【Westmere-EP】XEON vs Opteron【Magny-Cours】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2010/05/02(日) 04:13:13 ID:7KiuvwE9
無いのでスレ立てました。

XEON 56xx【Westmere-EP】
 ⇒ 6-Core * HTT * 2-CPU = 24-Thread(高クロックだが半分は論理コア)
 ⇒ トリプルチャネルDDR3 x NUMA
 ⇒ 母板ラインナップ豊富。eVGA製はnVidiaブリッジ搭載でSLIに正式対応
 http://www.supermicro.com/products/motherboard/QPI/5500/X8DTH-i.cfm
 http://www.tyan.com/product_SKU_spec.aspx?ProductType=MB&pid=641&SKU=600000074
 http://www.evga.com/products/moreInfo.asp?pn=270-WS-W555-A1
 http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=JoOxbkv8HgVqHLrz
 他にも多数アリ

Opteron 61xx【Magny-Cours】
 ⇒ Native 12-Core * 2-CPU = 24-Thread(低クロックだが全て物理コア)
 ⇒ クアッドチャネルDDR3 x NUMA メモリ帯域で若干有利。
 ⇒ 母板ラインナップ少な目
 http://www.tyan.com/product_SKU_spec.aspx?ProductType=MB&pid=665&SKU=600000170
 http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=4AUqWniKqYByIAxw&templete=3
 以下は参考まで
 http://www.supermicro.com/Aplus/motherboard/Opteron6100/SR56x0/H8QGi-F.cfm
 http://www.supermicro.com/Aplus/motherboard/Opteron6100/SR56x0/H8SGL.cfm
2Socket774:2010/05/02(日) 04:38:36 ID:7KiuvwE9
なんかasusのリンクが切れてるorz
3Socket774:2010/05/03(月) 14:44:27 ID:HZ9nZCv0
なぜ立てたし
4Socket774:2010/05/03(月) 23:58:05 ID:SMVmklgx
なんとなく・・・

タスクマネージャで両方24コアに見えるし、比較してもいいかなぁってw
5Socket774:2010/05/04(火) 15:25:11 ID:6aiCbZNj
金持ち喧嘩せずっていってな、OpteronやXeon買う連中は煽り合ったりしないんだよ
6Socket774:2010/05/05(水) 18:18:22 ID:Rp2dzi5b
いや、単に冷静に比較すれば良いだけじゃ?
自分で両方買って比較するとかね。

煽り合いを前提に考えてる時点で・・・

7Socket774:2010/05/10(月) 13:23:29 ID:hZqloLKQ
>>1
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ つまり、どういうことだってばよ!
     /    (__人__)   \ 
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !  
     /     `ー'    \ |i    
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
8Socket774:2010/05/16(日) 17:00:58 ID:aBvbnFJc
Opteron&Xeon vs Phenom&Coreなら釣れたかもね…
9Socket774:2010/05/16(日) 23:19:55 ID:E2Zf+BJ2
Xeon、Opteronを購入するような輩は大抵両方所有しているからなぁ…w
10Socket774:2010/05/23(日) 18:41:59 ID:pzb/WC5m
11Socket774:2010/05/23(日) 19:06:09 ID:KkFyAcYt
>>10
ちょっくら、なにに使うのか聞きたい
12Socket774:2010/05/23(日) 22:13:09 ID:kv2AYjmo
http://jisaku.pv3.org/file/9303.jpg
16スレッドx4…
13Socket774:2010/05/26(水) 03:22:39 ID:70yF+O8Z
>>12
小さいヒートシンクが乱立してるのはメモリバッファっぽいな。
コンデンサはOS-CONの導電性高分子タイプ+プロードライザか?
いかにも贅沢な作りだな。ライザ経由でTESLAも2機積めそう。
14Socket774
これでBOINCまわしたいなぁ