WD Raptor専用スレ 31回転目【GD,ADFD,Veloci】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2011/05/02(月) 16:09:10.28 ID:2p1HvE9F
うちのADFDは35156時間・・・
3.5inch時代のモデルだからゴリゴリうるさいしそろそろどうにかしたいんだけど、
システムドライブだから買い換えてOS入れ直すのめんどくせえええええええ
953Socket774:2011/05/02(月) 16:39:00.90 ID:pX1bGyIv
まあ、そんなもんだよな。
SSDに浮気しようにも、めんどくさくて、やる気がしない。
いまXPなんで、7に移行するときにでも考えるかな。

ちなみに俺は740HLFSを発売直後に買ったから、
2年半ぐらいで約1万2千時間。
954Socket774:2011/05/02(月) 17:30:02.98 ID:uV2a+USn
>>952
俺も自分の個人的なPCはADFDだw
数年前に事務所と親父用のPCは全てHLFSに入れ替えたが、自分のになると何故かヤル気が出ないのな
955Socket774:2011/05/02(月) 18:41:57.51 ID:jvuM7rM2
>>952
WDはフリーでコピーソフトあるでしょ
片側がWDなら他メーカーでもOKだったと思うけど
956Socket774:2011/05/02(月) 20:31:59.56 ID:FayEA2rC
>>955
こないだTrue Image WDバージョン試したけど、
WDのドライブがPCに入ってればコピー元・コピー先がWDのドライブじゃなくてもちゃんとコピーできるよ

ちなみにWDのドライブはWD20EARSをデータ用に、
OSドライブは東芝HG2(SSD)からmicron C400v(SSD)にコピって変更した
当然問題は無い
957Socket774:2011/05/02(月) 20:45:57.28 ID:NZPrsUXn
最近レスが多いな いいことだ

さて、新型はまだかのぉ…
958Socket774:2011/05/02(月) 21:08:12.47 ID:wb0XU1iM
もう何年も前にWD360GD-00FLA2が壊れてしまってから補充も出来ない状態だが
このスレを見続けている。未練だな。
959Socket774:2011/05/02(月) 21:55:07.70 ID:YslSJA/J
じゃーそろそろ買えよw
960Socket774:2011/05/02(月) 22:12:42.71 ID:wb0XU1iM
>>959
手が出せない状態だからこその未練でございまして…。
961Socket774:2011/05/02(月) 22:21:47.73 ID:YslSJA/J
ちょっと頑張れよw
962Socket774:2011/05/02(月) 22:39:06.27 ID:wb0XU1iM
現行型
高い、絶対無理!!!!!
一型前
安ければいいが、そもそも売ってない。

私が低所得なだけである。
963Socket774:2011/05/03(火) 01:11:45.42 ID:E6Galrc9
WD6000HLHXでも買わないとSSDに単価負け始めてるし
964950:2011/05/03(火) 05:24:52.00 ID:bAFZ5xN+
同士がまだこんなに居たとは

いつの間にかWDのページがリニューアルされてた
前のビデオ付きの製品紹介が好きだったなどなぁ
Caviar Black/Blue/Greenの奴・・・
965Socket774:2011/05/04(水) 00:53:42.90 ID:XfznSM5d
SSDはまだなんだかんだでちょっとな・・
確かに旧式というか、なるんだろうけど、HDDの方が安心できるな。
まだまだ耐久性の点でも不安だし。次もらぷたんの予定。
だが、そのらぷたんが元気すぎて買う時期がいつになることやらw
966Socket774:2011/05/04(水) 01:28:29.45 ID:+9ItwmI7
SSDは何個か買ったけど、ファームがぽんぽん更新されるのがちょっとな
まあ、不具合感じてないなら上げなくてもいいんだろうけど
ファームアップツールそのまま使うと中のデータ全消去の場合もあるし
入れたらもう手を付けないで済むのはまだHDDの方が分があるな
967Socket774:2011/05/04(水) 06:00:20.86 ID:gow/1P47
3.5インチのSSDが出るなら考えるけどねぇ。
3.5インチですら5インチベイ使用の際にはマウンタが必要なのに
面倒臭いよ。
968Socket774:2011/05/04(水) 06:55:17.54 ID:yRan/8Ff
HDDと違って軽くて振動も無いからネジ一本で3.5のシャドウベイに固定してるけど問題無いよ
一年経っても緩んでないし案外がっちり固定されてる
969Socket774:2011/05/04(水) 09:05:20.26 ID:9nNuJ/Ck
>>967
ちょっと前は売ってたよ
970Socket774:2011/05/04(水) 10:27:42.43 ID:RqVEtKmP
>>965
俺乙
971Socket774:2011/05/04(水) 21:58:12.68 ID:9xdz4xqI
WD360ADFDが3台余ってるんだが使い道がない
972Socket774:2011/05/04(水) 23:40:32.17 ID:2TjkQ/Rw
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ >>971
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     大丈夫!生えるさ…
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
973Socket774:2011/05/05(木) 14:21:56.06 ID:71gZ7qVN
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音のない世界で一つの部品が分かれて増えてゆき、三つのラプターが生まれた。
それ等は勿論、SSDではない。また標準HDDでもない。
だがその黒き筐体の中には(ry
974Socket774:2011/05/05(木) 16:15:09.07 ID:QX4iGIYu
IDE接続のた1個ほしいが新品はないよな・・・
975Socket774:2011/05/05(木) 20:17:39.93 ID:cc8VxBcI
>>971
うちも2台余ってたけれど、とりあえずサブ機のブートドライブに使ってる。
そのうちC300が余るからその後は永眠の予定(´・ω・`)
976Socket774:2011/05/18(水) 14:58:52.18 ID:5RCt7zec
保守!
977Socket774:2011/05/18(水) 23:25:12.45 ID:8YNAnQE6
74GのらぷたんにWin7proにXPモードをインスコしたら残りスペースが10G切った
978Socket774:2011/05/19(木) 05:43:07.23 ID:ZEicC3pS
>>976
保守してねーだろしね
979Socket774:2011/05/19(木) 08:05:55.54 ID:aYMugvkJ
? どゆこと?
980Socket774:2011/05/19(木) 11:38:43.62 ID:i5i0AX+C
次スレどうするかね、既に保守しなければ落ちそうな感じだけど

スレ立ては一年前、当時は現状最終モデルのHLHXシリーズの発売だった
3月頃から急激に過疎が進んだな・・・
981Socket774:2011/05/19(木) 13:10:27.42 ID:02OCtk1n
最近は、20レスまでは1日1レス無いとDAT落ち、980超えたら1日1レス無いとDAT落ちってルールだったっけ?
俺もうろおぼえだけど
982Socket774:2011/05/19(木) 14:54:01.37 ID:4DG/Dj2G
保守? たまに電源入れて回せばいいんだよ。
983Socket774:2011/05/19(木) 20:43:53.81 ID:rJ6NJ45b
保守ぬるぽ
984Socket774:2011/05/19(木) 20:58:45.39 ID:eCveW1/O
次スレでもテンプレにWD740ADFSは入らない?
985Socket774:2011/05/19(木) 21:00:45.74 ID:WRxfF0km
性能的に大差ないマイナーバージョンアップとかだろうから、好きにしたら良いんじゃない?
今更市場で手に入る物でもないんでどうでもいいさ
986Socket774:2011/05/20(金) 11:12:31.16 ID:LInkphjk
WD740ADFSなんて初耳だわ
ぐぐってみたけど、ヒットするのは海外のページばかりだな・・・
987Socket774:2011/05/20(金) 11:54:26.95 ID:QSpHir5W
>>980-981
この板は即死判定とかないみたいだから、980超えたし立てられる人がいれば
次スレ立てた方がいいんじゃないかな?
ちなみに俺は忍者とかのレベルが足りないから立てられないんだがorz
988Socket774:2011/05/20(金) 13:50:05.67 ID:LInkphjk
そかー
ちょっくらスレ立て行ってみるわ
スレ立て規制だったらすぐ戻ってくるから、ちょっち待ってて
989Socket774:2011/05/20(金) 13:53:07.42 ID:c4MpRKRO
>>986
このスレでも名前出てるし、過去スレでも何度か出てるよ
990Socket774:2011/05/20(金) 14:02:50.72 ID:LInkphjk
ただいまー
過去スレのリンクが1レスに収まらない感じだったから分割したスマソ
テンプレに補足があるようなら、誰かエロい人たのんます

WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
991Socket774:2011/05/20(金) 14:42:52.73 ID:OHHtQe9q
乙梅
992Socket774:2011/05/20(金) 14:47:39.11 ID:KjckZbP0
>>990
まだ続くのか良かった良かった
993Socket774:2011/05/20(金) 14:48:44.54 ID:9hXg5uWZ
いまさらながらIDEのラプがほしい。
994Socket774:2011/05/20(金) 15:00:10.40 ID:JqjMZg+r
>>993
こんなのどうよ、2世代以降に限られるけど
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2725SBK.html

乙埋
995Socket774:2011/05/20(金) 16:34:53.74 ID:jxBWD19j
そろそろWD1500HLFSが一万円切るな
996Socket774:2011/05/20(金) 21:32:57.95 ID:qEZA37/m
うめ?
997 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/20(金) 21:51:55.74 ID:+q8HqU70
ume
998Socket774:2011/05/20(金) 22:12:36.80 ID:KjckZbP0
うめてんてー
999 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/20(金) 23:05:01.41 ID:Su+kNQDd
今日立ってなければ立てようと思ってた、乙です、埋め
1000Socket774:2011/05/20(金) 23:07:04.12 ID:Su+kNQDd
1000 Raptorは滅びぬ 何度でも甦るさ

WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/