク切れ問題の事を言ってるんだろう
996Socket774:2010/11/26(金) 10:34:46 ID:XHYsMKjw
>>995
なにそれ?どうすれば解決するの?
997Socket774:2010/11/26(金) 11:07:26 ID:p2m+g3H7
解決策としては裏で音を(無音でもいいから)を出力し続ける。
マイク入力やライン入力のモニタリングを有効にすることで同じ効果を得られる。
多少ホワイトノイズが乗るのは避けられないと思うけど。
998Socket774:2010/11/26(金) 12:12:17 ID:XHYsMKjw
>>997
申し訳ないんだがそのやり方をお教え願えないだろうか。
999Socket774:2010/11/26(金) 12:21:21 ID:E59Wjyqi
うめますん
1000Socket774:2010/11/26(金) 12:24:41 ID:3RsWQnHE
1000げっと
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/