■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める。最近のサイズのAM用金具は3段階調節ができる
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がそこそこでよければ風神匠 CPUもガッツリ冷やしたいならグランド鎌クロス。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → グランド鎌クロス
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠→ソケット合わない→SUSANO発売まで待て
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だがPAL穴が違うので注意。
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。 ファンのケーブル根元付近のフレームに風向き書いてある。
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01.. 30.7mm 60x60x10mm × AM2
Thermaltake Slim X3. 36mm 80x80x15mm × 775/1156
Silverstone. SST-NT07-775. 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm ○ AM2
ZALMAN. VF2000LED 45mm 92x92x15mm × 775/AM2/VGA
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken.. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm ○ AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm × 775
Scythe. ShurikenRevB.. 64mm 100x100x12mm ○ 775//1156/1366/AM2
TITAN ENTERTAINER 65mm 90x90x15mm ○ 1156/1366/775/AM2
XIGMATEK Durin D982 65mm 92x92x20mm ? 1366/1156/775
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●夜叉クーラー (SCYS-1000) [scythe]
可変PWM仕様12cmファン搭載。
とても危ないざく切りフィンが階段状に並ぶサイドフロー、定格動作ではハイエンドクーラー並の冷却力
PWMファンがちょっとうるさい?ソケット775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe]
9cmファン搭載。 小型ながら性能はなかなか。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
ソケット478/775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3 ← OEM用でintelかAMD片方しかリテンションないものがあります。注意!!
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100) [scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
●FENRIR [TITAN]
高速12cmファンを搭載したTDP160W対応クーラー。ソケット775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応
■トップフロー型
●KABUTO [scythe]
12cmファン搭載。
ANDY SAMURAI MASTERの後継、そこそこ冷えて音も静か、コストパフォーマンスに優れる
intel ソケット478/775/1366/1156対応
AMD ソケット754/939/940/AM2/AM2+/AM3対応
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●グランド鎌クロス [scythe]
ヒートパイプがX型に交差したデザインが特徴、前作鎌クロスより大型の14cmファン搭載。周辺冷却も優秀
ソケット 478/775/1156/1366/AM2/AM2+/AM3対応
■ハイエンド用
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。 12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。高速ファンで真価を発揮する。 Ultra-120は販売終息になりました。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。 ソケット775/1366/AM2対応
●Megahalems Rev.B [PROLIMA TECH]
12cmファン搭載可能。 12cmファン取付金具は2set添付。ファンは各自で用意が必要。 ソケット775/1156/1366対応
販売終息品で現在安売り中。後継のARMAGEDDONが発売となりました。
TRue Blackと並ぶハイエンドCPUクーラーの定番。派生モデルとしてMega Shadow(黒メッキモデル)
●大薙刀メタルブラック STONAG-UN [サントラスト]
12cmファン付属。 12cmファン取付金具は2set添付。
ソケット775/1366/AM2対応、AMD環境でも左右方向にエアフローが設定できる。INTEL環境ではイマイチか。
●NH-D14 [noctua]
14cmと12cmファン1個ずつ付属。 ソケット775/1156/1366/AM2対応。
放熱フィンが2ブロックに分かれ、ファンをサンドイッチに搭載する大型クーラー。
巨大さゆえケースを選ぶが、空冷クーラー最強議論には必ず顔をだす強豪。
■発売済製品 (下が最新) ※随時更新
●VenomousX [Thermalright] サーマルライトブランドフラグシップCPUクーラー。海外での評価は高いが・・・実際は??
●Arrow [Cogage] 2ブロックに分かれたサイドフロー、お値段もハイエンド。レビュー待ち
●Frio冷却魂 [Thirmaltake] 万国のオーバークロッカー達よ!集え!冷却魂の元にッ!
●Contac29 [Thermaltake] 独自形状の12cmフェニックスファン搭載。8mmヒートパイプ3本。
●Durin D982 [XIGMATEK] 9cmファン搭載薄型クーラー。高さ65mm。
●CNPS10X Performa [Zalman] CNPS10X Extremeの廉価版。付属の抵抗ケーブルで12cmファンが静音モードに
●BADA2010 [Thermolab] 9cmファン搭載のミドルレンジクーラー。BADAとは海を意味する韓国語だそうです。
●Vapor120 [Zaward] ディンプルファン採用のヒートハイプ接触型。マルチソケット対応。
●DBX-B [intel]Corei7 980Xリテールクーラー。9cmファン搭載のサイドフロー。
●Slim X3 [Thermaltake] 全高36mmのロープロ用クーラー。6mm×2本。775/1156対応
●Lion Square R2 [ASUS] シーサーの顔がついた魔除けクーラー。775/1156/AM2対応
●Apache [XIGMATEK] 全高57mmのロープロ用クーラー。9cmファン搭載。1156/AM2対応
●Thor's Hammer S126384W [XIGMATEK] Thor's HammerのLGA1156対応モデル
●TMG IA1 [Thirmaltake] 12cmファン搭載のサイドフロー。フィンが変な形。775/AM2対応
●GLOBAL STAR [MSI] 球形デザインのクーラー。お部屋のオブジェに最適。LGA775専用?
●Corator DS [Coolink] 2ブロックに分かれたフィンに12cmファン搭載。775/1156/1366/AM2対応
>>7の続き(間違えたorz)
●Armageddon [PROLIMA TECH] PROLIMATECHブランド第2弾、ヒートパイプ6本の本格サイドフロー。14cmファン搭載。
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●NeroS [Akasa] 8mm×4本の直パイプなサイドフロー。AK-967 NEROの上位機種。
●Cyclone [Thermalright] これ何て縦SpinQ・・・・小型版、ファンレス版(土管)もあり。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。SilentFlux ATX?
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!?
●A70/A50 [Corsair] 素直な形のサイドフロー姉妹
●V6 GT [CoolerMaster] ファン2個でフィンをサンド。今月にも発売か?
●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。
●NINJA3 [Scythe] 名器NINJAの正統後継品。ファンレス運用はあきらめたか。
●RASETSU(羅刹) [Scythe] 夜叉クーラーを横倒しにしたようなトップフロー。夏前にも発売予定。
●SUSANO [Scythe] OROCHIを越える超大型クーラー。10cmファンx4、ヒートパイプ12本。マザボからVGAまで一気に冷却。
●KUHLER BOX、KUHLER FLOW、KUHLER SHELF [Antec] 手堅いデザインのサイドフロー。マルチソケット。各30ドル
●TherMax Eclipse II[Spire] 8mmヒートパイプ5本のTDP150W対応。高速12cmファン付属
●RC-1202KELVEROS [REEVEN] 6mm×2本8mm×2本パイプのサイドフロー。フィン形状が夜叉と似てる?
●IGLOO 5760[GlacialTech, Inc.] 軽量350gトップフロークーラー。
●Venom [Akasa] ヒートパイプ4本のサイドフロー。黄色いシマシマでタイガースファンにオススメ
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05125510968.jpg しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ NH-D14
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
蹴鞠 GLOBAL STAR
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
くじらは雪だよねーー
お待たせいたしました。
CPUクーラー総合 vol.208 の後継とも言われるCPUクーラー総合 vol.209 でございます。
期待を裏切らない自信作です!
(テンプレの張り間違いがありましたことをお詫びいたします。ペコリ)
あと、前スレの テンプレ 8 は議論の余地がありそうなので、勝手ながら保留いたしました。
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
前スレの
>>8はないならないで、AMDで横向きに風が流れるサイドフロークーラーってどれですか?
って聞かれる気がするんだよな
毎度のことながら
■AMDソケット横方向(front to rear)対応CPUクーラー(暫定版)
●Megahalems/Mega Shadow [PROLIMA TECH](※共に別途ARM-01が必要)
●Ultra-120 eXtreme/TRue Black 120 [Thermalright](※共にRev.Cのみ)
●MUGEN∞2(無限2)リビジョンB [scythe]
●大薙刀メタルブラック [サントラスト]
●NH-D14/NH-U12P [noctua]
●iCEAGE 120 PRIMA BOSS/iCEAGE 120 PRIMA/iCEAGE 80 PRIMA mini [3R SYSTEM]
●Frio 冷却魂 [Thermaltake]
●Tower 120 Extreme [Sunbeamtech]
●Hyper 212 Plus [Cooler Master]
●ThermaxII [Spire]
●CNPS9700 LED [ZALMAN]
ここまでテンプレ
>>14 ACK-ATI775 [XIGMATEK] プッシュピン式775クーラーならメーカー問わず可
PC AIRCONのなんたらかんたら
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
グランド鎌クロスのパイプ6本版でねーかなー
T-ShooterSNSにログインできない…
>>21 >商品について
>■PWM制御(自動:4ピンケーブル)
■PWM制御(自動:4ピンケーブル)
■重量865g
■ヒートシンクサイズ:95x95x130mm
■ファンサイズ:95x95x20mm
■ファンスピード:800-2600RPM
■ファンノイズ:17〜45dBA
アルマゲドンに12cmファン付けるためのアダプタまだ〜?
rev.B商法ですよね?
>>28 付けたい人なら、針金曲げたり、タイラップを使うでしょ。
わざわざ出すとは思えん。
ソケット商法全開だな
>>30 まあ、なめてるとは思うが、その情報は既に知られてマス。
>>30 クーラーの穴の位置ぐらいは1156と互換性あるよね?
このスレ的には1156のクーラーが使えればいいじゃない
また穴を微妙にズラしてくるのかもしれんが
>>35 価格に合った性能が出ないだけだよ
それだけ、それだけなのだ。
この値段では微妙
12cmファンなら考えたが9.5とか誰得
このサイズのサイドフローってなかなか無い気もするけど
sandyで変わるってことはhaswelでも変わるね
もうチクタク1ループごとにソケット変わると思ったほうがいい
インテル信者が買うんだろjk
>>41 Tejasキャンセル後の再編でキャンセルされたが
元々CoreMAの位置にあった旧Nehalemでソケット変更の予定だったからな。
LGA775が長寿化したのはWinXPと同様後継のキャンセルによるもので、それ自体に長所があったからではない。
単なるロードマップ上の事故。
>>35 ヒートパイプ3本でOC用ってなめてるの?
それともIntel純正の極秘技術で従来のヒートパイプの3倍の性能を実現しましたとか
とりあえず誰か人柱ヨロシク
>>37 >>35のクーラーが性能悪いって
何で持ってもいないのに
そんなことが言えるの?
俺はポチるかどうか迷ってるんだけど
誰か背中を押してくれないか?
○ ヾ○シ
く|)へ ヘ/
>>46 〉 ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄l
l l
| |
l l
| |
| |
l l △△△△△△
蹴り北
一見してヒートパイプ3本のクーラーでOC御用達高性能には見えないし
未だにそんなクーラー御目にかかった事もない。
唯一確かな事は「実績に勝るモノ無し」
うちにあるXIGMATEKのやつはパイプ3本だわ
うちのTさんにはパイプ1本もない
>>15ってどこで買える?
しばらく前から探してるが絶滅してそうなんだが
で
>>35は買わないほうがいいの?
もうさっきから買おうかどうか真剣に悩んでるんだけど
パイプが3本だと冷えないのか?
俺はOCはそこまでしないからそこそこ冷えれば十分なんだけど。
音に関してはリテールのクーラーより
確実に静かと見ていいの?
テンプレ読んでたら
>Q. グリスのふき取り方は?
> エタノール、イソプロピルアルコール、ジッポオイル等使用 拭き取り紙は不織布が最適。 詳しくはグリススレへ
ってあるけど、俺ネットで見てわざわざ無水エタノールを買ったんだけど無駄だった?
パイプは最低でも5本以上のやつが鉄則
え? それって物はリテールクーラーでしょ?
ここでの結論は気になる物は買って試して報告しろ
としか言いようが無い
無水エタノールは無駄にはならん
消毒にもつかえるし、汚れおとし(ただしインクも落ちる)にも使える。
そしてなによりのm・・・おや誰か来たようだ
>>56 リテールクーラーの改良品みたいよ
パイプの数減らしてフィンを小型化したみたいだから、性能は落ちてるんじゃない?
もともとの性能も散々だったからこいつも散々でしょ
>>57 飲んだらめちゃまずいぞ
>確実に静かと…
ここに拘るなら自分ならヤメる
>>59 マジで??
>>35ノクーラーって静かじゃないの?
リテールより五月蝿いクーラーって聞いたこと無いんだけど
似たデザインでパイプ4本の980Xのリテールは超うるさい割にそこまで冷えないと評判だったな
ケースが許すならサイズ製の12cmファン採用のサイドフローのほうが静かでよく冷えるんじゃね
形が気に入ったのなら980Xのリテールがオクで買えるし
淫■ファンスピード:800-2600RPM■ファンノイズ:17〜45dBA■ 4480円
兜■ファン回転数:0(+200) 〜 1300rpm±10%(PWMによる可変)■ノイズ・風量:0dBA/0CFM 〜 26.5dBA/74.25CFM 3180円
感じ方は人夫々だけどね
ヒートパイプは3本(折り曲げてるから6本相当らしいけど、それって水平のときだけじゃ・・・)でファンは9.5cmと小さい&互換性ない。
これが4000円を超えてるんだから驚き。
それ買うんだったら4000円以下で買える、ヒートパイプ5本(10本相当?)、12cmファン(もちろん互換性あり)の無限2とかのほうが良いと思う。
ヒートシンクの放熱面積も無限2のほうが広そうだし。
大きいのは嫌!って人ならインテルのでも良い気はするけど、わざわざ買うほどの物とは思えないんだが・・・・
>>61 いや俺はINTEL純正っていう響きに惹かれて
多少高くても買おうと思ったんだけどね。
>>62 LGA1156で使いたいしww
デザインも俺の好みで気に入ったけど
せめてリテールより静かであれば買いたいんだけど
誰かもう買った来た人いないかな?
レビュー書き込んでくれるとありがたいんだが
もういいよ勝手に買えばいいじゃん
リテールより静かとかなんとか言ってるが
これリテールクーラーを単体で販売したようなもんだし・・・
いやリテールって言うのは750とかについてる
ごく普通のクーラーの事だよ。
これはアレか
もう結論が決まってるのに聞くタイプか
いやでもこれだって980Xniついてるごく普通のリテールクーラーだし
これだけ皆からやめとけって言われてるのにグズグズ言ってるんだから
どうしたって買うんだろ? いや、買え!
買ってコネコに1号レビュー書け!
買った後に文句いうんだろうなw
つまりあれだ
忍者3を待て
人柱として
>>77 今までインテルがリテールとして無理矢理抱き合わせ販売してきたCPUクーラーを見てブランドとか言えるなら
お前は立派な人柱志願者だと思うよ
まあでも、OCしないなら見た目だけでCPUクーラー選ぶのもそれはそれでありだと思うけどな
>>54 加水して消毒用アルコールにすれば、シャンプーの詰め替えのときにボトルを消毒できるから問題ないです。
ただ、ボトルがプラスチックだと少し浸食されるかもしれないけど問題ないです。
艶有りのプラスチックを拭くとつや消しにできます。
きっとマザボのIntel純正なんだろな。
クーラー買い換える層でintel純正(笑)てだけで買う奴が多いわけないだろ
ブランドだけで性能も考えずに買うのは唯の狂信者か馬鹿か素人位しかいねーよ。
コレクターは一通り買うだろJK
>>80 シャンプーのボトル詰め替えで消毒するとかどんだけ潔癖症なんだよ・・・
シャンプーの中身よりお前の頭皮の方がよほど細菌だらけだぞwww
おまいら耳かっぽじって良く聞け!
これがインテルさまのクーラーの響きだ!
高性能高発熱な高速CPUを冷やしてます!って音がしてるだろ?
スポーティーな車で無駄に低ギア高回転&爆音マフラーで走って悦に浸るようなものか。
どうせ規制でかけね〜よ!
あ、書けたw
ARM-01でメガシャドウをAM3マザーに付けたんだけど
なんかしっかり付かないような?
ARM-01だけ付けるとカクカク動くけど
CPUつけりゃ〜ちゃんと固定されるだろうと
思ってCPU付けて固定したんだけど
クーラー固定用ネジいっぱいに締めても力入れると
ちょっとだけグリって動く
これ、取り付け失敗してる?
そんなもん
しとるね。浮くけど固定される
散々な言われようだが、俺もIntelのクーラー買おうか迷ってるんだ。
いや、TRue銅もT-shooterもGlobalStarもSpinも(以下略)あるから
使う気はないんだけど、買っておきたいような、そうでもないようなw
>>77 「ブランド料が5000円で、本体代が0円です。あ、引き取り料で20円オマケします。」
そんなレベルだが、それでもいいなら買えばいいんじゃなかろうか。
コレクション用に買っといて、使うのは別の12cmタイプってあたりが妥当。
>>94 いつも思うんだけど
CPUクーラーなんかコレクションしてどうするの?
そもそもコレクションとしてCPUクーラーなんて成り立つのかよw
コレクションていうのは一般的に時計とか宝石とかじゃ無いのか
僕の前に道は無い、僕の後に道は出来る
>>84 無添加シャンプーの注意書きには、ボトルをよく洗えとありますし、
無添加なので、雑菌繁殖防止のために消毒してます。
>>95 俺には時計やら宝石、切手だってそんなモン集めてどうするの?って感じで理解き出来ないけどな
コレクションなんてそんなモンだろう
>>77 > INTEL純正ってだけで俺みたいに買う奴は多いだろうし。
今までリテールクーラーで満足してたってこと?
じゃ、お前なんでこのスレにいるの?
>>95 コレクターというかレビューが信じられなくて自分で買わないと気が済まないんだよな・・・
グリスなんて30本以上買ってるし
コレクションは人と同じことをしててはダメだ
ブームにのって切手なんて買ったらゴミになっただけ
みんなが集めないものを買え
集めているわけではない、いつの間にか増えてるんだよ
まあ、例のIntelのやつを6台並べて回したらかっこいいかもしれんw
お前ら、せっかくID:zJbMJtDLが買ってレポしてくれそうだったのに
何で全力で引き留めてんだよwww
エルミタの忍者3のレポこんね。
不味い結果だったんかなw
しげるとワロチと無限弐のどれを買おうか悩んでるんだけど
どれが一番冷えるの?
300g重くなったのに「先代より7%性能向上」とか寝言ほざいてるしな・・・まぁお察し
>>92 性能によって評価が分かれると思うんだが、取り外しの出来ないファンがついてる時点でなあ
おっと、ZALMANの悪口はそこまでだ
忍者参はどの道買う気でいる。でもやっぱエロい人のレポはみたい
俺はいくつも買うことはできないけど、他との比較はありがたいからね
忍者なりそこら辺の製品なら安いからコスパ考えたら損した気にはならないしぃ
>>98 自国の貨幣価値が下がっても、宝石や絵画類は価値がほとんど変わらないから、
財産確保のために持つ人が多いんじゃなかったっけ?
たまに飾ってる金持ちがいるけど、ああいう人たちは資産運用をわかってない。
棚からぼた餅で転がってきたお金を湯水のごとく使ってるだけだ。
趣味の話じゃないのけ
バブル時代に日本企業が所謂名画と呼ばれるものを落としまくったけど
今じゃそのなかの殆どが1/10ぐらいの値段になっちゃってるけどな
今更ながらThermalright MUX-120を買ってきた
Intel XTS100に突撃しようと思ったがやめたw
Intel純正カッコいいね
買おうかな〜
買って試して報告
気になるパ^ツがある時にこのスレですることはそれだけ
117 :
Socket774:2010/06/02(水) 11:41:33 ID:uULpGA/7
純正()笑
気になるパンツがどうしたって?
インテルの1156用クーラーと侍ZZでは
さすがにインテルの方が冷えそうだよね。
5000円もするし。
在庫抱えて大変そうだな
いや、わからんぞ。
980X付属の爆音高熱を体感してると、それの廉価版なんておそろしい。
ある意味ポストTさんだな。
こんなに暑いのに俺のハレムちゃん優秀だチュッチュ
もし3480円で刀3と比べてあーだこーだ言うレベルなら丁度いいんだがHyper212と戦えだなんて無茶過ぎだよ
何だかんだいってもこれからはINTEL純正に落ち着きそうだね
リテールは論外だが刀と侍は負け組用クーラー
異論は認めない
あの爆音か?
今までのリテールよりうるさいぞ
部屋の温度が28℃超えたから忍者2からHyper212Piusに交換。
やっぱこれ冷えるよ。
おまけにパイプ減らされた劣化バージョン┐(´_`)┌
2台買って逆位相になるように設置すれb
せめて980X付属と同等のクーラーならマシだった…のか?
>>121 そんなに酷いなんてorz
>>123 その一般論が通用すると思いたいんだがw
>>129 そうだねPiusが一番だよね、Piusが
134 :
Socket774:2010/06/02(水) 15:47:53 ID:COzb06oq
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
135 :
Socket774:2010/06/02(水) 15:47:59 ID:CrsLmJsY
>>134 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
ここまでくると自演にしか見えないww
釣りだと分かっているが釣られてみる
遠心ファンは外排気みたいな用途には向かない(静圧を稼ぐ必要がそこまでなく、圧より量が必要なため)
ので、スロットを改造して、一般的なケースファンを使ったほうが良い。
1スロット目がファンの固定、2スロット目はプラ版とかで外に流れを導くカバー。
これなら手間はかかるが静音大風量スロットファンが得られる。
そもそも、そんなものをつけなくてはいけないようなエアフローの悪いケースを買う時点でアウト。
ここまでてんぷら
>>132 冷えるって。
買って何度下がったか教えてよ。
刀3からグランド鎌に付け替えました
TAT(Thermal Analysis Tool)で負荷テスト
CPU50°コア60~63で飽和(20分)E6850定格
スッゲー!刀3から10°も下がった
>>91 IntelがOC向けのクーラー出しちゃ色々面倒なことになるだろ。
情弱がショップでこのクーラーを買って、
「Intel同士でやってるのにOCできない!」
とかいうやりとりが起きそう。
淫照はOCを考慮していないわな
OCというか、TurboBoostも考慮していないの?
倍率解除CPUに合わせてるのに
逆に言うとINTELは倍率解除CPUでもこの程度のOCしか考慮していない
単純に冷却についての技術がないだけの話じゃないだろうか
子供手当てで兜買おうかな
VIPでやれ
VIPで死ね
まあ糞民巣の撒き餌を何に使おうが個人の裁量だが子供に使ってあげなよw
服買うとか、進学の貯蓄にまわすとかさ・・・
ホームレスに金ばらまいても酒飲んじゃうのとまったく同じ結果だな
不愉快だから糞政治の話はするな
極東国際軍事裁判で裁かれ、戦争犯罪人とされた東條英機元首相をはじめ28名は、当時の日本が、経済制裁を受けており、国家の存亡に立たされやむ負えず開戦したのにもかかわらず、なぜか後からできた法律(事後法)によって一方的に有罪判決を受けています。
これはおかしいことですよね?
日本は、アジアの解放のために戦ったんです。(実際に、東南アジア諸国は、戦後次々に独立を勝ち取っていきましたし、親日国家が多いです)
もし仮に、事後法で裁くなら、欧米諸国こそ裁かれるべきです。
日本を戦争するように誘導しておきながら、自らの東南アジア植民地化には目をつむり、もっとも残酷な兵器である原爆を2発も投下し、大都市を無差別爆撃し大量の日本人を虐殺していますから。こっちこそ『平和に対する罪』です。
インドのパール判事だけが、被告の全員無罪を主張しました。当然です。
後から作った法律で人が裁けるのなら、一般生活に例えれば、過去に行った行為を追及されることになるので、『法律を守って生活する』のではなく、『いつできるかわからない法律に怯えながら生活する』ことになるでしょう。
こんなこと、あっていいんですか?いいわけないです。
だったら、なぜ、『東京裁判は無効』だと教科書で教えないんですか?
絶対におかしい!この、戦勝国による無効な裁判を『再審』して、被告とされている方々を、全員無罪にしましょう!
そして、正しい歴史を伝えていこう!
ちなみに、自分は高校生です。たかが高校生ですが、自分が自虐史観に染まらなくてよかったと思っています。
本当に今、思い悩んでいるんです。このままでは受験勉強にも身が入りません。
だれか事実を教えてください!
>貯蓄にまわす
何言ってんだお前www貯蓄にまわすなら返せよwww
+で死ね
フリーター、19歳です。
今度、就職の面接があります。
今の日本では
「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれ、
「山本五十六です!」
と答えるのは受け入れられるけど
「東条英機です!」
と答えたら非常識な人だと思われるのですか?
面接でこう答えるのはキケンなんでしょうか?
スレチで書いた俺も悪いが、子供の進学の貯蓄なわけだから
子供為の手当ての使い道としては間違っていないんじゃないかと
この話題続けたいなら政治板にでもいけよ
忍者3はバックプレートつきかあ
無限2と同様に取り付けにくいやつかな
マニュアル見たらそうでもないかも
流石にハーレムやしげるみたいな感じじゃないけど
無限2よりは簡単じゃないかな
>>153 その文章に思い悩んでいる要素は無いじゃないか
事実も自分で語ってるし
>>156面接ってのは危ない橋を渡るもんじゃないめんどくせえ
intelクーラーの話は結構前にエルミタでやってたよな
>>160 マニュアル見てきたけどプレートの形は違うけど取り付け方は同じっぽいよw
個別に売ってるサイズのLGA775用のパックプレートも同じ取り付け方なのに苦労することはなかったんだがなあ
クーラーが5000円弱って易いと思っちゃう・・・
室温30度キマシタ><
室温30度キンタマ><
しつこい
カブトとCM 690 II Plusでアイドル時23℃だわ(室温19℃)
取り付けも簡単だったし買って良かった
ハレムで成功して消費者無視の驕りが出ちゃったよPROLIMATECHw
D14とか中央のファン思いっきりはみ出してるが
周りの空気も引っ張ってくれてる感じでいいよ?
あんてっこの3種まだなの?あれが来たらあんてっこの武器も電源で殴りつけから
CPUクーラーで切り裂きにバージョンアップするんでしょ?
アルマゲドン
まだハレム最強の座は動かないの?
現時点で最強クーラーは
ファン1〜2個 ハレム(Megahalems)
ファン3個 NH-D14
だよね?
さあ?
最強ロボ ダイオージャ!
>>179 銅しげるには完敗
最近このスレに来た自作初心者君かな?
>>183 はやっ、ありがとう
2万もCPUクーラーには…むりぽ
宣伝乙
高!
銅しげるは研磨必須じゃないの?
面倒だなぁ
>>188 在庫数1か
ひょっとしたら日本で売ってる最後の一個かもしれないな
流石変態メーカー
なんというか熱を持たせてパージでもしそうな勢いだな
HR-02は欲しい気がする
どれも重量が気になるね。
摩天楼のは剛性ないらしいが、興味をそそるなw
自演うぜーよ氏ね
HR-02がシステムファンだけでいけるってのは
ケースのエアフローだけでいけるって意味か
>>200 ケースファン次第だからな、それ。
天使とかケースファンを選べばファンレスいける
排気側を吸気にすればケースそのままのファンでファンレスいける。
で、ファンレスっていう言葉がおかしいからシステムファンだけって言うんだろう。
干渉確率3割ぐらいでも、
排気のケースファン側に思いっきり寄せた刀で12cmFAN用みたいなの欲しいよな。
最悪は自分で曲げて付ける。
それはわかってるけど
開発側がそれを言い切るっていう自信が良いなと
厚紙とかで導風板作ればいいと思うよ
システムファンが38mm厚なら近くなって風導板要らず?
P35+Q6600マシンで釜クロス(12cmファン)使ってるんだけど
エンコで4コアが100%になる時、70度を越える場合があって
どうにかならんかとファンを逆向き、ヒートシンクに風と当てる方にしたら
みるみる下がって50度〜60度で安定するようになった。
それ逆なん?
ワロチと一緒か・・・
逆というのは勘違い
買ったばっかの時点でワロス側に風がぶち当たる向きになってる
というかそれが当たり前、熱くない方向から吸気する方が冷えるんだから
代わりにすぐ埃だらけになるが、メーカーは買い替えを促せるんで知らん振りして売っている
AM2に使えてスリムケースに入るお勧めのクーラー無いでしょうか?
>>211 ケースの型番か、ケース内の高さを教えてくれ。
幅じゃねーの?
205です
温度見ると、ケース外からヒートシンク・CPU方向に風当てる方が
断然冷えるのに、なんて逆になってるんだろ〜、と10年近く考えてました。
んでいまインテル純正クーラーを回してみると、ヒートシンク方向に風が行ってる…。
というわけで外から内向きが正解なんですね;;
>>212 AOpen H360です。高さ7センチくらいまでならいけそうです。
テンプレ読んで候補挙げてから出直して来いよ
>>215 サイズ BIG手裏剣
サーマルテイク 桜扇 ISGC100
予算4000円未満で静かなCPUクーラーで
phenom965定格の熱をひやせるやつて
なにがおすすめ?
静音≧ひえーる
なにコレw
トンネルでも掘るの?
アルファとかの昔の剣山クーラーは吸い出し推奨だったな
>>218 965BEをグランド鎌クロスで冷やしているけど
かなり気に入ってる
>>219 その360°に散った熱どうするんだろうな
排気ファン「来いよ……」
なんか全部ビルに見えてきた
俺も223と同じ。
G鎌Xはチップを涼やかにしてくれている。
>>223 装着が難儀するらしいけど、どうだった?
230 :
218:2010/06/03(木) 14:09:17 ID:wher2KoW
ありがとうございます
鎌ってのと兜ですね
調べて買って比べてみます
どちらもでかくてケースを選ぶから慎重に。
つけるのはマザーさえ外したら何にも難しくない。
よく金具の動きを理解すればいいだけ。
ググルと悲鳴が聞こえるがあれはみんな広げたままクリップをつけようとするから。
最後にすぼめる操作を理解できたいないだけ。
232 :
218:2010/06/03(木) 14:30:56 ID:nH2IALld
クーラーマスターのセンチュリアン5U?
なんだが入るかなあ
リテールのはぶおーってなるから嫌なんだけど
付けれなくてモニュメントにするのはもっといやだ
ハレムと12センチファン2つ買って噂のサンドをしようと
思っているのですが向きは
←●←
●=ハレム、←=ファン
でリア方向に流せば問題ないでしょうか?
画像見たりしたのですが、いまいちわからなかったため
質問させてもらいました。
携帯から失礼します。
他にどんな向きを考えてるのか気になる
235 :
Socket774:2010/06/03(木) 14:59:23 ID:ICDtCfX1
←●→
→●←
→●←
俺はたまにリアファンから吸気にして反対に風を流してフロント排気とかどうかな?と思う時がある。
↓●↑
← ←←●
ヽ(`Д´)ノ
−↑−
↑
●
↑
−↑−
底面吸気、上面排気
ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)`Д´)ノ`Д´)ノ`Д´)ノД´)´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)`Д´)ノ´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)Д´)ノノ´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
ヽ(`Д´ヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノノ
ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
. ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
ヽ(`Д´)`Д´)ノ
ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
. ヽヽ(`Д´)´ノノ
ヽ(ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノノ
ヽ(`Д´)ノ
ファン回さずにCPU回せば良くないか?
地球が回っているから、何の問題も無い。
MSIの玉ねぎは本体が廻るべきだったな
マジレスすると電子部品に不安定な物理負荷が掛かるのが良い案なわけがない
>>225 ほぼ全てののトップフローは廃熱を周囲に撒き散らすわけで
>>219の形状だけ見てそんなレスするのはどうかと
トップフロー信者として一言言わせてもらうと
1000g級のが出て欲しい
ヘンタイのオンパレードや!
大きいのか普通なのかよく解らんな
海外だと普通にMegahalems売ってるんだな
サイズが勝手に販売終了にしてるだけで製造終了じゃないのもあるからな
別にサイズ経由の製品でなくてもいいだろ。
平行物だと、マニュアルが日本語じゃなかったり、付属に若干の違いがあるけどね。
そろそろ貰った侍ZZから鎌ANGLEに変えようと思ってるんだけどまだ売ってる?
貰ったとか
大事に使っとけ
V6 GTかっこいいな
OROCHIがずいぶん前にヒートパイプ10本で出てるぞ
SUSANOが出れば12本だったんじゃ?
OROCHIのヒートパイプはベース+パイプ5本+パイプ5本っつー
2段重ねだったからな
全パイプを均等に接触させるにはベース面積が足りないだろ
CPU接地面と同幅のヒートプレートを20分岐させてフィンに伝えるクーラーまだなの?
>>262 どうせヒートパイプてんこもりモデル作るなら、そろそろ風神匠Plusもマイチェンして欲しいぜ。
>>270 昔無かったっけ?ヒートレーンとかなんとかいう謳い文句で売ってた奴。
PAL穴って単語、5年ぶり位で聞いた感じがするわw
まぁ、いくらソケットを変えても、クーラー穴までは変えないだろ。
よさげなのいっぱいですな
忍者参のレビューまだかよ、あとサイズは忍者参赤アルマイト加工の
KUNOITHI さっさとだせよな。
>>277 Sentinelはおぱいぽと剣山の夢のハイブリッドみたいな格好で好きだわw
いっそのこと、フィンを全廃して、その代わり、おぱいぽだけを百本位生やせばいいのにw
Sentinelみるとそびえ立つチンポのAA思い出す
おもしろそうなのいっぱいでるな
オラ、ワクワクすっぞ
素晴らしいな
これで性能が良かったら尚良い
第3新東京市だ
センチネル高そうだな…
これは美しい・・・けど冷えるのかこれ
もはやアートだよな
クーラーをコレクションする人がいるのもうなずけるわw
センチネル歪んでんのか
くじらうるせぇ…
GIGAママンのファン制御しょぼいせいか軸音する
ASRockのファン制御だと大して気にならず、指定した温度でそこそこ回るようになる
ASUSだときっとやたら回転数抑えてくるんだろうなw
しかしかっちょええけどうるせぇ
センチネルいいな。
どうみても朝焼けのビル群に見えるけどファンレス仕様なのかな?
いずれにしろ遊び心を忘れないって大事だよな。
ホイールも重厚感があって良いなぁ
どう見てもspinQだがな
BGMはYAMASHITAだなw
6mmで10本並べられるのかな
4mmかな
>>295 根元と柱で太さが違うっぽい
上に行くにつれて太くなってるような
どちらにせよこのまま販売しないのは正解だな。
ビルがそれぞれ完全に独立した構造だから、実際に装着して立てたら確実にだれる。
これ販売してくれたら2万まで出す
梱包するのも一苦労だな
忍者ワイヤーが初めて役立つ時が来た。時代がやっと追いついてきた。
>重量は1040gとなる。
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
>>297 ベースとパイプは溶接してあったり・・・・・・
さすがにコスト的に無理かなぁ
ファン含めてなら大したことはない気がする
BXXTS100Hって誰か買った人は居ないの?
静かで冷えるクーラーって何だろう
いくら冷えてもファン2基ブンまわしじゃつまらない
Thermalright Wheel、エネルギー充填120%。
残念ながらハレムが一番静かで冷えるのは証明されてることなんだ
銅しげでも研磨無しだと負けるだろうと多くのオーナーが明言してるんだ
安売り時にMegahalems買った人、大成功って事?
銅しげるは素材よりも表面積の方が重要なんだってことを
知らしめてくれたという点では功績があるね
spireからでるという黒い奴が気になるな
背も低めでm-atxの微妙なサイズのケース使ってる人には良さそうだ
ハレムは安売り直前の5480円くらいで買ったけど全く損を感じないよ
これ素材のことは分からないんだが、サイズとか他社のクーラーに比べて質感が違う
フィンからツヤが無くならない
確かにしげるとかハレムクラスは質感が良いな
初めてこの辺の買った時はおおーと思った
まあ、冷えりゃ質感なんぞどうでも良いが
グリスちゃんと塗りなおしたら10度下がったでござる。
Q9450+P35 アイドル40度→27〜30度
自分も兜からワンステップ上のクーラーに乗り換えたいな
安売りのときハレム買っときゃよかった
仕方ないからしげらないでも買ってこよう
カブトとG鎌って価格が接近してるけどG鎌のほうが性能は上なの?
CPU王座決定戦でこの二つが検証されてたけど見た限りカブトが勝ってる気がしたんだけど
カブトより上位のトップフローというとなにになるんだろ、風神とか?
ソースは無いけど、兜は高負荷時に頭打ちになる気がする
>>320 頭打ちはどのクーラーにもある。
それが、高いか低いかはクーラーしだい。
だから、TDP180W対応とか記載されている。
決定戦で使ったCPUはTDP130WフェノムX4
つまりintelのクアッドならそこそこのOCまでは大丈夫
>>321 当然それが低いんじゃないかって意味だよ
>>309 残念だがそれはないな
実際殆どのユーザーは銅しげるが圧勝って言ってたよ。
もうそんなどんぐりの背比べなんていいよ。
単体でどれが冷えるとかって使っている環境で変わるから意味なくね
>>319 アスキーのあの記事、検証条件めちゃくちゃだから参考にならんぞ。
クーラーも改造の時代かな
フィンさえ簡単に外せれば、改造も面白いかもしれん
フィンって、どうやって固定しているんだろうか
しげる研磨には笑ったなぁ
>>328 最近のはヒートパイプに少しロウ付けして
フィン同士でもかみ合わせる形で結合させてるんじゃないかな
termalrightのフィンはそうなってるよね
薙刀はフィンに空いてる小さい穴に接着剤流し込んであるだけだったから
ラジオペンチで簡単に外せたよ
今薙刀を20枚ぐらいフィン外してパイプ直角に曲げてパイプの先にヒートシンク下向きにつけて
高さ96mmのISK300に収めてる
7cm15mm厚ファンを1000回転で回してathlon240eでアイドル時室温+10度、負荷時室温+15度
JT-CSZ-14Cっていう熱伝導接着剤が発売されたばかりで使ってみたけど
しっかりパイプの先のヒートシンクに熱も移動してるし結構いいよ
水冷も安いの出てきたので
重いの釣るなら水冷の方がよくないか?
なるべく大きなもの選んで、隣接する電源とファンを兼用
するのがマイブーム。
底ファンの電源に横ファン系のCPUクーラをうまく組むと
良い感じ
水冷は最初よくても経年劣化が気になるので自分はパス
>>330 薙刀が接着剤なら、サイズのクーラーも固定方法は同じだろうな
熱伝導接着剤ってのがあるのか
ありあり
水漏れとかのリスクを負ってまで静穏化したいとは思わないので、パス
昔ペルチェが結露してK6-300を死亡させたことがある…。
サイズのほとんどはロウ付も熱伝導接着剤も使ってない。
差し込んであるだけw
忍者弐とか無限弐とか自分でロウ付したら、
もっと冷えるかもしんまい。
>>337 あの値段であれだけ冷えれば十分だろ。モゲないし。
釜ワロスなんてなかった
>>332 もうやめて!電源の寿命はもう0よ!
いや、マジで高熱CPUだったら電源寿命縮むぞ。
しかも電源ファンが回転数制御するやつだったら高熱感知でぶん回してよけいうるさくなる。
悪いことは言わないからとりあえず後ろのケースファンで排熱してやってくれ。
>>341 電源って、アカラサマに高熱を吸い込ませて使うのもアレだけど、
ケース底から埃を吸って使うのよりはマシなんだよな。
>>339 さっそくコメントにパクリパクリ書かれてるぞw
こんな暑い日でも俺のサムスン外付けHDDは18℃だぜ(´・ω・`)
壊れてるだろ
鎌を買おうとしていますが、
ケースに入れるとファンの上に空間が1〜2cmになるみたいです
そこにはケースファンをつける穴があるんで空気は外に行くような気がしますが
1〜2cmの隙間が気になります
わっかを付けて隙間をなくすべきか1〜2cmなケースファンをつけるべきか
それとも違う高さの低いクーラを検討すべきか・・・
どなたか教えてください
>>346 鎌ってのはメーカー名で一部商品名に使われているものだから
鎌だけじゃなんのことだかさっぱり
349 :
Socket774:2010/06/04(金) 21:20:36 ID:jQwjrVKL
>>346=
>>230?
G鎌ワロスでいいのかい?
>ケースに入れるとファンの上に空間が1〜2cmになるみたいです
>そこにはケースファンをつける穴があるんで空気は外に行くような気がしますが
トップフローは通常マザーボードに吹き付ける形になるから外には行かない
サイドフローならその文章の意味が解らない・・・・
ゴメンageちゃった
BADA2010買う奴朝鮮人
もうケース内部に電源ユニットを組み込む考えを捨てる時期に来ているのかも試練
7月頃に1090Tを買おうと思ってるんだけどお勧めは何でしょう?
マザーはASRockの890FX Deluxe3にします。
よく冷えて静かで安くて・・・なーんて都合の良い物はそうそうないよなぁ
>>353 890FX Deluxe3はPWMのファンじゃないと回転数制御できないから
ファンが付属してくるクーラーを買うなら考慮してね
356 :
Socket774:2010/06/04(金) 22:19:31 ID:MGgUFaEu
ヒートパイプ直接接触型クーラーの正しいグリスの塗り方を教えてくれ
従来のクーラーはヒートスプレッダのセンターに小豆大にグリス盛って
そのままクーラー装着して自然に薄く延びるようにしてたけど
へらで伸ばせ
>>356 ちょこっと厚めに塗るのが一番。
それもあらかじめ刷毛で伸ばして塗っておく。
モノによるけど、基本的にあの種のおぱいぽ直タッチな奴って、
圧着した後はベース部分とおぱいぽの隙間に相当グリスが溜まるから。
うちはいつもCPUやGPU側にグリスを塗っておき、
そこにクーラーを乗せる。
>>357-358 ヒートスプレッダ側にヘラで薄塗りか
ヘラ塗りってグリスに空気混ざって気泡出来そうに思えてやった事ない
刷毛ってグリスに毛が混ざったりせんの?
未だにヘラ塗り最強を信じてる人ってたまにいるね
センターウンコも気泡が入らないという意味ではいいがヒートスプレッターの4隅に広がりきらない欠点がある
774時代までは多めに塗る手法も使えたが、今は4辺からはみ出すと通電性グリスの場合はショートの原因になる
現在基準でグリスメーカーのお勧めは×塗り。
アクリル押し付け実験でも完璧な結果を見せてる。
忍者3が出たというから銅忍者から乗り換える日がきたと思ったのに、
軽くなるどころか重くなるってどういうことだよ
発売以来吊るしなしで使い続けてるからそろそろマザーからもげちゃうぞ
四隅に伸びる必要なんかまったくないが
ヒートパイプがむき出しのやつは段差が多いから
グリスを心持多めにしないと隙間ができてそこが熱だまりになる
>>360 日経の?
どっちかというと米字塗りっぽかったような
>>362 それ読んでさらに分からなくなったいざ塗るとなると適量がわかんね
>>363 それなりに盛るとヒートパイプの隙間に大量に入って接地面はうす〜く
伸ばされて良い感じになるな。
>>364 ※塗りにすると伸びる過程で、・とXの間に空気溜りが出来そうな気がするんだよなぁ。
CEやったときグリス塗りしたけど
メーカーのやり方だと注射器1本は5台で使い切ってた
塗り方は※塗りで注射器1/5はかなり多い。誰がやっても問題ないように多めにしてんのかな?
あれ?俺、指で普通に伸ばしてるんだけど・・・
俺は米字に塗ってる
普通の感覚からするとかなり多めだが
色々試した結果、温度的には平均点が取れるよ
子猫のグリスのレビュー動画みてからMX-3を×塗りで使ってる
AS04をカードで薄く均一に塗ってたのがあほみたいに楽になった
みんな考えて塗ってんだな、オレはウンコ盛りしかしてねーわ
俺はウンコしか盛ってないわ
俺はウンコ
えんがちょ
376 :
Socket774:2010/06/05(土) 00:35:33 ID:ptPzLOqw
>>371 アドレスは?
あとグリスはX字塗りが一番いいの??
センターうんこ直径5mmくらいにすればいい感じなんじゃね?
でもX塗りってあんなに綺麗に伸びるもんなんだね
>>377 X字塗りが一番結果良いな
ヒートパイプ剥き出し型クーラーでもX字塗りは有効なん?
今はセンターウンコだけど
>>377見たらX塗りやってみたくなった
簡単で隅々まで綺麗に伸びていいな
381 :
Socket774:2010/06/05(土) 00:54:43 ID:zp9dvvAl
うんこだとやはり丸く伸びるから隅までカバーするには×がいいのかね
参考になった
俺、薄く伸ばして最後に少しだけウンコ盛りして付けるんだけど、それじゃ駄目かな?
どう伸ばしたつもりでも気泡が入るからウンコ盛りするんだけどね。
>377
すげー参考になった。
AS-05のような硬いグリスでも、量を間違えなければX字のほうがよさそうだな。
センターとぐろ
うんこ盛りってリアルのほうだよな?
アラレちゃんじゃないよな?
クーラー側の面が真円だったり
ヒートスプレッダはガラス板のような綺麗な平面じゃないからなぁ
伸び易いグリスは量だけが重要ってことじゃね?
ウソコでもクロスでも全部伸びてるし
いい動画だけど
四角い平面全部埋まる = はみ出る
だから気をつけてくれ
常識的な量ならはみ出しても垂れないよ
むしろ接合面保護の為にも若干はみ出させる位でいい
AMDはグリス多すぎるとスッポンするから×塗りはちょっと危険かも
クーラー交換の時はレバーをあげて
あえてクーラーとCPUを同時に取り出してる
CPUダイ相当の面積にきっちり塗れてればそれでいいんじゃないかと俺は思ってるんだが間違いなんだろうか
>>395 ヒートスプレッダって名前の通り、ダイの真上じゃないところにも熱は伝わってる
接地面はでかい方がいいだろ
ちょっとはみ出したとしても害は出ないしその方がいいかと
すっぽんしないように取ればいいんだよ
左右にグリグリしながら外せばすぐ取れる
みんな強引に抜くからだめなんだよ
CPUを外すときはよく冷やして
ねじったり傾けたりせず一思いに真上に引っ張りましょう
(・∀・)
はぁー すっぽんぽん
AMDのリテールクーラーは接地面積がダイ面積分位しかないから
クーラー変えてもグリスはダイ面積くらいで十分だと思ってたが
ヒートスプレッダ全体に伸びるようにしたほうが冷えは良いんだろうな
>>398 グリグリしたいんだけどノースのシンクが邪魔であまり大きく動かせないんだよ
>>366 祖父、九十九あたりが2980で通販に出したらIYHするが……。
すっぽんした時のなんともいえない絶望感いいよね☆
>>389-390 クーラーの接地面とヒートスプレッダの間で精度がとれていたら
薄く油を塗るだけで良いのにね。
外れなくなってスッポンすると思うけど。
>>395,396
それ気になってたわ。ヒートスプレッダ自体の熱伝導率ってどんなもんだろ?
グリスの熱伝導率って誤差の範囲で収まっちゃうんじゃないかとか
>>405 逆にもしヒートスプレッダの熱伝導率が悪ければ・・・・・・・
極薄くなるまで削るかヒートスプレッダ丸ごと外してしまえば超冷えるぞ!
自己責任でオナガイシマス
407 :
Socket774:2010/06/05(土) 09:01:03 ID:ptPzLOqw
ヒートパイプ接触型クーラーの場合でも
>>377 みたいにX字塗りが有効なの?
>>405 グリスの熱伝導率で数度違ってくるのはさんざん検証されてるだろうに
大薙刀の工作精度よくしたクーラー出せばいいだけなのに
×よりも*の方がよさそうだw
それを"菊門塗り"と言う。
※でどうだ
↑
神
ヒートパイプ接触型クーラーの場合も
>>377 みたいにX字塗りが有効なの?
グリスで思い出したけど、液体金属のグリスってあったよな
なんて名前だっけ?
DTHならこんな感じがいんじゃね?
---
・
---
・
---
・
---
・
---
LiquidPro
>>416 剥き出しになってるヒートパイプのセンターにグリスを盛って
そのままクーラー装着してその圧着力で自然に薄く広がらせるのが良いの?
>>401 大きく動かさなくても1ミリでもずれたら
それで何回もグリグリすればいいと思う
時期にはずれる
すっぽんするよりいいでしょ?
スッポンしたほうがいいに決まってるでおじゃる
ID:ptPzLOqw
何コイツ
定番のAS-05はMX-3より
粘度が固い?柔らかい?どっち
天空×字券
おれんちの周りじゃ○塗りが流行ってる、是非ともやってほしい
俺ん家の周りってw
昔、TR2-R1でAthlon64 3700+すっぽんしたとき
すごい憂鬱になって
それ以来グリグリするようにしてるわ〜
現PCは刀3だけど付けてまだ外してないから
しかしこいつのリテールもすごい密着してたけど
グリグリしたらあっさり外れたわ〜
>>377のXって量が多いだけじゃないか?
うんこの10倍近い量を垂らせば、そりゃ広がるだろうさ。
公平にするにはうんこの量もせめて4倍にしないと。
片側に土手盛りして角度付けて押し潰していくのはどうだろう
つかみんなセンターウンコの時ってあんな少量なの?
おれもっとブリブリっと沢山ウンコってるけど
四隅からハミでないくらいに盛ってる
377で疑問の余地なくセンターうんこ最強神話が崩壊して
うろたえるあまり、塗りテク以外の部分に注意点を逸らそうと
必死になってる奴がいるように見える流れだな
見えるだけならいないんじゃないのか
忍者3報告マダー?
Xとうんこ組み合わせれば
AS-05みたいな固いグリスでも
X字塗りは有効なの?
>>429 それは初期盛りの位置や形状、つぶし方の研究がかなり必要になると思う
そして中央盛りをやめてそれにする利点が無いと思う
>>430 オレはあれの2倍から2.5倍くらいヒリ出してる
>>432 >>377の×はダメだと思う
量多いから伸びて当たり前だしハミだしまくってる
そこでオレは動画の半分以下の量とサイズのセンター×方式を提唱していこうと思っている
>>377 3種の塗り方試したのは結構だが
なぜそのまま3通り計測しなかったんだろうか
手足の生えたウンコがいいんじゃね?
IDの末尾がexeって何のウイルスだよ
おっぱいでおk
おっぱいじゃしょうがないな
【レス抽出】
対象スレ:CPUクーラー総合 vol.209
キーワード:ID:ptPzLOqw
376 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/05(土) 00:35:33 ID:ptPzLOqw
>>371 アドレスは?
あとグリスはX字塗りが一番いいの??
379 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 00:46:05 ID:ptPzLOqw
>>377 X字塗りが一番結果良いな
ヒートパイプ剥き出し型クーラーでもX字塗りは有効なん?
407 名前:Socket774[] 投稿日:2010/06/05(土) 09:01:03 ID:ptPzLOqw
ヒートパイプ接触型クーラーの場合でも
>>377 みたいにX字塗りが有効なの?
414 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:34:58 ID:ptPzLOqw
ヒートパイプ接触型クーラーの場合も
>>377 みたいにX字塗りが有効なの?
418 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:53:26 ID:ptPzLOqw
>>416 剥き出しになってるヒートパイプのセンターにグリスを盛って
そのままクーラー装着してその圧着力で自然に薄く広がらせるのが良いの?
421 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 11:13:25 ID:b6tun6Bc
ID:ptPzLOqw
何コイツ
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 11:17:09 ID:ptPzLOqw
定番のAS-05はMX-3より
粘度が固い?柔らかい?どっち
425 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 11:26:34 ID:ptPzLOqw
俺ん家の周りってw
436 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 13:28:39 ID:ptPzLOqw
AS-05みたいな固いグリスでも
X字塗りは有効なの?
抽出レス数:9
NG推奨ワード “なの?”
感じてみろX
俺昨日3回もすっぽんした
でもピン曲がりなどもなく安定動作しておりますw
本当あれ心臓に悪い
ピンがマザーに刺さったままとかだと目も当てられない
ハゲさん使いCPU周り冷却できてる?
なのはな なのましん
ハゲてねぇよ!!!
>>402 3980の時にIYHしてしまった
AM3でちゃんとサイドフローにできるの探していたらファンの交換も簡単だし、と
車のタイヤの様にクーラー側にグリスを逃がす溝を
極細くいれて見るというのはどうだろうか?
>>451 これがありな人はサイドパネル開けて扇風機使えよって気がしないでもない
ヒートパイプ剥き出しクーラーの
一番最適なグリスの塗り方早く決定してくれよ
今から
>>456が決定的且つ斬新で大胆な塗り方を面白おかしく答える
>>453 溝の分だけ、効率が落ちる。
タイヤの溝も、少ない方がグリップする。
ヒートスプレッダにも溝に対応した凸を付ければ
接地面が増えて効率は上がるけど、そこまでの精度を出すのは困難。
ネタをミスるなんて
オレはもうダメだ半日ROMる
>>455 ヒートスプレッダの面に薄く延ばす。
(3R SYSTEM BOSSのマニュアルには、そう記されている)
3Rチョン信用してええノン
で大薙刀のパクリぽいのまだなの?
質の悪い大薙刀があれだけ冷えたから相当期待してるんだけど
そんなに気になるなら自分でいろいろな方法試してみればいい
クーラーマスターが3R SYSTEMと同じでCPU面に塗布。
XIGMATEKが、クーラーのベース面に塗布。
両方試して、冷えたほうで塗れば良いよ。
薙刀使ってた頃の俺の場合
パイポとパイポの間にグリス刷り込む
一度拭き取って(布きれ等)パイポ中心にミニうんこ(本数分)
>>461 ニュースリリースの発売日をもう一度確認してみな。
ID:ptPzLOqw がグリスをどんな塗り方しても、大して変わらない。
なぜならば、彼は自分でどうやれば、一番効果的なのか試してもみないからである。
普通であれば、いくつか選択肢がある中で、どの方法が一番適したグリスの塗り方であるか試してみるはずだ。
彼は、それをしたくない。ならば、彼がどんな塗り方をしても大して違いはない。
すいません質問です
メモリクーラーのFTB-3500C6-Sを注文したのですが、
現在利用している鎌アングルでは多分バッチリ干渉すると思うので買い換えたいのですが、
AMD環境に対応してるサイドフロー型で、FTB-3500C6-Sに干渉しないものをご存知でしたらどうか教えて下さい
とりあえず使ってるマザーのレイアウト判らんとな・・・・
使用マザーはASRockの890FXです
Noctua NH-U9B SE2あたり
トップフロー、サイドフローの定番クーラーはあるの?
群雄割拠状態?
スレ読む気無いのな
サイドフローだったらXTS100Hが鉄板だろ
純正って言うのは大きい
忍者参がこないからネタ切れしてるな
でー
各ヒートパイプセンター盛りと各ヒートパイプスジ盛りと
ヒートスプレッだ×字塗りどれ一番言い塗り方なのー
各自で環境が違うんだから、自分でデータ取るのが一番確実だろ
手軽さでいうと
うんこ、×、薄塗り
の順だな。効果は適量ならどれも殆ど変わらん。
最近は米塗りだな
時代はY塗り
これのおかげで彼女が出来た
開けて(゚д゚)!
ビロビロ、マ・・
な〜んてな
>>482 効果は全然違うと思うぜ
1点の気泡すら許さなかった昨日までのお前らはどこにいった?
全然違う 笑
介の字塗り
俺は鬱の字塗り
リテールクーラーうるさい(○`ε´○)=3
4000回転超えたあたりから
うわーわわわわーわをわわわわー
ってなるよー
日本橋遠すぎるよー
リテールでいけるとか思った自分死ねー
リテールよりお前がうるさい
通販でさっさと好きなの買え
そういえば昔、友人が自作している所を見ていたら
グリス一本全部CPUに塗ったくり始めてぶっ魂消た事があった
Pentium3でコア以外の所にも満遍なく塗って、ヒートスプレッダ咬まして
その上に更にてんこ盛り
生クリームたっぷりでおいしそうだな、とか思ってしまった
超初心者ですみません、AM2対応クーラーは、AM2+、AM3にも使えますか?
HD6000シリーズが出るのは秋ぐらい?
すみません 寝ぼけて連続誤爆しました;;
>>493 そういや、そういった失敗の写真を集めたサイトどっかで見たなw
グリスがコアに付いてないから塗ってないかと思いきや、
CPUソケットの方にべたべた塗りたくってあったりw
ここまで
(i)
塗りなしか
Intelイスラエルの開発チームの中の人は?x2721;に塗ってそうw
i7の定格使用で横ファンで静穏のみ求めた場合のお勧めって何でしょうか?
テンプレのサイドフローになんでも好きな静音ファン付けとけ
12cmファンのモデルなら大抵リテールより静かで冷える
>>499 CPUソケットにグリス塗りたくったら
もうそのマザー仕様不可能になるんじゃ・・・
グリスは六芒星に塗れば良いよ。ヒランヤの神秘パワーで冷え冷えだよ。
間違っても鉤十字に塗っちゃ駄目だよ。
>>506 \l|lrjr‐、川_| l| l|トミミ:、
ヽ/ |7, |l |l`'トヾyv、! l||li`'ミlト、
て ナこ`` |lijlj|l l|vl|i l|l l|! l|`巡|! i!ト|li
ネ^し .ナj )`` |{(i{li| l|lj|l||.lノ/l! リ l! リt、 l|l |l|l,
ナj )`` |ミ:、Nソノ川ソ/ /l/ ,ィ゙l|ト! |!.||l|!
し ) |ミ:、ヾ}仁`勿ジノ__,r' ノ|!jl |!.l|ll|
し ) /li`ミ:、i|!l{t、トiミミ三ムイノノ{!.|!|!l|
| | /l|||!|ト、i|! l|i!l|ilil|lkミtミ三彡シ{|! l|i|!
・ ・ __〔:|l|!l||ll|lトli.l|l! l|li.l|ltlトlilトlミ三彡シ|l l||!
___/:ll|`:|l|::ltl|l|:l|i|:l|il|:l|lトkい!l| ミ三シl|l|. l|!
ミ=孑 ::::::l|:l|:|l:::i|kl|::l||:|!l|::l|:|!トミ:、|! ミ三ソl|l|l l|!
ミ三シソ ,,,_!_l_|l ;lト、! l|l ljリ ル__,,,,、メ、 ミニジl| l|l l|
|ト刋'゙ 彡ー-、_,`'ーij l| k'´_,、_-‐'ミシ 洲 l|! l |l
|l{刎 '''zテ'モッテ`tミメli flミツ'モッテ''メ jl! | l| ! |l
l|l.冽 ´´"~´´_;;r''゙| |N;;_``~゙゙` ,!' / ll| l |
トi,ヾ|! ‐'''"´l! i! | `"''' / /リ jl|l l
派、_ i! j! ノ い /f"/ ノ川 l
l リチ^! {r-{,_ノァ′ / |ト//// |
r/{::l! :! 、________,. / /! K,/ |
/;;;;li::li ::ヽ `ヽ、, __/ / //:..l, `'ー
;;;;;;;;;li:::li::::`:、 `'‐--‐' ,:':::://::::/;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;>t:、ヽ::\ ,:'::::://:::::/;;;;;;;;;;;;;;
i;;;;<三X三>、ヽ:ヽ. / ://::/V;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;'-7{.|.}`t‐':ヽ.\`'ー−'´ .//、‐{,|';;;;;;;;;;;;;;;
:l;;;;;;`^''^´:::::::::::\\:::::::://::::::/ニ/;;;;;;;;;;;;;;;
よくねーよwwwwww
センターう○こで直径5mm盛れば
満遍なく広がって少しだけはみ出す程度。
俺は当分これでいいや。
サイドフローもののでっかいヒートシンク積んだやつってエアフロー妨げると思うんだけど板のほうが熱くなるんじゃないのか
>>511 そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
>>511 おいおい義務教育受けてればよほど低スペック脳でも限り
空冷の熱伝達の仕組みは判るよな?
>>513 は?意味不明
実際サイドフロークーラーはチップセットの温度があがるしケースのサイドファンの風も妨げられるし
壊れなければいい!
>>511 ケース下部の三連ファンで豪快に吹き上げるケースもあるでよ〜。
ワロチはどうなんだろうね?
>>515 理解出来ないと言う事はつまり「気にしなくても良い」
そういう事だ
>>515 サイドフローでチップセット温度上がるなら、チップセットにファンつければいいのに。
サイドフロー使いのケースに、ケースのサイドファンなんて不要。
サイドフロー場合5インチベイ3段使って12cmファン増設すれば
ゆるゆるファンでもチップセット温度が5度は下がる
めがはれむをサンドイッチしたいけど、ファンのクリップ単品ってどこで買える?
>>511 サイドフローはケース内エアタローを助けてるんだよ。
チップ用ファンつけるとか
それか夜叉みたいなクーラーならチップにも風当たるぞ。
>>517 お前が意味不明なこといってるだけだろ
>>519 やっぱりサイドフロー使いはチップセットは別に用意してるの
トップだろうがサイドだろうがケースしだいだろJK
サイドで冷えないのは窒息してんだよks
>>521 rev.Bなら最初から2セット入ってる。
初期型なら…まず吸排気とも片側(上側)だけクリップつけて試してみては?
純正クリップはお店で取り寄せか通販探してポチれ
クーラーに斜めを求めなくても、ファン自体を斜めに取り付ければいい
>>525 初期型だ
リビジョンB買っときゃ良かった
うえだけ固定か。いいこと聞いた
ありがとう
?
今さらだけどソケ775のみ対応のクーラーを1156に載せるには
変換キットみたいなんをつけたらいいのはわかるけど、
ソケAM2のみ対応のクーラーって普通にAM3にのるのん?
>>ID:1IFIWdaG
>サイドフローもののでっかいヒートシンク積んだやつってエアフロー妨げると思うんだけど板のほうが熱くなるんじゃないのか
ケース内部のエアフローが妨げされようがどうしようが
ケースファンの吸排気によって一定時間内に定量の空気がケース内を通過し
熱を吸着するのは変わらない。むしろケース内のエアフローが妨げられる
ということは移動する空気がシンクだろうがPCBだろうが表面実装素子だろうが
「物」に衝突してより熱を吸着する熱量の傾向が大きくなるということだと判らないのか
何の抵抗も無く通過するだけの筒じゃ冷えないんだよ
>>529 乗る。
その気になればソケ939対応と書かれただけの古いクーラーも
AM3に乗せられます。
代表例はT−shおっと誰か来たようだ
今時のアルミフィンの安っぽいクーラーを乗せる位なら、
一昔前の全銅クーラーを乗せた方がいいな。
>>534 >一昔前の全銅
TRue銅のことですね。わかります。
側板をパージ
いいからT-copperをですね
銅しげるなら現役だろw
はいはい宣伝宣伝
T-copperが出たら大人買いしてやるわw
ぞねでTOWER120EXが特価2980円なんだけど、なんぞこれ?
素直に無限2買ったほうがいい?
珍しいものが好きなら黒いフィンのクーラーを買えばいい
無限はつまらない
掃除する時ケースからマザー取り外さないででもいいクーラーってあります?
適当に掃除する程度ならどんなクーラーでも外さずに済む
徹底的に掃除するならどんなクーr(ry
残り湯が張ってある風呂桶に
中性洗剤をドボドボ入れて
その中にPC毎ぶち込んじゃえばいいと思うよ。
気に入った方を買えばいい。
一風変わったクーラーならTさんをどうぞ。
>>543 掃除が不要なクーラーにする(ファンは除く)
ケースによってはマザー取り外さなくても全てのクーラーが取り外せるし
バックプレートが無いような物も表から取り外せる
Megahalemsはバックプレートを外さずに本体を取り外せるから、表だけで取り外しが出来る
マザー"を"取り外さないでなら、ほとんど全部でしょ
マザー"から"だと、ほとんどないんじゃない、ワロチのファンレス?
基板も完全に放電させて、水にどぶ漬け洗いして完全に乾かせばまあOKなんだけど
自分でやるときは水+塩素系漂白剤で洗浄したあとイソプロピルアルコールで濯いでから乾燥させてるが
基板のリビジョンシールやら溶けて判らなくなるので素人にはお勧め出来ない
熱伝達率はアルミより銅のほうが高いとはいえ、
熱伝達係数は、アルミ⇔空気間より、銅⇔空気間のほうが悪いよね。
それを差っぴいても、銅のほうが優れてるもんなの?
おしえて、エロくない人
Megahalemsって真上から見るとデストロンのマークが付いてるんだな
変形しちゃうのか?
>>550 豪気だなあw
水洗いはできるんだろうけどやりたくないもんなあ、蒸留水くらいは使いたいな
ところで、基盤を完全に放電ってどうやってるの?
554 :
Socket774:2010/06/06(日) 15:07:24 ID:reGm51Wb
>>553 リサイクルショップのおっさんなんかは
中古のブラウン管テレビなんかも
洗車するノリでホースの水道水で
ジャバジャバ洗ってるわ。
コンセント抜いて
ボタン電池抜いて
電源ボタンをポチポチ
>>554 ちょっとはがれたとかそういう問題じゃなくて
一回固まったら再利用不可
全部はがして塗りなおし必須
きれいに拭いて塗りなおすことにしました。ありがとう。
ちょっとスレと趣旨が変わるのだけど、
OSインストール後CPUクーラーの取り付けミスとか発見するため負荷を
かけて熱暴走の有無等確認したいのだけど、いわゆるシバキ時って
どんなソフトを使うのでしょう?Memtestは実行しますが・・・
559 :
Socket774:2010/06/06(日) 15:26:57 ID:xsNxJu76
最近、寝室とPC部屋を別にして思う。 静音は不要だと思う。30デシベル超えてるようなのは却下だが。。
>>551 ヒートパイプ⇔銅フィン間より、ヒートパイプ⇔アルミフィン間のほうが悪い。
そりゃ別室にしたら静音不要に感じるだろw
>>558 TXとかOCCT辺りでどうよ
他にもググれば出てくる
TXも使ってるけど最近はEVEREST Ultimateばかり
PCの状態が総合的に監視できるので
忍者参は定番になりえるのか?
566 :
Socket774:2010/06/06(日) 16:33:47 ID:xsNxJu76
>>563 AGPになった440BXが出てきたころから自作してるぉ。(゚ω゚)ノ
最近はCPU入れ替えスパンが4年くらいに延び、
バックアップ媒体はHDDが最適だと思えてきたぉ(゚ω゚)ノ
皆さんありがとうございました^^。
875Kで組むことになって、憧れだった風神匠を買おうと思ってたら
マザボが歪むとダチに止められた(´・ω・`)
バックプレート付ければ、と考えて「風神匠 バックプレート」でググったら
電動ドリルとか持ち出してる始末
俺の夢\(^o^)/
風神匠使ってる人はどうやって固定してるの?
>>570 ケースもフルタワーで決めてるんだ
誰かもっと万人向けなバックプレート等の取り付け方知らない?
思い出補正というか憧れ補正というか
どれ見ても風神匠には見劣りしてしまう・・・
吊るせば
忍者ワイヤーでも使ってろ
風神匠ってそもそも1156に付くの?
風神匠でマザーがゆがんだらびっくりだ、銅製忍者なんてどうするつもりだ
以前ためしたワロチでも全然歪まなかった品
>>571 マザボなんて歪んでもどうでもいいし、いやならニンジャワイヤーで釣ればいい
あー電動ドリルがどうのって、そういうことかw
穴を開けるしか無いなw
ケース寝かせたらいい
BS-775だとドリルでグリグリしているうちに接合面からポロリと取れるが、BS-1156はどうなんだろ。
比較的柔らかい素材だからハンドドリルでも加工はできたが。
>>571 普通にメーカー純正の付ければいいだろ
電動ドリルうんぬんは昔の話じゃん
RR-ACC-1156-GPって奴がつくと思うけど
縦方向に着脱可能なフレーム自作してそこから支えればいいんじゃね
一昔前のケースに稀にあった拡張カード支えるタイプのCPUクーラー版だ
みんな一体何と戦っていr
もうすぐ忍者!
正直言うと一番の敵はこの気温
589 :
Socket774:2010/06/06(日) 21:20:07 ID:vq1rsLZI
>>569 インシュロックで固定でもいいジャマイカw
己との戦だろ
心頭滅却すれば火もまた…ですよ
次のLGA1155?にLGA1156用のクーラーってつけれるのかいな
>>592 いくらintelでも今回はさすがにピン1個減らしただけで
取り付け穴まで変えることはないだろう
付けれんじゃね
まぁクーラー取り付け穴の仕様変えたとしてもintel以外のMBメーカーは従わないだろうな
>>590 心配滅却すには50度もまだ熱し・・・・
>>591 メモリスロットの位置だけ注意な。
うちはAMD環境だけど、ヒートパイプとメモリのヒートスプレッダの隙間がギリギリだ。
80mmファンのサイドフローってCMのHyper 101以外にどんなのがありますか?
平置きのキューブケース内に置くつもりでLGA775ソケットです。
CPUがPentium Dual Coreなので冷却能力はそこそこで大丈夫だと思われます。
8cmとか9cmとか小さいファンって高いやつ買ってもめっちゃ煩いやん
ケースファンを何個も換えてみたけどアタマに来てケース換えたよ
ファンコン買えよ
NZXTの9cmのケースファン めちゃ静か
LGA1156用のクーラーってLGA1155でも使えるの?
穴の位置は同じだけどヒートスプレッダの高さが微妙に異なり使用不可だったら嫌だな
INTELに聞け
プッシュピンやめてネジ止めにしたから高さの問題は解決じゃなかったんか
アイネックスの1156用のバックプレートはリテール意外だと使えないのかな?
高さ7cm以下のクーらーでアイネックすのバックプレート使えるクーラーないかな・・・?
>>609 そんなもん使わなくてもEntertainerやSlimX3じゃダメなのか?
流れぶった切ってすまん
ハレムとかしげる系使ってる人はファン何選んだ?
CPUがE8400使ってて静かなファンさがしてんだけど、
アイネか長尾かエナの800rpmでもいけるかね?
>>612 E8400にハレムなんてファンレスでもいけるレベルだろ
>>611 どう見ても空気が抜けそうにないパイプの配置だから買った人少ないんじゃないか?
>>614 それで燃えるならケース取り替えないとダメなレベル。
テンプレにあるなかで近くのパーツ屋に唯一おいてあった夜叉を買ってきた
別売クーラーっていうのは難易度高いなぁ・・・取り付け終わったら6箇所から血が出てた
おまけに思ったより付属ファンがうるさかったので明日付け替えでまた出血するだろうと('A`)
>>617 スピードファンとかマザボの設定とかでなんとかならんかな
ハレムとNH-D14はどっちがつおいの?
>>616 調べたらファンレス可能だった
CPUクーラーもっと早く変えとけばよかった!
リテールじゃないもの自体がはじめてなのでrpmをいくつまで落としてよいのかわからないためBIOSやアプリ制御には触れていませんが
少なくともコントローラーで最小にした時点では内部で一番大きな音を出してる感じでした(次点が1200rpmの吸気ファン)
このとき何rpmなのかはわかりませんが....
ちなみにOCはしていません
ここはツイッターじゃないから
リテールクーラーをネジ止め式にできるBS-775というのを知ったんだが
これと同じ様なやつで、LGA1156に対応した商品ってないかな?
ハレムとデブが戦ったらどっちが勝つの?
ハレムの販売終了負け。
1090TにHyper212Plus+紳士1100
付けやすいし定格でぶん回しても問題なく冷える。いいものを買ったわ。
>>611 この結果は単純に12cmと14cmファンの差じゃないかな
風量が90CFMと153CFMじゃ1.7倍だし
アルマゲドンのフィンピッチが狭くてもこれだけ風量あれば冷えるさ
あとケースがFT-02ってのもあれだな
通常の前面→後面に風が抜けるケースじゃないから、サイドフローの整流効果ってのがわかりにくい
元々エアフローが良すぎるケースだから窒息ケースでの周辺冷却の効果も見てみたいな
>>611 ファンの風量が全然違うんだから、当然の結果じゃないのか
途中送信しちゃった
でも14cmファンの選択肢が今後増えれば、アルマゲドンいいのかもね
ハレムに14cmファンを無理矢理乗っけるって方法もあるけど、どうなんだろ・・・
アウトレットコーナーがあると予想
そんなこと言っても実際冷えないって報告がいくつも上がってるわけで・・・。
Intel 「バ、バカな・・・理論上では一番冷えるはずなのに・・・っ!」
先行メーカー「・・・。(ニヤリ)」
>>639 GTX480思い出した
あっちの方が凄まじいけど
OC用といってもあくまでTBを弄ってない範囲のじゃないの
兜が4000円とかなめとる
たけえええええ
鎌ストアつまんねーなぁ開店記念に在庫処分品とか期待したのに
なんもなくてワロタ
あんま安くないなー
がっかりだw
全てのintelママンに干渉なく取り付け可能で
自作erならともかく、めったにサイド開けて埃飛ばす癖がないパンピーや法人PCなどの
窒息ケースでも熱暴走せずに長期間運用可能、なおかつ低コスト
純正ってこういうイメージ
>>639 本体重量:非公開って何だ?w
言えないような体重なのか
銀行振込のみで佐川一択な辺りもね・・・
ダイレクトショップ何でこんなに高いのwww
某Tさんよりはいいん茶羽化
>>636 別にその辺のクーラーより冷えるものを作ったんじゃなくて
あくまでintelの設計ガイドライン上で一番冷えるものを作っただけだろ
単純にヒートパイプの本数、フィンの表面積の多いものにかなうわけがない
>>636 冷えないと評判の980Xの純正を一回り小さくしておパイポ一本減らしてるんだぜ
おパイポ3本で交換できない9.5cmファンのクーラーに5k出せますかって話だ
>>642 製品の入れ替わり時期にアウトレット的なものがでるんじゃないか
けど、Intelリテールの結果、GDMだけだからなそのソース…
他のところの結果も同じなら納得はするが
Arrowなんて代理販売だけど、もうすぐ終息品になりそうなのに
結構強きよね
ダイナマイト二階建てのパクリ?
素人目にはこのトップフローサンドイッチ、具でパン挟んでるように見える
あんな狭いフィンをファンサンドって・・周辺冷却はいいだろうけど肝心のCPUは冷えるんかいな
さりげにでかいサンドイッチトップフローにハレム機構が採用されているなw
これは期待できるかも
>>660 7本ヒートパイプって、Thor's Hammer S126384みたいに、3本と4本の2段重ねじゃないかな?
だとしたら、期待薄。
ファンサンドって言い方へんだな
>>666 動画を見る限り、完全な二段ではなく互い違いになっているように見える。
ダイレクトタッチではないこともあってベース部を介して負荷分散できるのでは?
既存の平行2段パイプは
・ベースが負荷分散構造ではないため、上段パイプには下段パイプからしか熱が伝わらない(Orichi)
・下段がダイレクトタッチのためほとんどの熱を直接受け取ってしまい、上段がベースを介して吸熱できない(S126384)
と大きな問題点があったから、これには期待。
互い違いつーか、下段はファン直径小さい
まあ上下とも大径ファン使うと周囲干渉するからだろう
>>669 互い違いってのはNH-D14強化版のヒートパイプの話
サンドトップフローの方は動画だと140mm*2版も紹介してるが・・・
Noctuaクーラー使うような用途であれを付けられるレイアウトのM/Bって今時あるんだろうかw
それにしてもエルミタージュのライターは微妙だな……。
「ここまでくるとサイドフロータイプでよいのではないか?と思えてしまう」
とかアホとしか思えん。
>>670 高さはリテールよりちょっと高いぐらいで済んでるみたいだしな
NH-D14の強化版ってもファンサンドしてる訳じゃないのかよ
あんまり期待できないな
CPUクーラーを探しています。
・LGA775対応
・8cm角ファン
・4pin電源ファンコン可
・かなり静音
・高さはあまり気にしない(10cmあってもok)
・サイドフローとトップフローどちらでもok
・シンクとM/Bをネジ止めするタイプ(これが大事)
先達のご指導をお願いします
>>638 T-Shooter 「バ、バカな・・・理論上では一番冷えるはずなのに・・・っ!」
先行メーカー 「・・・。(ニヤリ)」
775で8cm角ファンでかなり静音 は厳しいと思うな・・・
775ならメガハレムで700回転固定でもいけるのだが・・・
>>674 昨日も見たような気がするけど8cmファンでなければならないのはなぜ?
あと、冷やす物と用途によってはリテールでいいじゃんとしか言えなくなるかも
「バ、バカな・・・(とんでも)理論上では一番冷えるはずなのに・・・っ!」
>>674 10cmってかなり低いぞ?
サイドだとサーバ向けしか無いんじゃないか
>>674 小口径で静音ってのは贅沢
高さはミドルで135mm、ハイエンドなら155〜160mmはあると考えろ
どうしても上からネジ止めしたいなら他の条件は全部諦めろ
書き方からして知識が足りていないと分かる
煮詰めなおして来い
CPUクーラースタビライザー775使えばネジ止めにできる
92mmだったらいくつかあるけど、80mmファン使ってるCPUクーラーは全然見ないけどあるのかな?
80mmファン使えるのってXP-90くらいしか思いつかない
>>674 10cmあってもokなのか
10cmじゃないと厳しいのかどっちなんだ
>>674 >・高さはあまり気にしない(10cmあってもok)
>・シンクとM/Bをネジ止めするタイプ(これが大事)
この2点挙げてる時点で答えは出てるな
10cm程度の軽量クーラーで
バックプレートが元から付属しているものなど存在しない
鎌斬探してくるしか無いな
>>681 iCEAGE 80 PRIMA miniが80mm
高さも105mmでサイドフローで最低かな
これ以下高さのはヒートパイプ無しのに限られてくるね
MST-140(終)
>>610 レスありがとうございました^^。前者はマザーに干渉報告多数、MATXは非推奨。
後者はクーラーの掃除の時にケースからマザーはずさないとだめです;;
Durin D982がファン換装か掃除の時にケースからマザー外さないでクーラー取り外しで
きればいいのですがその辺が不明・・・
>>674が
・サイドフローとトップフローどちらでもok
って書いてるのに、なんで674にレスしてる奴らのほとんどは
サイドフロー前提で書き込みしてるの?
>>691 左のフィンで十分に暖まった空気を右のフィンに吹き付けて加熱するんですね
BS775+侍ZZ
ファンは適当にすればいいさ
ただ、高さ10cm制限でトップフローだと
ドライバーが入りにくいから
螺留めしにくいよ
>>690 どちらでもいいって言うんだから いいと思うほうをすすめるまで
どこが疑問なんだよ
>>694 お前は高さ10cmって言ってる相手にハレムって書いてるけどなw
ハレムじゃダメだな、って書いてるんだろ。
ニホンゴムズカシーネ
>>696 文盲なのか?
>>694で
>いいと思うほうをすすめるまで
と書いていて、出してる名前がハレムだけなんだが?
それは俺だけの話に限ったことじゃないからだよw >いいと思ったほうを
単語だけ見て判断してるから、理解出来ないんだよ 話の流れと内容をよく見なさい
出されてる条件で かなり静音 ってあるんだから、それをクリアするものを選ぶ訳で、
そこから他の条件を満たす物を絞り込むんだよ
だから 「775で8cm角ファンでかなり静音 は厳しいと思うな」
ってまずその条件に合うのは無いよと言ってるんじゃないの。
ハレムの名前を出したのはただの例えだよ。
イライライライライライライライラ
>>674 ケース・マザー・CPU等の型番
つまり環境を書こうぜ。
じゃないと、釣り認定されかねないから。
プッシュピンでも、クーラーを固定できるのに、バックプレートやネジ止めを希望するのはなぜ?
>>698 凄いなお前、字面だけ読むのを通り越して、
目に付いた単語だけで、自分の都合の良い様に理解するんだな。
あ、ボロカスにけなしてるんだよ。
>>700 お前には論理的な思考ってもんができないのか?
高さ10cmってのは物理的制約なんだから「静穏」より優先するに決まってるだろ。
なんでそれが判らないの?
10cmって制約に対してハレムがなんの例になるんだ?
自分だけじゃなく他の回答者のこともってのは理解する。
その上で「お前はハレムって書いてるけどな」ってチャチャだよw
>>702 プッシュピンは止めるのが難しい。
特に1度セットして取り外すとピン先が開いちゃうし。
ケースとクーラーによるけど奥(角)のピンを止めるのに結構苦労する。
力んでMB割りそうになるしw
その点ネジは楽に安定してセットできるからお勧め。
ID:YydInadnが、質問内容を十分承知していると豪語しながら、
未だ具体的な提案が無いのは何故?
>>705 マザーをケースから降ろさないとクーラー着脱できないネジ式で
ピンの磨耗を気にするほど着脱を繰り返すとは思えんのだが。
>>702 マザボを横から見ると歪んでるのがわかると思うよ
大丈夫だとしても気分的になんか嫌
>>706 質問は理解してるけど答えを知らないからだよ。
8cmファンでかなり静穏とい指定だからな。
俺の知識には存在しない。
ID真っ赤な奴はなにを自己主張しに来てんだ
迷惑この上ない
>>707 摩耗っていくか"人"こんな感じでピン先が開かない?
ハレムはそのまま装着できたよ。
P55マザーを使用しています。
今度CPUクーラーを買おうと思ってるのですが
Thermaltakeのサイレント1156 と サイズのグランド釜クロスでは
どちらが冷えるのでしょうか?かたっぽはCPU冷却専門で
片方はCPU周りも冷やせるので比較は難しいでしょうが
同じ3000〜4000円クラスとしてどちらがオススメでしょう?
極度のOCしないのなら、グラ鎌でいいんじゃないの
ケースに入るなら、忍者参を試すのも面白いかも
>>707 一度セットすると二度と外したくないよプッシュピン。あの作りにしたインテルの技術者は
マジ氏ねと思う
プッシュピン止めるの難しいとかただ不器用なだけ
あと775は確かにたわむ事もあるが1156・1366でたわむか?
ぜんぜんたわまないけど
しばらくきてなかったんだが、結局まだハレムサンドが最強なん?
それとも対抗馬出てきた?
719 :
Socket774:2010/06/07(月) 16:54:03 ID:SMAF/2S1
銅しげるサンド
>>611 これ室温も5度違うな
何がしたかったんだろう
まあリテールクーラーなら一度つけたらつけっぱなしが基本だろうしそこまでこだわるものでもないんだろ
ドライバーも必要ないしな
むしろ自作用のオリジナルクーラーなのにプッシュピンを採用するのがおかしい・・・
プッシュピンは取り付けの圧を調節できないのが致命的
そーなんだよなー
テンションかかってなさげだよな、あれ
>>721 ぶっちゃけ本人だけど
5℃違うってのは、毒しげるの時とハレムの時の室温の事?
>>719 別にヒートパイプってそこまでせりだしてるわけじゃないから
そう気にしなくてもいいだろ
NH-D14クラスならともかく
サイドフローでも何でもいいと思うよ
>>725 勘違いでしたねすみません。
比較条件に興味を持てなかったので適当にしか読んでなかった
>>727 あぁ、やっぱり比較条件適当すぎましたか
TXよりOCCTのが良いのかな
>>719 ケースのサイズと 電源が上置き下置きにもよるけど、 CPU電源コネクタの位置が微妙やね
>>728 ソフトは比較テストであれば別にいいんじゃないですかね。
単純にMegahalemsとArmageddonとの性能差を調べたいのなら
ファンは揃える方がわかりやすいだろうし
検証した本人すら常用したくない仕様でテストしてるのがどうかなと思った次第。
この手のレビューはすでに直接比較では無くとも性能差は明らかになった物が多く
自分でわざわざ実物を用意して比較するのはなかなか大変な事なので
あなたのよう実験をしてくれるのは非常に助かります。
>>730 なるほど参考になりますた
ファンは回転数を合わせるため、あの高回転の選びましたが
普通に考えれば、似たようなスペックの方が良かったですね…
ファン代は意外とかさみますな
>>728 TXでいいよ
個人的にクーラーベンチはTX一択でいいと思ってる
ユーロ安で値下がりしないん
ユーロ円で取引してれば下がるだろうが、あんまりなさそうだな
やっぱ風神匠最強だな
サイドフローは糞
>>634 Arrow 10,980円(税込)
高いのはしょうがないか
販売店の邪魔するわけいかないし
自作初めてだったので、CPUに純正のファンが付属してること知らなくて
サイズの刀VとかいうふざけたCPUファンを間違えて買っちゃったんですけど
これって冷えるんですか?
形状が明らかにギャグなんですけど
どっちが冷えるか試してみればいいじゃん
7cmファンのリテールなら刀の方がよっぽどマシ。
何のCPUの純正クーラーなのか分からないと
純正クーラーより冷えるかどうかなんで答えようがない
ついでに言うと間違えたというのは別途クーラーを買ってしまったことなんだろうけど
腐るほどあるサード製クーラーの中でわざわざ刀IIIを選んだ意味も分からない
箱見るだけで分かるだろう
釣り的な荒らしじゃないのか?
昼ごろにも一匹沸いてたろ
初代の刀かったなぁ
Athlon 3700+につけてたわ
>>744 そいつ面白いな。釣りだったとしても本気だったとしてもw
これは・・
電源よく設置出来たな
これでやるなら前後から過剰気味に吸気して上方排気だろうなww
BTOの配線はキレイだから頼めばよかったのに
真空配置か、下からも上からも排気、横からも排気
このケースって何ていうやつよ?
>>753 thx!
似たようなケース多いよなぁ。
>>753 乾電池出したあたりからおかしくなってきたな
背の低いクーラーでDuronよさそう。9cmファン交換可能でバックプレート止め。
メンテナンス性、汎用性は高そう。
なんだよArcticCoolingってチャンコロ企業か
スイスのメーカーってふれこみだったから今まで騙されてたわ
性能が良ければどうでもいい
性能は確かに良い 良すぎる位だ
761 :
Socket774:2010/06/08(火) 02:03:15 ID:9IEzRLFe
クソ
グリススレは本当に役に立たねぇ
クーラースレ住人オススメのグリス教えて
売れ方だけで判断するとAS-05やGC-EXTREMEあたりが定番っぽいけど
高身長、高発熱、高価格
763 :
Socket774:2010/06/08(火) 02:13:27 ID:9IEzRLFe
>>758 香港企業だからいいじゃねーか
3Rやザルマン等の韓国企業に比べたらずっとマシだろう
>>761 ハレムにAS-05使ってる
不満無し。
他のスレの悪口書いても受けないよ。
ハレムの付属グリス結構いいんだけどな、もっと欲しいぐらいだ
ザルマンも昔は冷却パーツ関連では高級ブランドだったんだがな・・・
>>764 >>766 どうも
取り扱い店舗が多くて入手し易いし性能も良いからAS-05を過去の遺物認定するにはまだ早いような
MK-13にもハレムと同じグリスついてたな
ハレムのグリス未開封で使ってないんだが…意外と良いのか
時間が凄かった
>>761 ハレム・夜叉にThermal Elixer使った。
熱が入ったり時間が経つと少し硬くなってくるから
拭き取るのが面倒だけど、かなり性能良いから使い続けてる。
手元にあるAS-05が 4本目くらいで、この堅さに慣れちゃってるから、
堅くないと物足りない体になっているかも。
AS-05は割と柔らかいほうだと思う
ICD7Cを使ってみなされ、めっさ硬いしスッポンすれ御用達なグリスですぞw
AS05の拭き取りづらさは異常
クーラー固定する圧力だけで薄く伸び広がる
柔らかいグリスがあれば良いんだけどなあ
GelidのGC-Exが柔らかいという噂だが
グリスでそんなに変わるモンなのか
グリスはクーラー付属のばかり使ってるわ
今はKP92とかいうの使っているが、ググってみたら評判悪いな…AS05ってのにしてみようかな
グリスの塗り方を間違えたと思って拡げて塗ったりうんこ塗りしたりしたけど変わらない俺のPC
デュアルコアで6℃前後温度が差があるのが直んねえええ
低い方のコア温度なら幸せなのに・・・
今度掃除するときは高いグリスを買ってみようかしら
>>776 中央う○こ盛り5mm程度でCPUクーラーつけるけど
外した時の跡は、綺麗に隅まで伸びてるよ。
>>777 グリスは、アイドル時には大差無いけど
フルロード時の熱伝達に大きな差が出るんだ。
ただ、拘らないなら付属のグリスでいいんじゃないかな。
>>778 E8500なんだが、アイドル時の各コアの温度が35℃と37℃で差が2℃ある
個体差だったり、クーラー吊ったらベース面が均等にCPUに接するようになって差が縮まったりするみたい
コアとヒートスプレッタのロウ付けの差だろグリスでどうこうならないよ
>>779 所謂グリスのセンターウンコ盛りでも5mmとか大量に盛れば四隅まで広がるのか
>>777 ジャーマングリスは固いしなー
固い言われてるけどAS-05はグリスの中じゃ十分柔らかい方なんでそ?
グリスとかグリスの塗り方とかそういう次元じゃなくて
>>778は2つのコアが同量の熱を発すると勘違いしてないか
どっかでバッテン塗りがいいという話を聞いたけど
ここの人はウンコ盛り派?
薄塗りして馴染ませて、弾かなくなったのを見計らってから
センターにドーン。
グリスで最高2度ぐらい変わるけど、俺たちならCPUクーラーを変えるよな。
5度以上変わるもん。
なんだ?ハレム付けてるやつはT-Shooterでも付けろと言うのか
>>766 店頭で適当にKP92購入して使っていたんだが、これ見てThermaltake付属品にしてみたら
クーラーはしげらないで、アイドルで2℃、負荷時7℃も下がりやがったよ
グリスでこんなに変わると思わなかったわ
誇大カタログスペック過ぎだろこの糞グリス…調べてみたら評判酷いし
情弱を思い知った
銅しげるよりカッコイイクーラーでた?
股間にグリス塗りたくってT-Shooter装着で神になれる。
それって冷えると縮みませんか?
俺はグリスは薄く広げる派だ
ヘラでペタペタやってる間は何ともいえない感覚に襲われる
バッテン塗りより、肛門塗り(*)だな。
地元じゃ○塗りが流行ってるよ
これで童貞捨てられた
マジおすすめ
3千円内で買えてAM3対応の冷えるクーラーってなんですか
とりあえずこれ書かないと釣り確定になるから
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【ケース】
あとさ、>>1報告用のテンプレがないんだがただのミスか?
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
■ファン固定用クリップ自作
硬質ステン材(SUS304)またはピアノ線(錆に注意) 0.8〜1.2mmが最適。釣具店等で販売されている。
※ホームセンターのステンレス製針金は柔らかいものがあるので注意
※硬質ステン材は1.0oが加工、強度、固定圧的に丁度いい
少し硬いなと言う人には0.8oがオヌヌメ
【 参考 硬質ステン材 】
ttp://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=12&subcateno=59&sericode=2226
>>766 Thermal Elixerってこんなに評価高かった?
>>797 最近はずっと同じ人が立ててるっぽくて
そいつがどんどん好きなようにちょっとずつ改変してってる
そんなことはどうでもいいんだ
抜けたのがミスなのかそうでないのか
ミスでないならどういう考えあってのことか聞きたいだけ
いらないと思ったからに決まってるじゃないか
他にどんな理由があるというのだ
>>801 お前が
>>1じゃないなら黙ってろよ
仮にいらないと思って抜いたとしたなら
そのいらないという考えに至った根拠を問題にしようとしているんだよ
他に何を聞くことがあるというのだ
>>801 お前がいらなくても他の人はどうなんだよ
わかったから糞して寝ろよ
昼寝かよ
寝ながら糞しちゃダメなのかよ
糞しながら寝るのはOKだが、寝ながら糞は神経障害だ、早急に病院へいきたまえ
クソの話よりクーラー談義しろよ
日本人じゃないな
そうニダ
穴開いてればいいしな。
顔がみたいだな
あ、CGが抜けてた
蛾みたいな顔ってどんな顔だ
確実に粗悪な整形したな
>>810 まあこのレベルなら抱いてやってもいいな
片足が凍傷か?と思うほど血色が悪いな
>>810 あくまで「商品」として評価すると
各部の造形に不備があると思った
紫色がオサレだな(*´ー`)
今買えるクーラーでデザインが一番格好いいのってどれですか?
>>827 Tとはどれですか?
1156のリテールから買い換えたいので教えてください
やっぱSpinQだよな
>>828 その質問の仕方はネタにしか見えない
一応本気っぽいので答えておくと
>>827はT-Shooter
私はV8かVenomousかArrowを推しておこう。
答えちまった・・・・・みんな、スマン・・・
見た目でクーラー選ぶのか。アクリルケースか?
830が推してるやつは確かに見た目はそこそこいいと思うが
実用性が?って感じのクーラーなんで、
俺は普通にMegaShadowあたりをすすめておく
まあ俺は忍者弐使ってるんだがな…
>>831 ちくしょうリロードしときゃよかった申し訳ない
>>834 ケースはサイドがアクリルです。
自分的な条件としては
サイドフロー型
ファンが黒以外の色出来れば透明なファンがいいです。
この条件でLGA1156用のクーラーってなにがありますか?
ID:PhArXL3Z クンは右往左往スレでも教えてクン全開だなぁw
氷刀でいいんじゃね
安いし
言葉は丁寧だけど思いっ切り人を見下してる感じだな
人に聞きまくってPC組んで何が楽しいんだか
何このスレ。なんでこんな偉そうなんだ?
そら長くやってりゃ初心者よりは物知ってるだろーよ。
だからったって別に人として偉いわけじゃねーだろ。
むしろこんな暗い趣味にはまってる根暗人間だろリアルでは。
こんな糞スレもう来ねぇ。
テンプレのようなキレ方乙
あーあー、言ってしまったナ・・・
うん、もうこないでね
しまじろうとのやくそくだよ☆
ちゃんとおすすめを教えたのに…
てかあまりにも典型的な逆切れに釣りを疑うレベル
2ちゃんねるで、お勧めを聞く時点で釣りだろ。
他所のスレから記念カキコが来るレベルだな
釣りにきたけど普通にオススメされてふぁびょったんだろう
>>844って前にも見たことあるからテンプじゃね?
やっぱりシンクの間にファンがあるのって外側にファンがあるのより静かになるのかね?
>>856 なんだっけ、Noctuaのお仲間だからまあ似たような性能じゃね?とか言われてたやつか。
>>852 神速で保存した
>>856 どこら辺が?今売ってるバージョンだよね?
>>857 むしろ風切り音が倍になる気がする。主に風の通り抜け易さとかじゃない?
860 :
825:2010/06/08(火) 22:44:15 ID:PhArXL3Z
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
だからTだって言ってんじゃん
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
あ、嘘吐きだ。
メモリのエクスペリエンス値はもうどうでも良くなったのか?
渦巻き状のヒートパイプに複雑にフィンが絡み合った究極のクーラーまだですか?
そもそも美しさの基準なんt
おっと、マジレスするところだった
渦巻状のヒートパイプなんて熱輸送効率を落とすだけだぞ。
高効率のCPUクーラーは殆どヒートパイプが直線状だろ?
高性能な物は必然的に美しくなるんだ、と言ってみる
つまりOROCHIが一番美しいと
SUSANO神には敵うまい
>>868 その分、順当に性能が落ちてる気がする。
だがcorator+には期待する
しっかし、相変わらず何て読むのかわからねぇ・・・こらとー?
Sentinelはやくこーい!!
>>859 トン。
いやSOLOにサイドフロークーラー付けるかCenturion5 IIにグランドワロス付けるか迷っててさ。
>>873 コラトー?ノンノン、コゥ・レィトォーッ!
>>875 このスレ覗きに来るような人なら、クーラーなんであれ
ケースはCenturion5Uにした方が後々楽しめると思う。
>>876 マジかよ・・・・
>>878 すまんテキトーw
ちなみにcuratorでキュレーターと読むらしい
こらった
>>856 ちょうど昨日どんなもんかと調べてたがCoolinkはNoctuaの
開発パートナーで、こっちはダイレクトタッチ方式だけど、
底面全体を銅で覆って違うアプローチなようだね。
パートナーっつーかバックボーンが同じ会社な。
>>879 スペル間違ってるぞ。
883 :
825:2010/06/08(火) 23:38:16 ID:PhArXL3Z
毎日、毎日そんなどうでもいいことレスして面白い?
何か利益になるの??
>>883 毎日、毎日そんなどうでもいいことレスして面白い?
何か利益になるの??
無職はいいなぁ
886 :
Socket774:2010/06/08(火) 23:40:34 ID:zEK8qCt0
うんっ
ワチキは楽しいわぁ
明日はファン買いに行くのっ るん
>>885 無職がうらやましいか?
将来のことを考えると無職だと死にたくなるだろ
>>856 そりゃ一番美味しい所を使えるから、騒音と冷却の兼ね合いはいいと思う。
とはいえ誤差じゃないかー?
だから、俺らの定番クーラーはT-shooterだと何度言わせれば・・・
とりあえずT-shooter買っとけば間違いない、話はその後だ
時間はあるが、金はない
うらやましいことなんてひとつもないぞ
一度も就職したことないならさらに最悪だな
ところで、標準で二重反転ファン搭載のクーラーとかないんかね?
まあそろそろID変わるから次の行動に期待しようジャマイカ
>>890 俺も反転ファンほしいなって思ったんだが、
良く良く考えたら直後にフィン通して整流するから反転ファンなくても、
反動舵の要領で渦と言う無駄はなくなってるんだよね。
もちろん整流してるからその分効率も良い。
ただ、これは吸気ファンの話であって、排気ファンとなると反転ファンがほしいな・・・・
>>852 これはトイレに最適な悪寒w
T-ShooterのTとはToiletのことだったのか
T-shooterの、真ん中を銅にすれば、使い物になるのかな?
>>893 エクリプス2て言うの?
大薙刀メタルブラックの親戚みたいだな
結構冷えそうに見えるがどうだろう
>>852 これをT-Shooter SNSに晒すなよ。いいか絶対に晒すなよ
T-ShooterSNSログインできないんだよなぁ
T-Shooterってサッシ屋の空きラインで冗談で作ったクーラーだったか
>>900 これ、円錐形のつつが入ればちゃんとサイクロンしそうだけどな。
どちらにしてもプラ部品を作る余力はなさそうな所だから、
ほかにどうしたらコレがまともに性能がでるか考えてやろうぜ。
サイクロン化して流速が増えたら、今度は剥離流が問題になるのに
ヒダがついて促進するんだもんなあ、色々とこれはwwww
下の穴塞いで液体窒素でもいれればよく冷えるんじゃね?
せぶんちゃ氏がすでにMODやってんだろ。
氏によるとSNSはもう消滅っぽいな。
>>897 スペック見る限り大薙刀やiCEAGE Prima Boss IIと同じものっぽい
全高が高くなったiCEAGE Prima Boss II HQってのがあるけどこれは日本じゃ発売されないのかな?
もともとTHERMAX IIもCoreContactFreezer系とか言われててIXC-120HA2とiCEAGE120PRIMA BOSSと同類だったしね
しげるのフィンのカッコ良さに憧れて購入してみたものの、もっこリ加減とヒートパイプの作りの雑さにガッカリ。
もっこり解消のためのヤスリ代と労力を考えると、ハレムにしとけばよかったとすごく後悔してます。
>>906 ヒートパイプの作りの雑って、曲げたときに出来る「痩せ」や「シワ」の事?
ハレムは知らんけど、サイズやサーマルテイクのパイプも似た様なもんだよ。
忍者フライングレポヨロ
DFI LANPARTY解散ってことはJericho、Mammoth、Genesisも亡くなったとみていいのかな?
>>906 ハレムも似たようなもんだよ
もっこり具合は個体差あるし
俺のはほんの少しだけもっこりしてた
>>784 以前何かの雑誌に信越化学工業が推奨するグリスの塗り方が載ってたが、
瞬間接着剤に付属してる細いノズルを使ってバッテン+十字方向に塗るのが良いって話だった
確かにウンコ盛りよりも隅まで綺麗に伸びてた
むしろどうすればもっこり加工ができるのか興味ある
ハッテン塗り?
忍者参て明日か
もう置いてある店あるのかな
*(ハッテン)塗り
アナル塗り?
NINJAminiの後継機を早くだしてくれ
っていうか再販しろよマジで
>>918 同じクラマスのHyper212オヌヌメ
クーラー本体は幅が小さめで取り付けやすいし、
ファンを替えれば多少OCしても静かで冷えて幸せ。
>>920 ありがとう
今日は代休なので秋葉に行って探してくる
>>918 夜叉・無限2・忍者3
忍者3は静音向けて、明日発売
雨の日に傘持ってアキバ巡回するのは手が忙しくて大変
買う物が一つならそうでもない
秋葉で一番CPUクーラーが充実してる店ってゾネでおk?
ほとんどの商品が箱からでてて、実物を見れる+触れるって点では
ぶっちぎりでゾネだねー
でも500円くらい他の店より高いことが多いから、
実物を見たあと他の店で買うといいよ
>>927 ゾネの閉店間際の6%オフのタイムセール使っても他より高いですか?
ゾネで品定めして
秋葉で一番安い店で買おうと思うんですが
秋葉で一番安くCPUクーラーが買える店ってどこですか?
正直、特価品は別だけどおおむね通販のほうが安いよ。
6%引いた上で他のところより150円くらい高くなる印象かなw
ゾネが一番安かったのはGW中にシャドウが特価で一番安かったくらいだろうか
一番安いってのは買うものによって違うし書かないけど
とりあえずツクモかtwotopとか東映とかフェイス回ってみればいいんでね
>>930 ツクモってやっぱり本店が一番安いんですか?
土日とかのセール狙いの方が平日より安いでしょうか?
秋葉まで電車で往復2千円掛かるので
何回も行けないんで教えて下さい
往復2000円かけるならamazonの方が安くなりそうだなw
買う物が決まっているなら、2000円かけて出てきても仕方が無いような
安さを求めるなら通販だろ。
>>931 そんなの土日になってみなきゃわかるわけない
何を探してるのか知らないが、特価以外は全部通販が安い。
特価も微妙なのばかりだから行くだけ無駄。
眺めてニヨニヨするのがいいんじゃないか
近所のPCデポで眺めてニヨニヨ、気に入れば通販最安で購入がデフォ
ニヨニヨさせてもらうお礼にその店で買ってる
数百円の違いならな
通販は届くのに時間が掛って、買おうと思い立った瞬間の予定もモチベーションも必ず誤差が出る
そこが即買いと比べて大きく痛い
まあ大抵の環境は選択の余地自体ないだろうが、電気街が近いならそこに足を運ぶメリットは簡単に金では計れない
500円以上は気になるけど、それ以下なら買う。展示これからも続けてくれよって意味で
>>907 一本だけなんだけど、CPUに接する土台から曲がって出てる部分が1mmくらい隙間が開いてる
他のは綺麗だったから余計気になった・・・
まぁ取り付けちゃえばどうでもよくなったけどw
>>911 ハレムももっこりのやつあるんだ
俺のしげるは見た感じはわからなかったけど、机の上に置いたらクルクル回ったぞな
944 :
911:2010/06/09(水) 15:28:03 ID:dF0sKcHb
>>943 うん、研磨までは必要ない程度の微妙なもっこりだから個体差だろうね
他の人のハレムは平面が多いらしいから
平面を出す人はもちろんCPUも研磨するんだよな?
>>930 まじか、今になってshadow欲しい
おいくらでした?
>>946 シャドウはGW特価で4998円でした
同じころにツクモでハレムが終息品特価で4980円でした
シャドウって滅多に安くならない印象+ハレムより若干割高なので
その分も含めてお買い得感がありましたね
関係ないけどシャドウとアルマゲドンの箱って
トランスフォーマーのサイバトロンとデストロンのマークっぽくありませんかw
と、思って確認してみたらアルマゲはどちらにも似てなくてビックリした
Scythe (akasa) Venom
akasaオリジナル「S-FLOWブレード12cmFAN」を搭載したサイドフロー型CPUクーラー
通常のFANと比べ約30%の風量向上を実現したS字状ブレード設計のFANを搭載
Socket775/1156/1366/939/AM2/AM2+/AM3対応
12cmFANx1/600〜1900rpm/6.9〜28.9dB(A)/増設FAN用ゴムブッシュ付属
ttp://www.signal-pc.com/shop/f_cp7.html
阪神ファンに受けそうな奴か
>>947 ありがとう、安いですね
今は黒cosmosに無限2なんで黒に揃えたい衝動にかられてきた・・・
週末秋葉でサイバトロン探してきます
>>947 ま、フィンの刻印とかそのマークで他社クーラーとの見た目的な差別化を演出したいんだろうけど
ガンダムならまだしもTFなんて日本じゃどマイナーだからね
これって動作音は静かなんでしょうか?
エスパー選手権開催?
それとも俺が読めてないだけかな?
>>945 研磨するかどうかの判断ラインは人それぞれ
CPUクーラーは研磨してもヒートスプレッダは研磨しない人もいる
もちろん両方ともやる人もいる
いろんな人がいるんだよ
956 :
953:2010/06/09(水) 18:12:13 ID:C78uZft+
スレチ
隙間埋めるためのグリスと思うか、完全に研磨してグリスレスか
Hyper 212 Plusを取り付けたんだけど、取り付けネジをきつく絞めても
僅かに回転というか動くんだけど、こんなモン?
ガタつきはないんだけど…
>>959 ネジをしっかり絞めれば回転しなくなるけど、冷却性能は大して変わらなかったよ
>>962 ありがとう。
気にしないことにするよ。
akasa Venom来たな6月24日で3680位か。レビュー見ると値段なりの性能
っぽいが問題はクリップの形状からしてAM3は縦のみくさい。
単にCPU冷やすのが目的なら > CWCH50-1
チップセットからメモリまで冷やすのが目的なら > G.ワロス
夏場はこんな感じじゃね?
966 :
Socket774:2010/06/09(水) 20:58:24 ID:ytZmGS/o
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
967 :
Socket774:2010/06/09(水) 20:59:23 ID:mT57xxVR
>>966 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
危険すぎる
なんか動画で10000rpmのファンつけたらキャスターごろごろ動いたとか言うの見たな
venom付属のファンに興味があるな
クーラー自体もIntelのあれより冷えそうだ
忍者レポまだー?
>>973 前売ってたAPACHE FANの最大回転数upバージョンでしょ。APACHE FAN
結構評判良かったみたいだしVenom付属の奴のカタログスペック見ると
風量凄いよね。単体売りはしないんだろうか?
venomってfreedamtowerのFAN変えただけ?
>>965 >単にCPU冷やすのが目的なら > CWCH50-1
なんであんな中途半端なゴミ
どうせ水を使うリスクを犯すならもっとましなもん買うわ
煩いし大して冷えないし
Dragon F1でいいん茶羽化
980 :
Socket774:2010/06/09(水) 23:29:04 ID:dHF7PtA/
確保したシャドー(未開封2個)を見ながらニヤニヤしている俺
中身だけ貰ってあげよう。
俺は7個確保したが、使うのが勿体無くて無限2使ってる。
夏になったら部屋の四隅にShadow置いたら室温が下がるかもしれん。
CWCH50-1の中身が水と思ってるピュアな人がまだ居たんだな・・・
987 :
Socket774:2010/06/10(木) 00:48:00 ID:5zvYEPbD
>>987 それどころか大気中にも多量に含まれてるんだぜ
こいつの濃度が高くなるとカビやゴキブリが湧きやすくなるんだ
恋愛サーキュレーション
せーのっ♪
ミノフスキー粒子・・・
うめ
うめ味のミノフスキー粒子だとッ!
† 殺伐としたスレに天使な銀ちゃんが光臨! †
* ┼ _ _, * ┼ *
┼ + * ___,> Y´'ー-、 + + +
+ * * _>z二_ ___`ー≧__ *
(´\r-、 + >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < /`/`) ┼ *
* + (\. \! / ヽ `Y′之> // ,/)
(ヽ、 \ / , l、 、 , 、 | ヽ }< / /) *
* + ⊂ニ, )l ,ィ {7Tハ T寸寸 | } ,ル( ニ⊃ * +
⊂、 ( |ハ |l┬r ヽ|r‐┬}/_ /レ/ ⊃
+ * (/(/ \ `ト' じ ヒソノ' 「)'/ 、)ヽ) * ┼
+ (/(/ ゝヽ、 ._, ",.ィT/ 、)ヽ)
┼ (/(/ミ ,l:`_ァー イ'、._l:| _ 彡、)、)´ + * +
+ + `, -r'´ ∞ ,__``7ー.、
┼ ゝ-'`´! l  ̄ゝー' * ┼
* + ノ^^^^^^^\ +
+ * / / l \ * *
\/ | /
* + `ー-rーnーr‐'´ ┼
* | || | +
┼ | || | *
ゝ人丿
銀より蘇芳のが好きです
1001 :
1001: