WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
230Socket774
>>225
行動パターン、文章の癖からして同一人物でしょう
「低速病」という言葉を一部で流行らせた黒幕の保守行為

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272701195/5-10


5 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:50:55 ID:8g5iGTKW

WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part7として再利用予定地

6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 11:35:10 ID:cGdTFh63
   
          /〜〜,
          / ● / ==
         /〜〜'
        ∧∧     ===
       (゚-゚= )  その時までdat落ちしてなければの話だ
        0┳0  )    ===
     ◎┻し'━◎


7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 17:04:49 ID:K9CoF47t
>>5で記している通り【予定】地だよん

8 名前:Socket774[] 投稿日:2010/05/04(火) 23:01:07 ID:LSoIGxdt
tes

9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 23:39:46 ID:SX63OtoM
テンプレ

■□ 大事な事なので何度でも言います ■□

WD Caviar 新シリーズ (Blue/Green/Black)を
バルクで買って使う人は、

WesternDigital製 HDD友の会まとめ
http://wd.netai.net/

これを3回以上読んで、理解してから買うように。

※大事な事なので何度でも言いましたよ!!!

10 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 02:34:56 ID:IbkYmi+Q
WD製品注意書き

謝って買ってしまったWD製品はゴミなので捨てましょう。

他の製品に劇遅でコピーする手間を楽しんでください。

「安物買いの銭失い」ということわざを身をもって覚えられたことに感謝しましょう。

今後はWDという製品はたとえどんなに安くても、間違って買ってはいけません。

会社名が変更する恐れもあるので、見慣れない会社のHDDはリサーチするようにしてください。