このページに関してのお問い合わせはこちら
ナイスな品質の良い電源 Part47
ツイート
655
:
Socket774
:
2010/05/27(木) 00:37:17 ID:GaT1fEdA
>>651
なんで言ってる事を変な角度でとるん?w 言ってる意味が分からない。信頼性と別問題でしょ。
ファンレス電源とファンあり電源をいっしょくたに考えてるから、そういう発想になるんじゃね?
ファンがあるならシンクや筺体の冷却性能はそこそこでいいし、ファン無いなら別の手段で放熱機構を多く設けるしかない、又はそういう設計がなされている、ということでしょ。
>>649
ファンレス電源ってのは、少なからず
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&file=print&reid=129
こんな風に物凄く冷却に気を配られた製品なんだよ。それゆえにファンが無くても運用可能というわけ。
高耐熱の部品だったり、穴が多かったり、シンク大きかったり。
社内テストでも何らかの一定基準超えないと商品化されないはずだし。