省電力も自作パーツ選びのポイント
計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。
質問しようとしているあなたへ
>>2-5 辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。
前スレ
低消費電力 自作PC Part47【実測報告】
■ 消費電力削減の指針
◆ CPU
CPUだけでなく、マザーも含むマシン全体の消費電力で考える。
CPUのTDPは最悪値です。このスレの目的においてはまったく役に立ちません。
◆ マザーボード
ノースだけでなくサウスの消費電力も考える。1チップだと消費電力で有利。
一般的にオンボードで余計な機能がないほうが消費電力は少ない。(重要)
VGA・音:オンボードで済むならオンボードで済ます(まれに例外も?)
M/Bのフェーズ数が多かったりデジタルPWM等だと効率よく電気を使える。(例外あり)
ttp://www.dosv.jp/feature/0706/08.htm ttp://www32.atwiki.jp/nop-b4/pages/32.html しかし多段フェーズで電源効率が良いと、オンボード機能の多い高級マザーでも、
機能の少ない廉価マザーより消費電力が低くなったりもする。
◆ 電源
効率の違いにより、電源以外が同じ構成でも消費電力は変わる。高効率の電源がよい。
ACアダプタは特に優秀、中でもACアダプタ出力12Vのものが今んとこ最強。
80Plus 認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります。(掲載されていなくて高効率なのもある)
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html 電源は50-80%くらいの電力のときが効率がいい傾向があるので、大出力過ぎても駄目。
◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく。
VGAカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良いでしょう。
HD動画を良く見るならデコード支援機能付きだとCPUをあまり使わずに済む
高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる。
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)
■ 削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
DVDD, FDD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LANケーブル -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W以下
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> ACにするだけで1割以上減る場合も。参考例:38Wが28Wに
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。
■ 参考
大量に同じように製造して、選別しても、個体差が存在するため
コア電圧と動作周波数だけでは消費電力は定まらない。
同じ設計製造の中で高速動作しやすいTrはリークも多いことがある。
そんな個体は電圧や動作周波数が同じだと電力は多い傾向。
電圧や動作周波数を下げれば差は小さくなるし、
さらに動作電圧を下げることでカバーできることはあるだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/19/fab36/index.html のphoto9参照
実際に測って変わらなかった、変わらないものもあった、
どれくらいの差だった、という報告だといいんだけど。
すべての部品には個体差があるから報告を鵜呑みにはできないけれど、期待はできる。
だからこのスレのサブタイに【実測報告】があるのです。
■ 糞質問テンプレ 〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか? 〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか? …と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか? ノートPCが… …とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。 一般的な8万円くらいのノートパソコン… …という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい… 市販のデスクトップだと… これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ 6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね ● 模範解答 その製品とワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。 or このスレ及び過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。 ●解説 こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。 同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。 また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。 このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。 もちろん、入手して実測がベストなのは間違いありません。
乙
PCの玉突き入れ替えのついでに環境揃えて測ってみた 【CPU】PhenomII 245 2.9GHz C2 Stepping 【M/B】Biostar TA785G3HD 【RAM】Corsair DDR3-1333 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力、光学なし 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.0-2.9GHz K10Statにて電圧設定0.880-1.232V(CPU-Z読み) C1E on 35W Prime95 @1.0GHz 59W Prime95 @2.9GHz 起動時最大 59W 1.6GHz(BIOSでの下限) 電圧0.9875V(自分で決めてBIOS上で設定) 70W 2.9GHz 電圧Auto @BIOS設定 1W S3 Stand-by
【CPU】AthlonII 245 2.9GHz C2 Stepping 【M/B】Jetway MA3-785GP-LF 【RAM】Corsair DDR3-1333 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力、光学なし 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.0-2.9GHz K10Statにて電圧設定0.848V-1.232V(CPU-Z読み) C1E on 32W idle 39W Prime95 @1.0GHz 67W Prime95 @2.9GHz 74W 起動時最大 --W S3 Stand-by 不可。M/BがACPI2.0サポートせず
【CPU】Core i5 750 2.66GHz 【M/B】Biostar TH55XE 【RAM】Micron DDR3-1333 2GBx2 【VGA】GF7300GS 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力、光学なし 【FAN】電源含め 10cm×1 8cm×1 1.2-2.66-3.2GHz [EIST TurboMode C1E C3 C6]On 50W idle 82W Prime95 @1.2GHz BIOS上で1.2GHzに設定 [EIST TurboMode]off 151W Prime95 @2.8GHz 134W Prime95 @3.2GHz 2コアのみ 69W 起動時最大 @1.2GHz固定 111W 起動時最大 電圧Auto 倍率Auto 2W S3 Stand-by OSをVistaSP1にすると idle時+1W グラボをRadeon2400Proに換えると idle時+3W
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1 さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
【CPU】PentiumDC E6500K 2.93GHz 【M/B】Intel DQ45CB 【RAM】CFD Elixir DDR2-800 2GBx2 【VGA】On Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【光学】なし 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.6-2.93GHz 栗にて電圧設定1.064-1.146V(CPU-Z読み) EIST C1E on 28W idle 69W Prime95 @2.93GHz 57W 起動時最大 2W S3 Stand-by
いろいろ測定した感想 AMD編 AMD785G環境でCatalyst入れるとidle時の消費電力が約12W落ちた。ワロタ。 主に内蔵ラデのPowerPlayが効いたらしい。 今回は使い古しの「EA-430D」無印だったけど 「Green」にするだけでTA785G3HDの構成は10W台いけそう。 あとTA785G3HDのBIOSは、CnQ有効にしたままでも起動時のCPU倍率/電圧・NB倍率/電圧を 「Custom P-State」って形で設定できるのが良かった。ACアダプタで使うのにも好都合な感じ。 以前のマザボはBIOSで電圧設定すると、K10STATでは電圧変更できなくなったし。 あと追記というか書き忘れ修正 Biostar TA785G3HD idle 21W
いろいろ測定した感想 Intel編 Core i5は4コアなせいかidle時50Wとイマイチだった。 2コア買ったら試したい。 あとTH55XEは現BIOSだとPCI-Eの帯域絞れなかった。機能追加に期待。 そんなことより、i7系はK10STATや栗みたいなユーティリティ無いのが痛すぎた。 XPの電源設定の場合 実質、C1Eで1.2GHzか、負荷かかって3.2GHzかの2択しかない感じ。 しかも電圧は全くいじれない・・・ VistaやWin7の電源オプションなら、使いにくいけど妥協はできそう。 最低の1.2GHzは「0%」 定格の2.66GHzは「99%」 TurboBoostの3.2GHzは「100%」って具合で指定できた。 もちろん電圧は全くいじれない・・・ あとE6500Kの倍率可変は是非試したかった。 でもDQ45CBは悲しいかなIntelママン。OCお断りらしい。 定格より上の倍率は、栗でも有効にならなかった。
乙 <<7,12 これすごいな。 気持ちが揺れる。
i5といっても750は別もんだしねぇ +-指定できるギガのマザーなんかがいいのかもね
あくまでidle時だけどとても省電力だよね。 なんか見づらいから貼り直しとく 【CPU】PhenomII 245 2.9GHz C2 Stepping 【M/B】Biostar TA785G3HD 【RAM】Corsair DDR3-1333 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力、光学なし 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.0-2.9GHz K10Statにて電圧設定0.880-1.232V(CPU-Z読み) C1E on 21W idle 35W Prime95 @1.0GHz 59W Prime95 @2.9GHz 起動時最大 59W 1.6GHz(BIOSでの下限) 電圧0.9875V(自分で決めてBIOS上で設定) 70W 2.9GHz 電圧Auto @BIOS設定 1W S3 Stand-by
【CPU】Core i3-530 定格 【M/B】Foxconn H55MXV C1E有効、EIST有効 【RAM】UMAX DDR3-1333 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【SSD】CFD CSSD-SM32WIN 【DVD】Pioneer DVR-216D 【電源】Antec EA-430D Green 【OS】Windows7 Professional 【その他】GbEでリンク、UXGAをDVIで出力 【FAN】9cm1個 アイドル:23W PRIME95:71W ゆめりあ:52W パラレルポートついてたので思わず買ってしまった。でも H55じゃIRST使えないじゃんorz このスレ的には悪くなかったのでRM112での比較対象にする…
おおう、Foxconnの報告乙 やっぱりインテルのOEM元だけあって低消費電力だ
>>18 IRSTはAHCIドライバとしてきちんと使えるぞ。RAID機能が使えないだけ。
それ入れるとOS起動時の挙動変わって驚くな おいらは初見だったんで特に
H55MXVはスリープ(S3)した時電源ランプ点滅してくれるかな? 良かったら教えて欲しい。
SS-250TFX これが最強だったような気がする
>>7 から
>>16 のアイドルの下がり方が異常
同じぐらいキビキビ動くんかなぁ
少しもっさりしたら意味ないし
>>20 ありがとう。H55でもAHCIにできるはずなんだね。
だとしたらH55MXV固有の問題だと思う。AHCIが使えない。BIOSに項目がない
>>22 消灯してる
>>26 あれ?S3って点滅するべきなんだっけ?
間違えてるかもしれないんで後で確認しておく
>>25 「IDE Configuration」→「Configure SATA as」をIDEからdisableにしたら
AHCIにならない?
>>28 試したらドライブを認識しなかったように見えたんだが、そんな
設定あるのも変だよね。夜にやり直してみる
>>23 性能は最強だけど入手性の悪さが最凶
手に入りまへん
安いから買おうかな。 でもこれで報告してもワッチに統一、計測することに意味があって〜 他の機器で計測しても〜的なこと言われそうだから 電源付けたりけしたりしてニヤニヤするだけのものだな。
それ5W以下は計測出来ないんじゃなかったっけ?
そうみたい アイドルOWって表示はあてにならない ためしに2台のデスクトップPC(AとBとする)を休止状態で刺してみた Aだけ接続→0W Bだけ接続→0W AとB接続→6W 説明通り5W以上からの表示みたいなのでスリープ時のははかれないね 5W以上では1W単位で表示されてます 買ってきてLEDライトつけて、おー0Wってすげー、1Wいかないの? って思ったんだけど勘違いだった
「アイドル0W」じゃなかった「休止時0W」って表示があてにならない
>>35 お前か。アホな報告してはしゃいでたのは。
>>29 MSIのもAHCI有効にするとBIOSからSATAのドライブ見えなくなるぜ・・見えなくても起動するがw
AHCI有効にするのも理解しがたい設定メニュー
H55マザーってみんなこんななのか
それとMSIが省電力なのってエコモードみたいなの持ってるからっぽい
どうもうちの環境だとコールドブートでUSB見失う等怪奇現象多発
OFFにしておくと発生しない
初iシリーズの人にはおすすめ出来ない・・
うちもMSIだがUSBの不安定な所はないなぁ HUBやらセレクターやら付けてテンコ盛りだが
今はユーザーが勝手にメーカーの「仕様です」って決め付けちゃうのなw
>>24 だな。
クロック&電圧下げとかなしの消費電力もあわせてかいてほしいわ。
素の素材のよさがいいのかどうかが分かる。
定格厨の俺はそこが大事。
1055Tでも試して欲しいな。
かなり消費電力は下がってそうなので。
>定格厨の俺はそこが大事。 かっこつけてないで自分で買って調べろよ、くせーだよハゲ。
FoxconnやインテルのマザーはPCI-Eの帯域絞ることは可能ですか?
>>37 たしかこれ低い数値がでるんだよね
正確な数値が出るのならほしい
周回遅れのCPU使ってるような奴が電圧下げてまで必死になってるのに 定格で測るかよ 下げすぎて落ちてるのすら無視してくるだろw スルースルー
>>45 それ何ワット(何パーセント?)くらい低い数値がでるんですか?
>>48 20%といわれている。
調整は可能だけど、そのためにワットチェッカーがいるという本末転倒ぶりw
何パーセント低いじゃなくて、±10%くらいの誤差・偏差がある感じ でも、ワットチェッカーでも各々5%くらいはあるように思う
うとではほとんど差が生まれなかったけどね ちゃんとした数値は忘れたが87w、85w とか・・・ 大きい数値でどのくらい差がでるかは不明
>>28 >>39 やっぱりConfigure SATA as を [Disable] だとSATAが消えるだけ
この状態で起動すると
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key
と言われてしまう。
USBメモリは認識するから、Windows7インストール用USBメモリ作って
みたけど、やはりSATAのドライブは認識しない
付属のドライバ/ユーティリティCD-ROMにAHCI用ドライバはないから
H55MXVはAHCIをサポートしない板なのだと思われる。
マニュアルには、最初の仕様のところにSupport hot plug and NCQ
ってあるけどこれは間違いなんだろう。
>>26 やっぱりS3スリープは電源ランプ消灯。
あと
>>18 を若干訂正
【M/B】Foxconn H55MXV Optimal Default(※)
※
C1E [Enable]
EIST [Enable]
C-STATE Technology [Enable]
その他Cステートの設定はAutoかEnable
C-STATE TechnologyをDisableにするとアイドルは+10W
>>54 最小90V 0.2A以下の精度は書いてない(まあ当然だけど)
というか、こういう場合typ.で考えるべきなのかな
次マシンは省電力に・・・と思って前スレを見てたら、昨日マシンの電源が死んだw WIN買うてきた。タイムリーだったよ。みんなサンキュ-。
>>39-40 H55M-E33
XP入れる時、AHCIドライバ読ませる為にI/OのUSBFDD刺してたら青画面吐いた
色々やったけど無理だったんでドライバ入りのCD作って済ませたよ
プラグイン厨にはEMD425くらいしかないのかね
antecの定番電源はうるさいみたいだし静かで省エネで安いATX電源ないのか 通販で買えないとだめや
俺なら分解してファン交換するかな。今はACアダプタだけど
>>60 前スレから見かけるけどEA-430D GREENってうるさいか?
風量もそこそこで下手な低回転の12cmより静かなんだが
前スレ
>>900 がうるさい「らしい」って書いてるが、直後に
>>903 でうるさい「から」って確定になってるのはワラタ
地デジのキャプボで省電力なのはどれでスカイ?
PT1 PT2
>>63 うるさくはないよね、すごい静かでもないけど、しいて言えば普通?
コイル鳴きやファンの軸音酷い報告あるから 大体にしてなんで回転数の高いファン採用するんだ
4月入荷分?の EA-430D GREEN を買ったが 少なくとも俺のはうるさくはないな。
EA-430Dいいんだけどなー ファンはCPUと電源のみにして、なるたけ温度を抑えつつ静かに稼動させたいのですが ケースファンとしての風量もほしいとなるとKRPW-J400Wくらいしかない? 稼動1000日越えの家サーバ電源そろそろ替えたい
PhenomII X6はどんなもんなんだろ
>>71 俺も1ヶ月前にその新東電器の電源タップ付きワットチェッカー買ったから
見た瞬間、sanwaがOEMし始めたんだなって思ったよ
長期運用も考えると電圧の安定性や劣化耐久も考えなきゃいけないからな
いまSeasonic SS-410C 外部にもサービスしてるから、ほいほい止められないのよね メンテでたまに止めると、ちゃんと再稼動してくれるのかここまでくるとドキドキする。
うちは2008年にSS-400ET、KRPW-V460W、EPR385AWT、KRPW-J400Wx2入れて 24時間まわしてるけど、今のとこ全部問題無い。 KRPW-V460Wが初期型だったので効率面というかアクティブPFCが無く ブレーカー落ちリスク面でちょっと残念だったかな
てかEPR385AWTは生産中止かと思ってたんだが 何時の間にかフェイスとかで売ってるなw ここで人気のEA-430Dと比較したいな
>>79 それは俺に人柱汁と!みてきたEPR385AWT。
99の\5980は当時の値段だよね、最近まで売ってたのかな、なぜ今もページが存在するんだ
電源変えても3~4W減だろうけど心配なのはファン停止&コンデンサの容量抜けによる故障
熱く発熱するでなし、それなりに動いてくれてるし目を瞑ってやり過ごしたい
KRPW-J400Wもそろそろ終息な予感がするし迷うぞ
よさげな電源出てこーい
100Wくらい消費しないとEA430に負けるらしいね
>>79 あー今も売ってるのか。
少し前で4kで売ってたから思わずポチったがまだ未使用・・・
よさそうな構成があれば組み上げたいんだけど
なるべく小さいPCにしたいので出番が無くなってしまった
>>63 静かさなら、NEOPOWER-430
効率なら、EA-380ってな感じだったけど
430Dになって静穏性が改善したのかな?
>>86 PS2-T350EF 80PLUS に一票
eco
ネオパ430はACアダプタと比較して1割変わるから効率はあれかな
MSI P55M-GD45でVcore下げられないから何もすることないと思ってたけど 戯れでCPU VTTとかCPU PLL voltageとか下げてみたら2Wほど下がったので報告 【CPU】Xeon L3426 【M/B】P55M-GD45 【RAM】G.Skill F3-12800CL7D-4GBECO @1333/7-7-7-21/1.313V 【VGA】R4550-MD1GH 【Sound】USB DAC オンボードはDisable 【HDD】X25-M + WD5000BEVT 【電源】picoPSU-150XT 【OS】Windows7 Ultimate 64bit 【FAN】CPUクーラーはリーテル、92mmファンx2 【その他】LANは100Mリンク、1920x1200 DVI、USBキーボード、ワイヤレスマウス CPU VTT/CPU PLL voltage/PCHを デフォルトでアイドル 35W 赤字にならない範囲で下げられるだけ下げて 33W 各項目が何を意味してるのか分からないので 迂闊に赤字ゾーンを入力する気にならないけれど、まだ下げられそうな感じはする ついでにメモリを9-9-9-24から7-7-7-21にしたらDRAM Voltageを少し上げなくてならなくなったりして 消費電力が1Wほど上がったような気がしないでもない 余談だけど、メモリのプロファイルを弄って自動にしてしまったときに Vcoreが0.14Vほど盛られてしまったのに気付かずに起動したら CPUの温度が普段より10℃くらい高くなってファンがうるさかった結構変るもんだと思った
今更こんな構成でおもしろくもないが、 枯れ木も山の賑わいというので報告しまつ 【CPU】 Onborad (Intel Atom 330 (1.6GHz Dualcore HT FSB533MHz)) \- 【クーラー】 Onborad\- 【M/B】 AsRock A330ION (Mini-ITX) \12,980 【RAM】 SanMax Technologies SMD-2G88NP-13H (DDR3-1333 2GBx1 CL9) \6,980 【VGA】 onboard \- 【Sound】 onboard \- 【SSD】 IO-DATA SSDN-ST64B (64GB MLC 2.5inch) \17,800 【LAN】 onboard \- 【光学】 Panasonic UJ-890A (SATA) \3,780 【電源】 ケース付属 (ACアダプター 65W) \- 【ケース】 Antec ISK 300-65 (Mini-ITX) \9,380 【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit \12,480 【FAN】 CPUファン:4cmx1, ケースファン:8cmx1 \- 待機 1W Idle 20W (LAN抜) ,21W (LAN挿) Load 26〜27W (πx4) 消費電力の測定はWatt Checker OSとドライバをインストールただけで、電圧や周波数はいじってない
【CPU】PhenomII 550BE 3.1GHz C2 Stepping 【M/B】MSI 785GM-P45 【RAM】PATRIOT DDR3-1333 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】MK3265GSX 2.5inch SATA 320GB(System) WD20EARS 3.5inch SATA 2TB(Data) 【電源】ケース(Antec NSK1380)付属 【OS】Windows7 ultimate 【その他】オンボGbE、PT2、ジェムアルトカードリーダ、USBマウス・キーボード、1920x1200アナログ出力、光学なし 【FAN】電源ファン、CPUファン(純正+ファンコン) 34W idle(HDD2基ともスリープ) 38W idle(WD20EARSのみスリープ) 44W idle(HDD2基ともスピンUP) 73W Prime95 @2.4GHz 104W Prime95 @3.4GHz このマザーは使用している電源フェーズ数がLEDの点灯で分かるんだけど、 2.4GHz@0.9625Vまでは1フェーズしか使ってない・・・。 PT2外したらどんだけ減るのか、最初に測っとけばよかったなー。
教えてください L3426をMicro-ATXで組もうとしているんだが お勧めのMicro-ATXなM/Bありますか? GIGAかASUSが好みではありますが 特にお勧めならばそれ以外でも可です
↑ 予算は1万5千円程度(多少前後しても可)
好きなのでおk!
L3426なのでそういうわけにはいかない だからここでお勧めを聞いたんだ
なんだか笑えるね、砂利を相手にするのが馬鹿らしいね
>>94 MSIでもいいならP55M-GD45が快適だよ
Vcore下げられないけど
今のところP55マザーでは一番消費電力低いと言っていいと思う
いや、薦めておいてあれだが
>>97 お前自作の醍醐味を分かっていないな
MSIのはどう考えても地雷だ
>>100 >>102 サンクス
>>103 MSIのは地雷ですか?
>>101 確かにあれこれ試行錯誤して
相性問題もクリアして組み上げるのが
自作だっていうのも分かるんだが
・・・
予算も余りないからM/Bを買い換えることになるのも痛いし・・・
>>105 お前いつの時代から浦島なんだよ
ホットプラグでヤフレ
仮想メモリとHDDは関係 馬鹿に言っても無駄か
108 :
Socket774 :2010/04/29(木) 23:32:21 ID:TsUN14At
>>106 たぶんみんなHDDを時間でスリープさせてるだけ、それでアクセスしたHDDだけスピンアップするだけ
>お前いつの時代から浦島なんだよ
>ホットプラグでヤフレ
回転止めれないコントローラーもあるんだから・・・
>>104 予算が無いなら省電力yじゃなく普通の作りな
省電力は初期投資がなんだかんだかかるから
PicoPSU-150XT SETとSRD2D150SATA-24の違いが良くわからんのだけど Picoの方は変換基盤が24pin直差しで小さいぐらい? 性能的には変わらないのかな?
113 :
93 :2010/04/30(金) 00:52:51 ID:hhjh7Lwt
>>105 俺の運用は
>>108 が正解。
3.5インチHDDはリムーバブルケースに入れて取り付けてるから
>>106 の言うようなホットプラグ使うこともあるけど、
それはホントにHDD交換したりするときだけかな。
>>109 で何を言いたいのかはよくワカラン
DELL RM112 235W 80PLUS SILVER認証
コネクタが独自かつ超短いので、お古の電源からぶった切ったケーブルを
無理やりつないで使用
【CPU】Core i3-530 定格
【M/B】Foxconn H55MXV Optimal Default(C1E,EIST,C-STATEなどすべて有効)
【RAM】UMAX DDR3-1333 1GBx2
【VGA】on Board
【Sound】on Board
【SSD】CFD CSSD-SM32WIN
【OS】Windows7 Professional
【その他】光学ドライブなし、GbEでリンク、UXGAをDVIで出力
【FAN】9cm1個
ほぼ
>>18 と同じだが光学ドライブを外した。
>>18 にミスがあり1GB×2が正しい
【電源】Antec EA-430D Green
アイドル:21〜22W
PRIME95:69W
ゆめりあ:49〜50W
ゆめりあ+PRIME95:79〜81W
【電源】DELL RM112
アイドル:20〜21W
PRIME95:67W
ゆめりあ:44〜45W
ゆめりあ+PRIME95:74〜76W
残念ながら、一番期待していた20W付近のアイドルはあまり変わらず。
個体差があるのか、あるいは100Vと120Vの違いか。
50W〜80WになるとEA-430D Greenより5Wも低い。効率で10%〜7%前後も
違うことになり、さすがSilver認証といったところ。
手間に見合うかというと微妙だな。形状も独特で扱いに困るしね…
Foxconn H55MXV これ、不安定なんでなんとも言えんな。
まぁIntelよりはいいんじゃね
>>115 とりあえず定格で使ってて何も不具合は感じてないんだけど
何が不安定なの?
>>114 EA-430D Greenに勝てるとはすごいな
>>114 80PLUSのサイトだとGold認証になってるね
特に低負荷での効率に優れてるようだが、むしろEA-430D GREENが
アイドルでそいつとどっこいな事が凄い
負荷時はそれほどでもなく超低負荷時の効率に優れるって まんまATX電源版ACアダプタみたいなもんだな。 低容量のGold認証電源はいつになったら一般にも出回るようになるのやら。 紫蘇のファンレスGold認証電源はまだか。
PhenomII X6マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
どう考えてもX6はこのスレ向きじゃねえだろ
純正の産業向けシステムだから 安定性はかなり良いと思われる 日本じゃユニティみたいな代理店が扱ってるけど ヨーロッパだと産業向けシステム卸してるとこしか 扱ってないっぽい
>124 サンクス 値段もそこそこだしね ちょっと様子を見てから買ってみるよ
>>123 2.5インチシャドウベイ×1だからなあ
何用のサーバー?
ストレージはNASか?
↑ NASじゃおかしいな LAN-HDDか?
これの前の型持ってるけど、なにもかもがUNK性能かつうるさい 消費電力はIdle16W前踏ん張って20Wくらいだったかな 4万あればatomでリッチなのが組めるって考えちゃうわ
4万でリッチなAtomって? 教えてよ
リッチていうなら Atom330+IONになるんだが
今やジョン+BCM70012の方が贅沢だな IONはもう安いじゃん
>>131 ジョンはスクランブル解除無しのストリーム保存専用
視聴どころかスクランブル解除すら重いらしいが・・・
+BCM70012でそれらが快適になるのか?
396 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2010/04/30(金) 10:04:49 ID:+ZmY0zVZ
>>382 >>386 THX参考になりますた。945GSEJT捨てよ・・・・
>>394 D945GSEJTでインスコ〜PT2運用してるけど、インスコは放置していれば終わるからきにならんけど、
運用始めるとスクランブル解除+2番組同時録画で重すぎて番組表すら開けなくなる。
なのでスクランブル解除無しのストリーム保存だけしてる。
低消費電力とコンパクトは魅力的だったからかってみたけど
後からスクランブル解除とかめんどくさくてやってらんない。
136 :
123 :2010/04/30(金) 15:27:12 ID:u/DtM5Td
>127 そうそう 24時間、365日使用するからちょっとでも少ない電力のが良いかなと そこまで考えなくてもATOMでいいんだけどね
つーか10w台組んだらどれでもいーやーって気になってくる
>>132 2ストリーム録画しつつリアルタイム視聴すると、番組表開くのも重くなるというのが、
なぜスクランブル解除すら重くなるっていう話になるんだよ。文章読解能力ないのか?
持ち主の性能が低いとその分PCのスペック上げなくてはいけないからな
>>135 では"スクランブル解除+2番組同時録画"の状態で重すぎで番組表開けないとあるのに
>>138 では"スクランブル解除+2番組同時録画+番組表開く"の状態で重くなると変わってる。
ほんと文章読解能力がない人って哀れだよねwww
141 :
Socket774 :2010/04/30(金) 20:39:27 ID:u/EvZnsy
>>140 >ほんと文章読解能力がない人って哀れだよねwww
ほんと文章読解能力がない人って哀れだよねwww マジでwwwお前だよwww
誤
>>135 では"スクランブル解除+2番組同時録画"の状態で重すぎで番組表開けないとあるのに
>>138 では"スクランブル解除+2番組同時録画+番組表開く"の状態で重くなると変わってる。
正
>>135 では"スクランブル解除+2番組同時録画"の状態で重すぎで番組表開けないとあるのに
>>138 では"スクランブル解除+2番組同時視聴"の状態で重すぎで番組表開けないと変わってる。
録画と視聴ではPCに対する負荷は大違い
>>141 お前の訂正が間違ってるよwww
>>138 の書き方では開くのも重くなるけど開けるってニュアンスだ。
>>135 のは重くて開くことすらできないって書いてある。
理解できたか?
Atomにはスクランブル解除が超絶負荷なのよ
Atom330+IONなら楽勝だよ
Atom330+IONなら2番組視聴もOK
>>140 発狂乙
>>142 ,146
地デジ視聴でIONなんてほとんど無関係。1080/60iでもMPEG2のデコード負荷なんて
メチャクチャ軽くてAtom N270でも余裕だ。
>>147 >メチャクチャ軽くてAtom N270でも余裕だ。
チップセット再生支援使ってるだろ
なら ION 関係ありだろ
スレ違いだし、腐れシッタカは湧くし、日本語通じないのは湧くし…
>>148 CPUデコードでも負荷はメチャクチャ軽いし、945GSEにもMPEG2のDXVAはあるんだけど?
150 :
Socket774 :2010/04/30(金) 22:33:22 ID:u/EvZnsy
>>143 録画と視聴の違いは理解できましたか〜?
ION積んでても2番組録画+1番組視聴で視聴画面ガックガクになるAtomなんて投げ捨ててi3を買おうぜよ
PCI積めるminiITX出たら買うだろ
G1101とminiITXママンが出たら本気出す
154 :
Socket774 :2010/04/30(金) 23:42:18 ID:qvDuD3OE
>>114 レポおつつ
アイドル付近はあまり変化なかったようだけど、50W付近でこれだけ変わるのはある意味スゴイと思う…
やっぱりATX電源に突っ込むのが無難なんじゃない?(笑)
ヒートシンク増量してファンレスってのはなかなか難しそうだし
156 :
Socket774 :2010/05/01(土) 02:39:19 ID:Qa7fXwve
同じCPUを別のマザボに載せたら低電圧でOCCT通る設定がかなり下がったんだけど マザボによって電圧差があるのって既出? どっかに情報あったら教えて欲しい
既出どころか当たり前すぎてちょっと何言ってるのかわかんないレベル 一般板からきた人? 当たり前ってのは、自作板のよりによってこのスレでその質問ってのに対してね
158 :
Socket774 :2010/05/01(土) 10:24:52 ID:L3o+RUkj
質問に質問で返す馬鹿ってどこにでもいるよなw わからないならいちいちレスしなくていいっすよwww
>>158 質問に質問で返す馬鹿ってどこにでもいるよなw
わからないならいちいちレスしなくていいっすよwww
160 :
Socket774 :2010/05/01(土) 10:39:10 ID:8BVBLfBE
____ / / \\ . / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 質問に質問で返す馬鹿ってどこにでもいるよなw / ⌒(__人__)⌒ \ わからないならいちいちレスしなくていいっすよwwwfさdkjh;flsだhf | ノ( |r┬- | u | ________ \ ⌒ |r l | / .| | | ノ u `ー' \ | | | /´ .| | | | l プルプル u | | | ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____ 158 お前はもう来なくていいスッよw
スッ
春だなあ
質問するスレじゃないのに、質問の内容自体がアホみたいに当たり前の事ですからな。
こうして貴重な時間が消えていくのであった。 そして人生も同じように無駄にすぎるのだろう。 めでたしめでたし
いちいち相手にしないでスルーすればいいだけなのに‥
それじゃあ人生つまらない
バカをいじって遊んでいると、往々として気違い粘着と化すぞ。 放置するのが一番。
放置プレイを始めると聞いて
弄る気力も低消費であるべき
なんで荒れてんだ。
スタンバイ時に9Wも食うマシンがあるんだが知りたい?
べつに
BOINC用に衝動で買ってきてしまったので軽く報告。連休中に詰めてみようと。 【CPU】PhenomII X6 1090T 【M/B】ASRock M3A785GMH/128M 【RAM】PC3-1066 1GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】HGST 7K320 320GB 【電源】玄人 KRPW-V400 【OS】Windows7 Ultimate 【DVD】UJ-120 【その他】GbEでリンク、DVI出力 BIOSで電圧sageのみの実験。クロックは定格のまま。負荷はBOINC(Seti@Home) 定格(1.325v) 165W@6コアフルロード時 80W@アイドル 1.225v 140W@6コアフルロード時 60W@アイドル 1.225以下だとBIOS起動せず。定格で1.1v程度まで下げて使いたかったorz
BOINC用にWin7 Ultimateとか豪気だな
なんで魔王ゴルベリアスの会社が出てくる?
Bondriverの最適化ビルドはずーっと昔から更新止まってるじゃん
別に安定して動いているなら更新する必要ないし。 そういえば、うちでは1年以上変えていないわ。
>>176 そう思うなら専用スレの方に詳しく書いてきてやれよ
的確なレスを書いておけば、無知な奴らも間違えに気づくだろ
>>180 ああ、あっちはあれでいいんだよ、元のほうではジョンを捨てるということで終わった話みたいだし。
ただこのスレではこういうATOMの特殊事情に触れないで話がすすんでいるみたいだから、
ちょっと書いておこうとおもっただけ。
軽量なshm版というのがあったのか
>>181 あっちを読んだ奴がこっちにきたことで荒れたわけだから、
書いておくことに実益があるとも思えるけど、まぁどうでもいいか。
一昔前なら「おースゴイ」と言われていた構成パーツが余ったので組んだがアイドルで44Wだった。 今はAtomでない普通の構成で20W台だもんなぁ・・・Core i3/5+DDR3の威力がすごいわ。
Atomで少ない奴はそれの半分なんだがね
それは知ってるというか使ってる。12W。PT2録画PCとして今も現役。
>>184 ですねぇ
あまったモバイルCPUで組んでみたけど
アイドルで50Wだったしi3 530のPCよりもっさりw
turionとかオークションで売り払ったほうがいいかな?
動画再生をフルHDで見たいから仕方なく4670挿しているけど今のH55やらAtomやらだとビデオカード無しでも動画再生に困る事は無いの?
スレ違い
>>188 ってかそんなに電気くわないグラボじゃん。
いや、そうなんだけど次に組む時にビデオカード必要なかったらITXでもいいかなぁってね
>>184 CPUよりも、電源やHDDの省電力化のほうが大きいような
素人の質問ですみません。 120WのPCを24時間つけっぱなしにするのと 35WのPCを24時間つけっぱなしにするのとは どれぐらい月の電気代がどれだけ変わるのでしょうか? 母親が電気代が上がったって怒ってます。 困った。
素人でも
>>5 だ
てか親の金ならつけっぱとかするなよ
電気代なんてググればすぐ分かるだろ
気ぃつけなはれ。 友達のお母さんは息子さんとふた月に渡る激戦のすえ 息子さんが出かけた時に電源を切ろうとしたけど方法が分からず コンセントも何が何やらわからない状態で ムキーっとなった末、ブレーカーを落としたらしいw とりあえず、息子さんつまり友達には PCを窓から投げ捨てられなくてよかったね。と声をかけておいた。
被害:データー用HDD1。録画出来なかった番組3。 なんとなく調子の悪いシステム。
>>196 >>197 ありがとう。
120wが1901円で35wが554円だった。
たいして変わらないのに、、、、
パソコンの電気じゃないと思う。
>>199 HDDへの書き込み中に電源切られたなw
さっさとディスクの検査しないと、被害が拡大するな、それ。
>>200 主婦の感覚と、自分の感覚を一緒にしたらダメ。
特に少年の心をもってるうちは。
>>200 1500円つったら結構変わるんじゃないか?
っていうか。 家に電気代入れれば解決だな。働け。
アルバイト2時間ぶんくらいかな
電気代の1500円は大きいと思うぞ 一人暮らしをするようになればわかる
多分、PCの消費電力だけじゃないんだろうな、連続で動いてるものは。
やっと入荷したらしいEA-430D-Greenでも買いに行くかー
>>204 > 家に電気代入れれば解決だな。働け。
こんな考えでいる限り、わかり合えることは無いだろう。
俺も昔聞いていないオーディオの電源入れっぱにしてたら・・・。
EA430のファンスペック見てみると 最大回転数が3000rpmなんだが みんなこんな爆音で使ってんのか・・・ それともよっぽど負荷がかからないとここまで回転しないのかね
このスレの報告にあるような構成で3000rpmいったらそれは欠陥品
23-24ワイドあたりが安くなったけど モニターもなにげに電気くうんだよね
ここの連中はモニターの消費電力はどうでもいいらしいよ
大画面USBモニタがあればいいんだが
>>213 去年あたりから全体的にかなり減ったと思う。
前はLL-T1620を18wくらいで使ってたが今はEV2334を25w位で使ってる。
>>211 あのファンって安鯖とかも使ってるADDAらしいな
軸音酷いとかすぐ壊れるとか3000rpmとか共通点大杉と思ったんだけど
>>200 たいして変わらないと思うなら毎月1500円はらいなされ
そうなのか ファンスレだとADDAの9cmは高評価なんだけどなぁ
>>215 USBモニタはCPU稼働率上がるからムダに電気食いそうな・・・
ファンスレ見てるけどADDAが良いとか初めて見たぜ 消費電力的には紳士一択か
ファンなんて換装すれば桶
うちは、すでに電気代月1万以上だから、これ以上使うと駄目絶対
うちは2〜3万だったけど、ワットチェッカー買ってから 節電意識が芽生えて1万5千円切るようになった。
>>211 3000rpmの音にはとても聞こえない
可変は謳ってないけど速度落としてんのかね
メイン+BOINC(WCG)機のCPUを変更 【CPU】 PhenomII X6 1055T 【M/B】 GA-MA785GPMT-UD2H 【RAM】 DDR3-1333 2GBx2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード Gb-Link 【SSD】 CSSD-SM64WJ2 【HDD】 WD10EARS 【光学】 GGW-H20N 【電源】 EA-380D 【OS】 Windows7 Pro x64 【FAN】 12cmx4 CPUとケース前面はM/Bでコントロール、残りは5V駆動 【その他】 1440x900をDVIで出力 BIOSが125WのX6に対応していない為か、定格電圧が変(1.4775V)なのでBIOS電圧下げのみ C'n'QはOFF 1.200V アイドル min73W BOINC max132W とりあえずM/Bの交換からだな
アイドル73wって でけー ベニスコア&ランパチ、メモリ1Gで68wだけど
>>227 お前
場違いだぞ
ここは
低消費電力 自作PC スレ
>>225 おいおい電気代2〜3万ってどんな環境なんよwまさか一人暮らしでそれじゃないよね?w
オール電化って家じゃないか?
EA-430D Green買ってきたー でも、電源交換めんどくさー
自作erがそんなこと言うなよ
電源交換って意外と面倒だよな プラグインならいいけど、そうじゃないと余ったケーブルの処理に悩んだりする
マンション住まいなんだけど、 隣部屋とかの電力メーターを見て、「よし○○キロワット差をつけたぜ!」 とか、優越感に浸ってしまってるんだけど、同じような人って居ない?
普通に変態の域 プライバシー侵害とかで訴えられてもおかしくない
>>235 隣の家の電力メーターまで検針してるのか?
隣家に疑われないのかなあ?
まあ、消費電力量が多いといういことは
エコじゃない(無駄が多い)ということも言えるが
贅沢な生活をしている可能性もあるよ
箪笥のように大きな冷蔵庫
100インチの大型テレビ
・・・
炭素税とかどうにゅうされたら、排出権取引みたいにあまり使わない人は売れるのかね?
>>239 それって電気料金になると思うよ
ガソリンみたいに
日本人だけみたいよ CO2詐欺に引っかかってるの。
243 :
232 :2010/05/02(日) 20:38:09 ID:u1F0buYr
>>233 電源変えたーw
80PLUS非対応 → Bronze
アイドル44W → 37W の7W削減。確かにスゴイ。
だが、電源FANが想像以上にウルサイです。
消費電力が下がるのは分かったので外します・・・orz
【CPU】 PenDC E5200(R0)
【M/B】 DQ45CB
【クーラー】リテール
【Mem】 DX800-1G 800MHz 1G*2
【VGA】 オンボード
【HDD】 WD10EACS
【光学】 なし
【LAN】 Intelオンボード
【電源】 CoRePoWer2 400W → EA-430D Green
【FAN】 9cmファン(排気*1)
【OS】 Windows XP Pro SP3
【アイドル】44W → 37W(7W削減に成功)
244 :
232 :2010/05/02(日) 20:45:09 ID:u1F0buYr
あ、構成間違えてる。 PT2とカードリーダーが付いているんだったということで構成と電力だけ再掲。 【CPU】 PenDC E5200(R0) 【M/B】 DQ45CB 【クーラー】リテール 【Mem】 DX800-1G 800MHz 1G*2 【VGA】 オンボード 【HDD】 WD10EACS 【光学】 なし 【LAN】 Intelオンボード 【電源】 CoRePoWer2 400W → EA-430D Green 【FAN】 9cmファン(排気*1) 【OS】 Windows XP Pro SP3 【その他】 PT2、SCR3310-NTTCom 【アイドル】44W → 37W(7W削減に成功)
録画専用? それとも、再生もしてる?
録画専用ならAtomでもいけるから
低消費電力を目指すなら
>>244 の構成にはしないよな
247 :
232 :2010/05/02(日) 21:08:46 ID:u1F0buYr
>>245 これは視聴メインの録画サブマシンですね。(録画オンリーのAtomマインがが別に常時稼働中)
ワットチェッカー眺めていたら、33Wまで下がっていることが確認できた。というと11Wダウンとなると全然スゴイのね。
248 :
232 :2010/05/02(日) 21:09:55 ID:u1F0buYr
なんかオレがバグってる・・・orz
>>247 (録画オンリーのAtomマシンが別に常時稼働中)
ということでw
>>248 色んなコーデックの動画を再生しようとすると、厳しくないっすか?
251 :
232 :2010/05/02(日) 21:27:01 ID:u1F0buYr
>>249 色んなコーデックの動画を再生しようと・・・しないので・・・特に問題ないです。
ぼへーとテレビ見て、録画データ再生して、ネット見るくらいなので。
Blu-ray、オーディオ再生に特化したHTPCは別に用意しているし。(気を遣っているけど)このスレと無縁のスペックで。
>>250 解像度はWUXGA(三菱MDT242WG)、LANは1Gbpsで使用です。
>>251 さんきゅー
とりあえずts再生はオンボでいけるのかぁ
よし、アイドルが10Wになったら、俺のマシン買い換える
はっ?
ルータ兼HTPCが出来たのでワットチェッカーで計ってみた。
【CPU】on Board (Atom Z530)
【RAM】on Board (1GB)
【VGA】on Board (US15W,Poulsbo)
【Sound】on Board
【HDD】 A-DATA S596 128GB
【電源】ACアダプタ
【OS】Ubuntu 9.10 (販売元提供のカーネルで起動)
【その他】キット名はfit-PC2i、GbEx2でリンク、USB接続のLANアダプタx1も使用
アイドル:10W
シバキ:HD動画再生 12W
mplayerコンパイル13W
TrueTears(BD版)の再生だと11W。
現状の図。触ると結構温かい。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14172.jpg
まてまて、それを自作PCといっていいのか?
【CPU】Core i3-530 定格 【M/B】DH57DD Default設定 【RAM】pqi DDR3-1333 2GBx2 【VGA】OnBoard 【Sound】OnBoard 【HDD】WD20EARS 【OS】Windows7 Professional 【その他】光学ドライブ無し、オンボードGbE、WUXGAをDVIで出力 【FAN】TRICOOL 120MM DBB(12cm、中速回転) 【電源】日本PCサービス SRD2D150SATA アイドル:29W PRIME95:77W ゆめりあ:51W 【電源】Antec EA-380 アイドル:30W PRIME95:80W ゆめりあ:54W 【電源】ENERMAX EMD525AWT アイドル:31W PRIME95:82W ゆめりあ:55W 3.5インチHDD使ってる分、30W前後に。 ACアダプタ使って29Wにはなったけど誤差レベルですね…
>>255 報告乙
LANが3系統なのは何か理由あるの?
>>259 DMZも作っているからです。
WAN,LAN,DMZの3つと。
>>260 成程。
てっきりiSCSI用か何かかと。
>>255 そんなショボイ構成で10W自慢してもな
>>262 たったあんだけのレスで、自慢とか思うアンタの脳の方がどうかしてるよ
オンボのオンパレードは、最早、ノーパソだな。 拡張
>>263 食らい付きがいいな。
あいつは、誰にレスしてんだ?
自慢だと感じる=劣等感を感じている 羨ましい凄いと思ったからこそ、あの葡萄はすっぱいんだ!と自分を慰めるために負け惜しみを言って自分を納得させる 人間の防衛本能っすな
めんどくせー流れだな
いいからお前らは青い柿の実でも食ってろよ
NG推奨 ID:b7RKcjJB
>>255 その構成でHD再生かー
面白そう。
HD音声も再生出来るの?
すんません帰省の移動中でした。
>>270 >HD音声も再生
一応オーディオのケーブルも付属しているのですが、
上の様にPCが手元に無いため確認できません。
仮にあってもこれがHD音声用のケーブルなのか不明ですんで、
戻ったらケーブルの画像をうpします…
出力125Wl時に効率86.7%か うーん それよりもっと軽負荷時の効率が気になる
それって100V時ではないでしょ
さようです どの80PLUS電源も100V時の効率ではありません 100V時はどれだけ効率が落ちるんだろうか? 100V時は電流が大きいから かなり効率は落ちそうですね
おまけに東京は50Hz。 …200V&200Hz化したら、CO2削減6%なんて簡単なんじゃね?
大阪だと冷蔵庫とかクーラーとか冷えるがうるさいんだよなぁ・・・ 50hzになってくれよって思うわ
50Hzと60HZでそんな違いがあるのか 消費電力の違うのか?
聞こえる?地鳴りみたいな感じ?
聞こえる。自信家と思った
>>272 HD音声はHDMIで無いと流せないかもしれないので、
ビデオチップが対応してないと無理かもね。
今や冷蔵庫もクーラーもインバータ駆動のものが多いぞ その場合、50Hz、60Hzは関係ないぞ 安い製品はインバーター駆動じゃないようだがな その場合は、50Hzと60Hzではモーターの回転数は1.2倍になる
AC電源の人ってどれくらい居るんだろう
↑アダプタ が抜けた
>>286 デスクトップ用なら1%もいないかもね。自作用のAC
アダプター電源を扱ってる店はかなり限られるからな。
mini-ITX用ケースでもSFX電源載ってるのがほとんどだし。
昔のSFX電源はかなりうるさかったけど、最近のはかなり
静だね。
このスレ見てる人なら10%くらいいるんじゃないか 最近は下手なACアダプタ並の効率の電源も出てきてるからなぁ
>>289 そんなにいないって。このスレだって同じ人が何回も出てきている
んだろ。だいたい自作のPCケース見てみなよ。ACアダプターのは
ほとんど無いぞ。秋葉の店でも置いてある店は限られる。購入する
機会が限定されてる。それなりに売れてるのであれば秋葉の店の
ほとんどが置いているはず。
このスレの住人を多く見積もりすぎでしょ 10%は極端じゃないと思うが
そもそもACアダプターって割高なんだよね。60wで5980円とか。 この価格だったらATXの600w電源が余裕でしょ。 以前であれば60wで動くPCもかなり限定されてたし。最近 atomが出たから60wでも使い物になるようになったけどな。
ジョンとIONITX-A-Uが元々AC仕様 ゲームサブがDC-DC基板使用のACアダプタ メインと安鯖は普通の電源 うちは3/5
>>293 このスレに来てる人は、皆一つはACアダプター持ってるでしょ。
しかし世間様からみれば1%未満だと思うね。もちろんノートPC
は除くけど。
そういやオクのpico売ってた人 もうやめたのかね? 24pinの買おうと見に行ったら無かった 困ったな
GWあければ一人の方は復活しそうだが ぼったの変な業者も参入してきてるし・・あれは売れんだろう
>>296 そうなんだ ありがと
急ぎでないので待ってみようかな
pico売ってる人って 個人輸入してるのけ?
>>298 100個以上で買えば安くなるけど・・・商用だとバレたら儲けないだろうな
誰に商用だとバレたら? 税金関係で?
おまんこんばんわ
>>255 >ルータ兼HTPCが出来たのでワットチェッカーで計ってみた。
>【CPU】on Board (Atom Z530)
>【その他】キット名はfit-PC2i、GbEx2でリンク、USB接続のLANアダプタx1も使用
>アイドル:10W
>シバキ:HD動画再生 12W
>TrueTears(BD版)の再生だと11W。
>現状の図。触ると結構温かい。
>
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14172.jpg 俺のAtom Z520 OC1.7Ghzノートは22インチモニター外部接続、USBキーボード 無線マウス
アイドル8W シバキ:HD動画再生 10W ベンチ10w 100%負荷10w OS XP SP3
触れると微かに暖かい。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14197.jpg http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14196.jpg 1080pHD動画 再生支援で再生時CPU負荷30%ぬるぬる余裕再生で
無線LAN機能:IEEE802.11b/g(Wi-Fi適合)、IEEE802.11n(Draft 2.0)
Bluetooth機能:Bluetooth Version 2.1+EDR(Enhanced Data Rate)
ノートの表示解像度:1,366×768ドット(WXGA)
外部接続22inchiの「1680x1050」に出力させてみましたが、問題なく表示されこれが意外ときれい(解像度も発色もよい)です。
1680x1050表示出来て、、1080pHD ブルーレイ再生支援でぬるぬる綺麗で
アイドル8W 100%フル負荷10W ノートのモニター使うと アイドル10W 100%フル負荷13W
>>285 関西で窓エアコン使うと爆音過ぎて眠れないぐらい
>>306 一行レスの同胞馬鹿同士だけが唯一の支えだからなw
一行レスでキャンキャン喚くしかないだろう。
一行レスの見飽きた、しょぼい同胞友情物語。
惨めに同胞探して 親しげに一行レスw
しょぼい人間だな。
このスレなら黙っていれば誰か擁護してくれたかもしれないのに みじめな奴
そんなに過剰に反応しちゃって
発狂したかw これだから割れ厨は・・・
持ち主がしょぼい人間だったのかw こりゃ失敬(p
この厨臭さどうにかならんのかな もはや機能してるスレがないな
GWが終わるまではだめかな
DQ45CBの2つあるDVIのうち片方て殺せるのかな? 今まで消費電力を測るとき気にしていなかったのだが デュアルディスプレイでも消費電力が変わらないという結果を知って驚いたのだけど・・・
>>315 俺も気になるので、殺し方を教えてください。
俺のDQ45CB、OS再インスコ中なので、後で試したい。
24時間稼働のPCを低消費電力PCにすると部屋温度下がるかな? 最近の暑さも相まって室温が凄いことになってるんだが
エアコン付けろ
そんなに凄く電力喰いのPC使ってるの? まあゲーマーで1000W電源載せてて・・・ かな?
>>315 殺し方あるのかな?
少なくとも今の生きているままだと消費電力はシングルでもデュアルでも変わらない測定結果がでている。
>>316 どうなんだろう?少なくともBIOSにはDisableにする手段は無さそうだし。
自作PCならぬカスタムマザーボードとかそのうちでないものかな。 LANとHDMIとUSBがあればあとはいらないっていう。
CPUソケットも いらね?
すまん 冗談、冗談
>>317 構成は?
このスレを見れば解るだろうけど、基本オンボにしてるだけだろ。
カード類を外して行けば、省電力マシンになる。
32nmAMDCPU待ち遠しい
CPUの電圧下げると、結構消費電力減るんだね。 クロックだけ下げても1wくらいしか下がらなかったけど。
クロックと電圧の両方を下げればいいのね?
普通そうするけどな
E6750の2.66Ghzを1.6GHZまでクロックダウンする場合 電圧はどのくらいまでさげたらいいのかしら? 少しずつ下げて起動するか確認するのかな?
>>331 起動はもちろん栗で電圧とクロック固定して
ベンチで落ちないかテストするよろし
>>332 あ!
栗いじったことないのでわからないのだけど
BIOSで電圧とクロック固定して、栗で微調整しながらベンチすれば
いいんだ!
激しくスレチなのに
皆さん優しくて感動しました!
ありがとん
インテルは、AMDにあるcool quiなんたらってのないん?
えいすととかしわんいーとか。
【CPU】PentiumDC E6500K 2.93GHz 【M/B】ASUS P5G41T-M 【RAM】Micron DDR3-1333 2GBx2 【VGA】On Board 【Sound】on Board 【HDD】Toshiba MK8037GSX 2.5inch SATA 80GB 【光学】なし 【電源】Antec EA-430D 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】GbEでリンク、SXGAをDVIで出力 【FAN】電源含め全てXINRUILIAN 9cm×1 8cm×1 1.6-2.93GHz 栗にて電圧設定1.064-1.144V(CPU-Z読み) EIST C1E on 29W idle 48W Prime95 @1.6GHz 61W Prime95 @2.93GHz 54W 起動時最大 1W S3 Stand-by ASUSも本気出せるって事は意外だった。できれば他社のG41マザーとも比較したい。
ちなみに「定格厨」に釣られると 29W 全て定格の素のidle 67W 全て定格でPrime95 @2.93GHz 「定格」と「栗で電圧下げ」を比較しても、C1Eが効いてるidle時は全く差が無かった。 手持ちの他のLGA775、LGA1156、SocketAMxマザーも同じ傾向で idle時の「電圧下げ」の効果は ±0W〜−2W 程度。 元々定格でも、C1Eの効果で限界まで電力消費抑えられてるという事か。
×C1Eの効果で限界まで電力消費抑えられてるという事か。 ○C1E有効だと栗の設定が上書かれてC1E設定の電圧で動くという事。 PentiumMの頃からの常識じゃねかったけ。
追記
P5G41T-MをDQ45CB(
>>11 )と比較するとidle時の差は+1W
負荷時は-8Wと逆転した。DDR3メモリ効果?
それに加えてIntel 4 SeriesのメモコンはDDR3で使う方がベターってことか。
ちなみにP5G41T-MのサウスはICH7。プロセス世代古いのによく健闘してる。
訂正
>>7 >>16 素で間違えてた。PhenomII 245 ってなんやねん
【CPU】PhenomII 245 2.9GHz C2 Stepping
→ AthlonII 245 2.9GHz C2 Stepping
>>338 >○C1E有効だと栗の設定が上書かれてC1E設定の電圧で動くという事。
その通りC1Eってそういうもんだろうね。
ただ何も×つけることは無いんじゃない。間違った事は言ってないよな?
何で構成晒すときに 【ケース】 を書かないんだろうか? あのケースを使ってこんな構成で、消費電力はこの程度か なるほど という情報発信になるんだが
ケース屋乙
うちがサブマシンに使ってるケースはeMachinesのお下がりなんだが、 そんな情報欲しいか?
この場合、欲しいかどうかは書かれるまで分からないだろう。 いや、欲しくないとは思うが。
>>340 僕が報告したやつはみんなケースになんか入っていないで
剥き出しだ。
ケースなんか言い出したら、スレ的にそれ以上に重要な 詳細な電圧とか、周波数とかまで求められるようになる
>>344 なんだ
このスレに結果報告するためだけの実験か
現実的な運用は考えていないのか
自己満っていうことだな
まあ 実用的な構成であっても ほとんどが自己満ではあるがな
GWに時間を持て余してたので実験してた結果報告 上の方でマザボ変えると電圧の下限も下がるの?を実際にやった EP45-DS4、EP45-UD3R、EP45-UD3P(1.6) CPUはE0のQ9550、一つは下限電圧1.14v前後のハズレと もう一つは同じE0だけど下限電圧1.05v前後の当たり品 もしかするとマザボが原因なのかとか思ってたので検証してみた 結果を書くとマザボが変わっても下限電圧全く変わらなかった ハズレ品はDS4->UD3R、UD3Pでも1.12500vでOCCTのError Detected on core #3が出やがる こいつは温度もコア4だけ62℃くらいまで上がる、他のコアは54℃くらい 当たり品も変わらず、こっちはシバキまくってもコア温度50℃超えないくらい 電圧下げられるのもいいんだろうけど、コア温度のバラつきも無い 昔持ってたQ6600も一つはコア温度バラついてたけど、もう一つはほぼ均等だった 結論:マザボ変えても下限電圧変わらん、電圧下げはCPUの個体差 後は推測だけど、コア温度のバラつきが大きいCPUって電圧下げの下限というよりも リーク電流が多いとかそういう問題があったりして
基盤が何層なのか、いつの製造周の何処製の基盤なのか ここなんだよ
それよりもちゃんと全裸に蝶ネクタイで計測したかどうかのほうが大切だろ。
室温だろ
atom後継チップセットがようやくでたようだな。 これたしか消費電力激減してるチップセット。 ようやくatomの意味が出てきたかも。
D510 じゃなくてまだあるの?
H264のデコードが出来てもこっち用はまたD-subしか無いんだろうなw
【電力会社】
356 :
Socket774 :2010/05/06(木) 19:34:51 ID:2EKRmhwD
>>325 HD音声はHDMIケーブルからしか出せないので、そのケーブルじゃ無理です。
出力できるかどうかは、HDMIに出力してるチップがどうなってるかと、
プレーヤの対応次第かもしれない。
【電力線の銅の純度】
HD音声の再生できないHTPCってなんだかなー 普通のPCだよなぁ
>>357 出力側でデコード出来ればS/PDIFからもイケるよ
>>360 マルチチャンネルはレート的に無理でしょ。
PicoPSUって何で低消費電力なの?
無駄な回路がないからじゃないの
無駄な回路とは?
コストをかけてでも高効率化を目指した設計になっている PicoPSUは小型でも発熱の問題を起こさないための高効率だけどね 効率が悪くならない範囲で使える どの電源でも出力が小さいときは効率が落ちるけど設計出力が小さければ 効率の落ちない範囲が低消費電力PCにマッチする 特に前者だろうな。400W電源が3000円切るのに,80Wが5000円とかするんだぜ
NECの安鯖新型は結構省電力そう M/Bはチップセット的にまた大食いの気もするけど安定してそうだ 大して減らないのにH55なんかで組むんじゃなかったw
コストの問題かぁ 俺電源見てて思う訳よ 通常スイッチング電源って単出力でも高額じゃん PCの電源っておかしくない?価格と出力電流の比率というか・・・
そりゃ、市販の「いわゆる」スイッチング電源は、工業向け・組み込み用途向けだから、高級な部品使ってるし。 あと、PC用みたいにバカみたいに数が出ないから、部品の値引率も低いし。
性能それなりで低消費電力のPCを 一台組もうと思って、余ってる電源を元にその容量内で パーツ選びしようと思ったら、メーカーサイトに各パーツの消費電力書いてある所ほとんどなくて 開始10分で挫折した まぁ負荷のかかり具合で変わるから参考にならないっちゃぁ、ならないんだろうけどさ・・・・
カタログスペックなんか当てになる分けないだろ 買って測れよ
消費者庁は仕事しろ
すいません。 普天間問題に首つっこむのに忙しいので。
消費者庁が?
大臣が。
自民が。
コンセントの電圧下げればよくね?
電柱に12Vのトランスを設置してもらうか・・・ 自分たちは整流するだけでおkだな。
家庭用燃料電池とかから、交流変換せずに直接DCDC変換で持って来ればいいんだけどな
そんな事すると、ロスが少ないの?へぇ お前らの飽くなき探求和ロスw
太陽発電はどうなった
H67チップセットって今より低消費電力になるかな? PC組み替えたいんだけど来年まで待つか悩んでるw
12Vなんて低電圧にしたら電流増えて送電ロス増えすぎで話にならんし。 むしろ100Vのままコンセントの周波数を15KHz位にすればOk。 絶縁?しらねーよそんなの
プロセスが進むからなるだろうな それにサンディブリッジ自体もかなり省電力っぽいし 来年はかなり期待できるぜ
>>384 15kHzとかありえなくね・・・
せめて25kHzだろ
申し訳ないけど、低消費電力自体を目的に金や時間を費やすのって ナンセンスだと思う。 俺の場合、アイドル時の消費電力が44〜46W、高負荷時で60W近く (室温22度)だけど、充分に満足してる。俺の親父は某弱電メーカーの 関連会社のエンジニアで、パソコンにはかなり詳しい人だけど 消費電力が40W〜60Wの範囲内なら十分低消費電力だと言ってた。
手段が目的なんだから
>>388 の言い分こそがナンセンスだと思う
企業の努力もナンセンスなんです^^;
まぁ趣味なんだから目的が手段でもいいわな。 単純に環境保護や電気代が目的なら、次々とパーツを買い換えてゴミ増やしたり、いいとこ1000円/月の電気代を削るのに それ以上の投資する奴なんかいない。 買えば一匹数百円の魚を釣るのを目的に、高い道具買ったり時間を費やしたり。 所詮クルマの中という劣悪環境なのに、家にあるのより遙かに高価なオーディオをクルマにつけたり。 中身よりも遙かに高価なサイフ買ったり。 全部ナンセンス?
間違った。手段が目的。orz
>>消費電力が40W〜60Wの範囲内なら十分低消費電力だ
そんなことはここの人は全員わかっている。趣味や自己満足などのために
やっているのであって、
>>388 がナンセンスとケチつけることが筋違い。
このスレだとこういうのはスルーじゃないのか。としょっと新鮮な気持ち
だいたいスペックに関係無く40〜60Wで十分低消費電力とはナンセンス。 それより、2ちゃんなんかみたり書き込んだりすんのに電気と時間を費やすのもナンセンス。 低燃費の為に開発費を膨大に使って消費者に高いクルマを買わせたり、そんなのに買い替えを促す自動車メーカーも国もナンセンス。 世の中の経済活動自体全てナンセンス。 目が醒めたので、ひっそりと百姓でもやって生きていこうと思う。
どうせ死ぬんだから生きようとするのもナンセンス
どんだけ釣られてんだよw
釣られるときは全力で釣られろってな
>>392 全部ナンセンス。
つまり俺の生き方そのものがナンセンス。
1W減らすために何万円も使ったり、 1Wを減らさないために何レスも書いたり、 人類はほんと無駄なエネルギー消費が好きだな。
このスレに来て、省電力かどうかを議論するなんてナンセンスだよな。 如何に省電力するかが問題なんだし。
>>396 俺のウンコ、肥料として提供するからいつでも声かけてくれ
手段が目的 パトレイバーに出てくる内海課長ですな
現役で10台稼動中 消費電力は合計で400Wちょいといったところ 昼はエアコン入れないと、室温が30度を越えるようになってきた 消費電力よか発熱を抑えたいわ
え?
ああ、一行忘れてたw 消費電力を下げずに発熱を抑えるという考えがナンセンスだな
>>405 エアコンの冷房は、熱を移動させて室外に熱を放り出す仕組み。
窓を加工してPCの廃熱を室外に出すようにすれば、当面はエアコン不要になるんじゃない?
街は暑くなるかもしれんけど。
それと同じ仕組みを家に導入すればエアコン要らなくなるな
>>409 をわかりやすく言いかえると、換気扇つけろってことだね
都市部でそれ言い始めると建築物や道路の舗装、庭のあり方、屋上の構造とかに飛んじゃって結局、何も出来ない 田舎だと良いけど最近では軽井沢でもカビ生えるようになったらしいから無理かもなぁ
なんか、世界中の道路と屋根を白くすればかなりの温暖化対策になるとかいってた人もいたね Webで読んだ気がする。 雪国で道路を白くするわけにはいかんだろうなあ 雪とけねーよってなるし
【CPU】 Intel Atom 330 【M/B】 AsRock A330ION 【RAM】 CFD eliixir PC3-10600(DDR3-1333) 1GB×2=2GB 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【HDD】 HTS545050B9A300 2.5" SATA 500GB 5400 8M 【LAN】 オンボード 【光学】 LITEON DH-20A3S 【電源】 ENERMAX EPG500AWT (PRO87+) 500W 80PLUS GOLD COMPAQ HP-146SNQ 100W (昔のコンパックについていた20ピン電源) 【ケース】 HDオーディオ+USBつきの激安ATXケース 【OS】 XP SP3 アイドル 28W (EPG500AWT) 25W (HP-146SNQ) SUPER π 29-30W (EPG500AWT) 27W (HP-146SNQ) PRIME95 32W (EPG500AWT) 30-31W (HP-146SNQ) しっかし、80+GOLD電源が440BX時代の糞電源に負けるとは、、、。 いい勉強になったというか財布にやさすぃ電源探しの旅に出ます。
えっ
>>414 80+GOLDの500W電源と、糞100W電源を30W前後の負荷で比較してる時点で頭が糞です・・・
えっなにそれこわい
ACアダプタ使えよw
|┃三 ∩___∩ |┃ | ノ ヽ |┃ ≡ / ● ● | <話は聞かせてもらったクマー! ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
┃| |┃ ┃| |┃ ┃| |┃ ∧∧ ┃| _____|┃ ( ゚Д゚) ┃| |┃ / つ ┃| |┃ バタン
>>413 道路を白くするのはまぶしくて事故りそうだが
家を白くするのはいいかもしれんな、モロッコとかチュニジアみたいで
雨の多い所では掃除が大変そうだな
台風シーズンがきたら、外壁掃除しなくちゃね
424 :
227 :2010/05/10(月) 17:03:25 ID:GpgJ8V8D
あれからOSの再インストール、電圧下げをやってみた。 C'n'Qオフ 1.150V アイドル min50W BOINC max123W y-cruncher max137W x6はC'n'QオフでもアイドルでP0statに移行するようなので、前回はそれが機能していなかった模様 アイドルで800MHz 0.96VになるのをCPU-Zで確認 俺は負荷時での消費電力を重視しているので、アイドルにはこだわっていないが、 マザーをmsiに電源をEA-430DにドライブをSSDか2.5インチ1台にすれば30W台になるんじゃないかな
425 :
409 :2010/05/10(月) 19:01:00 ID:KdEfMmM8
>>425 頭上に置かなくてもダクトホースで排気すればいい
>>425 アシモくんが居ない家はどうすれば・・・
>>425 お、こいつは勉強してるな。真剣に廃熱について考えてるな。
両サイドのカバー外して扇風機だな
まないた+扇風機が最強てわけですな
そんな高いところに窓はないのだ無念
>>432 扇風機にパーツを貼り付けていくのはどうかな?
ってか扇風機にこだわる必要ないだろ? 小さい冷蔵庫内にパーツを組み込めばおk
環境書け
録画予約マシンとして設定を完了したので 再度晒し 富士通FMV ESPRIO FMV-D5170 【CPU】 Turion X2 RM-74(PowerNow併用) 【M/B】 独自(AMD M780G) 【Mem】 PC2-6400 SODIMM 1GB*2 【HDD1】 ST9320421AS(2.5inch 320GB) 【HDD2】 WD10EADS-M2B(3.5inch 1TB) 【VGA】 オンボード 【LAN】 オンボード(100Mbpsでリンク) 【サウンド】 USBサウンドアダプタ(オンボードは無効) 【光学】 無し 【電源】 独自 【OS】 Windows 7 Professional x64 【その他】 Friio USBキーボード USBマウス アイドル:31W(Friio以外を外すと30W) 録画した地デジを再生:52〜59W 起動時最大:69W 次はi3で組もうかな…
>>439 で書き忘れ
録画中(rectest使用):38W
再生すると、20Wも食うのか 俺のIOのアナログチューナーRX2は、再生しても5Wくらいしか増えないけど アイドルが60Wなんだけどね
>>436 ドライアイスとか液体窒素ならわかるけど、冷蔵庫程度だと風当てた方が全然いいよ
>画伯 中華製扇風機やサーキュレータはすげーノイズ出すのがある。 昔はCRTでわかったけど今はわかりにくい。 ファンと共にぜひラジオを導入してくれ。
4→2になった
ラストぽちった。ありがと
もってなかったの?
コンセントが奥まった所にあるからワッチの表示見に行くのにいちいち難儀する。 表示の部分だけケーブル出して別デバイスになってるやつとか出して欲しい。
不要な人にとっては無駄な延長になるから、 必要な人が延長コードを買って来たら良いと思うの。
不便すぎるんでフック付きの短い延長使ってた 最初はそんなつかわねーだろとか思ってたけど、パーツ交換する前には必ず計るようになってしまったw
>>453 俺も同じことしてるかも、延長コードというか10cmくらいで
本来はACアダプタをタップで効率よく使う奴
そんなことはみんなやってるだろ
実売価格はCPUクーラーつきで47,800円か たけーな馬鹿
ワットチェッカーで測定して欲しいなぁ・・・
拡張ゼロのこれを買うなら、素直にノート買う
せめてLGAやAM3用のクーラーが使えればなあ。
パワフルなPT2録画マシンくらいにしか使い途がない?
安ければいろいろ夢が膨らむけどね。
ワットチェッカー届いたわ
ワットチェッカーの誤差を測る仕事に戻るんだ
とりあえず、冷蔵庫でも測って来い
引っ越したアパート備え付けのエアコンが無駄な電気食いそうで鬱 最新型つけてくれお・・・
待機電力でミニコンポ9W 22のエアコンで11Wも食ってた。ちくしょー
ああ、次はスイッチ付きタップだ…
この季節、基本エアコンは元から切っておくべきだろう。
笑止な。このスレにいながらエアコンを 使っているだと
電気代削減するためのスレじゃありませんから
極限まで低消費電力なエアコンを買えばいい 備え付けだから無理だお・・・
ここってさ、エアコンガンガン効かせながらマザーとっかえひっかえして、実測報告する層と、
その情報たよりに一枚しか買えないマザーを必死に選定してる貧乏人でなりたってるよね。
これだけスタンスがかけ離れてんだもん、
>>472 みたいに勘違いする貧乏人もいるよね。
たしかに、実益を本気で考えてる人はいるね・・・ ベンチマークの指標が低消費電力というだけなんだが。
そのワリには載せ替えでの報告ないように見えるけどなぁ ○○で組みました!終わり!みたいな 比較するパーツの1つもねーのかよっていう
何がそのわりにはなのか分からんが そう思うなら比較レポすればいいじゃないか
Intel DQ45CBで組んで報告して、Atomのジョンで報告してって感じだが この状態だとCPUは低消費電力版は出ていない、もしくはAtomで何も変えられないだからな。 何かすると根本的に別物に変わってしまうから単発報告になりやすい。
比較レポは結構面倒だしな。 他人にやれやれ言うもんでもないでしょ。 どうせ、パーツいくつも買ってる奴だって、 要らなくなったら、即中古として売ってるわけだしさ。
放射性廃棄物の問題とか考えて やってるのかと思ってたら違ったのか
ワットチェッカープラスを買ったよ。 と言っても、俺のパソコンは、昔ながらのAthlon BE-2300なので、 今更詳細に報告してもしょうがない。一応アイドル36W、最大69Wだけ。 で、液晶を報告する。 LEDバックライトのやつ。24インチ G2420HDBL 輝度最低 50 100 16W 27W 36W 普通のバックライト、19インチ LCD-AD195VW 輝度最低 50 100 27W 36W 50W
>>482 ちなみに、どっちも輝度最低で使ってます。
それでも、24インチの方が明るいです。もう少し暗くなって欲しい。
19インチの方は、3年ものだから、少し暗いのかもしれないが。
LEDの光は無駄な周波数が出てないから、 やけにまぶしく感じる、とかいう話を聞いたような。
ビデオ側で明るさ下げればいいんじゃない? あと、色温度を下げるとか。
>>475 エアコン無しで汗水たらしながらマザー取っ換え引っ換えしてるそうも何割かいそう
白色LEDが青色LEDと蛍光体で白を実現しているので、スペクトルで見ると蛍光灯とかに比べて歪があるという話なら聞いた事があるけど 3原色バックライトの方式も出るんでしょ?
>>486 サンクス。ちょうど良くなった。
ビデオ側で調整しても、電力変わらないね。
よく分からないが、バックライトでなく、光の通り方を調節しているのかな。
あと、報告間違えてたわ。買った最初に測ったのが液晶だったが、電流測ってた。
仕様と違うし、他の人の結果見てみたら、どうも違う。よく見たら、電流測ってた。
計り直したら、
LEDバックライトのやつ。24インチ G2420HDBL
輝度最低 50 100
12W 19W 26W
普通のバックライト、19インチ LCD-AD195VW
輝度最低 50 100
20W 25W 36W
LEDのいいところは紫外線出さないところだな 蚊が寄りにくくなるからノーマットつける必要ない→より一層の低消費電力 部屋の明かり云々はスレチなので退散
わっち買えたー
蚊なんて居ないわ
ゴキブリなら今日でかいの見た
おとといは兎をみたわ。きのうは鹿、今日はゴキブリ
等質だろそれ
アウトレットきたー
気になってググッたらアニメかよ
>>499 サンワサプライのワットチェッカープラス
うおおおおおおおおお ジョジョ 俺はポチッたぞーーー! 妥当な価格になるまで長かった・・・
教えてくれてありがとう! 俺も今ポチった
このスレ報告分しか減ってないw
早く使ってみたい そしてこれをきっかけに電源を変えるんだ・・・
4個ポチった
初めて計ったらQ9550+HD4670で省電力で組んでるつもりがアイドル90Wもあって唖然としたよ
>>507 それは流石にひどくないか?
多分省電力機能が効いてないだけだとは思うけど・・・
ワッチ持ってるけどポチった
>>509 E6750 8600GT
3.5 HDD@
メモリ2G×2
だけどアイドル85wくらいですぜ
i3の方は34Wなのにorz
最近、ワッチを安く買っても、省電力パーツを買いまくる地獄にハマるのに、気づいてないヤツ多いな。 まぁそれでこそこのスレの住民といえるけど。w
残りあと1個です
ラスト?チポッタ
今気づいた。くそぅ・・・
yahooにもあるよ。 楽天とyahooの両方にお店出す処多いから、 ヤフオク使ってる奴は、yahooも見てみれば、ポイント貯めることができる。
やったー買えたー プラスじゃなくノーマルのを5000円前後で買うか迷ってはや半年 できれば楽天がよかったがヤフーで初買い物した もちろん代引きで もうヤフーを利用することは一生ないだろう 有益な情報サンクス
本家本元で買えるよ 送料代引手数料なし ポイントあり
ホントだワロタ 早く言えハゲ
うぜえ
521 :
Socket774 :2010/05/14(金) 12:33:42 ID:shgOYbrQ
ワッチ無しでこのスレにきてた貧乏人が居たのが驚いた 自分の環境すら計測出来ずに何をしていたんだと
全くだw
組むときの参考になるじゃん
全くだw
>>517 >>519 書き込みの温度差にワラタ
ツラツラと長文書いといてw みっともねー大人だな
省エネの為にとっととしね
半年で、1000円しか下がってないのにな。 PC買う時に、各パーツ300円ケチったら1000円分浮くだろに。 ペットボトルジュース月に1本削ればw
何の話してんの
最初は、参考の為にこのスレを覗いて、そのうち、自分でも欲しくなるんだろう。 俺もそうだったし。
ワッチ買って、すぐ、買ったパーツは電源だな。
電源って取り付けるまではワクワクするけど 計測したあとは一気に熱が醒めちゃって あぁ俺は何で電源買っちゃったんだろうか これならGPU買ったほうが良かったなと後悔するが それならと新しいGPU買っても同じように後悔する
まあせいぜい家電とか一通り調べたら終わりだなw
517わろた そもそも値下がりするもんじゃないんだから、買う以外の正義の選択肢はないのに。
このスレ参考にしながら組んで、このくらいかなと想像していたが やはり実際に計ってみたくなって買ったな そして家中の家電製品も計りまくった
楽天、yahoo、直販、 全部に在庫追加キター のでyahooでポチリ 444ありがとん 見るだけじゃなくて報告側になれる日が来るとは。。。
お前ら、報告待ってるぞ。 さっき、気になって測ってみたら、 キャノンのプリンタ複合機MP170の、待機電力が5Wだった。
うちも計ってみた MP830は11wattだった。
む。すでに旧型を持ってるんだが、欲しくなってきたなw
PCじゃねえwww でも気になるよね(´・ω・`)
わっち届いたら家電とかゲーム機とかPC周辺機器とか測って報告するわ
>>535 こうしてぼけっとTVみながら2chに書いてるPC+ディスプレイ2枚の値が235Wくらいかね。
で、TVはNAS→PMS動かしてる(省電力にしたつもりの)キューブ→PS3→TV+コンポで
つなげたワットチェッカー付きタップの指値が315Wぐらい。
MP990の待機は6W。計556W、これが居間にいるときのアイドル値。
常時電子レンジ動かしてるようなもんか
スレの流れに飲み込まれたのか 気がついたらポチってた 大丈夫か俺
何スレかと言えばワッチャースレだな。
健康病と似てるな
何かと思えば・・ポチってた
あれもう在庫ないよね?
これって計技研のOEM?
ワッチプラスにPicoPSU買ったお\(^o^)/ あとは新しいPCポチるだけだ どうでもいいが古〜いラジカセが常時3W以下だったのはワロタ
まぁ使う時だけ電源入るものなら良いけど、冷蔵庫とかシャレにならないからな
GIGAのM/Bに付いてる待機電力カットする機能凄いな OFF時ワッチで0W表示になる ワッチだけで1W表示になる事もあるのに・・・
それなんて言う機能?
IP-P300BN7-2からpicoPSU-150-XTに変えてみたんだが、 アイドル、負荷共に3Wしか下がんなかった。
>>552 ワッチをワッチで計測すればわかるしょ
ワッチの消費電力は以前から気になっていたが、やはり1W前後になるのか
計測技研のワットチェッカーPlus2022-04 ttp://www.keisoku.co.jp/pw/product/eco/plus.html 仕様には本体の消費電力は概算で8.5Wで入力電圧が高くなると比例して消費電力があがりますとありますが
>>554 省エネ機能Dynamic Energy Saver2搭載って書いてあるけど
これとはちゃうのん?
プラスって何がプラスされたの?
>>556 ということは
>>551 はワッチ単体でなにも挿してない状態が1W?
俺の誤読ってことか。すまんかった
はやくワッチをワッチする作業に戻るんだ
>>557 もっと下
BIOSにEup Supportって項目があって、有効にすると機能する(デフォ値はDisabled)
詳しくは下記URLをご覧下さい対象の取説でも落として読んでくれ
Wake on LAN等の機能がカットされるともある
普通はOFFでも1〜2W、ACアダプタだと4Wぐらい食ってるからちょっと驚いた
でもま、このスレではGIGAは論外だろうw
自分も久々に買った
563 :
Socket774 :2010/05/15(土) 04:27:30 ID:YbPpCGR4
L3426か3406買ったほうが幸せになれそう
>562 GA-H55M-USB3つかってるけど0Wになってる このマザー買って初めてワッチつかってるからどこもこんなもんかとおもってたが 電源落としても4Wとか食うものなのか アイドルはL3426で39Wとまあ普通なんだけどな
わっち+買う ↓ 低TDP CPU/最低限HD5450に換装 ↓ SSDベースATOMネットブック+NAS ↓ TVも消して携帯ワンセグ・スマートフォンで2chして PC消せばよくね?←いまココ ↓ 個人の努力には限界あるから 公共でVMware仮想PC提供して教育機関/市民はiPadのでかいので リモート環境・NAS領域利用すればリアル台数減って トータル電力・教育・投資コスト減るんじゃね? ↓ ロード高いやつに高額炭素課税/個人PC所有禁止法制定
P35 Platinumと超力で電源オフ時0Wだよ。スリープ中は5Wも食うんだが…。
>>562 最近のGIGAはそんなの付いてるのか。しらんかった
>>566 うちのGIGAのM/BはEup付いてないやつで、電源OFF時5W消費してる
昔のGIGAは待機電力も他社より高めだったはず
ワッチ買って 電源買い換えて、10W下がってやや満足、使ってた古い電源を処分。マザボも買い換えてアイドルが下がって満足。余ったパーツは押し入れへと。 ↓ 今まで、PC電源入るか切るかしか使わなかった野郎が、PCスタンバイや休止モードを使うようになる。 ↓ スタンバイだと、ケースのLEDがピカピカ光って目障りなんで休止モードオンリーにする。
俺のACアダプタx3(PC+AMP+SPK)は全部電源としてても合計9W消費してる模様です…
休止モードからの復帰って普通に起動するより遅くね? XPだからかな
せっかく省電力にしたんだから常時つけっぱだろ
>>571 ACアタプタって機器を作動させてなくても、触ると温かくなってるわな。
ラジオとかのACアタプタでも。
ACアタプタに限らず電源類は全てかもしれんが。
ただPCの場合、だからと言って電源を切ってしまうのはどうかという。
割とこまごま電源切ってたけど、 結局 どこも故障しなかったなあ
【CPU】Athlon64 3700+ 2.2GHz 【M/B】DFI NF4 ultra-+D 【RAM】灰純 1G*2 【VGA】ELSA 79GS 【Sound】on Board 【HDD】ラプター WD740GD-00FLA2、HDP725025GLA380 【電源】エバーグリーン 400w 【OS】WindowsXP 【FAN】12cm×3、1800rpm、1350rpm、1100rpm 【その他】intel PRO100S 光学、フロッピは外してる この状態で、アイドル97w、立ち上がり130〜140w前後 ワットチェッカー初めてなんだけど高くない? VGAついてるから100w近くあるのかな 光学類外す前は99〜100wくらい 430Dに変えてどのくらい下がるかな 売っちゃおうかな
5円チョコうまー
7900GSとらぷたんならむしろ低めに見える
昔ここで報告した者だけど4400+とEAH3650SILENT、PT1x2でアイドル110Wだった。 別PCでS-12 SS550-HTからPLS180に換装してアイドル-5W 今のPCでPLS180から430Dに換装してアイドル+2W 電源での省電力は大きく期待できないと思う。
わっち届いた 早速検証してみる
ワットチェッカー自体の消費電力はいくつですか? 調べた人いる?
たかがワットチェッカー手に入れただけではしゃいじゃって、もう。 このスレが、こんなに持ってない輩ばっかだったのが驚きだ。
一家に一台ワットチェッカー♪ 〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのワットチェッカーをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´エコワット `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
>.582 エコワットならあるぞ
OFF時もLED類つけっぱだわUSBハブの電源落ちないようなメーカーのがそうとはな その程度では1W行かないってか 3W食ってやがる
電源供給系のユニットはやっぱり食ってるね。 常に準備してる。
>>578 マジで?、予想は80wくらいだったんだけどなー、CNQはONで1Ghzくらい
チップセットにファンが付いてるのもなんかなー、ファンレスがいいなと
>>579 このPCではゲームとかしないから、消費が低ければ低いほど理想です
これから、X2、HDDの2.5インチ化、79GSから76GSか94GTに変えようかなと
考えてます、それとも最近のマザーに変えたほうがいいかな
ただチップセットはNVIDIAがいいです
スレチになるけどオススメのマザーとかありますか
>>589 nVidiaはチップセット事業から撤退しました・・・
用途が分からないけどi3にするのが 何も考えなくていいし楽では? 7600GSよりスコアいいし。
あ、7300GSだった。ごめん。 7600GSは分からんす
今のを捨ててMCP7AのM/BにE3300でも買えばいいと思うよ i3はおすすめ出来ない
>>582 もうPart48だし
もともと持ってた人たちは来てないんじゃないかな
ワットチェッカーなんて無いけど たまたまあった400Wの電源でそれなりの性能があるPCをどこまで動かせるか、に挑戦 Phenom II X4 945 BOX (95W) DDR3-1333メモリ 2GB GA-MA785GT-UD3H(グラフィックはオンボ) 他HDD、DVD-RWドライブなど基本的なものを接続し、問題なく使えてる 次はCorei5を試してみたいが、グラボ差したら多分無理か
なんの役にもたたん
G31マザー使ってるんだが、このスレ的にオススメのVGAって何? 動画再生支援があるVGAに魅力を感じてるんだが、 CPU負荷による消費電力増とVGAによる消費電力増 どっちが大きい?
VGA自体薦めないw
今までファン回転数とかまともに計れなかったのにHWMonitor更新したら見れた!
G210でも付けた時点で+10Wと思った方がいい
再生支援なんて動画により不具合出たり 正直、電気食う割に無駄
今のGeforceってDVDの高解像度補正(アプコン)できるの? 今のGeforce=G92じゃない新コアのって意味ね
>>581 確かに気になるよね。
今度訳あり品が出たらポチって比較してみるよ。
省電力PCの用途って、おそらく録画専用サーバ(PT2)なんでしょ? 自分は録画兼再生PCなんだが、 G31にはMpeg2の再生支援はあるようだからオンボで十分? そもそもこのスレの住人は省電力PCを何に使ってるの? ワットチェッカーでニヤニヤしてるだけ?
バカにしてんのかハゲ
ファイル鯖兼メインPCとして使ってる。
省電力PC=PT2っていくらなんでも自己中心的思考すぎるw 普通にメインマシンかつこうたとかそういうのだろ 用途なんかどうでもいい、ここではワット数を報告することに価値がある
メインで使うなら動画再生するよね。MPEG2はもちろんAVCとかも。 アイドルばかり気にしてるようだけど、 動画再生時の消費電力は気にならないの?w 動画再生ならその再生時間はそれなりに長いですよ。
液晶TVメインになった俺にはG210なんかは便利すぎる nv系は見失い問題とか発生しないし
質問しといて無駄に語るなよ。 役に立たない人間のくせに 生まれてくるなゴミ さっさと逝け
さっさとロープ買ってこいよバカ。 無駄に消費しやがってチンカス
>>589 nVidiaで消費電力重視なら7050しかないな
代理店直販や輸入代行のideaとかならまだ買える
>ワット数を報告することに価値がある このスレみるとアイドルと高負荷ばっかだな。両極端w 重要なのは消費電力の積算量なのに。 木を見て森を見ずとはこのスレの住人ことだなwww
メインのPCで動画見なきゃならんルールとか有るのか? おれは使用頻度の低い方のマシンでしか動画なんてものは見ないんだが... 使用頻度の高いマシンをメインと呼んでいいんだよな?
相手にされないからってスネちゃったよ・・・
頭大丈夫?
まだハゲてねーよ
ID:fW06njIk
男は黙って構成はれよ
動画なんてたいていVGAで再生支援なんだから ほぼVGAのスペックでイコールなんじゃないの? 消費気にするならi3つかえばいいだけで VGAがロースペで動画再生時消費がでかい(またはその逆) とかATOMで高付加になっていようと考えづらいんだが。
わざわざIntel に買い換えなくても MSI のままにしとけば良かったかなと 最近思うようになった。高級感がある
いいの出てきたよな それ買うことになると思うけど、FL1台余ったままだわ
>>fW06njIk 俺はMMOとネットしかパソコン使わないけど 馬鹿なの? 死ぬの?
バックグラウンドで仕事させてるんじゃなきゃ、パソコンなんて ほとんどの時間はアイドル状態だろ。 負荷時の値はACアダプタで使えるかどうかの判定に重要だし
400W金マダー?
30w程度の省電力で喜んで常時稼動させているヤツは馬鹿 30w×24h=720wh 100w×3h=300wh そこそこの性能のPCをスリープなり休止を使いこなしたほうが賢い
スリープで動く鯖下さいな。
鯖って何サーバ? ファイルサーバならNAS使え。バッファローならPC連動電源機能が付いてるぞ。 WEBサーバならプロバイダー使え
鯖って寝ながら泳ぐんじゃねーの?
LAMP鯖。
>567 なんという俺。わっち買ったのは後の方だけど。 自作デスクトップPC+自作鯖+自作ファイル鯖 ↓ ノートPC+自作鯖+自作ファイル鯖 ↓ ノートPC+fit-PC2i+QNAP410 ↓ Xperia+fit-PC2i+QNAP410 ←いまココ ↓ Xperia+蔵独活とかでなんとかなんね?
常時稼動環境こそ、省電力がいきる。
自分で電気代払ってるんなら気にしてもいいし 会社から全額補助が出ますって人なら全く気にしなくてもいい 好きにしてくだしゃーとしか 気にする前は電気代月12000〜16000円かかってたのが 使用時間は以前のままで性能あっぷした上で電気代月5500〜6700円に収まるようになったの満足@一人暮らし24時間付けっぱなしPC2台 自己満足としかいいようがないよね 好きにしろよwwww で終わりだろ
ちなみに622はS3不可。 5000円以下マザースレでゴミ扱いされてたブツ。
>> ID:YycxkHAQ 常時稼働の必要があるから省電力を求めてるって考えはないのか? 鯖だけとは限らないだろうが。
つまりP2P蔵ですか。
そもそもこのスレは
>>1 にも書いてあるように
計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレ
なのであって、その目的だの必要性だのについて話し合うところではない罠
>>638 つけっぱなしジャーマンでそれだと効率良いな。
ところで以前使ってたおんぼろマシンはソケット何?
以前使っていたのはキチガイ電力食いの939とAM2です どうぞ笑ってくだしあ それまでは典型的なアム厨だったけどワッチ買ってからさすがに現実見るようになったよ
60Wのを24時間365日使うと、年間1万超えるな。 30Wのを組んで、つけっぱなしをやめて、一日3時間使うとすると、年間700円ほど。
30Wで地上デジタル視聴しながらネットとか、ようつべHDとか、ストレスなく見れる構成ってある? おいらには60Wくらいが限界だが…
1W減らすのに1万円使うことを躊躇しないのだからして。
あ もちろんアイドルなら30Wの半分くらいだけど…
>>646 あるよ。i3 530にSSD。
完璧に再生可能。
アンカ ミスってるし…
>>589 対して省電力でも無いしもうディスコンだけど、みつかればMCP7A積んだGA-E7AUM-DS2Hが結構安定してるしオヌヌメ。
俺のはQ9400、メモリ4GB、3.5インチHDD5台。光学2台でアイドル80Wくらいだから、十分満足できるだろ。w
低ければ低い方が良いなら自作じゃないけど、AspireRevo 3610-A44がAtom330+IONでなかなかいい働きする。
無線KB/マウス、無線LAN、HDMIケーブルまで付いて3マソ台で買えてアイドルは23〜24W。
スレ違いだが用途によっちゃコレはコレでオススメ。
正直30W台の消費電力に言及すると、モニタ含めた解像度や画面の大きさによるVGA関連の消費電力の比率が高くなって来ぅ〜るぅ? ヘッドレスの鯖は除外するがな。
E3300と9300wifiは丁度30Wだった
【CPU】Celeron Dual-Core E3200 【M/B】DG41MJ 【RAM】DDR2 800 1G×2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】WD10EADS 【電源】EA-380 【光学】なし 【OS】WindowsXP 【FAN】100mm,60mm 各1 【ケース】Abee C10 【その他】PT2,USBカードリーダー,有線キーボード,無線マウス,GbLAN アイドル 39W, RECtest録画 +3W, TVtest視聴 +10W ウチの深夜アニメ録画再生機w i3 530で組み直したいけどMiniでPCI付のマザーが無い。
>>646 スレチだけどノート+チューナーカードなら負荷掛かっても余裕なんだけどね。
自作でモニタその他も含めるとねぇ。。。
658 :
589 :2010/05/17(月) 00:41:51 ID:DSa2EaWc
>>591-592 -594
亀レス済みません、レスありがとう
50w前後を目指すなら買い替えっぽいですねw
このマザーはエコ目的?だともうダメそうですね、残念
939でなんとかと思ってましたが、マザーとCPUは処分するか考えます
用途は、最初はゲーム用でした、FFベンチでHi:7430(定格)とか出ますが、結局やらず
今となっては、ネット専用機にしようかと
>>614 探してみます、ほんとはDDR400生かしたかったけどw
>>622 FF11やるつもりだったのに、いろいろと・・
AMDは好きなのにATIのVGAがチョット。。この先考えるとツライです。。
>>653 その構成で80wか・・・、漏れのPCなんという浦島具合
MCP7A検討します
>>ALL スレチの相談ありがとう
ねんがんの(ry M/BのBIOSからPCIE*16と8を切り替える設定はないけど、スロットが2個あって下に刺すと*8動作するようなので、試してみた。 あとオンボと追加グラフィックの組み合わせも 【CPU】Pentium G6950 (2.8GHz) 【M/B】ASRock H55M Pro 【RAM】コルセア DDR3-1600 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【SSD】INTEL SSD 80G 【OS】Windows7 64bit HP 【その他】光学ドライブなし、100BASEリンク、UWXGAをDVIかHDMIで出力 【FAN】12cm1個 【電源】CORE-500-2006aut アイドル:53W PRIME95:84W 【VGA】MSI R5770 PM2DIG PCIE*16接続 アイドル:74W 【VGA】MSI R5770 PM2DIG PCIE*8接続 アイドル:69W 【VGA】MSI R5770 PM2DIG PCIE*8接続 +オンボードで1系統ずつ2画面出力 アイドル:71W 【VGA】MSI R5770 PM2DIG PCIE*8接続 2画面出力 アイドル:86W わかったこと: ・たぶん電源がウンコ マザーも微妙かな? ・5770って普通でアイドル20W食うのか。58系が27Wとかだっけ・・・ ・ラデで2画面出すとPP半死にでクロック上がるけど、オンボと組み合わせの2画面が許容できるなら電力的にはいいかも 電源がアレなせいもあって、最初に見たアイドルの数値が80W近くて一気にやる気が削がれた。 パーツは選ばないとLGA1156でもダメですわ。こいつはこのまま使って来年ぐらい本気出す。
>>658 浦島な奴はわからんかもしれんが今はATI>NVIDIAだぞ
57x0は20Wくらい食うみたいよ クロシコの5750以外は あとx4の間違いじゃね そもそも持ってないっていう
>>659 いくら電源がウンコでもアイドル53Wは無いだろ
PenGはi3より低いんじゃねーの?
INTELのSSDが泣いてるぜ
2.5inchのHDDのスピンアップ電力ってどこかに載ってないでしょうか?
Coreシリーズの消費電力はすげぇんだよ
CoREの間違いだった。Intelのほうじゃなくてサイズのほうな 2年くらい前の話だが、2年くらい使ったSilentKing4 400Wを 入れ替えようと思ってCoRE PoWERセミプラグイン400W買ったら 消費電力がむしろ増えた。 最近の高効率電源にするだけで20W減っても俺は驚かない
>>663 ワットチェッカーを買い、実測してこのスレに報告してください。
667 :
Socket774 :2010/05/17(月) 10:54:43 ID:QJJ+Ndoe
Athlon II X4 Quad-Core 605e 使うやつ少ないのか?レス少ないみたいだけど
L5630のベンチみたいわ 消費電力そのものよりL3426とのワットパフォーマンス対決が見たい
アイドル勝負でしか低消費を実現出来ないマシンも飽きたな。 YOUTUBEで動画見てる時の測ると、10W〜20Wは上がるし。
>>667 それ大して省電力じゃないから。しかも高いし性能も微妙
確かに アイドルだけの勝負では片手落ちだぞ
PrimeとかTXとかで付加時の計測してない奴は全く参考にならない というか、何のために報告してるのか意図が理解できないね
アイドルだけで参考にならない人はスルーすればいいだけだと思うよ
つか、アイドルが低くないとお話にならないからでしょ。
676 :
Socket774 :2010/05/17(月) 15:14:43 ID:fWLX/aA6
アイドルが低いだけじゃ意味ないんだけどな
677 :
Socket774 :2010/05/17(月) 15:19:09 ID:we8kvg1M
アイドルってどういう状態? CPU使用率が0%?
アイドルだけあればいいわ PrimeやTXで負荷掛けたときの値なんかBOINCの 電気代を予測する程度のものじゃん
おいお前ら人柱様に文句言うなよw ただでさえ報告少ないんだから
i3 530はYOUTUBEのHD(1080P)動画を フル画面(1920*1080)で見られる?
1080pってfpsかビットレート次第なきがする N10Jつかってるけどニコ動でHDのAIRオープニングはヌルヌルだけど 秒速5aはカクカク
i5とかi3の内蔵GPUって、h264やmpegの動画再生支援まともにできるの?
ビデオカード外して試すのめんどい
684 :
Socket774 :2010/05/17(月) 17:37:20 ID:we8kvg1M
>682 785Gと同レベル。AMDのほうはドライバによって支援効かなくなるからIntelオンボのほうがまし。
>>667 少なくはないだろうけど出たの当分前だしなあ。
俺はここにレポしたぞ
まあ嘘なんだけど
>>4 に
>メモリ -> 1枚あたり 2〜5Wぐらい
となってるけど、
1GB(片面実装)2W×2→4W
2GB(両面実装)4W×2→8W
の認識であってる?
>>689 >>5 ・・実測一枚あたり1w。
DDR2 1GB両面, DDR3 2GB両面(かな?)
693 :
Socket774 :2010/05/17(月) 20:23:40 ID:fWLX/aA6
>>691 意味不明だったかな。
1GB(片面実装)1枚あたり2W×2枚→計4W
2GB(両面実装)1枚あたり4W×2枚→計8W
ググッてみたら両面実装の場合、バンク切り替えしてるみたいだな。
片面か両面かこだわる必要ないのか。
>>694 たしkmitsubishiのやつもそうだったね。
記事には書かれなくて、公式には明記あり。
うちにある東芝製PVのノートPCだが、当然モニタ付きで18W やがな
うちにあるやつは、0.0003Wくらいで太陽電池だけで動く もちろんモニター込み 小さなノートパソコンと違って、完全に独立したテンキーまで付いてる上にたったの105円
>>703 それ2月くらいに5750のNS3DHと同時期に出てたろ。
DDR3版しかしらんがサファの方が低かったぞ。
>>704 だから気になるならさっさと自分で買えよ。IDEAの宣伝うぜーんだよハゲ
他所のスレでは腰が低いのな
868 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 14:17:40 ID:hHaEYtN2
>>866 吸気口ってことですよね・・・
想像力乏しいので、イメージがわかない・・・
ファンスレの紳士の方達でしたら
参考画像などupして頂けるのでしょうか・・・
5670新しいの出るのにぼったショップ貼りまくっててワロタ
ID:gxKjSh06は何1人で火病ってるんだ?
>>706 IDEAの宣伝って、お前価格コムしか見てないのかよ
GENO、IDEA、Aプラのマルチする奴は心だ方がいいよ
hHaEYtN2
このすれでずいぶん前に5450もあるぞとおれがいったのに
ワッチplusきたよ記念 DELL Vostro 1400 【CPU】Intel(R) Celeron(R) CPU 540 @ 1.86GHz 【M/B】 【RAM】samson PC2-5300 2GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【HDD】不明 2.5inch SATA 80GB 【電源】 【OS】WindowsXP Home Edition 【その他】無線LAN オン 【FAN】 液晶最高輝度アイドルで20W 液晶最低輝度アイドルで15W そこから液晶Offで14W 省電力を目指して組上げたディスクトップ測定するのが怖い。 メモリ増設したものの、ノートの省電力性能は凄い。 バックライトは想像以上に電気食うことがわかった。
DH55HC、Foxconnって書いてあるんだがOEMなのかな とりあえず作ってくれた若者たちに感謝して使わせてもらうぞ
Foxconnのマザー呪いがかかってそうだな
関係ねーよカス お前の運が悪かっただけだ
>>721 iPhoneならば関係あるだろうけどもatomは全然関係ないな。
>>701 計算主体の仕事だとAtomじゃ非力なんで、
パワーと低消費電力の両立が自作板的追求になるかな。
そんなの人それぞれだよ
ノートPCのACアダプタは力率低かった(0.55) PFC搭載した奇特なACアダプタなんて、 FranMar FDF1503-E/12ぐらいしかないとか?!
力率なんて消費電力に関係ねえじゃん
ノートはそもそも電気食わないからそこまで気にせんでも。
AMD870チップのオススメのマザーボード教えてケロ
FoxconnのH55MXVがAHCI使えなかったんでIntel H55TCと入れ替えた。 【CPU】Core i3-530 定格 【RAM】UMAX DDR3-1333 1GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【SSD】CFD CSSD-SM32WIN 【OS】Windows7 Professional 【その他】光学ドライブなし、GbEでリンク、UXGAをDVIで出力 【FAN】9cm1個 【電源】Antec EA-430D Green 【M/B】Foxconn H55MXV Optimal Default(C1E,EIST,C-STATEなどすべて有効) アイドル:21〜22W PRIME95:69W ゆめりあ:49〜50W ゆめりあ+PRIME95:79〜81W 【M/B】Intel HC55TC Optimal Default アイドル:21〜22W(ほとんど21W) PRIME95:72W ゆめりあ:47〜48W ゆめりあ+PRIME95:87〜88W アイドルは気持ち減ったようだけど負荷時は増えてるかな?
pc起動時は、100w超えたりするん?
735 :
733 :2010/05/19(水) 23:24:08 ID:MnfbBgax
ワットチェッカじゃ原理的にピークはうまく取れない可能性が高いけど、 とりあえず読める数値では、55Wとかそのへん
AHCI使えないとSSDでのOS起動遅い? E33はくそ遅かった
737 :
733 :2010/05/20(木) 00:06:18 ID:Z5qCh5ON
特に起動速度の違いは感じないなぁ。 AHCI使いたいのは、ホットスワップ使いたいとか、ベンチマークとるのに NCQが有効じゃないと困るとか、ちょっと特殊な理由だ。
>>735 どういうこと?
実際の数字より低く出るの?
>>738 瞬間風速は計測しにくいって事じゃなかろうか
普通は平均化して測るからな。 オシロみたいなチェッカーだと、ピーク値もわかるだろうけど。
1秒ごとの表示更新だから、その間の数値がわからんってこと
ワッチplus届いたが・・ 約2年半使ったマシン M/B GA965DS3 GA-P35DS3R CPU Q6600 E6750 VGA GT240 ATI HD4550 HDD EACS 1T HDT21010SLA360 EACS 1T HDT25050VLA360 00L5B1 5000AAKS 光学 iHOS104 GGW-H20N 電源 シーソニ700W Abee550W FAN
ミスった
既にワットチェッカー持ってるんだけど、プラスを買ったので、両方を同じPCで測ってみた。
>>18 とほぼ同じ構成で、違うところは以下
(18 じゃないけど)
【CPU】Pentium G6950(定格)
【VGA】EAH4670/DI/512M(PCI-E4x動作)
【HDD】ST31000520AS
【FAN】前:GELID Silent12、後:無し、天板:風丸2、KAZE-JYUNI(天使付属)、VGA:12cmファン(型番失念)
以下、全てIdle時の電力
無印:33W、プラス:34W
ちなみに、コンセント→無印→プラス→PC で測定すると、
無印:33W、プラス:35W
無印とプラスの順番を入れ替えて測定すると
無印:33W、プラス:34W
PCの電源を切った場合は、順番に関係なくどちらも0Wだった。
ワッチplus届いたが・・ 約2年半使ったマシン M/B GA965DS3 GA-P35DS3R POV-ION-MB330 CPU Q6600 E6750 VGA GT240 ATI HD4550 HDD EACS 1T HDT21010SLA360 ST9120822AS EACS 1T HDT25050VLA360 HDT725050VLA360 00L5B1 5000AAKS PV4 PT2 PT2 光学 iHOS104 GGW-H20N 電源 シーソニ700W Abee550W 付属300W FAN 12×2 8×2 4×1 14×1 12×1 8×1 起動最大242W 146W 46W アイドル 132W 83W 42W 用途別 PV4録画 PT2(画4アリ録4) PT2(画1アリ録4) 148W 127W 61W まず、OS用HDDをSSDに・・・ ちなみにDELLノート studio1550 ATI HD4570のアイドルは32W
最近嫌なニュースもあるけど、次からFoxconnでいいか Intelはもう買わん
>>747 IntelのOEM供給元がFoxconnじゃなかったっけ?
シルクとかコンデンサが安っぽいメーカーのになってるし、もう違うんじゃない
>>747 お前、しょっちゅう湧いてきてIntelディスっているな。
>>748 MBによってOEM元が異なるという噂。H55TCはほぼ間違いないくFoxconn。
>>746 一瞬モニタも入れて計測したのかと思ったw
DQ45CBもプラスチックのCPU保護カバーにFoxconnって 刻印されていたけど、Foxconn製ってことなのかね。
カバーは他社製でも結構foxconnの採用されていたりしたので それだけでは分からないと思う。
CPUソケットがFOXCONN製なんでしょ。安物マザーはほとんどここのやつ。
つーかね、FoxconnはCPUソケット作りでも超老舗メーカー。シェア高いんだよ だからどのメーカーのマザボでも、ソケットやそのカバーにFoxconnって書いてあるのは良くある光景 ちなみに最近のIntelマザーは FoxconnよりもAsusの元子会社だったPegatronにOEM供給元をシフトしてるらしい
>>745 なるほど、ワットチェッカーは、無負荷時測定限界以下(0〜1w)、
30wくらいの負荷時1〜2wの消費電力なのか。
電流測定で電力食っているのかな。
当然ワッチ自身の消費電力分は引かれた数字になってるんだろ?
わっち多段重ねではかればいいと思う
わっちを測るためにわっちとか、もうw
ワットメーター付きの電源タップはどんな感じ? 消費電力計るだけなら十分? 安いし雷サージまで付いてるから、そこそこなら買いたいんだけど。
>>761 数値が目安程度
中あけてイジればわっちと同等になるらしいが
比較しながら作業しないといけないのでわっちが必要という
ワットチェッカー計測と同じ物差しじゃないから他者との比較には使えない 減った増えたの目安にはなるので自作のビギナーには薦められる 計測2wも狂わないし、なんつっても安いしな
>>762 >>763 なるほど、買ってみるわ。
雷サージは欲しいし、CoreV下げるとどのくらい使用電力下がるか知りたいし。
サンクス
Intel次期モバイルデュアルコアCPU+IGP Arrandale 1.2GHz こと Core i7 640UM 1.2GHz がまもなく発売か?〜TDP18Wはかなり低いですよねぇ〜 ・Core i7 640UM・・・$305 (4T/1.20GHz/GPU 166MHz/TB時2.26GHz・500MHz/L3 4MB/DDR3-800/18W)
高いお><
15〜30%ずれるから、2Wで済むわきゃない
メーター付きコンセント→ワッチ→PCの接続で ↓ ↓ 読みが、46w 47w
>>768 消費電力の低いうちは誤差が少ないという話があったような
>>769 逆転してるやん。
まあ普通に誤差だけど。
テスターで電流計ればタダじゃないの? これは言っちゃいけないお約束なのかな
テスターはただじゃないな あとどうやってはかるんだ?
テスター買う金あったらワッチ買うだろ
これがどこのご家庭にも2台はあるテスター ねぇょ
わっちを買ってくりゃれ?
>テスター計測 直流ならそれでもいいが、交流だと皮相電力しか計れないぞ そして安物ほど力率が低い(皮相電力と実効電力の差が大きい)という罠
うちはワットメーター付き電源タップ→ワッチ→PCで 43W 53W になってる
それはひどいw
調整済みのタップを+500円くらいでオクに
ワットメーター付き電源タップ買った、 100W型電球(消費電力は95W表記)で調整したんだが信用できる?
>>781 電流計と電圧計を使って、電球安定時の実際の消費電力をみておくと
良いのではないか。
実際は長い時間で相当の誤差もあると思うが。
1000円以下程度のテスターでも100Vレベル、10A以下レベルで正確に測れる
んで試せ。
95Wだったよ
>>782 テスターで電圧を測るのはおkだけど、電流みるの怖いよw
電流ぐらい体で計れよ
中学生の頃実際に体感した俺が颯爽と通過
家庭用コンセント触ったときはドルルルって感じ アースをとって無いPC筐体触ったときはピリピリチクチクする感じ
コンセントにハサミ突っ込むとか、なんでやっちゃうんだろうな
>>788 本当にそんなものなら、なぜ
家庭用電気で感電して死んだ人がいるの?
耐性がないん茶羽化
そりゃ感電と言ってもピンキリだろう ブラウン管のやばいところに触ったら死ぬだろうし 電源で感電した時は触れた部分が高速振動をしてるような感触だったな
>>782 安物のテスターで10A計れるって、それ直流だろ
安物に10Aなんて交流電流計付いてねえよ
安物で交流電流計りたかったらラインにシャント抵抗挟んで交流電圧測定しないと無理
そして、素人が自作PCと同じノリで試せば事故を起こすのがオチ
大体、交流電流なんて普通100V以上だから一々ライン切って計るようなものじゃない
組み込み計器でなければクランプメーター使うのが普通
i3,i5は7月からk0ステッピングに変わるらしい
>>733 ひょっとしてFoxconn最強なのか HDMIもついてない気が駿河
交流も直流も分からないようなの相手にしてる感じだなw 会社の測定器で誤差確認できるからラクチン。
最早、そこまでくると、クランプメータだな。
>>796 ワッチの誤差は2%以下になってたかい?
>>794 i5-680がK-0ステッピングなのか。ということはi5-680をクロックダウン
してみれば、K-0移行で消費電力が減るかどうかわかるのかな。自分で買う
にはデュアルコアで3万は高いなぁ…
>>785 白熱電球は力率1だから、白熱電球で調整しても結局はPCを測ると誤差が出る
>>800 ワッチが力率を考慮し、実効電力表示するタイプであればおk。
>>795 どうだろう…。Part44あたりに報告あるんだけど、30W切ってくると
電源や周辺機器の影響が大きすぎて比較しにくいよね
MSIの板も買いたい理由があるんで比較してみるかな。たぶん候補は
H55M-E33とH55M-ED55のどっちかになると思うんだけど、どっちかな。
DrMOSのED55かな…
おっと、報告忘れるところだった。 Core i3-530の中古を買ってきたんで、載せ変えてみた やっぱり個体差の違いで消費電力って違うもんだね。 【CPU】Core i3-530 定格 【M/B】Foxconn H55MXV Optimal Default(C1E,EIST,C-STATEなどすべて有効) 【RAM】UMAX DDR3-1333 1GBx2 【VGA】on Board 【Sound】on Board 【SSD】CFD CSSD-SM32WIN 【OS】Windows7 Professional 【その他】光学ドライブなし、GbEでリンク、UXGAをDVIで出力 【FAN】9cm1個 アイドル:21〜22W → 22〜23W PRIME95:69W → 76W ゆめりあ:49〜50W → 47〜48W ゆめりあ+PRIME95:79〜81W → 86〜87W フルロードだと5W以上違うじゃねぇか…結構大きいな
G1101が大量に出回るから530なんか買うのやめた方がいいよ
計測して終わりなら不要じゃね?
8万かけてゴミ買ったかもしれん(´・ω・`) 【CPU】 Core i5-540M 【M/B】 iBase MI953F 【RAM】 Micron DDR3-SODIMM 1066-2GBx2 【VGA】 内蔵 【Sound】 オンボ 【HDD】 Samsung MCBQE32G5MPP-0VA 32GB SSD 【電源】 ENERMAX PRO82 EPR385AWT 【OS】 Windows7 Home Premium 【FAN】 マザボ付属のCPUファンのみ 【その他】GbE、UXGA-オンボDVI出力、USB-KBとマウス、 ケースはPCパーツ載せほう台 B-ONE アイドル: 26W 負荷時: 46W (TripCodeEXP 4スレ検索)
808 :
Socket774 :2010/05/22(土) 00:11:54 ID:QPuEOj/i
>>807 そりゃそうだろう
新MacbookProだって最低26W アイドル時60W 負荷時69Wだからね
【CPU】Core i3-530 定格
【M/B】MSI H55M-ED55
【RAM】Patriot DDR3-1600 2GBx2 @1.225V
【VGA】on Board
【Sound】on Board
【SSD】CSSD-SM64WJ2
【OS】Windows7 HP
【電源】KRPW-J400W
【FAN】リテールCPUファン
LANケーブル抜いてカスペ終了させて
やっとこさアイドル時27W
まぁ機能と消費電力のバランスで選んだから満足だけど
純粋に消費電力追求するならFoxconnかintelの二択かなぁ。
>>807 アイドル時はともかく負荷時は20〜30W低いんだから上等じゃね?
コスパについては・・・・まぁ乙w
>>807 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
>>503 全ては運か
新ステまで待った方がいいかな
待てるなら待った方がいい。 今必要なら、待つ必要のほど物でもない。
>>807 電源をPicoPSUかPLS180に変更するだけであと-2Wくらいは行けそうだし
CPUは2.5GHzだっけか、4スレッドTXで50W切るってナカナカだと思うが
PicoPSUはいいけどPLS180は駄目だろ まだEA-430D Gの方が良い
816 :
807 :2010/05/22(土) 14:01:30 ID:8Y61FWFr
>>814 、815
昔このスレでEPR385AWTとKRPW-V500WとSS-700HMとPLS180とSS-300SFDの比較報告を
揚げたことあるが、その時の結果はEPR385AWTとPLS180でアイドル時はほとんど差がなかったと思う。
低消費電力スレのwikiにまとめがあったはず。
ちなみにうちのヘタれたPLS180だとMI953Fは起動できなかった。
PLS360化してもダメだったのでPLSのメイン基板がダメなんだと思う。
>>808 Core i5-540MのVAIO Zでアイドル12〜15W、負荷時45Wだったので
MI953に期待したんだがダメだったわ。
MoDTスレにもこのスレにも報告が無いから買ってきた。
AIMB-750や556、CA230-BF、IM-GM45の時は購入方法が見つかれば
とりあえず買って報告してたけど、最近は触手が動かないので無理
え、EPR385AWTってそんなにいいのか。 前買って眠ったままの奴があるから換装してみようかな
818 :
Socket774 :2010/05/22(土) 14:53:33 ID:Abpks996
>>807 消費電力的には満足できなかったようですが
このMI953Fは動作は快調ですか?
その他BMとしての不具合などありませんか?
気になります
>>816 過去スレで、こういう報告がありました。
【電源】Scythe SCPCR-400 →Antec EA-380D-GREEN →ENERMAX EPR385AWT
アイドル:41W →37W →41W
20W台の領域だとちょっと違うかもしれないけど、更にEA-430D-GREENが良いはず
なんで、20Wちょい超えあたりまでいくんではなかろうか。
>>790 片手の二本の指で触るのと、両手の一本ずつの指で触るのとでは
電流が流れる経路が全然違うだろう。
それと、触れた皮膚の湿り具合。乾燥していれば抵抗値が高く
たいした電流は流れないが湿っていればどばっと流れる。
ラブチェッカー
822はたぶん包茎
そーけいほーけい
>>822 片手の一本の指で二股を短絡させるような触り方は年齢一桁の頃に散々やった
胴体に電流が流れるような触り方はマジ危険だから冗談でも
試したり勧めたりしては駄目だよ。しゃれではすまない
10Aの電流で人は死ぬらしいね。
猥褻な意味かと思った。
>>788 >アースをとって無いPC筐体触ったときはピリピリチクチクする感じ
アースとってないけど、アースとると消費電力に変化ある?
おみゃーら、WIN98にすれば10W下がるぜよ。 れも、インストできん。
831 :
Socket774 :2010/05/22(土) 20:35:29 ID:YdfHGBB4
【CPU】Atom D510 【M/B】Intel D510MO 【RAM】DDR2-800 2GBx1 【VGA】on Board 【HDD】東芝MK3265GSX 320GB 【電源】SK300-65付属ACアダプタ65W か、それともFiono 330で組もうと思っていたのだが 6年前に12Kで買った中古の東芝EQUIUMS5100の消費電力が アイドル24W 起動時54W だったので止めたよ EQUIUM潰れないから
832 :
Socket774 :2010/05/22(土) 20:45:11 ID:Abpks996
>>831 6年前のPCって?
性能はAtom D510 の方が遥かに上じゃん
そんな性能が低いPCと比較するなんて・・・
865チップセットと北森でそんなアイドルになると思うか? 20W台の報告がことごとく2.5インチHDDかSSDなんだよ? 信じるほうがどうかしてると思うんだけど。
835 :
Socket774 :2010/05/22(土) 21:15:02 ID:YdfHGBB4
おおぉ 反応してくれるとは思わなかった 私のEQUIUMs5100は2001年製造10年目 Pentium3 1.0BGHz チップ810E2 Mem256MB HDD3.5インチ40G コンッボドライブ 60W ACアダプター OSはUbuntu入れてデスクトップをGnomeからFluxboxに変えて ネットとメールにしかしてないので ちょっとモタつくのはご愛嬌です
負荷で41Wってすごくね?
1Wあたり何万円使ってんだよってぐらいゴージャスな低消費電力PCだな。
モバイルPCでも買えよとか言う奴は、何も解ってない!
もうちっと値段下がってくれればなぁ
840 :
Socket774 :2010/05/23(日) 03:14:11 ID:nDYF6Z52
自作じゃないけど、ただで拾ってきた VAIO PCG-C1MSX は、アイドル時 10W 負荷時17W 自宅鯖として24X7自宅で稼働中 用途はメール鯖と 外出先から ssh でアクセスして WOL を使ってNASやデスクトップマシンの 電源を入れることに使用している
EA-430Dの効率の良さはすごいんだけど、音のうるささはこのスレでもガイシュツだし、 電源系スレではリップルの多さなんかが問題視されているんだよなぁ。 EA-430Dの効率の良さを生かし、さらに、もうちょっとファンやケミコンやコイルなどに まともな部品使った製品が出てくれば万全なんだけど…
M/Bと同じでいい部品使うと効率落ちるんだろう
>>842 それはオモタw リップルが酷いから効率が高めに出るとかw
リップルってなんぞ
>>844 リプルともいう。 直流に乗った交流成分。 平滑化やレギュレーションが不十分だと、直流出力が数十mV〜数百mVの
範囲で周期的に変動する。 電子機器への影響としては、ノイズ、閾値変動による誤動作など。
>>840 それ、処理能力から言って電力食い過ぎだろ。
俺が常時起動サーバにしてるダイナブックSS1610はPenM1.1GHz768MBで
アイドル時8W負荷時12〜18Wだぜ。
848 :
Socket774 :2010/05/23(日) 06:37:05 ID:mCPI6Bzz
ファンは付け替えれば良いんじゃ
>>841 >EA-430Dの効率の良さはすごいんだけど、音のうるささはこのスレでもガイシュツだし、
入手できない人が工作しているのかと思っていた時期がありました・・・
マジうるさくて測定終わったら外して押し入れに入った・・・
NSK2480に搭載されてる380は静かですよぉ
買ったはいいが1度も箱から出してない
そもそも8cmファンで冷却してるんだから 12cmの代物よりうるさいのは当たり前だ
デルタの設計思想じゃねーかな。多少うるさくてもキッチリ冷やす。でも、糞コン使うけど。
解りきった話だけど、このスレで認められる電源なんか存在しないってことだな
EA-430Dのファンは個体差が大きいのかな? 自分のは静音をうたった電源とかわりない印象
とは言えMODUとか静かなのは、熱や逆流で色々言われてるしなあ。 そんな俺はPicoPSU
858 :
Socket774 :2010/05/23(日) 13:53:42 ID:r2iFcSU1
あれこれいちゃもん付けたい人が多い
>>855 静音にこだわる人には、差を感じるレベル
普通の人には、どうでもいいレベル。
ここが、数ワットを削るのに力を入れるように
静音住人は、1dbでも下げることに力を入れる。
そして測定されるdbの数値よりも、発生する音の周波数が気になり始める
>>815 2ヶ月前に報告したけど、俺の持ってるEA-430DとPLS180は同じ
PLS180っていつのまにそんなに評判悪くなったんだ?
俺は静音&省電力に拘ってるw そのためEA-430Dは残念ながら買えない・・・ 12cmファンなら即買いなんだけど
江成の金は139mmファンだぜ!おまえらもこいよ!
865 :
Socket774 :2010/05/23(日) 15:33:56 ID:CsfHpBED
ごっちゃになってる人がいるが EA-430D GREENとEA-430Dは別物
俺のEA-430D GREENは静かだよ
箱に静音って書いてある電源はほとんどうるさい。色々買っては結局超力に戻してる。
うるさいってのはファンそれとも高周波?
超力より静かったらファンレスしかなさそうだからなぁ 恵那も相当回転数低かったけど
870 :
849 :2010/05/23(日) 16:46:23 ID:tGwgHr48
>>863 その場合はEA-430D GREENはやめとけ。マジでダメ。
でも自分で確認しないと納得できないので買ってみたが、一瞬でサヨナラのレベルだ。
他の120mm以上のファンを付けた他の電源にしないとオレと同じになるw
871 :
Socket774 :2010/05/23(日) 17:00:51 ID:He7RR0iU
>>870 >他の120mm以上のファンを付けた他の電源にしないとオレと同じになるw
俺のAntec EA-380Dは静かなんだが・・・
でも負荷かかって100W越すると爆音になるけど
>>871 ならキミにとってはそうなんじゃない?
1次側で50W弱(おそらく負荷40W未満)でもEA-430D Greenのファン音は耳障りだった。
少なくとも静音スレ住人としては我慢ならなかった。
比較対象がメーカー公称値で12cmファン420rpm・7.3dBAの電源だし仕方ないとは思うけど。
いや、俺も静音スレ住民でS0〜S3まで揃えてるけどよ 普通の人から見たら静音スレ住民の基準はキチガイレベルだということは自覚しとけよ 静音目指すと低消費電力の方向に進んで行きやすいからかぶるのはしょうがないが 静音スレ以外で静音スレの基準を持ち出すな
専門スレは得てして極端だからなぁ このスレの住人も他のスレでは嫌われるような書き込みをしてそうだ
同じ8cmファン電源でも、AntecのNeoHE430(昔のP150付属電源)は 静かだったね。ケースファン変えてCPUファン変えてHDDをSSDにして ようやく気になってきたレベルだった それに比べればEA-430D Greenのほうがうるさいのは確かだけど、 KRPW-J400Wと比較すると微妙なところ。音の高さの違いで若干 EA-430D Greenのほうが気になるかなという程度。 電源一般からすれば、EA-430D Greenの小出力時はそれなりに 静かな部類じゃないかな。静音マシンのレベルでは微妙だけど。 ていうか、PWM制御したCore i3-530のリテールファンのほうが よっぽどうるさいんだけどね…何これ…
っていうわけで、MSIのマザーも買ってきた。
ケースの関係で横向きSATAが不安になったから、ED55じゃなくてE33。
【CPU】Core i3-530 定格
【M/B】MSI H55M-E33 Optimal Default
【RAM】UMAX DDR3-1333 1GBx2
【VGA】on Board
【Sound】on Board
【SSD】CFD CSSD-SM32WIN
【OS】Windows7 Professional
【その他】光学ドライブなし、GbEでリンク、UXGAをDVIで出力
【FAN】9cm1個
【電源】Antec EA-430D Green
アイドル:23W
PRIME95:71W
ゆめりあ:44〜45W
ゆめりあ+PRIME95:83〜84W
マザーボード以外は
>>733 にあわせてある
とりあえずデフォルトで比較すると
アイドル電力は H55TC≒H55MXV<H55M-E33
CPU負荷時は H55MXV<H55M-E33<H55TC
GPU負荷時は H55M-E33<H55TC<H55MXV
CPU+GPU負荷時は H55MXV<H55M-E33<H55TC
個体差も考えると有意差ある気がしないような…
>>875 NeoHE430と比べてどうなのか知りたかった。
ありがとう。
NeoHEは十分満足できるレベルだったけど
これよりよりちょっとうるさいのか…。
ネオパなんかは静音代表だったんだけどね
>>875 NeoHE430と比べたら、人によっては「ちょっと」じゃなくて「かなり」
うるさいって言われちゃうかな。けっこう耳障りな音が出てるから…
静かな3.5インチHDD(たとえばWDのGreen)1台ぶんよりは気になると思う
905eや630等X4の報告が少ないのは残念な出来だから? 605eは残念っぽいけど。
コイル鳴きを聞こえない人はいないと思う。 とにかくあの音だけは、我慢できない。
>>881 再生させるスピーカーがそもそも対応してなかったりしてねw
OSによる差ってでるもん?
>>882 そして、EA-430D Greenはファン音のみならずコイル鳴きもするからなぁ
>>884 パワーマネージメントはOSにめちゃくちゃ依存。
東工大の方から来ました
888 :
Socket774 :2010/05/23(日) 23:39:14 ID:CsfHpBED
NeoHE430はボールベアリングの軸音もうるさかったし、ファン変えてもコイル鳴きして使い物にならなかったが EA-430D GREENはそんなにうるさいんか… 消費電力では比較にならないから、スレ的にはしょうがないとも言えるが
889 :
Socket774 :2010/05/23(日) 23:45:37 ID:/+sVqNQ1 BE:2551676876-2BP(0)
電力たりない・・・
高効率な上にみんな100Wも使わない人ばっかなんだから ファン換えて絞ればいいだけだろ と思ったが鳴くのかw
891 :
Socket774 :2010/05/23(日) 23:52:46 ID:OZmnPP0o
892 :
Socket774 :2010/05/24(月) 00:12:01 ID:iAarEcsA
NeoHE430は静かだよ。 P18Xのようなケースには、腹から吸い込むやつより良いよ。
893 :
Socket774 :2010/05/24(月) 00:16:23 ID:UdRXyIt3
>>892 試しに消費電力測ってみるといいよ。クソ電源だから
そうなんだよね HE430はこのスレ的にはかなり酷い電源だ
EA-430Dの効率とHE430の静かさを併せ持った電源がほしい
電源に関しては、電源オフ時の待機電力とサスペンド時の電力も書いてくれると 嬉しいのですが!
897 :
Socket774 :2010/05/24(月) 00:42:26 ID:8VY8FWjH
>>888 EA-430D Greenは出力の品質、音などの欠点は多いけど、このスレ的に
一番重要な効率で一点突破できるぐらいの実力の持ち主でもある。
ので、ファン・コイル・ケミコンなどでまともな部品を使った上位バージョンが
出て欲しいところ。出力の品質は多分に回路にも依存するのであまり変わらない
可能性はあるけど、コイル鳴きやファン音は確実に改善するわけだし。
このスレがPicoPSUマンセーにならない原因は値段?
ま、Antecが糞コンなのは昔からなんですけどね そもそも作ってる訳でもないし
>>899 値段もそうだけど、別途ACアダプター必要ってのもあるだろ。
従来のACアダプター基盤もそれほど大きくないからそこまで
小さくする必要も無いってのもあるだろう。
picoPSUで安全回路っての? そういうの付いてないよね?
だからプラグの抜き差しでバチバチいってM/B焼く奴多いんだ コンセント抜けよアホと言いたい
904 :
Socket774 :2010/05/24(月) 01:40:40 ID:8VY8FWjH
903:Socket774 :sage:2010/05/24(月) 01:35:47 ID: y+MlyY+4 (2) だからプラグの抜き差しでバチバチいってM/B焼く奴多いんだ コンセント抜けよアホと言いたい 大爆笑w
>>888 >>890 うちのは鳴かないな
そもそもファンが煩いというのはともかく、
鳴くなんて話は初めて聞いたが
コイル鳴きは、個体差、AC波形、負荷状況で変わるからなんとも。 うちはNeoHE430でもEA-430D Greenでもコイル鳴きは気になってない
>902
過電圧保護、過電流保護はあるらしい(遮断電圧13〜13.5V、遮断電流:定格の150%)
それ以上の保護はシラネ
>899
picoPSUの値段もあるけど、安価で高出力なACアダプタの入手が問題じゃね?
純正は送料アホみたいに取られるし(PSU-150+102W-ACアダプタ69.5$に送料79.5$とか)
汎用品だと大抵内径2.1φで2.5φに変換する必要があるうえ、60W超は値が張る
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136146029 ↑のように流用するにしてもコネクターが問題
皆が皆、彼みたいに圧着工具持っているわけじゃない
かといってコードぶった切るのも気が引けるんじゃないか?
あと、picoPSUが95%超の効率謳っても、使うACアダプタが糞じゃ意味ないしな
例えば秋月の60Wだと変換効率80%だから安物の電源よりはマシって程度じゃね?
変換効率公表してないアダプターが多いのも避けられる要因かと
一つだけはっきり言えるのは、安価でいいものなんて絶対無いって事だよ。 高くてもダメなものはあるけど。
>>908 ASRock先生の存在を根底から否定する妄言だな
>>881 ピーって音がはっきり聞こえるのは16kHzまで。
17kHzからはいきなり音量が下がって聞こえ、19kHzまでが限界だった。
視聴環境:ネットブックN10Jc、ヘッドフォンSRH840、年齢は32
>>912 どこかの周波数で突然音が小さくなるならサウンドカードかOSの設定のせいだぜ。
俺の環境だと20000Hzまで余裕で聞こえるが、22020Hzだと無音になる。
まぁ、本当に20000Hzで再生してるかどうかは知らんけど。
富士通のLooxRにVistaだ。
全然聞こえねーとおもってたら、ヘッドフォンだと余裕で聞こえたりする。 耳のテストなのか機器のテストなのか……。良い機材で試さないとダメだね。
>>881 のは17kHzははっきり、18kHzはほんのかすかに聞こえる
>>915 のは15kHzすら聞こえない。
なんかあんまり正確には測れそうにないな。
>>881 16000hzまで
>>915 13000hzまで
仕事用のテキトーヘッドセットなのでこんなもんかな
聴力落ちてる自覚はあるんだけどね
ジョンで試した限りはその秋月の60Wが一番消費電力少なかった +3.5HDDの20W程度の構成 専門家じゃないんで原理はわからんけどね
自作が華やかりし頃の,今から15年前の雑誌を読み返してみると まったくと言っていいほど消費電力には触れてない。
当時はエネルギー価格が安価で割りと安定していたからね
CRT使ってたしな
自作=ocの時代だからな 消費電力は増えて当たり前。
ファンレスとか省電力やってる人は元OCやってた人とかなんだろうなw あまり振り回されない方がいい
プレスコに苦しめられてみんなの意識が変わったのかw
このスレの人は、NetBurstは華麗にスルーしてた人が多いんじゃない? Pen3→Athlon64/PenM な感じで
北森→下駄PenM余裕でした
北森セロリン2.4GHz余裕でした
NetBurstでもNorthwoodをスルーした人はさすがに少ないんじゃ。 Prescottをスルーした人は多そう。 うちは Northwood→Wolfdale
プレスコ>Wolfdaleで世界が変わった俺がきましたよ
どれだけ意味があるかどうかは不明だけど ワットパフォーマンスを表す単位みたいなものができないもんかね 1ワット当たりにこれだけの処理能力があります的な標準ベンチマークとか Primeだと単に計算するだけだしなあ・・・
ネカフェでプレスコ3Ghz触ったことあるけどK8のシングルコアと似たような使用感だった むしろCPUを動かすために十分な大電力を消費しているという意味不明の安心感があって速く思えたくらい
hddのスピンアップって結構すごいのな。 ST3500320AS スピンアップ38W 定常14W WD10EADS スピンアップ26W 定常9W (サンワサプライワットチェッカー、がちゃぽんケース4W差し引き済み) ちなみに修理上がりで3か月経過したものと、2年半使用したもの(ST3500320AS)では差はなかった。 修理上がりはベアリングは変えてあるだろうし。 ST3500320ASを一発スピンアップの設定で17台ぶちこんで起動しようとか無茶。
え・・
97年に富士通買った時は、消費電力気にしなかったが、 2002年に自作した時は、気にしたよ。 2chでも、初めて自作するなら、消費電力の小さいのが安全あったし。 鱈セレ1.4G-->athlon1.8Gくらい62W-->モバイルセンプロン25W-->BE2300
CPUについた放熱器を見て、松本零士の 「コンピューター能力=パワー」 なのかと しみじみ思った頃が、なにもかも皆懐かしい。
こんなスレに富士通のオーナー様が
ペン4 → ペンD の時期くらいかな、消費電力気にしだしたのは
チョットマテ 構築するとき全体の消費電力気にしない自作カーなんて居るのか? 電源どうやって決めるんだよ とりあえずデカイの買っとけとかそのレベル?
ジサカーなら部屋借りる時にまず電柱のトランスと引き込みと 部屋のメータとブレーカ見るだろ。 ビルなら電源室見せて貰うだろ。 変電所と発電所からの送電経路も確認するだろ。
俺が初めてワットチェッカーを買ったのは2003年の前半だったな。 当時はノートPCのHDDをCFに交換するのが流行り始めた頃で、 消費電力の変化が知りたくて買ったな。
女をくどく前には遺伝子チェックと性病チェックは必須だしな
943 :
Socket774 :2010/05/24(月) 20:34:43 ID:UdRXyIt3
>>905 ボールベアリングの軸音がうるさくて気づかないだけ。ファン止めてみればわかる
ファンの音で聞こえないならいいんじゃね?
945 :
Socket774 :2010/05/24(月) 20:49:10 ID:UdRXyIt3
>>944 ファンが煩いから交換すると、コイル鳴き
電源容量は気にするが、PenVの頃までは安ケース付属の250W電源で大抵間に合った。 発熱がすごい!マザーのレギュレータ焼き切った!放熱間に合わずシャットダウン! などと言われたK6-Vの消費電力を調べてみるがいい・・・
アンティクのEA-430D Greenが好評のようだけど五月蠅いと言われているので、 もしEA-650が使っている人がいたら聞こえかと思ったのだけれど、 その前にググって見たら12cmファンだから静かだと思ったら五月蠅いみたいね! でもbios画面で見る限り電圧は安定してるみたいだね。 アンティクの電源って基本的に五月蠅いものなの?
別に他のメーカと比べても、うるさくはない ただ、自社のメーカーで出していたNeoPower 430に比べると煩いってだけ 今は、どの電源が一番静かなのか気になるが このスレとは関係ないので、ここまで。
Pentiumが200MHzのときに500MHz超えてて当時としては豪快な 消費電力で轟音だったAlpha機もCPUは高々40W前後だったんだよな
ふと思ったんだが、消費電力のみ気にするって意味ないな 電源も何も買わずにコンセント刺し込む物がなければ0Wで万歳だ 何言ってんだ俺、病んできたっぽい
i7 920も3.8GHzくらいなら40w前後だよな
サンワサプライのワットチェッカーって測定誤差2%らいしけど信用できるの? 高々8000円程度の測定器で、お前らの大好きなMADE IN CHINAだぜ。
測定誤差2%で何か困ることあるの?
2%気にするなら、消費税でも気にした方がいいんじゃない?
信用しないから買わないよ
>>950 次スレ頼んます
消費電力気にしだしたのはソケ423のPen4出た頃だったわ
VIA C3使って電源以外はファンレスのPC組んだなぁ
>>955 >>956 2%以下なら十分だが・・・カタログスペック信じてるの?w
測定器調整してるの中国人だよwww
静音電源スレならすっかり糞スレになってたよ 昔は機能してたのにな うるさければ交換保証かファン交換しちゃうからもうどうでもいいんだけど
静音目的で電源ファンは必ず交換しちゃうな、保障受けられなくなるけど いつもXINRUILIANのファンにしてる
PenIIの消費電力も結構なものだったけど,意外に問題にはならなかったな 形状が形状だっただけにw
いつも使ってるのが5%の炭素皮膜抵抗だから2%の誤差なんてまったく気にならないな 2%でグダグダ言うんだったらワットチェッカーなんて使わずに電力量計でも眺めとけ 計量器に1円の出費もせずに電力会社からの請求と0.1%の誤差も無いぞwww っつーか、ワッチに調整箇所なんてあるのか? 電流測定用の金属皮膜抵抗1%にマイコンの誤差足して2%ぐらいじゃね? って言ってるんだと思っとったが
P3て、どんくらいなんだろ。 押入れにパーツあるけど、測るためだけに組むもの。
おまえら、これで20W切り期待してるぞ。
968 :
967 :2010/05/25(火) 06:59:36 ID:8IyyEvsj
969 :
Socket774 :2010/05/25(火) 07:12:32 ID:O7pGuT7T
ゴミ・・・・だった・・のか。
>>807 氏、とにかく乙!
3.5インチHDD付けても起動時30Wいかんだろ
>>971 そうなのか、ここまできたらPicoアダプターとの違いも知りたいな。
そもそもArandaleは、90Wのアダプターでよかったはずなんだけどこれは駄目なのかな?
ノートのサイト見ると消費電力14Wとか書いてあるんで俺が突入しようか思ったんだけど。
今月組んだばっかりでスマン
アダプターについても
>>816 氏がすでにいろいろ調べてたの書いてあったんだな。
>>807 〜のスレ読んでたら勇敢な807氏に
>>811 つくづくこういう気持ちになるな。
ノートでi5の使用表で20Wとか書いてあるのもあるし22Wなら現在の所行き着いたんじゃね?
>>973 >933見ての発言?
>>974 TripCodeEXP4スレ検索で41Wらしいから、余裕じゃないかな?
でも、ノートのサイトとやらが何かわからんけど、消費電力14WはUMと思われ
どっかのスレで暴れてた奴思い出すな
>>964 >金属皮膜抵抗1%
これに100V15Aも電流流すのか。凄いねwww
ワッチの電流センサはシャント抵抗という金属体に電流流して電圧降下を測定してる コストの関係上、おそらくこいつの精度は5%で、キャリブレーションのレジスタ書き換えて精度出してると思われる それと、金属皮膜抵抗でも大電流流せるものは有るが、コストの都合上あんまり使わない ちなみに白熱灯の抵抗値はかなり優秀なので、電圧が100Vぴったりの時のW表示確認すればおおよその精度の見当がつけられるぞ
>>980 祖父で以前5980で買った今使ってるよ。
6980出して、700wを買うんだ
>>834 の画像と
>>816 に出ているまとめWikiの電源比較の画像を見たら同じ人じゃないか
どんだけ電源好きなんだよ
>>981 それは変換効率が悪くてメーカー表示のワットより高めのにしないと
電力が足りなくなり不安定になると言うことですか?
よくこのスレで出ているEA-430Dのような効果は望めないのかな?
出力が20Wだとして、400Wに対しては高々5%の出力にしかならない。 80PLUSは20%,50%,100%の3点しか規格にないから5%未満での効率は全く 予想できない。 80PLUSすら取れてないのは外していいかもしれないが、80PLUSの Gold認証取ってようが20W台で効率が良いとは限らない。 235WでSliver認証(80PLUSのページではGold認証)のDELL RM112と 比較して、20W台では大差ない値を出してくるEA-430D Greenが相当 例外的
ところでアンテック製品はEA-430D-GREEN以外の名前が出て来ないけど、 同じアンテックでも他のは大して良くないの? それともアンテックの製品ならどれでもEA-430D-GREEN並に省電力なの?
>>985 >アンテックの製品ならどれでもEA-430D-GREEN並に省電力
なわけないw
省電力と汎用性の両立が難しいんだな
その点、DELLは専用電源だから省電力に踏み込める
最大効率85%とか昔のモデルも省電力うたってはいたよ ただ、古い電源とかと比べてもなんら変わらないな 手持ちの80PLUS以前のモデルは皆横並びだった 50Wが54W、113Wが117Wとかそんなレベル まぁ、昔は安物買わなかったから酷いのを持っていないだけかもしれないが
HDDメンテPCの電源を、長年使ってたAntecのTrue380(2003年発売)から EA380に替えたんだけど、アイドルで15W弱違ってた。 でもTrue380はSeagateの7200.10を5台つないでブートできてたけど EA380はどれか1〜2個こける。
良く知らんけど12V1が足りないのかね
>>983 変換効率は、自称じゃなくて認定されてるんだから普通じゃないのかな。
電源なんて幾つも買ったこと無いから解らないけど
今まで4年くらい使ってたDELTAの450w電源から、アイドル12wは浮いたけど。
もう持ってるけど、5000円で買ったからか もう一個買いたくなる
993 :
Socket774 :2010/05/26(水) 21:30:08 ID:Gn8v6pDw
>>991 ぽちったサンクス。
残り8個だったがトイレで迷っている間に3個になってたw
>>993 ぜんぜん詳しくないんだけど、上に線がはいっている
こういうコンデンサって妊娠する電解コンデンサっていう
やつじゃないの?
品質はだいじょうぶなのかな
プラスかよ
>ぜんぜん詳しくないんだけど だったら黙ってろ
>>997 おまえも知らなくて答えられないんだったら
だまってろカス
>>995 =998
さすがに、ググれは一瞬でわかることを、
間違ってた時のための予防線を張りつつ質問したあなたが悪いと思うよ。
「ぜんぜん詳しくないんだけど」を書かなきゃいいのに。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread