ナイスな品質の良い電源 Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
566Socket774
>>564
それマジで言ってる?
独立してもしなくても、負荷による乱れがなければ1系統でも複数系統でも変わらない。他系統でも駄目なものは駄目。
しかし、ニプロンで過去に測定した結果とかあったか?
ただ他系統というだけで買うのなら、オーディオ用も何も、そう信じたから効果があるプラシーボ用だな。

聞き分けられるような効果があるとは全く思えないが、音質に本当に拘るのならスイッチング電源から電力とらない方がいい。
別電源を連動させる事だ