後藤弘茂を応援するスレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
コアなCPU/GPU解説とSF・ゲーム・アニメなどで我々をうならせる
後藤弘茂一家を応援するスレです。
ただしゲームのネタは荒れ気味なので程々に。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース(バックナンバー)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm

<前スレ>
後藤弘茂を応援するスレ Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243680676/l50
2Socket774:2010/05/15(土) 18:31:57 ID:O8guWZNi
待ちに待った時が来たのだ!
多くの英霊が無駄死にで無かったことの証の為に・・・

再びジオンの理想を掲げる為に! 星の屑成就のために!

ソロモンよ!私は帰ってきた!!
3Socket774:2010/05/15(土) 20:31:48 ID:W1j+hYTh
1乙
4Socket774:2010/05/18(火) 23:47:42 ID:hxjMv9oP
邑子スレより先にこっちが落ちるぞw
5Socket774:2010/05/18(火) 23:54:11 ID:w8asmqv+
応援しようにもネタがないからな
6Socket774:2010/05/19(水) 00:02:31 ID:YTjdZO4c
2011年のIntel CPUとGPUコアアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100519_367786.html
7Socket774:2010/05/19(水) 00:28:10 ID:Ry7bckC4
IntelのゴミGPUのアーキテクチャなんざどうでもいいんだが
先日のIDFは技術的には内容の薄いイベントだったみたいだな
8Socket774:2010/05/19(水) 00:50:39 ID:oGGLnlpL
アムド提灯ライター
9Socket774:2010/05/19(水) 00:52:45 ID:Pwh5WCin
久々の記事がこれか
10Socket774:2010/05/19(水) 01:26:12 ID:YZ+nPKQl
Sandyの統合GPUには何の価値もないってとこだけ読んだ。
11Socket774:2010/05/19(水) 01:31:51 ID:FdcKbSUM
今まで通りのPowerVRだしな
12Socket774:2010/05/19(水) 01:42:41 ID:4NY0VHnv
またアム虫が発狂してんのか
13Socket774:2010/05/19(水) 08:23:43 ID:W+xti8eQ
結局AVXの実装はどうなるのよ
14Socket774:2010/05/20(木) 17:14:15 ID:7P3xwIQ9
本当に誤答化していってるな
15Socket774:2010/05/20(木) 20:25:33 ID:v4Bo/NjY
まぁ後藤の記事に陰厨がやたらファビョる時は
Intelの製品がビミョーになるの法則があるしw
昨年末のララビ関連ではわらかしてもらったよ
16Socket774:2010/05/21(金) 00:03:11 ID:hUCq849u
Intelの2013年のCPU「Haswell」へと続くNehalem開発の舞台裏
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100521_368266.html
17Socket774:2010/05/21(金) 09:03:07 ID:5VnPAR5p
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/368/266/html/05.jpg.html

ああ、こりゃ後藤は消されるかもな
18Socket774:2010/05/21(金) 10:45:18 ID:HUbumF0+
ルi推oP漏れ始めるる
19Socket774:2010/05/21(金) 11:11:04 ID:L4tPLPgQ
ついにボケが始まっちゃったのか
20Socket774:2010/05/21(金) 11:59:24 ID:lvd/fcEv
寝たきりでも仕事ができるようにベッドにディスプレイつきアームを生やしてるらしいけど、
頭に影響が出たら仕事にならないな……
いや、御小と同じような文章を書いてればいいのか
21Socket774:2010/05/21(金) 12:00:55 ID:FPd8bg6/
すげえ悔しいオウム返しは毎度毎度笑える
22Socket774:2010/05/21(金) 12:01:16 ID:iAIDbAaJ
23Socket774:2010/05/21(金) 14:41:20 ID:K/ZmRYEA
PC系、ゲームコンソール系はもう駄目でしょう
後藤さんもはやくスマートフォン系に舵を切らないと仕事が無くなりますよ
24Socket774:2010/05/21(金) 17:15:34 ID:GRAD0zLd
誰もチェックしてないんだな
本人も含めて
25Socket774:2010/05/21(金) 20:02:28 ID:5Nkr4EhM
最近のIntel CPUはつまらんし
蔵出し取材メモみたいな記事に
特に言うことないし
26Socket774:2010/05/22(土) 04:31:43 ID:FnLiA7Q5
スマートフォンなんかどうでもいいよ
デカイわりにたいしたことは出来ない
ってか必要な機能が無いし
27Socket774:2010/05/22(土) 12:51:40 ID:9YlM0SZx
>>23
後藤が得意とするスタイルであるインタビュー記事からロードマップ、又は、チップサイズ
やフロアプランから技術トレンド解説の流れがSoC(ASIC)前提のスマートフォンでは無意味な
所が後藤がスマートフォン系の記事を避けている理由だろうね。

またARMはx86系と比較して遙にドキュメントが充実していて一般人でもARMのサイトに
行けば技術的な情報を入手できるし、x86を使用している設計エンジニアと比較してARMを
使用している設計エンジニアの方が遙かに多い。そのため、既に組み込み系の専門誌で
技術系の記事は多数連載されている。今更又聞き記事しか書けない後藤では下手に記事を
書けば専門誌や実際にARMを使用しているエンジニアから間違いなどを指摘されて袋叩きに
遭って自分の技術レベルを暴露してしまう可能性があり躊躇しているのだろう。
28Socket774:2010/05/22(土) 20:27:38 ID:WlkK+EGP
>>27
なるほどなぁ
F1のメディア関係者が高齢化してるのと似てるなぁ
29Socket774:2010/05/22(土) 21:17:50 ID:YMdP3jE9
ソースは無いけどな〜
30Socket774:2010/05/22(土) 23:55:03 ID:E6WO3FCt
脳内ソースだろ
何が彼らをこのスレに粘着させるのか謎
そんなに後藤が気にくわないなら
提灯スレでやってりゃいいのに
31Socket774:2010/05/23(日) 00:46:08 ID:tX8aS2+5
これからの時代やっぱARMかね
32Socket774:2010/05/23(日) 01:00:03 ID:nV9zwa3j
それはどっかのおっちゃんかね
33Socket774:2010/05/26(水) 00:03:46 ID:BIKgFeyk
「Google TV」に乗ったIntelとソニー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100526_369308.html
34Socket774:2010/05/26(水) 00:11:14 ID:Q3TMlWSE
> ちなみに、Google TVを巡る報道の中で存在感がないのはMicrosoftだ。
>Microsoftはエンタープライズにシフトして、コンシューマ寄りの戦略が
>手薄になっている感がある。

ソニーの方ではPS3を引き合いに出して路線変更を示唆しているのに
MSのXbox360はスルーか
まぁこの手の記事ではある程度書き手が言いたいことに沿って
筋を組むモノではあるが
35Socket774:2010/05/26(水) 01:10:50 ID:KKUrmSpK
Xbox360とGoogle TVって何か関係あるの?
36Socket774:2010/05/26(水) 01:18:31 ID:x+j0CHrA
別に…
37Socket774:2010/05/26(水) 01:23:33 ID:w8/cVzkj
>35
>まぁこの手の記事ではある程度書き手が言いたいことに沿って
>筋を組むモノではあるが
38Socket774:2010/05/26(水) 14:39:39 ID:EN3zlVKo
Xbox360でやるっていってたIPTVってどうなったの?
全然続報聞かないんだけど
39Socket774:2010/05/26(水) 16:09:40 ID:uadJICxx
>>27
ARM系の技術解説は組み込み系専門誌に色々載ってるし畑違いだから手を出さない、
って内容がなんでそんなに長くなるんだw

それより>>26が小型情報機器に求める機能(でスマートフォンについてないもの)が気になる
ワンセグ付きスマートフォンはあるからオサイフケータイか?
40Socket774:2010/05/26(水) 16:10:51 ID:uadJICxx
>>34
360って、ゲーム以外にもリビングに進出するぜ〜っていう機能や取り組みはなんかやってたっけ?
41Socket774:2010/05/26(水) 19:53:07 ID:NY3nCeB4
Windows PCで十分という結論が出ました
42Socket774:2010/05/26(水) 20:14:43 ID:Me8MPvMj
J Allard 辞めちゃったみたいだしな
43Socket774:2010/05/28(金) 00:03:59 ID:SKhAPiX+
同じ頃にスタートしたNehalemとLarrabeeとAtom
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100528_369840.html
44Socket774:2010/05/28(金) 00:55:41 ID:5z1E3GmZ
227 :名無しさん必死だな [sage] :2010/05/27(木) 22:56:53 ID:dPxZL/zY0
裏の事情なんて知った事ではないが、今まで散々バカな提灯記事を書き続け
何も知らぬ市井の人々を騙そうとしてきたクズの心が、見事折れてしまったのは
見ていて実際気持ちがいいな。ものすごくwww
それは糞GKどもがミジメに発狂してる様と同様だ。

ペンは剣よりも強し、と、そのペンで何も非の無い人々を騙し傷つけ混乱させ、
悪人の手先として動いている現状を少しは恥じるがいい。
ま、恥じる心の一つでも持っていれば、ソニーの手先になぞなってる訳もないだろうけどなw
45Socket774:2010/05/28(金) 01:31:11 ID:VQnyLoXw
最近の回顧Intelネタはちゃんとしたオチがあるんかいな
先月の今さらなFermiネタはなんか投げっぱなしで終わったけど
46Socket774:2010/05/28(金) 01:32:07 ID:VoTnq38i
こっちのネタのがおもしろそうだが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100528_369885.html
47Socket774:2010/05/28(金) 01:39:13 ID:VQnyLoXw
>>46
連載がバックナンバーにリストされていない福田さん、
PV稼ぎはやめてください
48Socket774:2010/05/28(金) 03:52:54 ID:3ZgH2Ysx
誤答もやっと、Cellの夢から醒めたのか
49Socket774:2010/05/28(金) 11:05:48 ID:x92eWb8F
遅いよ
つか便乗してた奴はどっちも痛すぎだな
50Socket774:2010/05/28(金) 18:05:30 ID:J0P5HX3p
CELLそのものの成功失敗じゃなくて、
PC絡みでは主にヘテロジニアスマルチコアの話をしてたんじゃね?
組み込み以外での初の量産ヘテロがCELLだったからPC系の記事に名前が出てたっていう
51Socket774:2010/05/28(金) 20:11:59 ID:eBwM0ies
量産されたのはCellが初だからな
そういったものは後藤の興味を酷く惹く
52Socket774:2010/05/28(金) 21:03:35 ID:lJ88OOsV
はっ?
53Socket774:2010/05/31(月) 00:01:38 ID:DnaG6Nzb
Xbox 360の産みの親がMicrosoftを去った理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100531_370173.html
54Socket774:2010/06/04(金) 00:01:56 ID:i/ghSA3c
COMPUTEXでFUSIONプロセッサを初公開したAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100604_371991.html
55Socket774:2010/06/04(金) 00:19:12 ID:4EXXkt0l
56Socket774:2010/06/04(金) 06:10:22 ID:zTCHWsTJ
>802.11acは5GHz帯を利用して3.2Gbpsをターゲットにしており
2.4GHzは終了でOK?
57Socket774:2010/06/06(日) 08:04:06 ID:DGunRwza
ハイのBulldozerやローのOntarioと比較すればミドルのLlanoは優先順位低そうだが
ヘテロ萌の後藤はLlanoに期待しているのかも知れないけど
58Socket774:2010/06/06(日) 09:41:07 ID:VK9w5fEo
Ontarioもヘテロなんだが
BobcatはBulldozerのLimitedやサブセットっぽいアーキテクチャだし、
GPUも省電力小型化でカスタマイズされてそうだから、
K10+HD5000そのものっぽいLlanoよりも、Ontarioの方が世代的には先に進んでいる気がする
59Socket774:2010/06/07(月) 20:23:59 ID:GIsP5COR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100215_348705.html
>ISSCCで発表された32nm K10コアのアーキテクチャ上の拡張は以下の通り。
>アーキテクチャ上の拡張は、それほど大きくはないが、効率の向上に寄与しそうな
>部分が含まれている。命令ウインドウは従来の72エントリから84エントリへと
>拡張された。最も重要な点は、新しいCステイトで、これは後述する省電力機能と
>密接に関わっている。

LlanoのCPUコアはK10からの拡張点も多い。
マルチコア/モジュール特化のBulldozerに対して
正統発展系と言える。
ピーク性能の純減が気に入らない人なら
BulldozerよりLlanoでしょ。
Atom対抗のOntarioは問題外。
60Socket774:2010/06/08(火) 00:02:01 ID:nrzPmqE5
AMDのCPUやGPUなら10億個の製造能力!
〜1.2兆円以上を投資するGLOBALFOUNDRIES
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100608_372754.html
61Socket774:2010/06/15(火) 00:05:15 ID:Rezk9/2g
MicrosoftがXbox 360の新UI「Kinect」を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100615_374416.html

NVIDIA CEOが語るタブレットの未来【前編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100615_374394.html
62Socket774:2010/06/15(火) 00:14:42 ID:aOeEIOQF
シルク・ド・ソレイユの出演者情報を教えてくれる良い芸能記者でつね
63Socket774:2010/06/15(火) 02:16:40 ID:4krKFGao
>>61
KKKと見紛うようなイベント、
動画に合わせて出演者が動く醜態にはコメント無し?
MSの雇われライターに成り下がったのかよ
64Socket774:2010/06/15(火) 04:44:01 ID:cK/qxJUl
GKは死ね
65Socket774:2010/06/16(水) 00:01:46 ID:Rezk9/2g
NVIDIA CEOが語るタブレットの未来【後編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100616_374398.html
66Socket774:2010/06/16(水) 00:10:33 ID:BXmSacYY
>>65
不安氏が割とまともなことを言ってるように見えるな。珍しく。
67Socket774:2010/06/16(水) 00:26:08 ID:tXHFWub8
Microsoftが45nm版GPU統合型CPU搭載のXbox 360を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100616_374574.html
68Socket774:2010/06/18(金) 00:06:58 ID:D2+KMUFs
任天堂が発表した次世代ゲーム機「Nintendo 3DS」の狙い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100618_375107.html
69Socket774:2010/06/18(金) 12:34:39 ID:4SIsZWZ0
E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
〜「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100617_375056.html
70Socket774:2010/06/18(金) 22:52:45 ID:swRYXnvK
>>68
俺なんかはまたDSのマイナーチェンジで値段つり上げかよと
思ってしまっていたわけだが
次世代扱いなんだな
71Socket774:2010/06/18(金) 23:12:56 ID:GoVVdYFB
DSのゲームもできるだろうし、3DSはちょっと期待。俺、DSスルーしたからね。
72Socket774:2010/06/19(土) 13:46:30 ID:+bVjmlrX
後藤「一番楽しみなのは、ラブプラス3Dです」
73Socket774:2010/06/19(土) 13:57:34 ID:hq5NWfAD
あぁまた何の捻りもなく馬鹿の一つ覚えのように
「〜3D」とか「〜3DS」みたいなゲームタイトルが
大量に湧くわけだ
74Socket774:2010/06/19(土) 18:57:16 ID:rIo6/KAM
3DSの詳細なスペックはまだ掴んでないのかねぇ
それとも止められてるのか
75Socket774:2010/06/20(日) 08:31:49 ID:onG0kj00
スペックオタ的に取り上げる価値がないからスルーしてるんだろ
76Socket774:2010/06/20(日) 11:50:50 ID:23afqWha
3DSに食いつく人多数
俺も欲しい
でもまた一年くらいまともに買えないんだろうな
77Socket774:2010/06/21(月) 18:05:11 ID:4Q3Pvahe
2006年にPICA200の詳細レポしてたゼンジーはさすがな。
後藤は華麗にスルーしたみたいだが。
78Socket774:2010/06/22(火) 10:11:13 ID:Xadb4L0+
今頃慌てて調べていると思われ
79Socket774:2010/06/22(火) 21:56:09 ID:bo44/jOy
>>77
西川は総花的に取材するから
こういう隠し球もフォロー出来る可能性が高い

後藤は自分が興味の有るもの「しか」扱わないから
こうなると役に立たない
80Socket774:2010/06/22(火) 22:05:30 ID:AJ3zPR5G
お前ら普段はゲームネタがくると貶す癖に
任天堂信者キモイ
81Socket774:2010/06/22(火) 22:41:02 ID:+p0akd6x
ゲハかソニー板に帰れよ
82Socket774:2010/06/22(火) 23:28:05 ID:RPmi11i4
ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/06/22/pica200/index.html
83Socket774:2010/06/23(水) 00:18:29 ID:JTNDgFSN
今おれが目を付けてるモノ日記な所はあるな
業界動向を広く紹介しよう的なものではない >後藤の記事
要は狭く深くって事だ。
84Socket774:2010/06/23(水) 02:18:12 ID:aWOgxr0P
全然深く無いけどな。
ブロック図並べて、上っ面で当たり前な事を書いてるだけで。
85Socket774:2010/06/23(水) 03:05:05 ID:WGtzAaBY
文句だけは達者な読者もいるから満足させるのは大変だわ
86Socket774:2010/06/23(水) 08:41:59 ID:Ft4UPdHG
アニヲタのマイブーム作品紹介みたいな感じか
87Socket774:2010/06/23(水) 23:19:51 ID:Su8xFqIA
上っ面で当たり前な事を後藤の記事から得ているくせにw
88Socket774:2010/06/25(金) 09:45:54 ID:amfVS+0a
後藤自身同じレベルなら満足できるわけですか、はいはい。
89Socket774:2010/06/25(金) 10:37:20 ID:9ZR0bO+h
専門の方、どうぞ語ってくださいませ
90Socket774:2010/06/25(金) 19:55:14 ID:snKcVvJL
任天堂のロースペックハードごときPC板で語る価値ない
91Socket774:2010/06/26(土) 00:12:24 ID:OP9W5jSV
3DSってカタログスペックみてると、PS2の1.2倍位の性能あるよね??
92Socket774:2010/06/26(土) 00:31:20 ID:OcjMmOvj
3DSはCPUが不明な上、GPUの動作クロックも分からないから何とも言えない。
93Socket774:2010/06/26(土) 00:47:31 ID:OP9W5jSV
それもそうか。。。
CPUはDS互換のためにARMくるとおもうんだけど、GPUのクロックは確かに問題だ。
GB単位でメインメモリ乗せてほしいぜ。ロマン的な意味で。
94Socket774:2010/06/26(土) 10:06:42 ID:mp5WNPqh
ゲーム機に採用されるようなメモリって超高速な代わりにかなり容量少ないぜ
3DSも例外ではないと思う、64MBで妥当、多くて128MB
95Socket774:2010/06/26(土) 16:35:24 ID:7amfan+L
128MBでも一個300円とかだろ
それくらい乗せろ
使い方はソフトメーカーが考えてくれるさ
きっと…
96Socket774:2010/06/28(月) 18:56:06 ID:VQFbO/6I
そりゃチップは大した値段じゃないけど、実装するとなると大事じゃん。
97Socket774:2010/06/28(月) 22:33:57 ID:+Zfn4tMv
問題は実装コストじゃなくて消費電力なのだよ
98Socket774:2010/06/29(火) 00:21:50 ID:3fH+3Vde
http://www.yusuke-ohara.com/weblog2/archive/2010/06/post_230.html#c8135
> こちらは品川で、なぜかG氏と一緒に講演を受講しておりました(苦笑)。

【MemCon Tokyo 2010基調講演レポート】
20億人の巨大な個人消費がPCや携帯電話などの市場を支配
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100629_377395.html
> 会期:6月25日
> 会場:東京コンファレンスセンター・品川
99Socket774:2010/06/30(水) 00:02:34 ID:J5T6+8b7
45nmプロセスのXCGPUを搭載した新スリム版Xbox 360の正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100630_377488.html
100Socket774:2010/06/30(水) 14:44:55 ID:7zx+T1pI
次回はたぶんNECのeDRAMが混載できないことに難癖付ける。
101Socket774:2010/07/01(木) 00:02:02 ID:Oy26ZtIP
なぜXbox 360は45nm化でPS3に後れを取ったのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100701_377756.html
102Socket774:2010/07/01(木) 12:56:44 ID:P0qAgKOW
PCFanコラムはネイサン・ミアボルト(元マイクロソフト幹部)変人伝説でした。
103Socket774:2010/07/01(木) 18:28:17 ID:pmOIkoSG
三行で済むような話をよく前後編の記事に水増し出来るもんだなあ
104Socket774:2010/07/01(木) 21:23:50 ID:wTlc4OeJ
intel・AMD・nVIDIA・MS・SONY・Nintendo
以外のネタで記事を書くことができないので仕方ない。
105Socket774:2010/07/01(木) 21:32:03 ID:HRoyM9tc
そりゃメーカー発表のプレスリリースをニュースにするだけしか脳がなければ
数行だけしか書けないわな
106Socket774:2010/07/03(土) 06:38:20 ID:Rx6M7Acr
>>104

それだけの会社について真っ当な記事を書けるのが他に誰がいるのかと聞きたい
107Socket774:2010/07/03(土) 19:10:58 ID:Bo5APTPb
真っ当な記事って?
108Socket774:2010/07/03(土) 19:32:52 ID:klabAOD7
国内のライターでは一番マシだと思う
記事はそれなりに面白いし、変な提灯書かないし、予測とかもそれなりに当たってるしね
109Socket774:2010/07/03(土) 19:55:43 ID:n5Z31mTh
えっ
110Socket774:2010/07/03(土) 21:57:00 ID:7TWSm3fu
自称芸人ライターですから
111Socket774:2010/07/04(日) 01:15:42 ID:+9KtjxX6
取材先のセールストークをそのまま信じこんで書いてるだけみたいだけどなあ
112Socket774:2010/07/04(日) 05:52:47 ID:g98f6Gva
セールストークは、ちゃんとそれとわかるように書いてある
ライターの書いた文章が、全てライターの意見ってわけじゃない

もちろん、自分の意見しか書かないライターも居るし、自分の意見しか書かない分野もあったりする
113Socket774:2010/07/04(日) 10:53:22 ID:4Gu732RD
XCGPUは未来のAMDプロセサか
114Socket774:2010/07/04(日) 14:48:06 ID:c2lmofiZ
いやいや、過去(2004年)のEE+GS
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/310/373/kaigai-02.jpg
115Socket774:2010/07/04(日) 15:03:11 ID:DnCJETyb
CELLやFusionやLarrabieの経緯を見ると、
後藤が持ち上げる物は話半分に見た方がいいな。
ATiに騙されて「GPUからVPUへ」とかリングバスマンセーもあったっけ。
116Socket774:2010/07/04(日) 15:25:21 ID:fk6ooSVo
VPUはGPGPUの別名みたいなもので、APUはその進化系
リングバスはマルチコアプロセッサでは必須の機構
どこも間違ってないな
117Socket774:2010/07/04(日) 15:30:56 ID:DnCJETyb
>リングバスはマルチコアプロセッサでは必須の機構
ほら騙されてるw
118Socket774:2010/07/04(日) 15:48:47 ID:fk6ooSVo
>>117
お前は誰に騙されてるんだ?
119Socket774:2010/07/04(日) 16:07:53 ID:SA4Xjxrc
コア数が増えたらリングバスもいいのだろうけど、いまんとこクロスバースイッチつかってるんじゃね?
120Socket774:2010/07/04(日) 16:14:28 ID:trieFk0/
intelはSandyBridgeからリングバスで、IBMもPOWER7でリングバスとクロスバーの併用。
でも、16コアのRainbowFallsを設計しているSUNはクロスバーだけで頑張っていたり。
あまり一般的じゃないけど、タイルプロセッサだとメッシュネットワークを使っているね。
121Socket774:2010/07/04(日) 16:36:01 ID:L/zdZucs
リングバス=環状線みたいなイメージ
東京で言えば山手線、首都高環状部、圏央道のような感じ
それに対して現在は明治末くらいかな
鉄道と車という意味では、昭和30年代末くらいかな
122Socket774:2010/07/04(日) 16:49:03 ID:Dk2rIlWN
リングバス − 環状線で目的地に行くには周回している電車を待つ必要がある
クロスバー − 常にタクシーを待機させていて目的地に一直線に行ける
123Socket774:2010/07/04(日) 16:49:48 ID:4Gu732RD
リングバス・・・廻る寿司屋
クロスバー・・・普通の寿司屋
124Socket774:2010/07/04(日) 20:51:43 ID:vucniK/w
リングバスにすると効率が悪くなるから、バス幅を太っとくしなくちゃなんないね。
それでも混雑するからリングストップにもキャッシュ付けないとなんないね。
結局回路の規模が大きく複雑になっちゃうね、
リングストップのプロセッサの発熱も馬鹿にならないね、どうしよう。
ってのがリングバスの現状。
RADEONはクロスバーの方が効率的という事で戻した。
クロスバーから変えれば何もかも解決の夢のバスってわけでは無い。
125Socket774:2010/07/04(日) 21:01:15 ID:/VJn+Xph
かつては効率的だったのが技術が進んで非効率になるなどよくある話ですね。

>技術が進化するにつれ、当時は合理的だった方式が
>非合理的になってしまい、こうした交代が発生する。
http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/040/index.html
126Socket774:2010/07/04(日) 22:47:20 ID:4Gu732RD
じゃあ何でCISCが生きのこったんだとこいちといつめたい。
127Socket774:2010/07/04(日) 23:11:11 ID:cjzzXKYq
RISCの技術を取り込んだから。
128Socket774:2010/07/04(日) 23:39:27 ID:9pvyfRKn
8bitマイクロコントローラー以外は、ほぼ滅んでるって。
今のIAはCISCの皮を被ったRISCだからな。
129Socket774:2010/07/05(月) 22:11:40 ID:DtYrBLZK
>>126

86系だから・・・インテルだから 
生き残った
130Socket774:2010/07/06(火) 00:02:05 ID:Py8fzUAP
GeForce GTX 460はGT200アーキテクチャのFermi拡張か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100706_378760.html
131Socket774:2010/07/06(火) 00:18:33 ID:BcRG+ZA0
>>126
Sunがアホだったから
132Socket774:2010/07/06(火) 21:36:32 ID:pIIVH3WS
> プロセッサ数はハイエンドのGeForce GTX 480と比べて約70%。
> もちろんDirectX 11フィーチャは備えており、
> なのに消費電力はGTX 480の3分の2程度と言われている。

・・・ゴトゥ日本語大丈夫か????
133Socket774:2010/07/07(水) 00:02:15 ID:FIzZ0xVv
GPUコンピューティングとグラフィックスに分化するNVIDIA GPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100707_378869.html
134Socket774:2010/07/07(水) 01:06:41 ID:h9Bw93FK
日本語大丈夫かって言うやつはたいがいチョソだな
135Socket774:2010/07/07(水) 01:07:18 ID:krw7t/HI
>>132
SMが同じもの使ってる前提なんでない?
136Socket774:2010/07/08(木) 00:01:48 ID:vCWisR2c
Tegraの省電力技術を応用したNVIDIAの次期モバイルGPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100708_379142.html
137Socket774:2010/07/08(木) 10:57:47 ID:GPeITrX3
幼稚な擁護ならしない方がましの典型
138Socket774:2010/07/08(木) 12:44:45 ID:kS787vJT
というか、弱いところにお金を集りに行く後藤
139Socket774:2010/07/10(土) 00:54:10 ID:Q55wF5vK
結局、NVIDIAのFermiってHPC向けの売り込みどうなったんだ?
PC的にどーでもいーよーなTegraで記事を書くぐらいなら
そっちのフォローして欲しい
140Socket774:2010/07/12(月) 13:10:29 ID:oopJa4GE
GF100を大幅拡張したGeForce GTX 460アーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100712_380148.html
141Socket774:2010/07/12(月) 13:42:57 ID:CaeKW7bV
また、誤答が間違えたのか。
24の倍数だからなんて根拠、危ういなと思ってたけどねえ。
142Socket774:2010/07/12(月) 14:04:13 ID:KyxiyINR
知ってて一発ぶち上げたんじゃないの。上手いと思うな。
143Socket774:2010/07/12(月) 14:37:17 ID:n3iWg2gp
その言い訳はちょっときついです後藤さん
144Socket774:2010/07/12(月) 16:18:10 ID:d1fn8Pbz
リネームの嵐で温存してた開発リソースを注ぎ込んだんだろうな
まあこれ以上離されると致命的だから、タイミング的には遅すぎたくらい
というか、こっちが本命の開発系列でGF100が間に合わせだったとか
145Socket774:2010/07/12(月) 17:51:39 ID:n3iWg2gp
今までのはベータ版だったのさ
FX5800みたいな
146Socket774:2010/07/12(月) 18:00:19 ID:MaHT3eZe
初めから消費電力の問われるミドル以下は別開発だろ。
GTX465は遅れたから穴埋めに出しただけで。
147Socket774:2010/07/12(月) 18:00:59 ID:qi7a6IrE
実はGF100もGF104と同じような構成にしたかったけど
ダイサイズが露光限界を超えるんでやむなくスペックダウンしたとか?
148Socket774:2010/07/12(月) 18:14:07 ID:vFwEdXiJ
GF100の登場時期が大幅に後ろにずれ込んだせいでGF100が微妙に見えるわけで、
本来は世代が違う製品なんだと思う。
149Socket774:2010/07/12(月) 18:22:16 ID:kAwv1T/l
GF104の倍精度性能について、
>GF104では1:12(約8%)のピーク性能だ
って書いてあるけど、Anandtechによると、1SM48SPのうち倍精度対応は1/3の16SPで、
それが倍精度だとさらに半分の性能になるから、GF104の倍精度は単精度の1/6らしい。
後藤記事の1/12は計算間違いなのか、それとも別のユニットも考慮しているのか?
150Socket774:2010/07/12(月) 18:43:31 ID:kAwv1T/l
Anandtechの記事見直していたら、最初ページの表には1/12って書いていて、GTX480だと1/8。
記事の本文中ではGF104のFP64はFP32の1/6。
1/12というのは、SP以外のユニットの数字も含んでいるって考える方がいいのか?
151Socket774:2010/07/12(月) 20:32:50 ID:tMaQmaPc
>>144
だろうね
GF100はどっかの時点で見切りを付けてGF104にシフトウェイトしてる
だからGF100が遅れるかわりにGF104がこんな早く出てきた
152Socket774:2010/07/12(月) 20:55:47 ID:zNH4qsTX
GF100は後継製品出ないままフェードアウトして、
GF104の路線が事実上の本命になっていくってことかね?
153Socket774:2010/07/12(月) 21:56:33 ID:By+mpvIw
>>152
GF106,108がGF104ファミリーみたいだね。



ただ、登場後10ヶ月経っているCypress相手に絶対性能でも、
電力効率でも及ばないのが・・・
154Socket774:2010/07/12(月) 22:55:59 ID:56aZpZGC
騒音・発熱も問題にならないレベルみたいだし
コストパフォーマンスでみても悪くなさそうだから
2万円台のカードを求めるNVIDIA派なら
文句なく飛びつくと思うが
155Socket774:2010/07/13(火) 07:21:31 ID:UPIzMDUK
なんだか往年の超音速戦闘機みたいだな
156Socket774:2010/07/15(木) 00:51:45 ID:7DYrAi5M
センチュリーシリーズか。
157Socket774:2010/07/16(金) 00:04:09 ID:tTRmhSt3
Fermiバージョン2と言えるGF104の正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100716_380986.html
158Socket774:2010/07/29(木) 00:01:47 ID:viWQdVU5
基本アーキテクチャの柔軟さが産んだGeForce GTX 460
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100729_383968.html
159Socket774:2010/07/29(木) 18:11:44 ID:Tngu4ngT
べた褒めに見えるスレタイ
160Socket774:2010/07/29(木) 18:16:47 ID:gmzvRAcg
これが他社なら迷走する〜とか書くんだろうな
161Socket774:2010/07/29(木) 18:29:58 ID:Uhusjn/B
これぐらい凄いおっさんでもCPUの開発とかまでは着手できないの?
162Socket774:2010/07/29(木) 19:53:23 ID:gmzvRAcg
野球の解説者が必ずしも選手になれるわけじゃない。
163Socket774:2010/07/29(木) 21:02:29 ID:zD9EKqmM
これぐらい凄いおっさんでもアニメ解説者になれないと思う
164Socket774:2010/07/30(金) 15:05:46 ID:77QlJNaS
後藤はあまりネガキャンしないタイプというかアーキの話大好き過ぎるからな
Cellとかも大好きだったしなー
IntelがCPU前倒しで年末持ってくると言うからそれまでの穴埋めだろ
165Socket774:2010/07/31(土) 20:28:14 ID:P8pHefLm
雑誌の記事じゃ「DX11でも最強だったnVidia」とか提灯書いてたじゃない
166Socket774:2010/07/31(土) 20:43:14 ID:i+coj0cK
>>165
それって提灯になんの?
167Socket774:2010/07/31(土) 20:52:09 ID:rOXiBWCk
提灯言いたいだけの奴大杉
NVIDIAとIntelに対してちょっとでも好意的な事書いてたら提灯扱いだからな
168Socket774:2010/07/31(土) 21:07:08 ID:UcyzjrSJ
提灯について教えてください::::::・・・
169Socket774:2010/07/31(土) 21:15:15 ID:xQ+1kExD
170Socket774:2010/07/31(土) 21:42:09 ID:i+coj0cK
最近だと本田さんのApple提灯が激しいよね
171Socket774:2010/08/01(日) 00:34:23 ID:ifJBdmkA
単なる好意じゃなくて「最強」とか言っちゃってるんだから提灯記事の典型だろ
別に提灯なら提灯でいいのさ、ライターだって飯食うために記事かいてんだから
172Socket774:2010/08/01(日) 00:50:54 ID:BxnatZVA
布教活動だから提灯とも違うような
どっちにしろ信者は死んじゃえ
173Socket774:2010/08/01(日) 01:03:22 ID:Dv/i+xAx
>>169
くるとは思いましたが・・まさか本当にくるとは・・
174Socket774:2010/08/01(日) 08:26:32 ID:niVs/M6h
>>171
内容について語れよ
175Socket774:2010/08/02(月) 00:01:42 ID:Jz/y3HNi
GPUの進化を支えるファウンドリのプロセス技術に変動が
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100802_384513.html
176Socket774:2010/08/02(月) 09:43:31 ID:r+AOvzKV
反論できないからって吐き捨てられても迷惑だ
177Socket774:2010/08/06(金) 00:44:38 ID:qbh8K+NA
実は32nmではないIntelの32nmプロセスの不思議
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100721/1026257/
出典:日経WinPC 2010年8月号(6月29日発売)
178Socket774:2010/08/06(金) 14:22:56 ID:24XracYT
15nmにきたらあとはどうするの?
179Socket774:2010/08/06(金) 15:46:32 ID:kOyVdb4+
次にいけるようになるまで別の割り切りを考えるんでないかい?
180Socket774:2010/08/06(金) 23:05:02 ID:5Z9S0wRe
FinFETとか
181Socket774:2010/08/07(土) 13:18:41 ID:xP7YL8Oj
電子を諦めるとかな
182Socket774:2010/08/07(土) 21:43:33 ID:mxQTUyFg
電子を諦めたら何使えばいいんんだろ
クォーク?光子?ニュートリノ?グラビトン?タキオン?
183Socket774:2010/08/07(土) 22:26:39 ID:QVnk/Ugx
現状でできそうっていうなら、光子かねぇ????
184Socket774:2010/08/07(土) 22:54:25 ID:1h1BarFa
どう考えてもタキオンJSJCJK
185Socket774:2010/08/08(日) 01:45:50 ID:mcYcmY2C
ゲッター線
186Socket774:2010/08/08(日) 02:34:39 ID:WdPilCub
演算結果を未来から取り出せば
187Socket774:2010/08/08(日) 03:11:27 ID:z3qEIxnj
高速で移動する物体が必要です。
188Socket774:2010/08/08(日) 07:58:04 ID:hKaG0noQ
ユーザー側も、光速で走れるくらいに足腰鍛える必要があるってことかー
引きこもりがいなくなるな。
189Socket774:2010/08/08(日) 12:03:11 ID:mcYcmY2C
高速移動物体に引き篭ればいいじゃん
190Socket774:2010/08/09(月) 13:40:14 ID:OLE21yme
光子は本気で考えているだろうけどチップに使えるような制御技術ってあと何十年かかるやら
191Socket774:2010/08/13(金) 00:44:50 ID:LJSxZbaT
なんか後藤に限らず最近の記事って読み終えた感がないんだけど、
まとめの一言がないのって記者の主観入れないためのルール的なもん?

それにしたって後藤だけ突出して読み終わってから消化不良でイライラするんだが
192Socket774:2010/08/16(月) 14:58:51 ID:MTTeIAQR
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100816_387444.html
メモリ4Gbps時代へと向かう次世代メモリDDR4
193Socket774:2010/08/23(月) 00:01:45 ID:ylC8Gc5w
4Gbpsの次世代メモリDDR4の問題はメモリ搭載量
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100823_388253.html
194Socket774:2010/08/23(月) 00:14:29 ID:UOjdGAlD
DDR3の時も最小搭載量のことを気にかけてたな
195Socket774:2010/08/23(月) 00:35:27 ID:16YlnHur
4Gbitチップ使ったら1Rankで4GB、デュアルチャンネルで8GBじゃないの?
196Socket774:2010/08/23(月) 01:32:01 ID:ZOauN5vw
512G-bit品が1ドルを切ったボトムの時期
197Socket774:2010/08/23(月) 15:44:47 ID:YKCjyPif
積層ってずっと言われ続けているけどコスト的に見合うモノになるのだろうか
198Socket774:2010/08/23(月) 15:47:16 ID:mE0kjf0s
容量が上がれば単価上がるから、初期で研究完了できれば回収できるんじゃね?よくしらんけど。
199Socket774:2010/08/23(月) 20:24:05 ID:VT/H5kqN
積層って廃熱どうするんかね?
メモリ多層はまだいいとしてもIntel当たりの絵空事だと爆熱CPUとメモリを積み重ねるんだろ?
200Socket774:2010/08/24(火) 13:12:08 ID:unFXH0Dz
結構古い観念でとらえてるな
201Socket774:2010/08/24(火) 21:30:38 ID:cJNSFi7C
熱さまシートも一緒に積層すればおk。
202Socket774:2010/08/25(水) 00:04:18 ID:l/mFyC+C
Xbox 360の45nmプロセス統合チップ「XCGPU」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100825_389002.html
203Socket774:2010/08/25(水) 00:13:26 ID:916VbhTQ
なんかぶり返してきたのか?
204Socket774:2010/08/25(水) 00:38:48 ID:PKpLyeCi
Hot Chipsのおかげで後藤は今週大忙しだな
205Socket774:2010/08/25(水) 16:41:54 ID:uUKNzdfE
明日か明後日はbobcatやbullの話題来るんじゃないの?
ネタが出来て良かったなー
206Socket774:2010/08/25(水) 22:03:25 ID:0dOrrm6J
ベンダの情報公開頼りの自転車操業ライターか。
207Socket774:2010/08/26(木) 13:07:44 ID:v5u7fVis
次もXCGPUぽいな
208Socket774:2010/08/26(木) 16:37:57 ID:iDZF/BiJ
XBOX360だっけ?
ってまだ売ってるのか(w
知らんかった
209Socket774:2010/08/26(木) 19:27:59 ID:3RQ9TV3A
最近はゲーセンでさえ、PCベースだからねー。更新サイクルが落ちてる。
210Socket774:2010/08/27(金) 00:02:05 ID:lQBQ1bu5
ついにベールを脱いだAMDの「Bulldozer」と「Bobcat」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100827_389491.html
211Socket774:2010/08/27(金) 00:09:08 ID:A5STHXOu
えっくすぼっくすはーーーー??
歯切れの悪い終わり方したから続き有るんだと・・・。
212Socket774:2010/08/27(金) 02:35:05 ID:icZ8G16T
Hotchipsで大量のネタを仕入れてきただろうし三ヶ月は大丈夫だろうな
213Socket774:2010/08/27(金) 19:10:03 ID:udRJLhCf
無くなったらまたXBOXなわけだな
214Socket774:2010/08/27(金) 19:26:37 ID:OWFHX6ru
bulldozerはパイプラインの深さは何で非公開なんだろう?
215Socket774:2010/08/27(金) 23:34:45 ID:N1HCcwtE
出るまで1年近くあるからじゃねーの
216Socket774:2010/08/28(土) 01:06:09 ID:Xd/ldXaT
Intelに知られたら困るからだろ
217Socket774:2010/08/28(土) 01:44:11 ID:a5tcgFAf
登場まで1年切ってるのにIntelが知らないわけないだろ
大体の情報はTier1パートナーから漏れるもんだ
パートナーにすら説明できない状態、なら話は別だが
218Socket774:2010/08/28(土) 02:10:19 ID:Xd/ldXaT
Intelに知られていいなら隠す必要ないだろ
他に隠すような相手いないし
219Socket774:2010/08/28(土) 10:48:52 ID:dNzBVgLq
Netburstという奇形児がいたから段数に注目が集まったけど、今は単なる従属関数だからじゃないのかな
220Socket774:2010/09/02(木) 01:48:56 ID:pcdM+H/U
Atomに挑むAMDの省電力コア「Bobcat」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100901_390769.html
221Socket774:2010/09/02(木) 19:43:14 ID:EyYBV1ER
パワレポ
「我が家ではiPadが流行ってる。主なユーザーは小学5年の長女と高1の長男」

やっぱり後藤家はおかしいと思うのだが……
222Socket774:2010/09/02(木) 20:58:53 ID:VT6IUKnn
小3長女と5歳長男がiPadとiPodTouchの取り合いをしてる知人宅を見てるから
何がおかしいのか>>221だけではよくわからん。
223Socket774:2010/09/06(月) 07:40:22 ID:snZmYnRF
【買い物山脈】米国版MiFi導入で、滞在コストを大幅に下げる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20100906_391543.html
224Socket774:2010/09/06(月) 22:04:48 ID:yYMeuTbP
家族の嗜好をさらけ出すのはいつものことだが、
奥さんが浮浪者と一夜を共にしたことまで暴露か…自転車操業とはいえ、病的だな。
225Socket774:2010/09/07(火) 05:12:08 ID:krUhABan
NTR好きなんdろ
226Socket774:2010/09/10(金) 00:02:23 ID:zAmiOQN5
Xbox 360用「Kinect」の高価格は、Microsoftの苦渋の決断の結果
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100910_392597.html
227Socket774:2010/09/10(金) 09:51:07 ID:Ky6MtkPw
ARMとの競争は避けたAMD
228Socket774:2010/09/10(金) 13:02:41 ID:7hf/oDPx
>>226
認識精度の悪さが半端無いんだが本当にゲームになっているのか?
EyeToyと違いがきちんと出ているのかという本質的な心配をした方がw
229Socket774:2010/09/10(金) 21:43:34 ID:hkEHTUCg
こんなところにも沸くのか。
230Socket774:2010/09/11(土) 13:12:44 ID:ogXflLqx
>>227
ARMコアをx86に取り込んじゃえばいい
なんのメリットがあるか分からんがw
231Socket774:2010/09/11(土) 16:07:35 ID:m0trlZ7N
>>230
トランスメタ方式だな。特許はインテルが持ってるが。
232Socket774:2010/09/11(土) 16:23:05 ID:m0lERk9M
むしろARM側が迷走を始めたようにも見える。
x86やGP GPU,POWERとガチ勝負を挑むとは
233Socket774:2010/09/11(土) 16:24:32 ID:m0trlZ7N
たしかに、Armの4コアなんてなんに使うんだ??と思った。
234Socket774:2010/09/11(土) 16:41:43 ID:o/JQm+ST
MIPSの新コアまだ〜
235Socket774:2010/09/11(土) 17:31:32 ID:C5TNH7SQ
PowerPC...いやなんでもない
236Socket774:2010/09/11(土) 17:51:02 ID:FPtT1x/C
>>232
ARMはIP企業だからRTLをSoCベンダに提供するだけ。ARM社としてはx86等の代わり
として使用できる高性能なIPですよと宣伝はするけど、実際にx86の代わりとして使用
するかどうか決めるのはIPライセンスを締結したSoCベンダになる。
SoCベンダがx86の代わりとして使用しようと既存ARMの高性能CPUとして置き換え
使用されようが使用されることが重要でARMとしてはどちらでも問題ないんだよね。

>>233
ARMとしてはRTLを出すだけだからSoCベンダが4コアが冗長なら2コアで使用すれば
いいと考えている。たとえば、現行のCortex-A9 MPCoreのTRMによるとコア構成は
1〜4コア構成をConfigurable option設定できるとなっていることからも分かると思う。
シリコンはダイサイズが異なるから問題だけど単なるテキストファイルのRTLなら
1コアも4コアも大差ないからな。
237Socket774:2010/09/12(日) 16:52:11 ID:60z1EfrV
>>232
Tegraなんかはいいソリューションだとおもうが?

WP7ネタは書かいてないみたいだけど、MSがnvidia買収とかしたら
TegraとWP7か噂のXbox携帯版で一本書いてくれんかね
238Socket774:2010/09/13(月) 00:02:45 ID:aa3cVYHG
CPUの設計思想の違いが反映されるKinectとPlayStation Move
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100913_393425.html
239Socket774:2010/09/13(月) 00:20:21 ID:JeU6TV9/
今回は結構踏み込んでるな。
えーっと、適当に処理能力のあるものを専有して使えるのは利点がすごいよ的な何かだな。
まー、スレッドにすると手続きが不便でオーバーヘッドがあるからな。
まーあれだ、PS3のエナジーボンボンがダサいとかそういう方向にいったりしないのかね〜。

次世代機は性能を現行の倍にするのはまだ技術が追いついてないから作ってもサプライズにならないんだろうね。
ファミコンの長いナギのような感じになるのかなぁ??
240Socket774:2010/09/13(月) 01:52:36 ID:Ak4x4AdN
>>238
なんかいまだにPSP2がPSP2がって連呼してるなぁ
出る可能性は決して低くないだろうけどこの人に言われるとまだ当分出ない気がしてくる
241Socket774:2010/09/13(月) 09:36:23 ID:gvGMjWjT
>>239
オープナーかよw

>ファミコンの長いナギ
PCEみたいなハードが出て来るかもってこと?
242Socket774:2010/09/13(月) 10:53:33 ID:TPZ0p6VE
>CPUの演算能力の1/8しか使っていない。

6分の1だろ、いつからSPEは全部Enableになったんだよ。
それで16%も取られてきつくないとでも言うのかこのおっさん。
243Socket774:2010/09/13(月) 11:39:32 ID:JeU6TV9/
>>241
いや、ファミコンがあの性能で十数年たたかった的な意味です。
まぁ、PCEのような機体が出るかも知れんけど、それを出すなら今度は任天堂の可能性はあるかも、ないかも。
244Socket774:2010/09/13(月) 14:01:15 ID:hYMZwNYS
>>242
その前段が少しおかしいけど、1個+7個のうち1つと考えれば、まあ納得は出来る
真実ではないが嘘でもないって感じ

1/6って何だ?
245Socket774:2010/09/13(月) 14:21:14 ID:yuRyLwlJ
SPEはシステムが1個予約してるから、アプリが使えるのは6個、ということでは?
246Socket774:2010/09/13(月) 15:28:59 ID:Auoww0dt
PS4時代はボンボン付き全身スーツを着てすべての動きをトレースできるようにするんだろな
格ゲーとか楽しそうだ
247242:2010/09/13(月) 15:35:33 ID:e4hFABKS
PPEの事をすっかり忘れていた。
245の言う通り、ゲームで使えるSPEは6個なので
7分の1だな。
248Socket774:2010/09/13(月) 18:45:22 ID:2i22Ij78
この人ソニーに買ってもらいたいという持論ありきで書いてるから支離滅裂になってるな…
業界関係者が〜業界関係者は〜って、どこの誰だか言ってみろよw
249Socket774:2010/09/13(月) 19:24:11 ID:jURTxSrL
>SCEは携帯型の方を急いでおり、今年から来年(2011年)はPSP系の攻勢で忙しい。
>来年中盤の次世代PSP

マジかよ3DSとiPhoneにボロ負けする未来しか見えないんだが
250Socket774:2010/09/14(火) 01:24:53 ID:fcj+ZTX4
ゲハ臭くなってまいりました〜
251Socket774:2010/09/14(火) 05:29:06 ID:PHp1+Tvl
そりゃ後藤氏が大して精通してないゲハネタを続け様に書いてればなぁ
252Socket774:2010/09/14(火) 10:51:39 ID:DyQO7uy/
cellの時のバカぶっこきが盛大にアレやらかしたしね
253Socket774:2010/09/14(火) 17:28:27 ID:R+QIuN/f
正直、へんな色目欲目をこかずに真面目に技術論評してりゃ、
この時代でももうちょっと信奉者残ってたと思う。現状は、もうピエロだ。
254Socket774:2010/09/15(水) 00:53:20 ID:+RXEQZoa
グラフィックスプロセッシングユニット、256bit幅SIMDに対応した演算ユニット、
動画トランスコード専用ロジック、を内包するSandyBridgeこそ
新時代のヘテロジニアスマルチコアと呼んでいいのではないでしょうか。

でも誤答さん記事からは「数年前から俺が言い続けてた通りになっただろ。プギャー」
みたいな感じがしませんよね。PPE+SPEとか伝統的x86コア+ララビなどの
“俺様理想ヘテロの組み合わせ”以外は、アウトオブ眼中なんですかね?
255Socket774:2010/09/15(水) 01:59:36 ID:i7/EYDGz
後藤の記事をゲハとかいうのはゲハに毒されたキチガイだろw
上で書いているお前らのことだよw
256Socket774:2010/09/15(水) 02:33:25 ID:JXIBcm0v
>>254
OpenCLの恩恵がないとプログラマ的には全然おいしくない。
257Socket774:2010/09/15(水) 09:24:54 ID:4frVA2P9
>>255
素性よく分かる反応だね、お前の。
自分の価値をここでも下げて痛い奴と思われ続けるのか?
258Socket774:2010/09/15(水) 09:51:58 ID:Ja134/+A
ゲハってゲームハードの略じゃねえの?
後藤がゲームハードの記事を書いたのは事実なんだから何もおかしくないが
記事の内容はおかしいけど
259Socket774:2010/09/15(水) 09:59:49 ID:EmsdG86s
どうでもいいキネクトやってないで新Radeonの夢想はまだか
260Socket774:2010/09/15(水) 13:15:52 ID:0tm/Tq6Z

[花園一覧]
 実況全般(hayabusa)/プラス系全般/サロン全般/アニメ全般/
 モ娘(狼)/ν速/アニメサロンex/VIP/VIP+/ニュー速+/大生/ゲハ/嫌儲/週刊少年漫画/
 サッカー/鬼女/つべ/MMO/スロット/漫画/スケート/競馬/議員/政治/家庭用ゲーム/
 シャア専用/なんでもあり/ダウソ/市況2/市況1/プロ野球


難民が流れ込んでいるようだ
261Socket774:2010/09/15(水) 19:05:20 ID:JwJUVT/7
CPUの演算能力の余り方の違いがナチュラルユーザーインターフェイスを
実現するための拡張デバイスの価格に影響を与えたという大筋で説得力の
感じられる記事だと思ったけど反対している人達はどのあたりに
問題があると考えているの?
262Socket774:2010/09/15(水) 21:47:14 ID:i7/EYDGz
後藤がcellに言及すると必ずゲハゲハと言い出す馬鹿が来るんだよな
もはや慣れたけどそんな活動しても無意味だから止めたら?って感じ
263Socket774:2010/09/15(水) 22:19:53 ID:zKWjr+TX
いわゆるひとつの
後藤さんに釣られすぎ、というやつですか
264Socket774:2010/09/15(水) 22:23:10 ID:Ja134/+A
>>261
記事の主旨はそこじゃなくて最後の段落だって事くらいわかるよね
そしてそれは分析ではなく彼の願望でしかない事も
265Socket774:2010/09/15(水) 23:15:47 ID:JwJUVT/7
>>264
最後の段落にもまさに“そこ”が書いてあると思うんだが。
それとも最後の段落って最後の形式段落のことか?
だとしたらこの記事の主旨とは言えないと思うが。
おかしいと思うところがあるなら明確に指摘すればいいのに。
266Socket774:2010/09/16(木) 00:03:31 ID:Lzl0tXZD
Intelが次世代CPU「Sandy Bridge」の詳細を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100916_394037.html
267Socket774:2010/09/16(木) 01:48:56 ID:mLbIonHY
根本的なことを言うとゲームネタをPC watchでやるから馬鹿にされるんだろう
Cell?キネクト?MOVE?そんなもん本来Game watchでやるものだ
更新があったと思えばCS機ネタでガッカリすることも度々じゃない

あとマーケティングの話に突っ込みどころがあったり、自分の願望が強く出てたりするとこ
今回もPSP2が出るとまた言ってるけど、ちゃんとウラ取れてるのかよっていう疑問はある
今年のTGSでもおそらくないだろうに
268Socket774:2010/09/16(木) 09:04:24 ID:0ClHzWdW
勝手にTGS基準にしてる自分は虫ですか
269Socket774:2010/09/16(木) 15:51:49 ID:1FZJng6j
いえーい後藤ちゃん見てるー?
PSP2もPSPphoneもなかったねw−
270Socket774:2010/09/16(木) 17:27:39 ID:LwMILCQF
嘘つきで話を構成するのは三橋もチョンも後藤も一緒という事になってしまうな
271Socket774:2010/09/16(木) 17:43:32 ID:47Im/r7y
後藤サンがkinnectを心配する必要は全くなかったみたいよ
moveは生まれる前から死に体だけど…
272Socket774:2010/09/16(木) 19:24:46 ID:sp24AjDO
みんな後藤さんのことが気になってしょうがないんだなw
273Socket774:2010/09/17(金) 09:17:34 ID:4pL7p8Rd
東京ゲームショウ2010にドリームキャストが出展
http://news.livedoor.com/article/detail/5014096/
274Socket774:2010/09/17(金) 11:12:40 ID:NTrwtY9r
元気だねぇ
275Socket774:2010/09/17(金) 11:17:08 ID:zt37UOTt
>>269
来年中盤に発売する新型機(PSP2)をこの時期の展示会で発表するのか
知らなかった
276Socket774:2010/09/17(金) 11:27:40 ID:nWWFp2fa
本来ならこの時期でも遅いくらいかも
株価アップや他社製品の買い控えを狙うなら1年前には公開しててもおかしくないね
ちなみに後藤氏は昨年のE3かTGSで発表されると思っていたみたいだけど今年もありませんでした
277Socket774:2010/09/17(金) 11:46:14 ID:qwxGG3yI
>近くPSPにスマートフォン機能を融合させた
>「PSP Phone」の概要を発表すると見られている。
>さらに、来年中盤の次世代PSPでも活発に活動している
278Socket774:2010/09/17(金) 14:18:05 ID:c3ECHSjk
寝言も繰り返されるとうざいだけですな
279Socket774:2010/09/17(金) 17:21:59 ID:6vqvCerY
PCうおっちに新しい記事あがってるよ。

インテルがCPUのバックエンドをライセンスしたらArmがすごいことになったりするんかなー??
とか、ちょっと妄想してしまった。
あまりにもフロントエンドが重過ぎるからなぁ。
280Socket774:2010/09/17(金) 17:31:36 ID:Cfnr1cqu
いや、NehalemもSandyBridgeもフロムスクラッチだから…
281Socket774:2010/09/17(金) 17:33:27 ID:zt37UOTt
>>276-277
3DSは発表が今年5月で、発売が年末くらいだよな
仰るとおり事情で発表を前倒しすることはあるが、
3DSの買い控え目的なら発表は3DSの発売日発表のときでいい

発表前の製品が延期になってても俺らには分からないからなぁ
PSP2はクリスマス商戦に間に合う10月くらいの発売でも問題なんじゃね?
と素人考えでは思う
282Socket774:2010/09/17(金) 17:34:16 ID:zt37UOTt
PSP Phoneは分からん、つーかそもそも初耳
外部に漏れる情報って古い情報が少なくないから、
漏れた時点では既に変更されてたり中止されてたりなんてことも珍しくない
某自動車メーカーに出入りしてたときに中の人がそういうことを言ってた
283Socket774:2010/09/17(金) 17:44:35 ID:6vqvCerY
ちょっと馬鹿なこともう一個思いついた。モバイルCELL開発すればいいんじゃね?
Cellのシュリンクしたやつで、クロックも適当に落としたやつ。SPUも4個とかでもいいし。
それにGFの9シリーズ以降のやつを乗っければ基本的にPS3とコンパチ開発できるぜ。

ぱらりらり〜。
284Socket774:2010/09/17(金) 19:05:25 ID:eg78ujt0
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
なぜSandy Bridgeはそんなにパフォーマンスが高いのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100917_394622.html
285Socket774:2010/09/17(金) 19:36:29 ID:XvGUpgvt
>>281
再来週の水曜日に間違いなくPSP2が出るわけね
覚えておくよ
286Socket774:2010/09/17(金) 19:46:09 ID:zt37UOTt
>>285
ライバル製品を買い控えさせるために繰上げで発表、
という手を使うとは限らないけどな
3DSみたいに発売の半年くらい前に発表というパターンももちろんある
287Socket774:2010/09/17(金) 20:01:12 ID:QJ7QRNKq
>>284
予想があたって嬉しそうだな
ただGPU部分は正直Bullの方が良さそうだ
288Socket774:2010/09/18(土) 02:00:33 ID:rU8xIoHE
>>281
3DSは3月には発表あったよ
ペーパーだけどね
289Socket774:2010/09/22(水) 00:06:13 ID:Ma2TgiyR
トリックを重ねたSandy Bridgeマイクロアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100922_395394.html
290Socket774:2010/09/24(金) 13:20:25 ID:3FiaDZKs
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 12コア以上のIvy Bridgeへ結ぶSandy Bridgeのリングバス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100924_395972.html
291Socket774:2010/09/28(火) 00:02:11 ID:tnPEL8pp
NVIDIAの次世代アーキテクチャ「Kepler」と「Maxwell」の真実
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100928_396407.html
292Socket774:2010/09/28(火) 13:58:32 ID:FXdgGNkB
>よりコンピュテーションインテンシブになった方がアーキテクチャ上有利なことも確かだ。

…。
293Socket774:2010/09/28(火) 14:13:01 ID:i0S5y2yJ
日経新聞かぶれのオッサンあたりが好む頭の悪そうな横文字だな
294Socket774:2010/09/28(火) 14:13:22 ID:efIKEjSv
コンピュテーションインテンシブの検索結果
295Socket774:2010/09/28(火) 15:12:44 ID:hg2u4zH0
で、相応しい日本語はなんだね?
296Socket774:2010/09/28(火) 16:08:23 ID:PpR4rFeT
この手の言葉って定訳が出来る前に死語になるんだよな
297Socket774:2010/09/28(火) 16:21:22 ID:7WEwmJvp
計算集約か、計算集約型だろうけど、どっちにしても、もうちょい説明ないと意味がわからん。
多分、GPU内である程度複雑な演算をがんがんがせて、それから結果を出力するって
タイプのアプリが、NVIDIAのアーキテクチャが得意で、
それでフィジックスやレイトレーシングって話が次の文出てくるんだと思うけど。
この理解であってるのか?
298Socket774:2010/09/28(火) 16:22:14 ID:gPhH8yrs
-重視とか-志向とか-寄りでいいんじゃないの
カタカナで書くくらいなら、英語表記のままの方が良いような
299Socket774:2010/09/28(火) 17:37:56 ID:XGmpRDAB
中国・台湾ではどの漢字を使って表現してるんだろうね
300Socket774:2010/09/28(火) 20:47:43 ID:lzpm8quC
>>296
だからカタカナかアルファベットで表記するしかないよな
死語にならなくてもカタカナのまま定着したり

コンピュータ関連じゃないけど、
行政で使う用語も日本語の単語を作るのが遅くて、
言い換えたらかえって分かりにくいってことも起きてるなw
301Socket774:2010/09/29(水) 17:46:19 ID:ntwqNQ2Z
パワレポ

脳の信号を読み取る機械に将来はGPUのようなものが利用される。
だから、GPUの前で嘘をつくのはやめよう
302Socket774:2010/10/01(金) 00:03:05 ID:EmGegUlM
アーキテクチャ改良で40倍の性能向上を目指すNVIDIAの「Maxwell」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101001_397079.html
303Socket774:2010/10/01(金) 00:15:44 ID:Dkqf4d84
巨大になるしか生き残る道がない半導体メーカー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100922/1027598/

出典:日経WinPC 2010年10月号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/WI1186.html
8月29日発行・発売
304Socket774:2010/10/01(金) 01:40:58 ID:syNDdH7k
じーふぉーすっていう完結したコンピュータでもつくるんかねー。
305Socket774:2010/10/01(金) 02:10:43 ID:bBWpBVOW
現在のチップ価格を維持できるなら、tsubameみたいに「研究室向けスパコン」って
カテゴリーが成立するだろうけど・・・
306Socket774:2010/10/01(金) 13:47:59 ID:sO1Sa5DA
>>304
IntelもAMDもCPU+GPUな方向に行っているわけで
だったらNVIDIAもGPGPU+ARMで凌駕してやるって言っているんでしょ
言っているだけだけど
307Socket774:2010/10/04(月) 21:30:33 ID:Z5Lmv16P
IntelのLarrabeeみたいな言うだけ大将にはなって欲しくないね
308Socket774:2010/10/05(火) 01:16:22 ID:It2727yw
LRBより悲惨なことになるよ
309Socket774:2010/10/05(火) 07:28:54 ID:v4a7wFcd
ららびーはしょうがないんじゃね?
GPUに対抗できる性能を出すのは難しいし、
それができなかったら製品化するための市場がまだない
310Socket774:2010/10/05(火) 20:40:26 ID:EVtaMBoI
Larrabeeが失敗するのは想定の範囲内過ぎたけど
IntelはCPUに糞GPU機能を抱き合わせるのやめて欲しい
311Socket774:2010/10/06(水) 00:37:29 ID:4T84ZIPP
わかってんなら最初からやるなよと言いたい

インテルは、ララビーグラフィックスが「非実用的であった」と言います
http://www.electronista.com/articles/10/09/20/larrabee.graphics.impractical.hungry.says.intel/
「私は、すべてのソフトウェアの複雑さから見てソフトウェアでのすべての機能を
しようとするのが非実用的であるとただ思います。」と、ピアザは言いました。
「当然、修理されるべきラスタライザ必需品は機能します。」 プログラミングを
持つ理由が全くありません。 「そのようなものをコード化しようとすることに比例
して自分がすることにとても少ない領域を取ります。」
312Socket774:2010/10/06(水) 01:12:50 ID:RYM90SxM
実際にチップ作って、ソフト開発して、駄目だったって話だろう。
ラトナーもLarrabeeでソフト開発の難しさを学んだって言ってるんだから、
開発当初はなんとかなるとIntelは考えていたんだろう。
313Socket774:2010/10/06(水) 14:43:28 ID:nwzex6yD
Intelの開発力自体は素晴らしいからな
問題はGPUのシェア自体は最大だが、性能はローエンドというかボトムクラスなんだがな
そう言ったところがGPUに取って代わるものを出そうとしてもまず無理だろ
314Socket774:2010/10/06(水) 23:05:35 ID:OI/oou9A
IA64コアをストリームプロセッサと同等の粒度まで下げられれば戦う道もあるんだけどねー。
RISCだったらできたんかねー。
315Socket774:2010/10/06(水) 23:06:51 ID:OI/oou9A
x64コアか。
316Socket774:2010/10/07(木) 00:02:19 ID:hWvOnow+
NVIDIA CEOが同社の“CPU戦略”を語る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101007_398325.html
317Socket774:2010/10/07(木) 13:20:35 ID:IcYJgg8D
>>312
ネットバーストも、出た頃は
電流のリークで動作周波数が頭打ちになるとは誰も思わなかったしな
後から振り返れば実際どうだったかの情報があるから何とでも言える
最初からそれが分かってたらハズレの道を選ぶ企業なんてない

Intelが失敗するときのパターンは、研究開発力の不足じゃなくて
(未知の)物理的な限界か、市場・ベンダーの不支持(これも未知)か、
やりすぎて司法当局におしおきされる、のどれかな希ガス
318Socket774:2010/10/07(木) 21:53:37 ID:0fjtNb24
IA-64は散々開発遅延した末に当初目論見の立ち位置を確保できず空気状態
Larrabeeはサンプルばらまいてアプリ開発の目処を外部に頼った末にキャンセル
資金は潤沢、研究にあたっての協力先も選り取り見取りの影響力を持っているのに
この体たらくなんだから研究開発力不足の何物でもないだろ
319Socket774:2010/10/08(金) 17:06:44 ID:gApaMuYt
Intelの焦りが見えるよな
GPUに負けるとぼったくり出来なくなる
320Socket774:2010/10/08(金) 18:42:53 ID:6aDxgEIP
ぶっちゃげ負けるなんてありえないから焦りもないだろ
だからItaの時と違ってキャンセルなんて余裕かましてる
むしろ立場的にはNVIDIAが当時のIA-64の立場なんだからw
321Socket774:2010/10/08(金) 18:56:42 ID:SgbVOdm3
ARMに今の9倍の性能とかアホとしか言えない事を…
322Socket774:2010/10/08(金) 19:19:10 ID:Z1r2uhiU
nVidiaといいソニーといい泥船がお好きなようで
323Socket774:2010/10/09(土) 02:17:08 ID:PH178nHT
どっちもPOWERをディスり杉
324Socket774:2010/10/14(木) 07:00:43 ID:OGbAaPfG
別にIntel信者ないが、つーかAMDのほうが好きだが、

>>318
IA-64は市場の支持を得られなかったのが原因だろ
AMDがサーバで押してくる前の頃だから、
開発遅延するような大胆な設計を試せたというのもある

Larrabeeは>>312の言うようにやってみたがダメだったパターン
似たようなものを作って市場で成功したメーカーはまだない

じゃあIntelより研究開発力のあるプロセッサベンダーはどこですか?
と考えたら俺には思いつかない
IBMもIntelより上とまではいえないし、AMDやnVIDIAは違う
325Socket774:2010/10/14(木) 07:08:48 ID:OGbAaPfG
>>319-320
GPGPUの先のベクトル演算プロセッサって
これから実用化されていく製品分野だからどうなるか分からんね
nVIDIAかAMDが市場を押さえて21世紀のIntelになる未来も一応はありえる
326Socket774:2010/10/18(月) 13:15:01 ID:Nq6Kk/mq
そろそろNIの記事が来ても良いと思うんだが、正式発表まで待つのだろうか
327Socket774:2010/10/18(月) 22:55:18 ID:jbumIN8I
460で大チョンボやらかしたから、おとなしくしてるんじゃないの?
328Socket774:2010/10/21(木) 16:39:50 ID:AaGUAtax
AMDが拡張版K10コアベースのAPU「Llano」を初公開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101021_401443.html
329Socket774:2010/10/21(木) 22:36:26 ID:6ymryZIV
Llanoのウェハは9月の頭に公開されてなかったけ?
330Socket774:2010/10/22(金) 03:24:44 ID:dLJ+MeIf
>>329
BobcatなのかLlanoなのか特に明言されていなかった。
多分Bobの方。
331Socket774:2010/10/22(金) 15:10:07 ID:HwSGVZjt
AMDの新GPU「Radeon HD 6800」のアーキテクチャ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101022_401811.html
332Socket774:2010/10/24(日) 02:14:25 ID:xRITdKkg
AMDが拡張版K10コアベースのAPU「Llano」を初公開

続きマダー?
333Socket774:2010/10/24(日) 07:22:51 ID:42vZJhcZ
続きはWebで!
334Socket774:2010/10/26(火) 17:46:37 ID:txzoQ6ez
元からWebやないかい!
335Socket774:2010/10/28(木) 00:02:20 ID:ddncEiBA
DirectX 11テッセレータを改良した「Radeon HD 6800」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101028_402814.html
336Socket774:2010/10/28(木) 00:28:43 ID:h1b6r6Lb
HD6900ネタはいつになるんだろ
337Socket774:2010/10/28(木) 01:11:58 ID:eFv7gHzW
情報が出ないと何も話せないだろ
338Socket774:2010/10/28(木) 10:47:15 ID:G9Yxif9k
今作ってます!
339Socket774:2010/11/01(月) 00:03:30 ID:wfDd73YC
独自構造となる次期AMDハイエンドGPU「Cayman」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101101_403541.html
340Socket774:2010/11/01(月) 21:40:04 ID:86s5zFod
グラフィック性能の効率は順当にHD6800シリーズより劣りそうだな
GPGPUはなんだかんだ言ってもCUDAが支配的だしゲーム用グラフィック
以外興味なければHD6900を待たずにHD5800/6800にしておいた方がお得かも
341Socket774:2010/11/01(月) 21:50:53 ID:PGebCU2U
効率なんて言い出したらハイエンドグラボなんてそもそも必要なのかと(ry

Fermiの方向性は正しかった(キリッ ……かどうかは分からないがな。
342Socket774:2010/11/01(月) 22:12:58 ID:86s5zFod
プロセスルールがHD6800と同じでnVidiaみたいなビッグチップにもしないなら
効率どころかベンチ性能ですらHD5800≧HD6900になる可能性がああるけどね
343Socket774:2010/11/01(月) 22:14:59 ID:PGebCU2U
何のベンチ? 3DMark06とFF14とA列車9?
344Socket774:2010/11/01(月) 22:17:19 ID:86s5zFod
そのぐらいで済めば儲けモノだね
345Socket774:2010/11/02(火) 00:06:15 ID:Z/18ikp5
32nmプロセスのキャンセルで変わったAMDのGPU戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101102_403996.html
346Socket774:2010/11/02(火) 00:16:20 ID:AXMx+bVp
途中から6800の話がメインになってるし
6900の情報はまだ掴んでないんだろうな
347Socket774:2010/11/02(火) 02:03:58 ID:KNJi9oxr
PlayStationフォンのコードネームは「Zeus」と判明! さらに多くのギャラリーも流出
http://www.kotaku.jp/2010/10/playstation_zeus.html

そろそろゲハネタがほしい
348Socket774:2010/11/02(火) 21:45:36 ID:XQMxR4Um
Caymanでグラフィックの効率はむしろ上がるだろ。
演算器をリッチにする方向じゃなく、一番リッチな演算器を削って
他で代用することで、doubleの比率が上がるだけじゃなくて、
演算器以外の部分、TMUの比率も上がるから。

それだけでint32の乗算が出来るtレーンを削って
xyzwの4レーンでint32の乗算するような改造だぞ。
349Socket774:2010/11/02(火) 23:52:17 ID:r8gXnotz
「ニンテンドー3DS」が固定シェーダを採用した理由
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news074.html
350Socket774:2010/11/03(水) 00:19:36 ID:vy5oNdd0
>>347
それについては後藤じゃなくてApple信者なライター陣が
顔真っ赤にして煽り記事を書いてくれるんじゃないのか
351Socket774:2010/11/03(水) 13:59:23 ID:MPmScKb5
>>349
それについては後藤じゃなくてソニー信者なGKライター陣が
顔真っ赤にして煽り記事を書いてくれるんじゃないのか
352Socket774:2010/11/03(水) 18:24:38 ID:vy5oNdd0
顔真っ赤にした任天堂信者はお呼びじゃないよ
353Socket774:2010/11/03(水) 20:56:44 ID:6TJn2whr
ゲハネタなら、「3DSがスマートフォンを”相手にしない理由”」
とか書いてくれたら面白そうだが、3DS成功するのかね。
そもそも後藤の好みとして”画期的新アーキテクチャ”>”枯れた技術の水平思考”
という部分が有るとは思うけど。
354Socket774:2010/11/03(水) 22:39:36 ID:A0qJNGE1
1年で実売1.8万くらいに下げられるかどうか、が鍵かなぁ
あとはARと3Dを融合したキラーコンテンツが出るかどうか、かな
355Socket774:2010/11/03(水) 23:31:32 ID:jg2GIsKm
>>353
失敗する要素自体は少ないかと
マーケティング的な話って後藤は実はあんまり得意じゃないように見える

3DSのハード的な話は西川に任せておけばよかろ、
ずいぶん前に自分が取材したとこを任天堂が採用してくれたおかげでかなり嬉しそうにしてたし
発売されたらもう少し突っ込んで書くよとも言ってた
356Socket774:2010/11/04(木) 00:06:07 ID:v0jzkw65
見えてきたAMDの次期CPU「Llano」の実像
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101104_404182.html
357Socket774:2010/11/04(木) 00:14:53 ID:N67wD6Ba
笠原氏のセロリン補正記事もアレだが
AMDはやっぱりAMDだって感じだな
358Socket774:2010/11/04(木) 00:26:14 ID:nnyNBE+e
何か後藤氏の中でLlanoの評価が下がったように思える記事だなw
359Socket774:2010/11/04(木) 01:25:38 ID:jrWzjQW5
ZacateとLlanoフルボッコに近いな
28nmZacateと22nm Bull+IslandsAPUを待つ仕事に切り替えるとするか
360Socket774:2010/11/04(木) 11:04:15 ID:3fn2qgaq
>>353
これまでゲームを買わなかったDSの新規客層(DSの成功要因)が
どれだけ3DSも買ってくれるか次第じゃね
あとはモデルライフの初期にキラータイトル(3Dとは限らない)が出るかどうか
これは3DSに限らずゲーム機全般でそうだけど
361Socket774:2010/11/05(金) 17:34:11 ID:WiL6/ycI
>>357
あの記事北森あたりで取り上げてほしかったわ
AMD's cafeでひろってるが・・・
いい燃料なのにもったいないw
362Socket774:2010/11/07(日) 00:21:48 ID:nPOdp+BB
次は裏アナリストデイの580ネタだろうな
363Socket774:2010/11/08(月) 19:26:47 ID:WLy4nqGW
今頃記事書いてんのかな
364Socket774:2010/11/10(水) 16:23:11 ID:Deajawsy
AMDが2012年のCPUロードマップを発表
〜メインストリームPCまでをBulldozerに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101110_405860.html
365Socket774:2010/11/10(水) 20:03:23 ID:tmOK1L4n
Bulldozer系は2011年中に発売されればラッキーな感じだな
AMDのCPUロードマップは信頼性低い
366Socket774:2010/11/10(水) 21:59:51 ID:rWoeSSw/
後藤じゃないがEnhanced BulldozerはまだしもNext GenerationまでBulldozerと付けるとは自信が伺えるな
ただ単にCbMTの意味で使ってるだけかもしれんけど
367Socket774:2010/11/10(水) 22:46:47 ID:tmOK1L4n
Phenomも出す前は自信満々風だったんじゃね
368Socket774:2010/11/10(水) 22:54:16 ID:2utNO74H
Bulldozerが65nmCore Duo
Enhansed Bulldozerが65nmCore2 Duo
NG Bulldozerが45nmCore2 Duo
みたいな関係かな
369Socket774:2010/11/10(水) 23:07:08 ID:o4sC9jP9
CoreとCore2は相当違うが…
370Socket774:2010/11/10(水) 23:19:49 ID:V8iX3OHE
誰かガンダムに例えてくれ
371Socket774:2010/11/10(水) 23:30:39 ID:yhcL1VZC
ぶるどーざーがガンダムで、えんはんすぶるとーざーがMKIIで
NGぶるとーざーがZか!?
372Socket774:2010/11/11(木) 16:34:41 ID:x8l0+5Ic
ようやくK7コアが終わるのか
373Socket774:2010/11/11(木) 16:51:04 ID:kCxzjgMN
K7の延長で10年戦った訳か
IntelのP6も(PentiumProからCoreまでと考えれば)10年?
374Socket774:2010/11/11(木) 22:41:29 ID:yltsltHi
ロードマップ通りに移行が進んだとしても向こう2年間は現役だろ
375Socket774:2010/11/12(金) 00:01:49 ID:eFw8XoLy
NVIDIAのGeForce GTX 580に隠された設計上の秘密
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101112_406189.html
376Socket774:2010/11/12(金) 00:01:57 ID:LBJp1zuT
NVIDIAのGeForce GTX 580に隠された設計上の秘密
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101112_406189.html
377Socket774:2010/11/12(金) 00:14:02 ID:ECpOve69
>>368
Bulldozerは65nmCore Duoのように新アーキテクチャの最初で(PentiumM系列だけど)
Enhansed Bulldozerは65nmCore2 Duoのように前世代から拡張されたもので
NG Bulldozerが45nmCore2 Duoのようにシュリンクしてマイナーチェンジを行ったもの
ってことだと思うが
378Socket774:2010/11/12(金) 00:49:36 ID:5AX5CenT
CoreMAを引き合いに出すなら
BD→Enhanced BD→NGBD
に対応するのは
Merom→Penryn→Nehalem
だろう
379Socket774:2010/11/12(金) 08:28:38 ID:bwLEoZFm
AMD内部の開発チームの違いは?
380Socket774:2010/11/12(金) 22:57:57 ID:nJfTBm6M
ハイエンドとAPUとBobcat系で開発チームが別で、
GPUの方も毎年改善してフルラインナップのために4個くらいダイを開発している
毎年10個近い新コアやダイ開発とか開発リソース足りるのかな
おまけにDX11やGPGPU系のソフト開発も強化していくらしいし半端ない開発力だなw
しかもどれ一つとってもライバル相手にクリティカルヒット与えそうな破壊力持っているんだよな
381Socket774:2010/11/12(金) 23:38:48 ID:icW1dNff
可能性はあるけど、発揮しきれないのが難点だな。
ATIは元々優良企業だし、GF使えるようになったらもっと伸びるんじゃない?
382Socket774:2010/11/13(土) 23:40:42 ID:RXsSK2VN
最近ハードばっかだな
SILVERLIGHT要らない子ネタとかで書いてほしいわ
383Socket774:2010/11/14(日) 01:06:14 ID:ul3fYaz2
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101112_406189.html
>こうした目に見えなる部分

見えなる。。。
384Socket774:2010/11/14(日) 01:56:36 ID:8zfbsuj3
>>382
元々ハードの人だろ
385Socket774:2010/11/18(木) 00:03:33 ID:xmqOgNZt
Atomより小さい、AMDのZacate/Ontarioのコンパクト設計
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101118_407367.html
386Socket774:2010/11/22(月) 00:04:00 ID:NoFkkbu9
偽のダイ写真で秘密を守るAMDのBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101122_408107.html
387Socket774:2010/11/22(月) 00:47:07 ID:DUUNOFyZ
実はまだ…とかだったらワロス
388Socket774:2010/11/22(月) 01:48:41 ID:K21YsQlR
CADで作成した画像だったりして
389Socket774:2010/11/22(月) 11:33:07 ID:KkYcDwqf
>>382
最近のsilverlightは出来が良くなってきているからflashでリッチに作る馬鹿に使って欲しいよ
もっともとうのMSは普及させる方針を転換し始めているからどうなることやら
ただhtml5とぶつかると言うことではないと思うんだけどね
390Socket774:2010/11/22(月) 12:27:19 ID:20D24lkx
偽のダイ写真と2012年の10コアは関係あるのかな?
あの配置だと1モジュール分のスペースに何を入れるのか不明だし
391Socket774:2010/11/22(月) 12:58:13 ID:F558d4/k
前にG34の次はI/O統合するようなスライドあったから、
増えた1モジュールの隣は、I/Oブロックを入れて、長方形にするのかも
392Socket774:2010/11/22(月) 16:51:31 ID:jQ4UXG7f
>最近のsilverlightは出来が良くなってきているから

これのことか。
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/default.htm

うむ、なかなかの出来栄えだな。
393Socket774:2010/11/22(月) 19:36:29 ID:osOdEnRk
silverlightってヤフーの動画に採用されてるんでしょ?
俺が標準で使ってるoperaは対応してないからどんな感じなのか知らんけど
394Socket774:2010/11/22(月) 21:00:30 ID:o8NfOgqE
Silverlightとか余計なセキュリティリスク増やしたくないから入れてないな
広告ゼロデイとかあったばっかだし
395Socket774:2010/11/23(火) 11:23:44 ID:v3TssNJB
んなこというとFlashも入れられなくなるぞ。
396Socket774:2010/11/23(火) 13:42:52 ID:YQ8uNoAR
386を書いた直後にBullのコアサイズ公表するとは後藤涙目だなw
397Socket774:2010/11/23(火) 15:01:06 ID:L/wfKd5H
後藤弘茂によると、
AMDのBulldozerのダイ写真はフェイクらしいね。

確かに従来のx86 CPUの設計から類推すれば、
あのダイ写真からの構造はない。
でも従来のセオリーとは違う構造にしてあるとしたら?

AMDはIntelより効率性を重視してきたけど、
効率化を追及すると各パーツの対称的な設計は、
少なくなっていくと思う。

398Socket774:2010/11/23(火) 16:15:29 ID:qtFvQ7gE
>>397
俺はある意味ではフェイクだしフェイクではないと考えている。

最近の半導体設計では電源ラインの抵抗を減らすため最上位層を電源メタル
専用のレイヤとして使用することが普通になっている。下記の例の4枚目の
写真のようにチップを眺めただけでは最上位の電源配線に隠されてフロア
プランは見えない。実際のフロアプランを観察するためには配線層を除去する
作業が必要。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/165739/

今回のAMDの写真を見るとコアとSRAM以外は赤茶色の部分が多いことが
分かる。恐らくは、この赤茶色の部分は最上位の電源配線層だと思われる。
ただ、電源配線でのっぺらぼうなチップの絵を公開しても誰も喜ばないので
アナリスト向けにコアイメージを画像処理で貼り合わせた説明用の資料を
作成したというのが本当のところだろう。

>効率化を追及すると各パーツの対称的な設計は、 
>少なくなっていくと思う。 
個人的な予想だがBullは階層がないフラットでレイアウトしている可能性があると
考えている。
ファブレスとなった以上はスタンダードセルでの開発にならざるを得ないわけだし
スタンダードセルでの開発となればコア単位で調整をするのもチップ全体で調整
するのもトランジスタをいじれない以上自動配置配線EDAで実行するだけだから
作業フローに差異がないからな。


399Socket774:2010/11/23(火) 17:01:57 ID:+MySHoT0
>>398
あの規模じゃ完全なフラット化は無理だろ。
400Socket774:2010/11/23(火) 18:12:22 ID:LNxDM+iR
ファブレスのNVIDIAはカスタムセルだと思ったが
401Socket774:2010/11/23(火) 20:02:32 ID:qGqkMGYD
名目上はファブレスだけど、GFの32nmのラインの技術者は元AMDが殆どで、
32nm自体もAMD時代に殆ど開発していたから、実質的には自社ファブと全く変わらない
402Socket774:2010/11/23(火) 22:14:21 ID:4seaL4Jo
>>400
そうだね
カスタムセルかそうじゃないかはファブレスかどうかと無関係
403Socket774:2010/11/27(土) 22:34:27 ID:PTBFittw
底に着きそう
404Socket774:2010/11/28(日) 12:51:33 ID:6YlZuoM9
SCC1000コアのうわさって構造的にはGPUの系統だよな。
405Socket774:2010/11/29(月) 00:02:15 ID:E/L2/ZQz
AMD「Cayman」はなぜマルチコア+VLIW 4になるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101129_409553.html
406Socket774:2010/11/29(月) 03:01:07 ID:nPX2+HAE
>>405
またこの人は訳も分からず間違った内容をあたかも事実のように吹聴しているな。
>VLIWプロセッサ全体では6命令(5演算命令+1コントロールフロー命令)を実行可能だ。
なんて、公開されているISA仕様書流し読みしただけで間違いに気付くくらい
根本的なミスなのに。
407Socket774:2010/11/29(月) 08:24:45 ID:g8C1w7Jv
何がどう間違ってるのかメールで教えてやれば?
そうすれば次回の記事ででも訂正が入るだろ
408Socket774:2010/11/29(月) 12:28:39 ID:fE55oQ36
>>406
またっていうからには過去に複数回間違えてると言いたいんだろうけど、
以前の間違いはいつの記事でどういう内容のやつ?

たまにこのスレで突っ込みのレスがあるけど、
突っ込んでる人間の勘違いだったり、
xとyの違いは数え方の違いだから間違いじゃない、
といった突っ込み返しが入ったり
409Socket774:2010/11/29(月) 14:13:09 ID:Y1yIGTGw
後藤「事実が記事と異なる結果になったことをお詫びします」
410Socket774:2010/11/29(月) 15:12:41 ID:yVwq/uzN
ま、406が具体的な反論をしていないんだから
言いがかりつけてるだけにしか見えないな
411406:2010/11/29(月) 16:53:16 ID:fqjHFt7F
同様の絵を使っている、後藤氏のRadeon系プロセッサの
アーキテクチャ解説記事はかなり前のものから悉く間違っているよ。
少なくともRV670のころからATI STREAMのページでISA仕様書が
公開されているけど、そのころから書いてあるアーキテクチャを
根本的に理解できていない。
ttp://developer.amd.com/gpu/ATIStreamSDK/assets/AMD_Evergreen-Family_Instruction_Set_Architecture.pdf
(evergreenのISA仕様書最新版)
物凄く大雑把に解説すると、R600系の命令列は2レベルに分かれていて
上位レベルがコントロールフロープログラム(CFプログラム)
そこから呼び出される形の低レベルプログラムが
ALU Clauses、Vertex Cache Clauses、Texture Cache ClausesなどのClauses
ALU Clausesは最大5命令のVLIW命令Instraction Group複数個から
なっていて、分岐やLDS以外へのメモリアクセスを含まない基本ブロックとして
複数サイクルに渡ってまとめて実行される。

まあ、VLIW5だけ記述している分にはALU Clausesの中のことだという解釈でいけるんだけど、
CFプログラムの扱いであるコントロールフローがVLIWに入っているなんて言っちゃったら
完璧な間違いになる。
412Socket774:2010/11/29(月) 17:43:55 ID:d8JfZZSC
410の反論待ち
バカには無理か
413Socket774:2010/11/29(月) 20:31:23 ID:V1lfrC1Q
へーここまで公開されてるのか。
インストラクションを見ると、
倍精度演算も、氏のイメージは間違ってるみたいだな。
414Socket774:2010/11/29(月) 21:23:00 ID:KL94Hzpp
>>411
後藤はメーカの技術者相手に直接取材してるみたいだし
ウェブの公開情報とここが違うとメールで意見してみれば?
公開情報が正しいとは限らないだろ
415Socket774:2010/11/29(月) 22:04:59 ID:svwMBaeQ
うわ・・・
416Socket774:2010/11/30(火) 17:53:29 ID:TDBtjHBb
後藤さんの分析記事は、たまに大ポカをすることがないか?
数か月に、本当はこうだった、とか載ることがたまにある。

公開情報だけを元に、CPUなどが全て設計されているわけではないよ。
それだけ鵜呑みにして分析してもミスをする。
公開情報が設計の全てなら、競争に敗れないか?
417Socket774:2010/11/30(火) 18:17:28 ID:8lPkIFpL
GTX460なんかは数週間で憶測記事→実物登場→訂正記事のコンボが決まっていたが
418Socket774:2010/11/30(火) 18:25:32 ID:UGKKe+3A
>>416
>公開情報が設計の全てなら、競争に敗れないか?
意味がわからない
419Socket774:2010/11/30(火) 18:25:49 ID:ZTok0Epu
開発者が最適化を検討するために、どういうアセンブリになるか
見られるようになっているのだから、そういう根本的なところで
まるっきり間違ったことが書いてあるというのはあり得ないだろ。

まあ細かい間違いも沢山あるし、未だに仕様が明示されていない
部分もあるけど、これは公開したくないというより
まだ文書化が追いついていないという感じが強い。
CTMでオープンソースで3Dドライバが開発できる
レベルまで仕様を公開するとかぶち上げたくらいだから。
420Socket774:2010/11/30(火) 21:15:59 ID:TtsFeM0f
だから
後藤の記事が間違ってると思うなら直接メールで指摘してやれば?
記事の記名にメールリンクしてあるのは
意見を受け付けるためだろ

間違ってれば訂正されるし取材結果を反映してるのなら
そういう説明がでるだろ
421Socket774:2010/11/30(火) 21:26:06 ID:Oa/8bkK6
黙れヴァカ
422Socket774:2010/11/30(火) 21:52:02 ID:KxVT6dRb
だいたい予想を書いてる記事に間違ってるとかいないとか

変なこと書いたら、ねーよwくらいで終われないの?
423Socket774:2010/11/30(火) 22:25:58 ID:iUXov3W+
そんなまずいの指摘されたら怖いの?
底が浅いな
424Socket774:2010/11/30(火) 22:35:15 ID:UCowzckj
>414,416,420,422,423
とりあえずお前は>411のリンク先読んでからレスしろよ
425Socket774:2010/12/01(水) 00:34:01 ID:TXt2IgDY
後藤がATIのお偉いさんにインタビューしてその人が間違って説明した
のがそのまま記事になってるとかはありそうだな
マジでメールで指摘すればいいのに
読者とライターお互いにとって良いことでしょ
426Socket774:2010/12/01(水) 00:57:18 ID:QvpNEJ8c
そんなことしたら、痛い後藤儲をWatchできないじゃないか
427Socket774:2010/12/01(水) 01:16:15 ID:S5DhZiMI
どーでもいい。
428Socket774:2010/12/01(水) 18:42:38 ID:UfRK3Y2o
優秀なエンジニアが引き抜かれると
半導体メーカーのパワーバランスが大きく変わる。
何故変わるのか、よくわかってないだろ?

基本設計が変わる。
全ての技術が公開されているのならば
そういったことは起きにくい。
429Socket774:2010/12/01(水) 20:27:35 ID:rQXEHA7Y
>>424
なんで?
名無し共相手に後藤の間違い見つけた僕ちゃん凄いとやるのが目的なの?
真偽を確かめる術なんてないから一々仕様を見比べても無駄だし
お前がリンク先読んで、後藤は間違ってること書いてると思うのなら
お前が後藤に指摘してやれば済む話でしょ
430Socket774:2010/12/01(水) 20:30:28 ID:FMjq0m7b
>>428
へんな関係ない煽りがわいたぞー
431Socket774:2010/12/01(水) 22:10:32 ID:fyYL7zGi
>>429
お前が悔しがるのがうざいんだけど、黙ってるわけでもない有効な反論もない。
しかし見下し避けたがる態度だけがほんと無駄。
432Socket774:2010/12/04(土) 18:21:56 ID:6UqI4w/0
パナソニック、ゲーム事業に再参入へ
(2010年12月4日14時35分 読売新聞)
433Socket774:2010/12/07(火) 00:02:43 ID:diELJgBw
今どきのGPUコアへと生まれ変わるSandy Bridge
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101207_412173.html
434Socket774:2010/12/07(火) 00:12:56 ID:4a/B7cAW
これはあれだ、サンデーブリッジにだけフォーカスした携帯ゲーム機とかってどうだろう。3DSと戦えるだろうか。
435Socket774:2010/12/07(火) 00:13:19 ID:SWZSijuE
Larrabee完全死亡のお知らせだな
436Socket774:2010/12/07(火) 00:14:33 ID:4a/B7cAW
ないとずふぇりーがどういう形になるかだな〜。
437Socket774:2010/12/07(火) 00:22:21 ID:MIJbITOz
携帯ゲーム機にサンデーは載らんだろ
438Socket774:2010/12/07(火) 00:25:31 ID:4a/B7cAW
>>437
モバイル版ならなんとかーとか思ったけどやっぱ厳しいかぁ。
439Socket774:2010/12/07(火) 02:06:07 ID:wXM0DkrD
モバイルゲーム機にはAtomですら高発熱で手に負えんぞ・・・
440Socket774:2010/12/07(火) 02:18:47 ID:MIJbITOz
Tegra2ですらノーサンキューな世界なんだぜ
441Socket774:2010/12/07(火) 02:24:55 ID:y8jmufSQ
無線給電ができるようになれば電力の問題は解決しそうだが放熱がなあ
いっそ断熱性の高い手袋でもするかw
442Socket774:2010/12/07(火) 14:07:26 ID:4a/B7cAW
>>439-440
ありゃそうなのか。俺、かなりおかしなこといってたんだな・・・。うーむ。
443Socket774:2010/12/07(火) 19:43:15 ID:tZRdHJrz
携帯機求められるのはフルロード時で1W以下とかの消費電力だろ。
ファンレスはおろかシンクレスで動作出来んと見向きもされないんじゃ。
444Socket774:2010/12/08(水) 01:34:10 ID:S7k2iMFN
>>441
電力の解決策はアルコール改質型燃料電池じゃね
東芝のはいつ実用化するんだと思うが
(数年前のショーにはノートPC用のを毎回のように出してた)
445Socket774:2010/12/09(木) 00:12:11 ID:hm0ZR6bL
アルコールは酒税関係で安くできなくて頓挫してるんじゃ…
446Socket774:2010/12/09(木) 01:23:17 ID:vqn88ayZ
メチルなら酒税は関係ない・・・・が、危ないか。
テロ対策で液体は持ち歩きにくくなったのもあるんでないかな?
447Socket774:2010/12/09(木) 21:39:59 ID:Ma3lckXZ
料理酒みたいに、飲めない程度に塩味付けとけばおk。
448Socket774:2010/12/09(木) 21:46:55 ID:pINBo+so
ゴット
449Socket774:2010/12/10(金) 13:29:45 ID:WLpe2+Mi
携帯ゲーム機のCPUはDS2w、PSP5w+だっけ?PSPはもっとかな?


>444
燃料電池は携帯型では認可降りないだろうなあ
450Socket774:2010/12/11(土) 22:13:32 ID:R56Xo0WU
100円ライターみたいなもんなんじゃないの?
認可降りないかなあ
451Socket774:2010/12/12(日) 00:00:55 ID:7lyU3LHl
おいおい
仮面ライダーと一緒にするなよ
452Socket774:2010/12/12(日) 15:03:51 ID:7lyU3LHl
だれか違法な換金してるパチンコ台に版権貸してる
仮面ライダーと一緒にするなよ
って言って・・・
453Socket774:2010/12/12(日) 15:46:02 ID:w7YX7XjO
120fps、立体視液晶搭載のCR GeGorceですね
454Socket774:2010/12/12(日) 20:37:42 ID:OcLOA11h
3Dメガネ必須のパチンコとか誰得
455Socket774:2010/12/13(月) 01:49:56 ID:AoixWxmc
>>446>>450
ノートPC以下ならかなり少量のアルコールでそれなりの駆動時間になるし、
飛行機に乗るときでも問題ないと思うよ(米当局の方針次第だけど)
大容量のリチウムイオンバッテリでセルを一部抜いて爆薬を詰めるほうが
治安上の脅威としては大きい
逆にいえば燃料電池の危険性はその程度
456Socket774:2010/12/14(火) 00:03:31 ID:/xtHUvac
汎用コンピューティングを強化したSandy Bridgeのグラフィックス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101214_413951.html
457Socket774:2010/12/17(金) 00:15:48 ID:yJme8z5O
AMDの新フラッグシップGPU「Radeon HD 6970」のアーキテクチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101216_414696.html
458Socket774:2010/12/17(金) 21:54:27 ID:uYEpzdId
やっぱGPU性能的には微妙だったなぁ>HD6900系
459Socket774:2010/12/20(月) 20:59:20 ID:WfosZ/e/
アレ、誰も書いてない?

すげー今更だがパワレポ
後藤の次男(小6)曰く、「僕はクラスター爆弾が好きだ。
ナパーム弾も好きだ。でも気化爆弾も捨てがたい」

……順調に育っているようで何よりです。
460Socket774:2010/12/20(月) 21:46:53 ID:BDW1UX4e
週アスに後藤氏と多和田氏の対談が載ってた
461Socket774:2010/12/21(火) 00:03:31 ID:PxHo47yO
パワレポじゃないのか
462Socket774:2010/12/21(火) 01:02:38 ID:Xqm0zBtE
>>460-461
2011年のCPUはAMDが面白いって言ってたな。
463technopop:2010/12/26(日) 01:03:21 ID:JECFtziH
来週 週刊デジタリアンにゴトー来るーーーー
http://www.tbs.co.jp/radio/format/digidigi.html
464Socket774:2010/12/27(月) 00:01:53 ID:hJmjx60J
Kinectがゴトウ家にもたらした大きな変化とは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20101227_416493.html
465Socket774:2010/12/27(月) 00:11:50 ID:MOkt/f27
>>464
間取りも英語だ、プレゼンとかに使いまわすのかな
466Socket774:2010/12/27(月) 00:45:34 ID:vQMX6TZr
奥さんは、キラーコンテンツ(もちろんフィットネス)が来るまでは、プレイする気配がない
467Socket774:2010/12/27(月) 22:23:15 ID:DdAv4X62
日経パソコン連載終わったのか?
468Socket774:2010/12/27(月) 23:14:21 ID:h3ZFK1fD
ゴトウってララァみたいな髪型だったんだな。
469Socket774:2010/12/27(月) 23:32:08 ID:7XsKwmGt
奥さんw
470Socket774:2010/12/27(月) 23:46:35 ID:jYv/K8py
パンツァーって、そういや長男はFPSゲーマーだったっけ。
471Socket774:2010/12/29(水) 20:08:01 ID:u6k2FYQJ
ふくらみかけhahaha
472Socket774:2011/01/09(日) 22:59:28 ID:IzJ/mIbf
後藤の記事をまだ真面目に読む人たちがいるようだけど
インプレスはゲイツ閣下の宣伝舞台だぞ?
よく考えれば気づくだろ?

技術系のまだ正しい情報ならば、ascii.jpでも見とけば?
あっちはまだ日本系の資本が多いから。
ゲイツのボロ儲けOSが発達する前の、国産コンピュータ社会の時代から
あった老舗だから、3倍はマシだぞ?

473Socket774:2011/01/09(日) 23:25:06 ID:XfOtcG+E
どこを縦読みすれば…
474Socket774:2011/01/09(日) 23:27:30 ID:o3PMUk67
インプレスが-1なら、asciiは-1*3ですね、わかります
475Socket774:2011/01/10(月) 00:07:12 ID:W0n6l5pf
>>473

後藤
イン
よく

技術
あっ
ゲイ
あっ
476Socket774:2011/01/10(月) 00:53:42 ID:Ucwq8PY5
アッー!
477Socket774:2011/01/10(月) 02:41:24 ID:sqkBPQQ+
>>472
どこの宣伝かは知らないが、MSとアスキーの付き合いもかなり古いぞ。
西ってしらないか?
478Socket774:2011/01/10(月) 09:58:51 ID:nnEFmPYD
MS本社の副社長辞めてASCII立ち上げたんだっけか>西さん
1chは崩壊早かったなあ
479Socket774:2011/01/10(月) 10:24:19 ID:46+1ugec
ASCIIと袂を分かって設立されたのがImpressなわけだし
過去の経緯をよく知らない連中にデマを吹き込むために
>>472みたいな工作員が活動してもなんら不思議はないな
480Socket774:2011/01/10(月) 11:17:06 ID:4FRv6GqS
アスキーとMicrosoftが作った物もあるよな
MSX
481Socket774:2011/01/10(月) 11:38:52 ID:a1JpvjqN
SJISとかもそうだろ
482Socket774:2011/01/10(月) 11:45:57 ID:+oCdR2t7
>>475
ワロス
483Socket774:2011/01/10(月) 15:09:13 ID:A+dhIr0a
MSが小さかった頃に(MS-DOSの時代?)日本の正規代理店を
アスキーを古川とかと一緒に立ち上げた西がやっていた
んで、MSが日本支社作るから社長やる?って話があったけど
子飼いになるのが嫌で断ったら、古川がマイクロソフトの社長にw
その後の転落は省略w
484Socket774:2011/01/10(月) 15:42:31 ID:seI6y+NI
PC自体の世界が小さかったからMSやってたけど、西さんはMSっていう柄じゃないでしょ。
485Socket774:2011/01/10(月) 16:06:29 ID:46+1ugec
だから西はASCIIを追い出されたんだなw
486Socket774:2011/01/10(月) 22:48:58 ID:r7VJV+Rn
クソチョンハゲのキチガイ宣伝しかしないITmedia信奉する馬鹿からすりゃ目の敵にされるだろ
質は比べものにならんくせに口だけやかましいが。
487Socket774:2011/01/10(月) 23:18:11 ID:5gv2KYht
自作系ネットメディアをヲチするスレ(だったか?)思い出した
488Socket774:2011/01/11(火) 07:33:17 ID:e08vGzyq
さんざん人材流出を繰り返した後のebやらAMWやらの
残りカスしか拾えなかった角川さんかわいそうです
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/113/113632.html
489Socket774:2011/01/11(火) 17:24:17 ID:zKMonyUH
価値に見合った(安い)金額で買えたならいいんじゃね?
いくらで買ったのかとか買ったものの価値との比較は知らんけど
490Socket774:2011/01/11(火) 18:16:12 ID:c6+QLJ1V
人材流出という話をするなら、誰もこの記事を貼ってないな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110111_419567.html
491Socket774:2011/01/11(火) 18:28:13 ID:NzetdqJj
技術者のCEOは財務をあまり見ないからなー
でもAMDはよくもまあIntelと正面から戦ってきたと思うぞ
これはCEOの能力のおかげ
もう白旗上げてIntelの力が及んでないところに行こうという意志なんだろうけどな
492Socket774:2011/01/11(火) 19:37:38 ID:zKMonyUH
技術屋出身のトップは財務と経営に詳しい腹心をつけるもんじゃないの?
AMDが善戦してたってのは同意
GF分社化がもっと早ければ財務は良くなったかもしれないけど、
創業者が"Real men have fabs."な人だからそれも難しかっただろうな

>もう白旗上げてIntelの力が及んでないところに行こうという意志なんだろうけどな
メモリ屋やGPU屋になるわけでなし、ARMはある意味Intelより手強いし、
主にPC&鯖&WS用CPUメーカーとして生きていくのは変わらんでしょ
FUSIONをがんばるとかの差別化はしても
493Socket774:2011/01/11(火) 21:16:10 ID:k2x7mYTO
IAサーバー市場で10%のシェアではなぁ
494Socket774:2011/01/11(火) 21:38:55 ID:OqMIPuwO
AMDの最近のCPUで財務上好調とされるのはノートPCとサーバー向けだけどね
495Socket774:2011/01/11(火) 21:42:14 ID:JEh8Nz99
サーバーで20%目指してたのに
496Socket774:2011/01/11(火) 22:01:54 ID:JEh8Nz99
IntelとNVIDIAがクロスライセンス合意、GPU統合CPUへの流れ明確に
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/11/007/index.html
497Socket774:2011/01/12(水) 02:44:09 ID:EwtRNpvA
Bullコア、Bobcatコア、Islandsコアなどの次世代コアが完成あるいは目処が立ったから技術屋のCEOより営業向けのCEOでマーケティングやソフト向けに力を入れるってことだと思うが
498Socket774:2011/01/12(水) 03:27:07 ID:X0B35xdA
>>496
札束TUEEEEEEEE
499Socket774:2011/01/12(水) 22:13:45 ID:pDoVzDgz
>>497
それだけだったらCEOから技術部門のトップに配置転換するぐらいにして
辞めさせることはないんじゃないかなぁ
後藤氏も指摘してるけどニュースリリースに本人のメッセージがないのは
円満な辞任ではないのでは、という憶測を呼ぶだろ
500Socket774:2011/01/13(木) 02:17:06 ID:wxxeuS5e
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4551.html
AMDがARMアーキテクチャのpreocessorを計画している・・・らしい

メイヤー氏はタブレット、スマフォ市場には乗り気でなかったから
切られたみたい
501Socket774:2011/01/13(木) 08:37:16 ID:1zVblqfN
AMDのこの舵取りはマズイだろ
Meyer氏がインテル行ったら独占一気に進むと思う
502Socket774:2011/01/13(木) 13:01:03 ID:EaflbNIz
>>497
(1)
役員会「>>497の理由で技術部門のトップに配置転換を……」
メイヤー「じゃあ辞めます」
(2)
役員会「財務・営業の成績が悪いからクビだ」
メイヤー「……」
(3)
メイヤー「家庭の事情orヘッドハンティングされたので辞めます」
役員会「……」

のどれかじゃね?
方針転換のための円満な人事だったらこんな急にはならないだろうし
503Socket774:2011/01/13(木) 13:17:35 ID:u4ArWW3i
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news012.html
タブレット、スマートフォン市場に消極的だったのが理由って話が出てきている。
504Socket774:2011/01/13(木) 13:21:53 ID:wxxeuS5e
(4)
役員会「もっとモバイル向けに力いれよう」
メイヤー「儲からないからヤダ」
役員会「じゃあお前はクビだ」
メイヤー「……」
505Socket774:2011/01/13(木) 16:08:58 ID:EaflbNIz
x86のタブレット&スマートフォンは
Intelががんばってさえ普及するか分からないし、
AMDがARMを作ってもなあ……と思ったけど、
考えてみればGPU部門があるんだから
TegraよろしくARM+GPUって手があるのか
506Socket774:2011/01/13(木) 16:41:58 ID:kDBjNB0j
役員会「もっと組み込み向けに力いれよう」
メイヤー「くっ、リソースが足りない!」
役員会「じゃあお前はクビだ」
メイヤー「辞 め る !!」
507Socket774:2011/01/13(木) 17:01:46 ID:SAv+eHQa
ARMを開発するとしてそのリソースはどうするのかという話
どのレンジが割を食うんでしょうね
508Socket774:2011/01/13(木) 17:34:57 ID:ba8a97Vh
>>507
armのどのセグメントを狙ってるかということにもなるね。
x86よろしく廃パフォーマンス、廃コストとかだとマッチしないし。
そうなるとメインの開発部隊は使えないだろうなぁ〜。

それとも、win8のArm方面でトップとりにいくんかな??
509Socket774:2011/01/13(木) 22:10:49 ID:vYC8p4sj
AMDって昔も組み込み系やってなかったっけ?と思って調べたけど
MIPS系のAlchemyだったんだな
それが巧くいかずに撤退していたのに今ごろになってARMに参入というのは
まぁ事業の都合もあるんだろうけどあまりスッキリしないね
510Socket774:2011/01/13(木) 23:04:53 ID:VdLl6hys
スッキリしないのは同意。
ただ、そういう人は経営者に向いてないんだろうと思う。
511Socket774:2011/01/14(金) 00:34:55 ID:r5J4VQaU
AMDでARMやるってことはGFの埋め草になる顧客がさほど得られなかったってことだろうな
で、GFの都合でメイヤーの首飛ばされるくらいもうオイルに浸されちゃってるんだな
512Socket774:2011/01/14(金) 01:03:27 ID:phVzK3hA
ARMの開発には大したリソースは必要ないと思うが
既存IPを使えるし回路規模も小さいからね
APU的なものを作るにしてもCPU以外は既に製品化しているOntarioをほぼそのまま流用できそう
513Socket774:2011/01/14(金) 01:11:00 ID:NTj/a2Hc
2008年に家電・携帯機器向けの部門を売却してるのに
今さらそっち系の製品を重視しないから首を飛ばすってのも
行き当たりばったりだな
514Socket774:2011/01/14(金) 01:13:14 ID:/xLbykfb
逆に、1から作ると4年くらいかかるわけで、
2年以内にまず出すものは手持ちの設計の流用になるっしょ
何を作ろうかではなく何が作れるかで初期の製品は決まるんでは
515Socket774:2011/01/14(金) 01:19:26 ID:/xLbykfb
>>513
といっても、新セグメントの製品が台頭するときは
1年2年で状況が大きく変わるからなあ
(2008年にはタブレットもないし、AndroidやiPhone3Gは出たばかりだった)
Intelも数年前にXscaleを売却してるし、
経営のミスというより業界の仕様でね
516Socket774:2011/01/14(金) 01:23:06 ID:NTj/a2Hc
>>515
2008年にタブレットがないって
Apple脳ですかw
517Socket774:2011/01/14(金) 10:07:44 ID:/xLbykfb
>>516
別に林檎教徒じゃないけど、んじゃ訂正
タブレットもないし→タブレットもマイナーだったし
AMDが参入を検討するほど売れてたタブレットがあったっけ?
518Socket774:2011/01/14(金) 12:33:33 ID:C+9leyYy
組み込み系売却しているのにARM市場を荒らそうとするのは無謀のような気も
Tegraが羨ましいと思っているのか?
519Socket774:2011/01/14(金) 13:27:41 ID:jhNcG0+C
GFがARMを買収という夢
520Socket774:2011/01/14(金) 13:56:34 ID:foNwxoX4
ARMってそんなに儲かってないよ
赤じゃないけど
521Socket774:2011/01/14(金) 17:21:52 ID:1uQ6EFZR
NVIDIAが高性能ARMコアを開発統合する「Project Denver」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110114_420365.html
522Socket774:2011/01/14(金) 18:24:48 ID:JVCAkXnm
儲かってないとは思うが、チップ自体はトントンでも
GFのキャパが埋まるならそれでいいという考えもあるのでは。

話は変わってPCFAN
「撫子@化物語サイコー。今、メッセンジャーのアイコンは撫子にしてる。
 花澤香菜サイコー。
 化物語が素晴らしいのは、世界をシミュレートするのに
 量子コンピュータが必要だと描いているところだ。
 そもそも今のコンピュータはニュートン力学に基づいているから(以下略)」
523Socket774:2011/01/14(金) 19:38:19 ID:C+9leyYy
GOTOの記事?
524Socket774:2011/01/14(金) 22:49:22 ID:We8SXs3x
>>522
>>520が言ってるのはARMだよ。AMDじゃないよ
525Socket774:2011/01/14(金) 23:06:48 ID:JVCAkXnm
>>523
PC FANの後藤コラム。
「現在のシェーダはニュートン力学に基づいてるから不完全」
(典型的には、今のシェーダは二つのスリットの間を光が通っても縞にならない)
云々はしばらく前からPC FANとかパワレポのコラムでは使ってるネタ。
526Socket774:2011/01/15(土) 01:54:25 ID:CXtB0D9M
>>525
ネタで言ってるんだよな。ニュートン力学が扱う古典力学の範囲では
光を波動として取り扱う。光に波動性に加えて粒子性を見いだすのは
ミクロの領域を扱う量子力学の世界。
光の回折は光が波動であることを示す典型的な事例。
527Socket774:2011/01/15(土) 03:55:39 ID:tBf27KXA
縞にならなかったらニュートンリングが出来ないものな
528Socket774:2011/01/15(土) 03:59:41 ID:OjAjzv/y
ニュートン力学は光を波動として扱ってるわけじゃないでしょ。
ニュートンは光の粒子性を主張してたくらいだし。
光の波動性を扱ってるのは古典電磁気学。
529Socket774:2011/01/15(土) 09:52:54 ID:SBbqAR9L
今のコンピュータが古典論に基づくとは、ある時刻のコンピュータの状態は
相空間の一点で指定される(すべての物理量は確定した値を持つ)という意味で

対して量子コンピュータは複数の状態の線形重ね合わせで記述され
古典的波動としての光などに類似した性質(例えば干渉)を起こす。

こんなところでは。
530Socket774:2011/01/15(土) 12:26:48 ID:geL0XkxS
量子力学が取り扱うのは電子のような粒子性を持つものなんだが・・・
光の波動性はまた別の話

あとニュートンはニュートンリングを発見しただけ
回折や干渉を 光の粒子性で説明しようとして大炎上(w
531Socket774:2011/01/15(土) 13:10:36 ID:Lt62w9gi
高校の時に電子を1個ずつ打ち出してもスリット通すと干渉縞が現れるって知って
もの凄く疑問に思ったのを思い出した
二つのスリットでの干渉もえ?どういうこと?スリット通った瞬間に状態が規定されるの?とか
懐かしいなあ
532Socket774:2011/01/15(土) 14:38:12 ID:1zlJAGWe
NVIDIAが高性能ARMコアを開発統合する「Project Denver」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110114_420365.html
533Socket774:2011/01/15(土) 15:01:07 ID:SHBWRn6+
やっぱりアインシュタインやな
534Socket774:2011/01/15(土) 15:50:46 ID:iYw7PTZN
>>518
そのへんはIntelも同じだから、相対的に不利なわけじゃない
PC市場の1割でもタブレット&スマートフォン&MIDに置き換わったら、
無視するわけにはいかないでしょ
PCでのシェアがイマイチなナンバー2ベンダーならなおさら
535Socket774:2011/01/15(土) 19:12:19 ID:i5gY4nq2
実際の製品の出来はともかく
NVIDIAの方が方針のブレはないな
536Socket774:2011/01/16(日) 01:53:12 ID:GhZg73Do
PC用のCPUを作ってないから、
ARM+GPUでタブレット&スマートフォン市場に殴り込むぜー!
って方針がシンプルだもんな
シェア共食いの心配をしなくていい
537Socket774:2011/01/16(日) 02:15:10 ID:cHzkTs44
x86に拘る必要もなくなったからな
ARMの将来性に賭けたんだな
538Socket774:2011/01/16(日) 07:57:26 ID:GACiv8IK
人類は早くx86を捨てた方がいいと思う
代わりが変態ARMというのもちょっと嫌だけど
539Socket774:2011/01/16(日) 10:45:33 ID:MUZDD55A
>代わりが変態ARMというのもちょっと嫌だけど

そこがARMのステキなところなんじゃないか
さぁみんなでARMの歌を歌おう
ARMロー ふりむかなーいーでー
宇宙の 彼方に輝くほっしぃーはぁー
ARMローおまえのうまーれた ふるさとだぁー

もちろんXionプロセッサーなんかボコボコだ
540Socket774:2011/01/16(日) 22:52:14 ID:NVgJEytP
インテルも棄てたがってるけどな
2度ほど捨てようとしてみたが両方とも失敗してるね

x86捨てるのはいいけど、過去のバイナリどうするんだってのはあるけど
541Socket774:2011/01/17(月) 01:14:51 ID:cubtQJaT
ソフトウェアエミュレーションとか……それなんてCrusoe?
GPGPUが得意な分野なら性能が数倍以上になるから、
エミュレーションでも現状並のパフォーマンスにできるんだろうか
できるのか知らないけど
542Socket774:2011/01/17(月) 01:23:29 ID:PKxPbIRB
それが可能ならとっくの昔にItaniumに移行してた
543Socket774:2011/01/17(月) 02:05:21 ID:nmTUQF6D
もうIntelはx86と心中する気だよな
組み込みもAtomでやるみたいだし
544Socket774:2011/01/17(月) 02:29:49 ID:A4GOcyLS
ARMみたいな安チップじゃファブ維持出来ないからな。
intelもファウンドリ事業始めるか?
545Socket774:2011/01/17(月) 13:52:03 ID:o3K5eVvl
現ユーザーの大多数がX86アーキの継続願っているわけで
いくらコードが汚いとか非効率とかいっても無理
シミュレーションの方がずっと非効率だし
546Socket774:2011/01/17(月) 14:02:06 ID:EIBuXYSa
現ユーザーの大多数がx86って何?が現状

もちろんシミュレーションの部分はアホすぎてつっこんだりはしない
547Socket774:2011/01/17(月) 21:53:33 ID:WVbRm1VK
>>545 は開発者にとって。
>>546 はユーザーにとって。
548Socket774:2011/01/17(月) 22:04:35 ID:AwfQxoFt
自作PC板なのにx86を知ったか鰤で否定する人ってなんなの
自分語りは余所でやってくれ
549Socket774:2011/01/18(火) 00:38:59 ID:Dndr50Pq
携帯かタブレットからポチポチ書き込んでるのかね
PCで書き込んでるなら日本に住んでいながら反日という在日とメンタリティが被るな
550Socket774:2011/01/18(火) 06:37:53 ID:AGUyNIVf
86のコンパイラーやらデコーダーやらに費やされる努力と電力に想いを馳せる
551Socket774:2011/01/18(火) 10:40:22 ID:vWAFqlbE
>550
多少効率や性能が悪い程度じゃ技術の乗り換えは起きないからね。
だいたい二桁の改善が見込めないと転換が起きないって説もある。

PC関連だとCPU素材のシリコンとかDDRめもりとか、どっちも「限界」が
言われるようになって久しいが、代替技術の開発よりも既存技術の改善に
使われるリソースのほうが大きい罠
552Socket774:2011/01/18(火) 11:23:38 ID:j9JfVXjQ
メインメモリもCPUに統合されそうな勢いだよね
ってか統合されると思う
553Socket774:2011/01/18(火) 11:31:12 ID:mWMVAjOY
CPU
554Socket774:2011/01/18(火) 12:19:12 ID:x3Msl+ol
メモリ帯域の問題解決するには、チップ上で積層するぐらいしかないからなー
555Socket774:2011/01/18(火) 23:34:55 ID:n/XIQh3c
10nmくらいになるとCPUもスカスカになるからなー
まずGPUメモリの統合が来るな。
556Socket774:2011/01/19(水) 18:28:45 ID:71sorKUW
>>551
二桁って10%以上? 10倍以上?

シリコンは代替品が使い物になるか分からんからってのがあるけど、
DDRメモリはまさに製造面とメーカーの意向で標準が決まる典型例だわな
557Socket774:2011/01/19(水) 19:12:05 ID:G3SLmDbH
100倍以上じゃね?
558Socket774:2011/01/19(水) 22:09:23 ID:eAXQWuTG
ですよねー
559Socket774:2011/01/19(水) 22:18:34 ID:vemkcCSg
二桁以上=10倍以上じゃねーの。
100倍なら三桁って言うんじゃねーの。
560Socket774:2011/01/19(水) 22:34:02 ID:eAXQWuTG
小学生は早く寝なさい
561Socket774:2011/01/20(木) 01:10:37 ID:dldQNAMs
例えば9fpsに対して100fpsは二桁以上だけど倍率で言えば10倍程度
定性的な話でしかなかったのに倍率に換算して考えること自体ナンセンス
562Socket774:2011/01/20(木) 01:53:47 ID:0sv5Z3R6
何かの規格が互換性のない新アーキテクチャに変更されるとき、
一気に10倍とか100倍に性能向上した例ってあったっけ?
(OSも自前で作ってて乗り換えやすいMacは別として)

思いつく例だとATA 133MB/s→SATA1.0 1.5Gbps(後に3.0で6Gbps)、
PC133 1064MB/s→DDR200 1600MB/s(後にDDR400で3200MB/s)
くらいだ
LANは10倍ずつか(下位互換はあるけど)
563Socket774:2011/01/20(木) 07:32:34 ID:CrAiuqNs
10Gbitイーサとかか
564Socket774:2011/01/20(木) 09:09:49 ID:rNwMSqeH
>思いつく例だとATA 133MB/s→SATA1.0 1.5Gbps(後に3.0で6Gbps)、
565Socket774:2011/01/20(木) 09:45:35 ID:4J3pwUes
10倍に見えるマジックだったんだなw
実際は150MB/s(後に300MB/s)だよなぁ。
566Socket774:2011/01/20(木) 12:50:24 ID:0sv5Z3R6
補足
>>562の後半は
「何かの規格が互換性のない新アーキテクチャに変更される」
例であって、10倍100倍の例ではないので誤解なきよう
書き方が不十分でスマンカッタ
ATA 133MB/s→SATA1.0 1.5Gbpsで10倍以上!とも思ってないよw

>>565
byte/sからbpsに表記を変えたのはマーケティング的都合だよなw
しかも1.5/3/6Gbpsは実効じゃないし(実際はその8割)
567Socket774:2011/01/21(金) 23:12:23 ID:w6rlTcGf
シリアルデータ転送だからbpsと言う
技術的な側面による単位表記ルールに従っただけだろ
実行じゃないのは他も一緒
568Socket774:2011/01/23(日) 09:38:01 ID:MrpUmg4t
>>543
さすがに、無駄リソースを使って、敵陣を肥やす必要もないし、
モバイル端末でWINDOWS互換が出来るならば、それがユーザーの望みだろう。
もう数年まてばwin2k程度のOSが走る、携帯電話が出来るんじゃないか?

あと、後藤先生頑張れ、そこの記事の記者では一番好きだ。
569Socket774:2011/01/24(月) 00:03:31 ID:7kTaDkXh
ARM版Windowsで始まるx86対ARMのCPU戦争
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110124_421889.html
570Socket774:2011/01/24(月) 19:09:03 ID:bzH4zTqh
MSの事だから開発中だけで終わっても驚かない
571Socket774:2011/01/24(月) 21:46:53 ID:tUNu2+Kb
NVの三手詰めが七手詰めになっただけだな
572Socket774:2011/01/25(火) 00:37:30 ID:q2tdBCAq
MSはスマートフォンとか組み込み向けで既にOS戦争に敗れてるのに
いまさらARM版WindowsでCPU戦争とか煽られてもイマイチ
読み物として論調を盛り上げるための都合かも知れんけど
573Socket774:2011/01/25(火) 00:54:58 ID:ny4nIH/3
ほぼ法人向け専門の黒ベリーやたいしたアプリ市場ないシンビアンを除けば
事実上 Android vs iOS だもんな

スマートフォンOS別シェア
            3Q 2009   3Q 2010
Symbian       44.6% → 36.6%
Android           3.5% → 25.5%
iOS          17.1% → 16.7%
BlackBerry      20.7% → 14.8%
Windows Mobile     7.9%  →  2.8%
574Socket774:2011/01/25(火) 01:29:50 ID:pTL4UJit
ARM版Windows早く出ないかな
すぐ買うのに
もちろんPC用な
正直PCの互換性維持なんてもう信じられない
だったら安いほうが良い
拡張カードももう買わない 全部USBになれば良いのに

あとPC用マザーの耐久性何とかしろ
2年も持たないんじゃメンドクサくて自作やる気がしない
575Socket774:2011/01/25(火) 03:08:57 ID:Yryvyc9I
PCfanやパワレポのような力を抜いたコラムの方が世の流れを的確に掴んでいるって
のはどうよ?
576Socket774:2011/01/25(火) 07:17:25 ID:nsRi6itB
>>574
tick-tackだと2年でソケット変わるから問題ないだろ?w
577Socket774:2011/01/25(火) 09:42:59 ID:qdh1V+Ap
軍オタだからそりゃ分かるだろ
578Socket774:2011/01/26(水) 00:04:40 ID:1WmpiT86
NVIDIAの新ミッドレンジGPU「GeForce GTX 560 Ti」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110126_422573.html
579Socket774:2011/01/27(木) 16:19:39 ID:0X7kRewA
新PSPすげーな
事前リークの良いとこだけ寄せ集めた感じ
580Socket774:2011/01/27(木) 16:43:33 ID:hpvgj+0Q
通信契約必須なら要らねぇ
581Socket774:2011/01/27(木) 16:51:55 ID:yZA/E2DO
今頃ごとーさんはがんばってNGPの記事書いてる頃だろうなぁ。
しかし、ほんと事前バレしてたスペック通りだな。
582Socket774:2011/01/27(木) 17:11:30 ID:0X7kRewA
583Socket774:2011/01/27(木) 17:51:39 ID:oKesePMa
PSPとの互換性まったく考えてない感じだな。
584Socket774:2011/01/27(木) 17:54:21 ID:g7pYLBTG
あれ実機デモとかやってたけどPS3で処理したのを画面だけ表示
しただけなんじゃないの?
A9 4coreとかSGX543MP4とかどこも製造してないと思うんだけど。
585Socket774:2011/01/27(木) 17:59:42 ID:jhCoZm6D
>>583
デモ見なかったのか?
DL販売されてるPSPソフトは全部PSP2で動く
586Socket774:2011/01/27(木) 18:02:10 ID:jhCoZm6D
後藤タンの記事を予想する↓


PS3に匹敵する性能を謳っているが、何も驚くべき事ではない。
PS3の発売から5年、その間にムーアの法則によって半導体の微細化は云々
587Socket774:2011/01/27(木) 18:51:30 ID:oKesePMa
>>585
見てないねー。そうか、動くのか。
意外とパワーあるんだな。
588Socket774:2011/01/27(木) 19:00:56 ID:6ed+hpTm
PowerVRの大勝利か
長かったな
589Socket774:2011/01/28(金) 01:32:03 ID:sAR6WSC/
後藤たんの記事まだー
590Socket774:2011/01/28(金) 01:35:40 ID:sAR6WSC/
次世代機PSP2の懸念と、マルチPPU版PS4のプラン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100309_353492.html
PSP2対DS2ではない、次の携帯ゲーム機戦争
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100308_352958.html

ちなみの後藤たん予想的中してた
591Socket774:2011/01/28(金) 01:38:26 ID:cSwKM+c/
後藤ちゃんまさかの大勝利で、 昨夜は美酒に酔いしれたかねw オメットさん♪
592Socket774:2011/01/28(金) 02:51:16 ID:Vf1DAORI
>>586
モバイルデバイスは消費電力の問題があるから、
5年の差があってもPS3に近い性能にはできないよw
593Socket774:2011/01/28(金) 02:53:21 ID:Vf1DAORI
ARMってことはAndroidベースまたはデュアルブートにして、
スマートフォンとしての機能を積むのも比較的簡単なのかな?
PSPフォンの噂ってPSP2のことだったのか?
594Socket774:2011/01/28(金) 08:27:15 ID:e0pZnKZH
おいおい、UMD廃止かよ
PSP2でたらプレイするつもりで買った俺妹どうすんだよ
595Socket774:2011/01/28(金) 09:09:03 ID:+v8dahaP
俺妹は捨てて、早く俺娘を作れ。
596Socket774:2011/01/28(金) 14:10:21 ID:FJodFwM0
597Socket774:2011/01/28(金) 14:53:26 ID:c+XHaK9/
SCEが新ポータブルゲーム機「NGP」に至るまでの道のり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110128_423409.html

完全にPSP2(NGP)のネガティブキャンペーン記事だよね
598Socket774:2011/01/28(金) 15:13:34 ID:XI0Wcz4c
スライドからいまのオーバル形態になったこと及び裏面のタッチパネルの操作に関しては
単なる思いこみでしかないから、ネガティブに捉えていると思われる
単なる1記者じゃ実機持たせて貰えなかったろうけど
小島は素晴らしい持ち心地とツイートしているからな

でもまあ独自IPを止めたことは開発費をかけられない現状を良く表してはいるし
ARMを使ったことにより数年で追い越ささるのも想像に難くない
独自IPだとどうしても追い越せない部分がでるものだけどね
599Socket774:2011/01/28(金) 15:25:11 ID:FJodFwM0
在り物組み合わせただけだから変態アーキ好きな後藤に
とってはつまらんハードなんだろうな。
600Socket774:2011/01/28(金) 15:26:32 ID:XDzJxxQL
俺にはNGPを必死に養護してあげてるように見えるけどな、今回の記事。
601Socket774:2011/01/28(金) 15:27:41 ID:L16ip4Gf
ゲハの短絡脳はお呼びでないね
602Socket774:2011/01/28(金) 15:31:34 ID:Cxk1AacQ
後藤タンまでネオジオポケットを引き合いに出してくるとは思わなかったわ
603Socket774:2011/01/28(金) 15:31:57 ID:cSwKM+c/
ちょっと、 後藤にしては感情論でネガティブになりすぎてる感じがするな

総論では最適解である事を認めてるのに、各論でネチネチ難癖つけてるという
のはどうなのよと。
ネオジオポケットの件なんか、何の意味もないただのレッテルだしな
604Socket774:2011/01/28(金) 16:12:14 ID:G+ccFpox
スマホの大波の前では無駄なあがきだ・・・という諦めの境地が見えた
605Socket774:2011/01/28(金) 16:27:23 ID:F6fdNQYI
専用機の存在意義はソフトの動作保証だけ
606Socket774:2011/01/28(金) 16:52:05 ID:DlNNRPY+
       ______
      /  \    /\   それでもソニーなら!
    /  し (>)  (<)\ ソニーなら独自開発の新型チップ搭載で
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ \Cortex-A9 SGX543MP/
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
607Socket774:2011/01/28(金) 16:53:26 ID:XI0Wcz4c
だからこそ、PSのフレームワークを供給して
あらゆる携帯端末をPSゲーム端末にするってのがsuiteの目的
608Socket774:2011/01/28(金) 17:12:23 ID:M7111rKz
ゴトーたんってソニー信者じゃなかったっけ?
だからこそネガなのきゃな?
609Socket774:2011/01/28(金) 17:28:20 ID:G+ccFpox
>>608
ネガじゃないよ
やるせなさだと思うよ
ソニオタだけにね
610Socket774:2011/01/28(金) 19:39:32 ID:QdtWPupM
信者だからこそ批判的に考えることもあるよ、信者かどうか知らないけど
あるいは下げて上げるほうが印象が良いしな、自分の中でも
611Socket774:2011/01/28(金) 22:12:24 ID:PqaukYBn
>>603
ネガキャンしたくなる気持ちも分かるね。後藤一家のようなオタク一家にとって
3G付きゲーム機は家計を破壊する核爆弾だからな。後藤本人と子供3人に
それぞれ一台買えば安くて基本料金だけで5000円、普通なら1万円は毎月
吹っ飛ぶ。パケット定額料も考えたら後藤さんご愁傷様と言っても良い状態だろう。
据え置き機なら一家に一台仲良くでもいいけど携帯機で共有は難しいだろうしな。


612Socket774:2011/01/28(金) 23:34:31 ID:k2ZX6Dte
ネオジオはともかくあの記事ネガっていうほどでもないと思うが。
スペック的な部分については順当な意見じゃないか?
613Socket774:2011/01/28(金) 23:39:41 ID:XGojXg+F
汎用アーキテクチャ採用で、新奇性に惚れてるソニオタとしてはちょっと残念

って程度でそ
614Socket774:2011/01/29(土) 00:23:36 ID:wldgjCfu
ネガキャンしたくなる程
それだけ脅威ってことだろうな
どっかから金が出てるんだろう
ゲーム機なのにスマフォタブレットと比較してるからその辺だろう

プロは金もらったらなんでもやるからな
615Socket774:2011/01/29(土) 00:34:18 ID:HRIWRWEJ
3Gは任意だからな
Wifiでネットできるから、3Gはいらないだろ
616Socket774:2011/01/29(土) 01:23:52 ID:wldgjCfu
3Gは使いたい人は使えばいいって感じだろう
基本はWifi

しかし火消しのやつが大量にわいて出てて笑える(w
617Socket774:2011/01/29(土) 02:26:13 ID:/GQ61wuJ
>>608
そのへんは本人が前に書いてたけど、
信者ではなくウォッチャーというのが正確だね
ソニー信者はサムスンのTVや東芝?の15インチノートは買わない
ソニーやCELL自体が好きなんじゃなくて、
新規性のある新アーキテクチャが好きなミーハー型のマニア
618Socket774:2011/01/29(土) 02:49:41 ID:/GQ61wuJ
まとめると

・今後のモバイル機器の急激な性能向上で、性能面では追いつかれそう
(ただし「SCEの戦略に問題があるわけではなく、モバイルデバイスの現状では避けがたい」)
・ゲーム機らしい操作系とSuiteでスマートフォンと差別化
・コンピュータらしいリッチなOSで多機能化&OSが重くなる
・方針に紆余曲折あってスケジュールがずれ込んでるらしい

で、別におかしいことが書いてあるようには思えない
背面タッチパッドについては憶測だけど
619Socket774:2011/01/29(土) 09:13:01 ID:HcZ+7GHF
気にくわないとすぐ認定か、間抜け
620Socket774:2011/01/29(土) 10:05:02 ID:twXoen44
>・今後のモバイル機器の急激な性能向上で、性能面では追いつかれそう 
3G版を出すと言うことは今までのゲーム機ビジネスモデルだけを考えれば
いい訳じゃ無くなったことを後藤は意識的に排除しているな。

現在キャリアビジネスで主流の端末二年縛り契約ビジネスモデルのため
二年に一回訪れる契約更新期間に機種変更が集中する。
そのため、2年以上に渡って新機種を展開しないと契約更新時に新端末が
無くなり、キャリアとしては端末の売り上げや契約更新に響く。
iPhoneがキャリアに好評なのも毎年モデルチェンジを繰り返すので二年縛り
契約更新時に確実に新端末を提案できることも理由の一つ。

なので、キャリアとの関係を重視するなら今までのゲーム機の5年間ハード
ウェア更新無しでは無理で何らかの新端末を用意する必要がある。
それがゲーム機お得意の色違いモデル程度で済めばいいけど難しいな。

SCEがASIC路線からASSP路線に変更したのも初期開発費を抑えるという面
だけでなくiPhoneの様に毎年モデルチェンジをする継続的な開発を前提にして
いる面もありそう。
OSをリッチにしたのも毎年のモデルチェンジで発生するハードウェア的相違を
OS層で吸収する目的もあると思う。
621Socket774:2011/01/29(土) 10:09:59 ID:JF4oCb1L
誤答ちゃん、次世代PSP関連の読みが細部はともかく大枠では外れたからあの書きようなんでしょ。
622Socket774:2011/01/29(土) 10:51:38 ID:N3uVqpLz
>>620
PSPフォンはともかく、NGPと2年縛りは関係無いのでは?
パケット課金ではなく、kindle型のソフトウェア課金じゃないの、知らんけど

端末価格の高い最初は縛りで安く見せかける売り方もあるだろうけど、
2、3年後には縛り無しで1万以下くらいにはなりそうだから、
PSone的な扱いでそのまま売ればいいと思う

その時はNGP2も発売かな
623Socket774:2011/01/29(土) 11:02:55 ID:/wkg8QKa
通信キャリアの2年縛りなんてどう考えたって不正競争防止法違反だろ
公取は仕事しろよ
半導体プロセスの微細化がヤバイからハードの進歩は今後2年以上かかることになるだだろうけど
624Socket774:2011/01/29(土) 12:43:11 ID:twXoen44
>>622
>PSPフォンはともかく、NGPと2年縛りは関係無いのでは? 
>パケット課金ではなく、kindle型のソフトウェア課金じゃないの、知らんけど 
ソニーがMVNOで参入するならソニーが料金プランを設定できるから可能。
ただし、ソフトウェア課金だと収入に波があるから定期的に発生するMVOに
支払う3G網の利用料金をどのように賄うかが問題となる。
任天堂が3Gに消極的なのはこの辺の問題がクリアできないためでもある。
または、SIMスロットだけ用意してユーザとキャリアに丸投げするという方法も
あるけどソニーほどの会社では無責任過ぎる施策なので無理だろうな。

>端末価格の高い最初は縛りで安く見せかける売り方もあるだろうけど、 
>2、3年後には縛り無しで1万以下くらいにはなりそうだから、 
>PSone的な扱いでそのまま売ればいいと思う 
MVNOでやるならソニーの経営判断で可能だが、キャリアから見て縛り無しで
一括販売価格を引き下げるメリットは何もないのが現実。
むしろ、廉価版を縛り無しの一括価格を引き下げて販売することは即解を
招くので将来発生する通信収入の減少や満期による解約率上昇要因となる
ので損と考えている。
もし、ゲームのビジネスモデルをキャリアに押しつけるなら恐らくキャリアは
NGPを取り扱いたがらない。

先日のドコモの決算発表でもあったけどキャリアは店頭での一括販売の端末
価格の引き下げは望んでいない。これは、SBMのスパボが良い例だけど端末
価格は定価で割賦販売して、毎月の割引額に差を付けて二年間の総支払額で
割り引く方が経営上有利だから。

キャリアにとっては2年後に縛り無しの廉価版の旧モデルを販売するよりも、最新
機種を高値で2年縛りで販売した方が得だということ。
逆に言えば、キャリアのビジネスモデルを利用すれば、NGPもキャリアのインセン
ティブを利用して常に高価な最新機種を販売できるからNGP側にとっても悪い話
ではないと思う。
625Socket774:2011/01/29(土) 13:48:27 ID:Zs+FI4c4
>>624
そのあたりの話は、NGPを(3G網の)電話かWeb端末として使う、という前提だよね

1.NGPを「1台目の電話」として使い、パケット代を毎月5000円払う
2.ガラケーのパケ代5000円を払い、更にNGPの月額も払う
3.通話のみの携帯を別に持ち、NGPをWeb端末にしてパケ代5000円を払う
4.auのPNDプランのような、月額500円くらいのゲーム専用プランを用意
  或いは1年分の利用権を本体にセット販売
5.携帯のWiFi経由で利用出来るようにする(電池の保ちが問題だけど)
  NGPそのものは、通信無料
どれになるんだろう
或いは、どれとどれになるんだろう
626Socket774:2011/01/29(土) 14:14:42 ID:YrTjIy+/
NGPは通話出来ない
627Socket774:2011/01/29(土) 17:24:34 ID:twXoen44
>>625
俺としては(4)になると見ている。例えば、NGP専用ゲームソフトからの利用に
限り月額基本料金の範囲で使用可能、汎用ブラウザ機能やゲーム以外の
3G通信は別途パケット料金が課金される又はWiFiでの使用になるんじゃないかな。
SCEとしては月額基本料金を抑えたいし、キャリアとしては無料で使用できる
パケット量を抑えたいという双方の利益が一致するのはこんな所だと思う。

こうすればSBMの月月割りやドコモの3月開始予定の月々サポートなら通信料
から一定額を割り引いて実質負担○円でNGPを購入可能と宣伝して販売できるからな。

>>626
通話に関してはBTヘッドセットでSkypeという方法もある。SCEとキャリアがSkypeを
認めるかによるけどね。
628Socket774:2011/01/29(土) 18:24:55 ID:PAbJxN95
後藤の言ってる事は、NGPに対する批判というよりは、携帯ゲーム機そのものに
対する悲観論 みたいな感じで結局、 何が言いたいのかさっぱり判らんかった。
挙句の果てにはネオジオポケットと同じ略字だから縁起が悪ぃ とか子供みたいなケチつけるし
629Socket774:2011/01/29(土) 19:28:52 ID:HHH3hf5I
>>621
というか、悪い部分での自分の予想が当たってちょっとしょんぼりしてる感じ
むしろこのスレでNGPがもっと絶賛されるだろうと思ってたのが悲観的すぎて
イライラしてる子がいる気がする

3DSとNGPが見せ方は違うとはいえ、どっちもゲーム機として向かってて競合するってのは
珍しくちゃんと分析できてると思ったけどな
少なくともファミ通の浜ヒゲが的外れだと思っただけに
630Socket774:2011/01/29(土) 19:33:22 ID:HHH3hf5I
むしろ普段は無視するはずの任天堂のゲーム機に対して
ちょこちょこ言及してたのが気になった
後藤としてはNGPもコンフィギュラブルハードウェアシェーダ、
あるいはプログラマブルシェーダーとコンフィギュラブルシェーダの合わせ技で
限界いっぱいまで性能上げてほしかったのかなとも思ったよ
631Socket774:2011/01/29(土) 20:17:32 ID:PAbJxN95
何時だったかバイオの記事で、 これでPSP2まで発表されてしまったら
俺はどうなってしまうんだ〜〜〜〜  みたいな事言ってWktcしてたよな、そういや

632Socket774:2011/01/29(土) 21:42:09 ID:HHH3hf5I
>>628
個人的な予想だけど

ゲームだけでなく動画プレイヤーやらネット用のマシン等
超高スペックに全てを内包した究極のエンターテイメントマシンで
ガジェット好きとしては未来にワクワクできたPSPと比較して
NGPはあまりにも先が見えすぎてるんだよ
スペックも今から2年で追いつかれるレベルで決して高くはない
液晶も有機ELとはいえ現時点で既に解像度はiPhoneに負けるレベル
(ppi換算ならかなり低いレベル)
それに対して、今のソニーとしては凄い頑張ってるとは思うけど…思うけど…
って状態なんじゃないかなと
なんつーかソニーが好きだからこそこういう姿を見たくなかったというかそういう状態じゃないかな
633Socket774:2011/01/29(土) 21:58:52 ID:s2I5zT1j
やっぱりゲームネタは伸びるねぇ
634Socket774:2011/01/29(土) 22:25:30 ID:DbrhHEzn
醜いバカが騙るからね
635Socket774:2011/01/29(土) 23:24:20 ID:HRIWRWEJ
あくまでゲーム機として売るならこれより大幅に性能を上げるのは現実的じゃないだろう
PS3との連携を考えるならこの辺りが妥協点だと判断したんじゃない?
ゲーム機なんだからモバイルのスペックが上がってもいろんなゲームをやる層はゲーム機を買うだろうし
DSの例のようにスペックだけで判断できない部分もある
プロセスの恩恵は当然NGPにも与ることができるから、NGPがPS3レベルのスペックを維持しつつコストダウンをしていける
636Socket774:2011/01/30(日) 01:26:12 ID:VTVvZdmj
いやホンとはPS3にははるかに及ばないスペックなんだって
後藤ちゃんの嘆いている通り
RSXが糞だったからそれ頼りで動いてる初期のタイトルは移植が可能なんだが、
Cellまともに使いこなしたら、とてもじゃないが移植なんてできない
637Socket774:2011/01/30(日) 02:12:13 ID:HrEY3/st
スペックが劣っていても解像度が違うからNGP画面上ではPS3相当でプレイできるって意味だろ

>RSXが糞だったからそれ頼りで動いてる初期のタイトルは移植が可能なんだが
どういう意味?
RSXが糞だったから移植が可能なのか?
638Socket774:2011/01/30(日) 13:03:03 ID:VTVvZdmj
>>637
RSXの性能が低いせいで結果的にNGPで移植がしやすくなったって意味さ
639Socket774:2011/01/30(日) 14:15:57 ID:9/c0w53Y
RSXの低性能&Cellをあまり使っていなかった
と、まとめて書かないと伝わらないかもよ
640Socket774:2011/01/30(日) 14:18:03 ID:HkQkAiiF
ゴトウの場合、家族のゲーム嗜好とプレイ状況を
定期的にコラムや記事にすることで飯の種にしているので、
家族に一人一台あてがって3G契約数年縛りとか想定すると、
総支出額多すぎて、いくら良い物作っても褒め記事は書けないだろ。
641Socket774:2011/01/30(日) 15:24:36 ID:+9Iehm0w
これまでも
intelマンセー
AMDはネガキャン
ってのもintelのほうが金になるんだろうな

ちょっと前のマイクロソフトが次期ウインドウズでARMサポートの時も
どうしてもPCにはARMが入って欲しくなさそうだし
やっぱしintelは金になる?
642Socket774:2011/01/30(日) 18:07:21 ID:zwAqiAcN
>>641
Intelの裁判なんて大体札束で顔叩いて終わりだからな
643Socket774:2011/01/30(日) 21:32:54 ID:PSqDRjr9
>>620
2年以下でマイナーチェンジ(1000→2000→3000とか)してるじゃん
2年経って縛りが切れるときに、
NGPの旧モデルから新モデルへの機種変更でつなぎ止められる
644Socket774:2011/01/30(日) 21:42:13 ID:PSqDRjr9
>>622
SIMフリー端末が普通に売ってる欧米でもインセ&縛りありがメインなんだし、
NGPもインセで本体が安くなる(たぶんタダ近く)&縛りありが人気になるんじゃね

基本料金とパケット代がいくらになるかは知らないけど、
オンラインゲームならスマートフォンでゴリゴリ通信するほどのパケットは使わせずに済むし、
5000円ってことはないと思う(上限がもっと低い料金プランになる)
通話やスマートフォン的なアプリが使えるなら、
そっちはパケットを食うから上限が変わるだろうけど

ゲームのDLのときのパケット代はKindle方式が現実的だな
645Socket774:2011/01/30(日) 22:01:14 ID:8Gezfesz
>>644
オンラインゲームのパケットって実際どれほどのものなんかね?
youtubeとかバリバリ見る方が帯域喰っているのかな、実際のところは。
646Socket774:2011/01/31(月) 00:11:53 ID:c67CR48n
しかしスマホと携帯ゲーム機の優劣を中のチップだけで語ろうとか
この人も随分もうろくしたなあって印象だな。
NGPがネオジオポケットのくだりは失笑してしまった。

どんだけ解像度や処理能力が上がろうが、
タッチパネルだけで出来るゲームなんてカジュアルなものしか無いよ。
だったら物理キー備えた携帯をどっかのメーカーが出したらどうなるんだと言えば、
誰がそんなものにソフトを提供して、どんなユーザが買うんだって話になる。
647Socket774:2011/01/31(月) 00:15:08 ID:D1oTdFN2
3Gでまともなオンラインゲームなんて出来るのか。
パケットを特別に通話品質の奴使っても微妙じゃね。
648Socket774:2011/01/31(月) 00:22:25 ID:29zxZGte
ソフトバンクだと無理そう(w
みんな遅いってぶちきれてるよね
649Socket774:2011/01/31(月) 00:46:36 ID:9L9jlngn
>誰がそんなものにソフトを提供して、どんなユーザが買うんだって話になる。
もろNGPの事だな
650Socket774:2011/01/31(月) 02:12:52 ID:2xaEd7hC
>>644
>ゲームのDLのときのパケット代はKindle方式が現実的だな 
Kindle方式は日本だと無理じゃないか。

第一に携帯電話不正利用防止法の絡みで自己が契約者となっていない通話可能な
携帯電話等を譲り渡し又は譲り受けることが処罰の対象となっている。つまり、SCEが
一括してキャリアと契約してNGPを不特定多数の消費者に譲り渡すことは法的には
グレーゾーンになる。IP以外では通話出来ないNGPは法の対象外ともいえるけど
ソニーほどの大企業が言い逃れるには難しいのではないか。

第二に国内のSIMが発行される以上はユニバーサルサービス料の徴収が必要になる。
上記のようにSCEが一括で契約すればユニバーサルサービス料は全額ソニー負担と
なる。私的録画補償金の如く予め端末価格に含めておく方法も考えられるが、毎年徴収
する必要があり且つ金額が変わるので予め端末価格に含めることは難しいだろう。

第三にKindleが想定しているデータ量よりもゲームソフトはサイズが大きい。今公開
されているPSPのソフトにしても数百MB以上のサイズとなる。これをダウンロードする
のに必要なパケット料をソフト価格に上乗せすることは難しいから、結局ゲームソフトの
DLはWiFi経由に限定するかパケット定額が必要になる。
当然ながらAmazonの様にSCEが肩代わりすることは現実的な金額ではなく不可能だろう。

651Socket774:2011/01/31(月) 02:30:44 ID:ziqM0PQI
>>650
b-Mobile方式⇒1年だか半年ごとに、USIM買ってもらう
SBMプリモバイル方式⇒プリペイドカードからチャージさせる

とか、一応なくもなくね?
652Socket774:2011/01/31(月) 06:48:10 ID:rDi3C1R3
つーか、スペック聞いてスマートフォンかよと思った人は多い筈。
653Socket774:2011/01/31(月) 07:43:20 ID:c67CR48n
なにげにiPhone4のスペックって凄いんだな。
3G→3GSの体感の向上で満足していたのと
林檎と禿に毎年税金払うの馬鹿らしいと思って換えなかったけど。
確かにフォントの綺麗さとか店頭で触っておおっ?!とか思ったけど、
あのくらいならシャープあたりでも出しているレベルだし。

要は画面があの大きさで縛られる以上、
解像度がこれ以上向上してもどうすんのって気がする。
スペック向上の恩恵を大きく受けるのはタブレットの方なんじゃないかな。
654Socket774:2011/01/31(月) 08:10:23 ID:uS7t5FYf
iPhoneの話は要らないです
655Socket774:2011/01/31(月) 12:41:44 ID:BK9YOjs5
>>645
128kで余裕な世界
656Socket774:2011/01/31(月) 20:46:42 ID:EcAHye8J
>>646
この人って元々そうだよ
>>652
まんまiPhoneだよね
657Socket774:2011/01/31(月) 22:45:22 ID:TiEyIrnu
ゲーム機+スマートフォン=NGP
658Socket774:2011/01/31(月) 23:18:23 ID:x0QUfAMZ
これだけ
659Socket774:2011/01/31(月) 23:31:24 ID:x0QUfAMZ
地歩を固めたのだからKYROシリーズ復活しないかなと
KYRO - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/KYRO#KYRO_III_.28STG5000.29
660Socket774:2011/01/31(月) 23:31:59 ID:ejXTMmxY
スマートフォン+ゲームパッド=NGP
だろ
661Socket774:2011/02/01(火) 00:08:00 ID:PMxOtJuA
フォンは無いけどな
662Socket774:2011/02/01(火) 00:26:11 ID:I+yAZbn0
それ行けスマート
663Socket774:2011/02/01(火) 00:51:18 ID:6+VYrTWp
>>656
前からPCのついでにアーキテクチャの比較をしてるだけで、
アーキテクチャの差からパワーや使い勝手の差がどう出るかの話しかしてなくね?
「AはBほどのパワーが出ないのでBには勝てない」とは言わない
「AはBほどのパワーが出ないので、その点ではBに対して不利になる」で
664Socket774:2011/02/01(火) 02:17:17 ID:Gaq2u96e
>>663
>「AはBほどのパワーが出ないのでBには勝てない」とは言わない
>「AはBほどのパワーが出ないので、その点ではBに対して不利になる」で
え?今回の記事に批判的な書き込みが多いのは
まさに前者の論調だからじゃないの?
あとは自分の予想が最近外ればかりなのの当てつけなのかやけくそ気味なのか
単なる仮称のNGPにネオジオポケット連想のくだりとか。
665Socket774:2011/02/01(火) 20:46:14 ID:1Th8VYBu
>>664
でも今回大当たりじゃないか、少なくともアークテクチャ的には

やっぱり普段はintelやソニー好きって面はあったから
その支持者からすればちょっとアレって感じじゃないのかね
666Socket774:2011/02/03(木) 07:13:33 ID:iKICcFKB
>>664
おっと、書き方が曖昧だったか
訂正
「AはBほどのパワーが出ないのでBにはビジネス面(シェアなど)で勝てない」とは言わない
「AはBほどのパワーが出ないので、その点ではBに対して不利になる」で

今回の記事の前半では(これまでもだけど)性能的優劣の話であって、
それだけでプラットフォームの成否が決まるとは言ってない
従来と違ってゲーム機は性能的な優位はなくなるというのが前半の内容
真ん中部分ではスマートフォンとの差別化(→シェア等での勝利)のために
ゲーム的な操作性を重視とも書いてるわけだし
今回の記事で
「NGPはスマートフォンに性能で追いつかれるからビジネス的に勝てない」
と解釈するのは先入観ありすぎか読解力を疑う
667Socket774:2011/02/03(木) 11:23:11 ID:nTL2h5W7
「NGPはスマートフォンに性能で追いつかれるからビジネス的に勝てない」
って書いてあるよね
668Socket774:2011/02/04(金) 01:02:47 ID:qXURtYmH
>>667
具体的な記述の引用をよろしく
ビジネス的に勝てないとまでは書いてないよ
従来のような性能的なリードがなくなるから、
それがビジネス面で不利になりうるという意味のことは書いてあるけど
669Socket774:2011/02/05(土) 01:07:51 ID:5IfVa7jF
>>668
あんたの言い分も単なる解釈じゃないのか
具体的な記述の引用を求めるなら自分でやりゃいいじゃん
何と戦ってるのか知らんけど
670Socket774:2011/02/05(土) 03:34:01 ID:etzWh0OO
NGPは半導体デバイスの性能では優位を維持することが難しいため、
よりゲーム機らしいUIやフォームファクタを採用することでスマートフォンに対抗しようとしている。
というのがこの記事での後藤の見解だと思うが、どこをどう読んだら
「NGPはスマートフォンに性能で追いつかれるからビジネス的に勝てない」
になるんだか…?
まあ全体的に後藤のNGPに対する失望が滲み出ている記事だとは思うがw
書いてもないことを書いてあるというのはどうかね?
671Socket774:2011/02/06(日) 19:48:26 ID:SdBqAOX4
intel製ならなんでも絶賛するでしょ。
672Socket774:2011/02/06(日) 20:47:12 ID:r/trh97t
どっかのひがみバカ乙
673Socket774:2011/02/07(月) 00:21:13 ID:LTUkRjrE
Intelはどんなものでも必ず擁護してるね

今日パワレポの表紙の
SandayBridgeに死角無し に笑ってしまった(w
674Socket774:2011/02/07(月) 13:24:14 ID:z8JWCM7L
後藤がパワレポの表紙を担当してるとは知らなかった
675Socket774:2011/02/10(木) 00:01:43 ID:hV3p7opV
秒読みのNGPとますます遠のくPlayStation 4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110210_425921.html
676Socket774:2011/02/10(木) 00:43:39 ID:qqW+EhRO
SCEは32nm/28nmプロセス世代での、据え置き機のシリコンのプランを持っていないと見られる。Cell Broadband Engine(Cell B.E.)の32nmプロセス版のプランもないと言われる。
677Socket774:2011/02/10(木) 06:54:14 ID:cuZXhkJW
去年と違いソニーのゲーム事業の現状分析が至極まともになってるな
一体後藤ちゃんに何があったんだ…
678Socket774:2011/02/10(木) 09:14:26 ID:YSjMmBTG
>今回、SCEはチップ設計レベルでは、ゲームに特化したIP開発を行なわなかった(行なえなかった)

よっぽど、失望してたんだなw
679Socket774:2011/02/10(木) 18:58:59 ID:MetPxlO5
>ますます遠のくPlayStation 4

ここらへんに後藤ちゃんの悲哀が感じられるw
680Socket774:2011/02/11(金) 00:50:08 ID:Czg1X90l
MSの次世代機に關しては特に考えなくても自ずとわかるだろ
ARM版のWindowsが出されることからも考えて
681Socket774:2011/02/11(金) 01:26:59 ID:RSch+6eA
それをどこが開発するのか、いつ発売する予定なのか、等が
少なくとも噂として聞こえてこないと記事にはできないでしょ。

と言うか、どこが開発するんだろう?
682Socket774:2011/02/11(金) 13:02:16 ID:AJIt5HmW
ってまたCPUアーキテクチャ変わるのかよ
いくらハードが抽象化されてると言ってもフリーダムすぎる
683Socket774:2011/02/11(金) 20:21:27 ID:27yeZ6Wh
別にいいじゃん
ゲームだし
!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
684Socket774:2011/02/12(土) 14:40:56 ID:119TrEtN
結果的にSCEもMSも任天堂とほぼ同じ戦略を取ることになってるのが興味深いな
こりゃ据え置き次世代機は任天堂だけで、SCEやMSの次世代機は次々世代機の時期になりそう

>>681
現行のCPU開発はSCEもMSも任天堂もほぼ間違いなくIBM一択だよ
あるとすれば任天堂据え置きがPowerアーキの高消費電力嫌ってARM採用する可能性があるくらいだが
ただし、任天堂はすでにIBMとのベンダー協力の噂があるんで据え置きはやっぱりIBMかと
ttp://rinne.liblo.jp/archives/1232716.html
685Socket774:2011/02/13(日) 15:03:30 ID:niMMaXGi
スマホの性能に1、2年で追いつかれるとか、 そんな素人みたいな稚拙な事書かないで

プロの技術ライターなんだからこそ、 それでもスマホではゲーム専用機に
追いつくのは現実的には難しい  ・・・という視点で書いてもらいたかったな
686Socket774:2011/02/13(日) 20:18:52 ID:PioUA1SJ
性能は追いつく。追いつくが・・・。UIが追いつくとは誰もいってない。って感じ?
687Socket774:2011/02/13(日) 21:02:30 ID:HeVyDpl1
性能として追いつくのは分かってる人は分かってる。

スマートフォンはゲームプラットフォームになりたいという部分があり、
既存の競争相手としてNGPなんかはかち合う部分がある。
じゃあ実際にどうなるかは……たぶん無理だと思うけど、起こってみないと分からないんじゃないかな。

後藤を含めて技術系ライターに求めることなんて、IntelやAMDやnVidiaやソニーが
今何を作っているか、何を作ろうとしているかを解説することであって、
市場がどうなるかを予想することはライターの仕事じゃない。競馬の予想屋じゃないんだから。
688Socket774:2011/02/13(日) 21:44:56 ID:iN0HybvD
Powerってそんなに電力効率悪いか?
安定して電源供給出来る据え置き機なら必要十分以上に優秀だと思うけど
ARMだって高IPC化に向かってんだから、ARMも電力効率悪くなりそうな気がする
689Socket774:2011/02/14(月) 00:01:46 ID:5JA3beuA
NGPでのPSP後方互換はエミュレーションで実現
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110214_426170.html
690Socket774:2011/02/14(月) 20:32:17 ID:nklwlLdj
>>687
市場云々言い出したら3DSのことも書かにゃならん
やっぱりあんまりいいこと書けないとは思うぜ
UMDとの互換無しとかかなりきっついし
と思ったら>>689でおおまかに書いてあるな
・・・・・・なんかまともなこと書きすぎてて後藤ちゃんだとは思えない

>>688
Powerって鯖用だからwiiの消費電力帯だと載せるのが結構きつそう
ハードウェア全体で20Wだぜ
まぁその辺どう詰め合わせるのか見物だが
691Socket774:2011/02/14(月) 20:40:57 ID:/BklfKeg
ゲーム機に載せるならPOWERだと余分な機能が多いから、
今まで通りPowerPC系じゃないの?
692Socket774:2011/02/14(月) 20:44:39 ID:Pc3x96iy
UMDのUSBドライブ出せばよかったのにね。3Kくらいで。
693Socket774:2011/02/14(月) 20:53:56 ID:iTCsmraX
PSPをUMDドライブとして使うソフト出せば
NGPもPSPも売れてウハウハだな
694Socket774:2011/02/14(月) 21:09:33 ID:p5051m6h
そんな割れに拍車掛けるような事するくらいなら端から独自規格メディアに
してないだろ。
695Socket774:2011/02/14(月) 23:03:02 ID:LnUCtTi3
ここでロッピーが復活する
696Socket774:2011/02/15(火) 10:30:39 ID:aJXbmfCV
ゲーム機としてだけいえば、べつにスマートフォンに性能的に負けてても勝負のしようはある
というか据え置き機ではほぼ常にPCの後塵を拝してきたわけだし
697Socket774:2011/02/15(火) 14:44:24 ID:ouike9jf
今世代のゲーム機を見ると携帯機・据え置き型共に、性能が良ければ
勝てる訳ではないことは明らかだからね。

NGPにしても問題になるのは処理能力より価格と電池の持続時間でしょ。
698Socket774:2011/02/15(火) 22:51:59 ID:WvfWYFlR
699Socket774:2011/02/22(火) 00:01:45.98 ID:6bRYhXHv
プレステ携帯を支えるPlayStation Suiteの戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110222_428469.html
700Socket774:2011/02/22(火) 00:19:39.18 ID:yugxeyGF
PSSはあれだ、OSのバージョンによる細かいブレを吸収してくれる保障があるなら、かなり魅力的だろうね。
逆にどうやって、どの辺まで保障するかが見所かも。
701Socket774:2011/02/22(火) 01:11:37.19 ID:Iq43XI34
 Android端末なら、基本的にPSSは走りますが、ハングアップするかもしれないし、ボタンの位置がおかしくてゲームプレイにそぐわないかもしれない。しかし、PlayStation Certifiedのハードでは、動作の保証があり、安心して楽しめます。
702Socket774:2011/02/22(火) 01:52:11.13 ID:yugxeyGF
>>701
その文はそういう意味なのか。

たとえば一個バイナリ作るじゃん。それがハードやOSのバージョンが変わっても、認定された機種間では未来永劫動くことを保障してくれるのか??
ってかんじなんだけど、できちゃうのか。そりゃすごい。
703Socket774:2011/02/22(火) 03:51:24.77 ID:DxQxUvPt
>>695
どっちかつーとTAKERUとか、ディスクシステムみたいなもん?
704Socket774:2011/02/22(火) 07:30:51.60 ID:WJhcaQmj
>>702
初期のPSS端末+初期のPSSソフト:当然動く
新型のPSS端末+新作のPSSソフト:当然動く
新型のPSS端末+初期のPSSソフト:これは保証するだろう(仕様通りに作られてるなら)
初期のPSS端末+新作のPSSソフト:これは分からない

PSP-3000でしか動作を保証しないPSPソフトがあるように、
PSS2.0てな感じで仕様がアップデートされて(ハードウェアの性能向上も盛り込むかも)、
「このゲームはPSS2.0以上の機種でないと動作しません」とかはありえる

数年後のハードウェア(特にGPU)の動向によっては、
PSS1.0のゲームはPSS3.0ハードでは動作保証されない、
ということもあるかもしれないけど
互換性と性能向上とどっちを客やベンダーが重視するか次第で決めるんじゃね
705Socket774:2011/02/22(火) 09:25:22.57 ID:OSR7kD0Q
NGP2は恐らくリリースされないんだろうね
706Socket774:2011/02/22(火) 15:37:23.93 ID:yugxeyGF
>>704
PSSもバージョンアップするのか。ありえる話ではあるね。

個人的には「PSP-3000でしか動作を保証しないPSPソフト」っていうのはアウトだと思うんだけど、
PSSのばあいは仕方ないところもあるかもね。

なるほどねー。
707Socket774:2011/02/22(火) 21:41:52.11 ID:CzboS2M2
ニンテンドーはDS資産をどうするのかねー
自社内の互換規格で終わらすのかねー?
もったいなー
708Socket774:2011/02/22(火) 22:44:03.93 ID:WJhcaQmj
>>706
>個人的には「PSP-3000でしか動作を保証しないPSPソフト」っていうのはアウトだと思うんだけど、
ソースはウィキペディア、によると、PSP-2000→3000で
応答速度が30ms→8msに改善してるそうで
3000のみ対応の音ゲーで、2000でプレイすると時々タイムラグがあるという話は聞いた
3000の性能をフルに使うか1000/2000との互換性を取るかはゲーム制作側次第だわな
PSSでもハードの性能をフルに使わないゲームのほうが
従来端末での互換性は高くなると思われ
709788:2011/02/22(火) 22:55:52.93 ID:WJhcaQmj
あ、「PSSでも」ってのはPSSのバージョンが複数出た場合の話で
710Socket774:2011/02/22(火) 22:59:51.87 ID:WJhcaQmj
間違えたorz 788じゃなくて708です
711Socket774:2011/02/22(火) 23:25:42.77 ID:yugxeyGF
>>708-710
音げーか。それはまた判断の難しい。。。

センサー類の持ってる持ってないは検出できるようになると思うけど、
新機能使いすぎて汎用性ないとかあったら笑う。
712Socket774:2011/02/23(水) 06:55:00.36 ID:7p0MpFxb
>>701
ボタンの位置まで決めるのか…?
ttp://japanese.engadget.com/2010/12/07/android/
713Socket774:2011/02/24(木) 00:02:18.96 ID:uKYcJkgo
PSSとNGPの両輪戦略はスマートフォン対抗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110224_428864.html
714Socket774:2011/02/24(木) 00:20:43.07 ID:Pejo7MXO
NGPがゲーム専用機なら3G抱き合わせにされてもウザイだけだが
PSP同様無線LANだけでいい
それとも3Gは言い訳でPSN維持のために月額課金が必須になったか
715Socket774:2011/02/24(木) 01:09:49.78 ID:IqjJqw8o
3G標準搭載だとしても、少なくとも強制加入には出来ないだろう・・・
ただ、NGPは単に専用カードでゲームやってもらうというよりは、
やはりネットワークに繋いでもらう事を至上命題にしてる部分もあるだろうからな
じゃないと、今までと何も変わらないだろうし
716Socket774:2011/02/24(木) 01:18:47.54 ID:X1NzE+ab
3GとWi-Fiってレイテンシー違うもんなの?
717Socket774:2011/02/24(木) 09:56:03.74 ID:+1UckLgm
スマートフォンフォ
718Socket774:2011/02/24(木) 11:08:40.10 ID:NO8QzGES
>3G標準搭載だとしても、少なくとも強制加入には出来ないだろう・・・
ネットブックみたいに、回線契約なしの通常価格でも買えるけど、
回線契約付きでインセンティブで本体が安くなるほうが人気、
というパターンになりそう
719Socket774:2011/02/26(土) 14:49:35.59 ID:t3jjX9rt
任天堂3DS変えなかった

でもまぁあれだな
ここでゲームハードの話が出ると荒れるのは
客がゲーム機に流れるのを阻止したいんだろうな
大丈夫だって
すでにパソコン用ゲームなんて売ってるところなんかとても限られてるし(w
うちの近くには無いし(w
720Socket774:2011/02/26(土) 23:45:00.50 ID:PHAtagjZ
おばかっ!
ISはPCでゲーム化して欲しいじゃないかっ!
721働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2011/02/26(土) 23:57:45.79 ID:gTrji+cU
>>719
PC用のゲームって本当に売り場を見かけなくなった。
家電店でもアンチウィルス、オフィススイート、年賀状、美少女エロゲの次ぐらいじゃないの?
それでも見かけるのはファルコム、カプコンとお決まりの所ばかり。あと、ソースネクストか。
722Socket774:2011/02/27(日) 12:19:00.03 ID:noSb5SvX
俺いまだにヴァンテージマスターV2やってる
なぜか飽きんな(w
723Socket774:2011/02/27(日) 12:23:05.46 ID:0E42BtRf
>>721
Windowsのパッケージより少ないな。
まぁ、超大型タイトルとして初めてコンシューマより先に投入された
FF14が不良在庫化したので小売も仕入れたくないだろうね。
724Socket774:2011/02/27(日) 12:58:36.89 ID:wSGoDVbS
PCは動作保証が難しいんだよね。
そもそもGPUシェアの6割以上が、ゲームもできない低性能なintelのGMAで占められてるから、
ゲームをやるならヌビかラデのカードを刺さなきゃならない。
725Socket774:2011/02/28(月) 00:34:20.70 ID:H19vNKif
PCゲームが云々以前に後藤は3DS、というか任天堂のハードに興味薄そうだから
まぁ入手できる環境が整えば一応買い揃えるんだろうけど
726Socket774:2011/02/28(月) 02:34:39.01 ID:OAJxkxKD
>>724
ビデオカードを差す以前に、PCの半分以上はノートだしな
デスクトップでもカードを差せない小型機やディスプレイ一体型も多い
そもそも今のゲームソフトベンダーってPS3のパワーに不満あるの?
727Socket774:2011/02/28(月) 12:15:04.67 ID:v++de0LN
でもそのうち「我が家に3DSがやってきた」って買い物山脈が見られそうな気がする。
728Socket774:2011/02/28(月) 18:02:31.61 ID:FfPQL7Ak
>>726
コンシューマはともかくPCでやってるデベロッパにとっては
DirectX9止まりのGeForce7800(メモリ周りGeForce7600相当)なんて低スペもいいとこだろ。
729Socket774:2011/02/28(月) 20:33:29.02 ID:Ar9KJ7VG
不満点はスペックよりも高騰する開発費だろうな
730Socket774:2011/02/28(月) 22:35:12.62 ID:OAJxkxKD
>>728
PS3を超えるグラフィックパワーは
インストールベースの少なさというデメリットを上回るほど
ゲームソフトの商品力向上と売り上げに役立ってるのかね?
少なくとも国内のベンダーはそう考えてないようだけど
731Socket774:2011/03/01(火) 00:02:43.40 ID:WYKpJ8yP
ついに明らかになったAMDのBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110301_430044.html
732Socket774:2011/03/01(火) 00:17:58.17 ID:K3raEWLh
733Socket774:2011/03/01(火) 00:46:07.12 ID:oEvjKxOv
正負の128bit少数が扱える感じなの?
734Socket774:2011/03/01(火) 00:56:11.40 ID:5Qr3UwvZ
64bitが2つでしょ
735Socket774:2011/03/01(火) 01:03:47.89 ID:oEvjKxOv
>>734
64bit2個だとAVXつかえなくね?
整数2コアなのにFPU1コアって変則の設計だったと思うけど。
736Socket774:2011/03/01(火) 02:10:06.52 ID:0W7ftR2g
>>735
それはギャグでいってるのか?
737Socket774:2011/03/01(火) 03:23:21.17 ID:4bUN9gw8
チャンピオンデータ使うISSCCの発表で3.5GHzって期待できそうにねーな
738Socket774:2011/03/01(火) 04:42:01.04 ID:oEvjKxOv
ぐぬぬ。
739Socket774:2011/03/01(火) 21:20:59.72 ID:c+KurFJX
AMDもAVX採用するの?
というか、IntelとAMDのAVXって同じものなの?
740Socket774:2011/03/02(水) 00:01:57.22 ID:mOeYt8w7
8コアCPUを低コストに実現したBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110302_430341.html
741Socket774:2011/03/02(水) 00:23:33.82 ID:n7vxOihZ
ダイを眺めれば眺めるほどに初代Niagaraを思い出す
742Socket774:2011/03/02(水) 00:39:29.04 ID:BKWedbs5
743Socket774:2011/03/02(水) 00:48:28.03 ID:8OLdLErL
AMDはいつまでクロスバーでいくのかな。
Sunみたいに、まだしばらくはクロスバーでごり押しで行くのか、
IBMみたいにリングバス併用にするのだろうか。
744Socket774:2011/03/02(水) 16:15:15.66 ID:sTJP/IwK
16コアくらいからクロスバー大爆発するからね〜。どうなるやら。
745Socket774:2011/03/02(水) 16:27:04.03 ID:Fxce8L5p
モジュール単位で考えればクロスバーは実質4コア相等?
746Socket774:2011/03/02(水) 16:30:22.48 ID:VEJOScs1
ポート数はね
帯域は違ってくるだろう
747Socket774:2011/03/02(水) 17:42:07.25 ID:0mYxVIql
リングバスはHD2900の悪夢があるから採用はなかなかきついだろ
完全サーバー用ならともかく
748Socket774:2011/03/03(木) 01:58:32.59 ID:02IKaZzm
リングバスのほうが帯域不足になりやすい
レイテンシも大きい
749Socket774:2011/03/03(木) 04:25:33.24 ID:HcSJz05p
が、クロスバーは配線デザインが問題になる
コアを増やすならどこかでリングバスor別種の技術導入が必要になってくる。
750Socket774:2011/03/03(木) 04:33:22.47 ID:ZEFHxa9m
リングだとマスクとダイ両方のコスト削れるからうめえよな
751Socket774:2011/03/03(木) 23:21:45.11 ID:VVuSzhUD
どういうこと?
752Socket774:2011/03/04(金) 00:03:40.06 ID:PJjur8rE
ここまで見えたAMDの次期CPU「Bulldozer」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110304_430801.html
753Socket774:2011/03/04(金) 18:52:17.43 ID:cDgI0tbS
リングバスはコア全貫通させているからクロスバーみたいな通信用回路が要らない
しかし、データのやりとりでいちいち周回させるのでレイテンシ増量
んで2重にして逆方向にも回るようにすると当然の如く熱くなると
ただクロスバーは8コアで限界に近いとは思うよ
754Socket774:2011/03/04(金) 19:27:26.20 ID:fah0cI2Y
Intelの論文読めばわかるが消費電力もクロスバーの方がでかい
あと今はリングでいいけど単純な手法では無理がくるので将来的には階層化する公算が高い
(おそらくリングとクロスバーをあわせた2Dトーラスに)
755Socket774:2011/03/04(金) 19:31:56.75 ID:U4mOSJEX
ほんのりとバス関係のことが書いてある。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431146.html
756Socket774:2011/03/04(金) 22:14:32.27 ID:1W3Cnr2B
AMDが失敗に懲りて捨てた技術をintelが拾い、
intelが失敗に懲りて捨てた技術をAMDが拾っとるわけだ。
業界全体でマッチポンプやってたら損するのはユーザーなんだが…
757Socket774:2011/03/04(金) 22:32:47.98 ID:DM6bbzeC
AMDっつーてもCPUはずっとクロスバーだし
ATI時代のGPUでリングバスを使った製品があったってだけだろ
そもそもこの関係でユーザーが何の損を被ってるんだよw
758Socket774:2011/03/05(土) 12:38:12.72 ID:Y3PDID/S
れいてん詩
赤帽子
りんぐすとっぷ

759Socket774:2011/03/05(土) 12:44:36.18 ID:hIGk9K1w
P7ってリングバス使ってなかった?
760Socket774:2011/03/05(土) 16:24:04.39 ID:8Fv4KwoG
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298828724/
へたなお笑い芸人よりもマジで笑える韓国軍
オススメ(w
761Socket774:2011/03/14(月) 19:18:35.09 ID:DW4f3Gzm
DAKINI先生と似たようなことを書いてるな後藤タン
762Socket774:2011/03/15(火) 07:30:11.18 ID:823683NS
いつも記事のリンクを貼ってた人は被災したのか
任天堂には興味ないから内容自体はどうでも良かったが
763Socket774:2011/03/15(火) 08:16:40.86 ID:zTyeeSl9
まあ、予め書いていたのを予定通り公開しただけだから後藤が
悪いわけではないが、あまりに空気を読めていない内容で絵空事の
ように感じてしまった。
先週金曜日までなら興味のある内容だったけど、今この時期では
スマートフォンとか3DSとか遠い過去の遺物の解説記事のようにしか
感じられない。
764Socket774:2011/03/16(水) 00:52:06.34 ID:ia++mNz1
昨日の3DSは今日のiPad2の当て馬だったのかな
765Socket774:2011/03/16(水) 01:11:18.51 ID:YkJ6bM4/
震災関係なく、いつも通りの記事で安心するな。
766Socket774:2011/03/16(水) 01:28:40.42 ID:Ad/z16gb
しねえよw
なんか違和感あった
767Socket774:2011/03/16(水) 01:37:51.02 ID:d0snzd4u
>>763
半月後くらいに読むといいよ
768Socket774:2011/03/16(水) 10:39:13.64 ID:qO8tzyeL
>>764
iPad2国内販売延期だって
769Socket774:2011/03/16(水) 21:26:44.97 ID:ia++mNz1
>>768
昨日の3DSって海外での反応を取り上げてたって知ってた?
770Socket774:2011/03/16(水) 21:46:36.45 ID:ARr+zEMH
話が噛み合ってない
771Socket774:2011/03/24(木) 10:43:36.77 ID:bjSlu/Kk
ビル・ゲイツ「Javaサポートを止めるなら、Intel版64ビットを、Windowsに採用する」
結局Intelはそれを飲まずに、高性能高機能なAMD64が採用になりました。
ご存知の通り、現行のIntel64はAMD64の下位互換命令セットです。

ところでCPUで、普通に命令セットを実装したら、Javaサポートをするという話は奇妙です。
おそらくJavaバイトコードを検知すると、Javaモードに入るのです。
だからIntelのCPUはベンチマークに強い。
各種プログラムの検出ミスがあったり、
複雑なプログラムコードが多い実際のアプリケーションでは性能が低下しやすい。

Javaはマイクロソフトの.Net計画の最大のライバルです。
772Socket774:2011/03/24(木) 23:32:56.02 ID:X3IOEkal
それどこソースな話だな
773Socket774:2011/03/24(木) 23:56:10.89 ID:4jNuAQPF
>>771
ケータイとかだとVMをハードで持ってたりするらしいけど、IntelとSanはそんなに仲よかっけか??
774Socket774:2011/03/24(木) 23:56:51.31 ID:4jNuAQPF
おっと、SUNだった。。。Orz
775Socket774:2011/03/25(金) 00:55:26.66 ID:QZ6SkwzJ
悪いもいいところだよ。
そもそもJava5までしかItanium対応してないんでしょ。
776Socket774:2011/03/29(火) 09:54:22.92 ID:FyNcaZd2
Intel対SunはIntel対AMDより仲悪いよな

>複雑なプログラムコードが多い実際のアプリケーションでは性能が低下しやすい。
誰かが(アプリを流用するなりして)実際のアプリ並に複雑なベンチソフトを作ったら
実性能に近い数字が測定できそうだけど、どうなんだろ
777Socket774:2011/03/29(火) 12:45:09.36 ID:QZObUDfu
Intelに都合が悪いベンチマークソフトを雑誌とかが使うとでも思ってるのか?
778Socket774:2011/03/29(火) 13:56:32.28 ID:6q0uKImh
頭悪いレス早速乙
779Socket774:2011/03/29(火) 14:33:12.94 ID:sm6TGNhB
大震災と計画停電がゴトウ家にもたらした大きな変化とは
780Socket774:2011/03/30(水) 00:42:52.92 ID:bdXJbUS/
Xperia PLAYはPlayStation携帯か、ゲームが得意なAndroid携帯か
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110330_435883.html
781Socket774:2011/03/30(水) 00:46:26.12 ID:Imy7qxbI
iAPX432が成功していればこんな事には!
IntelもItaniumの立ち上げに失敗しおって・・・
782Socket774:2011/03/30(水) 23:13:39.65 ID:uoQS7BCV
インテルが新アーキテクチャを失敗するのは今に始まったことじゃないだろw
それよか、今回ORACLEの件で痛いのはエンタープライズなのに
大規模DBの将来の目がなくなった国内メーカーじゃないの?
783Socket774:2011/03/31(木) 07:32:31.09 ID:3DG4yCTK
ゲルシンガー関連その他の話か?
ソースくらいはれよ
元麻布春男の週刊PCホットライン
体制の立て直しを求められるIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110330_435794.html

>Xperia PLAYはPlayStation携帯か、ゲームが得意なAndroid携帯か
Xperia PLAYはPlayStation携帯 で ゲームが得意なAndroid携帯
と両立はできると思うけど…
784Socket774:2011/03/31(木) 10:01:57.26 ID:uew3s1vj
>Xperia PLAYはPlayStation携帯 で ゲームが得意なAndroid携帯
>と両立はできると思うけど…
もちろん技術的には両立できる
「PlayStation携帯」と「ゲームが得意なAndroid携帯」の
どっちを重点的にアピールするほうがビジネス的に有利かって内容だろ
785Socket774:2011/04/06(水) 00:23:25.44 ID:QLNFDarC
Intelの8コア版Sandy Bridgeとモジュラー設計戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110406_437481.html
786Socket774:2011/04/06(水) 02:33:18.78 ID:KrQbhy7o
Nehalem-EXのダイ中央にあるのはディレクトリキャッシュとそのアービターだし
てかNehalem-EXとSNBのリングバスってLRBで採用しようとして止めたやつだよね
モジュラー化いうならその辺の融通が利いてるとこに突っ込みいれろし
787Socket774:2011/04/06(水) 07:39:17.00 ID:H1TGUtAM
やっとLlanoの出荷が始まったみたいだな
こっちの方を取りあげて欲しい
788Socket774:2011/04/06(水) 12:05:17.74 ID:v0aSUxfh
パチンコで勝って8コア版Sandy Bridge買えば良いんだよ
パチンコでみんな幸せ
みんなでパチンコを打とう
789Socket774:2011/04/06(水) 17:56:54.33 ID:QLNFDarC
玉転がしはサッカーで十分だよ
790,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/04/07(木) 19:40:48.88 ID:b2TBjklW
>>771
アホ?Intel64はAMD64のスーパーセットだぞ。
AMDのCPUではIntel 64向けに組まれたMacOS Xの64ビット版が動作すらしない。
791,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼むq:2011/04/07(木) 19:43:44.35 ID:b2TBjklW
Javaバイトコード実行をネイティブでサポートなんて話も聞いたことが無い。
(それはIntelではなくARMの一部に実装された機能)
792Socket774:2011/04/07(木) 19:46:38.42 ID:dbKa2ZbW
えるしゃだいそろそろ発売だな。
793Socket774:2011/04/08(金) 00:25:04.46 ID:+T7SnOpy
AMDから分かれたGLOBALFOUNDRIESはなぜ急拡大しているのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110408_437998.html
794Socket774:2011/04/08(金) 03:14:29.06 ID:0DDdeWx3
なんかコンパクトにまとまってて面白かったなぁ。きのせいかにゃ?
なぜかATIはGFに委託しないんだよな。28nmから委託するのかねー。
795Socket774:2011/04/08(金) 03:54:54.88 ID:xiJtKkkh
>>794
GPUに使えるバルクHPプロセスがまだないから。
796Socket774:2011/04/08(金) 03:58:36.14 ID:FL4TAheF
最近の弘茂は同じ事ばっか書いててつまらないな
797Socket774:2011/04/08(金) 15:46:28.31 ID:0DDdeWx3
>>795
そういうことなのか。ふむふむ。
798Socket774:2011/04/08(金) 18:29:41.19 ID:FiE+PtU1
Itanium脂肪は記事に取りあげないかな
まあ今さらだしなぁ
799Socket774:2011/04/10(日) 17:29:44.19 ID:Kg9UAX83
800Socket774:2011/04/10(日) 23:39:03.21 ID:RFBH6joz
いや、EnterpriseUNIX名乗っててDBMの将来が無いってもうダメだろw
日立やNECの汎用機DBは設計古いし移植を出来る体力はメーカーに無いんじゃないの
801Socket774:2011/04/11(月) 14:29:30.45 ID:+gfNwTH+
サムソンのGalaxyがアメリカでとんでもない返品率だそうだね
そりゃそうだろうって感じだが(w
買ったやつかわいそう
802Socket774:2011/04/13(水) 06:01:15.61 ID:VnE0M5x3
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
Intel、AMD、NVIDIAが揃う「COOL Chips XIV」
〜横浜で4月20日〜22日開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110413_439004.html
803Socket774:2011/04/14(木) 23:42:01.58 ID:SA+FiES8
公称550MB/sの超高速SSDがOCZから発売

もうSATA3の限界に近いな
SATA4マダー?
804Socket774:2011/04/14(木) 23:48:54.28 ID:mnZy9dwn
IOHのポートを2つ占有してRAIDするしかないな
GPUも2スロット占有が常態化してるしSSDが2ポート占有して何が悪い?って逆切れしようぜ
805Socket774:2011/04/15(金) 00:09:10.60 ID:pGO+vjzN
2.5インチ9.5mm厚に2枚入れて2SATA接続1TB/s出してくりゃれ
806Socket774:2011/04/15(金) 00:47:17.07 ID:rLL8iB7I
中東のアブダビが半導体産業にとって重要になった理由
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110415_439611.html
807Socket774:2011/04/15(金) 02:00:31.73 ID:UNRaGBqJ
>>804
高速SSDって既に中身がストライピングだし、それもありだな
デスクトップPCならSATAケーブルを2本つなぐだけだし、
ノートPCでも端子を規格化すればいい
808Socket774:2011/04/15(金) 02:01:38.58 ID:9RR4xwhX
SATAのパラレル化。おぉ世界はめぐっているのか。
809Socket774:2011/04/15(金) 13:09:43.84 ID:5yFm36np
PCIeの8xとか16xとかは(以下略

さて、真面目な話。10年〜20年先には再びパラレルになる。
現在使われている銅配線は10Gbpsが限界と言われていた。
実際、PCIe3.0は10Ghz配線は無理という結論になって信号自体は8Ghzになった。

>【Q】 Intelは、銅ベースのシリアルインターフェイスの限界は12GHz程度で、
>その先は光インターフェイスになるとも説明した。

>【Gelsinger】 我々はPCI Expressで2.5GHzを実現、さらに5GHz、7.5GHz、
>10GHzと伸ばして行こうとしている。シリアルインターフェイスの限界は、
>おそらく、10GHz、12GHz、15GHz、そのあたりだろう。
>業界の研究だと10GHz程度と言われているが、もしかすると、
>15GHz、あるいは20GHzまで行けるかもしれない。
>しかし、100GHzではない。そのあたりのどこかで、
>我々は光インターフェイスへと移行するだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1115/kaigai134.htm

まぁともかく、今後10年以内には光配線が使われるようになる。というか速度的にそうしないと見合わない。
どう使われるか、というと、まず最初は、PCIeとかSATAとかUSBの物理層を光にしたような形になる。
問題はその先。光ケーブルでは、1本の線に複数の信号線を載せることが出来る。
たとえば、赤と緑と青の光に信号を載せて1本の光ファイバーで送り、
受信側がプリズムなどで個別の光に分ける、なんてことができる。
こうなると逆に、パラレルに近い送受信の方法になる。


>というわけで、暫くはSerial Busの時代が続くのだろうが、
>その後には再びParallel Busの時代がやって来る、と現時点では見られている。

http://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/051/index.html
810Socket774:2011/04/15(金) 16:36:04.08 ID:1+rXbpUB
さんだーぼるとさんが最強ってことですお^ω^

ただ今のまま内部バスを光にするとせっかく2チップ構成にしたのにまたチップ数が増える
MCPで見かけは2チップのままかもしれないが増えるったら増える
いんつる的には気が進まないっていうかありえないだろー
811Socket774:2011/04/15(金) 20:06:59.37 ID:E2vfzz31
春男タンがThundebolt関係の記事で光のメリットデメリットを並べて
現段階での普及に疑問符をつけていたな
あのIntelサポーターの春男タンでさえ(w

提灯スレでその記事がネタになった時、Thunderboltとは別にLightpeakが
PC向けで実用化されるみたいな主張をしている人たちが結構いたけど
どうなんだろうねぇ
812Socket774:2011/04/16(土) 10:11:42.04 ID:kMP6TR7R
バカスレの意思だか意見がなんの意味あるのか分からないけど
813Socket774:2011/04/16(土) 12:11:14.21 ID:dJpZdH8T
銅配線で50Ghzや100Ghzに達するブレイクスルーが開発されたという話は聞かないので、
あと10年もすれば光接続が見えてきてるんじゃねーの。

ちなみに今から10年前は『PCIの次どうするんだよ』な時代だぞ。
814Socket774:2011/04/17(日) 01:38:03.26 ID:1FNoh8Ji
10年後の話なら半導体の微細化の限界が気になる
intelでも
2011年・・・22nm
2013年・・・16nm
2015年・・・11nm
2017年・・・8nm
2019年・・・5.5nm
2021年・・・4nm
うまくいけばだけどなんとなくムリぽ
815Socket774:2011/04/17(日) 07:45:52.39 ID:DoiahlaG
シリコン原子の直径が1nmくらいだっけ?
816Socket774:2011/04/17(日) 19:45:21.99 ID:knvNni7n
次は炭素基盤だな。
817Socket774:2011/04/17(日) 19:49:31.36 ID:rlT0Q5E2
火事になったら燃えちゃうのか・・・。
818,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 00:01:51.17 ID:LMxl+4+G
コルタン見たいなレアメタルが重要になるわけだな。ムネアツ。
819Socket774:2011/04/18(月) 00:06:19.80 ID:+DDCloGV
11nmの時点で
電子がトンネル効果で配線からもジャブジャブもれだしそうな予感
820Socket774:2011/04/18(月) 01:11:15.48 ID:m7CXhp54
プロセスルールの数字って実際と関係ないじゃなかった?
前に記事にしてたとおもったけど
821,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/18(月) 01:15:39.48 ID:LMxl+4+G
たとえばIBMの22nmはゲート長は25mm、ゲート間隔は90nm

配線ピッチを保てばトンネル効果は起きないんじゃね?
まあ、それだとトランジスタ集積度はあまりあがらないが。
822Socket774:2011/04/18(月) 02:52:27.46 ID:1p9mVIP3
トライゲートでおk
823Socket774:2011/04/18(月) 17:46:30.33 ID:tHy1AcjR
iOSとAndroid向けゲーム、ニンテンドーDSの覇権を脅かす――米Flurry調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/18/news020.html
824Socket774:2011/04/18(月) 23:45:43.88 ID:1PwXc0Nb
発想を転換して、回路を微細化するのでなく、
人間が大型化すれば相対的サイズは変わらないんじゃなかろうか。
825Socket774:2011/04/19(火) 12:39:39.64 ID:FQMeTjvN
ちょっと何言っているのか分からないです
826Socket774:2011/04/19(火) 15:21:11.18 ID:NpWvg7JW
マクロス乙。
827Socket774:2011/04/19(火) 20:06:28.99 ID:Xl03dyHl
>>825
そこはデカルチャーだろ
828Socket774:2011/04/20(水) 00:26:43.82 ID:zqtsO0aj
IntelはAtomをタブレットに売り込みたいみたいだけど
OSにWindowsを使ってる機種でASUSはCore i、エイサーはFusionで
Atomの入り込む余地ないんじゃね
本来狙っていたスマートフォンは言うに及ばずだしAtom脂肪しそう
829Socket774:2011/04/20(水) 03:42:16.28 ID:6Cc2DNMM
そこでクラウドでつよ
省電力高集積サーバ!GPUなんかイラネ!
これで勝つる!1!!
830Socket774:2011/04/20(水) 06:28:20.95 ID:NDI8GR5q
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
IDF Beijingで発表されたOak TrailとCedarview
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110420_440669.html
831Socket774:2011/04/20(水) 12:13:38.88 ID:pglJU45L
俺はそのうちiPadやiPhoneもIntel Insideになんじゃね?と予想しているがな

つーかこの手のデバイスで台湾メーカーなんてどうでもいいだろ…
没落した日本企業より酷いイメージしかない
832Socket774:2011/04/20(水) 13:42:01.79 ID:l4O2N/Qd
タブレットや携帯なんてARMの独壇場だし、性能もどんどん向上しているよ
Atomなんてお呼びじゃないよ
今の状況でintelが勝つとかお花畑とかってレベルじゃないぜ?
チャンドラシーカクビになったしな
833Socket774:2011/04/20(水) 13:52:02.25 ID:b1hTwBrb
最終的にはIntelもARM出せばプロセスの差で全て蹴散らせるので会社としては安泰
834Socket774:2011/04/20(水) 13:56:15.41 ID:l4O2N/Qd
XScaleならもう売っ払ってしまいましたがw
835Socket774:2011/04/20(水) 14:17:18.32 ID:vTvZQBvT
ARMのような薄利の商品にインテルが最新プロセスを使う訳がない。
Atomですら現状では最新プロセスではないのに。
836Socket774:2011/04/20(水) 14:35:46.25 ID:pglJU45L
HK/MGのAtomも最新プロセスだろ…Intelだけ見てると感覚がおかしくなるぜ
837Socket774:2011/04/20(水) 20:12:03.47 ID:XWwZRdUk
intelにとっちゃ最新じゃないし。
22nmの一発目がatomとか絶対ないだろう。
838Socket774:2011/04/20(水) 21:15:07.77 ID:zqtsO0aj
MSはWindowsをARMに対応させるしノキアもMeeGoから手を引いたし
スマートフォン/タブレット分野でIntelに有利な要素無いだろ
Atomプラットフォームから排除したNvidiaがARM系のTegraで
活路を見いだしつつあるんだから皮肉というかIntelの自業自得だ
839,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/20(水) 21:31:06.62 ID:CQrA9X8/
Tegra2積極採用してる代表格がサムスンやLGみたいな韓国企業ってのは何の法則だろうかねえ
(米国では返品続出とか)
840Socket774:2011/04/20(水) 21:48:15.77 ID:t8Ib0WFd
Seagateが泣き出すからやめろ
841Socket774:2011/04/20(水) 21:48:48.67 ID:zqtsO0aj
Atom採用したネットブックだって返品率の高さが度々ニュースになってたけどね
まぁ法則以前に性能が糞なんだからしょうがないね
842Socket774:2011/04/20(水) 21:51:12.87 ID:tgrkjjLM
あれはseagateの株をsamsungが買って、取締役会に一人出すって話だからなぁ
843Socket774:2011/04/20(水) 22:15:54.06 ID:pXd0CzHk
>>839
LGはともかく自社プロセッサ持ってる寒は積極的でもなんでもないぞ。
まだAndroid3.0タブレットは各社リファレンス機(XOOM)に準じて造るしかない状態なので。
844Socket774:2011/04/20(水) 23:18:58.75 ID:WPgazamH
>>839
nVidiaのトップが韓国系じゃなかったっけ
845Socket774:2011/04/20(水) 23:21:01.00 ID:9laPF+N+
ちょうどREGZA Tabletなんてのが発表されましたね
846Socket774:2011/04/20(水) 23:23:27.60 ID:wPQwuF3f
外付けHDD買って中のHDDがサムソンだったら絶望的になるよな
今回の件でseagate買うのちょっとためらうな
847Socket774:2011/04/21(木) 01:37:34.25 ID:tIe2RtTh
>>844
台湾人だろ、あれ。

>>846
最近はWDしか買わない。
HybridHDDは用途を選べば良い製品なので、これだけはSeagate。
東芝とかがださんのかな。
以前の騒ぎ以来、Seagateはなるべく避けたい意識がぬぐいきれない。
848Socket774:2011/04/21(木) 04:08:40.81 ID:chi9zBw6
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad
地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて
海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ

858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad
なんだ急に静かになりやがってよ

日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。
飯がうまいだろ?

861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア

863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad
大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。
津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている




ただの生ぽニートかと思ったら史上最低のお花畑全開屑野郎だった
849Socket774:2011/04/21(木) 04:09:02.03 ID:chi9zBw6
627 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 08:07:16.41 ID:84xmPIAP (9回)
> 1つの演算器で複数同時に演算出来るのがアウトオブオーダ

こんなことを真顔で言っちゃうバカに人間としての常識を求めるほうが間違いでしょう


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad
多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア






自分の事を棚に上げて常識を語るお花畑全開クソコテ
850Socket774:2011/04/21(木) 04:19:39.05 ID:Vxxxmnk4
みんなNGしてるんだから放置しとけよ
851Socket774:2011/04/21(木) 11:38:43.51 ID:/t+TIxGS
因果応報って分かんないでコピペするから二倍うざいなこのガキ
852Socket774:2011/04/21(木) 14:14:07.21 ID:d35ribYh
気になって仕方ないんだね〜
853,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/22(金) 21:52:01.96 ID:o5GMnakW
因果応報って元々は、たとえば現世で災難にあうのは前世で悪い行いをしたから
っていうような思想だけど
854Socket774:2011/04/23(土) 09:08:27.43 ID:Qfq3mVKo
自分がそれ以上に醜い暴れ荒らしで得意になってたんだから、これくらいが我慢できずに
発狂するなってことだよな。
855Socket774:2011/04/23(土) 22:37:00.89 ID:WMdNPA2S
震災で亡くなった人を絡めて揶揄するあたりまじもんなの?
コピペ貼られまくっててうざいんだけど、
本当にあれ書いてたんなら最低の人間だな。
856,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/24(日) 06:42:03.05 ID:lQA1wjOU
バカが得意になってコピペしてるだけの話だろう。
こいつ俺じゃなくても他の奴に粘着してるだろうよ。そういう性分だろうし、

>>855
そういう悲惨な死に方をするのも前世での行いが悪かったからってのが
「因果応報」の正しい意味だ。勉強になったかい?
857Socket774:2011/04/24(日) 22:37:54.76 ID:6FXHK45D
なんだ変なやつが沸いてるのか
韓国人はしょうがないやつらだな
858Socket774:2011/04/24(日) 23:05:06.39 ID:RF+6v/8e
自己紹介か
859Socket774:2011/04/25(月) 01:23:16.12 ID:D+zHEkpb
おっ
30分以内に対応かご苦労なことで
日本人なら普通にスルーする857をスルー出来ない時点で
何者かモロバレだよな(w
860Socket774:2011/04/25(月) 07:55:24.90 ID:wKch/1T/
日本人なら普通にスルーする858をスルー出来ない時点で
何者かモロバレだよな(w
861Socket774:2011/04/25(月) 14:56:05.89 ID:powwFJFT
この流れつまらんから
862Socket774:2011/04/25(月) 17:26:37.35 ID:fclKeEDj
いきなり持ち出して自分のネタで発狂する馬鹿って痛い
863Socket774:2011/04/25(月) 21:49:19.62 ID:dvJ9KzP2
任天堂の新ハードをどう予想して外すか・・・

なんだか、オラワクワクしてきたぞ!
864Socket774:2011/04/25(月) 21:56:45.27 ID:aXlZCB5q
後藤は技術面で任天堂のハードに関心薄いから予想なんかしないだろ
公式発表がでた後にちょっとネタにして終了
865Socket774:2011/04/25(月) 22:32:25.56 ID:fLtXgyyH
それを予想するのが技術ライターだろ。
こいつが技術ライターかは知らんが
866Socket774:2011/04/26(火) 00:14:23.85 ID:pL3tvAOe
技術ライターが取りあげるようなハードじゃないだろ
867Socket774:2011/04/26(火) 00:22:04.21 ID:b2QNiDjo
appleはネタにするんだから任天堂だって対象だろ
868Socket774:2011/04/26(火) 00:30:33.62 ID:Sky4W3eB
wiii
869,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/04/26(火) 00:30:48.15 ID:jC5nG3x6
あんまりネタにしたことが無い気がする。
3DSくらいか?
870Socket774:2011/04/26(火) 02:05:07.63 ID:N/vracJR
>>868
酔っ払いか!!
871Socket774:2011/04/26(火) 08:47:12.01 ID:MbTeOlgg
シリコン的に考えて面白いかどうかじゃね
872Socket774:2011/04/27(水) 01:21:15.37 ID:2Z6/Tpvb
Tablet記事まだ〜?
873Socket774:2011/04/27(水) 18:54:52.25 ID:ipfeV5Li
PSN記事まだ〜?
874Socket774:2011/04/27(水) 22:10:59.82 ID:/9+GAh/h
いや、ソニー担当ライターじゃないってば
875Socket774:2011/04/27(水) 22:36:26.41 ID:TWDXB3Qg
もうGW突入?
876Socket774:2011/04/29(金) 15:38:34.46 ID:3qxTonRX
PCが被曝するとどうなる_?
877Socket774:2011/05/05(木) 09:47:14.87 ID:/dpCcrdd
トライゲートを22nmのIvyから採用ってIntelが発表したね
これのネタで1本書いて欲しいけどどうだろ
TBもあるし、そっちかな
878Socket774:2011/05/05(木) 13:19:28.49 ID:Z3OzEaEE
これってかなり前から研究発表していた技術だよな
何がどう技術的に凄いのか分からないけど、発表したスペックは圧倒的だ
879Socket774:2011/05/06(金) 14:37:21.81 ID:GIsnexfl
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110506_444011.html
Intelが22nmプロセスで3Dトランジスタ技術を採用
880Socket774:2011/05/06(金) 14:44:57.34 ID:GIsnexfl
結構厳し目な論調
881Socket774:2011/05/06(金) 15:09:25.25 ID:T5XGTiE6
まぁ、Intel SUGEEEEEEEEEEEEEと言うだけなら誰にでも出来るからね
882Socket774:2011/05/07(土) 02:08:04.03 ID:aHZZJfkW
本間文氏と読み比べてみるのも興味深い
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012877/20110506060/
883,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/07(土) 18:49:31.74 ID:HH3PVjL4
> なお,Intelは,Atomプロセッサにも3次元トライゲート・トランジスタを採用する計画があるとのこと。
> 製造プロセス技術で優位に立つことにより,スマートフォンを含む低電圧デバイス分野でも
> 大幅な性能向上と市場シェア拡大を狙っているようだ。
884Socket774:2011/05/07(土) 18:58:33.97 ID:Vn9OEGti
Atomも22nなら数百mWのSoCになれるだろう
その時ARMはまだ28nだし純粋に性能&消費電力で勝てるかもしれない
885Socket774:2011/05/07(土) 21:00:28.87 ID:i8iAINpj
スマフォ市場でAtomがARMに負けてる最大の原因って
性能でも消費電力でもなくて値段じゃないの?
886Socket774:2011/05/07(土) 21:56:35.01 ID:ekexVRm8
Atomが22nmで先行するから、
これで性能でも消費電力でも値段でもARMに勝つる!
って喜んでんじゃないの?
887Socket774:2011/05/07(土) 22:11:48.44 ID:i8iAINpj
最先端プロセスでARMに対抗できる程安い価格に
するとも思えんけど。
888Socket774:2011/05/07(土) 22:19:34.49 ID:ekexVRm8
実際にモノが出てこんことにはなんとも言えんけど、
Win8のこともあるから必死なのは間違いない
889Socket774:2011/05/07(土) 22:23:37.84 ID:yRmG1Apb
AMDとARMに追い込まれるインテルを見てみたい
890Socket774:2011/05/07(土) 22:35:07.04 ID:Jv4Xjes5
半導体業界は自転車操業が基本だからどこも必死だよ
Intelも他所より多少余裕があるだけで株を買おうとは思わないな
891Socket774:2011/05/08(日) 10:24:09.25 ID:3xD+coEd
>>885
それもあるけど一番はIntelしかAtom混載のASICを設計できていないという点にある。
いくらIntelが十分な製造能力があって素晴らしい設計技術があっても所詮はIntelだけで
増大するスマホやタブレットの機能・仕様に合わせた製品を用意することは不可能。
さらにボール配置やPKG種類などのPKG要求も各社で要求が異なり各社に対応した
PKGで量産するとなると後工程の負担が大きくなるので流石のIntelも対応が厳しくなる。
Intelが後工程をアウトソースしていれば別だけどね。
結果的にIntelが考えるスマホとタブレットをセットメーカに押しつける形になりセットメーカから
するとIntelに製品をコントロールされる感覚を持つため敬遠されている。

本気でAtomの普及を目指すならIntelは自社設計のAtomの量産を中止して設計は外部に
任せてAtomに関してはIntelはFab事業に徹する位の覚悟が必要だと思う。
892Socket774:2011/05/08(日) 15:25:57.12 ID:wIccQ+js
ATOMのSOCのCPUコア以外はTSMCで生産できるようになってたと思うよ。
893Socket774:2011/05/08(日) 15:30:30.09 ID:gTQB8hnR
>>892
それはもうやめた。条件が厳しかったのかわからないが、需要なかったってことで。
それで、PCIe統合してI/Oチップを好きにつけられるようにしたE600を出した。
894Socket774:2011/05/08(日) 15:43:54.90 ID:wIccQ+js
あらま。どうなるか楽しみだったのになぁ。そっけない。
895Socket774:2011/05/08(日) 15:49:44.19 ID:YDHh2u6s
スマートフォンを見てるとCPUの優先順位は低い
ネットワーク、NAND、スクリーン、バッテリー、センサー、GPU
その次くらいだからな。
896Socket774:2011/05/08(日) 16:56:31.55 ID:vduED9An
スマフォはいかに省電力を頑張るかだから
cpuパワーを現時点ではあまり求められない
897Socket774:2011/05/09(月) 21:48:44.79 ID:gjcO0KhQ
みんな後藤より正確で詳しそうだな。

後藤の解説でよく解らない部分は、
Wikipediaを参照すると楽に理解できるな。

でも、何で辞書よりネット雑誌の方が解りづらいんだろ?
898Socket774:2011/05/09(月) 22:16:54.79 ID:PIritkwI
ネット雑誌って言い方初めて聞いた。まあそれは置いといて
PC Watch自体ある程度わかってる人向けのサイト
特に後藤記事なんて技術の話がメインだから、初心者じゃまずついていけない
女向けのファッション雑誌とか男が見ても全然理解できないだろ?そういうもん

後藤より正確で詳しそう?ゴッチャンハスゴイデスヨ
899Socket774:2011/05/09(月) 22:29:05.10 ID:3vsB95SE
>>898
本人も、媒体によって書き方を変えてるとどっかのコラムで書いてた
雑誌だとその記事単体でも分かりやすいように、
ウェブ上だと速報性重視と
Weekly海外ニュースは後藤の文章でも一番分かりにくいものだと思う
紙の雑誌の記事とか、その転載の↓とかはもっと分かりやすく書いてる
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080414/1000943/
900Socket774:2011/05/10(火) 07:10:06.18 ID:mjNNMCSY
ゴトウの記事で物足りなくなったら卒業すればいいだけ
業界向けや英語になっちゃうけど、だいたい分かる
901Socket774:2011/05/10(火) 21:50:53.25 ID:QuuJL3+0
ARMはスマホでデファクト獲ってるから今さらAtomが省電力化しても挽回は不可能だろ
それよりIntelはMacをARMに獲られる心配した方がいいんじゃないの
902Socket774:2011/05/10(火) 21:55:37.45 ID:Rz5e/Dur
x86はサーバーでデファクト獲ってるから今さらARMが高性能化しても挽回は不可能だろ
それよりARMはiPhoneをAtomに獲られる心配した方がいいんじゃないの
903Socket774:2011/05/10(火) 23:35:27.90 ID:QuuJL3+0
Itanium脂肪w
904Socket774:2011/05/11(水) 00:47:00.60 ID:ahVAIRVW
いまどきiPhoneなんか買うやついるの?
機能が低い上に
ソフトバンクのはさらに機能制限ついてるし
iPhone買うのは私は馬鹿ですと公言しているのと同じ
905Socket774:2011/05/11(水) 00:54:20.30 ID:22dZrOod
>>904
何と戦ってるの?
906Socket774:2011/05/11(水) 01:06:33.85 ID:4iYIBi9P
多分ビッグウェーブに乗りたいんだよ
907Socket774:2011/05/11(水) 01:11:48.04 ID:ahVAIRVW
もしかして
雑誌が必死に隠そうとしている本当の事を書いたのが
気にさわった?
908Socket774:2011/05/11(水) 01:52:03.84 ID:CzhCReu9
>>900
逆にいうと、一般向けの日本語記事では最高レベルの詳しさなのか
909Socket774:2011/05/11(水) 02:06:30.21 ID:8tXQF7vB
競合がいないだけなんじゃ
910Socket774:2011/05/11(水) 02:21:06.40 ID:CzhCReu9
>>901
AirMacより小さなモバイルノートは出す気配がないからその心配はしなくていいよ
AirMac以上のサイズのコンピュータにはARMは乗り込んでこない

ATOMをスマートフォンに入れるにはOSが最大の問題だよな
Androidに対抗できるOSがない
AppleはiPhone&iPadでx86ベースに乗り換える動機がない
iPadよりパワーのあるMIDorタブレットを出すなら
MacOSベース+ATOMはありえるかも
他社ならWindows7+ATOM
911Socket774:2011/05/11(水) 03:08:59.52 ID:Z9cij38z
>AirMac以上のサイズのコンピュータにはARMは乗り込んでこない

ARMにはその気はないかも知れないけど、ARMからライセンスを受けている
NVIDIAは違うよ。
912,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/11(水) 08:25:32.71 ID:6OHONqqS
今この段階で64ビットARMがどうとか記事書いてるのはチャリデマ級のDQN記者だけだから。

ARMの64ビットISAはいまだに公開されてないし、ARMは公開されてから実際の製品が出るまでの
リードタイムが激しく長いので、少なくともここ数年内に関しては64ビットARMが出る兆しは
見られない。
913Socket774:2011/05/11(水) 09:39:17.13 ID:ZcFJmqsu
精神科級のトンデモ晒して勝ったつもりの痛い奴が喧嘩売りに来ても笑えるだけ
914Socket774:2011/05/11(水) 10:34:59.52 ID:ahVAIRVW
>AirMac以上のサイズのコンピュータにはARMは乗り込んでこない
次期WindowsのARMサポートを知らんのかこいつは

>ARMの64ビットISAはいまだに公開されてないし、ARMは公開されてから実際の製品が出るまでの
>リードタイムが激しく長いので、少なくともここ数年内に関しては64ビットARMが出る兆しは
見られない。

64ビットのARM作るなんて誰も言ってないんだから当たり前だろ
アホかお前
915Socket774:2011/05/11(水) 10:44:40.53 ID:qbDWeuWK
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/08/ces04/index.html
この記事見る感じだと、SoCをサポートする中で、ARMベースも含むって感じだから、
通常サイズのノートPCでARMを使うことは、まだ、MSも想定してないんじゃないの?
さらに先は知らないけど。
916Socket774:2011/05/11(水) 21:06:20.24 ID:22dZrOod
団子とかIntelサポーターの皆さんとか普段から海外ニュースの情報収集に余念がないのに
↓この噂知らないのか? それとも都合の悪いことは端からデマ扱いか?

アップルが2013年からノートPCにARMプロセッサを採用へ――ニュースサイトが報道
http://www.computerworld.jp/topics/bmobile/191477.html

事の真偽はともかく、Appleは自社でARMの設計をやってることになってるし
タブレットのiPadでARM+iOSの選択をしてるんだから下の方からARMの採用を
拡大しても不思議じゃないだろ
WindowsですらARMをネイティブサポートしようとしてるんだし
917Socket774:2011/05/11(水) 21:10:49.16 ID:qfOMT+z6
86のISAが駆逐されるのは嬉しいとしても、
代わりが変態ARMとは微妙な気分。
MIPSとか88Kとかアーキテクチャー的に美しいのがメジャーになってほしい。
918Socket774:2011/05/11(水) 21:48:49.59 ID:qbDWeuWK
>>916
数レス前も読めないの?
919Socket774:2011/05/11(水) 22:04:12.76 ID:O5zEdpyK
>>916
お前初めてかここは?力抜けよ
920Socket774:2011/05/11(水) 22:50:07.89 ID:LM+aFGr3
なんだせっかく喚いても自己紹介だったのか
921Socket774:2011/05/11(水) 23:41:28.52 ID:22dZrOod
MC68系とかPowerPC系みたいにプロセッサの将来性に問題ある状況でもないのに
Appleにマジ逃げられたらIntelは恥だな
922Socket774:2011/05/12(木) 00:23:05.89 ID:UNzWJ5vs
>>921
お前が言いたいことは1パーセントも理解できないけど
お前の面の皮が厚いことだけはわかったよ
923,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/12(木) 00:24:13.41 ID:rOJ0AEp0
Charlie Demerjianが書いた飛ばし記事を更に日本のサイトが曲解して報道してるだけ。
これぞまさにデマ自演
924Socket774:2011/05/12(木) 00:40:11.71 ID:I3mQWTcQ
925Socket774:2011/05/12(木) 11:56:43.90 ID:Lh6S/Bta
>>914
言ってることが矛盾してるよ
64bit版を作らないならメモリ4GB以下の機器が対象ってことだろ
現行のAir Macより明らかに小さいサイズじゃんそれ
(タブレットかネットブックかそれ以下)

今Coreアーキテクチャを使ってるようなノートPCへの採用を想定するなら
当然ながら64bitのOSも開発してることになる
926Socket774:2011/05/12(木) 12:07:11.81 ID:Lh6S/Bta
>>916
Appleは現状ではスマートフォン&タブレットはARM+iOS
ノートPC以上はx86+MacOSだよな
その噂通りに切り替えるならノートPCがARM+MacOSということになる
ARM版MacOSとx86版MacOSを両方サポートするのは大変そうだ
かといってデスクトップPCまでARMにするにはパワーが足りるとは思えない
下のほうでARM採用の色々は出すだろうけど、
ノートPC(MacOS)の後継はどうだろね
927Socket774:2011/05/12(木) 18:00:41.26 ID:hkN9u7IJ
>>917
そこで素直にPOWERじゃなくてMC88000なんて出してくるあなたが十分変態
928Socket774:2011/05/13(金) 00:22:57.86 ID:cszu/DyB
VIAが発表した低消費電力クアッドコアプロセッサの正体
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110513_445137.html
929Socket774:2011/05/13(金) 00:31:25.04 ID:I4citJCv
笠原のひとじゃなイカ。
930Socket774:2011/05/13(金) 07:47:58.37 ID:8LS2X5UC
>>926
MacのデスクトップなんてXeon使ってるProを除けば全部ノートPCもどきだろw
実質、ほぼ全ラインアップに渡ってARMに切り替えても問題ないって事だな
931,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/13(金) 09:06:16.65 ID:5JNqTUN0
Charlie Demerjianの飛ばし記事を応援するスレになりました。
932Socket774:2011/05/13(金) 09:22:06.23 ID:fJUr23oL
飛ばし記事だと思わないと心の平静を保てない団子さんじゃないですか
933,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/13(金) 13:12:50.30 ID:5JNqTUN0
DemerjianがApple製品に関する予想を当てたためしがないもの。
934,,・´∀`・,,)っ-○○○:2011/05/13(金) 13:17:50.73 ID:5JNqTUN0
http://twitter.com/#!/cdemerjian

デマ「iPhone5はminiDPをサポートする筈だ!」

miniDP自体が終了

デマ「Thunderboltなら載るに違いない!」 ←今ココ
935Socket774:2011/05/13(金) 13:31:17.63 ID:i8cORmxz
Thunderbolt終了の予感(w
936Socket774:2011/05/13(金) 15:37:26.50 ID:6HZKHgwi
デマをデマと見抜ける人でないと(Apple製品の予想は)難しい
937Socket774:2011/05/13(金) 15:40:42.81 ID:KE7kFo/c
【Google I/O現地レポート】音楽サービスとAndroidを家庭のハブに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110513_445469.html
938Socket774:2011/05/13(金) 17:25:28.78 ID:bYWwyh7w
>>930
つまり、おまいは2013年のARMは
Core i* 2.xGHzの後継モデル並のパワーのが出てると予想してるわけだ
俺はそうは思わないけど
939Socket774:2011/05/13(金) 19:20:07.00 ID:8LS2X5UC
>>938
大多数のマカーにそんなご大層なCPUパワーは不要だからARMで十分と確信してるんだけど?
盲腸のようにXeonのMacProだけ数年維持してXserverみたくあっさり廃止
Appleがやりそうなことだろ
940Socket774:2011/05/14(土) 00:15:46.88 ID:4Q/+lfR0
ARM1個で足りなければ、32個くらい積めばいいじゃない
そうすればXeonMacも残さずに済む
941Socket774:2011/05/14(土) 02:05:21.30 ID:wUiDg2dA
喋ってる後藤さん見つけました
drikin.tv 後藤でぐぐってみてくだしあ
942Socket774:2011/05/14(土) 02:26:21.70 ID:vAoHnoVf
>>939
それでうまくいくかもしれないけど、
リスクとデメリット(Macの客単価減少)に対して
得られるものが少ないな
スマフォ他とPCのOSの統一くらいか
943Socket774:2011/05/14(土) 06:19:41.47 ID:6zuGqpaz
【Google I/O現地レポート】音楽サービスとAndroidを家庭のハブに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110513_445469.html
944Socket774:2011/05/14(土) 06:26:21.85 ID:+t838Ig4
腐れ86から逃れられるなら何でもいいです
あ、でも変態ARMは嫌です
945Socket774:2011/05/14(土) 07:42:57.68 ID:SyTnq4EW
>>944
お話は了解しました。

もちろん相応の覚悟はおありだとは思いますので、どうか意志を貫いて不便な人生を生き延びてくださいませ。

>>944様の今後の人生での実り少なき御多難を予期申し上げます。
946Socket774:2011/05/14(土) 07:57:21.65 ID:ILXlr602
947Socket774:2011/05/14(土) 12:36:50.80 ID:TbV8ugcX
結局 雑誌やWebが
intelから金もらえなくなったら困るってことだろ?
948Socket774:2011/05/14(土) 13:30:37.93 ID:genKonlP
何負け惜しみほざいてんの
949Socket774:2011/05/14(土) 15:44:32.31 ID:TbV8ugcX
intelとAMDの比較記事でよくあるパターン
ベンチマークA・・・intelの性能が圧倒的 すごいぜintel
ベンチマークB・・・intelの性能が圧倒的 すごいぜintel
ベンチマークC・・・intelの性能が圧倒的 すごいぜintel
ベンチマークD・・・AMDのほうがちょっとだけ速いけど誤差の範囲内

だいたいこんな感じになってるよね
ベンチマークA〜Dがどんな基準で選ばれてるか
ベンチマークA〜Cはもちろんintelに有利なやつ
ベンチマークDは差が小さいやつ 差が大きいやつは要らない
これがお金で動くプロってやつだよね(w
950Socket774:2011/05/14(土) 17:12:47.07 ID:AT0G8n8H
AMDが有利なベンチってなんだよ
まさかベンチ作者もIntelに金もらってるとか言わないよな
951Socket774:2011/05/14(土) 17:17:56.68 ID:MWtEMA1F
Meromが出た頃はテキスト置換とかやってたなw
952Socket774:2011/05/15(日) 00:54:03.99 ID:NnOBAcQ9
まああれは大本営発表みたいなもんだし大目に見てやれよ
953Socket774:2011/05/15(日) 09:24:07.74 ID:YH5rC1Wy
なんで提灯ライタースレのような流れになってんの?
954Socket774:2011/05/15(日) 09:43:21.76 ID:TauKX9cd
糞スレ住民アピールとか要らないから
955Socket774:2011/05/15(日) 11:32:35.02 ID:wZ+ai4nT
でも雑誌が売れないのは949みたいなのが原因だよね
結局雑誌は全部ではないにしても提灯ライターに提灯記事書かせて金もらったほうが儲かるって事なんだろうけど
でも提灯記事を金出して読もうって人はいないだろう

>AMDが有利なベンチってなんだよ

無いんじゃない?
FFベンチくらいかなぁでもそんな大きな差はないからなぁ
もしAMDが有利なのが出来たとしてもどこも使わないよ intelから金もらえないだろ
だからAMDが有利なものが出来ちゃったらメーカー自身が即ボツにするだろうな(w
AMDが有利になるって事は どこも使わない事が予想できるので
そんなベンチ出したって意味無いからな

結局intelのCPUってベンチマークは速いけど
もっさり感って言うか反応が遅いって言うか
使用感が良くないんだよな
ベンチマークを優先して使用感を犠牲にするってintelならやりそうじゃね?マスコミ対策として
ベンチマーク主体なら馬鹿でも書けるし(w
金の量って意味でもマスコミ対策にとても力入れてるようだしね
956Socket774:2011/05/15(日) 11:43:37.31 ID:TauKX9cd
キチガイアピールもノーサンクスオールライト
957Socket774:2011/05/15(日) 11:44:49.07 ID:25/ScxcV
>956
正解じゃない
958Socket774:2011/05/15(日) 11:46:02.65 ID:ZPUltYS8
今月号のDOS/Vパワレポの後藤記事はAMDのFusion戦略をリスペクトしてたな
ついでにIntelのLarrabeeをプゲラしてたが
959Socket774:2011/05/15(日) 11:57:00.18 ID:Km+i+p0P
x86計測スレとかでもAMDの方が優れているなんていう奴はいないけどね。
脳内妄想と陰謀論で自分に都合がいい解釈ひきだしているだけなのに、
それに気がつかない精神疾患の低能はホント有害。よくこんな頭の悪さで生活できるよな。
960Socket774:2011/05/15(日) 11:57:14.30 ID:BkfUK7av
結局、「ゲームで○○fps出ます!」だけだと、
殆ど求心力が無さそうなのがなぁ>Fusion
961Socket774:2011/05/15(日) 21:43:34.80 ID:uXesAQ7V
毎回バカにされても気づかないか、間抜け
962Socket774:2011/05/17(火) 01:20:51.11 ID:gyAEHia7
GoogleI/OではWebGLのバグには触れてないのか
ChromebookはARMなのかねTegra2?
963Socket774:2011/05/17(火) 01:24:01.12 ID:gyAEHia7
すまん、Atomって書いてあったわ
964Socket774:2011/05/17(火) 10:09:05.34 ID:jWILrez9
【Google I/O現地レポート】
新OS「Chrome OS」を搭載した「Chromebook」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110517_446057.html
965Socket774:2011/05/26(木) 23:16:18.25 ID:Ymy52QSV
966Socket774:2011/05/26(木) 23:46:26.46 ID:9zT51ogb
PS4なんて出ないよ…
967Socket774:2011/05/27(金) 00:25:28.95 ID:iSDgdlC8
「NGPはネオジオポケットを連想する」とか言ってファビョってたなw
968Socket774:2011/05/27(金) 01:43:17.99 ID:pE2JNIyO
>>965
馬鹿なの?頭悪いの?
NGPからして独自IP使ってないよ?
なんでそっから分からないの?
969Socket774:2011/05/27(金) 02:03:42.83 ID:iSDgdlC8
「PS4はintelがララビー(笑)を売り込んでるが、
CELL改良版の可能性もまだ消えてない(キリッ」
とか願望にすがってたのが後藤じゃねえの?w
その最後の願望がソニー本社のCFOに公式に否定された記念日って事よ。
970Socket774:2011/05/27(金) 02:43:28.91 ID:pE2JNIyO
>>969
えーとね?
Cellの強化版使うならチップの開発費用や時間なんて無いに等しいって分かる?
大規模な開発ってまた新たに独自IPなチップを作り出すって事だよ?

ま、power系IPをIBMからライセンス受けるのが一番考えやすいけどね
971Socket774:2011/05/27(金) 06:52:31.75 ID:9Po0KJqj
後藤に言えやw
972Socket774:2011/05/27(金) 06:56:45.87 ID:v6nWeDmb
PS4はPS3のうpだて版でいいだろ????
発売まだああああああああああああ?
973Socket774:2011/05/27(金) 07:30:46.05 ID:Wp/yWANE
汎用パーツの組み合わせなら初代糞箱と同レベルで
任天堂のヘボハード以下って事だろ
マジでそんなのだしたらゴミだな
974Socket774:2011/05/27(金) 12:43:15.27 ID:CfoDSMoY
後藤ちゃんはSCEが自前投資できなくなった大赤字の元凶のクタタンを叩くわけにはいかない
975Socket774:2011/05/27(金) 13:50:18.46 ID:5nJo8Yy8
>>970
金のかかる大規模な開発をしないならCell改良版だろうね
他のプラットフォームに乗り換えるとソフト面の開発も大規模になる

もちろんCell改良版は汎用パーツではないし
(そもそもゲーム機のCPUで他から買ってきただけの既製品ってまずない)、
インタビューでも汎用パーツ云々なんて言ってないわな
プラットフォームにPS3ほどの開発費はかけないことと、
チップ生産のための設備投資もしませんよ(他社に委託)と言ってるだけ

加藤氏「過去数年の赤字の主な要因はPS3のプラットフォームに多くの技術を盛り込んだ結果、
売値とコストに大きな乖離(かいり)が生じたことだ。
他社に投資余力がなかったため、自社で数千億円という設備投資をして半導体も作った」
 「今は(半導体チップを受託生産する)ファウンドリーの状況も変わっている。
PS3のように初期投資に膨大な金額をかけることは、将来のプラットフォームではもう考えない」

976Socket774:2011/05/27(金) 16:20:11.51 ID:G150dHIg
別に大した記事ではないな。次は黒字優先の開発をするって事でしょ。
PS3の資産を生かす方向に動くと思うが。
977Socket774:2011/05/27(金) 18:55:55.84 ID:CfoDSMoY
PS3発表当時の久夛良木ドヤ顔インタビューで言ってた内製化メリット()は笑い話になっちゃったね
978Socket774:2011/05/27(金) 19:46:32.56 ID:YmExRB1/
クタタンたたく
979Socket774:2011/05/28(土) 02:47:54.64 ID:e9kJwzE8
PS3の資産生かすならCELL捨てるとかありえない。
ってかこれだけ市場も開発環境も成熟してきているのに
また一から作るのかって話で。CELLのエミュレートなんてx86だのARMだのじゃ絶対に無理だぜ。

IBMに頼んでPower XCellをコンシューマ向けに改良でもしてもらえば十分だろ。
980Socket774:2011/05/28(土) 05:10:47.24 ID:6GJiodV0
糞箱とマルチでやってるディベロッパー多数なのに
Cellを継続する方がありえない様に思えるけどね
発展型をやってリリース後数年先まで性能上の優位性を
確保できるのであれば別だけど
981Socket774:2011/05/28(土) 09:00:56.65 ID:e9kJwzE8
>>980
だから後藤っちも書いてたような気がするけど、
単純にCELLのPPUやSPUを増やした強化版だって。
これなら今までの投資も(出血多量だったけど)も無駄にならんし、
IBMに頼めばいいっつう話で。

PPUで見ればPowerPCだし、箱と互換性あるしね。
あとはまぁnVIDIAはやめるこったね。
982Socket774:2011/05/28(土) 09:08:23.26 ID:6GJiodV0
>>981
そんな強化版やって誰がついてくるの?
Cellの開発に関わった企業はみんな派生品から降りてるし将来性無いのは明らかでしょ
983Socket774:2011/05/28(土) 09:13:54.44 ID:e9kJwzE8
>>982
あのね。。。ライブラリだの開発環境だのもう作られているんだよ?
それ一からまた作り直せっての?
984Socket774:2011/05/28(土) 09:38:56.81 ID:TB6xTBiL
とりあえず、次スレ立ててからやってくれ
ちなみにCellはなんとか家電とか組み込みなんとかとかの案件はそれなりにあるぞ
985Socket774:2011/05/28(土) 12:07:26.70 ID:VEzh3C6b
東芝REGZAはCell捨ててるだろ
986Socket774:2011/05/28(土) 12:08:10.56 ID:0IUPRmG5
PS4開発は誤報らしいぞw
加藤はNGPについて答えたつもりだったんだとw

こりゃやっぱ据え置きはPS3を最後に撤退だなw
987Socket774:2011/05/28(土) 12:25:49.43 ID:W3nmo3Qp
基礎研究だけは継続しているが、E3で平井が何か言うだろ
来年Wiiの焼き直し出るらしいし、MSもぐだぐだ言っているから
PS3もメモリが4倍になるだけでかなりマシになるんだけどなw
988Socket774:2011/05/28(土) 12:28:56.56 ID:0IUPRmG5
「PS4はソニー株価の最大潜在リスク」なんだから開発なんかできるわけがないw
989Socket774:2011/05/28(土) 12:51:11.10 ID:e9kJwzE8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306554613/

次スレ立てておいたよ。
ゲハ基地かまって駄レスかましてすまんかった。
990Socket774:2011/05/28(土) 13:17:21.79 ID:POWvyM//
>>989
乙!
991Socket774:2011/05/28(土) 13:18:40.22 ID:POWvyM//
>>985
CEVOはARMだったっけ
992Socket774:2011/05/28(土) 13:27:37.82 ID:W3nmo3Qp
>>985
処理系ソフトウェア開発したこと無いのにPS3の映像処理が全てソフトウェアですって聞いて
自分でも出来ると思いこんだのが失敗だったな
あれこそSCEに泣いて頼み込んで作ってもらえば良かったんだよ
993Socket774:2011/05/28(土) 14:15:23.45 ID:nnx7RPa8
ほうほう、そんな事情が
994Socket774:2011/05/28(土) 14:16:45.49 ID:ZlCzjxoB
うめ
995Socket774:2011/05/28(土) 14:17:18.32 ID:ZlCzjxoB
ume
996Socket774:2011/05/28(土) 14:17:31.86 ID:ZlCzjxoB
997Socket774:2011/05/28(土) 14:26:53.68 ID:yQD3gfbM
>>986
「据え置きから撤退します。PS4は出しません」
なんて言ったらゲームソフトベンダーの信用が地に落ちて
NGPのビジネスにも響くぞ

PS3事業のこれまでの赤字の多くは自前の半導体工場の分だから、
PS4のチップは委託にすれば投資額は大幅に減らせる
Cell改良版なら設計開発費も減らせるし、初期のチップ価格もPS3のときより下がる
PS3のときより投資額とハード価格でずっと有利なんだからビジネスとして十分成り立ちうる
998Socket774:2011/05/28(土) 15:04:29.56 ID:ZlCzjxoB
go
999Socket774:2011/05/28(土) 15:04:35.03 ID:czMF9am8
「PS4を現在開発中です」なんて公式に言ったらPS3の売り上げは確実に落ちる。
1000Socket774:2011/05/28(土) 15:04:40.90 ID:ZlCzjxoB
to
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/