【配線】皆の愛機の中を晒してね Part70【自作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
161Socket774
【CPU】Intel Xeon W3565
【クーラー】MEGA Shadow
【M/B】ASRock X58 SuperComputer
【Mem】CENTURY MICRO CK4GX3-D3UE1333 (4GB x3)
【SSD】SSDN-ST256B×2
【HDD】WD20EADS×4
【VGA】ZOTAC 288-2N114-000RT×2
【サウンド】オンボ
【PCI】PT2×2
【ケース】P183
【電源】CMPSU-650HXJP

今まで使ってたPCを妹にあげて、新しく組みました。
相変わらず、光学ドライブは付けてません。
色は、最初は自分で塗ったけど失敗したので、業者に塗ってもらいました。

http://jisaku.pv3.org/file/8983.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/8984.jpg

おまけ:P183完全分解図
http://jisaku.pv3.org/file/8985.jpg
162Socket774:2010/03/31(水) 00:40:55 ID:Y0UjXKwW
クログロしてますなぁ
やっぱプロの塗装は違う?
163Socket774:2010/03/31(水) 00:49:29 ID:eSlAL+FB
>>162
自分で塗るよりは遥かに良いです
均一にムラなく隙間とか陰になってる部分まで塗れてるし、焼付けしてもらったので強度もあるはず
(フロントパネルとサイドパネルは焼付けできないのでウレタン塗装ですが。マスキングもきちんとできてましたね)
でもところどころ、ほこりが入ってたりして、まあこんなもんかって感じです
164Socket774:2010/03/31(水) 00:57:41 ID:Y0UjXKwW
どもどもサンクス
165Socket774:2010/03/31(水) 01:16:49 ID:kRL/aDXa
メガシャドウって全然黒くないな
166Socket774:2010/03/31(水) 01:40:30 ID:T2b7ZMc3
>>163
塗装の料金はいくらくらいでした?
167Socket774:2010/03/31(水) 02:34:04 ID:5GwpA7Xo
P183SEだね
つーか本家の塗装より仕上がり良い位じゃね?
いい仕事してるねー塗装屋さん
せっかく綺麗に塗ったんだから裏配線テープ固定はやめようぜ
168Socket774:2010/03/31(水) 06:53:30 ID:jrCxdKnA
>>161
乙です。
自分も塗装費用知りたいです。後、良ければ依頼先の業者名も。
169Socket774:2010/03/31(水) 07:10:48 ID:5H4OhFZQ
お前ら散々「自分で業者に聞けよ」とか言ってたのにこう出てくると集って質問攻めw
170Socket774:2010/03/31(水) 08:40:37 ID:SEV9ikfv
知り合いの自動車板金屋に聞いたら、自分である程度分解して2液ウレタンぶっかけで1カートンくれって言われた

つづけて って言うかオメー道具も持ってんだからテメーで塗れや とも言われた
171Socket774:2010/03/31(水) 09:25:22 ID:eSlAL+FB
神谷塗装工業所というところに依頼して、費用は税込みで16,800円でした
内訳は、フロント・サイドパネルのウレタン塗装が8千円、その他のアクリル焼付け塗装が8千円だと思います
色んな業者に問い合わせたんですが、3万円とか言われたところもあったので、比較的安いのかなと思います
その代わり仕上がりもそれなりですが・・・まあ、自分としては満足してます

>>165
ですね
単体で見ると黒っぽい感じはあるんですけど、こうやって本当に黒いものと比べると全然黒くないw

>>167
ハーネス用のテープなので、接着力が弱すぎてほとんど役に立ってないです
でも両面テープ固定の配線固定具だと、後で剥がす時に汚くなりそうでためらってます
172Socket774:2010/03/31(水) 09:39:14 ID:eSlAL+FB
http://jisaku.pv3.org/file/8986.jpg
外観も追加で
フロントパネルの穴の淵も全部黒くしてもらっても良かったんですが、何も言わなかったらマスキングしてくれてました

いまさらながら、POWER LEDの配線をプラスマイナス逆に挿してるっぽいことに気づきました
(LEDが光ってない)
まあいいか・・・