【膨張】 電解コンデンサの大量死 40μF目 【液漏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/10/07(木) 02:43:51 ID:hxLy6q+n
>>947
駄目だコイツ…ID:5Q5UdOcQ、頭完全に逝ってる。


東芝君と類似した臭いがする。。
953Socket774:2010/10/07(木) 03:16:51 ID:8NGv9Kt4
はいはい不自由不自由。ストレート排気でもエアフロー良くても噴くのが不自由。ファンのそばでもお構いなし。
低容量でもモッコリ、発熱部位でなくてもコンモリ。

ttp://cayse.trunetworks.com/antec-tp380.jpg
ttp://www.overclockers.com/forums/showthread.php?t=495380

ttp://img442.imageshack.us/img442/8833/dsc00074ce7.jpg
ttp://img75.imageshack.us/img75/9900/dsc00103io3.jpg
ttp://img440.imageshack.us/img440/2992/dsc00102fd7.jpg
ttp://img75.imageshack.us/img75/5681/dsc00104ps9.jpg
ttp://img329.imageshack.us/img329/7906/dsc00115it9.jpg
ttp://img149.imageshack.us/img149/2825/dsc00116hq6.jpg

AntecがCWTを使わなくなったのは、この不自由が噴き過ぎたのが原因とまで囁かれる事も・・
一方、同じ糞コン扱いされてたOSTを使ったSeasonicは不自由ほど破裂しなかったので、今も採用され続けられましたとさ。 おしまい
954Socket774:2010/10/07(木) 03:23:48 ID:A4Wf9+v+
ふじゅうううううう
955912:2010/10/07(木) 03:27:59 ID:akgX1+b7
>>944
だ・か・ら〜、「だろう運転」と同じに「たぶん動くだろう」と思って接続したって書いたじゃん。
はじめっから故障を疑った電源なら、電源単体で green - GND をショートさせてSW入れてるよ。
テスターなら常備してるが、つい魔が差したり面倒でテストを省いて「アチャー」の経験はないのか?
俺は忘れた頃にポカをやるよ〜、仕事じゃない場合にはね〜
956Socket774:2010/10/07(木) 04:06:07 ID:LR/JASbV
口調がキモッ

>だ・か・ら〜、
957Socket774:2010/10/07(木) 04:09:56 ID:4GcEytsQ
そういう飲み物あったよな
958Socket774:2010/10/07(木) 06:43:44 ID:5Q5UdOcQ
>>953
いくらエアフローが良くても、設計がマズいと噴くだろうな。

自作PC向けのATX電源はさ、
中身が粗末なものを、塗装したキレイなガワとピュアAU業界から仕入れたような宣伝手法で高い値段で売る
そんな商売なんだよ。

某所で見つけた、メーカー向け電源の中身
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/10073111.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/10073110.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/10073109.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/10073108.jpg
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/10073107.jpg
虚飾がない電源は、こんなにシンプルなんだよ。
しかも、12cmや14cmのファンを使わずとも、十分な静音性を確保してる。
959Socket774:2010/10/07(木) 09:37:25 ID:JsbyX8rh
960Socket774:2010/10/07(木) 10:06:37 ID:IRVAv4rM
メーカー製がいいという人は、鯖用などのハイグレードなやつをイメージしてるよな。
メーカー製が駄目という人は、コストを切り詰めたローグレードなやつをイメージしてるよな。

これは、その人の人生観と関係がある。
常に上を見て、進歩、向上を目指していく人と
常に下を見て、自分がビリじゃなければ安心する人。
961Socket774:2010/10/07(木) 10:08:11 ID:GrnrtKlz
>>958
うほっなんだこれ。1万超えて層。その割にはそれとなく出力弱そう。
962Socket774:2010/10/07(木) 10:14:33 ID:4GcEytsQ
>>958
虚飾とか何? なにその上から目線での語りだし。
その電源にフュージューなんか無いけど? なんでそんなフュージューが好きかな?
メーカーPCの電源でも糞なコンデンサ使えばアウトだって。

都合が悪くなったらセッケイガー セッケイガー 言ったってフュージューが糞なのは変わらない。
963Socket774:2010/10/07(木) 10:21:16 ID:qvQNvhWz
初期のATX電源は150Wとかだ。未だに現役で動いてたりするが。
中開けてもスカスカで全然無理がない。
電源の冷却ファンはもっぱらCPUやHDDの熱気を排気するためについてたようなもんだ。

同じ大きさの箱に600Wとか詰め込んだら無理があるに決まっとる。
昔は大出力欲しいときはATX電源2連装とかしてた。
964Socket774:2010/10/07(木) 10:57:09 ID:T+BwU3Cu
コンデンサメーカー一覧サイトより

メーカーの読み方について、てらさんより情報を頂きました。
『「fuhjyyu」は漢字で「富之餘」と書きまして、「ふじゆう」と読みます。
社名が 富士通、ロゴが日立のパクリという最強の会社でございます。』
※みなさんがこのメーカーを「不自由」と言ってますが、 まさか本当に「ふじゆう」と読むとは!
965Socket774:2010/10/07(木) 11:23:34 ID:JsbyX8rh
ATX策定時は電源が一番の発熱源だった。
グラボはほとんど熱を出さないし(ヒートシンクもない)、
CPUには、チャチなクーラーで十分対応できた。
電源は今の80Bronze以上が当たり前のものに比べて効率が著しく悪いせいか、200Wでも熱風が吹き出し、
本体はそれなりに熱くなったものだ。

熱い空気は上に上がるから、熱い電源がケース上部に来る
設計が妥当。

今は逆で、電源効率がよくなり、電源はあまり熱を出さない。
電源を冷却するための高速爆音ファンはいらなくなった。
一方、CPUやグラボが爆熱を出す。
だから発熱しない電源がケースの下に来て、
発熱するマザーボード一式がケースの上部に来るようになった。
966Socket774:2010/10/07(木) 12:26:14 ID:akgX1+b7
>>963
あと十分なアナログ設計力がなくて、半導体やC/R/Lがゴチャゴチャと増えてしまったとか。
設計者も耐圧や定数に自信が持てなくて、さらにその場で補償回路を考えて追加して・・・
こういうのも粗忽な電源なんだろうな。
967Socket774:2010/10/07(木) 17:05:57 ID:tNP5Zy92
頭のfuhjyyuな人がいたと聞いてry
968Socket774:2010/10/07(木) 19:31:55 ID:O5PIUhb+
ここ最近ASUSの7600GSファンレスのジャンクを手に入れてた事を思い出して目に見えて膨らんでた
コンデンサを含めてアルミ電解は総入れ替えしたのに症状治らず・・・
・ドライバ入れると何故かインストール最中に落ちる
・ドライバなしの状態だとXPは起動してデスクトップ画面は表示できるけどアイコンやバーに謎の赤い点だらけ
 背景色というか壁紙部分は正常表示される
・二つ程チップ電解コンデンサが載ってるがこれは交換せず←これが原因?

これってもしやGPU自体が逝ってるんですかね?
グラフィックボードのジャンク修理自体初めてなのでどっちかわからんのですよね
マザー自体もジャンク物なんでもう何とも言えず
でも自分でコンデンサ張り替えるのってホント面白いですな
969Socket774:2010/10/07(木) 19:39:34 ID:6FUcs5ul
VRAM逝ってそう
970Socket774:2010/10/07(木) 20:09:23 ID:O5PIUhb+
>>969 え?メモリ?その線は全く考えていなかったです・・・
メモリが逝ってる時の症状はそんな感じなんですか
さすがにメモリ張り替えは厳しいですね
他のPCIEスロット搭載マシンで試して同じ症状だったら
もったいないのでコンデンサ外して他で使う事にします
971Socket774:2010/10/07(木) 20:34:35 ID:An7ASDSz
電解じゃなくてパスコン(バイパスコンデンサ。高周波特性のいいセラミックとかを充てる)
が逝ってる可能性もあるな
チップコンの劣化なんて見てもわからんしなぁ
ハンダはがれのチェックくらいか可能なの?
972Socket774:2010/10/07(木) 20:35:00 ID:4GcEytsQ
>>958
FSP300-60BTでも使ってみろ

>>970
メモリだな。点や線が消えない事が多い
973Socket774:2010/10/07(木) 22:03:19 ID:MbMKoP7a
サンコンWGってもう出回ってる?三洋しか見ないけど。
974Socket774:2010/10/07(木) 22:06:37 ID:ve31NAv0
テンプレは、このスレの875あたりのと、Part39あたりからので大体は補完したよ

次スレ
【膨張】 電解コンデンサの大量死 41μF目 【液漏】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286456098/
975Socket774:2010/10/07(木) 22:12:20 ID:5Q5UdOcQ
>>959
JAMICONは噴くだろう。
まぁJAMICONでなくても噴きそうな小型電源ではあるが。

>>961
そんなにしないと思うよ。
普通に16,800円でコンスタントに売られている安鯖に付いてる電源だから。
この電源のメーカーはDELTAで、ファンもDELTA、産地は中国。

>>971
電解・・・種類
パスコン・・・用途
混同するな。
976Socket774:2010/10/07(木) 22:16:54 ID:1WZyG6tI
>>975
ところで、958の電源の何処にフフジユーがのってるの?アナタ、ふじゆう君でしょ?
977Socket774:2010/10/07(木) 22:24:56 ID:rpC8HTzO
あたまがふじゆう君に>>975とか言われても説得力皆無だよなぁ^^;;
978Socket774:2010/10/07(木) 22:26:55 ID:4ZxOBV8B
>>975
そのセリフ、そりゃ流石に無いんじゃね?

JAMICONは噴くのが当然で、Fuhjyyuがそれより高品質で噴くのは設計次第だって確信は何処にあるんだw
このスレはキチガイがいるね。どれも頭でっかちで同じくさいけど。

園児君 東芝君 不自由君
979Socket774:2010/10/07(木) 22:29:18 ID:5Q5UdOcQ
>>976
乗ってないよ。
コンデンサではなく電源の設計の話だからね。

粗悪な設計は、Fuhjyyuだろうが日本メーカーだろうが、無理をさせて噴かせる、っていう話よ。
日本メーカーのコンデンサが噴いてる報告もスレにいくつも出てるでしょ? そういうことよ。

もしFuhjyyuを糞コンデンサ屋だというのなら、ニチコンも糞コンデンサ屋だと言わなきゃアンバランスだ。
スレでの噴火報告、Fuhjyyuよりもニチコンのほうが多いくらいなんだからさ。
980Socket774:2010/10/07(木) 22:40:32 ID:RldeRHKK
それは、不自由が噴いても話題性が低いので報告するまでもないという予感
981Socket774:2010/10/07(木) 22:43:01 ID:RldeRHKK
>>974
これはポーニーテールがなんたらかんたらAAry
982Socket774:2010/10/07(木) 22:46:36 ID:5Q5UdOcQ
>>978
その>>959のJAMICONの例で出てきてるNECは、
同じくJAMICONを採用した電源をリコールしてるのよ。

ttp://www.nec.co.jp/products/express/info/20091214.html

> 電源ユニット内部で使用されている部品(コンデンサ)の故障に起因するもの
と言ってる。
983Socket774:2010/10/07(木) 22:47:29 ID:4ZxOBV8B
>>979
お前の中ではこのスレが全てか

ホントに頭が不自由くん
984Socket774:2010/10/07(木) 22:49:20 ID:5Q5UdOcQ
おっと1つ忘れてた

>>961
出力は400W
985Socket774:2010/10/07(木) 22:51:07 ID:f5YuuoHc
>>982
1.5年でTP380のコンデンサが噴いて自分でニチコンのHD(テンプレの通販サイトで安かった)に換えて4年になりますが、
噴きもせず、快適ですよ。

噴いたコンデンサは、その不自由ですけども。 容量分の仕事をしないのが不自由でしょ?
986Socket774:2010/10/07(木) 23:01:29 ID:JsbyX8rh
ニチコンはHVからは鉄板だぞ
HZ-HMまでがKZJ.KZGと同じ欠陥品なだけで

電源に使われるようなニチコンで液漏れしてるの見たことないな
腐汁は文字通り腐るほどあるけど
OSTでさえ大丈夫なのに腐汁ときたらw
987Socket774:2010/10/07(木) 23:03:27 ID:5Q5UdOcQ
日本メーカーだと特定モデルが欠陥品
海外メーカーだと全モデルがまるごと糞コン扱い

なんてアンバランスなのでしょう
988Socket774:2010/10/07(木) 23:06:15 ID:JsbyX8rh
ようにお前の電源に腐汁が乗ってんだろ
心配しなくても腐汁は一年ぐらいで液漏れしてくれるからw
おれもAntecで腐汁を食らったからな
989Socket774:2010/10/07(木) 23:10:22 ID:JsbyX8rh
そりゃ、一昔前の電源に使われる程度のESR値の電解コンデンサさえまともに作れないんだから叩かれるだろう
ESR値が高くなるほど、電解コンはまともに作るのが簡単になるんだから
990Socket774:2010/10/07(木) 23:15:22 ID:f5YuuoHc
991Socket774:2010/10/07(木) 23:56:17 ID:xeLwkjcC
fuhjyyu使ってる設計の良い電源って無いの?
AntecのPhantomも使ってたと思うが噴いてる?
こうなったらナイスな電源のコンデンサfuhjyyuに取り換えて
どうなるか観察してみるしかないな
992Socket774:2010/10/07(木) 23:58:43 ID:RldeRHKK
>>991
犠牲が出る方向の話はよせw
993Socket774:2010/10/08(金) 00:00:09 ID:xeLwkjcC
994Socket774:2010/10/08(金) 00:24:43 ID:irTWcchz
中国人でさえ糞コン扱いだから

CWT-550AD
http://sonar.myweb.hinet.net/image/DSCN1597.JPG
http://sonar.myweb.hinet.net/image/DSCN1602.JPG
http://sonar.myweb.hinet.net/image/DSCN1612.JPG>>991


>>991
というわけで無理。 わざわざ使える電源を死地に赴かせることもないだろう。


951 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:49:37 ID:QFoo40iV
  TEAPOくらいの品質なら、105℃TEAPOの方が加速印加実験では寿命長く出たよ。学生だったころ試した

  電源によくつかわれるコンデンサに限っては、TEAPOもOSTも同格。
  更に低ESRのRLXが入ってこない限りね。研究室での暇つぶしに加速印加実験でも特に短命なのは見つからなかった。>RLP、RLK、RLS

  Lelon<fuhjyyu<CEC<<OST・Teapo・SAMXON<日本製コンデンサ
995Socket774:2010/10/08(金) 00:28:20 ID:irTWcchz
電源筺体の普段見えないヒートシンクに金メッキする理由が分からない
996Socket774:2010/10/08(金) 00:43:56 ID:pn3YjPME
>>994
その電源は世代が古すぎる
5V 40A
12V 24A
10年くらい前のじゃないか?
997Socket774:2010/10/08(金) 00:45:18 ID:jbb6/gdn
>>991
数年もあれば進歩するだろうからなあ
今はもう問題ないかもね
998Socket774:2010/10/08(金) 00:49:01 ID:irTWcchz
>>996
世代古くても簡単に吹かず長持ちするコンデンサはある
999Socket774:2010/10/08(金) 01:02:21 ID:pn3YjPME
10年前ってのは、
Pentium4やAthlonXPで爆熱の時代
ファン回転しぼるだけの静音ブームの時代
この2つが重なった、最悪の時期じゃないか。
1000Socket774:2010/10/08(金) 01:04:35 ID:irTWcchz
>>999
ちなみにそれ10年前じゃないし
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/