【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part16 【JAPAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/01/12(水) 09:39:38 ID:GYmXMNB/
>>950
おいおい、俺はElpida応援してるし、
昨日も秋刀魚2GBX2買ってきたぜ?
しかし、こう物が出ないことにはなぁ・・・

ブルまでに4GBモジュールが出ることを期待しているよ。
953Socket774:2011/01/12(水) 09:51:27 ID:SSeE0RRs
いい加減、秋刀魚エルピ入荷してくれないと他買っちゃいそうだ・・・。
954Socket774:2011/01/12(水) 13:21:11 ID:HJuL1dBo
4GBモジュール待ちだったけどもうあきらめて適当な安いやつ買ったよ
その代わりSandyに32GB積むから8GBモジュールぷりーず
955Socket774:2011/01/12(水) 16:22:30 ID:TusPHy5T
>>954
数年後、8GBモジュールも結局違う奴を買ってる希ガス
956Socket774:2011/01/12(水) 17:06:24 ID:PZrEWkc3
エルピ4Gを買って早く服を着たい
957Socket774:2011/01/12(水) 17:09:48 ID:Hb+XhD7L
8GBモジュールまだかよ。
とろとろしてる内にSandyマザーが32GBまで
搭載OKになってしまったじゃねえか
958Socket774:2011/01/12(水) 20:46:51 ID:qh+IN98k
問題があるらしいんだよな
http://blog.ark-pc.jp/?eid=138469
うちもDDR3スロットが14本ほど口開けて待ってるんだが…
959Socket774:2011/01/12(水) 22:52:36 ID:3AbdHzNv
まだなの4G
960Socket774:2011/01/13(木) 00:03:07 ID:vBdslqoz
G.SkillやGeIL同様、エルピ初期生産分の2Gbチップを使った4GBモジュールが
マイナーメーカーでひっそりと売られてるけど知る人は少ない。
おまけにDDR3-2000スペックでクソ高いし。
961Socket774:2011/01/13(木) 01:04:05 ID:GKLCvgft
>>953
マジでMicronに浮気しそうだ。
962Socket774:2011/01/13(木) 01:37:47 ID:JieElh2D
ELIXIR(Nanya)は手ごろな価格の2Gbitをばんばん量産してるのに
Rexchipはなにやってんだ。。
963Socket774:2011/01/13(木) 14:31:00 ID:iLvgNWyA
鯖市場次第か
964Socket774:2011/01/13(木) 17:30:58 ID:SAv+eHQa
DRAM価格は2011年も大幅続落、チップメーカーの業績を直撃へ - 米iSuppli予測
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/13/086/index.html

Elpidaがこの先生きのこるには
965Socket774:2011/01/13(木) 17:39:30 ID:2b0S8qKJ

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ,,゚Д゚)   税金注入 これに限る!!
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
966Socket774:2011/01/13(木) 17:50:23 ID:SAv+eHQa
TSMC、Powerchipのファブを1億米ドルで買収へ
http://www.eetimes.jp/news/4508

製造設備まであるのか知らんが1億ドルは安い気がする
Elpidaに渡すくらいならってことか……?
967Socket774:2011/01/13(木) 18:15:42 ID:9D5mXMQg
生活保護を一律半額にして、その分を投入
968Socket774:2011/01/13(木) 20:36:43 ID:FEYXiF4B
虚業団体法人の
年1回会議出ただけで数千万もらえる奴らの
給料全カットしたらElpidaがもう一個建てられるだろ?
969Socket774:2011/01/13(木) 21:18:30 ID:h9OG4j4o
それ労働組合や人権擁護団体のOBの再就職先だろ。
970Socket774:2011/01/13(木) 22:35:20 ID:1NXcxHvQ
公取委使ってインテル強請れば何百億円かはふんだくれるんじゃね?
971Socket774:2011/01/13(木) 22:37:41 ID:h9OG4j4o
もし日本企業がそんなことしたら確実に人死にが出るよ。
972Socket774:2011/01/13(木) 22:40:24 ID:h9OG4j4o
力のない業界主導では物事はこんな単純には行かないよね、
弱いところに売り浴びせて殺してあとは日航スキームだ。


メモリの価格変動に右往左往するスレ 264枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294386345/523

523 :Socket774 :sage :2011/01/13(木) 21:44:49 ID:xm3YQdVh
>>459
アナリストによって、メモリー事業の減損が著しいとの判断がパブリックなコメントとして
出されたから、Q2以降で金融的なゴッドハンド手術がされるな。つまり、あらゆる手を
使って麦上げ圧力を掛け、市場操作をする。痛みを受けるのは末端の販売者と消費者。
973Socket774:2011/01/13(木) 23:55:20 ID:SUttSUja
Q2ってなんだぜ
974Socket774:2011/01/14(金) 00:03:05 ID:19Qs4FZY
>>973
第2四半期(7月1日〜9月末日)

QはQuarter(4分の1)の頭文字
975Socket774:2011/01/14(金) 03:09:38 ID:Dk7vwhP4
スマフォ人気に3DS、PSP2も出るしPC向けに割くキャパ無さそうだな
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/9/29ca7467.jpg
976Socket774:2011/01/14(金) 03:15:44 ID:ubD21IKk
3DSはたぶんSamsungだと思うよ。
今までの任天堂ハードを見る限り。
977Socket774:2011/01/14(金) 06:25:53 ID:poBCTsHx
PSP2のメモリにもしMobile XDR採用とかなったら(他に大口の採用見込みあんの?)
エルピーダになる可能性は高いな
978Socket774:2011/01/14(金) 08:50:47 ID:uHg+DZpc
>>974
Q2は4-6月だろ...
年度基準じゃないし
979Socket774:2011/01/15(土) 23:32:11 ID:4Hb4/Aca
ADATAのノート用8GBはエルピ乗ってたよ!
980Socket774:2011/01/15(土) 23:54:51 ID:IFE453PD
写真!
981Socket774:2011/01/15(土) 23:57:20 ID:RWx/bzEY
うちのがすにもエルピのってたよ!
982Socket774:2011/01/16(日) 08:23:47 ID:UZh9EvX9
で、いつになったら4GB出るの?
おせーよ糞が
983Socket774:2011/01/16(日) 15:38:54 ID:bXNyjUWF
>>982
ttp://www.elpida.com/ja/products/ddr3.html#2Gbit

エルピーダ <今作ってます!


Ω ΩΩ <本当かよなら早く大量出荷しろよ
984Socket774:2011/01/16(日) 15:53:28 ID:UZh9EvX9
>>983
サンマやセンマイとかモジュールメーカーに到着するのはいつだよ
985Socket774:2011/01/16(日) 16:29:03 ID:rzQyKd7p
今月の最終週には市場にでてくるんじゃないかな
986Socket774:2011/01/17(月) 04:18:03 ID:Akd5kGFj
                                                     >989  蟹工船
.   http://tmp6.2ch.net/download/                          >990  やめろ
┌─────────────── 、                     >991  裏を弄れ
│ 蟹娘が0986GET! アッハッハッハ !!!  l  .                 >992  コンニチハ ! (・∀・)
│ ダウソ板は永遠に厨房の巣窟よ! .|.  .              >993  カワイソス(´・ω・)
. `───────y────────'゚   .             >994  (*´д`(*)うまんま…
  ┏┓ (V)⌒⌒(V)          ┏┓┏┓          >995  オチンチンを高速でしごくんだ!
┏┛┗━ルノリノハリル━┓         ┃┃┃┃        >996  クリックしても 開きませんでしたので
┗┓┏┓イ从゚ ヮ゚ノi.━┛ ┏━━┓┃┃┃┃      >997  それは俺も知ってる、時期に流れるだろう
  ┃┃┃⊂) 蟹 )⊃.   .┗━━┛┗┛┗┛    >998  ふいんき(←何故か変換できない)考えなさい
  ┃┃┃┃んヘハゝ━━┓      ┏┓┏┓  >999  かぎのおと おやがわたしや もうだめぽ
  ┗┛┗┛(_ノ_ノ  ━━┛      ┗┛┗┛>1000  暇なんで作ってみるわ、ちょっと待ちなー
987Socket774:2011/01/17(月) 12:31:03 ID:nbfZk2gH
【韓国】サムスン電子、次世代20ナノ以下の半導体技術を共同開発[01/13]

サムスン電子は13日、20ナノ以下ロジックプロセスの開発を進めると明らかにした。

2005年から65ナノ、45ナノ、32ナノロジックプロセス技術を開発している。

 今回新たに開発に取り組む20ナノ以下プロセスは、高機能携帯電話(スマートフォン)や
タブレット型端末など、モバイル機器向けの半導体だけでなく、高性能コンシューマー機器や
クラウドコンピューティング分野にも幅広く用いることができる次世代半導体プロセス技術だ。

これに向けサムスン電子は、オールバニナノテク内の半導体研究の同盟
(Semiconductor Research Alliance)にも参加する。

ここでは20ナノ未満プロセスの開発に向けた基礎段階として、
新物質の開発やトランジスタ構造開発など先行研究開発事業を進める。

 サムスン電子半導体事業部システムLSI技術開発チームのチョン・ウンソン専務は、
先行研究開発を通じ、両社の次世代プロセス能力を強化し、技術リーダーシップを維持していくと抱負を示した。

 
聯合ニュース  2011/01/13
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/01/13/0200000000AJP20110113000700882.HTML
988 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/17(月) 13:03:35 ID:bPYYpphK
           (ヽ∧_,,∧
           、ヽ`∀´> < 呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
989Socket774:2011/01/17(月) 23:51:52 ID:Z4158+64
arkの2Bx2さがれこらああ3980来い!
990Socket774:2011/01/18(火) 02:26:03 ID:s0K2bEwQ
エルピーダ、DRAM10%値上げ 採算改善急ぐ
2011/1/18 2:00

エルピーダメモリはデータの記憶に使う半導体のDRAMを1月中にも値上げする方針を固めた。
国内外のパソコンメーカーなどに、現状から約10%の価格引き上げを要請する。
DRAM価格はパソコン向けの需要鈍化を受け、主力品で1個1ドルを割り込むなど、
1年前の3分の1の水準に落ち込んでいる。エルピーダは値上げで採算の悪化に歯止めをかけ、業績改善につなげる狙い。

最も価格下落が激しいとされるパソコン向けのDRAMの価格を引き上げる。
半導体業界内に「価格は底値に近い」との見方が広がっているのに加え、
DRAM世界首位の韓国サムスン電子も供給を絞っているとされ、
顧客に値上げを受け入れてもらいやすい環境になってきたと判断した。

DRAMの値決めはパソコンメーカーなどとの個別交渉が軸で、
エルピーダは2〜3月出荷分の値上げを視野に交渉を進める構え。
ただ、顧客側が値上げ要請を受け入れるかは不透明だ。

世界不況後の極端な部品不足を解消するため、DRAM各社は一斉に増産に動いた。
品薄感から価格も一時は上昇基調だったが、供給過多になり始めたところで、
最大の供給先であるパソコン市場の成長が鈍化。下位メーカーが値下げ競争に走り、急激な価格下落を招いた。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3E5E2939D8DE3E5E2E3E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

あ〜あ、ホントにダメ企業だな
またチョンに負けるのか
991 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/18(火) 02:29:59 ID:/x969Xoa
           (ヽ∧_,,∧
           、ヽ`∀´> < 呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
992Socket774:2011/01/18(火) 03:12:24 ID:cxT7xswh
韓国の異常なまでのウォン安と、日本のバカ政権の円高政策じゃしかたねえだろ。
993Socket774:2011/01/18(火) 03:45:37 ID:s0K2bEwQ
もうエルピあきらめてマイクロンにするか・・・
994Socket774:2011/01/18(火) 05:21:47 ID:kIObexmc
EUに一人チクって罰金逃れたマイクロンは許さない
半島のチョンの作ったのも論外
結果的に残されているのはElpidaのみ

品質維持してくれるなら10%程度どうということはない
どこかのなんちゃって30nmよりずっといい
995Socket774:2011/01/18(火) 09:17:33 ID:fx5oWaPo
次スレ立ててくる
996Socket774:2011/01/18(火) 09:21:45 ID:fx5oWaPo
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part17 【JAPAN】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295309913/

λ<オマタセ
997Socket774:2011/01/18(火) 09:39:31 ID:hu5hGwYm
>>996

粘着チョンやまだかよまだかよ(ニヤニヤ)が次スレでは消え去りますように
998Socket774:2011/01/18(火) 09:40:11 ID:hu5hGwYm
999Socket774:2011/01/18(火) 09:40:52 ID:hu5hGwYm
うめ
1000Socket774:2011/01/18(火) 09:41:32 ID:hu5hGwYm
ume
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/