【AMD】K10stat Part5【Phenom&Athlon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
669Socket774
4段階でprimeクリアと日常使用に問題なく使ってるんだけど
時計が2日間で3秒くらい遅れる。
これはやっぱり電圧下げ過ぎてるんだろうか
CnQもC1Eもオフにしてるし
670Socket774:2010/07/07(水) 15:27:47 ID:1nEE7Xpt
CCCを更新して様子見
671Socket774:2010/07/07(水) 15:39:51 ID:K6Lpo+KH
>>669
俺も720BEにしてから時計遅れだしたからwindowsの自動更新をOFFにして
TimeTuneってソフトを常駐させて更新させてる。
672Socket774:2010/07/07(水) 17:31:19 ID:EYx/3oUx
SB700の仕業じゃないの?
673Socket774:2010/07/07(水) 18:02:25 ID:gwQMY33I
俺は630に変えたら10分に1秒の割合で遅れるようになった
なので色々調べて15分毎に時計を更新するように書き換えた
674Socket774:2010/07/07(水) 19:01:56 ID:m9rFyO81
なるほど。電圧だけとは言い切れない可能性もあるのかあ。
550BE+SB700でそういやP0ではOCしてたしw
毎日8時45分に補正してるんだけど昨日は-1.391秒、今日は-2.427秒だった
675Socket774:2010/07/07(水) 19:56:25 ID:WlBXDgJN
>>674
PCの時計なんてその程度の精度なんじゃないの?
676Socket774:2010/07/07(水) 20:45:50 ID:5kYNd8Zh
>>664
その文はBlack EditionではないCPUについての説明。
Black Editionであれば全ステートオーバークロック設定も可能。
677Socket774:2010/07/07(水) 21:44:00 ID:exg+sFda
時刻合わせの同期間隔を調整すればいいよ
あとNTP鯖を日本のに変更

http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0595.html
ntp.nict.jp
http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/PubNtp/index.html
678Socket774:2010/07/07(水) 22:17:59 ID:H0zMUQsT
15分毎とか資源の無駄というか迷惑でしかないわ
679Socket774:2010/07/07(水) 23:01:43 ID:y7CpDIat
>>678
おいおい(笑)
時刻合わせの情報がどんだけ少ないのか知ってる?w
680Socket774:2010/07/07(水) 23:07:55 ID:K6Lpo+KH
まぁ確かに微々たるもんだけど15分ってのは・・・w
せめて1時間に
681Socket774:2010/07/07(水) 23:21:16 ID:H0zMUQsT
>>679
その少ない情報が福岡大学やウィスコンシン大に集中した結果を知ってる?
682Socket774:2010/07/08(木) 00:01:19 ID:m9rFyO81
>>675
株やってるので9時と11時と12時半と3時にずれると困っちゃうんだ
だからtclocklightで月〜金の8時45分にsntpclockってソフトで
ブロバイダーのntpサーバーで補正してる。
64bitだからtclocklightの自動補正ができないんだ。
683Socket774:2010/07/08(木) 00:55:38 ID:qFa8dXeC
C1E有効なの時はズレまくりだったけど、切ったらずれなくなったな
684Socket774:2010/07/08(木) 00:59:23 ID:IMx3y+8e
CQやC1Eを切ってK10で調整したほうが快適になるってのもなんだかなw
LlanoやBullではいったいどうなるんだろうか・・・
685Socket774:2010/07/08(木) 09:06:22 ID:zx/+8GB/
CQは死ってるけどC1Eってのは初耳だな・・・
686Socket774:2010/07/08(木) 13:02:59 ID:mVrdxrL4
time.windows.comとか初期設定のサーバはアメリカにあるから不正確
687Socket774:2010/07/08(木) 23:21:01 ID:XsRPjjW+
>>682
インターネット時刻同期タイミングを変更する
ttp://journal.mycom.co.jp/column/windows/013/index.html

Windows7でも64bitでも同じ
688Socket774:2010/07/09(金) 03:37:32 ID:1djzOTmx
TClockでもいれろと
689Socket774:2010/07/09(金) 14:28:12 ID:AdU7UWXW
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1225600262/
690Socket774:2010/07/09(金) 16:30:30 ID:DFOME2jg
>>688
tclockは10年以上使っているが、7x64だとろくに機能しないね
ほとんど曜日表示とフォント換えくらいか・・・
691Socket774:2010/07/09(金) 17:47:12 ID:1djzOTmx
>>690
TClock Light 改造版 (kt100204)落として、
64ビッターはx64フォルダ内のファイルをその上のフォルダに上書きすれば普通に動く
ttp://homepage3.nifty.com/k-takata/
692Socket774:2010/07/09(金) 17:54:52 ID:EmZzxVae
693Socket774:2010/07/09(金) 18:22:21 ID:tG8tJAB0
>>691
時刻合わせだけは動かないでしょ
694Socket774:2010/07/09(金) 18:30:39 ID:tG8tJAB0
ごめん、手動じゃなくて自動がという意味
695Socket774:2010/07/09(金) 18:36:22 ID:1djzOTmx
>>693
ログ見る限り動いてる
方法はTClockプロパティ設定のアラーム→追加で「時計合わせ」とでもして
→有効にチェック入れ→時に*/2を入れ→ファイルにsntp→お好きな実行間隔を設定
あとはTClock右クリして時計合わせの設定でサーバーにntp.nict.jpとでも

ちなみに時計変形させたくない人は、書式の設定で書式を自分で入力するのチェックを入れて
その下未入力だとWindowsデフォルト時計になる
スレ違いなんで興味ない人ごめんよ
696Socket774:2010/07/09(金) 21:42:39 ID:Uh0KimlR
>>676
やり方がよく判らんけど1090TでもP0〜P4フルに使えるね。
Pb0が無いことになってしまうけど。
ってか、こうしないないと苛ッとくる。
697Socket774:2010/07/09(金) 23:08:08 ID:uYCngcSx
つまんない質問なんで恐縮なんですが……

AthlonU x4?635でVIDの範囲が〜1.375vまでって
infoで表示される場合、1.4vとかに設定出来ないんですか?

BIOSで1.4v以上に設定しても、K10stat上では1.375vが
上限なんで、OCの安定電圧まで上げられない……orz

何かいい方法があったら教えて下さい
698Socket774:2010/07/09(金) 23:47:07 ID:awvjjqYA
>>697
BIOSから電圧を上げてる場合、K10stat上での定格がその電圧になる。
たとえば、BIOSで1.400Vに設定して、K10statでの定格が1.325Vの場合、K10statで1.325Vに設定すればCPU-Z等ではBIOSで設定した1.400Vとなる。

たぶんBIOSで上げた上にk10STATで1.375Vに設定したら余計に高くなってるはず。違ったら悪いけどよく確認してみ?
699Socket774:2010/07/09(金) 23:51:15 ID:DFOME2jg
>>691
うまく行ったよ。サンキュー!
700Socket774:2010/07/10(土) 00:38:43 ID:g3mzIl4c
>>698
レス有難うございます

うちの常用OCは[email protected]なんですが
K10statで、P0-2900-1.375-1.175の設定にすると
P0ロック→シバキ→フリーズ……CPU-Zだと1.4v以上に
なっているんですが……何か間違っているのかな?
もう一度確認してみます

因みに元々設定値より盛られるマザーです(880G Extreme3)
701Socket774:2010/07/10(土) 00:44:31 ID:DkyEFEuc
>>700
CPU電圧に問題はないわけか。
ベースクロック上げということでNBのクロック倍率は下げてる?基本的なところだからわかってるなら余計なお世話だけど一応。
702Socket774:2010/07/10(土) 01:00:02 ID:g3mzIl4c
>>701
NB/HT倍率はデフォルトのままです(×10)
BCLKが240なので両方2.4GHzになっています
NBを下げないとマズイでしょうか?
703Socket774:2010/07/10(土) 01:03:00 ID:DkyEFEuc
>>702
倍率を定格クロック相当に下げるか電圧盛るかで安定する確率は高いんじゃないかな?
704Socket774:2010/07/10(土) 01:16:53 ID:g3mzIl4c
>>703
HT≧NBでいいんですよね。設定を詰めてみます
555BEだとHT・NB=2.4Gでも安定していたので
盲点でした……有難うございます
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:34:52 ID:zAKWn+SV
>>679
塵も積もればで大問題になったんだが
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:36:17 ID:krcJecy2
自分以外に時刻合わせしてる奴はいないと思ってるんでしょうよ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:25 ID:RowbJbrV
1時間に15秒ずれるぐらいなら
15分おきに合わせる
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:45 ID:zAKWn+SV
家にNTPサーバひとつ立ててて好きなだけそれと同期すればいいさ
俺は立ててる
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:07:13 ID:WJz0NFua
同じく自前ntpserverと10分に同期させてる
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:57 ID:ANVD4Np1
なんか知らんが参考になった
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:11 ID:yDjtJOzJ
その自前のサーバーはどこに時刻合わせにいくの?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:08:32 ID:3Cc89jN7
普通はプロバイダのNTPへ設定する(往復遅延が同じと仮定するから遠いところにすると誤差増)
NTPサーバはクロックのズレ具合の補正機能持ってるから、ズレの傾向が一定なマシンならかなり正確になる
クライアントの問い合わせは上位NTPサーバへはいかないから負荷軽減
LAN内のNTPサーバに問い合わせれば遅延時間がほぼ一定になるので各クライアント時刻ほぼ一致
LAN内なのでネット接続障害中でもずれない

利点がいろいろある
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:36:39 ID:2BXxki1u
素直にNICT使っとけばいいのに
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:40:45 ID:vjFlbeon
>>713
おまえはそうやって永遠ループさせる気か
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:57:59 ID:igdrgUOp
>>711
多分もう1台自前のNTPサーバあるんだろ(´・ω・`)
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:01:42 ID:Rmtc62Sg
原子時計でも所有してるんじゃね?
なんちゃって。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:15:09 ID:WlWRNGTw
>>715-716
馬鹿乙
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:16:40 ID:BVdjnCTx
GPSや電波時計を使ったNTPサーバ作ってる人もいるな
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:18:29 ID:msYCk00v
>>715
NTPサーバは補正機能あるから上のアホみたいに頻繁な同期はしなくていいんだよ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:25:55 ID:Rmtc62Sg
ってか、正直話の流れが判らん。w
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:56:35 ID:8KmPYeG7
>>659
仰るとおりのようで・・・。
1090Tで一度無効にしたTURBO BOOSTを
再度有効にして試してるんだけど
3200MHzで固定且つNumCore4にして
やっと効くんだけど、Pb0〜P0の遷移が激しすぎて訳判らんです。

諦めてTURBO BOOST無効に決で御座います。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:14 ID:nAiIPbGL
決定で御座います?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:20:45 ID:XJIhIv33
Turbo Coreはクロック上昇方向へのC1Eみたいなものだから狙って制御するのは難しいかもね。
省電力技術の一種と考えるべきかな。
TDP枠さえ確保出来れば今までよりオーバークロックし易いのは確か。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:35:59 ID:8KmPYeG7
>>722
その通りだけど
細かいことを気にしたら駄目ッス。
>>723
Bulldozerとか先に進めば、もうちょっと変わってくるかな。
725Socket774:2010/07/12(月) 01:46:05 ID:u4Iyy5Dl
このソフト、DualCPUで使ってる人いる?
やっぱり何をどうやっても無理なのかな?
726Socket774:2010/07/12(月) 02:54:38 ID:OSxzkjTV
前opteron×2でやって動かないって人がいたような…
ログ探しても出てこないから気のせいだったかもしれない
727Socket774:2010/07/12(月) 22:26:25 ID:u4Iyy5Dl
>>726
サンキュ。やっぱり無理か。
なんか裏技っぽい方法でもあればと思ったが……。

一応自分も報告上げておきます。
K10stat Ver0.91
M/B:Tyan S3992(-E無し)
CPU:Opteron2382×2
Mem:PC5300 512MBをCPU1側とCPU2側にそれぞれ2本ずつ。計2GB。
現象:クロックのボタンを押したり、設定を編集してから押したりを試したが、
電圧は全く変化無し。
クロックはCPU1のみ設定通りに変動。CPU2は変化無し。
負荷に応じた動的変動は試してない。
CPUクロックはCPU-Zで、電圧はTyan System Monitorで確認。
728Socket774:2010/07/12(月) 22:45:46 ID:/mNZgWqG
えっ?
K10statって2コアには対応してないの?
729Socket774:2010/07/12(月) 22:48:21 ID:vFyTEJ1i
>>728
え?
730Socket774:2010/07/12(月) 22:48:22 ID:B0Re9LS/
DualCPUな、つまりCPUが2個載ってる場合
731Socket774:2010/07/12(月) 22:55:23 ID:ixNegRN1
DualCPUに対応してくれたら神なんだけどなぁ
732Socket774:2010/07/12(月) 22:56:37 ID:7YMrL603
作者にMBとOpteron送ってやれよw
733Socket774:2010/07/12(月) 23:12:42 ID:Sq32TsHv
いや、AMDの関係者よ、このスレを見ているならBulldozerをまず送ってやりな
正直X6もK10が対応してなかったらここまでのヒットはなかったしな
この作者はAMDの利益に相当貢献していることに感謝するのだ
734Socket774:2010/07/13(火) 10:04:56 ID:VCGPBYcP
俺が社長なら社員にしたいほどの貢献度
735Socket774:2010/07/13(火) 15:16:58 ID:oo/3zhvg
冗談抜きでこれと出逢ったから、俺はi7 860×1個をやめて
Athlon2 250、PhenomII X4 955 BEの2つを購入する事にした
736Socket774:2010/07/13(火) 17:44:45 ID:Lr+tqhV9
K10statを入れないAMDなんてクいや何でもない。
737Socket774:2010/07/13(火) 22:09:05 ID:HRYR3w+m
俺が社長ならCPUの仕様書全提供してAODに組み込めるように頼むだろうなぁ…
738Socket774:2010/07/13(火) 22:23:57 ID:TtFAVquI
仮定がそもそもアリエナイ
739Socket774:2010/07/13(火) 22:28:03 ID:ecs/utEj
これ入れてるとOverDriveに影響でます?
フリーズするようになってしまったんですが。
740Socket774:2010/07/13(火) 22:42:47 ID:PTmcDnGN
俺も720BEでK10stat使ってるがintelにはこういったソフトはないの?
741Socket774:2010/07/13(火) 22:50:13 ID:o4GnQTCi
ないよ
742Socket774:2010/07/13(火) 23:43:54 ID:9qzi0Yoo
K10に慣れるとインテルで組みたくなくなるのはわかる
743Socket774:2010/07/14(水) 00:47:07 ID:lxHVoCFt
じゃあIntelはOCしたら電圧上げっぱなしなのか・・・
てことはアイドルでもあっちっちなの?
744Socket774:2010/07/14(水) 01:01:25 ID:Gk3uLoql
Intelって栗も使えないの?
745Socket774:2010/07/14(水) 01:08:49 ID:d0287soI
intelにもEISTがあるから電圧上がりっぱなしにはならない
けど、C'n'Qよりも役に立たない代物なので、k10statとは比較にすらならない
746Socket774:2010/07/14(水) 01:11:28 ID:jgl7OdsS
でも、よく消費電力比較のベンチで
インテルはAMDと同等かそれ以上に低消費電力たたき出してるケースもあるよね
あれってどうなんだろう
747Socket774:2010/07/14(水) 01:13:44 ID:Gk3uLoql
HKMGとか構造の問題でしょ
748Socket774:2010/07/14(水) 01:21:18 ID:9b/nYyca
intelのほうが消費電力低いのは確かだよ
けど自作的にはいじれないからつまらない
749Socket774:2010/07/14(水) 01:36:05 ID:Qt6amjhI
>>746
そら比べている物の周波数とMBの乗っているチップの性能が違うんだから
低く見えるだろうさ。
750Socket774:2010/07/14(水) 01:54:17 ID:TYCm6EKM
まあEISTオンで定格周波数のときだけ電圧を定格より低くとかできないからなintelは。
実質的な消費電力でいえばK10STATを使うことで大手サイトレビューよりもだいぶ近づいてるだろ。
軒並み10W〜20Wは軽く落ちるからな電圧下げで。

アイドル時はかなり不利みたいだが

751Socket774:2010/07/14(水) 02:06:24 ID:lxHVoCFt
EISTでOC時にも電圧下げたりできるのならまだマシだね
752Socket774:2010/07/14(水) 04:36:39 ID:LURW65x+
>>744
栗が使えるのはCore2まで。
Coreiは使えない。
753Socket774:2010/07/14(水) 13:33:03 ID:8a0/HttC
栗はCore2でも45nmだと正常に動作せず
ということでインテル版k10statが待ち望まれてる
754Socket774:2010/07/14(水) 13:33:52 ID:B3NpGxdc
スレ違いの話題を出そうと思ったら、まさにその話題になってるじゃないか!

低消費電力PCスレだと、いまはCore i3最強でAMDはお話にならないってことになってるでしょ?
実際ワットチェッカーとかでもだいぶ違うしさ。
で、ここでもアイドル0.8GHzだと反応悪くなるから下限は1.0とか1.2とかにするでしょ?
消費電力も誤差程度なわけだし。

で、Intelはどうなわけ? 目いっぱい絞ってもキビキビ動くの?
とても信じられないんだが。
755Socket774:2010/07/14(水) 17:25:51 ID:Pr7YTfMw
何が言いたいのかもう少し整理してくれ
756Socket774:2010/07/14(水) 18:48:51 ID:FdS2vJUv
・低消費電力スレではi3最強でAMDは話にならないらしい

-ここで区切る-

・AMDの場合アイドル時0.8GHzだと反応が悪いし下限を1〜1.2GHzにする(そうしても消費電力はあまり変わらない)
・intelの場合目いっぱい下げてもキビキビ動くって聞いたけど本当?とても信じられない

こういうことか?
757Socket774:2010/07/14(水) 19:03:20 ID:TYCm6EKM
>>754
Corei3ではEISTのアイドル時でたしか1.2GHz。(もしかしたら微妙に違うかも)
そして、この状態でアイドル時の消費電力が圧倒的に低いんだよ。別におかしくはないと思う。
758Socket774:2010/07/14(水) 19:21:59 ID:l3ABJFu7
それは良かったな。
んで、だからどうした?
759Socket774:2010/07/14(水) 19:25:09 ID:TYCm6EKM
疑問に対して個人的な考えを言ったってことで完結してますけど何か?
話の流れをよく読めよ。
760Socket774:2010/07/14(水) 19:27:25 ID:d0287soI
スレ違いの疑問くらいスルーしろよ
761Socket774:2010/07/14(水) 19:28:10 ID:B3NpGxdc
丁寧な解説ありがとうございます
どうもすいません

で、その1.2GHzではストレスを感じさせないのかってこと。
さっき試しに300MHzまで下げたら0.65Vで動いた。0.6Vにした瞬間落ちた(245e)
いろんなところで引っかかりまくるから、とても使えたもんじゃないが。
762Socket774:2010/07/14(水) 19:31:28 ID:TYCm6EKM
>>760
まあそれはすまんかった。

>>761
俺は普段AthlonIIX3を低負荷時1.2GHzで動かしてるけど別にトロいとは思わないな。
うちの440ちゃんはダメな子なので1.6GHz0.90Vで落ちちゃうんだ…。
763Socket774:2010/07/14(水) 19:40:07 ID:mFAjqT2p
>>757
550BEを4コア化してアイドル時800MHz 0.735vで使ってるけどi3の方が全然低いの?
764Socket774:2010/07/14(水) 19:41:01 ID:B3NpGxdc
いやいや、i3の1.2GHzののこと。athlonはx2だけど俺も1.2GHz@0.8Vだよ。
>>761は0.3GHzな。絞るだけならAMDでもできるって話(ある程度は)。

でもあんまり引っ張ると怒られちゃうのか?
765Socket774:2010/07/14(水) 19:45:40 ID:TYCm6EKM
いやだからさ、Athlonの1.2GHzで大丈夫なものをi3の1.2GHzでもっさりすんの?って話。
めいっぱい絞る必要がないからモッサリじゃないだろってことよ
766Socket774:2010/07/14(水) 20:19:23 ID:B3NpGxdc
それは失礼。
同一周波数ならi3がathlonより絶対的に勝ってるなんて知らなかったもんだから。
常識知らずですみません。
767Socket774:2010/07/14(水) 20:38:22 ID:LokFyV4r
設定次第でAthronでもi3なみの消費電力にできるみたいだよ(idle 22W)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277645343/38

低消費電力の前スレにPhenomII955BEの構成で
低消費電力スレでよく使われるAntec EA-430Dより5W消費電力の高い電源つかってて
idle 42W(電源そろえれば30W台後半?)ってのもいたから
AMDも意外とがんばってる気がするんだけどね。

まぁIntelのほうが簡単に低消費電力にできるのと
ワットパフォーマンスに優れてるのは間違いないと思うけど
768Socket774:2010/07/14(水) 20:48:47 ID:8a0/HttC
ワットチェッカー画像もアップされてないレスなんて参考にもならんと思うんだが
適当に捏造できるしな
769Socket774:2010/07/14(水) 20:50:41 ID:+wuirOT1
22Wはあるかな
自分が240eと785G板でK10statの設定
どう頑張っても50W切るぐらいだったけどな
3.5HDDと5インチ光学ドライブ各1個付きだが
770Socket774:2010/07/14(水) 21:23:49 ID:LokFyV4r
>>768
これまでにも同じような報告があがってるから捏造じゃないと思うけどね

あと前スレよく見たら
PhenomIIのほうは一般的な電源でのSSDのみの構成でidle 37Wで、
電源とマザー次第では30Wをきれるかもって話だったみたい。

PhenomIIのほうも家と同じような構成で
同じような消費電力(HDD×2スピンダウン時 書き込み主:42W 私:41W)
してるからこっちも捏造じゃないと思うよ
 #さっき書き込んだ私が言っても説得力ないかもしれないが・・・
771Socket774:2010/07/14(水) 21:57:47 ID:MlDOrpYh
そういやAthlonUX2で20w切りも見たな
今のE0ステッピングでX2作ったらさらに省電力になるかな?
772Socket774:2010/07/14(水) 22:40:58 ID:Qt6amjhI
下らん。32nmと45nmの物を比べて消費電力の高低を語るとか片腹痛いわ。

32nmの方が省電力になるのは当たり前だろ、聞く前に判らんかその程度の事。
773Socket774:2010/07/14(水) 22:48:21 ID:MlDOrpYh
ヒント:プレスコ
774Socket774:2010/07/14(水) 23:08:44 ID:2yh8cQiJ
俺はプレスコの時代にAthlon64 3000+買ってつくづく正解だと思ったよ
775727:2010/07/14(水) 23:08:56 ID:LURW65x+
たいした事じゃないけど一応報告。
同じマザー&同じCPUで、CPUを片方取り外してSingleCPUにしたら問題なく動作しました。
なので、Dual用のチップセットやDual用のCPUに非対応というわけではなく、
文字通りDualCPUに対応していないようです。
あと、>>727にはCPU1のクロックは変更できたと書いたけど、これはもしかしたら勘違いかもです。
というのは、DualCPUの状態ではK10statのP-stateタブのクロックのボタンは、
Core0の所にしか表示されていなかったからです。
(K10statを使ったのが初なのでよく分かってなかった・・・)
もしかしたら、DualCPUの状態では、変更されているのはCPU1のCore0のみかもしれません。
776Socket774:2010/07/15(木) 01:00:45 ID:D0xQ8HOM
>>772
インテルの32nmは実は32nmじゃないとか今月のPC雑誌で読んだぞ・・・。
WinPCだかDOS/Vだか忘れたが。
777Socket774:2010/07/15(木) 01:26:08 ID:4UwKazkk
同じダイにのってるGPUが45nmってこと?
778Socket774:2010/07/15(木) 01:36:14 ID:Z8z1N49i
corei3、i5、i7の1.2GHzのコア性能は屁飲むUだと1.6GHz位の性能に相当する
しかし消費電力は屁飲むU@0.8GHz0.80V設定よりも低いんだよ

つまりAMDで1.6GHz以下で低電圧化して省電力と威張られても実は電気食いな上に
低性能で省電力スレなどでもインテル使いからは相手にされないわけw
ワットパフォーマンスではインテルに逆立ちしても勝てないわけよ

素直に安かろう悪かろうを自覚して購入、使用するべきだね
779Socket774:2010/07/15(木) 01:44:55 ID:ipoxm4AX
>>776
他の会社のプロセスと比べる意味が無いって感じの記事は見たな
同じ45nmでもかなり違うらしい
780Socket774:2010/07/15(木) 03:08:25 ID:X3XuTlam
>corei3、i5、i7の1.2GHzのコア性能は屁飲むUだと1.6GHz位の性能に相当する
いまどきのCPUを単純に周波数だけで比較する馬鹿ってまだ居るんだ

>素直に安かろう悪かろうを自覚して購入、使用するべきだね(キリッ
おまいは一生corei3、i5、i7を1.2GH固定で使ってればいいよ
781Socket774:2010/07/15(木) 05:05:43 ID:a2/9CtHk
K10Statが使えないCPUなんてどうでも良いよ。
782Socket774:2010/07/15(木) 06:08:15 ID:o7A7aOdZ
だね
783Socket774:2010/07/15(木) 06:25:40 ID:a2/9CtHk
んだんだ。
どうせ、雑音が荒らしに来てるんだろうし
スカしておけばいいと思うよ。
784Socket774:2010/07/15(木) 11:20:41 ID:xaskjPmm
GF7025使えばi3の消費電力下回るんだけどね
785Socket774:2010/07/15(木) 13:16:04 ID:HmPzi4e9
NVIDIAチップセット再開してくれ〜
786Socket774:2010/07/16(金) 06:09:46 ID:H6gbeV2x
>>758
きれんなよ
787Socket774:2010/07/16(金) 06:17:13 ID:dENwJdw6
GeForce8200でDDR3でSATAx3以上でmini-ITXきれくれ〜
788Socket774:2010/07/16(金) 08:02:32 ID:HTEH7OwM
ゲフォ8200は糞だからやめとけ
フルHDの動画再生がコマ落ちする
789Socket774:2010/07/16(金) 08:39:47 ID:HoxB05kx
それ物理メモリから〜256MBくらいしか割り当ててたりせんか?
モニタの解像度にもよるがオンボは帯域狭いから256MB以上割り当てた方がいい
でないとフルHDの動画再生支援はお望みどおりカックカク
790Socket774:2010/07/16(金) 08:39:49 ID:dENwJdw6
>>788
Linuxで使うのでドライバが糞なRadeonよりマシなんだな
791Socket774:2010/07/16(金) 14:11:48 ID:hlBhLIzB
nVidiaチップセットはAM3はライセンスが云々という噂があったような気がするけどどうなったんだろ?

GTX 460のSLIはパフォーマンスの伸びが良いみたいだし気になる。
792Socket774:2010/07/16(金) 14:21:05 ID:5Ym7ia7Z
>>790
2〜3年前の情報でLinux Radeonドライバ語るとは。
fglrxもxorg radeonもフルHD再生可能だ。
793Socket774:2010/07/16(金) 14:43:03 ID:hwGudWdt
質問なんだが、夏はいつも家でガンガンエアコン使ってる?
794Socket774:2010/07/16(金) 14:47:55 ID:pZ2P+ADy
とりあえず家に着いたら汗うだうだ出るから極寒にする
795Socket774:2010/07/16(金) 14:50:34 ID:oLgtLlRq
夜だけ使う
玄関開けてると風通しがいいから涼しいんだけど夜は虫がね
796Socket774:2010/07/16(金) 15:27:06 ID:PuRk+3Ub
仕事から帰宅したらエアコンを26度で自動設定&BOXファン型の扇風機使ってる
寝る時はエアコン切って扇風機をタイマー設定にして寝てる
BOXファン型の扇風機は360度ルーパーだから上下左右色々な方向に風が行くからお勧め
797Socket774:2010/07/16(金) 15:55:50 ID:hwGudWdt
今エアコン使ってるけど電気料金プランがオール電化だから今の時間帯が一番高い・・・orz
798Socket774:2010/07/16(金) 18:26:36 ID:ml8uQrxL
エアコンとか貴族かよw
799Socket774:2010/07/16(金) 18:29:56 ID:KD0+arvy
窓あけとけば室温30度前後で扇風機つけとけば十分だしPC熱くなるほど重い処理させないからつけないな
夜と2人以上いるときはつけるけど
800Socket774:2010/07/16(金) 18:31:44 ID:E6VFGXuw
職場の方が涼しい
801Socket774:2010/07/16(金) 18:34:23 ID:kqoUj2Hu
そこは楽園ですか?
802Socket774:2010/07/16(金) 18:40:30 ID:HTEH7OwM
32度、88%とかだと扇風機掛けても汗出てくるからエアコン焚いちゃう。除湿モードだけどね。
803Socket774:2010/07/16(金) 18:52:12 ID:TeTTE2p4
夜に窓開けとくなんて怖くて出来ない
804Socket774:2010/07/16(金) 18:53:59 ID:bOv9Bi+M
うちは5階だから普通に開けてるけど、
低いところだと怖い&虫が酷そうで開けられ無さそうだな
805Socket774:2010/07/16(金) 18:59:23 ID:s/HYCHBF
10階以上になると虫はほぼ皆無
低い階では風がない時でも多少風が吹く
806Socket774:2010/07/16(金) 19:41:33 ID:Ep/4nneh
一戸建て2階だが、この時期は夜中にカブトムシが飛んでくる。
網戸が無かったら怖すぎる。
807Socket774:2010/07/16(金) 19:43:47 ID:hwGudWdt
まぁたまに窓開けたまま寝るけど雨が入ってくる可能性があるんだよね
流石に32度以上になると扇風機じゃきつい
1〜2時間だけ付ける
新築だからそのままにしておいても急激に温度は上がらない
808Socket774:2010/07/16(金) 19:47:23 ID:kqoUj2Hu
自宅もK10statしておきたい
809Socket774:2010/07/16(金) 19:50:53 ID:TgtuPHc8
>>802

除湿モードは除湿するためにヒーターも動くから実は通常のエアコンより電気食い
810Socket774:2010/07/16(金) 19:58:11 ID:hwGudWdt
>>809
つまり除湿の方が冷房よりも電気代がかかると?
811Socket774:2010/07/16(金) 20:17:45 ID:VoJtuER6
>>809-810
エアコンの除湿方式による。
弱冷房方式と再熱方式。どっちがどうとかはググれ。
812Socket774:2010/07/16(金) 20:23:59 ID:QFGoYvSg
足下に芯120mm*2を静音静圧の二重反転仕様で置いてるが、足冷やすだけで全然違うよ。
5VUSB仕様で騒音も気にならず、風も1mくらいなら直進する。
まだエアコンは不要だな。寝るときたまに使うけど
813Socket774:2010/07/16(金) 20:37:48 ID:xvyKHsRu
ところでNBのクロックはどうしてる?
だれも報告してないけど変えないのが基本?
814Socket774:2010/07/16(金) 20:40:17 ID:sg8WFcYW
変えるメリットがほぼ無いからデフォのままでいいんじゃね
815Socket774:2010/07/16(金) 20:52:26 ID:hwGudWdt
>>813
俺は変えてるよ
800MHz〜2.8GHz
NB(V) 0.9375〜1.0875
メリットあるかどうか知らないけどCPU同様に下げた方がエコ&温度が下がると思ってさ
816Socket774:2010/07/16(金) 20:57:35 ID:viChGrtj
>>813
オンボ使わないから
ALL NB(V)1.1000固定で安定そのもの

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
817Socket774:2010/07/16(金) 21:34:34 ID:VoJtuER6
NB/HTはメモリまわりが速くなると思い込んでたが。。勘違いだったのかorz
818Socket774:2010/07/16(金) 22:06:46 ID:VNVyT6dN
NBは落ちた場合の被害が大きいからほとんど変えてないや
819Socket774:2010/07/16(金) 22:15:25 ID:JZrmykVB
>>815
NB P-stateはHT Link Widthとメモリクロックの動的変化に対応した環境でないと
使い物にならないから対応環境の情報はとてつもなく貴重。是非晒して頂きたい。

>>817
帯域が足りていなければ、オーバークロックに比例して性能アップする。
AMDが不利で話題になっているFFXIVベンチは明らかにNBの帯域が足りていない。
820Socket774:2010/07/16(金) 22:23:35 ID:hwGudWdt
>>819
それほど詳しい訳ではなく単純にCPU同様にちょっとづつ下げていって
ベンチが通らなくなった段階を限界として見てる
何を晒せばいい?
821Socket774:2010/07/16(金) 22:28:34 ID:JZrmykVB
>>820
M/Bと使用しているメモリ。NB P-stateの鍵はこの2つ。
CPUはRev.C3を使えば対応できることが判っている。
822Socket774:2010/07/16(金) 22:32:13 ID:hwGudWdt
>>821
M/B・・・GA-MA785GT-UD3H v1.0
メモリ・・・UMAX Cetus DDR3 2G×2枚
CPUは720BEでC2ステッピング・・・
823Socket774:2010/07/16(金) 22:36:49 ID:JZrmykVB
>>822
ん?動的にNBクロックを変化させている訳じゃないのか?
だとしたらNB P-state対応とは言えないな。
824Socket774:2010/07/16(金) 22:41:04 ID:hwGudWdt
>>823
CPU同様に電圧を下げれば発熱&消費電力が下げると思ってやってみただけなんだよねw
実際何の効果があるのかすら分からないし・・・
825Socket774:2010/07/16(金) 22:51:46 ID:JZrmykVB
>>824
NB P-stateに対応できれば当然消費電力が下がる。
中途半端な対応環境でもワットチェッカーで効果が確認できる。Idleで数W程度の違いしかないが。
中途半端な対応では代償にメモリ転送速度が半減する。これでは使い物にならない。
NB P-stateとAltVIDに完全に対応できる環境があれば、劇的な消費電力減の効果を得られる可能性があるはずなのだが。
826Socket774:2010/07/16(金) 22:55:08 ID:hwGudWdt
>>825
それに対応していない環境でもNBの電圧を単純に下げる事によって発熱などを
抑えていると思ってもOK?
827Socket774:2010/07/16(金) 23:01:35 ID:JZrmykVB
>>826
ワットチェッカーと放射温度計で確認しなされ。
828Socket774:2010/07/16(金) 23:10:59 ID:49jgzA2X
>>826
0.1V下げて2W位だけど一応は下がるよ
829Socket774:2010/07/16(金) 23:12:18 ID:hwGudWdt
>>827
その内ワットチェッカー買ってみようかな
>>828
参考になります!
830Socket774:2010/07/17(土) 01:05:33 ID:062WdYZA
うちはNB2800MHzにしてる関係でNBVIDは1.250Vだわ
これ以下だと露骨にメモリ速度が低下する
831Socket774:2010/07/17(土) 01:23:34 ID:YIpMr++y
ググるとトップにくるんだけど
モデルがこれじゃ、まったくイメージがわかない

http://item.rakuten.co.jp/miacos/10000441/
832Socket774:2010/07/17(土) 01:28:12 ID:QNAVSUtx
NB(V)1.1Vならメモリ速度が低下することないじゃん
833Socket774:2010/07/17(土) 02:27:20 ID:ZsRMketQ
NB2800で常用可能なのか?耐性すごいな
834Socket774:2010/07/17(土) 02:51:29 ID:062WdYZA
2800でギリギリ、3000はOSが立ち上がらない
835Socket774:2010/07/17(土) 02:59:46 ID:81ktgtgu
>>831
どこの誤爆だよ
836Socket774:2010/07/17(土) 05:05:48 ID:Y1Iv2OwV
NBクロックって動的(P0〜P4)に変えられるの?
837Socket774:2010/07/17(土) 19:53:01 ID:E6F7IJjV
>>836
>>813あたりから読み返したら?
NB P-stateに対応してれば可
838Socket774:2010/07/18(日) 01:36:35 ID:e08Im5nF
NB P-stateでググッてもこのスレしか出てこねー
M/Bの機能なの?
839Socket774:2010/07/18(日) 02:11:40 ID:fHimnb4B
>>838
readme読んでも判らないのなら手を出さない方がいい。
Rev.E0では使えなくなっている機能だしな。
840Socket774:2010/07/18(日) 02:41:51 ID:ookHZ5N6
Readme読んでいて今更気づいたけど

>*TctlTmp:温度制御機能用の温度(物理的な温度ではない)

X6の場合はマザーボードのファンコン機能への影響が大きくね?
841Socket774:2010/07/18(日) 13:39:22 ID:scomkiJc
X4-630(C2)
      CPU(V) NB(V)
P0 2800 1.1500  1.1750
P1 2200 1.0500  1.1750
P2 1600 0.9000  1.1750
P3 1200 0.8500  1.1750

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン: -nw -StayOnTray -lp:1 -ClkCtrl:2

エンコードソフト使用時でも純正だと最大値にならずに完了時間が伸びてたので、いちいち「常にオン」に切り替えてやってた。
通常の作業時でも、きびきび動いてくれて楽しい。
842841:2010/07/18(日) 18:04:20 ID:scomkiJc
シバいていたら不具合がでたので、
P0 2800 1.2000  1.1750(86.40W)
P1 2200 1.1000  1.1750
P2 1600 1.0000  1.1750
P3 0800 0.8000  1.1750(28.80W)

きりのいい感じに修正。
843Socket774:2010/07/18(日) 18:13:34 ID:fga+7bqD
P3はこっちで良いんじゃないの?
P3 1200 0.8500  1.1750
844Socket774:2010/07/18(日) 20:45:04 ID:Q/tFSZ5I
965(125w)買いました。オヌヌメの設定を教えてください。
845Socket774:2010/07/18(日) 20:49:46 ID:YPY+9hgy
>>844
P0 800 1.500 1.200
P1 800 1.500 1.200
P2 800 1.500 1.200
P3 800 1.500 1.200

up:10000ms down:10000ms
846841:2010/07/18(日) 21:16:56 ID:scomkiJc
>>844
以下のレスに例があるよ。
477
460
280

>>843
アイドル時はできるだけ絞って、すぐにP2以上に上がるよう設定しました。
800は0.75でもいけましたが、きりよく他の数字と合わせるため0.8に。


電圧の下げすぎで、ソフトは起動するが音楽や動画の再生不可。
ブラウザでみるページのフラッシュやサムネイルの乱れ、デスクトップアイコンの異常表示。
GPUがイカレタのかと一瞬思ってしまった。
847Socket774:2010/07/18(日) 21:59:58 ID:S4DFUEVT
P0 2800 1.1750  1.0875
P1 2200 0.9750  0.9875
P2 1600 0.8750  0.9625
P3 1200 0.8000  0.9500
P4 0800 0.7250 0.9375

UP:100ms Down:400ms

-lp:2 -mp:4 -ClkCtrl:1 -StayOnTray -nw -rt:1

今のところこんな感じで使ってる
暑い日のエンコなんかはP0を2.4GHzにダウンして使ってる
848Socket774:2010/07/18(日) 22:10:30 ID:e08Im5nF
>>839
E0だから項目なかったのか。
対応CPUならNB DIDに設定枠が出てきそうな雰囲気。

>>846
>>デスクトップアイコンの異常表示
が出るんだけど、Vcoreの電圧盛ればいいの? CPU-NBの電圧は盛らなくておk?
849Socket774:2010/07/18(日) 22:39:25 ID:0mNA86e4
800MHz 0.8Vにしたらアイドル時105から91Wへ14Wも下がった
万歳ありがとね
850Socket774:2010/07/18(日) 22:40:30 ID:gH0SBTYE
CPUの現在の消費電力ってどうやって調べられるんですか?
851Socket774:2010/07/18(日) 22:44:12 ID:nVZ6JUYk
>>850
HWmonitor
852Socket774:2010/07/18(日) 22:44:42 ID:S4DFUEVT
俺の場合マザーに付いてきたソフト
EasySaver
853Socket774:2010/07/18(日) 22:49:27 ID:7zG0je8/
>>849
ワットチェッカー読み? 前の設定は何だったん?
854Socket774:2010/07/18(日) 23:05:03 ID:V3t6fLzm
X2 555の4コア化しているWin7 64bitですがエラーDll initialize failedが出て使えないのですが何が原因でしょうか
855Socket774:2010/07/18(日) 23:06:51 ID:YPY+9hgy
>>851
HWmonitorの値はあてにならないよ
OCしても変わらない(ワットチェッカーで読むとぜんぜん違う)
gigabyteのマザーじゃないからEasySaverはよく分からんが・・・
856Socket774:2010/07/18(日) 23:08:43 ID:fga+7bqD
>>855
AMDの公称値で計算しているだけじゃないの?
だからステート外の値はシラネとかw
857Socket774:2010/07/18(日) 23:15:23 ID:nVZ6JUYk
>>855
OCした後HWmonitorを再起動すれば変わる
858Socket774:2010/07/18(日) 23:17:55 ID:/dHqS5bN
ワットチェッカーほしいけど、地味に高いんだよな。
なくて困る物じゃないし、あったからといってどうということもない。
そんなわけで、どうも買うに至らない。。。
859Socket774:2010/07/18(日) 23:41:37 ID:WDYx6/Z0
>>858
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zumi/cranp.html
クランプ買え、↑のは電圧も測れるが、安いので誤差大きいだろうなとは思うがw

電流×電圧で電力だから
0.5アンペア*100ボルトなら50ワット、60W電球並とか、そんな感じ。
860Socket774:2010/07/18(日) 23:43:30 ID:YPY+9hgy
>>857
まじで?
確かに比較したときHWMonitorはあげたままで
k10statのプロファイルだけを切り替えてた気がする・・・

今はちょっとできないけど後で試してみる。情報tnks
861Socket774:2010/07/18(日) 23:57:38 ID:TxMLVUr9


955BE(C3)をEasy Energy Saverで観察

3200MHz(Vcore 1.4V@定格) アイドル 最大59.18W
            ロード(Prime95) 最大119.1W

3200MHz(Vcore 1.2V) アイドル 最大35.87W
          ロード(Prime95) 最大70.1W

3600MHz(Vcore 1.325V) アイドル 最大49.14W
           ロード(Prime95) 最大100.2W


〜おまけ〜
1600MHz(Vcore 0.85V) アイドル 最大7.882W
800MHz(Vcore 0.75V) アイドル 最大5.028W


怪しさ満点ではあるが・・・

862Socket774:2010/07/18(日) 23:57:52 ID:Q/tFSZ5I
>>846
ありがとう。検索しておけばよかったと後悔。
863Socket774:2010/07/19(月) 00:10:30 ID:hqLLIS+i
Athlon II X4 630(Propus)
P0 2800 1.3000 1.1750
P1 2100 1.2250 1.1750
P2 1600 1.1500 1.1750
P3 0800 1.0875 1.1750

ホストOS:Windows7(64bit)
ゲストOS:ubuntu-10.04-desktop-i386(VirtualBox)

発熱と消費電力を減らすためにもっと下げたいのだけれど、
ゲストOS上でBOINCが安定稼動する限界がこの辺なんです。
CPUが外れなんでしょうか・・・
864Socket774:2010/07/19(月) 00:28:59 ID:4Jl22+FP
いくら何でももっと下げられそうだけど・・・
865Socket774:2010/07/19(月) 00:43:17 ID:2bzj7I81
ワットチェッカー買ったけどアイドル時の電力と起動時の電力見たっきり居間に放置だ
866Socket774:2010/07/19(月) 01:01:58 ID:E/E0rorl
ワットチェッカーめちゃくちゃ使えるだろw いろんなもの片っ端から測りまくったよ。

とりあえずモニタの電源を5分で切れるように設定した(27W)。
あと最近のモニタはわからんが、
輝度のコントロールでだいぶ変わるけどコントラストは無関係らしい。
おかげでサブ機のモニタの消費電力を7Wほどカットできた。

あとアイドルで電圧絞ってもほぼ無関係なのはよくわかった。

参考までに(245e)
1.2-1.8-2.4-2.9GHzで0.8-0.95-1.05-1.15Vが62W-65Wの1W刻みくらい(アイドル時)
まあ0.8GHz@0.7Vで61Wってとこか?
867Socket774:2010/07/19(月) 01:06:59 ID:6tCP7/wc
>>854
オレもなったがOS再インストールで解決した、7 32bit。
868Socket774:2010/07/19(月) 02:45:00 ID:ZSmmhcpu
ワットチェッカーは、最後はエアコン用になった。
869863:2010/07/19(月) 03:18:10 ID:hqLLIS+i
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】Athlon II X4 630(Propus)
【CPU詳細】省電力時:800MHz 1.100V 定格:2.8GHz 1.400V
【M/B】MSI 785GM-E65
【メモリ】DDR3-1333 2GB*2
【VGA】なし
【電源】Antec TP-550AP

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 2800 1.3000 [1.296] 1.1750     30
P1 2100 1.2250 [1.216] 1.1750  80  25
P2 1600 1.1500 [1.136] 1.1750  70  20
P3  .800 1.0875 [1.072] 1.1750  60

UP:200ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

テンプレの情報を追加
他の人の設定を真似して計算中のBOINCの宿題がふっとんだことがあったので、超安定志向です。
800MHz 0.8VはPrimeは通りますが、怖くて常用できないです。
870Socket774:2010/07/19(月) 08:09:06 ID:kxr9NXJl
>輝度のコントロールでだいぶ変わるけどコントラストは無関係らしい。
これくらい測らなくてもわかるだろ。
輝度変えればバックライトの蛍光灯の明るさが変わる。
コントラストを変えても液晶の透過率にメリハリが付くだけ。
871Socket774:2010/07/19(月) 08:18:52 ID:xmtJe3MA
>>853
ワットチェッカー読み。変更前は、800Mhz 1.25Vかな(うろ覚えだけど随分高い電圧だと思った)
それ以外の電圧は触ってない
定格で安定動作目的、アイドル時は下がってが目的なので
872Socket774:2010/07/19(月) 09:15:25 ID:w+nciF0x
1090Tのデータが思ったほど挙がってないので購入記念に書き込んでみる
FFXIVのベンチが3週完走程度の確認(自分の環境ではこれで十分なんで)

【OS】Win7 x86
【CPU】PhenomII 1090T
【M/B】890FX Deluxe3
【メモリ】DDR3-1600 2GB*4(UMAX)
【VGA】HD5870
【電源】Everest 85+(520W)

ちょっとだけOCモード
      CPU(V) NB(V) UP DOWN
B0 3800 1.3000 1.1250 
P0 3400 1.2000 1.1250  60  20
P1 2400 1.0500 1.1250  60  20
P2 1600 0.9000 1.1250  60  20
P3 1000 0.8000 1.1250  60

省電力モード(1055Tもどき)
      CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2800 1.0500 1.1250  60  20
P1 2200 0.9500 1.1000  60  20
P2 1600 0.8500 1.0750  60  20
P3  800 0.7500 1.0500  60
(TB切り)

コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray


873Socket774:2010/07/19(月) 09:32:20 ID:4Jl22+FP
NBの電圧を変更するメリットってあるの?
ここ見るとP0〜P3同じ人がいたり、少しずつ変更してる人がいるけど?
874Socket774:2010/07/19(月) 09:33:42 ID:2Pk1U4Dk
あんまりない
おまけ程度
875Socket774:2010/07/19(月) 10:05:35 ID:4Jl22+FP
なるほど
それよりもCPUの温度表示のバグって直せない?
800MHzのアイドル温度が室温を下回ってる事があるんだけどw
SpeedFan、CPUID Hardware Monitor読み
876Socket774:2010/07/19(月) 10:11:02 ID:khHm0mFQ
頭で補正すればよかろう
877Socket774:2010/07/19(月) 10:12:49 ID:4Jl22+FP
+15〜20度って事か?
878Socket774:2010/07/19(月) 10:20:03 ID:2Pk1U4Dk
散々言われてんだろ
879Socket774:2010/07/19(月) 11:08:08 ID:Qx4AsqWO
ズレとるのは同意するんだが、過去に実際どこかにセンサ貼り付けてどの程度ズレてるのか調べた人っていたっけ。
880Socket774:2010/07/19(月) 11:32:32 ID:5TintS8Z
>>866
そのサブ機いったい何積んでるの?
PhenomII955BE機でもidle40W台だぞ(SSD onlyなら30W代後半)
881880:2010/07/19(月) 11:35:44 ID:5TintS8Z
ごめん
サブ機でAMDだからVGAはオンボとばかり思ってたけど
きっとPCIeのVGA積んでるんだね
882Socket774:2010/07/19(月) 11:47:57 ID:2sDdY5kf
K10statの正式な呼称は何?
おいらは「ケーテンスタット」って呼んでるけど。
883Socket774:2010/07/19(月) 11:50:53 ID:JRRm3uxB
また、このネタかよ
好きなように呼べばいい

はい 次
884Socket774:2010/07/19(月) 11:56:16 ID:H+FN8X81
stat(status) 「けーてんすていと」と読んでるw
885Socket774:2010/07/19(月) 12:01:44 ID:2sDdY5kf
次スレから、正式呼称をテンプレに書いてくれれば助かるな。
886Socket774:2010/07/19(月) 12:32:11 ID:E/E0rorl
>>870
もちろんわかるんだがwww、
でもワットチェッカー使う前はモニタの消費電力下げなんて考えもしなかったからな。
普通は「ちょうどいい感じに見えるところ」に調整するだろ?
輝度20%の16Wが0%の9Wで、見た目より消費電力を「選べた」わけさ。
明らかにワットチェッカーのおかげ。

>>871
1.25Vならしゃあねえ罠
消費電力もあるけど温度が下がるのがいいよね
887Socket774:2010/07/19(月) 12:41:41 ID:rx7KAvB7
1090Tにおける800Mhzの標準コア電圧は高過ぎるね。
最初はマザーボードの制御が狂ってるのかと思った。
888Socket774:2010/07/19(月) 12:46:09 ID:0yG0MXHU
前スレではテンプレに入っていた気がするがなくなってるな。
とりあえずx6とAthlonIIのx3、x4のデータが追加されたから載せとく

ttp://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/43375.pdf
889Socket774:2010/07/19(月) 12:51:40 ID:E/E0rorl
>>880
オンボVGAですw 流用で組んでるから削れるところがいろいろ。でもサブ機だし。
とりあえず糞電源を80+BRONZEのに換えたからアイドル51Wまで下がってる。
890Socket774:2010/07/19(月) 13:29:24 ID:OZ4Uflyd
けーてんすたっと

常識的に考えて
891Socket774:2010/07/19(月) 13:55:18 ID:hLYYvRP5
>>872
890FX Deluxe3てあんまり回らないってイメージあるんだけど、
やっぱ4GHzオーバーはキツイのかな?

と思ったら1.3Vで3800も回るのね、うちの955なんて・・・
892Socket774:2010/07/19(月) 14:04:06 ID:CcKexS3h
890FX Deluxe3はMSIの890FX板と
比べると回らないけどその他が安定してる

893Socket774:2010/07/19(月) 16:27:23 ID:hVoYn25b
>>889
低くて羨ましい家のはアイドル133W
894Socket774:2010/07/19(月) 16:34:39 ID:rx7KAvB7
なんてたってアイドル
895Socket774:2010/07/19(月) 21:22:33 ID:rfjArXCR
>>848
NBはデフォルトのまま。(下げてもあまり省エネにならないし、不安定になるのでお薦めしません)
表示が乱れた場合は、2段は上げて余裕を持たせて下さい。
そのほうが安心できますので。

しかし、暑かった。
金曜までの梅雨が懐かしいと思うのは大雨で被害にあった人らには悪い気もしますが、今日もほんと日差しが痛かった。
896Socket774:2010/07/19(月) 21:34:26 ID:4Jl22+FP
確かに暑かった
天気予報の最高気温が32度
室温が31〜33度
42型のTV、PC、自分の発熱が更にそれを悪化させる・・・orz
窓を開けても風があまり入ってこない
仕方なくエアコンを3時間だけON
つくづく高層マンションで風通りのいい部屋がいいと思うこの頃
897Socket774:2010/07/19(月) 22:13:23 ID:E/E0rorl
>>893
電源換えてみ?
数年前とかの無駄に高出力糞電源から、最近の80+とかにすると、
電気代ももちろん下がるけど、何より発熱が少なくなる(俺の場合は11W分が熱になってたわけだから)
二畳のサービスルームみたいなとこにサブ機おいてるんだけど、暑さが前と全然違う。
898Socket774:2010/07/19(月) 22:18:52 ID:5TintS8Z
>>893
そこまで高いと省電力系の機能がすべてOFFになってそうな気がするけど
k10statどんな設定?
話の流れだとオンボードのVGAだと思うけど実は違うとか?
899Socket774:2010/07/19(月) 22:46:46 ID:ZNGKWHVJ
あぶねー
-NbPstate を対応CPUではないけど無理矢理ONにして
いじったら、どのstateでもP0のCPUVに固定された\(^o^)/
900Socket774:2010/07/19(月) 22:49:08 ID:s/bkKWCT
1090のノーマルのUP DOWN て何処で調べれば分かる?
901Socket774:2010/07/19(月) 22:52:26 ID:fM6suWFS
しかし、こう暑いとk10stat大活躍だな
902Socket774:2010/07/19(月) 22:59:24 ID:4Jl22+FP
全くだ
室温32度に対しCPUが30度w
まぁつまり45度ぐらいなんだが
Biosで確認すると54度だった
しかしこれは電圧がそのままなので何とも言えない
903Socket774:2010/07/20(火) 09:38:44 ID:ZukAQscB
>>900
このスレには居ないよ
馬鹿ばっかりだし
904Socket774:2010/07/20(火) 10:09:23 ID:ElxReOmW
>>903
日本語が怪しいヤツに言われてもw
905Socket774:2010/07/20(火) 10:48:37 ID:AGMTE6Fh
何処で調べれば分かる?
に対して、
このスレには居ないよ

もうちょっと日本語学校で学んでから書き込みした方が良いですねw
906Socket774:2010/07/20(火) 12:53:47 ID:SOtEExFG
日本語能力が劣る日本人なんてごまんといるのに、
わざわざ日本語学校とかいうのはどうかと思うな
907Socket774:2010/07/20(火) 20:10:38 ID:uZ7p7d3U
>900
このスレの過去レスに答えがあるのに見つけられないのか?
自分で調べるもしくは日本語読めないのか?
908Socket774:2010/07/23(金) 14:37:21 ID:Zlx8KrnE
アイテム数からすると期待値はかなり高いね
釣果低くてもその時はリスナーが釣れるのでイーブン
909Socket774:2010/07/25(日) 04:12:20 ID:R7Ax3ma6
>>2
テンプレの設定でFPSやってると
CoD4とかCoDWaWで強制終了になった><

NB電圧下げるとかマジで危険杉る
910Socket774:2010/07/25(日) 04:31:41 ID:T1ZUcdQp
お前のその考えが危険だよ
911Socket774:2010/07/25(日) 04:45:42 ID:K2fkYEiw
>>410
>>888
更新した

PhenomII X6 1055T (95W) メーカー規定値
   最小設定電圧         最大設定電圧
      CPU(V) NB(V) |       CPU(V) NB(V)
B0 3300 1.2250 1.0500 | B0 3300 1.4250 1.1750
P0 2800 1.0750 1.0500 | P0 2800 1.3750 1.1750
P1 2200 1.0500 1.0500 | P1 2200 1.3500 1.1750
P2 1500 1.0000 1.0500 | P2 1500 1.3000 1.1750
P3  .800 0.9750 1.0500 | P3  .800 1.1750 1.1750
912Socket774:2010/07/25(日) 04:51:12 ID:K2fkYEiw
【OS】XP SP3
【CPU】PhenomII 1055T (95W)
【M/B】MSI 890GXM-G65
【メモリ】DDR3-1333 4GB*2(Super Talent)
【VGA】オンボ
【クーラ】Andy Samurai Master
CnQ & C1E & TB off
NB=HT=2400MHz
DDR=1280MHz

     CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 TB切りのためP1と同じ設定
P1 3360 1.1875 [1.216]  1.0500 85  70
P2 2640 1.0125 [?  ]  1.0500 60  45
P3 1800 0.8250 [?  ]  1.0500 60  45
P4  .960 0.7000 [0.7以下] 1.0500

UP:300ms Down:1000ms
コマンドライン:-lp:1 -ClkCtrl:1 -nw -StayOnTray -rt:10 -Icon:0 -HtRefClk:240
各StateでAOD 1h、OCCT Linpack 1hパス

OC耐性はなかったが、
(244MHzが限界。ネットでは300MHz x 14とか)
低電圧耐性が凄かった
913Socket774:2010/07/25(日) 06:07:39 ID:R7Ax3ma6
X4-940BE(C2)
     CPU(V) NB(V)
P0 3600 1.4000 1.1750
P1 2400 1.1500 1.1750
P2 1600 1.0500 1.1750
P3 1000 0.9000 1.1750

     CPU(V) NB(V)
P0 3400 1.3500 1.1750
P1 2400 1.1500 1.1750
P2 1600 1.0500 1.1750
P3 1000 0.9000 1.1750

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン: -nowindow -StayOnTray -loadprofile:1 -ClkCtrl:2

NB電圧を定格に戻したら安定した
この設定ならCoDWaWの強制終了もない
914913:2010/07/25(日) 07:40:13 ID:R7Ax3ma6
と思って安心してたら沖縄戦で強制終了しやがったw
実ゲーで使えないからママンの設定で@3.4GHz 1.35Vにした

二度と使わない
915Socket774:2010/07/25(日) 07:46:49 ID:flRhHVDD
ろくでも無いやつに使われるソフトも可哀想だな
916Socket774:2010/07/25(日) 08:23:36 ID:/jJgWg2Y
俺はこうだ

940BE

      
       CPU(V) NB(V) |      
P0 3600 1.4500 1.1750 |  up down
P1 3000 1.2250 1.1000 |  65 50
P2 1800 1.0250 1.1000 |  45 40
P3  800 0.8500 1.1000 |  25 30

up(ms) down(ms)
300 2500


917Socket774:2010/07/25(日) 08:30:02 ID:1c1xs87f
各設定最低12時間はシバキ入れないと安心して使えないわ
918Socket774:2010/07/25(日) 09:50:31 ID:01OJTDvu
正直シバキをしないといけないのはP0だけで、
その他はシバキ数分耐えればいいような気がする
P1〜P3で100%負荷状態って基本ないだろうし
919Socket774:2010/07/25(日) 10:27:40 ID:vMqhONcS
>>918
>>917の言う設定ってstateではなくprofileのことでは?
920Socket774:2010/07/25(日) 12:50:02 ID:UiMMtW9y
【OS】windows 7 professional 64bit edition
【CPU】Phenom II X4 955BE(C3)
【M/B】GIGABYTE GA-MA770-UD3P(V1.0)
【メモリ】W3U1600HQ-2G 2GB*2
【VGA】H435H512HDP(HD4350)
【クーラ】Hyper 212 Plus RR-B10-212P-GP

     CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3800 1.4000 [1.392]  1.1000    30
P1 3200 1.2000 [1.188]  1.1000 70  26
P2 2600 1.0500 [1.048]  1.1000 65  18
P3 1600 0.8500 [0.832]  1.1000 60

UP:200ms Down:3000ms

Prime168時間OK
P0は定格電圧に拘り3800MHzにしました。
921Socket774:2010/07/25(日) 12:57:37 ID:DJMVXrG9
定格って1.35じゃなかったけ
922Socket774:2010/07/25(日) 14:17:16 ID:vMqhONcS
>>921
C2とC3の違いなのか、マザーとの組み合わせなのかよくわからんが
1.400Vと1.3500Vの2種類があるみたい
 955BE(C2) + ASUS M4A78T-E(790GX) だと1.3500V
 955BE(C3) + ASUS M4A785TD-V EVO(785G) だと1.400V
923Socket774:2010/07/25(日) 15:56:26 ID:YPgp9PH7
>>921
家の955BE(C3)は定格1.400Vだった
M/BはGA-MA770T-UD3P
924Socket774:2010/07/25(日) 16:00:48 ID:tu/8vD4z
>>922
MBの電源回路とBIOSしだい。
925Socket774:2010/07/25(日) 16:33:26 ID:DJMVXrG9
>>922
うちは 955BE(C3) + ASUS M4A78T-E(790GX) で1.3500V
かなり似てるなw
926Socket774:2010/07/25(日) 17:36:40 ID:axauL312
1090のノーマルのUP DOWN て何処で調べれば分かる?
927Socket774:2010/07/25(日) 18:25:03 ID:01OJTDvu
>>920
いいなぁおい
うちのC2は3600で1.4000じゃないとダメだぜ
3700や3800はまるでダメ
定格は1.3500
928Socket774:2010/07/26(月) 04:34:41 ID:5Z3QXUYO
エアダスターいいスね
まみれた粉じんを一気に吹き飛ばしてくれたスよ
929Socket774:2010/07/26(月) 10:04:18 ID:86rqp12E
会社のエアーガンが最強
CPUFANのヒートシンクの埃が一瞬で片付く
930Socket774:2010/07/26(月) 12:03:05 ID:jgcEQ8cO
貧乏性だからゴム製のブロアーでシュコシュコしてる
931Socket774:2010/07/26(月) 15:52:13 ID:r8z5qcOZ
俺ドライヤー
932Socket774:2010/07/26(月) 16:03:39 ID:Y2AVX3co
口細めて息を思い切り吹きかけてた俺ってw
933Socket774:2010/07/26(月) 16:18:19 ID:vSZQjQHo
>>932
俺も俺もw
でも流石に息が切れたので
\100ショップで掃除機の先に付ける細くて刷毛が着いてるやつ買ってきた
934Socket774:2010/07/26(月) 16:33:09 ID:S6kkBhti
ダスターって痛いほど冷たくなる。
軍手したら缶と結構頑丈にくっついて取りにくいな
935Socket774:2010/07/26(月) 16:41:44 ID:6kWpNmV8
エアダスターはたまに角度が悪かった時とかに
中身の液体が飛び出て焦るときがある
936Socket774:2010/07/26(月) 16:48:59 ID:TPJiSI4o
今、もうちょっと金出すと出ないやつもあるよ。
937Socket774:2010/07/26(月) 16:59:28 ID:vSZQjQHo
値段の差で角度自由のとか液垂れしないのあるね
もっと高いのだとと不燃性のとか
938Socket774:2010/07/26(月) 18:29:41 ID:ttjUqTXM
俺は空気を送るふいごを使ってるよ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/mca0824-x415/
939Socket774:2010/07/26(月) 19:14:31 ID:94NcXbjs
940Socket774:2010/07/26(月) 19:54:12 ID:bxWzn1oA
>>935
それは逆さにつかったりするからだぞw
941Socket774:2010/07/26(月) 19:55:48 ID:bxWzn1oA
>>940
アンカー間違った…
>>934だった
942Socket774:2010/07/26(月) 19:56:07 ID:EdSs/ijv
でも、逆さにしないとパワー不足だよね結構
減りの一番の原因は簡易冷房だわw
943Socket774:2010/07/26(月) 20:21:05 ID:aIFq5pbY
ノズルを柔らかいチューブタイプしてくれれば、曲げて使えるんだけどな。
944Socket774:2010/08/04(水) 20:09:30 ID:1mK8JsOo
【OS】windowsXP (32bit)
【CPU】Phenom II X4 555 BE (C3)
【CPU詳細】省電力時:800MHz 0.975V 定格:3.2GHz 1.350V
【M/B】ASRock A790GMH/128M
【メモリ】DDR2-800 2GB*4
【VGA】オンボード
【電源】KRPW-J400W

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN 消費電力(アイドル/prime95実行)
P0 3200 1.2750 [1.264] 1.0875     35   82/155W
P1 2400 1.0750 [1.072] 1.0750  70  20   72/108W
P2 1600 0.8750 [0.864] 1.0500  40  10   63/ .92W
P3  .800 0.7250 [0.712] 1.0250  15  .5   61/ .78W
P4  .200 0.6750 [0.680] 1.0000  15      60/ .68W

UP:100ms Down:1000ms
コマンドライン:-mp:4 -lp:1 -ClkCtrl:1 -StayOnTray

電源をケースのおまけ300W電源から,80PLUS電源に変更したので,
K10statの設定を詰め直したので晒してみる。

CPUは4コア化している。リテールCPUクーラなのでOCはしていない。
電源を代える前は,3.2GHzでprime95実行時に245Wだったものが155Wに,
200MHzでアイドル時で95Wだったものが60Wになった。
マジたまげたゼ。スゲェお得になった。
これならもっと早く交換すべきだった。
945Socket774:2010/08/05(木) 03:29:38 ID:hCLARLYA
どうしたんだこの寂れっぷりプリは?
946Socket774:2010/08/05(木) 08:01:09 ID:X2hhaTaO
加入プロバイダによっては永久規制で金払わないと書き込めない所もある
ライトユーザーの2ch離れが進んでる感じかな
あと、鯖移転大杉
947Socket774:2010/08/05(木) 11:13:18 ID:jtPR2ZjY
635(C3)ってどれぐらい下げれそう?
さっさと検証してくれ
948Socket774:2010/08/05(木) 13:11:09 ID:apjGP2Ch
お前が買って検証しろよ ハゲ
949Socket774:2010/08/07(土) 13:42:38 ID:/6Eukolu
禿ててスイマセン
950Socket774:2010/08/08(日) 17:54:38 ID:5g8BmwmR
>>944
それでもidle消費電力かなり高いような・・・
HDD何台積んでる? HDDは回転している状態?

うちの場合はこんな感じ
【CPU】PhenomII 955BE
【M/B】ASUS M4A785TD-V EVO
【RAM】DDR3-1333 2GB x 3
【VGA】On Board
【SSD】X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2
【HDD】HD154UI x 2
【光学】PIONEER BDR-203
【電源】Antec TP-650AP
【OS】Windows7 Professional(X64)
【FAN】12cm x 2 14cm x 1
【その他】PT1、iMON

P0 3800 1.4250 1.2000    40
P1 3200 1.3500 1.1000  80  28
P2 2000 1.0500 1.1000  60  10
P3  800 0.7375 0.9750  45

UP:200ms Down:2000ms
コマンドライン:-ClkCtrl:2 -mp:3 -lp:1 -StayOnTray -nw -PsiVid:1000 -AltVid:500

idle([email protected])
HDD 0台スピンダウン 52W
HDD 1台スピンダウン 46W
HDD 2台スピンダウン 41W

load(Prime)
165W([email protected] HDD1台スピンダウン) ← 定格
195W([email protected] HDD1台スピンダウン)
951Socket774:2010/08/09(月) 01:10:13 ID:srdLGCs5
HDDスピンダウンさせると、なんかのソフト時々アクセスして動いて
HDDに悪そうだから落とすの止めたな
952Socket774:2010/08/09(月) 01:12:15 ID:Lc4oKzmo
回転止めない方が長持ちするんだがなぁ。
953Socket774:2010/08/09(月) 13:41:48 ID:OLE21yme
回転落とすのなら問題ないが止めるのは良くないよな
954Socket774:2010/08/09(月) 17:11:24 ID:f3iVXha4
>>519
kwsk
955Socket774:2010/08/09(月) 17:12:52 ID:lsZBTKcH
タイムスリッパーが現れたぞ〜
956Socket774:2010/08/09(月) 21:04:01 ID:xoxo9EnR
見知らぬ国のスリッパ
昨日と違うスリッパ
957Socket774:2010/08/10(火) 19:09:31 ID:3Sh6Kl5K
アニオタきめえ
958Socket774:2010/08/10(火) 21:14:23 ID:d/BaDlB/
マルチユーザ環境だとうまく動作しないorz
自分(admin)で一度ログインしてから他のユーザに切り替えれば
アイコンは表示されずとも裏で動いてるから
まだいいんだけど、そうせずに直で他のユーザでログインしても動いてない

わかる方いましたら解決法ご教示ください
959Socket774:2010/08/10(火) 21:40:14 ID:GmK1loy7
プロパティ開いて
システム管理者権限で動かす
チェック付けろ
960Socket774:2010/08/10(火) 21:54:02 ID:v4DuvHIv
その2行でアニオタだと判別できるヤツも間違いなくアニオタだと思う
961Socket774:2010/08/10(火) 22:23:16 ID:d/BaDlB/
>>959
すいません。もう少し詳しく教えてください
タスクスケジューラの"最上位の特権で実行する"ではなくて
プログラム自体のプロパティの事でしょうか
962Socket774:2010/08/10(火) 22:27:45 ID:GmK1loy7
>>961
タスクスケジューラで起動してるのかよ。怖いことするなぁ

んじゃトリガーとか他の設定晒してみ
963Socket774:2010/08/10(火) 22:44:39 ID:yLyJne0T
えっ俺もタスクスケジューラなんだけど
964Socket774:2010/08/10(火) 23:29:47 ID:d/BaDlB/
>>962
win7でUAC切ってないんでタスクスケジューラなんです

基本的には↓の設定を踏襲してます。
Phenom U ハッキング 初級編 http://www.coneco.net/special/d071/page_02.html

"引数の追加"の設定は -lp:1 -nw -StayOnTray -ClkCtrl:2 です。

タスクの作成の全般タブで
"ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する"
にチェックすれば、他のユーザーで先にログインしても効くんですが
今度はadmin権限でアイコンが表示されなくなるという状態です。
何卒お願いします
965Socket774:2010/08/10(火) 23:50:17 ID:LM9XKJNw
OverDriveおかしくないか?
966Socket774:2010/08/10(火) 23:52:10 ID:LM9XKJNw
あ、書くタイミングがゴミだった・・・
上のほうの質問群とは無関係です
967Socket774:2010/08/10(火) 23:55:25 ID:2QhRUulI
ごみだな
968Socket774:2010/08/11(水) 01:14:03 ID:wlJo1KQh BE:1170762454-PLT(67890)
>>964
アドミンでユーザーがログオンしているときに実行するで
もう一つタスクを作ってしまえば?
969Socket774:2010/08/12(木) 01:37:33 ID:ICzguqfi
アカウントごとに作ればいいじゃん
970sage:2010/08/12(木) 02:12:14 ID:LUb8EV/h
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、自分(admin)がログオンするときは右下にアイコン表示アリ
その他のユーザーでログオンした場合でも
アイコンはないが裏で動作してる状況にもっていく事に成功しました。

同じ内容で困ってる人がいるとアレなんでいちおー自分の設定さらしておきます。


まずadminで
http://www.coneco.net/special/d071/page_02.html
の通りに設定。
次に、もうひとつタスクを作成。
↑のadminとの設定の違いは
・ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する
・トリガータブで、任意のユーザーではなく、特定のユーザーを指定
の2点です。
971Socket774:2010/08/12(木) 07:39:16 ID:vJFzsBJ6
PsiVid(PSI_L)コマンドの機能は分かったけど、適切な値ってどうやって
調べるんだろう?
もしかして自分が設定したP3〜P0の任意のクロックの電圧なのかな?
>>950を例にするとP2の1.05vとか・・・
972Socket774:2010/08/12(木) 10:58:55 ID:4ohhss2C
このスレでたまにCPU単体の消費電力の報告見かけるけど、
あれってCPUID HWMonitorとかのソフトウェアで表示させたの見てるの?
それとも単に、低格のTDPから電圧の2乗とクロックかけて、低格電圧の2乗と低格クロック割って
計算で割り出してるだけ?
973Socket774:2010/08/12(木) 17:27:54 ID:ouSoPnEu
俺はCPU用4pinコネクタに流れる電流で測ってる
974Socket774:2010/08/12(木) 22:28:41 ID:8u4qUjiC
>>971
M/Bに使用されているVRMの仕様を調べるしかない。
情報がないのなら定格動作の最小P-State電圧以下にすればいい。
閾値なのだからおおざっぱな設定でも機能する。
だが、下手な値を設定すると本当に焼損する。
975Socket774:2010/08/13(金) 00:31:38 ID:9ztwSy8v
>>973
今はあそこからしかCPUには供給されてないの?
だとしたら測りやすいね。
多少コネクタの改造は必要になるけど。
976Socket774:2010/08/13(金) 01:13:17 ID:s95SKHh1
クランプメーターじゃないの?
977Socket774:2010/08/13(金) 06:29:56 ID:U6hf34Tm
そのクランプメータをどこにつけるかって話じゃないの?
978Socket774:2010/08/13(金) 15:03:05 ID:1Kws33nP
コネクタ改造してクランプメーター使うの?
イメージ出来ない
979Socket774:2010/08/13(金) 16:55:55 ID:SUYXEIfs
>>972
電源からマザーにUSBケーブルでつないでHWMonitorの情報をガジェットで表示させてる。
980Socket774:2010/08/13(金) 22:03:08 ID:pHq16rQQ
何言ってんのか俺には全然わからん
981Socket774:2010/08/13(金) 22:30:47 ID:LN3sykbW
>>978
12Vラインに挟むだけ
非破壊で電流が測れるのが売りなのにコネクタ改造とかありえん
982Socket774:2010/08/14(土) 02:50:21 ID:KZmeZG/X
いや、その前に基板上のVRMより先で計らないと意味無いんじゃ
983Socket774:2010/08/14(土) 03:21:05 ID:PgCwWBzC
だいぶスレ違いまくりだけど

>>979
へ〜、電源のインテリジェント化もようやく来たんだね
普及価格帯の電源に載る日も来るかなぁ
984Socket774:2010/08/14(土) 03:30:58 ID:KS5fT3bL
>>979
戯画のODINかな?
うちも使ってたけどファンが逝かれて絶賛放置中
985Socket774:2010/08/14(土) 04:53:28 ID:brgMIOO4
>>983
残念ながらディスコンになってる上に後継モデルすら出てこない。
普及価格帯どころか1000w電源にすら採用されないのでは載る日は
まず来なさそうだ。
しょぼいファンコン機能載せるよりは需要あると思うんだけどな。
>>984
そう、ODINの550w。
HD5850買ったんで800wの方に買い換えようとしたらもう取り扱いしてなかったわ。
986Socket774:2010/08/14(土) 08:41:16 ID:+R/qQwKC
Win7-64Bit環境下で「Phenom U ハッキング 初級編」
を参考にK10STATを実行させていたのですが、CPUを965BE
から1090Tに交換し、一通り設定を行った後にちょっと冒険しようとして
電圧を少し上げて倍率をいじったらフリーズしてしまったんです。
ここまでは良くある話ではあると思うのです。
リセットの後、ctrl押しっぱでK10statに何もさせないで起動しようとして
フリーズ。
セーフモードでK10statのフォルダを移動させ、タスクの実行をさせないようにして
再び再起動で上手く動作したものの、以後K10statをどのフォルダから実行しても
フリーズしてしまうようになったのです。datに変な設定が残っているのが問題かと
削除してみたものの、K10statのフォルダをデスクトップに配置してみたりD:やルートに
移動してみたりもしたのですが、問題は解決されません。
ここで質問していいものか分かりませんが、同じような事になった方で上手く回避
出来るようになった方はいらっしゃいませんか?
マザーはAsRockの890FX Deluxe3 BIOS1.60です。
987Socket774:2010/08/14(土) 08:48:45 ID:RWRM4nP8
それ、K10stat.datが変なフォルダに残ってるんじゃない?
システムフォルダを検索してみたか?
988Socket774:2010/08/14(土) 09:22:14 ID:+R/qQwKC
>>987
ありがとうございます!ありました!
c:\windows\syswow64直下にk10stat.datの古い日付の奴が!
これが悪さしてたんですね。削除して設定煮詰めて来ます。
989Socket774:2010/08/14(土) 09:28:12 ID:RWRM4nP8
PhenomUハッキング初級編はk10statを実行するときにパス通してないから、
システムフォルダで実行したことになっちゃうという罠があるんだよな。
http://www.coneco.net/special/d071/img/k10/08.jpg
ここの開始のところにK10statのフォルダを書いておけば、そのフォルダにk10stat.datが作成されてわかりやすくなるはず。
990Socket774:2010/08/14(土) 09:30:59 ID:SNsju2Qm
次スレ

【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1281745756/
991Socket774:2010/08/14(土) 09:32:22 ID:SNsju2Qm
あ ごめん板間違えたから立て直す
992Socket774:2010/08/14(土) 09:36:19 ID:SNsju2Qm
こっちが新スレ

【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281746054/
993Socket774:2010/08/14(土) 11:44:39 ID:8GwHWZau BE:1873219384-PLT(67890)
>>992
994Socket774:2010/08/14(土) 20:10:57 ID:cd9SgImW
乙。
埋め
995Socket774:2010/08/14(土) 20:48:54 ID:500tmnXD
乙です
996Socket774:2010/08/14(土) 21:06:46 ID:kEC/wddP
うめ
997Socket774:2010/08/14(土) 21:06:56 ID:TpZAXKzh
埋め
998Socket774:2010/08/14(土) 21:09:51 ID:t7RjOHwL
雷ゴロゴロ
999Socket774:2010/08/14(土) 21:18:08 ID:UZkXIBgi
銀河鉄道
1000Socket774:2010/08/14(土) 21:18:24 ID:UZkXIBgi
千の時を超えて
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/