チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part18
5 :
Socket774:2010/05/23(日) 23:30:16 ID:PCkJ8HAV
足りないのあったら追加してくれ
雪原は溶けました
現在
>>3に属する商品は生産終了している物が多く、入手困難な状況が続いています
くらいかね
いつもテンプレにPorter-CN881入ってないよね
貴重なチップセットクーラーなのに
つーかリンク切れも多いしかなり寂しいことになってるな。
nVidiaもリファ縛りを緩めてオリジナル基板がローンチすぐに出てくるようになったしね。
最近はメーカー独自に高性能クーラー搭載してくる例も増えてるし。
13 :
Socket774:2010/05/24(月) 12:07:27 ID:zt1sAsMH
カノープス・・・
14 :
Socket774:2010/05/24(月) 13:06:18 ID:cmrCU+Fy
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
15 :
Socket774:2010/05/24(月) 13:06:27 ID:5huZYHV1
>>14 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
ここまでテンプレ
17 :
Socket774:2010/05/24(月) 14:58:27 ID:zt1sAsMH
ヒートシンク性能としては MK-13とGTX Proはどっちが上なんんかな
両方買った人っているのかな
どっちも高いからなぁ…
MK-13のRAMヒートシンク別に買えるならGTX Proも買って検証するんだけど
とりあえずVGAヒートシンクだけ付けて温度差みて、両方買えばよかった。
失敗こいた
MK-13でてるなーと思ったらVF3000でてるのか。5980円ならMUSASHI
よりちょっと高いけど購入してみようかなぁ。
V320も入ってないな
PCIeスロットの真下のPCIスロットの2つがつかえなくなります。って
書いてあるけどVGAいれて4スロ必要かね
Accelero XTREME GTX Pro使ってる人に質問。
ヒートシンクとファン部分は分離できる?
VGAクーラー使いまわすときチップクーラーの
テープ跡ってどうしてる?
綺麗に剥がせないんだ・・・
上手い方法があったらぜひ教えてくれ
イソプロピルアルコールを使うといいんじゃないか
ビデオのヘッドクリーナーとして売られてるよ
成分にイソプロパノール、IPAとか書いてある
サイズに問い合わせてみたけどやっぱりMK-13のヒートシンクの単体発売は今のところ予定はないってー
一応PROLIMA TECHには伝えるけどー って
単体ってのはメモリのヒートシンクか?
ALPHAでまかなえるだろ。
>>24 クーラー部分とファン部分を分離するってこと?
それなら出来ますよ、3連ファンユニットは爪でクーラーにかかってるだけだし。
>>30 おらっしゃーーーーーーーー! サンクス
MK-13に失望したからそっちも試してみる
>>30 ちなみにAccelero XTREME GTX Proのクーラー部は
ファンユニットと外すと、ギリギリだが2スロット(カード込み)で収まるぞ。
まぁGTX2xxで使う場合はファンレス運用はキツイので
何らかの手段でファンを付けることになるけどね。
>>32 おお、ありがたい
MK-13のファン固定金具はそのままにヒートシンクの交換を考えていたんだけど、
2スロットで収まるならできそうだね。
結果温度的にどうなるか分からないけどやってみるよ サンクス
>>25 薬局行って綿棒と無水アルコールを買ってくるんだ
こだわらないなら100円ショップのシールはがしとかで十分だな
>>34 無水アルコールでは無理。メタノール、エタノール系ではうまく溶けない。
>>26のジッポオイル、フラックスクリーナーがとても良く落ちる。アルコールで十分に薄めたシンナーでもいい。
あと、薬局のは割と高いの多いから、服用の危険が無いなら燃料用アルコールが良い。
グッバイポロポロ
ハロースッポン
今度はスッポンの心配しなきゃならんじゃない。
どの程度の接着力か知りたいものだ。
あと、外した後のふき取りが可能かどうか。
そろそろ外排気の新製品ください
>>40 PCI-Eをケース外に出せるボードやマザボが欲しい。
3スロット行ってもいいから外排気のほしいな
たけぇ
大容量768MB搭載のビデオメモリ、384bit幅の高速インターフェース等の恩恵を受けCAD、DCCなどの動作に重要な最大メモリ幅は 67.2 GB/秒に達し、.殆どの作業をストレスなく最適に行えます。最
それCPUクーラーじゃ?
下まで見ろ
おお、すまんかった
>>43 鎌ステイだったものをそれに交換したんだが大して変わらない
見た目だけだ
雪原2 GF7600くらいが妥当そうな印象
雪原2は補助電源不要クラスまでじゃないかな。
VF-700alcuよりほんのちょっと静かで、ほんのちょっと冷えるスリムなクーラーって感じがする。
大型低速ファンで、基盤にも風を当てたいと言う場合は良いんじゃないかな。
雪原2のフィンてスリム過ぎるもんな。
フィン幅を増やすと「3スロ4スロタイプはいらね」と文句言う奴いるし、
ダウンフロータイプもいまいちときてる。
外排気が理想なのか。
外排気は冷却性能イマイチな割りに、ノイズレベル高目だからお勧めしない。
7600GTとかの時代は低速のIceQで十分だったけど、今は色々と熱吐くから無理ぽ。
12cmのファンが使えるから
リファレンスよりも超静音になるのは期待できるよね
それで2スロットっぽいから、いままであんまりない層の商品ではあると思う
ヒートパイプ4本ってことでファン面積の見た目よりもがんばってくれることに期待w
雪原2は熱が効率よく上に抜ける、かなり良くできた設計だと思う
薄いがその中では最大限に冷える設計だろう
しかしメモリなどの冷却が他のものよりさらに問題になりそう
左側に風が行かなそうだからな・・・
>>56 そういう問題じゃない
選択肢があるのが重要なの!
っていうか外排気の新製品マジで出ないかなぁ・・・
いっそプラバンで覆ってみるとか
外排気用のシロッコファンと、普通の冷却ファンを組み合わせでもいいな
成るべくGPUの熱を外部に出す仕組みでつくれんもんかな
大きさの割に効率が落ちるのは外排気の宿命だし、ケースの内圧が
正圧か否かでも大きく効率が変わってくるややこしい面もあるからメーカー
としても売りにくいんじゃないかな
まな板環境で比較したら同じ大きさのクーラーにデータ上は間違いなく負け
るわけで、売るためのデータを提示しにくい
外排気と言えば2スロットクーラーな訳だが、つまりこれを思い切って3スロにしてみれば意外と高冷却なものが出来るかも知れん。
ただでさえ汎用性の面で不利な外排気型がさらに使い辛くはなるかも知れんがw
>>62 シロッコファンの外径が変わらないなら
そんなに良くなると思えないんだが
だったら上1スロット分全部フィン立てたほうがいいと思うけど
性能は外排気のリファレンスモデル並でメンテナンス性を向上させたクーラーが販売されたら買うかも
専用の交換用シロッコファンを一緒に販売してくれたら最高
…まぁ出ねーなw
>>63 そうか、外形は変わらないけど羽厚は変わるからいいと思ったんだけどダメか。
では2スロ+カード背面に1スロ分ではどうだろうw
>>65 まぁ変わるとは思うけど
径が変わらない⇒吸入口面積一緒だから
ちょっと回転落ちるくらいじゃね
3スロット使うならカード端に軸流ファン乗せられるようになるな
静圧は下がるが流れが直線になるからシロッコより性能上がるかもしれん
軸流ファンで横方向はさすがに厳しいんじゃないかな
今のクーラーの厚み程度でも低回転ファンだとそんなに風が通る訳じゃない
流体としての空気は粘性があるからな
ひゃっほーう Accelero XTREME GTX Pro 買ったぜーーーー
たのしみーーーーーー ひゃほーいいいいい
あれはちょー冷える
でも付属シンクちゃんとくっつけないとすぐボトボト落ちるから気をつけて!
>>69 ええのう・・・
俺はZALMANの奴を待ってるけど、nVIDIA用の奴がまだ国内発売にならないんだよなあ。
MK-13を買ったんだが
FT-02みたいなVGAを縦に付けるようなケース使ってる人は注意しろよ
HD5870だとアイドルは冷えるが負荷掛けるとリファレンスより冷えないからな
>>73 パイプの向きが真下になっちゃうからってことなのかな
ヒートパイプって重力だけで移動するわけじゃないから
そこまで温度違っちゃうなら取り付け失敗とかも考えたほうがいいんじゃないかしら
いまどきのヒートパイプはウィックが仕込んであって、重力に逆らっても
最大70%程度の効率で動作するけど、あくまで物によるからな
重力に逆らうと30%以下に性能が落ちる物も存在はする
でも今回はただの取り付けミスかもしれない
あるいは製造時にパイプのかしめが不十分で作動液が抜けてるとかの
可能性もある
(ケースの正面が傷つかないように)90度回転させて
激しく温度が変わるかどうか調べればいいけど・・・
できれば結果を知りたいけど手間ですかねw
俺のMK-13はお蔵入りになりました。
ISGC-V320使いの俺としてはMK-13付属のチップセット用フィンだけが欲しい。。。
ああ、メモリヒートシンクか
NBのヒートシンクにつけてNBも冷やせる付属品かと
あんだけファンつくんだから、そういうオマケもついてるのか!と思ってしまった
>>78 じゃあ俺の奴と、君のISGC-V320を交換しようか
81 :
73:2010/06/02(水) 00:40:33 ID:d1Ammvfg
>>74 >>75 >>76 取り付けミスは無いと思う
ためしにPCのケースごと横に倒して負荷掛けてみたら
92度だったのが44度まで下がったし
>>81 おぱいぽにクラックが入っていないか入念にチェックしてみ。
液漏れして空っぽになってるおぱいぽが見つかりそうな予感がする。
それか、本当にその種の問題が見つからなかったのなら、
単にFT02の構造上の問題って事だろうね。
外に誰もいないことを確認した上でFT-02を窓から投げ捨てないとw
PCIブラケット付近で発生した熱の逃げ場が無く、
単にPCIブラケット付近に熱気が籠ってしまうってだけとか。
83 :
73:2010/06/02(水) 00:59:26 ID:d1Ammvfg
>>82 クラックは入ってなかった
PCIブラケット付近に熱が籠ってのは少しあると思うけど
ケース縦に置いて冷えるようにならないかな
最高性能重視でウィックがほとんど入ってないようなヒートパイプを
使ってるのかもな
もしくはそういうパイプが製造時に”たまたま混じっていた”とか・・・
正直不良品で通る気がする。
所で内排気の人ってシステムクーラーも追加してるの?
7600GST?
ギャラクシーの7600GS
あ、銀河ならGS-Zだったな。DDR3モデルだし。
>>87 デカイ画像貼ってくれる人好きよ。ウフ
MK-13には期待してたけど、微妙そうね。
Accelero XTREME GTX 280で満足しちゃってるから、困ってるわけでは無いんだけどさ。
ZALMANの方はどうなんだろう?
グラフィック性能を持たせたクーラー登場!
MK-13 7600GSエディッション
MK-13のバックプレートならいろんなカードにつきそうだね
対応カードもとから多いし
カードよりクーラーの方が高いって笑えるよな
PCI-Eスロットに・・・挿せるのか?これw
パネェw
MK-13って、HD5750ボードに取り付けしたら
昨今品薄のパワカラファンレスモデルの
互換品として使えそうな性能かしら?
>>97 GDDR5メモリの発熱って結構大きいから、
どんだけ大きなシンクでも
57XXどころか56XXでもファンレス動作は厳しいと思う。
サファイヤが5シリーズではUltimate Editionを5670や5650ではなく、
5550を選んで、そのうえでメモリをGDDR2にしたというのも、
ひとえにメモリ冷却の問題なのかと。
4670Ultimate Editionでもメモリが熱でやられた様な症状で壊れたと騒いでる奴が
ちらほら見受けられる位だし。
GPUコアの冷却の点だけで言っても、流石に5750ともなると完全ファンレスは厳しいと思う。
カードの真上にFANを乗せて、シンクの側面から風を送らないと
お盆前位にはにコアが焼死すると思う。
やっぱ5750をファンレスだと厳しそう、ですか
や、店頭で一切見かけないパワカラのGo!Greenの
上位シリーズ同等品として使えそうならMk-13ポチろうかと
思ったんですが、ちょっと見込みが甘かったようです
ファン当てるなら無理にファンレスモデルにする必要もないし
ちょっと自分の構成考えなおします
ケースや環境にもよるけどMK-13に過度な期待は禁物。
285GTXでファン4つつけて、ファンレスレベルにまでファン絞ってあれこれ試行錯誤したけど、
エアフローもしっかりしないと、内排気分PC内温度上がって結局リテールクーラーと大差ない温度になるし、
逆に廃熱分部屋の温度も上がって結局リテールクーラーに戻してしまった。
リテールと同程度の温度でもなるべく静かに使いたい、という用途ならいいかも。
HD57xxシリーズはPCIブラケット二段になってる関係で、大型クーラーが干渉しちまうよ
>逆に廃熱分部屋の温度も上がって結局リテールクーラーに戻してしまった。
意味が分からん
クーラーによってGPUの発熱量が変わると言うのか
>>99 GoGreenはGPUチップ等を低電圧動作可能な選別品チップで固めていて、
そのうえで基板もオリジナルのデジタルPWM基板を使って
電源回路廻りの効率も良く、周辺チップ等からの発熱も少ないから、
ファンレス動作が可能なんだと思った方がいい。
あれは例外中の例外。
一般の無選別品チップを積んだリファレンス基板の製品を
単純にBIOSを弄ったりして低電圧動作にしたところで、
GoGreen程の発熱量に抑えることはほぼ無理だと思う。
GoGreenじゃない方のファンレスは普通の5750と消費電力同じだった希ガス
投げ売り4890にMKー13つけてみた。
うちの環境だと12cmファンが干渉して付かなかったんで
そこら辺に転がってた風拾つけてるがそれなりに冷えてくれてる印象
FT02みたいなレイアウトの自作ケースの4850にMUSASHI付けてるけど
>73のMK-13みたいに冷えないってことはないなぁ
MUSASHIと一緒に買ったS1が余ったから5750でファンレスでもやってみようかとか
思ったけど無理そうなのね
Accelero XTREME GTX Pro 届いた。
ちょー冷えるね 内排気でもCPU温度もそんなに変わらないしこれは良い。
冷却強化系のケース使って、内部のレイアウト等に気をつけてれば、内排気でもまったく問題無いわさ。
外排気はシステム上ファンの増設や大型化が難しいから、なんらかの新技術を導入しないことには今時のハイエンドには使い難い。
ちゃんと正圧で使えば外排気でも何の問題もないんだけど、
今時のPCの大半は負圧状態で動いているからね。
あとはブロアーFAN特融の騒音問題だな。
外排気だとどうしてもブロアーFANを使わないと駄目だから。
ケースの外に、外排気の排気口に接続できる掃除機みたいなモノをオプ
ションで設定してくれればいいんだけどな
要はケース内よりも排気口の外の方が圧力が低ければ問題ないわけだし
AC100Vで連動コンセントで運用するような感じで
クーラーの重みで基盤がしなってたままで、もう戻らないんだけど問題ないのかな
中で断線みたいな
>>113 糞の役にも立たんよと書こうとしたら、風量アップした新しいのが出てるのか。
それでも糞の役にも立たんよ。でもケーブルだけちと気になるかも。
うおおお!ENZOきた!!
やっときた!!!!!
もうヒートシンクはENZOだけでいい!!!!!!!!ウッヒョー!!!!!!!!
それってVGAのモスにつけたりすんの?
どんくらい冷えるのかな
銅製だしアルミのフィンよりは冷えそうではある
ただ背が割と高いからクーラーによっては干渉するケースもありそう
そして最終的な冷えはエアフロー次第
MK-13なら背が高いから10の方も付きそうだ
ちょっと前にGENOで買った1スロットの4850だがやっぱりうるさいので
クーラーを交換することにした
5000円ちょっとで買ったものに高いのを付けるのもなんなのでL2Proに
それでも5〜10℃下がるし音は聞こえなくなるしで大満足です
Accelero L2 Proって一応HD4850対応とは書かれてるけど、あのクーラーで4850で本当に冷却大丈夫なの?
123 :
121:2010/06/05(土) 20:09:21 ID:tib8il4S
室温23℃furmark回しっぱなしで70℃
換気のいいケースじゃないし静かにするのが目的だから個人的には十分
リテールのときは80℃+爆音だったからね
ファン回転数全開、室温と負荷状態の条件は同じにして、
MK-13とAccelero XTREME GTX Pro で ヒートシンクの冷却能力比較してみた。
ファンはUCTB12
結果的にはGTX Proの方がMK-13より、アイドル・負荷時で共に5℃程低かった。
結局GTX Proの方が静かにかう冷えて使えるので最初からこっちにしとけば良かったなぁ。
ちなみにGTX Proにカード上から12cmファン一個追加して冷やしてみたけど全く効果無し。
Accelero XTREME GTXは今度はPlusというのが出るそうじゃないか。
GTX2xx対応を切るのか、GTX2xxにも対応しつつGTX4xxなのか気になるな。
Geforce GTX 4x0, sondern auch den Geforce GTX 2x0, der Radeon HD 5870 und den Radeon HD 4890/4870 kompatibel.
なるみたいだね。
>>122 コアは回転数が足りなくてきつい。それよりもメモリーが全然冷えない。
CPUよりじゃなくて VGAの中心に来るようにすればいいのになー
これじゃリテールCPUクーラー位しか無理だ
そこで手裏剣ですよw
同じThermalright製だろうし、新製品なら同時にアナウンスされてそうだから
形状から考えてT-Rad2かT-Rad2GTXあたりじゃないかと
T-Rad2だね
ああ、Spitfileって「上だとCPUクーラーに干渉するじゃん・・・」とか思ってたけど
背の低いAXP-140と合わせれば良いのかw
Accelero XTREME Plus マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外排気まだかよー
外排気なんて時代遅れよね (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
男は黙って、クール★ギアだろ。
PCI-E16スロットがマザーの最下段にあればいろいろと工夫出来そうだな
Accelero XTREME Plus 出た?
EnzoTech MOS-C10 取り扱い店増えた?
ENZOマジで取り扱い店増えないかねぇ
代理店があぼんしたのが痛かったね
現状では折尾さんが並行輸入ってか、店舗独自で輸入した品しか
日本国内では流れていないな。
逆に折尾さんにお願いして
欲しいEnzo製品を輸入して売ってもらうってのも
手かも知れない。
うちはMOS-DFI-DKを数個、CNB-R1、CNB-S1、SLF-1、CNB-S1Lを数個、
MOS-C10とBMR-C1を数個、そしてBCC9を大量に必要としてる。
CNB-S1Lは以前にワンズで売れ残ってた奴をシコタマ買い漁ったから少しストックがあるけど、
他のストックはみんな使い果たしたw
NICのチップに乗せるMOS-C10とGPUカードのBGAメモリに乗せるBCC9とBMR-C1が手元にないのが致命的に痛いわ。
MA-DDRC1とCNB-S1ならあるな
CNB-S1は上にminiKAZE載せて790GXを冷やしてくれてるよ
でも 「250Wクラスまで冷却可能という」 ならGTX Proと変わらないね
ヒートシンクのデザインはブラケット側が短くなって後ろに長くなってる。
このデザインだと今までより更に長くなるのか
それより従来クーラーを新しいカードに対応させたパーツを販売してくれればいいのに
GTX4xxで丁度収まるということは、GTX2xxだとずらして設置になりそうだから、長くなるだろうね。
誰かVF3000AをRADEON 5850に搭載した時の長さがどの程度になるか知ってる人いないか?
ファン壊れたから換装を考えているんだが、どうやらデフォよりも少し長くなるみたいでかなり不安で。
SOLOに納まってくれるといいんだけど。
せいぜい25.5cm
>>151 厚みも気をつけろよ。
Accelero XTREME系と同じくクーラーだけで2スロット埋まるからな。
カードと合わせると3スロット消費。
>>152 SOLOが26cm程度だから5mmほど余裕があるね。ありがたいことにヤスリで気合入れなくて平気そうだ。
>>153 おう。サウンドカード位しか差さってないから大丈夫。
グリスは何使ってる?
ミニ四駆グリス
つまんないのにアンカつけんなよ
(´;ω;`)
160 :
154:2010/06/10(木) 22:36:52 ID:S+x7BGPd
SOLOにVF3000A入ったよー。なんか歪んだから入ると言ってはいけない気もちょっとするけど。
あと厚み平気って言ってたけど平気じゃなかった。SATAケーブルと干渉。分厚すぎるぜ。
冷却性能自体には満足だけど、ヒートシンクが簡単に取れて二度目は粘着力落ちるんで、
これから考えてる人は予備の熱伝導テープ用意しておくといいかも。俺は明日買ってくる。
>>154 レポおつ。できればリテールとかの温度比較してくれると助かるんだぜ
162 :
154:2010/06/12(土) 21:10:58 ID:RMOkxVm/
>>161 Radeon5850、850/1200にOCした状態で、ファン回転数50%で負荷時でも55度程度。
リテールでは80度近くまで行ってた筈。
騒音は50%でリテールの27%とかその辺りに相当するんじゃないかな、俺の耳で聞いた限りだが。
ファンはマザーから直接電源を取る形で、CCCからはコントロールできなくなるのはかなり残念な仕様。
>>162 Guru3Dのレビューだと、100%はかなり煩そうだけど、その辺どう?
164 :
154:2010/06/12(土) 22:44:43 ID:RMOkxVm/
>>163 そもそも100%まで回す必要性を感じないけど、リテールファンで制御をCCCに任せたときの高負加時よりもうるさい。
カタログでは32dBAってなってるね。
>>164 俺の場合はOCもするので、できるだけ冷やしたいんだよね。
やはり、高回転だとうるさいのか。
その点でAccelero XTREMEにするつもりだったけど、あのデカさがね。。。
Accelero XTREME買っとけば間違いない
>>167 ・高熱伝導グリース(MX-2)塗布済み
なんでMx-3じゃないんだろう。
使ってるファンはシリーズ一緒のようだけど冷却性能は50Wアップか
それにしても負荷をかけてもファンの回転数がほとんど全く変わらないのに冷えるのが素晴らしい
Plusじゃ対応できない5970用をようやく仕入れたか
俺は5870用が欲しいんだがな
5850か5830をCFしてクロックとメモリ落としてやれば、そんなに熱くならんっしょ。
1枚でOCしてくより描画性能も冷却面でもいい感じで、次世代付近まで使える気がする。
音に関してはリファならお察しかなぁ。
もちろん元手と環境が許せばだけどさ。
おっと!ここはGPUファン換装前提スレだぁ
173 :
Socket774:2010/06/13(日) 19:44:58 ID:TfT5kKy9
結局冷却能力ランキングはどうなってるの?
5870のファン壊れたんで換装の参考にしたいです。
アイドル 50℃
負荷(バイオハザードプレイ)75℃
174 :
Socket774:2010/06/13(日) 20:06:05 ID:qve+NOjV
Accelero XTREME買っとけば間違いない
175 :
Socket774:2010/06/13(日) 20:23:47 ID:TfT5kKy9
>>173 ありがとうございます。
でも5870用は twin turbo しかなくないですか?
GTX用はファン*3のがありますけど・・・
5870用のファン*3のってどこに売ってますか?
GPUチップの冷却力なら間違いなくAccelero XTREMEだろうな。
ただ、メモリやVRMシンクの質が良く無さそうなんだよな。
178 :
Socket774:2010/06/13(日) 20:39:43 ID:TfT5kKy9
>>177 ありがとうございます。
ひたすら検索してたら同じページにたどり着きましたw
とりやえず5870ははずしてヘッポコグラボつけといて5870用出るのを待ちます
むしろこのまま5870専用は出さないで、色々な奴に対応してるPlusが来るんじゃないか?
本気でメモリを冷やそうとするならリファみたいに、
ボード全体を銅板で覆ってまとめて冷やすみたいな形しかねーだろ
チップならまだしもメモリの位置だって違うんだから、
小さなシンクを個別に取り付ける以外にどうにもならんよ。
なに言ってんだこいつ?
MK-13付属のグリスを、Gtxproに付けて、はみ出たの放置したまま一週間。
今回MX-3塗りなおすのにクーラー剥がして見てみたら、
ヒートパイプの銅メッキとチップシンク横のグリス拭き残し部分が侵食されてた。
なんとなくチップ設置面のもザラ付いてような感じで、こりゃクーラー買い替えかな…。
5870欲しいけど今使ってるMUSASHI剥がして付け代えんのめんどくせえ
微妙?な評判のMK-13に関して、あんまり役に立たんかも知れんけど一応報告
SAPPHIRE VAPOR-X HD4890 2GBにMK-13取り付け不可
ヒートパイプと基盤上のコンデンサがもろに干渉
同じVAPOR-X HD4870 2GBのほうだと問題なく取り付け可能
まだ負荷テストしてないけど、92mmファン2枚設置のおかげで
OC運用してるMBのアイドル温度が40→35へ5度も下がったのはうれしい誤算
あとはどんだけ冷えるかだな・・・
雪原 SCVSG-1000 何処にも売ってないな
4770だと手持ちのHR-03もFridge JES988も付かなかったorz
意味も無くGPU換えた結果が・・・
2早くだしてくれー
186 :
Socket774:2010/06/15(火) 00:29:05 ID:vYzIEiCB
やっぱグラボの為にサイドファンは重要?
そのケースのエアフロー次第としか
全面に余程強力な吸気機構を持たない限りは、サイドファンの方が冷却には有利だよ。
誤。
全面じゃなく前面ね。
190 :
Socket774:2010/06/15(火) 18:54:15 ID:vYzIEiCB
風量のある吸気ファン
風量のある排気ファン
どっちが大事ですか?!
排気は風量
吸気は静圧
192 :
Socket774:2010/06/15(火) 19:12:22 ID:b2MKwqWh
吸気で正圧は初心者、排気で冷却を極めて中級…
上級者ともなれば、吸気でも排気でもない第3のポイントで差をつける
193 :
Socket774:2010/06/15(火) 20:32:45 ID:vYzIEiCB
>>192 排気で冷却をきわめてません、ぜひご伝授をおねがいしますm(_ _)m
さらに第三のポイントも・・・
これまでどれだけ甘やかされて生きてきたんだろうねぇ
例え適切なスレ行ってもこれじゃあ答えは引き出せないよ
>>193 まずサイドパネルを外します。
次に中に皿を置いて線香をたきます。
サイドパネルを外した側をサランラップ塞ぎます。煙が充満するまでは他の場所も塞ぎます。
充満したらサイドパネル側のラップを残したまま電源ON。
ホットスポットが目視できますので、動画でも撮影しておきましょう。
第三のポイントはサイドパネル外して扇風機。
196 :
Socket774:2010/06/15(火) 21:15:47 ID:b2MKwqWh
>>193 そいつぁ、無理な注文だなぁ
気持ちはわかるが、エアタローってのは2、3日でどうにかなるもんじゃない
どうすれば空気が思い通りに動いてくれるのかを自分でとことん考え、試行錯誤するしかない
俺なんざ現役でいじってる頃は、夢の中までケースを攻めてたぜ
テクなんてもんは、教えられて身につくもんじゃねえ。自分で見つけるもんさ
頭で考えるな
体で感じろ
夏だなぁ
Accelero XTREME Plus まだか
出るのは来年に入ってからとか、意味不明なことをするのがACクオリティ。
製品として海外では夏には出てるのに国内で出回るのは晩秋とか、代理店が足引っ張りまくりなThermalrightクオリティとどっちがマシだろうかw
musashi買ってきたんだけど
ちっこいヒートシンクがすぐ取れる。これ不良品レベルだろ。
ごはん粒でくっつけとけ
コネコにも居たんだけどただのクレーマーだと思ってた。MUSASHIのシール全く剥がれる気配ないよ
ちゃんと脱脂して、キチンと張れば全然くっつく
脱脂のアルコール残ってるとか、2度貼りしてるとかそんなレベルじゃないのか?
ギトギトの手で触ってはいけません
たぶん2度貼り出来ると思ってたり、貼った後ちょっとずらしたりとかしたんじゃね?
アレは一発で決めないと駄目よ
脱脂してないで騒ぐ人はもれなくアフォ認定
209 :
Socket774:2010/06/20(日) 04:27:49 ID:ItjmVyVn
う〜
アルェ〜??おかしいな??
ヤフオクに HR-05 より冷える、NC-U6 の新品があったから、後で入札しようと思ったら…消えてるし。
落札されたんかな?くそ
>>209 言い古された言葉だが
ここはお前の日記じゃ無いんだよ!
ムサシのヒートシンクはツルツル面には超接着だがデコボコサラサラ面にはあまり強くない
おれのさむちょんのメモリにはつきにくかった
付け置き放置したらちゃんとついた
HV-6989は、HR-05には劣りますか?
>>212 劣る。多分台座が銅じゃないのが一番の原因じゃないかな
仕様
台座: アルミニウム (銅メッキ)
ヒートパイプ・フィン: 銅
なんか残念な製品だな
シグマテックのやつでいいよ
HR-05はクリップにも対応する貴重な存在だった。
HR-05って全銅でクロムメッキだっけ?
>>217 台座が銅。 ヒートパイプももちろん銅。 全メッキ加工。
だけど、フィンはアルミって書いてあったけど、熱伝導とかはともかく、相当アルミの質が悪い。フィンを外してメッキ落として見たら分かるが、純アルミには程遠い。
上から錆止め塗装しないと、フィンの切断面から腐食(ファンで直風当て2年目あたりから)が始まる。これがHR-05の最大の欠点だな。
多分、2005年それまで200円割れだったアルミが半年で1.5倍以上に跳ね上がったし、上がり始めたコストを抑える意味もあったのかもしれない。
今は350円まで上がったアルミも200円まで落ちた。
まあ安くなったからと言って新製品で材質がこれより良いものに変わる事は普通は無い。
純度の高いアルミ使ってたらNC-U6にも遅れとらなかっただろうに。
そういやCPUクーラーだが、SI-120でフィンがサビてたなー
フィンの断面に所々白い結晶みたいなのが付いてて、こすっても取れなかった
たぶんこういうことだよね?
いまだに現役で十分冷えてるから使ってはいるけど、性能は落ちてるのかもなー
CPUがいろいろ変わってしまっているから最初の頃と比較できない・・・
>>219 うんまさにそれだね。
放っとくと、腐食が進んで、メッキは禿げて物凄く汚くなる。ヒートパイプ周りまで進むから、良くは無いだろうね。
それに気づいてからは、あそこのクーラーを買うと、
新品のうちにサンデーペイントの透明錆止めスプレーを被膜化(薄く塗って1日乾燥、2日目塗って2日乾燥)させることにした。
錆びたクーラーは錆止め・錆落とし(無洗浄タイプ)で綺麗にして、その上から透明錆止めで浸食は止まった。でもメッキが一度禿げると修復は難しい。再度メッキも安定しない。
クレ556でも吹き付けとけば良いのでは
>>221 それ既に試した。100%無理、むしろ逆効果。
KUREレベルのシリコン・油膜じゃ酸化を防止出来るレベルにもなく、しかも埃が付着しやすくなる。埃が付着した所から錆びて、メッキも禿げ白くなる。
ファンで直接、もしくはそれ相当に風当てるすると、ファンレス時より酸化のスピードが半端無いので、エナメル塗装やメッキし直しするしかない。
Thermalright製クーラーのフィンの腐食しやすさは異常
>>220 >>222 先人(人柱?)のありがたい言葉だな!
美しいフィンが好きで買うってのもあるからねー
参考になります
そもそもクレ556なんか吹き付けたら臭くてたまらんだろ
無香性のもあるだろ
無香性≠無臭
5870をスロット一つ空けてCFしてるんだけど、この状態でつけられるVGAクーラーはありますか?
それとも正式にCF対応を謳うT-Rad2 GTXとか雪原2にした方が確実でしょうか
エアコン掃除用スプレーお勧め
汚れも綺麗に落ちて皮膜も作ってくれる。元々冷却機器用なので完璧
MUSASHI使ってる人で温度センサー貼ってる奴
どこに貼ってるか教えてくれないか
とりあえずラデは排気型のリテール最強に落ち着いた
リテールって何
リテールはワシが育てた
ワシは影からずっと見守ってきた
MUSASHI買いました
脱脂はジッポオイルでOKでしょうか?
グリスはジッポオイルで落として
粘着物関係の脱脂はエタノールで掃除してるな…
GTX260に無理矢理MUSASHIつけた
バックプレートの穴が2箇所しか合わなかったがなんとかなったようだ
>>236 エタノールは無いんでとりあえずそのまま行ってみます
ありがとうございます
焼酎でやってみたけど問題なかったw
>>241 おおぉっ エタノールが入っている代用品もアリですね
>>240 43℃の泡盛があるんで最後の手段にしてみます
うまくいったら報告しますね
ガソリン水抜き剤使ってるなぁ
ホームセンターで売ってるkureのブレーキクリーナーが
一生使えそうなくらいデカくて安いので良いよ
確か300円ぐらい
ツバでいいよタダだし
口の中は黄門や満々様なみに雑菌の巣窟。唾なんてとんでもない
おい プラスはまだか
すごく、銅々としてます・・・・・・
VF3000A使ってる人いないかな
5850をCFXで使いたいんだが、これ2.5スロ占有くらいっぽいけどいけるかな?
吸気の隙間が1cmくらいありゃ問題ないよね?
2発で回してる人ってクーラーなに使ってるの?
白くまくん
ヒートシンクにはこだわっているものの部屋のエアコンは故障したままにしている
255 :
Socket774:2010/07/04(日) 19:46:10 ID:Y7RSUxMJ
5870のファン壊れたんですけど、交換するなら
Accelero TWIN TURBO PRO
VF3000A
どっちがいいですか?
騒音より冷却重視です。
256 :
Socket774:2010/07/04(日) 20:05:15 ID:dFSycdOh
・出来れば笊9700と同等なサイズ
(マザーの真上から見て)
・そこそこ冷える。
そのうちフェノム6コアにしたい
・それほど高くない
なにかオススメありますか?
1番上の項目が、ネックかと思いますがw
258 :
Socket774:2010/07/04(日) 21:51:11 ID:dFSycdOh
>257
申し訳ありませんでした。
「ゴルァ!CPUクーラーちゃうやないか」
と思ったら、スレチだったのは私めの方でしたw
PC動作がもたつくようになったんで調べてみたらチップセットの温度が62度くらいありました。
このくらいの温度が原因でPCが重くなるってことはあるのでしょうか?
ない
もたつくのは湿気のせい
きっと259の反射神経が鋭くなったんだよ
>>177 を買いたいんですが、これって国内代理店のHPには載ってないみたいですね。
他に売ってるところってあるのでしょうか?
264 :
Socket774:2010/07/06(火) 03:50:04 ID:3YS75sNa
ここを見る人へ
MK-13か、Spitfireが良いと思う。
VF3000Nまだですか!
266 :
Socket774:2010/07/06(火) 11:47:15 ID:zdTELVlh
MK-13はVGAが縦になるFT-02とか使ってる人はやめとけよ
リファレンスより冷えないからな
HD5770にムサシ付くかな?
付くなら5770ほしいなー
5830のクーラーイカレたから換装しようと思うんだけど
VF3000AとMUSASHIのどっちがいいのかな
後者は安物って感じがしてちょっと怖い
エクストリームプラスまだかよ
夏場のパーツ熱もったいないなぁ。ヒートパイプとヒートシンクで連結して、
ヤカンの水を温めたりできれば光熱費も多少浮くのになぁ
とか、毎年、実現困難な想像をしてる俺
発生する熱自体を減らす方が簡単だぞ
VF3000はファン自動じゃなくてマニュアルだから調節しないといけないのがネック
Accelero XTREME 5870
まだかよ
WARIBASHIで十分
DOUI
実際割り箸なんて使ってるの見たこと無いんだが
えっ
そりゃ、恥ずかしくて晒せないしょw
281 :
Socket774:2010/07/07(水) 11:51:31 ID:P0ONhr0h
Accelero XTREME 5870
いつ来日するんだ・・・
Accelero XTREME プラスノ邦画先っぽい
確かに480の方が発熱騒音問題は深刻だものな・・・・。
ザワードさんに問い合わせたらAccelero Xtreme 5870は、今月中に発売だって。
Accelero XTREME Plusは取り扱い予定だけどまだスケジュールは未確定との事。
おー 待っててよかった。
sapphireの5850のクーラーから異音がするから保証なくなる覚悟でクーラーとっかえたい
どうぞどうぞ
キリキリと煩わしいからこれを機に実行に入る
何がお勧めかね
知識ゼロのまったくの初心者
できればファン制御がオートなのがいいが・・・
端から自分でなんとかしようとする気無い人は板違い
>>290 Accelero XTREME買っとけば間違いない
>>268 遅だがさんきゅー!
今HD4870にムサシ使っててそれをHD5770に使えるのならHD5770買ってきます
MHFしかしないからHD5770で十分だと思うし・・・
295 :
290:2010/07/08(木) 15:27:06 ID:LVHFsZyO
297 :
290:2010/07/08(木) 17:11:07 ID:LVHFsZyO
>>296 まだ市場にはないみたいだね
出るまで古いグラボで我慢するわ
ありがとう
↓それよりやっときたなww
6 分 9 秒 前 ファイナルファンタジーXIV βテスト開始日決定!
ファイナルファンタジーXIV βテストの開始日が決定いたしました。
βテスト開始日:2010年7月10日(土)
なお、βテスト開始時はαテストと同じ曜日・時間帯でテストを実施いたしますが、時間の延長や日数の追加などを随時行っていきます。
βテスト実施要領は、こちら をご覧ください。
MUSASHI使ってる方居ますか?
ファンコン付いてるみたいなんですが絞れば静かなんでしょうか?
静音スパイラルに陥ってる神経質な人間なんで気になります・・・。
MUSASHI使ってる人が居たら教えてください。ヨロピコ。
>>298 かなり静かだよ
一番絞れば殆ど無音
まー温度と騒音を何処で妥協するかでかわるけど・・・
>>298 そりゃどんなもんだって絞れば静かになるよ
>>299 即レスありがとう。
ちなみにMUSASHIに換装した場合でも、
GPUの温度ってフリーソフトでキチンと計測できるんでしょうか?
(スピードFANとかGPU−Zとか)
>>301 うちの環境だと回転数は見れないが
温度他は監視できてるよ
>>302 何度もレスありがとう。
大変参考になりました。購入してみます。
ありでした。
おいおい使ってるVGAも書かずにアドバイス求めて
あまつさえ無責任にそれに答える奴の言うこと信じるなんて
無茶にもほどがあるぞ
MUSASHIなんて冷却能力は下位のほうなんだから気をつけろよ
>>304 こんばんは。
使ってるVGAは9600GSOです。
クーラーから異音がするんで今回換装を検討中なんです。
↑にも書いたとおり、静音厨なんでとにかく音が静かなのが第一条件です。
冷却も大事なんですが。
なんかオススメとかあります?人柱とかは止めてね。ヨロピコ。
そんなのファンいらねーよ
>>307 おお。これは良さそうですね!
でも、ぱっとググッた感じどこにも売ってなさげなんですが・・・。
Accelero S1とかでいいんじゃねえの
多分つくだろ
今の時期S1使う気なら、9cmファン二個を横並びに使用だな。
12cm一個だと、短基盤のグラボ以外焼け死ぬ。
>>293 付くのか?と思ってサイズ確認したりとかググってみたけど
一概に5770といっても、メーカによってボードレイアウトが違ったりしてるようで
付くとも付かないとも言い切れない感じだ。
ただ、少なくともリファに近い物だとブラケット側はみ出てダメそう。
ゴツいなw
だが冷えそうだ
>>314 ・2スロット使用、幅と長さは120mm/240mm+α
・2ピン120mm/25mmファン*2(1000又は1500rpm?海外通販では両方の資料があるが…)
・デフォルトでは排気方向だが容易に分解できるので吸気化やファン交換も可能
こういうのを待っていた!
軸流ファンとしては通風口が狭いからファン単体よりは性能が落ちるだろうが(換装するなら静圧型か?)、
外換気型で120mmクラスはおそらく初、しかも汎用ファンでカスタマイズ可能とは…w
価格にさえ目を瞑れば最強の選択肢になりうるな。
1ファン版のBS-07にも期待。
右端のWARIBASHI的なモノはどのケースにも付くのかね
付かなくてもWARIBASHIでいいけど
ファン無し2500円くらいで売ってくれと
エクストリームプラスって GTXProと同じ250W冷却性能ってあるけど、間に合うのかな
1スロット多目に食うけど、12cmファンが仕えるVF-900cuみたいなもんかねぇ
>>320 2スロット占有ってクーラーだけのことだよな
好きな12cmファンに変えたらVGA含めて全部で4スロットか?
>>322 ファンの厚み分フィンが凹んでる構造を継承してる
普通の25mmファン付けても+15mmだから3スロットで収まるだろう
>>320 この程度のものにわざわざ金出して付け替える意味あるのかね
パイプ4本なんていまや珍しくないし
そもそもフィン面積が少なくてすぐ飽和しそうだが
ラデ5770に付くなら欲しい
>>324 静音ということでなら大いに意味がありそうだ。
最近のビデオカードって負荷掛かるとゲームに集中できないくらいうるさくなるから。
9600GTGEが出た頃にギガバイトが出したGEじゃないファンレスモデルのクーラー。カードを覆う様にギザギザしてるフィンが特徴の1スロットタイプの奴。
あれみたいな製品にファンを括り付けるのがスペース的にもベターなんだよね。S1とか大型は冷えるけど、カードによってはオーバースペックっていうのが痛い。
>>320 こういう普通の市販ファンを使える物はいいね
冷却寄り静音寄り好きにできる。
けど、この付属のスリムファンはいただけない
この作りなら、雪原は併売で良いような気がするんだが。
CPUみたいにGPUもクーラー無しで安く販売してくれないかなぁ・・・
>>330 保証なしのジャンクであったらおもしろいね
ヒートパイプ使ったチップセットクーラーがほすぃ・・・
ヒートパイプ直接型は勘弁してくれ・・・
ダイ露出型チップセットでヒートパイプ直接型使う気にはなれないよな
ダイ面積が大きくて安定するハイエンドGPU+高精度工作のハイエンドクーラーならまだ許せるが…
■Arctic Cooling Accelero XTREME 5870 7/15予定
ATI Radeon HD 5870専用の250W対応0.5Soneの静音VGAクーラー
搭載ファンは低騒音設計ブレードの92mmファンを3基搭載
高性能ヒートパイプ5本と83枚フィンによる効果的冷却
VGAメモリ用ヒートシンク付属/高性能熱伝導グリス(MX-2)塗布済み
ttp://www.signal-pc.com/
だからなんでMX-2なんだw
在庫でも大量にあまってるのかw
GTXPROより1000も低い・・・
>>336 MK-13より、安くて扱いやすくて冷えるのかな?
俺の誕生日に発売とは俺に買えということか
でも、5870持ってるけど既に水冷化してるしなあ
どちらかというと4890を如何にかしたいんでPlusをさっさと出して欲しい
たけえ、ファンなんて自分で用意するから要らないのに
専用水枕みたいに、メモリや他のチップも一体型のシンクで冷やせればいいのに
夏だなぁ
HD5870にMK-13付けてみたんだが
ベンチマークやると92度までいったんだが
グリス塗るのミスったかと思って塗りなおしたが変らないし
ケースはFT02使ってる
MK-13は地雷。
少なくともただ取り付けてハイ終了って製品じゃない。
あれこれ試行錯誤して冷えるようにするとか、自作っぽい要求には応えてくれる製品だとは思うけど。
MK-13に対して、
3スロットで収まる・PWM制御・冷える・静か・追加ファンの費用も要らない・グリスは塗布済みただ付け替えるだけ。
まじめな話、Accelero XTREME買っとけば間違いない
>>345 なんか軽々しく地雷とかいってない?
根拠があるなら謝るけど
ISGC-V320+KAZE-JYUNI Slimx2が最強だろ
根拠ならMK-13とGTX Proの両方買って試した結果を持ってる事。
その上での
>>345のアドバンテージ。
4スロ・5スロ占有でも、うるさくても、金掛かっても良いならMK-13でも良いと思う。
メガハレムの実績から過剰な期待をして買った口だけど、オススメするなら間違いなくAX。
>>344 おパイポ配置の関係でFT02では冷えない
FT02はデフォの外排気か水冷用と考えたほうがいいよ
ヒートパイプの特性ぐらい知っとけと。
じゃあFT02には何がいいんだ?
デフォの外排気か水冷用
デフォの外排気でも90℃代だから買い換えたのに・・・
>>330 LGA775の穴が空いてたら空きリテール乗せるから買うぜ
>>353 デフォでコア温度が90度ならちょっと高いと思うけど
VRMの温度なら正常の範囲内かと
窒息で有名な星野のスパXにT-RAD2化したにHD5870ぶち込んでるけど
たわし掛けて60度後半
>>351 俺もFT02Bで>347の構成だが静かなのによく冷えて良いぞ
フィンで風が止められない構造のを選べばいいと思う
.
>>336 買ってみよーかなー
問題は音がどれくらいするかだよね
PowerColor PCS+ HD5870にArctic Cooling Accelero XTREME 5870付くかなぁ?
このパワカラの奴リファじゃないから無理っぽい? やっぱ買うならリファだなぁ・・・
まあ、クーラー交換まで考えるならリファを選ぶべきだろうけどね。
PCSって4本ヒートパイプのでかいヒートシンク付いてるっぽいけど
交換を考えるくらい冷えないんかね。
VF3000AってP55-GD85に取り付けられる?
やってみれば分かるよ
なんでVGAクーラーをM/Bに付けんの
_ ∩
( ゚∀゚)彡 Accelero XTREME Plus♪ Accelero XTREME Plus♪
⊂彡
ごめん干渉しないかって意味
んなのカードによるとしか答え様が無い
大刀関勝
HR-05再販しないかな ('A`)
HR-05ってもう売ってないのか
無くしては買って無くして買ってして、HR-05系の箱だけが5つもありやがる
何で販売終了したんだろ
自社で競合製品扱ってるわけでもないし
これからも一定の需要見込めるはずなのにな
サイズは
コンスタントに売れるものでない場合は
一定のロット仕入れして売り切ったらはいおしまい。
的な売り方してるっぽ
IFXじゃない最初のHR-05は売れたし話題になったよな
あの頃のチップセットは爆熱だったしな
後半はやや性能で勝るNC-U6に押されてしまったが・・・ここにきて人気再燃か?w
手に入るならどっちも欲しいな>HR-05,NC-U6
ギガの5870リファレンス2GBタイプにクーラー付けようとおもってるんだが。
5870にISGC-V320付けてる人に質問
メモリ用のシンクって型があう?&足りる?
Accelero XTREME 5870みたいな専用がいいのかなぁ
VF3000Nは、まだなのかよ。
ドノーマルの小さいヒートシンクでも専用にファン取り付けるだけで冷えてくれるな
>>373 メモリシンク自体は汎用の四角い奴だろうから、付くんじゃないの
裏面にもメモリ配置されてるとしたら数が問題かね
シロッコファンは煩いから使わんなぁ
RADEONの5770に使えるVGAクーラーを教えてください
シッコロって10回いえたら教えてあげる
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
シッコロ
384 :
Socket774:2010/07/17(土) 12:52:27 ID:P7703jcj
パプテマス
カトンボ
話は変わるけど、シロッコってシッコロとよくいい間違えるよねS1
俺は高校の地理で習ったから間違えない
じゃじゃ丸! シッコロ!
ポロリMk-13
そうそう、季節風だっけ、そのころからよく間違えたMK-13
おいカスども 下らんレスしてないでさっさとAccelero XTREME 5870のレビューしやがれ
あ?自分でやれやカス
>>392 物凄い大爆音で埃溜まって更に拍車がかかるが十分冷える
以上
Accelero XTREME Plusマダー チンチン
外排気の新製品はまだか
ID:nvsab0F4さん出てきてください
radeon5770に使えるクーラーの一覧を作成して貼ってください
お前さん
9回しか言ってないじゃないか
シッコロ
400 :
Socket774:2010/07/18(日) 00:44:03 ID:AKvG066H
>>368 おれも何故かなくしたわ
ふたつしか買ってないけど箱すら見つからない
Accelero XTREME 5870は、裏板は使用せずか..
裏板使用なら、大き目のヒートシンク貼り付けようと思ったんだが。
とりあえずポチる。
>>404 さすがえくsとりーむ 他を圧倒する高性能!
クロシコHD5770にAccelero S1付けてみた。
何も考えずに買ったのでブラケット側のフィンを折り曲げることになったけど、
今のところ無事に動いてる。
実質ファンレスに近い運用だけど、前と同じくらいの温度だし、負荷かけても上がりにくくなった
RH5770-E512HD/G2
>>408 サンクス、512MB版か
やっぱりブラケットに干渉すると
HD57xxスレにこんな報告もあったよ
328 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 19:56:37 ID:1muKivpx
クロシコの5770 512MBにVF1000を付けてみた
あんまり参考にならんと思うけど一応
室温25℃
ケースはAbee balance 排気を強めると電源から吸気するくらいの窒息度
リファ ファン自動
アイドル:52℃
高負荷:91℃
zalman VF1000 ファン最大 2150RPM
アイドル:43℃
高負荷:76℃
【補足】
そのままだと出力端子ブラケットの曲げ加工してる部分に干渉して付けれず
VF1000の左端のフィンを1〜2mmほど切るか、ブラケットの曲げ加工部分をどうにかする
自分はブラケットをペンチでまっすぐに伸ばしたのち、ハンドニブラで切除
CoolITのHD5970/GTX480向け簡易水冷の付属ファンうるさいみたいだなー
冷却効果は高そうだが静音効果は低いみたいだ…
【 クーラー 】 交換前 リファ→ 交換後 MK-13 T.B.Silence UCTB12 X2
【 VGA .】 SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP
【. グリス ..】 付属
【. ケース .】 CM 690
【負荷ツール】 Furmark / 負荷時間 : 60分
【計測ツール】 HWMonitor・GPU-Z
【 室温 】 20℃
【ケース内℃】 ?℃
・交換前クーラー / リファ
【 アイドル 】52℃ / 自動制御rpm
【 負荷時 】 85℃ / 自動制御rrpm
・交換後クーラー /MK-13 T.B.Silence UCTB12 X2
【 アイドル 】 26℃ / 900rpm
【 負荷時 】 41℃ /900 rpm
arieneeewwwwwwwww
5850のアイドル時の消費電力で52度はないな
416 :
413:2010/07/21(水) 16:52:27 ID:MF/prZyA
考えられん
同じくUCTB12、2個どころかトップからの4つファンにしても79℃だったのに。 @GTX285
取り付けミスとグリスも疑ってあれこれやってもかわらんかったのに。
スレも中盤になろうというのに、前スレみろとか。
いやちゃんとログとってあるだろ
420 :
Socket774:2010/07/21(水) 22:22:04 ID:Cx1iJRQb
結局ザルのVF3000AとAccelero XTREME 5870
どっちが冷えるの?!
どっちが静か?!
そりゃもちろん言うまでも無く
Accelero XTREME 5870
でっす
最近欲しいと思うクーラーが出ないなマンネリだ
>>420 コアが冷えるかどうかだけならAccelero XTREME 5870でFAかと。
大きさや、値段や、付属品等の他の相違点を見ると、VF3000Aも捨てがたいけど。
いやISGC−V320だろ
仮にも専用なのに
>>412みたいなこと起こるなんてありえん
>>412はMSIのLightningだからでしょ。
Accelero XTREME 5870はLightning純正クーラーと比べても圧倒的に静かで冷える。
とりあえずFF14ベンチをHIGHで比較したけど
室温25度、ケース内30℃、共にもグリスMX-3、ファンMAXで
72℃→53℃という結果だった。
リファで静かにしたいならマジお勧め。
3スロット占有と長さ300mmでも運用できる構成が必要だけど。
3スロットは流石にちょっと…
せいおん!!に拘るならいいけど
5870 Lightningはmsiオリジナル基板か
それなら仕方ない
429 :
Socket774:2010/07/22(木) 09:18:11 ID:Ze2oIN+z
>>420 どっちも大爆音です。5870のが冷える。このクーラーに
静かさを求める方が間違ってる。
>>426 真下三つ潰れるね。
Lightning純正って言い方もおかしいがな
GTX Pro買って285に付けるんだけど、
やっぱヒートシンクのテープが弱いんだな
普通の100均両面テープを純正テープの上に重ね貼りじゃまずいかな
熱伝導テープ重ね張りかなやっぱ
皆さんどうやって固定された?
気合
>>431 普通にそのままはっつけた。
確かにくっ付きづらいけど、付かないって程じゃなかったよ。
ちゃんと脱脂した?
>>433 まだ全部はくっつけてないのです
1個貼ってみて、んん?弱いかな?と思ったので質問しました
脱脂はしました
逆さにしたときそのうち落ちないかどうか心配だったので質問した次第です
2.3回位クーラーの付け外しでヒートシンクもとったけど、追加粘着させずにそのまま使えてるよ。
くっつけた時に5秒ほど押えておくのも忘れずに
ありがとう
やってみます
粘着面をライターなどで炙り暖めてから貼ると良いと思います 貼り付けた後暫く押さえるのもお忘れなく
ただ、このくそ暑い季節に意味があるかは分かりません
ありがとう
そうですね、気温も気温ですからね
でもドライヤーで温めてから貼ってみます
テープが燃えてしまいました
Accelero XTREME 5870 に付いてるメモリのヒートシンク駄目だな。
全く粘着性が無いから、代わりに粘度が高い熱伝導グリスで付けたよ。
しかし、XFXのオリファン爆音に嫌気が差して交換したが
サイズが大きくなるだけで、よく冷えて静かになるもんなんだねぇ。
しかし苦情いってなかったんかねぇ
Gtxpro以前から言われてたのに改善してないとか
俺はいつも付属のテープは使わないでアイネックスのHT-09使ってるな
剥がすときメモリチップごと剥がれるんじゃないかと冷や冷やするけど
しっかり脱脂して貼っとけば剥がれるなんてこたーまず無い
数日経つと剥がすのが大変なくらいになってる
5870にT-Rad2付属ヒートシンク付けた時は、コア左上の一箇所だけ、VRMのような小さい部分に
張らなきゃいけなかったのでHT-09使った
逆にさーHT-09だとはがすとき大変だよね
中間くらいのないのかな?
てゆーかみんなどうやってはがしてる?
人に教えを請う口調じゃねえな
メモリなんざ、一回くっつければつけなおすことないんだから
接着剤みたいな熱伝道グリスみたいのあんじゃん
あれつかえよ
思考停止乙
これはひどいw
大概のGPUクーラーのヒートパイプってトップヒートになってるんだけど
大丈夫なの?
大丈夫マイフレンド
ギャラクシィのGTX460のオリファン煩いので交換したいけど
GTX460用のクーラーってまだですよね?
ヒートスプレッダがついたり、固定穴が長方形の6穴だったり大幅に変更されたからな。>460
専用クーラーが出るまで煩さに耐えるしかないですかorz
希望小売価格5k未満で希望。
GalaxyのFUJINファンは五月蝿いってだいぶ前から言われてたはずだが…
何で買ったんだ?五月蝿いの嫌ならMSIのCycloneとか行っとけば良かったのに。
取り外しができるから。(1GB版がこれしか無かったのが本音)
本気か…1GBは待てばECS、GIGABYTEは2連装ファン
MSIも1GBのCycloneが出るってのに…。
460はオリジナルモデルがいろいろ出るようだから、待ってりゃ良かったなぁ。
ドスパラ専売なのがアレだがPalitの1GBの売ってるけど
カバー+ファンは外せるぞ。ファン取替えまではできないけど。
おっとID変わったけど455です。
まぁ、買った後に言ってもしょうがない。批判めいた事言ってごめん。
俺も少し前にGTX260買おうかGTS250にしようか迷ったとき、
決め手はGTS250は所詮G92bだからクーラーの使い回しができることだった。
Accelero XTREME 5870付けてみた
AsusのV2だけどヒートシンクが全然合わないから注意かも。
メモリとかチップセット用に売ってるちっこいヒートシンクをペトペト
つけるのが楽かもね。俺は一部切断+アルミレール切り貼りでとりあえず
凌いだ。ちゃんと冷えてるから良かった。
>>457 何買おうが薄型のVGA用ファンの寿命って5千時間くらいだろう。
軸音が聞こえ出したら長くは無い。
のでGTX460用の後付けクーラー早くぅ!
5千所か50時間くらいでファンに埃って名前の毛がフサフサだけどなw
爆音、低性能。
プラス まだー
雪原ってGTX470に取り付け出来ないかな。
ねじ穴の位置やっぱり違うよね?
>>464 それ以前にGTX400台に雪原程度じゃ換装の意味がないだろ
静音化したいなら水冷しかないよ
466 :
Socket774:2010/07/27(火) 17:11:32 ID:totsIREq
そういや、簡易水冷メンテナスフリーののGPU版でるんだってな
そろそろ発売されるかな
CPUと違ってコアだけ冷やせば良いってもんじゃないから、結局は12cmファン辺りをカードに平行させて風を当てる必要があるだろうな。
恩恵が在るとしたら、2スロットで済むとかそんな辺りじゃまいか
簡易水冷のGPU版
出るならほしいけど1万ちょっと位までにしてほしいな
>>467 いや熱をそのまま移動させることができるというのはかなり大きいよ
でかいクーラー付けても発生する熱量自体は変わらないわけだから
ケース内温度は大して変わらないしね
水冷では水によってそのまま熱をラジエターまで移動させることができるからかなり良い影響がある
>>470 カード専用水枕があるくらいなんだから
コア冷やすだけの汎用水枕で折れるわけないだろ
473 :
Socket774:2010/07/28(水) 00:16:33 ID:L8BkBxPd
今5770のstorm使っているんですけどお勧めのクーラーって何かありますか?
ぐぐったりしてみても5770対応のクーラーってなかなか見つからないんで・・・
>>473 Accelero XTREME Plusを待ちなさい
さすれば
475 :
Socket774:2010/07/28(水) 17:24:23 ID:EPXxdTW0
5770ならS1あたりでファンレスで十分だろ
それよりも俺の4870を冷えひえにしてくれる2スロ専用のクーラーないか?
3スロだと、サウンドカード刺さってると個がつぶれるから却下
我が家の4850君は105度ですよ。
FF14ベンチ時にね。
>>475 4890VaporXでBFBC2時コア90 メモリ100だったのが
MUSASHIで65 75位に落ち着いた
>>472 誰か入手したらレポよろすく。
Plusまで待つか悩む。
>>478 先週末からの特売品だよ
昨日買ったけど、もう残りわずかだった
Plus・・・Plus・・・・
Plus・・・・
Plus・・・
誰かが洗脳しようとしてるうううううううう!
いやああああああ!!!
>>478 それ七夕セールで同じ物が同じ値段でネットで売ってたぞ
VF700とか何年前の骨董品だよ
Accelero XTREME 5870よく冷えるなー
アイドル20度も下がったわ
ただ、加工しまくりでめんどくさかったけどな、HD-587X-ZNFC
XFXも、今やすっかりAMDメーカーのイメージだなw
>>485 だろー
Accelero XTREME 買っとけば間違いない
加工が面倒ときいて
どうもあと1歩が踏み出せない
オリファンモデルに無理やり付けようとするから加工が面倒なんだろw
リファレンスのHD5870ならそのまま付くっしょ
多少の加工はやぶさかではないけど、それ以前にウチの場合、
ケースがギリ30cmのカードまでしか入らないないから、
XTREME 5870装着後に収まるかどうか分の悪い賭け故、まだ踏み出せないw
SATAポートも2つばかりつぶれちゃうし。
次候補として、TWIN TURBO PROを考えてるけど、冷却不足になるかな・・・
ビデカのファンコネクタに接続してPWM制御できるやつって他にないよね?
あー、そうそう。
3連タイプのAccelero XTREMEは長さには注意しないとあかんよ。
入らないケースは多いから。
HD3850→5850の換装を考えていて、T-Rad2を使い回すつもりだったんだけど
基盤デザイン見るとどうも厳しそうなんだよなぁ…
T-Rad2とHD5850という組み合わせを試したことのあるヒトがいたら教えて下さいな。
>>492 T-Rad2を持ってないから試したことはないけど、干渉せずに使えるらしいよ
ググればレビューや写真が見つかると思う
>>492 オリジナル基板については知らないが、レファレンス基板のものについては
問題なく付くよ。
XFXのHD-585A-ZNBCにT-Rad2を取り付けて、1600rmpの92mmファン*2で
使用しているが、ものすごくよく冷える! 3スロット占有するだけの見返りは
十二分にあると思う。
>>492 MSI R5850 Twin Frozr II の基板には付かなかった
コイルとヒートパイプが干渉する
T-Rad2使いたいのならリファレンスを選んだほうが良さげ
>>485 XFXのHD587X-ZNFVのオリファンからAccelero XTREMEに変えたけど
どこも加工せずに付いたけどな・・
RAMのヒートシンクだけ長すぎたから糸ノコで切って貼り付けたけど。
Accelero XTREMEに変えたら、水冷とかいらんな。静かだし冷えるし。
VAPOR-XにAccelero XTREMEは加工なしでつけられるかな?
Accelero XTREMEって、初代のGTXはコアとメモリは冷えるけどVRMがリファレンスより熱くなるという欠点があったけど、今のは改善されたの?
そんなもの無い。
500 :
492:2010/07/31(土) 09:59:14 ID:SV1MRwmk
HR-05SLI/IFXが近くの店にあったから確保してきた。
もう日本では手に入らないかと思ったけど、あるもんだね。
運がよかったね
しかし最近では活躍の場も…
>>504 ainexのFOX-2のクーラーって動作音どうだい?
>>505 初代も付属してたよ。
その冷却性能が低くてリファより熱くなってたわけ。
そりゃただの取り付けミスだろうな うんうん
509 :
504:2010/08/01(日) 00:08:04 ID:54mp288R
静音マシンに取り付けた場合は外したくなる位煩く感じるけど
12cm2000rpmの3基のファンを常時ぶん回してような環境に
取り付けてるとそれ程煩く感じないよ
可能性を言ったまでだよ。
なにより、とうに生産終了になってるものを、しかも今はそんな報告もない物を今更言っても仕方ないしね うんうん
うわぁ、ウザ・・・・
>>502 ”ノースブリッジ” の存在自体が無くなる運命だからチップセットの発熱を気にする時代が終わっちゃうねぇ・・・・・・
ノース消えてもサウスにつけてる訳だが
そして使われてない諸々のクーラーは
今日もACアダプターの上に乗って絶賛冷却中な訳だが
515 :
464:2010/08/02(月) 03:34:14 ID:seTB0uur
書けるかな?
516 :
464:2010/08/02(月) 03:52:24 ID:seTB0uur
やっと規制解除された。
とりあえず装着出来ればなんとかなるかも?と思って雪原買ってみた。
ネジの位置はあってて取り付け可能でした。
室温28度位
シングルディスプレーでアイドル時(50MHz) 40℃
デュアルディスプレーのアイドル時(405MHz) 55℃前後 リファレンス78℃ ファン回転数1500
GPU使用率99%の時(607MHz) 80℃(リファレンス94℃) ファン回転数2100
予想以上に効果があったので交換してよかったです。
HIS4670についてきたVNF100、何かに使いまわせないかな。
VNF100ってもう時代遅れなのか。
ギガのGV-R5876P-2GD-B [PCIExp 2GB]にVF3000Aが加工なしで付くかご存知の方いらっしゃいませんか?
ネットゲームしてるとケース開けのファン直当てでも常時80度近くまでいってるもので、、
夏場で80度程度に問題あるとでも思ってるのか?
40℃程度に抑えたい
Omni A.L.C.の話題はここじゃないのかな?
いいよいいよー
>>521 おおー、すごい参考になります。
トップフロー化は考えたことなかった。
中古の4830か4770につけようかと思ってるんだがやはり無謀かな?
自分もHD5750にVNF100付けたかったけど
メモリが裏側にあるので断念した。
気に入ってるので今もサブの9600GTにAPOLLISH8cm乗っけて使ってる。
>>524 4830はTDP110Wなのでファン乗せないと冷えないと思う。
4770はTDP80Wなのでいい選択かも。
>>521 みごとなボトムヒート配置!感動した。
このヒートシンクってまだ手に入るの?
ヒートパイプ、きれいに曲げられるもんだねぇ
529 :
521:2010/08/02(月) 23:58:11 ID:feiXQITu
曲げさえゆっくり慎重にやれば、あまり難しい改造では無いと思う
>>528 パイプの中はそこまで脆くもないよ。
それに、ヒートパイプの性質からすると、U型に曲げるより、L型にとどめた方が僅かながらではあるけど良い結果が得られる。
自分の場合は、カードスロットが3スロットしかないmini-DTXを使っているから、1スロットで最大限に冷やす事を思い立ったら、これに行きついた。
エアフロも噴き付け・吸い出し、フィンの裏側にファンを設置するのもそこそこ自由だよ。
少し風を強めにすれば、周辺冷却も割と出来る。 (ただし、TDP100W未満のカードで)
HD5670や、今秋発表されるポストHD5670の次期6670、Turksにも大丈夫だと思う。
あと、一つ、他のクーラーでも可能ではあるんだけど、
VNF100が簡単だし、改造しない前よりも-4℃ぐらい変わるので、保証使いきった人や飽きた人は良いかもしれない。
ヒートパイプを曲げない人も、土台部分のHISロゴ&ブラケット除去(熱黙り防止)、
( HIS&ZALMAN共通 )ZALMANマークの除去で風当ての効果が物凄く改善されるよ。でもマークが気に入ってる人には微妙な提案だね
この改造に使われたもの
: HD2600Pro純正品 はんだ GFX Chilla Tt製メモリシンク CL-C0026 (HISロゴ外しに)ラジオペンチ・ライター炙り AINEX EX-002
Omni A.L.C.は$259らしいな
付けられるカード持ってないから買わなくちゃ!
531 :
Socket774:2010/08/03(火) 11:33:52 ID:+FVPj4NT
Accelero TWINTURBO Proを使ってたが、ファンの線が焼き切れた(XFX5870OC版)
ファン部分を取り外し、12cmファンを2個アロンアルファでヒートシンクに付けた
意外とくっ付いてるもんだな アイドル40度〜42度程度(室温31度)シバキはしてない
TWINTURBOってTDP120Wまでだから、
TDP188WのHD5870は装着出来るってだけで冷却性能足りないと思うんだがどうだろう
とりあえずGPUフルロードするFF14ベンチHIGHかFurmark回してみれば?
アイドルでそれならリファと大差ない
FF14ベンチHIGHを回してみた、最高温度は56度でした(アフターバーナーで見てた)60度いかないもんだね
ちなみにスコアは3500程度。FF14する気ないけどw
>>533 無印じゃなくProだから正式対応してる
正式対応は知ってるが、537の言うとおり60度超えないんだったら
いったいAccelero XTREME 5870の価値はどこにあるんだ・・・
静音だろ
10分やそこらで終わるベンチじゃなくOCCTとかで1時間ぐらい回してみれば違いが判るんじゃないかな
飽和する温度までまわしてみたら?
TWIN TURBO ProのTDP120Wって過小評価してるとしか思えない。
単体のL2 Proで100W、2連おパイポ4本のTT Proで120W、3連おパイポ5本で250Wって何か納得いかない。
TT Proのキャパって実は150W程度はあるんじゃないのかな。
それはそうと、5870OCでHIGH3500は低すぎる。
CPUにもよるけど、大体5000前後出るはず。
全力出てないんじゃない?
うちのT-Rad2GTX付けた5870は、GPU-Zで見るとGPU Temp#2だけ突出して温度が高い
Furmark1分足らずでGPU温度は75℃なのに、 Temp#2だけ125℃超える
怖くてそれ以上回せないw
GPU Temp#2はEVERESTだとメモリ温度になってる
125度ってそれやばくね?
125℃とかなら、VRMじゃね?
140℃くらいまでOKの部品使ってると思うけど、まあ125℃は良くないわな。
レビューサイトでも、コア温度は計測するけど、こうした周辺パーツまで計測しない場合が殆どなんだよな。
まあ、計測が難しいボードも多いんだけどさ。
VRMはVRM-R4使ってるから問題ないと思うんだがなあ
VRMはGPU-Zには出ない
GPU-ZならMEMIOってなってないか
サファのリファとVAPOR-XとASUSの5870は出なかったからてっきりみんなそうかと
メモリで125度とかでまともに動くわけないだろw
125度ってのは室温でしょ
>>530 間のインターフェイスの変更でいろいろなカードに対応できるらしいけど
追加のインターフェイスがいつごろ発売されるかだよなぁ
>>551 日本発売分はマルチ対応で追加プレートが付くかもと言う話を某筋から聞いてる
ソースは上げることできないがHD5970用プレートも予定があるっぽい
>>548 お、thx
GPU-Zかクーラーの取り付けのどちらかが原因だろうから、とりあえずT-RADを付け直してみる
554 :
540:2010/08/03(火) 23:17:53 ID:bhHeEaUA
T-RADのネジが少し緩んでいたので手できつく閉めたらTemp#2も90℃程度に納まるようになった
あまり強くネジを締めないほうがいいと読んだ記憶があって、密着が甘かったようだ
ドライバー使えばもっと締められるけど、とりあえずこれで様子を見る
他の部位の温度も少し下がったので、おそらくGPU Temp#1〜3はGPUダイ上の3箇所じゃないかな
なんで初心者の癖に語りたがる奴が居るんだろう。
結果、そのせいで皆が混乱するということが良くあるのに。
すみません。
現在、Leadteck WinFast GT220つかっているんですが、
GPUファンがうるさいのでファン交換しようと思っています。
ロープロファイルボードなのですが、ロープロ対応のお勧めのクーラーとか
あったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
無い
GIGAの5870 2GBタイプにVF3000Aつけてみた
加工なしですぐ取り付けられたんだけど、どうやら羽根が1枚赤いカバーに干渉する模様。
返そうかと思ったけどカバーはずせば問題ないしね、、、、当たってる1枚の羽根もちょっと暖めて加工できるようなのでそのまま装着
箱のカバー外しの室温25℃
i7 920定格FurMarkでの10分シバキでMAX84℃から58℃になってちと五月蝿いがゲームしてたらあんま気になんないかな。。。
ファン最弱だと音も気にならないけど63℃ぐらいまでイクー
84℃のはリファクーラーってこと?
結構冷えるな。
HIS HD5870 iCoolerV にXTREME 5870をつけてみた。
メモリ用ヒートシンクが長かったので、100均のノコギリで切断。
VRMのヒートシンクはオリファンのをそのまま流用。
補助電源が横出しじゃないので、微妙に電源コネクタのクランプがシンクと干渉する。
挿すのは問題ないけど、抜くときにちょっと苦労しそうな感じ。
やっぱりリファが手に入るならそっちの方が楽でいいね。
室温26度
アイドル 50度@1300rpm → 40度@700rpm
FF14ベンチ 70度@3500rpm → 50度@1000rpm
Furmark 85度@4500rpm → 60度@1200rpm
負荷かけてもオリファンのアイドルより静かなのがイイネ
>>561 後方出し仕様のリファクーラーだよ
すべて定格運用だしこんなもんじゃないかな?
定格なら変える必要もないんだろうけどね、、、そこは自己満ですからw
ヒートシンクはドンピシャ余りも不足もないって感じ
取り付けも簡単ですた。
カード込みでも3スロット占有でクロスファイアも出来そうだし
ファンの事がなければ大満足だったのにな
>>557 ロープロはコアが通常よりもPCI端子よりに配置されているから
仮に汎用GPUクーラーがビデカに付いたとしても、まずマザボにぶつかる。
それに、2点固定だろうし、色々と難しいと思う。
ロープロならHR-05みたいなチップセットクーラーを使うか、
ファンステイを使うくらいしか選択肢はないと思うよ。
HR-05だと5スロットくらい潰れそうだけどね…
>>557 リファ外した写真upせんことにはアドバイス増えんよ
(-_-) XTREME Plus・・・
(∩∩)
568 :
557:2010/08/04(水) 17:11:52 ID:XHKvlsd/
>回転数:4200rpm±10% 最大風量:4.53CFM ノイズレベル:25.3dB(A)
騒音は解消されないと思うぞ
>>568 その手のは甲高いノイズで狂いそうになる
ちょっと前までASUAのGT220ロープロ使って熱と音のバランスに苦しんでたけど
GPUの位置がフルサイズの板と違って市販クーラーでロープロにつけられる物が少なくて難儀した
雪原とMUSASHIは× 板そのものには取り付けできるが、MBに干渉する
付属クーラーのファンだけ取っ払って120cmファンで冷却しようとしたが
発熱に冷却フィンのキャパが追いつかずフルロード時周囲の環境によってはダウンした
チップクーラーを貼り付けまくってハリネズミのようにしたが、気休め程度。
最終的により発熱の高い他社ビデオカードからクーラー部を移植して冷却を間に合わせた
それも切った削ったしてなんとか乗せた代物だが。
最初からフルサイズの板買っときゃよかったとオモタ
MBに干渉ってどんな糞つかってんだよw
シリアルATAが上向きとかか?
ロープロのVGAはただでさえ固定穴の位置が低いからな。
きっとASUAのVGAだからだよ!
GTX460用のTwin Turboとっとと出せよ
>>578 それ460専用に作られた奴じゃないの?
取り付け穴やヒートスプレッダはぴったり合うの?
どっかのサイトで既存のクーラーだと取り付け穴やヒートスプレッダが合わなかったので
元付いてるクーラーにファンだけ変えて取り付けてる画像あったけど。
>>579 よく見ると、2段目のDVIコネクタ部分のヒートシンクが削られてるなー
そのままじゃ付かないんだね。すまんかった。
DEEPCOOL V4000
DEEPCOOL V2000
クロシコの5770を使ってます。
クーラーが貧弱でケースのエアフローも悪いのであんまり冷えません。
ケースにVGAの熱が籠るので、吹き出しのクーラーにかえたいのですがオススメを教えてください。
ケースのエアフローを改善した方が良いと思うけど無理なの?
585 :
Socket774:2010/08/07(土) 13:45:21 ID:X32aVmEh
>>585 それもいいけど、電源のファンを風量の多いやつに変えるのが一番効果があった。
俺は吐き出す量を増やしても効率が悪そうなので、
サイドパネルに穴を開けて12cmFAN@1200rpmでケース内に吹き付けた
あと、天板にも穴を開けてメッシュガードを付け熱溜りを解消させた
横穴吹き付けは場合によってグラボファンの自然な吸排気を阻害するから注意は必要だね。
ケースはP183です。
別付けのブローファンも検討しましたが、どうせならグラボをブローファンにした方がいいと思いました。
ファンを高回転のものに換えたらうるさくて・・・。それなりに冷えて静かっていうのは水冷しかないですかね。
しるか、ボケ
つ クール☆ギア
取り付け可能かどうかも効果のほども知しませんけどね
クール★ギアを4870に付けて使ってるんだけど、
温度はデフォルトファンと比べて若干下がった程度だけど、音は静かになった。
あと外排気だから、ケース内の温度も全体的に下がったんだけど、
メモリにはヒートシンクを両面テープで付けるだけで、
構造的にメモリに風が当たらんから、サイドにファンつけて風当てて冷やしてる。
P180でビデオカード下の拡張スロット4つ使って
1600rpm位の8cmファンを吸気でくくり付けたら
内部排気の5850の温度が7℃くらい下がったよ
5770でボード選ばず汎用ファンで定格安定運用出来るのって無いんだな。
需要はここに一つあるんだが。
>>589 上段の吸気1つじゃどうがんばっても静音と冷却の両立は無理
下段を含め吸気は制圧タイプ3つでゆるく回した方が静かで冷えるよ
なるほど。
低回転ファンでゆるゆるいくってことですか。
オススメのファンってあります?
>>593 …どういうことだってばよ?
できれば写真見てみたいな
598 :
593:2010/08/08(日) 01:29:49 ID:YA+9UWbP
>>598 俺もP182でこれと同じことやってるわw
排気方向だけど暖かい熱でてるから効果少しはあるかな
排気でやってたけどVGA温度は変化なかったな
吸気だとフィルター必須だな
>>599 排気だとケース内が負圧になってケースのあちこちの隙間とかにホコリ溜まらない?
吸気がそれ以上確保出来てれば別だけど
>>598 絵的に汚いな
見た目重視のおれには屈辱的だ
>>358 試してくれないか待ってたけど、一昨日XTREME5870ポチってしまったw
でも、当方は玄人志向5870のG2でパワカラではないです。
見た目は同じ&カバーにパワカラって書いてあるから
たぶん玄人のはパワカラのOEMかなんかだと思う。
無事にくっついてくれるといいなぁ。
初換装だから不安だ。
ちなみに、玄人の5870 G2は、室温30℃前後で
アイドル:40℃
FF14ベンチ:70℃
ファンの音もめっちゃ静かだし換装の必要ない気がしないでもない。
現在到着待ち。
いろんなもんが斜めにまがって配置されてるのはシナテイストかw
>>606 そうそう、そんな感じ。
まだファンしか外してないからコンデンサ等の位置が微妙に違うかもしれないけど、
標準のヒートシンクの隙間から見たら画像にそっくりだった。
補助電源も背面だし。
糸ノコも買う予定だったけど、
それよりもグリスのクリーナーどうしようか悩んでる。
一眼レフのレンズクリーナーで代用できないかな?w揮発性のアルコール系なんだが。
一缶187円くらいのパーツクリーナーでいい
ホムセンにある
エタノールで十分
じゃあ、除光液でw
ラデはコアむき出しだから、ティッシュでも十分ふき取れるけどね。
むしろメモリをキッチリ綺麗にしないとヒートシンクが剥がれやすくなる。
皆さん、色々とアドバイスありがとう。
ついでに迷える子羊を助けてっっ(´・ω・`)
XTREME5870のファンの電源は4ピンみたいだけど、
どうやらオイラの5870のファンは3ピンみたいだ…。この場合、マザボに延長ケーブルかまして挿せばいいのかな?
つAINEX WA-864A
こういう製品が必要って事かね
>>614 たぶん、WA-094的な製品が必要なんだと思ってます。
てか、コアの右の右の右にあるコンデンサ?の高さも結構あったし、
ヒートシンクと干渉しないか心配だぁぁ
ふぁぁ、これが人柱なのか?w
落ち着けません。
ここに報告するなら人柱
そうでないならただの自己責任
無駄な改行ウザ
>>615 人柱乙
ウチのXTREME5870みてみたけど、
板とヒートシンクのクリアランスは実測11mm〜12mm弱。
FanケーブルをMBに付けるには2mm→2.5mmピッチ変換が必要だけど、
あんま需要無いのか、製品として売られているのは見たこと無いなぁ
MB付けだと別途ファンコン入れるとかしないと回転数制御ができなくなるなら
私だったら双方のファンコネクタを切って4pin→3pinに変換してビデカに繋げる。
もしくはビデカのコネクタハウジングを削って4pinも挿せるようにしてしまうw
PMW信号(青い線)が無くてもVRで回転数制御はできるだろうし。
ただVR制御の場合、回転数下限を50%くらいにしとかないとまずい気もするから
BIOSの書き換えもするかもしれない。AfterBurnerでもいいか。
まあ、オススメはしませんw
>>618 情報ありがとうございます。
11mmあるならコンデンサにギリギリぶつからないかもしれません。
MBに4pinファン端子が余ってるのでそこに付けたいんですが、変換しないと付けられないんですかね?
延長すれば付けれると思っていたんですが。
AINEX EX-003は使えないの?
VGAファン側が2mmピッチの4pinメスコネクタ?
VGA基盤側が2mmピッチの3pinオスコネクタ
MB側が2.5mmピッチの4pinオスコネクタ
ainex EX-003は2.5mmピッチの3pinメスコネクタを2mmピッチの2pinに換えるからダメかもです。
ファンのコネクタが刺さらない。
VGA基盤側のハウジング破壊か、ケーブル切断して2.5mmのコネクタを半田付けするしかないのかな…。
開封前に返品か?w
ちなみに、VGA基盤側のファン端子は3pinなんだけど、+-とGNDなのかな?
改行やめい
>>621 >+-とGND
いや、さすがにそれはないw
1pin 黒 GND
2pin 赤 +12V or +5V
3pin 黄(白) 回転数パルス
1,2pinで電源供給、VRによる回転数制御
3pinがあれば回転数取得可
4pinがあればPWM制御可
3,4pinは無きゃ無くてもいい。
破壊や切断が嫌だったら、単品売りのピンヘッダとピンソケットで
変換ケーブル自作するとか。
秋月で2mmピッチのやつ扱い始めたらしいけど、使えるかもよ?
まあ、今度はピン先が丸型だとか角型だとか
細かいところで合わなかったりするんだろうけどね。
あ、すまん
2mmピッチの3pinの場合、ピンアサインは違うかもしれない。
確か、2pinが黄色だった気がした。
微妙にスレ違いかも知れませんが、知ってたら教えて下さい
ヒートシンク豊富に扱ってる店、アキバだとどこでしょうか?
高速電脳
あそこはケースファンとクーラーのメッカだったな
悲しいときー!!
>>623 超勉強になります。
ちなみにオススメの「コネクタ付け替えてグラボの3pinに挿す」方法ですが、グラボ側に挿すメスコネクタってどれになるんでしょうか。色々ググったけど見つからないです。
あー、標準ファンのコネクタ移植するのかな?w
標準ファンはそのまま保管しておきたい親心。
もともと付いていたグラボ標準ファンが3pinなので、VR制御でも問題なさそうな気がしてます。
でも、やっぱ色々とハードル高いですねぇ(´・ω・`)
>>629 電子部品屋で適合するコネクタ(オス)と、それに使うピンを買ってくればボード側無改造で接続できると思うよ。
特定するのがスゲェ面倒なんだけど。
で、横から口挟んでアレだが、グラボのファンとかはピンの幅やコネクタサイズが違うので、
その辺も区別して書いた方が良いかと。"4pin"でもPWMファンの4pinとペリフェラルの4pinは違うでしょ。
すまんコネクタ(オス)→(メス)の間違い。
あれ? オスで良かったっけ?
>>631 メスだと思います。
グラボ基盤側がオスなので。
紹介していただいた秋月商会とかで、2mmピッチの4pinメスコネクタを探せばよいってことですね。
でも2mmピッチの4pinもコネクタ形状が色々あったりしたら完全にお手上げです。
XTREME5870のGTX版には付属の変換コネクタがついてるみたいなのになぁ。
>>629 保証はしないけど、合いそうなコネクタは…
ZL2001-3PS
ZL2001-4PS
この2つがあれば2mmピッチの4pin→3pin変換が作れるかな?
とはいえ、ピッチが同じでも合わない事があるからな〜
それにコンタクトの圧着には専用ペンチとスキルも必要だし、
結局ぶった切りが確実で早いと思うんだけどなぁ〜
つか、何気にハードル高いなw
ピンアサインも調べないといけないし。
週アスで紹介されてたゲフォ480用の簡易水冷どうよ?
というか具体的にいつ発売だあれ
だから似てるだけなんだろう
つか どうでもいい
ダイレクトタッチ(笑)は全部地雷だし
普通にOEMかと思ったら改悪か
劣化コピーって感じだね。
外排気の新製品がでない需要ないの
Accelero XTREME 5870購入者にお尋ねしたいのですが、
これのヒートシンクってそのまま貼りつけたらポロポロ落ちたりします?
以前Accelero XTREME GTX Pro購入したとき、ファン換装して稼働させてたら
しばらくして金具が落ちたような音が鳴り、なにかと思って見てみたらシンクが二箇所取れていました
5870の方もやはり粘着力弱いのでしょうか?
脱脂は確実にすりゃもんだいないでしょ
ティッシュとかでふいちゃだめだぞ
すぐ敗れてつかいもんにならん
家庭で流用するとなると、キッチンペーパ折り込んで
ゴシゴシと力いれて拭くくらいせんとな
そしてドライヤーで暖めてやって貼り付けるといい
脱脂がちゃんとしてないと、はりつけた段階でヌルっとシンクがずれるからわかる
心配ならAinex HT-05
あ、俺も昔Accelero Xtreme GTX280で、ヒートシンクすぐポロって取れちゃう事あった。脱脂はしたつもりだったんだけどね。
ZalmanのVGAメモリ用の小さいヒートシンクより、粘着力弱い感じだった。
結局それとは関係無しに、付属ネジ径が合わなくて固定できずに、面倒くさくなって使わず仕舞いだったけれど。。
脱脂は画材屋か大手の文具店行って、キムワイプ買ってこい。
サンハヤトの固まる放熱用シリコーンSCV-22で着けた方が簡単じゃね?
万が一、落ちたらイヤって奴はコニシのサイレックスもチョンチョンと着けとくと
多量に着けると二度と剥がれなくなる
復帰age
651 :
645:2010/08/14(土) 21:45:40 ID:kfS2+bnw
>>650 欲しけりゃあげるが。。本当にいるのか?
もし要るなら捨てアドを。
>>651 じゃあ、おいらも
takanori1979@@festa.ocn.ne.jp
>>651 じゃ、わしも
kojiki@kurekure.com
655 :
645:2010/08/15(日) 01:08:06 ID:+s7//2RS
656 :
650:2010/08/15(日) 01:44:07 ID:GIqQ/q6O
この幸運は、7年ぶりにじいちゃんばあちゃんの墓参り行ってきたからだなきっと。
>>653 これ!たかのり、あんた30にもなってどげんみっともない真似しよんね!
実名のうしろに誕生西暦いれてくるやつ多いんだけど・・・
みてるこっちがなんか、恥ずかしくなるからやめてくんないかな^^;;
昔某通販サイトで、有りがちな名前をローマ字で入れて、パスワードも同じの入れてログインってのを繰り返したら、ログインしまくれたことあったなw
今それやると不正アクセス禁止法に引っかかるからするなよ
やらないよw
俺もその通販の利用者だったから、その時もサポートからセキュリティの強化を指摘しておいたし。
禁止法じゃなくて防止法だっけか。まぁいいや
やらないならいいけどなw
あとセキュリティがザルでも親切心で指摘すると逆切れされて訴えられることもありえるから
もうやらないほうがいいぞw
クール★ギアにしてたら大丈夫
ヤフオクでID乗っ取り詐欺にリアルタイムで出くわしたことあったな
出品物が怪しかったからあれこれ乗っ取りじゃね?ってIDの数字でログインしたらできたから焦った
ログインした手前、俺まで犯罪者になるから早急にメールしといたわw
Plusマダー
Accelero XTREME 5870 が届いたみたいだ!
帰ったらHD587X-ZNFVにとりつけちゃうぞー
レポよろ。
参考にする。
>>668 干渉して付けれず、保証もきかずにっちもいかずにこのスレで流して俺の手に渡る結果に終わりますように。。
ら
抜き抜き
>>672 自作板の妹にかわいい妹なんて存在しない
Accelero XTREME GTX Proが届いた。が。Antec300には入らなかった。
久しぶりに俺の金属切り用ノコギリが火を吹いたぜ。
切った甲斐ある冷え方するなあ。よかった。
Accelero XTREME 5970(ZAV-5970)使ってる人いる?
どこもレビュー載ってないから迷ってる
679 :
668:2010/08/16(月) 21:06:39 ID:35xXcrAi
やはりオリファンはあかんな
681 :
668:2010/08/16(月) 21:22:47 ID:35xXcrAi
オリファンはずす時は一番電源側のネジ2本と
コアのところの4本と、ブラケットのところの1本をはずせばOK
電源から2つ目の2本はVRシンクのネジだから流用するなら取らなくてもいい
あとカットしたRAMシンクを取り付ける時にややカードの外側寄りにつけないと
ファンのコア周辺の□の金具にあたって、ネジが閉められないから注意
実はこれで一度シンク外したw
RAMの黒い部分のコア側が少し見える状態で取り付けたら大丈夫だった
温度は、室温30度、ファン回転数50%の条件下で
アイドル 45度 → 35度
高負荷 72度 → 53度
こんな感じ
文章が読みにくくてゴメン
クーラー買ったほうがよくね?
683 :
668:2010/08/16(月) 21:48:23 ID:35xXcrAi
クーラーあるよw
たまたまメモってあった温度が付けてないときのだったから同条件にしてみた
たしかクーラーつけると3度くらいは下がったと思う
ロクなチップセットクーラーが売ってない
やばいよ、やばいよ。
>>645さんが本当にほぼ新品のAccelero XTREME GTX 280送ってきてくれた!
しかも、新品のケースファン2個のおまけつき。
あ、あれ?・・なんだか画面が歪んで見えるよ・・・・・
バイト帰りにショップ寄って要りそうな物を買ってきたので、取り付けてみたんだけど、予想外にてこずった。
まず、うわさ通りヒートシンクの両面テープの粘着力が弱い。
どれくらい弱いかというと、しっかりクリーナーで脱脂してからしばらく押しつけても基盤を傾けて軽〜く揺すれば落ちるw
一度熱が入ると少し粘着力が上がってるようだけど、さすがにこのままじゃ心配なので、メインのヒートシンクとの隙間に基板押さえ用のスポンジを小さく切って挟んでおいた。
メインのでかいヒートシンクに押さえつけられるので、これで外れることは無い。
で、ベンチ回して比較テストしてみた。
Idolは起動後30分以上放置で、PC内温度が上限で安定した時。
Loadはモンハンベンチを4周した時点での最高値。
温度の並びは以下の順
【 室温 / PC内温度 】
【 コア / 周辺 / VRM / ファン 】
※リファレンスクーラー (デフォルト)
Idol 32.9 / 39.1
55 / 48 / 52 / 40%
Load 32.9 / 40.2
85 / 71 / 92 / 70%
※リファレンスクーラー (ファン100%固定)
Idol 32.9 / 39.1
53 / 47 / 49 / 100%
Load 32.9 / 40.3
78 / 65 / 83 / 100%
※Accelero XTREME GTX 280 (デフォルト)
Idol 33.5 / 39.1
48 / 43 / 52 / 40%
Load 33.5 / 41.9
64 / 54 / 106 / 60%
※Accelero XTREME GTX 280 (ファン100%固定)
Idol 33.5 / 39.6
47 / 42 / 52 / 100%
Load 33.5 / 41.9
62 / 53 / 101 / 100%
テスト結果にも出てるけど、こちらも事前情報通り付属のVRM用ヒートシンクを使うとリファレンスよりもかなり温度が上がる・・。
試にOCしてみたら114℃とかふざけたこと言いやがる。
公式サイトにある現行GTX Proの説明書によると、VRMのシンクは無くても十分な冷却が出来るとあるので、試しに実験してみたら、確かに温度は下がったけど2℃くらいしか違わない。
別途ヒートシンクを付けようにも、周りのコンデンサチップが邪魔で1mm厚のテープを使う必要があるであまり効果が期待できそうに無い。
でも、ここで諦めたら
>>645氏に申し訳ない。
なにより下の者に示しが付かねー。
というわけで、リファレンスクーラーのVRM部分を切断して使ってみることにした。
結果は以下。
※Accelero XTREME GTX 280 (VRMシンク交換+ファン100%固定)
Idol 33.6 / 39.8
48 / 42 / 48 / 100%
Load 33.6 / 41.6
62 / 52 / 79 / 100%
大成功^^v
まじ感謝。
大事に使わさせて貰います。
>>689 まじで欲しかったので超嬉しい!
おいら、涼しくなってきたら、OCのテストもするんだ!
サイズの直販にHR-09 type2あったから買っちまった
近頃のマザーはデフォでおパイポ付きが多いから必要ないかもしれないけどね・・・
当時、探しまくったけどtype3しか売ってなくて、無理やり装着して使ってたなあ
↓これ!たかのり、壁を殴るんじゃなかと!
>>687 連絡まってます
takanori1979@@festa.ocn.ne.jp
またwwww
>>688 そういうレビュー漁ってると、結局Accelero XTREME系一択のような気がしてきた。
いろんな環境でいろんな奴が付けてレビューしてるけど結果の悪いレビューって無いよね。
だから言ってるだろ
Accelero XTREME買っとけば間違いない
あのデカさがなあ。
>>694 spitfireがさらに巨大化すると思うとそそられるな…
わくわくしながらサイズ直販見に行ったが中途半端な輸入で泣いた
全部たかのりのせい
やはり冷却を気にすると、最終的にはフルタワーケースを買う羽目になるのか。
最近のパーツの発熱っぷりはミドルタワーじゃ限界に近づいてるのか・・。
穴だらけならミドルの方が気流早くなって冷えるんじゃね
でも、大型のクーラー類の搭載に苦労するじゃん?
ミドルタワーで無理な状況なんてほとんどないっつーの
無理とは言ってない。
反論しやすいように都合よく改変しないように。
ATIは基板が素直な設計なのか、こうした補助パーツが出てきやすいね。
V10みたいなペルチェ使ったVGAクーラー出ないかな。
去年祖父で投げ売りされてたが全く売れてなかったw
買っとけば良かった。
ステーの所改造し易そうだし、現行VGAにも無理やり付けられそうじゃない?
別に現行のクーラー買えばいいだけだろ
その理論のほうが無理やりじゃね?
理論言いたいだけちゃうんかと
>>715 現行でペルチェのクーラーなんてあるの?
クロシコのはTDP100Wちょっとくらいじゃないと冷やしきれない
現行のカードでそのくらいのものは最初から性能のいいクーラーが付いてる
720 :
Socket774:2010/08/21(土) 23:35:33 ID:97xFJ8ws
板はなに?
>>722 素材が薄すぎて共振とか盛大にしそうな作りだな
乱気流っすか
メモリまで風届かなそうw
クロシコのHD5770/1GBくれるってんだけど
PROLiMA-TECHのmk-13背負わせてAero-CoolのV-Touch/proとかに入れたら
ファンレスできるかな?
教えてエロイひと
無理
>>726 ありがとうです
排熱できない?
スピットファイアみたいに「帆」なヒートシンクならファンレスどう?
そのタイプのならトップフローのCPUクーラーにすれば
CPUクーラーのファン1つが両方にサンドイッチされて良さげな図が浮かぶけど
自作道に必要なこと・
・情報も大事だが、まずやってみること。
失敗から学ぶことも多い。
いつまでも教えて君にならない為にも。
用途聞かずに無理なんて言ったけど、ゲーム等で高負荷が掛からない用途なら大丈夫かもしれない。
730 :
Socket774:2010/08/25(水) 12:08:15 ID:4vBeXPBq
http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20100823027/ 実際にはFurmarkも回しているのだが,その結果からGELID SolutionsからFurmarkを利用しないでくれと要請された理由は分かる。
先にも軽く触れたが,このICY VISIONはファンの温度制御に対応しておらず,常に公称2000rpm,センサー読みでは1950rpm前後の一定速度で回っている。
Furmark のような高負荷が連続するベンチマークを走行させると,少なくともGeForce GTX 480クラスの発熱量を持つGPUでは熱が処理しきれなくなり,
徐々に温度が上がって,最終的には100℃を超えてしまう。
マジイカス
>>730 Furmarkの問題はそのクーラーがどうこうって話じゃ無いんだけどな。
ノーマルモードならまだしも、EX-burnモードだとボードに通常使用ではありえない高負荷を一定でかけ続けるので、異常な負荷がVRMにかかり最悪火を噴く。
GTX2xxの時も結構問題になってたのが、GTX4xxで顕著になったって感じやね。
その昔、7900GTXで3DMark06のDeep Freezeを回すとフリーズして最悪グラボがぶっ壊れたもんじゃった……
MK-13の話題が出ないのは何でだろうね
物凄くしっかりした造りで冷却性能も十分なのに
しっかりし過ぎてて板歪みそうですが
だなあ、これ買うくらいなら笊のV3000シリーズの方が良い。
多数のGPUに対応してるってところくらいしかわざわざこれを選ぶメリット無いな。
なんかすごいMUSASHIっぽいです><
Arctic Coolingから早くGTX460に対応したAcceleroシリーズ出してくれないかなぁ・・・
汎用のファン使えるだけMUSASHIのほうがマシだな
plusマダー チンチン
投売りwwww
値崩れ早いなw もう一個買おうか…
VRM R5と5850もついでにいやいや
こんな鉄のキノコもういらんわw
おまいらwww
出る前は散々持ち上げておいて、出たら出たで「高杉誰がこんなの買うんだ」
値崩れしたらしたで鉄のキノコいらんってwwww
個人輸入に流れたのかな?
向こうならVRMのラインナップも豊富だし
お布施をしてまで中途半端に物を揃えたく無い
人によっては有用なのかもしれんが、馬鹿デカイくせにコアの冷却しか考えてないから、実際の運用にはまだいろいろと取り付ける必要があるってのがねえ。
それなのにあの値段とかw
ファンの音が気にならずピーク80℃程度で済んでるなら
クーラー交換は不要
んなこたぁない
寿命のばすためにもクーラー交換はやっておくに限る
オリジナルファン搭載もっとまともなん載せろ
VRAMにはヒートシンクのせろ
つか、どっちにしろクーラー交換するんだから、基盤のまんま、コアむき出しの状態で売れ
標準的な3ピンコネクタ付いてれば尚良
精神的に低いほうがいいと思ってるだけで
その程度の温度で寿命なんて変わらない
そもそもいったい何年使う気だ
ただの神経質
無駄交換
自作板にいるような奴ならどうせ2〜3年もすれば買い替えるだろうしな
ハイエンドで負荷の温度を拘るユーザーは水冷なんじゃね?
俺はVGAはOCモデル(なんちゃってOCは除く)を買うことが多いので、冷えるクーラーは実用的なんだよね。
標準クーラーでは到達できない所まで伸びるから。
>>751 >自作板にいるような奴ならどうせ2〜3年もすれば買い替えるだろうしな
使い方にもよるだろうけど、
少なくとも俺の環境ではハイエンドモデルで3年も持ったことないよ。
ケースは902でエアフローも確保してある。
自作スキルwwwwwwwwwwww
いらんことをして壊してるただの壊し屋だね
756 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 23:07:06 ID:SR6X1N3h
>>755 自作スキルの無さを披露しなくても
757 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 23:12:12 ID:7i3qsuH+
自作スキルwwwwwwwwwwww
758 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 23:19:46 ID:SR6X1N3h
いらんことをして壊してるただの壊し屋だね
くだらん揉め事起こすなよ
すみません・・・
結局、Plusはまたも日本では時期はずれに出てきそうだな・・・
で、結局HD5770のVGAクーラーはどうなったの?
ピークも過ぎたし、新製品の情報も無いし、しばらくスレも静かになるな。
Omni…はスレチになるのか
で、結局HD5770のVGAクーラーはどうなったの?
Plus・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>768 おおー ついにこうしきぺーじが
だが cooling performance -- 250 Watts で480は大丈夫なんかね
>>768 あんなにコアの部分が偏ってるのにGTX2xxに付けたらどうなるんだろうww
入るケース限られすぎ。
RAMやVRMも賢く冷やすならVF3000F…なのか?
GT220が煩いからL2 Pro買ったけど、マザーボードのPCIスロットに干渉して付かない。
P5Q-E、P45neo-F、G31-M7 TE 全部干渉してつけれなかった。
おめでとう
どうせロープロなんだろ
ZT-20201-10L です
どの部位が干渉する?
削れないのか
GPU削りました
絶賛工作中のクーラーなんか買うから
>>770 VF3000A使ってるけど、そのファンコン思った以上に熱くなるから置き場所注意な
自動制御がついてるわけでもないのに、なんで、そんなに大きくて発熱するのかいいみわからんw
>>770 おお、専用タイプの巨大シンク出来たか。
良いな。
>>780 抵抗だから熱くなるのは当然なんじゃね?
一般的なファンコンは絞れば絞るほど発熱する
絞って余った分は熱になるからです
サイズのファンコンなんかはよく焼けて壊れていたな
今はヒートシンクついてるからそうでもないのかも
アクセレロS1みたいなエアフローに対して効率がよさそうな配列のVGAクーラーは少ないね
前吸気ならそうだな
フィンの向きが横か縦で違うからな
おれはサイドファン使ってるからできれば縦フィンがいい
雪原2はいつ発売になるんだよ!!!
雪が積もる頃に
ZALMAN VF3000F 9/10予定
デュアル静音92mm Green LEDファン仕様のGeForce GTX4xx専用VGAクーラー
専用のRAM/FET用ヒートシンク付属で最大の冷却性能を実現
9.2cmFANx2/1400〜3000rpm/18〜33dB(A)/ファンコン(FAN MATE2)付属
GTX480専用とGTX470/465専用の2種類発売
ttp://www.signal-pc.com/
>>788 専用ヒートシンクが付く分、AやNより高くなったな。
もろにAC Xtream系と被る価格じゃない。
最近のZALMANのVGAクーラーはあのださいデザインはどうにかならんのかな
どう見ても機能美が感じられない
VF3000かっこいいじゃん
初代ガンダムチックじゃん
Aはシャア専用で
Fはザク
あのヒートシンクだけ売ってほしい。
Nは黒い三連星仕様のドムか
いやぁ韓国だしテコンVじゃねーのかw
干渉少なそうだからこれはこれでアリなんじゃないかね
CPUクーラーのTなんたらさんと同じ臭いがする
オナホと間違えそうだな
そんなのおまえだけだw
何も入らないだろ…
こんなの無理、絶対入んないよ、壊れちゃう〜
次は俺のケツに小便をしろ。
確かに激安なんだが使い道が今ないので買えない。
対応GPUが古すぎるわな。
汎用性もそれほど高くなさそうだし。
なに、口金のサイズさえあえばいいのさ。 機械なんてそんなもんさ
韓国製だし最初からそれくらいの値段で売るべき
3Rは韓国の商社なだけで、製造は中国だよ。
ここのCPUクーラの箱見たことあるけどChinaだった。
ZalmanとかもChina製多い。
ぜんぶウソさ そんなもんさ
爆風といえば美人?って曲と耕せ世田谷?って曲が好きだったな
「大きな玉ねぎの下で」と「青雲」も良かった。
>>810 むしろ中国で作ってない方がめずらしいだろ
なんかロマンチックなVGAクーラーないすか?
なんど見ても吹くわ
どこでもいいからGTX460用のクーラー早く出せ馬鹿。
メモリに風がまったく当らん玄人の外れクーラーのままじゃ、メモリが焼け死んでしまう。
ケース用の12センチFANでもつけとけよ
ヒートシンクに穴あける事にした。
これ以外、風を当てる方法はないw
何で穴あけるんだ。ピンバイスとかか
823 :
Socket774:2010/09/08(水) 13:59:15 ID:1EFLYT8U
120mmが使えないとは、残念だ。
これは100均のアルミ板で作れそう
マザーファッカーのGTX480はいくら冷やしてもむだ
これは確定事項
HAHAHA
>>823 一瞬期待したけどこれヒートシンクとか無しで
ただのPCIスロットファンかよ
熱気まきちらしファンかよ
>>828 確かに何をもってVGAクーラー自作キットと銘打ってるのか意味不明だよな
サイズの鎌ステイと何ら変わらん、AINEXは商品名変えるべき
鎌ステ馬鹿みたいに長くて入らない
SATAコネクターにぶつかるし、この方式の方がいいな
12cmファン使えるの出せ
MK-13だっけ?
アレについてるステーだけ欲しい。
10円
4円
0円
>>819 いつまで経っても出ないよな・・・
Galaxyの煩いのでクーラー交換しようと思ってたけど出ないから
MSIのサイクロン買った。
VF3000F、GTX465は対応してるのになw
GTX465なんて売れてるのか?w
Galaxyの風神とMSIのサイクロンでSLIできるんだろうか?
コア、メモリクロック違いますし。MSIのはリファでGalaxyのはオリ基板、
まぁ聞くよりやってみた方が確実だけどね。
SLIの為に買ったんじゃないだろ
ジャンク扱いなのにたけーなおい
vortexx neoのファンいかれたから1個欲しいわ
vortexx neo再販しろよ外排気もっとだせよ
vortexx neoのファンの寿命の短さは異常
サイズはGTX460対応の武蔵2をはよ出せよ
>>843 だから、外排気は今時のGPU冷やすには構造的に無理があるんだっての。
リファより冷えないなら、わざわざ出す意味無いし。
スロット4段くらい潰すような構造ならいけるかもしれんが、現実的じゃないしな。
なんらかのブレイクスルーが出来ない限りは、内排気のトレンドは続くでしょ。
そうなの?
480も5870,5970もリファは外排気に見える
リファがどれだけ冷えるというんだ。
外排気はTDPが低いカードでは有効だけど実は熱い棺桶。ファンが故障すると一気に終わる。
単純にな話でファンの大きさや数を増やせないから。
なんちゃって外排気ばかりで、ちゃんとシロッコファン使ってない製品がおおすぎるわ
>ちゃんとシロッコファン使ってない製品
ちゃんと使ってないのならなんの問題も無いだろ
ん?
>>848 爆音覚悟でファンを回してやればリファでも冷えるけどねw
おまいら、クール★ギアをなめんな。
ザワードのWeb販売でZAV02が500〜1500円で売ってた
(-_-) plus...
∩∩
ちんぽが2本! だと・・
まともなチップセットクーラーがほすぃ・・・青笊塔だと余裕で50度行くのが萎える
玄人の5850とMK-13買ったけどコンデンサが干渉してつかないじゃない
じゃあくれ
GTX460はリファクーラーが優秀だから、どのメーカーも出さないのか?
ハズレクーラー板を買った人間を見捨てるのか?w
460自体がハズレ
まあ470や465よりはマシか
Furmarkを回してもokなクーラーなのかな
VGAのリファレンスクーラーを単品で販売してるところってある?
CPUと違ってパッケージの時点で搭載済みなんだし
無いだろ
>>868 ありがとう。やっぱそうだよね・・・
ファンの軸がおかしくなったみたいだから変えたいが、最近のファンはVGAの構造の一部なわけだから安易にサードパーティー製のにしたくないんだ・・・
HR-05 再販してくれ・・・
それすら在庫無いよ。まぁ有っても買う気ないけど (-_-)
ainexのにせ全銅のでいいんじゃね?
>>874 残念。あれは土台がアルミだから、 土台が銅、フィンがアルミの製品より全然冷えない欠陥品
おい 知ってるからにせって言ってるんだろ
にしてもそんなに冷えないのかあれ?
いくらなんでもあの形状だしそれなりに冷えるんじゃねーの
HR-05は定期的にオクに出てるよ
新品で\2,400前後
>>876 ああ平仮名だったからタイプミスか何かだと思ってフィルタしてた
最近のママンは標準でクソごついクーラー付いてるの多いし、今更HR-05なんて必要なんかね?
チップセットシンクが貧弱なDDR2ママン持ってる人が欲しがるんだよ。
特にノース・サウス統合物だと、あまりの暑さに涙出てくる
CPUやGPUよりチップセットの方が熱を持つなんてnforceママンだと常識
・・・いや大丈夫なんだろうけどさ、心配になるんだよね
ビデオカードのシンクを触る→ぬるい
CPUのヒートシンクを触る→冷たい
チップセットシンクを触る→('A`)
この差が精神的に嫌なんだ・・・
こんなん出したら5870やGTX専用の売れなくなるんじゃ
>>884 禿概だろksg
国内発売が決まってから出てこいや
>>882 心配ならチップセットのスペックシートを読んでみることをお勧めする。
動作可能温度はかなり高いよ。
クロシコの5770が妙に安く売ってたんで買ってみたのだが
ファンがかなり五月蠅いし、全然冷えないんで換えたいのだが
対応しているのってAccelero L2 Proくらいなのかな
>>888 何でそう思ったの?
公式には対応とは書かれてないし
もし対応してても他に良いのがいろいろあると思う
>>889 へ?どう見ても公式対応にHD5770とあるけど
俺の目が腐っているのだろうか
ISGC-V320も対応はしているみたいなのだけど、DVIコネクタが二階建てになっているカードだと
干渉して駄目らしいんで…自分が調べた限りだと、この二つしか対応を謳ってるのが無いみたいで
>クロシコの5770が妙に安く売ってた
型番と購入価格
安いならシリーズ最安値の一見するとAccelero L2 Proソックリなやつが載ってるモデルか?
装着するとかなりでかいな。HD5xxx系には干渉しそう。
>>891 RH5770-E1GHD/DP/G3です
箱つぶれ訳ありで7980円で売っていた
確かにAccelero L2 Proに似てる
ファンがペラペラのプラスティックで共振が酷いのだよね
風切り音自体もかなりのモノだし
>Accessories may not totally fit on the cards
HD5770では完全に密着しない可能性
完全対応ってわけじゃない
L2Proは安いだけあって、コアしか冷えないよ。
デフォのモドキは制御無しのファン高回転で、周辺にも風が行くようになってるから煩いはず。
付属のスペーサーが分厚くてうまく当たらないかもしれんから注意
900 :
Socket774:2010/09/19(日) 15:16:59 ID:KoI7JnLx
Accelero XTREME 5970をさ、XFXBEの5970につけたらさ、
...............なんかもうさ、人生どうでもよくなってきた
なんで4ピンがペンチでひっぱらないといけないくらい硬いのよ
細いプラスドライバーを右手で握って、ドライバーの先端部分をコネクターロックに
んで右手親指でコネクターの反対部分の角を抑えて力入れれば簡単に抜けるよ
俺はクロシコの5970にXTREME付けたけど
さっさと変えてくださいといわんばかりのリファレンスだから簡単だったぞ
つうかXTREME5970はメモリチップシンクが無いからサーマルパッドが潰れたら何代用にするか困る
リファレンス配置の最近のカードまとめてほしいな
うんうん このスレもAccelero XTREME の素晴らしさが伝わっているようだ
ISGC-V320ありがとう
君のおかげでこのクソ暑い夏を乗り越えることができたよ
でも来年の夏はMK-13
Radeon5770+AcceleroS2のファンレスで俺も夏を乗り越えたな
HD4890+MUSASHIのマシンは今夏ほとんど起動しなかったw
GTX470+VF3000Fって冷えるのは当たり前として静かになる?
Furmark回して、爆音覚悟でFAN90%でまわしたらリファクーラーで60〜65度なんだけどどうだろか?
カードのスレで訊くべき
いいねいいね〜
あとはメモリやVRMとかの冷え具合も気になるところ
>>912 >メモリやVRMとかの冷え具合も気になるところ
911のリンク先の者です。
この部分はどうやったら調べられますか?
【 クーラー 】 交換前 リファ→ 交換後 MK-13 GentleTyphoon 1850 rpm x2
【 VGA .】 SAPPHIRE HD 5870
【負荷ツール】 Furmark
【計測ツール】 HWMonitor・GPU-Z
【 室温 】 25℃
・交換前クーラー / リファ
【 アイドル 】45℃ / 自動制御
【 負荷時 】 85℃ / 自動制御
・交換後クーラー /MK-13
【 アイドル 】 33℃
【 負荷時 】 45℃
ASUSのEAH5770が爆熱で困ってます。
アイドル60℃のピーク105℃で炎上しそうな状態です。
ケースはCM690ですが、HDDが詰まっててエアフローが悪いので横を開けています。
クーラーの交換をしたいのですが、検索しても対応を謳ってる製品が見あたりませんでした。
5770にMUSASHIが付くというのをチラっと見たので気になっています。
その詳細や、他におすすめの物などはありませんか?
そもそもなぜHD5770は対応クーラーが無いのだろうか…。
EAH5770<何種類か形状あるみたいだけどドレだろう?
DVIが2階建ての高いユニット使ってるグラボはMUSASHIもヒートパイプが干渉するよ
VF-900でも買っとけば良いんじゃね。HD57系は買ってみないと取り付けられるか分からんぞ。
雪原なら使えるんじゃね?
>>920 5770はコア位置がブラケットに近いから対応品が少ないよね
そのタイプならMUSASHIも付くはず、全長30cm位になるけど
オリ基板なら大体のクーラーは付くと思う
俺はHawkにTWIN TURBO PRO 付けてる、全長25cm位
俺はGTX460にMUSASHI付けてる。*もちろん普通には付かない
暇だからMUSASHI以上に冷えるMK-13買おうと思ってたが、もうすっかり涼しくなったからやめた。
買おうと思ったが金が無いので、そのうち彼は考えるのをやめた
>>920 ISGC-V320オススメ
俺はクロシコのHD5770に着けてるにょ。
ただデカイのでケースを選ぶ。
>>926 ISGC-V320つくのか?
できれば詳細kwsk
今GV-R585OC-1GDなんだけど、カード含めて3スロット以内でオススメはなんでしょ?
アイドル時の音が気になる
俺はクロシコの5770にヒートシンクはそのままで1500rpmの92mmファンに換装した
10度近く下がったし、安上がりだしファンだけ換装もオススメだけどな
930 :
926:2010/09/23(木) 19:31:40 ID:cavjI+Rl
>>930 サンクス
今まで交換したかったがなかなか見つからなくて困っていた
いつから対応したんだろうな
>>918 若干亀だが、俺も同じやつ使ってた。
熱に困ってたら、近所のPCショップに何故か雪原が売ってたのでIYHした。
無事、ちゃんと取り付けることはできたよ。
付属の銅板は不要。
干渉具合だが、補助電源コネクタが干渉するのでその辺は注意。
メモリのヒートシンクも若干干渉するので、コアを中心に少し外側にずらしたほうがいい。
あと、ファンの位置だけど、デフォのままだと大してかわらなかったので
http://club.coneco.net/user/7970/review/34262/ ここ参照してファンの位置を変えたら劇的に冷えた。
81keysってMMOしてるけど、以前は室温30℃前後で60℃超えてたが、
換装後は50℃前後で安定した。
MHFベンチでも60℃ちょっと超えるか超えないかぐらいだったかな、うろ覚え・・・。
まぁ、わかってると思うけど、それが原因の保証は受けれないのと、
指切ったりしないようにw(右手のおねーさん指をざっくりやった)
ああそれと、コア欠けも注意ね。
何回かつけたりはずしたりやってたらコア欠けちゃったんで使い物にならなくなったw
長文失礼しますた。
昔81keysやってたけど、ゆめりあ6万出るカードで十分だぞ。
HD5770はオーバースペック過ぎて勿体無い。
GPU用の水冷ユニットか。しかしコアだけしか冷えない構造だから、
基盤を冷やす為の専用ファンの増設が必要になりそうな悪寒が・・・
>>930のクーラー探したけどもう売ってなかったorz
>>936 >コアだけしか冷えない構造
んなことはないと思うが……
しかし問題は5870とか480用のプレートが無いことだ
公式では5970 5870 480 470の4つに対応してるのに
>>938 今回のモデルは5970用プレート付属のモデルで数量限定で先行発売するもので
シングルGPU用は通常モデルとして今後発売されまする
940 :
Socket774:2010/09/24(金) 23:17:36 ID:lqs1zDkP
VGAのヒートシンクにヒートパイプを二本ほど半田で適当に貼り付けて
そのヒートパイプに別の小さなヒートシンクを貼り付けてみたところ・・・
温度は下がるどころか+10度以上も上がってしまった
ケース無しでの比較だからエアフローも関係ないし、何がいかんのやら
埋め込んでいない事によるヒートパイプの設置面積不足。
そもそもヒートパイプの仕組みを理解してるのかね。
接地面積は確かに少なかったが、そりゃ+10度の理由になるのか?
ヒートパイプはVGAシンクの溝に挿して半田で補強接着
カードに対して直角になる形に貼り付けて、
これならVGAシンクの元々の空冷も損なわないだろうと思ったんだが・・・
ヒートパイプの重さ等の応力でGPUコアとヒートシンクがちゃんと密着してないとか
構造的に+10度になるとは思えないし、そういう単純ミスがありそう
パイプのせいでヒートシンクのフィンにまともに風が当たらなくなったとかもありそう
だけど、その辺は見てみないと何とも
まぁ根本的にヒートパイプを活かせる取り付け方になってないのだろう。
仮に接地を密にして、エアフローの阻害を無くしたとしても、
アルミ→ヒートパイプは笑えるほど熱拡散してくれないぞ。
ヒートパイプが活きるのは銅→ヒートパイプ→アルミへ拡散する方法だし。
ダイレクトタッチみたいなやり方には、期待しない方が良い。
何にしても現物見れないと、ネガティブな事しか言い様がないぞな。
XTREME5970が冷えすぎて
>>934の出る幕は無い
つうか夏に出せよw
いやぁ〜すっかりお寒くなったのぉ〜
オーバークロッカーが目覚め始めるころ
なぜ Accelero XTREME はこんなに優れているのか。
ここらで話し合うべきだと思うんだ
>>948 さっさと発売してくれw
うちのGTX460が煩くてかなわんw
やっと風神から解放される時が来るのか・・・
結局ファンが外側に付くようになったんだね
雪原2のファン取り付け部が外側にかわったのはいいんだが
見る限り、ファンステイの金具がサイズの薄型ファン専用ぽいな
25mm厚のファン付けたい場合は別途買うか作るかしかなさそう
とりあえず釣る用の針金を用意してるのはジサカーのたしなみかと
0.8mm〜1mmのステンレス線持ってれば、ファンやフィルタの固定に便利だな
>>954 あれ、これ青笊と同じ固定方式じゃない?
したらイケるぞ
>>948 この程度の大きさで付け替える意味あるのか?
Accelero XTREME 5870使ってるが
GPU-Zで回転数見ると、500-1000rpm間で乱高下してる...
瞬間的に70万rpmとかにもなる。
使ってる人、どーですか?
実際に回転数の変動はしてないし、アフターバーナーで%固定してやれば
乱高下しないんだけど..
962 :
Socket774:2010/09/26(日) 14:05:41 ID:QPI5AlJD
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
963 :
Socket774:2010/09/26(日) 14:05:56 ID:szl+TKV2
>>962 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
15秒とかもっと頑張れよ
(苦笑(爆笑(嘲笑(核爆(ぁ(ぇ(ぉ
>自演までしているほどですからw
自己紹介かw 酷いテンプレ通りだな
そりゃコピペだし
それたまにファンスレにも貼られるぞ
>>959 センサーがテキトーなだけじゃね?
ウチはケースファンだけど950回転切るとバグるせいか10万回転とか示してるよ
安めの5850でMK-13つけれるやつどれ
またぶっぱしてみるしかねーか
>>970 酷いテンプレだろこれ
お前貼った本人?
おっしゃgtx460にAccelero XTREME Plusつけるぜ
発売まだかよー、はやく高周波とおさらばしてええええええええええ
もういいだろテンプレの話はw
.ii/ 丿 ヽ ヽ
::/ , / r'"""'''";ィ l i,
/ ヽ l l ,r'"ノ ̄,! ヽ l, テンプレートなんて必要ねぇ!
l ,/\ \;| l"~ / l,/、ヽ
l / ヽ-,___、 | ~~ ---- l ))l|
ヽ __ ヽ l ------ ヽ《 人
. `i, / _''‐ ヽ | 入 ノ l
i, r'"'-'~'; | `! /::::人ノヽ
\ `ゝ‐‐'丶/ l (::/:: ヽ /\
Y / i, ,,,,...,. ----<~フ Y::: Y \
l、 i i, ヽ、 ヽ ァ Y ト::::: 人 \
`i ! f `y-'" ,,/ .| i`\,,,/;;;| \
ヽ、 i ゝ、ノ ,--、_,,,,// | );;;::: 人
\, ,--、 i, i、.ノ -,,,,,ノ/ ! 、 i::;;;;:: \
. !i !i`t, /_,ュ;--`~/ / l. ~i /:::: ;;;;::
`iヽ\~"‐ヒ"‐,;;--" / i V:::::; :;;;;:
ト`、 \_,r--" `i /:::::; ;;;;:::
天ぷら食いてえ
フルタワー使ってない貧乏人には大変だな
そういう発想が貧乏くせー
今使っているケースに入らないのなら
マザーをケースから出して使うざますホホホホ
>>985 フルタワーでも入らないの結構あるんでない?
GTX460専用のクーラーはよ!
accelero extreme plusの詳細な日にち聞こうと思って上のリンクの商社にメール出したらしかとされてる
電話じゃないと対応しないのかよー
次スレよろ
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
994 :
Socket774:2010/09/29(水) 20:11:07 ID:sMjRO83W
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
>>984 GTX2xx系だと恐ろしいことになりそうだなw
何このおそ松くん状態。
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。
LAで信号待ちをしていると気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると、
「漢字のタトゥー(刺青)を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」
と言われ差し出された腕を見ると『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すとそこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「Koreaだよ」と教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
1001 :
1001: