【危険】マカフィー核地雷化中【OS破壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ttp://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/announcement20100422.asp
定義ファイル(DAT):5958アップデート後のシステムトラブルについて (McAfee)
4/22未明にリリースした定義ファイル(DAT):5958 により、WindowsのシステムファイルであるC:\Windows\System32\Svchost.exe が『w32/wecorl.a』として誤認検知する問題が発生しています。
すでに問題の定義ファイル(DAT):5958はロールバックされ、修正済の定義ファイル(DAT):5959がリリースされております。

定義ファイル(DAT)のバージョンが5959以上であれば問題は発生しません。
*バージョンの確認方法はこちらを参照ください。
現象

定義ファイル(DAT):5958にアップデートした後にWindowsのシステムファイルであるC:\Windows\System32\svchost.exe を『w32/wecorl.a』として誤認検知して隔離してしまいます。
同誤認が発生し、svchost.exeが隔離された場合は次のような問題が発生することを確認しております。

* ブルースクリーンが発生して、再起動が繰り返される。
* ネットワーク接続ができなくなる
* USBが使用できなくなる
* リブートできなくなる


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1270096498/
2Socket774:2010/04/24(土) 02:07:47 ID:re6bEz5c
NVidiaも燃焼ドライバリリースしたし、最近定義ファイルやドライバで
ユーザーのPCぶっ壊すのが流行ってんの?
3Socket774:2010/04/24(土) 04:06:07 ID:Y7w3ADco
これがあるから自動更新は切ってる
思い出したらたまにで十分
4Socket774:2010/04/24(土) 05:35:30 ID:smmwq1uE
あぶねぇww
今年でマカフィーやめててよかった
5Socket774:2010/04/24(土) 06:30:11 ID:yU3ru/a9
* ブルースクリーンが発生して、再起動が繰り返される。
* ネットワーク接続ができなくなる
* USBが使用できなくなる
* リブートできなくなる

吹いたwwww
6Socket774:2010/04/24(土) 07:06:30 ID:fhpjkrQM
どうやって直すんだ?
7Socket774:2010/04/24(土) 07:16:23 ID:I61Yxgv+
動作確認しないでリリースしてんのか、すげえ
8Socket774:2010/04/24(土) 07:38:28 ID:RumuFWrd
ちょwwww
会社がマカフィーなんだが、サーバーは自動更新してるし、
システムスキャンも毎日走る設定だ。

オラだんだん月曜日が楽しみになってきた orz...
9Socket774:2010/04/24(土) 07:59:36 ID:t33w06UN
あぁオラのPCがイカれたのはこのせいか。
ウィルスじゃなくてよかったマカフィーユーザー以外は無事なんだ・・・
10Socket774:2010/04/24(土) 08:11:56 ID:szcPqRwx
だからバカピーって言われるんだよ
11Socket774:2010/04/24(土) 08:18:41 ID:S56gPYVJ
板違い
12Socket774:2010/04/24(土) 10:10:01 ID:0pNWGGR3
>>2
>NVidiaも燃焼ドライバリリースしたし
kwsk
13Socket774:2010/04/24(土) 10:16:42 ID:5LkY9Os4
14Socket774:2010/04/24(土) 10:17:21 ID:GU2gVMYk
>>12
ファンコントロールがアレでアッチアッチになるドライバが一時期出てたのよ
15Socket774:2010/04/25(日) 00:06:57 ID:ibfuJNXM
AVASTも昨年末に問題起こしたよなw
16Socket774:2010/04/25(日) 04:23:51 ID:C2iblXAl
ファンも仕事も停止中になりました。
17Socket774:2010/04/25(日) 09:51:03 ID:4RW7aAAx
最近ZEROがOS破壊やらかしてなかったっけ?
18Socket774:2010/04/26(月) 00:32:07 ID:UKr6+bPG
ちょっと前にAVASTが発狂した事あったけどOSぶち壊すのに比べたらかわいいもんだな
19Socket774:2010/04/26(月) 01:44:35 ID:dZhAWYAv
AVAST発狂時って無差別にファイル削除しやがらなかったっけ?
OSぶち壊す方がマシかも試練
20Socket774:2010/05/04(火) 04:20:28 ID:q+prNcHL
うはw 今頃原因を知ったw あれマカフィーのせいだったのかよ・・・
そうとは知らずに結局OS再インスコしたよ('A`) もうやだバカフィー。
21Socket774:2010/05/04(火) 19:10:39 ID:tBdlbS4t
こういうウイルス対策ソフトって未知のウイルスへの対策だか情報を集めるために
わざとやってるかのように発狂する事あるよなぁ何処の奴も
何でもウイルスだと片っ端から警告や削除してみたり提出しろだの

それで壊されちゃたまったものじゃない
22Socket774
>>20
俺も知らずに結局OS再インスコしたよ
補償はしないってサポートからメールが来たから、来年
1月までの契約だったけど他社製品に乗り換えたよ