【LGA1156新型CPU】i875k 655K【TB倍率可変】

このエントリーをはてなブックマークに追加
285Socket774:2010/12/11(土) 20:43:39 ID:wxnAr2ux
うんこメモリー上等になった
はー気楽気楽
286Socket774:2010/12/29(水) 14:39:34 ID:NMwKpa+W
>>277
何言ってんだ最高傑作はL3406だろ。
222x18でもぜんぜん冷たい。
287Socket774:2010/12/31(金) 11:16:59 ID:uZYtGK2c
LGA1156の32nmプロセスのi7ってもう出ないのかな
288Socket774:2011/01/11(火) 00:11:45 ID:Pvq5rSu6
sandyのあまりの糞っぷりに
870買いたくなったんだけど870って今だと最安で幾らくらいで買えるの?
289Socket774:2011/01/11(火) 00:26:29 ID:VULwUhb4
sandyって何かあったの?
290Socket774:2011/01/20(木) 15:19:52 ID:IIL+tPoL
291Socket774:2011/01/24(月) 23:30:40 ID:n1ym+b9h
真面目な質問だけど
sandyはOC出来ないみたいだけど
870はOC出来るの?
292Socket774:2011/01/24(月) 23:47:46 ID:YVImI4ff
>sandyはOC出来ないみたいだけど
K付きモデルはアホみたいに出来る

>870はOC出来るの?
空冷で4GHz前後くらいは
293Socket774:2011/01/25(火) 00:05:51 ID:yWtUvpD5
>>292
ありがとう。
870はOCしたらHTは使えなくなるんですか?
もしそれなら760でもいいかな?
294Socket774:2011/01/25(火) 00:13:01 ID:RK5F7naM
HTTは有効にするか無効にするか自分で指定できる。
4GHz辺りだとHTT有効で10℃ほどピーク温度が高くなるので
それなりの冷却が必要。
295Socket774:2011/01/25(火) 00:15:50 ID:yWtUvpD5
>>294
ありがとうございます。
また質問なのですが
4GHzにOCした場合はTBはどうなるんでしょうか?
296Socket774:2011/01/25(火) 00:27:32 ID:RK5F7naM
それも人それぞれ。俺は切ってる。
297Socket774:2011/01/29(土) 09:50:50 ID:tFGlZnw7
4Gの時のCPU電圧と、IMCはいくつにしてますか?
298Socket774:2011/01/29(土) 10:08:21 ID:3Yp7iYhV
Vcore1.25 QPI V1.3(DDR3-2000)
299Socket774:2011/01/30(日) 19:56:07 ID:w3Z05nnQ
すげえ P67で1156サポート超変態w
Asrock P67 Transformer
ttp://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=P67%20Transformer&cat=Specifications
300Socket774:2011/01/30(日) 20:57:04 ID:l1Z0W9f7
どんだけ情報遅いんだよ
301Socket774:2011/01/31(月) 00:09:50 ID:u6fj177F
302Socket774:2011/02/01(火) 22:14:25 ID:9IYYjLiB
sandyリコールざまあw
まぎわで655Kと875Kをてにいれたぜ

303Socket774:2011/02/01(火) 22:16:34 ID:/Ahu1CYL
655kはともかく875k掴んだキミも大外アレだな
304Socket774:2011/02/01(火) 23:10:59 ID:EU2nhCkW
sandyじゃなくてチップセットだろ
305Socket774:2011/02/01(火) 23:25:42 ID:lq+liqjs
バカ過ぎて見てるこっちが恥ずかしい
306Socket774:2011/02/02(水) 09:52:16 ID:mzlnbAue
655Kも875Kも持ってる大概アレな俺だけど、
200x24とか200x22で使ってるのならべつにKシリーズじゃなくてもよかったんだよな・・・
307Socket774:2011/02/02(水) 15:25:10 ID:zi4G2/h1
133*36で使えよ
308Socket774:2011/02/02(水) 19:39:26 ID:JK6Un8Oj
>>306
心のゆとりだよw同志
わしも655Kも875Kも持ってる
309Socket774:2011/02/04(金) 18:46:17 ID:csmT1ipv
俺は財布にゆとりを持ちたい・・・
310Socket774:2011/02/11(金) 02:30:16 ID:dfmn3I2G
TXで30分シバキ

CoreVol1.35V
ベースクロック133Mhz
倍率34
周波数4522Mhz

M/B 66
CPU 66
core0 55
core1 60
(冷却メガハレム

って当たり石かね?
もう1個655k持ってるんだけど、1.4V盛ってもこんなに回らなかった希ガス
311Socket774:2011/02/11(金) 02:32:06 ID:dfmn3I2G
↑ 655k ね。
312Socket774:2011/02/22(火) 12:12:57.00 ID:uaRbSr1C
870と875ってOCした時にどの程度差が出る?
313Socket774:2011/02/22(火) 20:16:18.75 ID:Ipm1/iym
倍率上限フリーなだけで差はでまへん。
むしろ個体差(当たり外れ)のほうが大きい。
314Socket774:2011/02/22(火) 22:48:24.29 ID:jfOn6nj4
結局BCLKも200ぐらいまで普通に上げちゃうもんな
315Socket774:2011/02/23(水) 00:09:16.94 ID:hJmrez5g
って事は最終的なOCは870も875Kも差が出ないって事?(個体差除く
316Socket774:2011/02/23(水) 00:13:45.30 ID:oYt0sOGM
>>315
初期860の方が回ったりするからな
317Socket774:2011/02/23(水) 02:52:49.48 ID:rmM6FGcW
最初に買った750はvtt盛らなくてもBCLK200行ったのに
875Kは全然そんなんむりだあw
318Socket774:2011/02/23(水) 12:04:41.07 ID:Uz5t76dT
ロットが進むにつれ錬金レシピは厳しくなるもの
319Socket774:2011/02/23(水) 12:49:29.14 ID:RlbUZyHI
発売直後に870買ったら1.35Vまで盛らないと4GHz安定しなかった。
今は875kを3個使ってて、何れも1.25〜1.3Vで4GHz安定。
完全に当たり外れです。
320Socket774:2011/02/27(日) 17:46:11.14 ID:4eyIeLlA
今日875Kとマザーメモリ
そして、コルセアH50一緒に買ってる人見た
これは・・・
321Socket774:2011/03/10(木) 23:21:24.27 ID:TAE66oY7
気持ちは分からなくないけどね。
俺も6シリーズはもう信用してないし。
322 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/12(土) 10:33:45.49 ID:MPB7oTJk
875k、1.3v4Gは安定してるようで、たまにBSOD   


外れだ  orz
323Socket774:2011/03/21(月) 23:44:46.61 ID:JzYjVJml
それで安定してるように見えるくらいなら
俺のより耐性いいじゃないかw
324Socket774:2011/03/22(火) 02:26:06.01 ID:L9OTA17o
自作ビギナーなんですが、655kで倍率のみCOしてます
BCLK133×36倍 CPUVol1.475Vで設定して負荷かけるとAI Suite読みで1.5V超えるんですが
これはそろそろ危険領域なんでしょうか?
ここまで回したの初めてなんで加減が判らず怖いス
325Socket774:2011/03/22(火) 17:26:50.88 ID:bjDrCiqR
>>324
俺が655Kで遊んでたときは4.68GHz(195x24)でテスター測定にて1.5V超えてたよ。
確か4.25か4.3あたりから急にアンコアの電圧も欲しがってたような記憶がある。
326Socket774:2011/03/22(火) 19:10:01.89 ID:inbILis/
327Socket774:2011/03/22(火) 21:27:32.95 ID:L9OTA17o
>>325-326
ありがとうございます
ここから先は本当にチキンレースっぽいので止めておきます
とりあえずπ焼き104万桁8秒台出せたので満足しておきます
328Socket774:2011/03/22(火) 21:32:19.14 ID:Z5QgvQOf
データシートをダウンロードして
絶対最大定格(Absolute Minimum and Maximum Ratingsの項目)あたり見てみればいいべ
329Socket774:2011/04/28(木) 01:47:33.20 ID:Odt5CDgA
age
330Socket774:2011/06/07(火) 23:34:11.56 ID:KUZ82/O2
agr
331Socket774:2011/08/15(月) 20:17:03.86 ID:yu3N4NOD
332Socket774:2011/09/01(木) 21:25:29.64 ID:fME+4qJj
875Kを買ったのは良いがめんどくさくて取り替えてない・・・
333Socket774:2011/09/26(月) 00:50:23.40 ID:tsMmUPPn
あるある
334Socket774
大辞典