【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part87 【RADEON】
1 :
Socket774 :
2010/03/24(水) 08:47:25 ID:zZMnurCr
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
■環境報告用テンプレ
CPU:(OCしている場合は型番とOC後のクロックも)
Mem:(メーカーと動作クロックが分かれば記入)
M/B:
Chipset:
GPU:
GPUドライバ:(バージョンを「最新」表記禁止)
モニタ:(解像度・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・拡張PCIデバイスetc )
■不具合相談用テンプレ
環境報告と併用 なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい
#######################
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
再現可能か否か:(可能なら不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
#######################
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
ttp://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
ttp://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3?=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
ここまでテンプレ
乙
>>1 おっつううううううううううううううううああああああああああああああああああ
いちおつ
このスレ1000までおつで埋める気か?w
catalyst10.3きてます
10.3環境によってはパフォーマンス落ちるって聞いたけど・・・ あとCCCは10.2のまま?
10.3より10.3a previewの方が良いな
10.3入れたらHeavenベンチのスコアが上がった XPsp3 4870 512MB
俺も10.3入れたらモンハンベンチのスコアが3000近く下がったwwなにこれwww Vista x64 4870X2
19 :
Socket774 :2010/03/25(木) 20:20:44 ID:gy+6QUbs
えええ迷うな、、
10.3でDXVA直ったの?
くそ、欲しいけど今週末は金がねぇ・・・w
4670だからずっと8.12使ってるわ そろそろ入れなおしてみるかな
CCC10.3来てます
しかし前評判は良かったんだけどな〜10.3 二の足を踏むぜぇ〜
久しぶりのGPUで4890買って特にさわらず使うつもりだったけど、 ファンの速度からダウンクロックの具合まで気に入らないところばかりで、 結局BIOSいじってしまいました
10.3をベンチでテストしてみたいんだけど、どのベンチが適当?
うおおおおおおおおおおお すごいおまけついてるじゃん dd
>>23 4670買う予定なんだけど、ドライバ8.1が一番いいの?
うちで4670を短い間だけど使用してて,たしかに8.12は問題なかったね 最初は付属CDの8.8でも駄目駄目で4670をはずしてたけど 8.12が評判よかったので再度装着して使用したらいい感じだった 9.1はベンチスコアが落ちたのでスルーし,売却前には9.2でちょっと使ってた
ちなみに今4770をcatalyst10.2で使用中
>>31 動画再生支援、自分のやるゲーム全てにおいて不具合が無かった
ベンチも良かったから8.12はオススメできる
ただし不具合でたら9.1か9,2だね
>>29 ありがとう
らぶです、リアル彼女、FF11やってみたけど誤差の範囲で変わらなかった
Vista x64 HD4890
,,, ,,, ┃ ┃ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
Win7 64bitでHD4850に10.3入れてみたけど アイドル時でもクロック下がらないなぁ
く、4850だとどのバージョンが安定なんだ・・・
安定なんてないさ。 安定したらそれは屍も同じ
9.12か10.2でいいじゃん 4770@win7 64bit
9.12で止めてる
>>38 windows7 pro 64bit 4870で10.3入れてみたけど10.2と同様に調子いいけどなあ。
ちゃんと下がるよ。
ところで、4830って皆さんおぼえてますか? 無かった事にされてないか? 最近、祖父で5,200円で買ったんだけど、微妙だね。
>>38 Win7 64bit HD4850で10.3いれてみたけど
なんか挙動がおかしい10.2に戻したよ
>>44 俺も特に問題ないな
エクスペリエンスが0.1上がったし
51 :
38 :2010/03/29(月) 00:40:43 ID:asxMplry
うちの環境だけかぁ しばらく様子見つつ暇なときにでも色々探ってみるよ
10.3地雷じゃね? win7 x64 4770だけどドライバが入らん レジストリのゴミとか削除しても無理だった
VISTA32BIT HD4890で10.3入れてるけど問題なし。 10.1だと省電力機能のスクリーンセーバーから復帰できなくなった。 9.3だとCoDMW2が5から15FPS前後になった。
SAPPHIREのVAPOR-X HD 5870のサイズって、通常のHD 5870と比べて大きい?それとも同じくらい? オフィシャルにはサイズが掲載されていなかったので…。
4850だが10.3はインストール不良でダメ 10.2は不安定 なので9.12に戻して安定してる
うちも4850で9.12で安定
うちの4850はCatalyst 8.7以上にすると不具合でる。 もう諦めた。
うちの4850は9.8でド安定
4870X2使ってる人はドライバ何使ってる?
>>59 さん
4870X2+4870の構成ですが、毎回最新のCatalystを使ってます。
今回のCatalyst10.3も安定してますね。
試しに10.3bも入れてみましたが、不具合無しでした。
ベンチマークはまだ回してないので、
以前のドライバーよりスコアが上がるのかは、わからないです。
61 :
60 :2010/03/30(火) 03:05:45 ID:zcyelE8S
連投、ごめんなさい。 今はCatalyst10.3を使ってます。
62 :
54 :2010/03/30(火) 03:22:02 ID:bhnt6Ewv
ごめん。こっちは4xxxシリーズのスレだった…
>>55 普通にHD4850で10.2だな。なにやると不安定なの?
4870で10.3 これといって不具合は感じてない 10.1のほうが問題があった(Frap起動時に動画の録画ができない(画面が黒))
不安定の症状と何をしたら不安定になるかも書いてくれると こっちでもテストできて助かる by4870
流れに乗って便乗 4830@XP 9.11以降を入れるとCCCが起動しない(タスクマネージャ見てると数秒動いて落ちる) 9.10以前を入れるとちゃんと起動する 新ドライバインストール→ショボーン→9.10上書き、のコンボを毎月やってる DX9しか使わんし動作は9.10で安定してるから変えなくてもいいんだが、なんかね・・・ 不具合出てる人、OS は何?
うちは4850、XPSP3、カタ10.2で問題なし システムはAMD 特にゲームはやらないけど、一通りのゲームベンチは問題なく動くよ 今頃4850で不安定って人はテンプレのフォーム埋めて相談してみた方がいいんじゃない?
カタ9.xxとカタ10.xでドライバアーキテクチャが変わったって記事みたけど XP使いは9.12くらいいれておけばいいのかな
ああ ゲームなら9.11 動画再生支援なら9.12だな。
9.11まではDXVAがバグってて効かない。 9.12は動画いけるけどゲームが不安定
10.1まではスタンバイ&休止復帰後にDXVA使うとOS落ちるから使えない 10.2、10.3、OpenGL4.0、Nucleic1.1は大丈夫、ゲームパフォーマンスはNucleicが優れてる それぞれゲーム中におちるなどの状況は今のところ無い XPsp3 4830
hd4890 xpsp3でnucleic1.1beta入れようとするとインストーラーが壊れてる的なメッセージ出て入れれない。
76 :
Socket774 :2010/03/31(水) 16:44:10 ID:FxjkTwJ7
>>71 変わったのは10.2からでしょ?
9.12の手直し版が10.1と聞いたから俺は10.1入れた。問題ないが間違えて英語のCCCになっちゃった
また入れなおすの面倒なので英語を勉強することにした
HD4890には、いろいろ萎えたからこれからHD4870の中古買おうと思ってるんだけど HISとVAPOR-Xって冷却どれぐらい違うの?ノーマルクーラー比較で。 自分の主観てかブランドイメージではICEQは静かだけどVAPOR-Xほど冷えない、 VAPOR-Xは冷える代わりにとにかくうるさい、って認識なんだけど。 パワカラのは部品の品質が安もん使ってるってどっかで読んだから選びたくない。
>>77 VAPORが五月蝿いだと?
なら、ICEQ買えばいいだろ。
言って置くけど、リファより静かですよ。あ、ICEQがいいんですよね。失礼しました。
>>77 ICEQは知らないが、俺のVapor-x4890は、
本当に作動しているのか分からないほど静かだったが、
室温10度の時にアイドル50度程度、ロード時75度程度だった。
恐くなった俺はクーラーを変えた。
既に4890持ってるなら今更感のある4870買わずに5770にすればいいと思う
5770は今のゲームで終わりの子だしなぁ DX11なんか対応してても意味ないしDX11対応ゲームがでたとしてそのころには力不足だろうし 安い4870買っとく方がいいと思うけどな
4890が売王で12k 安くなったもんだねぇ
4850を400W電源で使ったら、電源が香ばしい匂い発してあぼーんするかな? C2D E6700で光学ドライブ2台+HDD3台なんだが
>>79 そうか。
何かを間違ってしまったようだ俺は。
ノーマル状態のhd4890vapor-xは、買ったときから
電源入れた瞬間ファン全開のアイドル100度超とかで
結局1ヶ月ぐらい使うたころに壊れた。
ケースはminiP180だった。
>>84 症状的にクーラーの不良(おそらくは取付不良)だな。
いったん外して組み直す(もちろんグリスも付け直す)だけで直った悪寒。
まあ初期不良で返品or交換でも良いんだけど。
>>84 そんな状態でよく1ヵ月も使い続けたな。
俺だったら怖くてとても使えん。
>>83 400W電源といってもいろいろある
CPUのドーピングはしてないとしてもその構成だとギリギリ
500W電源にした方が無難、でもパワグリあたりだとこれでもギリギリかもしれん
Antecやコルセアあたり買うなら500Wでも大丈夫、あと吸排気のファンも意外と食うから注意
>>72 >>74 >>76 レスありがとん
スタンバイはつかわないなら10.1か10.3にいっていいのかな。
あとでいれてみる(`・ω・´)
>>79 クーラー何に換えました?
うちも4890VAPORなんだけど室温20度でGPU58度メモリ69度。
夏が怖くてクーラー換えたいけど基板がリファと違うから参考にしたいです
ムサシじゃいかんの?
武蔵はいいね 雪原は思ったより冷えなかったな>< うちの環境だと武蔵より冷えなかったよ しかも、横幅があるからケース選ぶしね 4870の武蔵で室温25℃ファン最大でアイドル38℃位 ファン最大だと五月蝿いので静かの所まで絞って42℃だね
雪原は付属の銅板いれたら冷えるようになったな まぁ幅的には武蔵の方がいいかも知れんが
雪原は冷えよりもスペース効率を追求したタイプだからしょうがないでしょ。
95 :
79 :2010/04/01(木) 22:45:41 ID:BMhHkmw4
>>90 Spitfire+Noctuaの14cmファンに換えた。
また、Spitfireだけでは基板の冷却は不完全と考え、
鎌STAYにKAZEJYUNI800rpm x2を設置した。
今負荷テストしてみた。(furmark 30分)
室温22度でGPU温度は、アイドル30度前後、
ロード時46度前後(メモリはそれぞれ+5度)となった。
ちなみにCPUクーラーはJIPANG2+Noctuaの14cmファン。
ケースはSNIPER、20cmサイドファンと14cmボトムファン(ZIPANG2付属のファン)追加。
負荷時のCPU温度は、GPU温度-3度だった。
パソコンのそばに室温計測付きのデジタル目覚ましおいてるんだけど 同じ室温でGPU温度10度も違うんだけどなんでだろう 室温24度でさっきは40℃ 10分ほどスリープさせてから起動させて30℃ 負荷掛けても40℃位なんだけどこれは一体・・・ 温度読みはHWmonitorなんだけど
負荷の条件がハッキリしないので何とも。
>>97 悪い
どうもHWmonitorが俺の環境下でバグってるっぽい
室温20度なのに今GPU温度ひと桁になってるわ
お騒がせしますた
最近サファの4850がゲーム中落ちたりモニター出力が一瞬なくなるのは熱暴走なんかなー いまさらクーラー付け替えて温度さげたら改善するのかな? いっそ、5770でもかったほうがストレスなくていいのか・・・悩むな
10.3でcrysisしたら、フリーズで途中から進めなくなった 空母でのシーン 特定のエフェクトにバグがあるっぽい 9.10なら問題なし
4770ね 大事なこと書くの忘れた
HD4890本格的に壊れてきたかもしれない。 FPSで大砲とか撃ったときの煙の描写がギザギザの線の束に見えるようになってきた。
>>99 初期不良だな
4850は4870の選別落ち品のせいか
昔からこの手の報告は多い
デフォの1スロファンなら熱で死亡寸前かもな
純正ファンとはいえメモリの冷却を全然考えてないのもけっこうあるしな
>>103 4870→4850→4830→4730
合格 | 補欠 |不合格
てみたいなものか
>>103 4870や4890は4850の物理設計をやり直した物。
わざわざグレード選別なんてめんどくさいことはしない。
>>107 物理設計をやり直したのは4890だけな
カードの発売自体は4870が先な
エフェクトの壊れはメモリエラーの可能性があるお
クロシコRH4850-E512HD2つかってるけどこれもビデオメモリ冷えない構造っぽいな やっぱビデオメモリにヒートシンク付いてないのはヤバイ?
100度まであがっても問題起きないけど
XFX HD477AYDFがツクモでまた4980円 買える奴がうらやましいぜ
XFXは二度と買わない
メーカー評価 リファ × サファ △ 戯画 ××× 麻酢 × クロシコ ×× パワカラ ×××× HIS △ XFX ×
ギガバイトいいじゃん。ファンレスはゴミだが 他は同意。特にパワカラのゴミさとHISの静音クーラーの良さは鉄板
地元のパーツ屋でXFX HD477AYDFKを3.8kで2本買った
クロシコってメーカーじゃない気がするw 中身はどっかから買ってきてるだけだし
まあ、初心者の戯れ言だろ 気にすんな
>>116 XFXの4770はなぜそんなに安く出回ってるんだー
地方民だとありえない値段だよ
パワカラってそんなゴミなの?
うちのぱわから4870は静かで温度も低くて安定してるけど
暖房代わりになってたパワカラ4890は ゲームでテクスチャ崩れるなーとか思ってたら死んだ 買って一ヶ月も経ってなかったな 修理せずに差額はらってサファに交換してもらったが
>>121 普通でしょ。
パワカラは、流通量が多めで価格がそこそこなので、ユーザー多いから故障報告も多いってだけでないの。
特に、昔の報告はアテにならんね。
メーカーPCとかの組み込み向けに、意図的に性能落としてあるOEM版をバルクで買って、OCで回してVRAM壊す奴とか普通にいたから。
あと、AMD/ATIのリファレンスは、RADEON9800以降はサファイヤが製造してるわけで。
つまり、
>>114 は単なる初心者。
根も葉もない噂だけなら、パワカラとクロシコのマイナス評価は群を抜いてるな パワカラ、そんなに悪いカードじゃないんだけどな だけど俺はサッピレちゃん
16:10(メイン)で16:9(サブ)を拡張でデュアルディスプレイにしたらどうなるの?
どうもならない
俺はクロシコ4830ちゃんだけど、1年2ヶ月ノントラブル、コイル鳴きなし。 まぁ噂を信じるも信じないのも自由だ
だからクロシコはメーカーじゃなくてただの販売店だと 何度言えば日本語理解してくれるんだアホチョン
クロシコはどのメーカーのを販売してるのさ
| | ∧ |_|Д゚) クロシコ4650(パワカラ)つこうてるけど。 |文|⊂) 不定期にノイズが入って最近ちょとあやしい | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
133 :
死体撃ち :2010/04/06(火) 15:24:22 ID:hK0/KyEN
ブランドイメージが雑魚いからクロシコが悪い評価されてるんだろう。 単なる脳内の妄想だ。クロシコは解る人だけ買ってくださいサポート無いです、って売り方だが(実際はちゃんとある) 不良率とは直接の関連性は無い。
不良率ってか付属ファンとかそういうのじゃね
>>130 GeCubeがアボンしてからはパワカラが多い感じ。
でもサファイアもあるし良く分からんのも有る。
スマン ちょっと意見を聞かせてくれ。 HD4770でWinXPSP3だと、お薦めのCataはどれかな? ATI Tray Toolsでアイドル時にダウンクロックしているのだけど 10.2だとメモリークロックを、560Mhz以下にすると不具合が出る 9.7だと480Mhzまで落とせる。 で今は9.7を使っている。
>>136 メモリ400MHzで動かないのは異常だからCCCで固定してやってみたら?
駄目ならカードかBIOSを疑った方がいい。
139 :
136 :2010/04/07(水) 20:50:26 ID:0r/6NMd2
>>137 138
ありがと やっぱり9.7が安定しているんだ
追記すると、メモリークロック400Mhzで動かないわけじゃないんだ
>136の周波数以下にすると、3D→2Dの切り替えの瞬間に、ランダムに
画面がさざ波模様になってPCがフリーズする症状が出る。
とりあえず、9.7でアイドルメモリークロック480Mhzで行ってみるよ
>>130 4830はパワカラ。アイドルでもちょっとしか下がらない糞仕様。
クロシコが悪いっていわれるのは、パワカラ品が多いからでは
製品が糞仕様なんじゃなくて使用者が糞仕様なんだよ
パリっとやパワカラみたいな、国内市場で地雷・低品質のイメージが定着した安物を 国内保証で微妙に安心感を付与して自社ブランドで売るのがクロシコだからな クロシコとサイズは金に困っても買わない
ジャンクを買ってきて即座にBIOS書き換えて使用する俺は異端?
私が悪いのでしょうか 私が間違っているのでしょうか 俺は異端なんでしょうか
いいえ、あなたは凡人ですお( ^ω^)
いいえ、義丹です
あははちょおおもしれーあはは
もしかしてHD4890ってCata9.3無理なのかこれ・・・
4890は4月2日リリースなんですけど
>>148 今9.3を入れようとしてたんですが何度やっても入らなくて
9.7を入れてみたら1回で入ったんですよ
うーん
ごめん9.4からだった
Force 3D HD4890付属は9.3があると…わけわかんねw
>>152 9.4からですか、どうもです
しかし9.4のいいうわさはあまり聞かないですね
9.11が地雷だけどな。
9.11は地雷というよりユダヤの自作自演米国民殺害計画の日じゃまいか だれが得したか考えりゃ面白いようにタワーの持ち主w
アル下位だの今までのテロと911は規模が違いすぎるしな その後のある会だ声明のテロも規模は小さく精々被害者100人。
タワーの持ち主ならタワー止まりだから
>>157 は少し違うと思う。
ペンタゴンに被弾(飛行機じゃなくミサイルだろ?説)ホワイトハウスを狙った旅客機がペンタゴンを爆破する精密さを
持っているのにも関わらず謎の墜落で平野に落ちたにも関わらず生存者0 ブッシュも当然狙われなければ成らない筈なのに
何故か休暇で安全地帯に。外害の他国の攻撃ならば一番の標的は大統領を狙うのがもっとも理に叶っている。
9.11は他国を攻める口実に大統領と共和党のタカ派が企んだ米国テコ入れの一環。ある会だは只の昔なじみを利用しただけ。
奴らにそんな力はない。 下手すりゃ9.11の被害者は日本の予定だった筈。
おまいらよってたかって人様の誕生日を悪く言うなよw ちなみに9.11生まれ俺様のほかにはキコさまとか今岡(阪神→ロッテ)とかがいる
昨日からいじくった結果 9.4に落ち着きました 皆様ありがとうございました
隊長、埃をかぶったH485QS512Pを発見いたしました すみやかに指示をください
今すぐ俺に送るんだ!
XFXの4770を手に入れたぜ たしかに冷却周りがしょぼいな
旦那、最近はいいVGAクーラーたくさんありやすぜ
10.3でスケーリング変えようと設定をクリックするとなんでようこそに戻るの?糞なの?
10.3入れると、GPUスケーリングでいろいろ変えれるんだけど なんか、レジストリトラッシュキークリーナーで削ると、 ナンデカシランケド10.2に戻って、 そっちはスケーリング変えれない。 HD4890でHDfury+RDF19Xなんだが、 グレーアウトして選べない項目が多い。 ディスプレードライバーも更新できない、 アンインストールできない、上書きできない nucleic1.1ベータも入らない。
ナンデカシランケド ディスプレードライバー
169 :
死体撃ち :2010/04/10(土) 19:28:20 ID:LFPKlzrp
そこ拾うとこじゃねえから
>>167 システムおかしくなってんでしょ。
10.2のインストーラで上書きか削除できないの?
でなかったら、インストーラでの削除をあきらめて
DriverSweeper使うとか。
最近のCatalystのきれいな消し方 1.通常モードでアンインストール、ゴミが残ったらWindows Install Clean Upで消す 2.再起動し、セーフモードでDriver Sweeper実行、CCleaner実行、Wise Registry Cleaner実行 3.デバイスマネージャからディスプレイアダプタを削除 4.通常モードで起動、あとは普通にCatalystをインストール
>>172 高クロックでも動く選別品というだけで低格よりオーバークロック出来る保証はないよ。
>>172 単にBIOS設定がリファレンスより引き上げられているだけ。
あくまで出荷状態での動作が保障されているだけで、選別品である保障はない。
リファレンス品同様、overdriveその他による負荷時クロックの変更は保障外(リファレンスクロックへのDCであっても当然NG)
聞くところが解らないのでこちらに CPU:C2Q9450 MEM:2Gx2 HDD:1.5T+500G+320G FAN:14x2 12x4 DRIVE:DVDx1 VGA:HD4850+VertexNeo POWER:KRPW-J500W 一年半使っていましたが ゲーム中、2時間くらいすると一瞬右側に赤いラインが出て (OVERLOAD2・ラストレムナントなど) 画面が真っ黒になります 数秒で画面が戻るのですが(ゲームも落ちず) どこが怪しいですかね? 電源かVGAかと思ったのですが 助言お願いします
176 :
Socket774 :2010/04/11(日) 10:36:46 ID:A6pgguag
C:\ATI\SUPPORT\ 内のHotdixの古いデーター残ってるんだけど、 直接削除してもいいものなの?
>>176 セットアップ時に一時的に解凍してあるだけなので消してもおk
>>175 熱でどっかが逝っちまったんだろうな
モニタも怪しいぞ
cpuとビデオカードの温度測定or両方のクロック抑えめにして長時間使用してみるのが妥当かな。
>>175 ビデオカード予備あるなら
とりかえて2,3時間回して検証汁!
MSIのR4770-T2D512ってどうなの?異様に安いので気になるんだけど
182 :
死体撃ち :2010/04/11(日) 16:59:28 ID:mKte9cx3
つーか過剰なOCとかいらねえから 結局遅かれ早かれ熱でぶっ壊れるんだしな ベンダはいらんことすんな、リファレンスクロックで出しとけよksg
>>181 4770は大抵格安で出回ってるよ。今回はMSIなだけで処分価格でしょ
ゲフォ側(9600GTとか)のモノはともかく、ラデ側に地雷は無いはず。
つか、リファレンスと同じ基板だから気にしなくていいんじゃないか?
規制の名残か
4730を忘れるな
メモリが256bitで1GBじゃない奴は全部ゴミ
>>185 あれは、ここで言う地雷とは言わんだろ。
型番が性能を表してるしAMDが正式に発表したものだ。その時に明らかに低性能さが露見している
地雷は見えないから地雷なのであって、丸見えたら地雷とは言わんがな。
とまあ、元々の地雷の意味からしたら、そうなるんだが今はなんでもかんでもおまいみたいに地雷言うからな・・・
埋まってない地雷
ワロタwwwww
128bit9600GTは、良く訓練された地雷だ
あれはメーカーHPにも記載されていなかったまさに核地雷だなw
対人地雷よりも対戦車地雷よりも上だな
4770って5xxxシリーズの量産テスト品てイメージするよね
製造プロセスは40mmだけどDX10.1までしか対応してないし補助電源もいるし
>>173 >>174 ありがとう。PhenomUのBEとは違うんだね。
サファのオリファン4770が4.5kだったので買ってきた。 9600GTから乗り換えだからあまり変わりばえしないけど・・・
>>194 うん、まさにその通りだよね。
シュリンク、または微細化する際は、必ずテストをする、必要ならば何度も繰り返す。
ことさらに、微細化、かつ新世代に移行する場合は、それを欠かしてはいけない。
AMD/ATIは、世代チェンジする前に、HD4770(40nm)で製品化テストをした。
その結果は、もう誰もが大体は知ってるとは思うが、TSMCの問題は多く、ダイのイールドは良いものではなかった。
→発売直後しばらく続いたHD4770の品不足はそのため。
もちろん、TSMC側も改善はしていくものの、ATIはHD4770のイールドの悪さの失敗という貴重な経験を得た。
→その結果、HD5xxxはダイにイールドの悪さを少しでも改善すべく冗長性を取ることで解決策を見出した。
それでもしばらくTSMCのイールドは低水準が続いていたとみられる。
逆にNVIDIAは時間が無かったがゆえに、テストをせずに40nm以降と新世代以降を同時に進めた。
結果、失敗。 テスト A1 A2 と来た時に失敗は目に見えていたが、
TSMCの問題を克服できるような大きな改良(B1)を加えず、A3に踏み切る。→失敗
で、konozama
>>194 そのあたり葬儀スレのテンプレサイトにこれまでの流れがまとめられているから一読してみては?
TSMCは40nmプロセスの次は32nmをキャンセルして28nmまたは22nmを開発するそうだ。 またプロセス立ち上げ当初は低歩留まりで苦労しそうだな。
サファの4870/1GB使ってるけど最近、マウスで大量にファイル移動とかするとデスクトップにゴミが残るようになった。 CCCのVideo設定画面でプレビュー画像も映らないし、3D系でテクスチャバグる時あるし、妹があんまり部屋に入ってこなくなったしなんかグラボの調子悪いなぁ。
おまえの湿気でグラボがやばい
ついに4870X2買ったけど夏が怖い
>>198 今のロードマップで固まるまでにプロセスの仕様も二転三転したらしいからな。
40nm高速バルク並の難産になるかはわからないがすべて順調とはいいがたいのは確実。
ちなみにTSMCのキャンセルを受けて、AMD/NVだけでなく殆どのファブレスチップベンダが
32nm高速バルクをキャンセルして28nm高速バルクへジャンプするロードマップに変更したから、
GFの32nm高速バルクも顧客がいなくなってキャンセルされた。(AMD CPU用の32nmSOIは計画通り)
だから両社の28nm高速バルクが稼動する(最短でも)今年のQ4までは、
AMD/NV共に32nm品はリスクウエハ出荷も不可能。
旧製品の本格置換に必要な歩留りと数を確保するには順調でも普通は一四半期かかるから、
32nmGPUの本格流通はベストケースで来年の今頃になる。
HD4670 XPsp3で9.4使ってるんだけど、 バグフィックスや新機能付いてて安定してるのあるかな? 9.12か10.3辺りだろうか
>>203 誰もお前の環境なんて知らんがな
新機能なら、9.5Betaでも9.4Betaでも試せばいいがな
それで普通に使えりゃ儲けもん
カタリストは昔からそうだったけど、それ以外のソフトでもなんで最近の最新版って バグとかばっかりなの?
>>204 アドバイス通り9.4Beta試してみるよthx
4870x2を手に入れたけど・・・熱いな>< これで壊れないのかな? しかも五月蝿いし>< ただし、CFでのベンチは快感w サイドから12cmもファンで風当て室温24℃。 アイドル65℃、タワシ97℃
何か変>< 12cmも× 12cmの○
test.
>>208 真夏は対策しないとかなりヤバそうだな
裸にして扇風機むけといてもやばそう
XP向けでとくに不具合報告が少ない鉄板ドライバ 10.2、だめなら9.12、だめなら9.4て感じかね
XPSP3 HD4850 10.3だけど特に問題無くて平和
4770だけは違うけどな
糞仕様でもトラブルなく、長く使えればいいんだよ
5850ほひぃが 4850で十分な漏れ………
ATI Tray Toolsの設定詳しく解説してるサイトとか無いもんかね 普段はDCした省電力設定で、ゲーム起動時は微OCするように
>>208 夏にはアイドルで85℃越えそうな悪寒。
今の内に対策しておかないと壊れる可能性大。
>>208 ヒートシンクがきちんとコアに密着してない予感・・・
今更なんですが、FireGL化を目指しているんですが、 使っているのが4830なんです。マイナーなセレクトなんですが、、、 私的に理解したのが ●OSはXPを使う ●中国のドライバ?を使う Modドライバがあったがいまはない? ●正しい手順が必要 ?AMDの純正ドライバを入れ替える? という感じなのですが、 で FirePro_8.563_XP32_74139.exe というファイルはGETしたのですが その前後の流れというのを教えていただけないでしょうか? 中国のページに4830は出来ないみたいなカキコも見たのですが できないようなら4870あたりを探そうかなとも思っていたり します XPproをクリーンインストールして始めたいと思っています なにとぞよろしくお願いします
>>208 4870X2はデフォでアイドル70〜80℃
それで正常
4870X2CFしてる俺はMSIアフターバーナーで50℃前後まで下げて使ってる
BIOS書き換えることも考えたけど失敗したら泣きそうだからこれでいい
HD4670でATT導入するとメモリクロックが上がらないのね アイドル時はGPU200MHz、メモリ216MHzてのは省電力設定ってわかるんだけど ゲーム起動するとGPUは750MHzまで上がるけどメモリクロックは216MHzのまま。 CCCでもデュアルだからOCしたら描画不安定だし、デュアル捨てるかOC捨てるしかないのかな・・
そういえば新品のHD4890を某パラの店員に色々あって譲ってもらったんだけど CCCのプロファイルで性能落として使ってみようと編集してみたんだけど 標準設定より電圧を落としたり、クロックを落とすとランダムでブラックアウトして止まることがあって悩んでる。 ★ECO_DRIVE_MODE <Feature name="CoreClockTarget_0"> ↓標準設定 <Property name="Want_0" value="20000" /> ←24000 <Property name="Want_1" value="20000" /> 50000 <Property name="Want_2" value="70000" /> 85000 </Feature> <Feature name="MemoryClockTarget_0"> <Property name="Want_0" value="97500" /> ←〃 <Property name="Want_1" value="97500" /> <Property name="Want_2" value="97500" /> </Feature> <Feature name="CoreVoltageTarget_0"> <Property name="Want_0" value="1003" /> ←1053 <Property name="Want_1" value="1003" /> 1183 <Property name="Want_2" value="1263" /> 1313 </Feature> <Feature name="MemoryVoltageTarget_0"> <Property name="Want_0" value="0" /> <Property name="Want_1" value="0" /> <Property name="Want_2" value="0" /> 1. 電圧はCCCで標準設定よりあげると動作停止 2. コアクロックを下げると偶にブラックアウト 3. 電圧を下げて、クロックも下げるが偶にブラックアウト 4. 3段階あるうち3段階とも同じ数値にすると動作停止 5. メモリクロックは変更不能 6. メモリ電圧は変更不能 つづく
んでもって個別プロファイルではなく、メジャープロファイルがどうもおかしい気がする <Groups> <Group name="Overdrive5"> <Feature name="TimeUnlocked" /> <Feature name="OverclockEnabled"> <Property name="OverclockEnabledProperty" value="True" /> </Feature> <Feature name="AutoTuneSupport" /> <Feature name="CoreClockTarget_0"> <Property name="Want_0" value="24000" /> <Property name="Want_1" value="50000" /> <Property name="Want_2" value="85000" /> </Feature> <Feature name="MemoryClockTarget_0"> <Property name="Want_0" value="97500" /> <Property name="Want_1" value="97500" /> <Property name="Want_2" value="97500" /> </Feature> <Feature name="CoreVoltageTarget_0"> <Property name="Want_0" value="1053" /> <Property name="Want_1" value="953" /> ←なぜ?1183では? 書き換えても意味無し。 <Property name="Want_2" value="1313" /> </Feature> <Feature name="MemoryVoltageTarget_0"> <Property name="Want_0" value="0" /> <Property name="Want_1" value="0" /> <Property name="Want_2" value="0" /> BIOS書き換えでしか無理なのか・・・というかなんで中程度使用域で電圧さがってんだろorz
221です。すいませんでした。自己解決しました
>>224 元々想定外の使い方なんだから悩むも何もないだろ
クロックや電圧弄って不安定になるのは当たり前
それでもカードの耐性調べたいならATTでも使って調べたら?
電圧からクロックまで自由に設定出来るから調べるのに重宝するよ
ただしクロックや電圧下げすぎるとチラ付き、ブラックアウト、単色画面で無反応等色々あるから
OSが飛んだりカードがぶっ壊れたりPCに不具合出ても知らないが
自己解決の過程を書かないあたりがけち臭い。
sapphireHD4350 現在48℃で稼働中 VISTA-aero仕様だが、無茶しなければ大人しいものだぜ。
俺のATOMIC HD 4890はアイドル時40度、たわしロード時62度だぜ。
HD4870の おすすめverはありますか?
>>231 ボードの事なら、AMD純正とかサファのVaper-XやTOXICに、HISのIceQ4+辺りを勧める。
ドライバの事ならXPの32bitだと8.10と9.4が鉄板。Vistaや7なら10.2以降のを使っとけば、まず困らない。
どんなゲームを楽しんでいるかや、TVチューナーの有無、その他の環境によって例外はあるがね。
某国際事務機器のWSに4850突っ込んだが、400W電源で問題ないみたい 電源の12VがPCIEの6Pと田コネとHDDとかのデバイス用で分かれていて3系統
CCCでモニターがDDCとしか認識されないぜ 3Dゲームでガクガクになるから困った・・
ATTでDDC切れない?
先日HD4850を乗せたのですが、今までゲームをしなかったので気づかなかったことに気づきました ゲームを起動してしまうと熱で落ちてしまうようで、GPU-Zで温度を見てみるとアイドル時でもGPU温度が90度前後 エアフローがかなり悪いのだと思いケースの買い替えを考えているのですが、皆さんはどのようなものを使っていますか? CM690かNine Hundred辺りに目をつけたのですが、必要十分でしょうか? 実際に使用している方がいらっしゃりましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
>>236 1 とりあえずアイドル時のクロックをCCCで確認 中古の場合改造Bios渇入れ仕様になってないか
2 ケースの横板を外し扇風機の弱程度で風を当ててみる
3 扇風機当てても温度下がらないならケース変えても無駄。4850の冷却装置を疑う
実は華氏温度だったとかw シングルスロットだったら、vortexx neo取り付けろ
>>237 1.クロック数は定格です、友人より未使用の物を譲り受けました
2.扇風機がないのでドライヤーで代用しましたが、かなり下がりました
ドライヤーの場合だと直接的な風なので当たり前かもしれませんが・・・
3.現状がケースファンが一つもない状態なのでかなり効果が見込めるのではないかと思いまして
>>238 GV-R485MC-1GHでスロット的には2スロットを占有しております
GV-R485MC-1GHってファンレスじゃん。 エアフローのいいケースで使うのが前提なんだから 熱暴走で落ちるのは全面的にケースが悪い。 CM690のトップ(排気)とサイド(PCI吸気)に12cmファン足せば なんとかなるとは思うが、4850だと夏場はエアコンかけないとダメかも。
243 :
241 :2010/04/19(月) 11:48:59 ID:1WsuZ0Xe
>>242 先にそれを買ったんだけど長くて俺のケースは入らなかった。
こういうこともあるので注意w
GV-R485MC-1GH: 241mm
鎌ステイ: 295mm
ファンは余ってたやつを使ったから追加投資はなかったなあ。
武蔵辺りを装着してファンを低速で回しておけば快適になるのに・・・ だが、雪原はダメだな><
ケースファン0の窒息環境なんだから前と後ろに1つ付けるだけで良いんじゃないの? 場所、排気量等を良く考えてだが
今時ファンのないケースってあるのか? どんな安物でも1つくらい付いてるだろうし、 「ファンを減らしてファンレスビデオカード使えば超静音じゃね?」って 素人考えでやってるようにも見えるんだが…
DDCがプロレス技に見えて気になる。なんの略か教えてけつください。
DDC=ダンス ダンス コラレボーション
>>246 見た目も余り良くなくボロボロなものでついでに変えたいとも思いまして
>>247 もう10年近く前のケースですね
クリーム色で必要最低限しかついてない様な感じの
窒息ケース内で熱風かき回してもPC全体の寿命を縮めるだけだから ケースファンは必須。特にゲーマーは。
>>253 そのケースペラペラで共振、騒音が激しい。
安いアルミは総じてウンコ Windyは高くても産廃レベルだがw
古い空気清浄機を買ってきて 100圓のレンジフードをフィルタにして 送氣口をPC吸氣口に直結、 これで夏を乗り切るんだ。 PCごとケースで覆って 吸氣は空気清浄機の風のみにしてやると埃がたまらない。 消費電力は+40W程度。
ATTでファンコンを設定・・ PC再起動すると最初は反映されるが、しばらくするとまた反映されたりされなかったりする 他に何か設定とかあるのかな?
サイドパネルに吸気口があるのに背面の拡張スロットカバーがメッシュだったり 排気ファンの下にパンチ穴空いてるクソ設計のケースの多いこと 高級ケースでも吸気は穴、排気はファンを数で勝負してて まともなエアフローや静音、防塵なんかを考えてないのばっかだもんな
今年の夏は武藏で乗り切る予定
HD4890のダウンクロック耐性って低かったりします? HD3870をコア150MHzで運用してる人間なんですが、HD4890の価格下がってるの見て 気になっちゃって・・・。VaporHD4890の箱の小さい?奴が気になってます。
>>258 言えるけど穴はテープなりで塞げば良いから
鉄板に穴開ける労力考えると有り難いのかなぁ
ハンドニプラで1mmくらいの鉄板切ってファン穴つくったときには 死ぬかと思った
CinePlayer2.3.1でDXVA有効にしたら画面gdgdになったw WinDVD8(IOのBDドライブ付属)では問題なし
ドライバーのインストール: INF ファイルが検出されませんでした。 もう⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪。 落としてきたファイルを実行してきただけなのに、検出されないって
266 :
264 :2010/04/21(水) 23:29:39 ID:hKWiozFl
>>265 サンキュウ。
状況は悪化した。
ドライバーを消して再度インスコしようとしても、
INF ファイルが検出されませんでした
と出てくる。
仕方ないのでcdからインストしたら、こんどは
互換性のあるものはないっていわれた。
バージョンアップなんかしなきゃよかった。
このままいくとOSに再インスコだよウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!
デバネから入れてみたら?
269 :
264 :2010/04/21(水) 23:45:30 ID:hKWiozFl
>>267 ハードウェアのインスコ中に問題がありました
デバイスのインストール中にエラーが発生しました
と出てきた。
cdからやってるのに・・・
270 :
264 :2010/04/21(水) 23:53:31 ID:hKWiozFl
今度はosにあわないとか言い出す始末。 さっきまで全く問題なかったのに。
消した旧ドライバーをもう一回インストしてアンインスト、新ドライバーインストで でなけりゃ Driver Sweeper
>消した旧ドライバーをもう一回 同じものをダウンロードして来てインスコ
とりあえず、使用グラボとOS 旧ドライバver、入れようとして失敗したVerを 明記してないから無視で良いんじゃないの? OSにあわないなんて言われたこと一度も無いわ。
>>270 同じ目に遭った俺の解決策を教えてやろう
マザボを替えた
そしたら嘘のように直った
先程 cccのトラブルから復旧したオイラがレスしてみる Revo Uninstaller(フリー版)を使って、cataの残骸を綺麗に掃除してミソ Revo Uninstallerのオプションで、「システムコンポーネントを表示」に チェックを入れること。 そうすると、プログラムの追加と削除では表示されない cccの残骸が現れ、レジストリ情報まで掃除してくれる。 これに、Driver SweeperとCCleanerの合わせ技で、ドライバーの再インストールで トラブルことが、かなり減るはず。 これでダメなら、OS再インスコしか無いべ
まぁまぁかな
4850で5299円は妥当?
何れにせよコスパは最強クラスだな だがクーラーは純正よりヘボいような・・・ファンの大型化でカバーか
1スロ爆音で一ヶ月保障だけか クーラー交換前提品じゃないかw
週明けに10.4
HD4670を使ってるんですが、OVERDRIVEって体感するほど効果ありますか? また、最高設定で常用するとやはり不具合が出たりしますか?(ゲーム時に留めた方がいいのかな)
ジョセフ・ジョースターのあれか
ブーン
D-Subなんてもう使わないと思うんだけど 何で未だにほとんどのカードについてるんだろうな
使うからに決まってるだろ
>>284 試してみれば。自動設定で1時間くらいかかるけど。
俺の古い液晶はD-Subしかついてないぜ
>>287 アナログ変換コネクタが要らなくなる、つまり経費削減。
経費節減とかじゃなくて普通に昔のモニタ使ってる人は多いだろ マザボみりゃわかんだろそれくらい
>>292 お前が思ってるんならそうなんだろお前ん中ではな(笑)
わざわざビデオカード買う層に需要ほとんどないからだろ
人気があったエイチ・アイ・エスHD4670だってDVI×2の方はすぐ在庫なくなったぞ
変換ケーブルかコネクタかませばデジタルはアナログになるが元がアナログだとデジタルに変換しても画質は劣化したままだ
これくらいわかれ
>変換ケーブルかコネクタかませばデジタルはアナログになるが お前が思ってるんならそうなんだろお前ん中ではな(失笑)
あほにかまってもしゃーない
経費削減とかどうやったらそんなアホな結論にたどり着くんだろうね DVI×2が売れてるのはコネクタ噛ませたらD-subにもできるからなのはあってる 最近のグラボじゃコネクタ同梱なんて事はよくある つまり経費削減なんて関係ない罠 最後に エイチ・アイ・エス()笑
変換コネクタはさておき、DVIはライセンスフィー発生するから2系統と1系統だとコスト変わるぞ
>>298 HDMIもだしな
DPがもっと液晶側にも普及すれば良いんだが・・・
>>284 Overdriveって3Dで負荷が掛かった時しかクロック上がらないと思ったけど。
俺の勘違いかな?
で、ゲームやる時に止めるって(w何のためにクロック上げるの?
>>289 HD4xxxシリーズのOverdrive自動設定ってそんなにかかるの?
俺のはHD3850AGPだけど5分くらいで終わるんだが。XP/Win7
ゲオの4850完売してるな 発熱どんなもんかレビュー頼むぜー
HD47XX/48XXシリーズはどうも熱がなあ 価格の割りにいい仕事はしてくれるけど
>>302 悪い。
俺バカなんで読み直してみてもどこが勘違いなのか分からない。
解説希望。
ゲーム時に留める=ゲーム時のみクロック上げて常用は下げるってことでしょ
なんで
>>300 みたいな考えになったのが意味不
>(ゲーム時に留めた方がいいのかな) 勘違いじゃなくて単にこれ読めてないんじゃね
>>304 それ言ったらゲロの方がもっと酷いだろ。
なぜ別メーカーの物を挙げるのか
武蔵搭載でほぼ無音で低温を両立できたよ(4870 室温24℃でアイドル40℃(ファンは一番低速 ドーナツシバキで64℃
お前が思ってるんならそうなんだろお前ん中ではな(笑)
>>307 「とめる」(止める)って読んでるんだろ
>>304 4770はぜんぜん熱くないよ。
メモリも普段は800MHz→400MHzにしとけば発熱も消費電力も抑えられる。
いるよなあ悔しいけど自分が知り得る語彙が少ないから煽り文句がオウム返しの低脳って(笑)
今はHD4870が安泰だな。 4890はOCカツ入れすぎでメモリが逝く。
4670@28度しばき58度 みんな熱すぎだ
型番違うのに一緒くたに言うとかアホなの?
もっと熱くなれよ
FANレスにして窒息ケースに押し込めるか
甘いな・・ 俺のTOXIC4890CFは室温26℃でアイドル50℃・46℃のシバキ82℃・75℃ ・・・・夏を越せるだろうか・・・
くやしお?w
HD5770買ってきたぜ HD3850からの移行だが、進化したなぁw
>>320 うちのVapor4890は室温18℃でアイドル30℃・32℃
シバくと77℃・87℃でゲーム落ちるお
セカンドマシンに乗ってる5年くらい前に買った無印6600のファンが臨終になった サファの4350に載せ替えたんだがたいした性能差がないことが判明 ローエンドって5年経っても大差ないカテゴリーなんだね
7900gsから4850に乗り換えました。 別次元ですね。
周回遅れだけどなw
あの粘着キチガイまだおんのか
HD4870CFで隙間なしの配置なので片方が熱くなってしまった。 サッピレHD4350を間に挟もうとしたらファンレスシンクがでかくて入らなかった。
>>325 買い換えずにファンレスで使えばいいのに
HD4870ほしいのにどこにも売ってねー
>>324 夏を越すとかそんな問題じゃなくなってるなwww
PCケース内のファン増設・エアフロー考慮すればまだ踏ん張れると思うんだが・・
ちなみに俺の場合CM690に吸気・排気12cmファン3つずつでサイド・床底のほうをグラボ用の吸気でトップの内1基をグラボ用の排気に向けてる
ファンコン使って65℃超えたら850〜1900回転にしてるが・・・それでもこの始末だもんなぁ・・orz
>>329 俺のも間が1スロしか隙間がないからプライマリが必然的に熱くなるorz
こればっかりはマザボ変えんとだめだな・・
水冷だろjk
>>333 そんな金があればとっくにHD5xxxいってるぜjk
窒息ケースで4830(ぱわから)だけど、48xxでもここまで違うんだね。 室温22℃でアイドル35℃ロード時62/63度。 性能は持て余してるし、静かで安かったから意外に良カード?
336 :
324 :2010/04/26(月) 01:13:05 ID:J0ZtT85V
>>332 今日鎌ベイプラスでHDDを動かしてムサシポチった
安物ネタケースだからしゃぁない
半年ほど稼動している4890が駄々を捏ね始めた いきなりNoSignal吐いてブラックアウト。ファンがフル回転していやがる OSとソフトはふつーに動いたままっぽいからたちが悪いわ… 強制終了して立ち上げるとふつーに動くし訳ワカメ
負荷かけると落ちるならご臨終
OS立ち上げて放置してた状態でもブラックアウトしたりするんだよ 安物買いの何とやらかもなー
半年なら修理出せよ
うちのHIS4850もスタンバイから復帰してしばらくすると 何かの拍子にブラックアウトするようになった システムは生きてるのが逆に諦めつかなくてすげー気分悪いわ さっさと5xxxに移行しろということなんだろうか
うちの4870も負荷かかると横線が出る。 そろそろ死亡フラグかのう。消費電力考えたら換えるのもありだね
5xxx系の消費電力が低いって言ってもアイドル時の話だから、 ATTでアイドル時クロックを下げとけば消費電力の問題は解決 と都合よく解釈してる4870使いの俺。
俺の4870もやばいからもう一つ4870買おうと思ったが微妙なのしか売ってねえ 正直今でてるやつで4870から買い替えたいものがないんだよな。 巷で人気のHD5770も4870と比べるとコストパフォーマンス悪いし…
345 :
300 :2010/04/26(月) 13:16:32 ID:uYuWH1cO
346 :
320 :2010/04/26(月) 21:38:26 ID:I7LJ60b4
>>336 のレス見て俺も買おうかなと今日近くのPCデポで
一つだけあった武蔵を手に取りながら散々迷った結果・・・
レジに持っていくことができなかった・・・
許せ・・そのうちCM690UをIYHすっから・・orz
とりあえずしばらくはTOXICオリファンで乗り切ってみるぜ・・
HD6xxxまでの辛抱だ!!(|| ゚Д゚)
ところで同志たちに聞きたいのだが、グラボファンのオート設定の
最大回転数を弄れることは可能だろうか?AODのやつではなく。
>>342 そういえば、俺のもBFBC2のシングルプレイでのムービー時に横線がたまに入る・・
あと死んだ時の視界がぼやけた時に灰色一色にたまになるなぁ・・
347 :
320 :2010/04/26(月) 21:56:16 ID:I7LJ60b4
・・ってしまった・・ATTでできるんだなゴメンw ググったら出てきたよママンw
HD4350サファ 通常は300/110MHz動作だがHDクラスの画像をironで大量に開くと一気に300/600MHzのフルロードになる。 ちゃんと仕事しているんだなぁ。 感心したぜ。この状態で50℃@室内20℃。
すげぇ! HD 4850 って380Wの電源で動くんだな. EA-380 でちゃんと動いてやがる・・ごくり・・.
約1年前から24時間起動で問題なく動いてるよ 4870を400w電源で、CPUはQ9450 HDDはWD500と640 常にネットゲームを起動したまま放置 それから4870のクーラを武蔵に交換して静かで大満足
4870 って補助電源2ピンの奴ですよね! 400Wのなんていう電源ですか?
>>351 ゲートウェイの既製PC(FX4710)に乗ってたやつだよ
補助電源のが一本しか無かったから、変換で増やして補助電源に挿してる
ケースとCPUと電源はそのまま使って約1年経つです
7に移行したらスリープ解除後にエアロが切れるわ WMPでの再生が重くなるわで全然使えねぇ… あと4850でもエアロやグラフィックの評価が「7.3」なのは意外だった ついでにBIOSでCnQ有効にしてるとママンからチリチリ音がする ハード買い替え…というか脱AMD促進OSなのか7は
電源なんて宗教商法だからな 不安煽って高いのを買わせる幸福の壺と同じ
>>355 お前のマシンなんかウンコ臭いと思ったらクソ電源とクソメモリの匂いだったんだな
電源の売り方が宗教ってのは同意
安物電源の怖さ知らないな、安物電源冬に起動しないことがある、劣化が早い。 下手すると電源死亡時全て巻き込んで全てあぼーん、火を噴く時もある。
物理的に違うものがちゃんと入ってるんだから宗教的とは言わないな
高いからって良品質電源とは限らないし安物だからってクソ電源とは限らない クソ電源を使うと何が起こるか知りたければその辺で売ってるワンコインのジャンク電源に乗せ変えてみれば一発さ
皮膚板ことはないけど落ちたのは2回そのうち一回はママンBIOSがとびかけた POSTちぅに止まる・・・あの時はあせったw
>>360 安物電源は語弊があったね、安くても良い物があるがこれ何処のメーカーと言うクソ電源は確実にヤバイ。
電源スレに行くといっぱい出てるしね。
電源ねぇ 毎回安くて評価のよさげなの探して使ってるわ KT-420BKVとかCORE POWERとか
HD4850 win7 64bit版に10.4いれてみたけどブロックノイズの発生率が上がった感じがする
>>364 同じ構成で
10.2→10.4にして、BFBC2やったんだけど
ノイズはそうでも無いが、フレームレートが落ちた
Lowでガクガクする感じに・・・・
複数の鯖回ってやったんで
鯖のラグじゃ無いと思う
ドライバって、上書きで問題無いんだよね?
きちんとアンインスコ→インスコの手順踏まないと駄目なんかな
きちんとしてください
初心者スレにでもどうぞ
上書き厨wwwwwwwwwwwwwww
しかしまぁデフォのアンインストーラー使っただけじゃ不具合出るのは そもそもドライバとしてどうなのよと
XPだけです
>>369 ゲームでもビジネスソフトでもレジストリを完全に元の状態に戻していくものは少ないし
残骸が残るものもかなり多い
諦めろ
4870のBIOSが飛んだ PCI-Eは1スロット オンボードVGA無 手持ちはHD5850のみ どうする俺・・・
もう答え出てるじゃん このスレから卒業おめ
>>372 俺様がただで処分してやる
着払いで発送したまえ
autoexec.bat atiflash -f -p 0 ***.rom
質問させてもらいます。 ワイドモニタ(BENQ G2220HD)を使用してるんですが、オンラインゲームでの画面の横延びが気になります。 Catalystでイメージスケーリングをしようと思ったのですが 自分のグラボに対応してるバージョンのCatalystではイメージスケーリングの項目が見つかりませんでした。 HD 4650なんですがこれだとイメージスケーリングは不可能なんでしょうか?
BENQなんて安物のクズを使うからだ
>>378 なんか嫌なことでもあったのかい?
自分で色々やったけど解決できないから質問してるんだろ?
優しく教えてやれよ
「びっくりするほどユートピア」とおもむろに叫びます
>>377 catalystのバージョンは?
あと煽りじゃなくていいモニタならアスペクト比を維持した表示ができる
4:3ならちゃんと両サイドに黒縁のつく
ハードorソフト的な解決策両方あり
>>377 デスクトップとディスプレイ>下のモニタの絵を右クリック>設定
こんなわかりにくいソフト作ってる奴は頭おかしいとしか思えない
377です
昨日あれから色々試したのでCatalystのバージョンは忘れました;
今は9.8を入れてます
友の会の
>>6 を見て試そうともしたんですが
属性タブにGPUイメージスケーリングの項目が無いんですよね。
いくつかのバージョンで試したんですが全てにありませんでした
モニタのサイズがあと1つ小さければ4:3で固定できたみたいなんですが安さに負けて買ってしまいました;
ギガのGV-R487D5-1GDってうるさい? アウトレット本体のみが7,999円で、保証1週間なんだが…
どれでも煩いから心配しなくていいよ
日本語の使い方おかしいぞ
またGENOの産廃か
グリス塗りなおすだけで5,6度温度下がった。 さすが安物4830
HD4890のBIOSチップの型式が知りたいんだけど どの部分にBIOSROMチップがあるのかわからんぜorz
Catalystがまったく安定しないので、OS再インスコ+マザボBIOSうpでとでとりあえずBSODは出てない。 この状況からCatalystってインスコする必要ってあんのかな?入れることで何が変わるの?
必要になったらCatなりATTなり入れればいいじゃない
>>394 そうかぁ、正直BSOD解消のためにパーツ外したりメモリテストしたり疲れちゃったんだよね。
とりあえず必要になるまではなんもしないでおきます。
ファンの埃でもとるかと、グラボを抜いてエアダスターでシュッシュッとな。 元に戻したら、画面が青みがかってる。 壊 れ た よ う だ
あっそw
2600XTで同じことやった経験あるw で、どっかにホコリ噛んだせいだと思ってヒートシンク外して掃除して 戻す時に固定ネジの1本を力入れすぎてねじ切っちまった 一部浮くようになったせいで3Dゲーやると熱暴走で画面が崩れるんで 余った古いパーツと一緒にして1台組んでヤフオクで売った その後どうなったかは知らん
ファンにエアダスターする時はファンを押さえないとダメだよ。 モーターが焼き切れるのか知らんけどファンがマトモに回らなくなる。 苦労してバラしたVAIOのCPUファンが回らなくなった時は泣きたくなった。
400 :
396 :2010/05/04(火) 15:33:53 ID:Cg+wFcrw
ショックで興奮して思わずカキコミしてしまった。すまない。 XPだから5xxx買う気がイマイチおこらない。自分的に値段もまだ高いし。 4890中古で買って来ようかな・・・ しかし、ショックだ・・・
ファンが正常に回転してるんだったら石が壊れてご臨終っぽいけど ファンの動作不良での熱暴走なら後付け買えばいいんじゃね?
402 :
396 :2010/05/04(火) 16:55:59 ID:Cg+wFcrw
ファンは回ってる。 試してみたら、プライマリ側のコネクタからの出力が青味がかるようだ。 セカンダリ側からの出力は正常な色だった。 完全には壊れちゃいないけど、気持ちよくない半壊具合・・・。
>>401 中古はあんまりお勧めできないけど
買うならファン一度外したりしてないかブッシュピンの部分を見たほうがいい
俺もこないだrade9700proで同じことなった。 丁度新しいビデオカード買って来たので変えようと思ってた 矢先なんで事なきを得たがなんでエア吹いただけで死ぬんだろうな。
空気の流れで静電気が起きてこわれたんじゃない?
ファンが回転する力でモーターが発電->いつもと逆方向に電気が->あぼーん でも俺いつの自動車のタイヤに空気入れるためのコンプレッサーつかって埃吹き飛ばしてるけど壊れたことないなあ
ふーん
壊れる直接原因がエアってことはないと思うけどねぇ。 何度か吹いてるけど壊れたことはない。 埃がよほど変なところに入り込んだとかじゃない? 昔FANと言うかヒートシンクを強く押さえすぎてGPUを圧死させたことはある。
4870、ちょっと前まで1万前後で売ってたけど、いま価格みたら18000円〜 になってた。 現在4850でアップグレードを検討してたけど、こりゃ買い時逃したかな。。。
4890も13kぐらいで売ってたしな
4xxxシリーズが欲しくて、性能は最低でも4770以上が希望なんだけど できるだけ省電力狙うなら、4770しかないのかな
まあそうですね。
ブラックアウトが直らない…… ゲームをやってる時や、普通にブラウザを開いている時に突然、 画面が真っ暗or砂色。 画面信号は来てて、本体FANが全開。 リセットするしか復旧しない。 4日に一度の頻度。 GPU温度は問題なし。 グラボドライバは常に最新をインストール。 バイオ5ベンチ異常無し。 3DMark06異常無し。 OCCT1時間異常無し。 前回のグラボは、Radeon HD 3470 256MB。 前回のグラボのドライバはセーフモードでアンインストール。 OSの再インストールは行っていない。 OS : Windows7 Professional 64bit CPU : PhenomU X2 550 Black Edition CPUクーラー : Scythe BIG Shuriken(大手裏剣) MB : GIGABYTE GA-MA78GPM-UD2H メモリ : DDR2 2GBx2 HDD : Barracuda 7200.11 ST31500341AS(1.5TB) 光学ドライブ : LITEON iHOS104-06 GPU : SAPPHIRE VAPOR-X HD 4850 1GB 電源 : Antec TP-550AP 昨年、この構成にSAPPHIRE VAPOR-X HD 4850 1GBを付けてから症状が出る。 今年の1月に同症状でSAPPHIRE VAPOR-X HD 4850 1GBを販売店に修理出し。 販売店いわく、メーカーに修理出したが現象再現しないとのことで、新品に交換とのこと。 電源かと思い、GOURIKI2-P-500Aから現在のAntec TP-550APに交換。 オンボードでは異常無し。 これは、もしかしてマザーボードとの相性問題なのかな?
俺はHISの4850だけど、似たような症状に耐えられずママンを換装してみた。 ASUSのM3A32(790FX)からCPUとセットで中古のP5Q-Eに換装。 約1週間経過したが、今のところブラックアウトは起きていない。 OSクリーンインスコしてないしCPUとママン以外は同じ構成。 ブラックアウト以外にも時々、LANが切れたり スリープ復帰後にオンボサウンドから音が出なかったりしたんで、寿命だったのかも。
atitraytoolsで電圧・クロック固定で常用するとか。 ↑でエアロ入れたままフリップキューサイズいじってるとたまに落ちてたというのはあった。
補助電源無しのHD4830&4850はもう見つからんと思うぞ。
補助電源無し4850てあるの?
お〜、まだ在庫残ってたんだ。
423 :
414 :2010/05/07(金) 23:07:03 ID:jlqibPvz
>>415 やっぱり同じ症状の人がおるのね。
今日、少し安くなってたASUSのM4N78PRO買ったので、明日組んでみる。
>>416 クロック変動した時にフリーズというのは聞いた事がある。
それも試してみますわ。
お二人とも、ありがとう。
HD4850の外付けファンを買い換えようと思ってます。 これまでakasaのVortex NEOを1年半使ってきたのですが、いま外排気タイプで おすすめのモデルはどんなのがありますか?
HD4870X2、愛着というか未だ手放せない。大食らいで連休中には熱でダウンしちゃったが
426 :
Socket774 :2010/05/09(日) 11:21:56 ID:2vUGzAGD
この前アマゾンで玄人志向のRH4350-LE256HD/HSを購入して使ってるんだけど CatalystControlCenterで確認すると「メモリサイズ512MB」と表示されるんだけど これってモノは512M(RH4350-LE512HD/HS)になるの? たしかに納品書・箱には「RH4350-LE256HD/HS」と記載されている。 これは「ちょっとだけラッキー」だったって事でおk? あとCatalystControlCenter上で メモリクロックが400MHzと表示(箱には800MHzと記載)されているんだけど これは家のPCのメモリが「PC3200」だからって事でおk? とは言え玄人志向のページの「RH4350-LE512HD/HS」のBBS見ると 「ドライバインストール後に再起動すると画面真っ暗」の報告が多いね。俺もそうなったわ。 俺の場合は添付のCDでドライバインストール後、 最新のCatalystControlCenterにアップデートしようとしてそういう現象になった。 セーフモードでどのモードからやっても同じ現象で、しかもバックアップも取ってなかったので 途方に暮れていたが、試しに目くらでログオンしてみたらHDDがガリガリ動いたので 画面が真っ暗なだけで、Windowsは起動している状態と判断。 それなら「標準のVGAドライバが選択出来ればなんとかなる」と考えたので もう一台のサブマシンから必死でショートカットキーだけでデバイスマネージャーから vgasave(標準VGA)を選択出来る方法を考えて、そこで何度かリハーサルして、 で問題のパソコン上の画面真っ暗な状態から ログオン〜デバイスマネージャー〜vgasave有効 を目くらで操作して再起動したら標準のVGAドライバに戻ったよ。 そこからもう一度インストールやり直してうまくいった。
| | ∧ |_|Д゚) HyperMemoryで。 |文|⊂) DDRで | ̄|∧| 付属CDは窓から投げ捨てがデフォ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ というとこだろか
クロシコのHD4870 512MBを12月に入れたんだ。 その時は安かったし(12K)、AGPのHD3850からの換装だから劇的に早くなった。 問題は既に5月ですら体感できるほど、PC背面からの排気が暑くなった事だ。 (自分の部屋はPCの後ろが通路になってます) せっかくCPUをPentium4(3.2GHz)からCore2DUO E7500に換えたのに、意味がネー! 薄々気づいてはいたんだが、やはり暖かくなると問題点が顕著になるな。
何度? ちなみに全く同一品の俺、現在このページ閲覧中、室温24℃でGPU47℃。 クロックはコアメモリとも300Mhzにしているけど。
zoneの投げ売り4890届いた
4890のリファレンスクーラーはデカくて重いくせにぜんぜん冷えなかったな。 アイドルで63度もあった。負荷かけても80度は越えなかったが、やたらうるさくなる。 ゲームやるならBGMにかき消されると思って買ったが、ゲーム中でも気になる。 今はMUSASHI換装で幸せです。
HDMI+DVIは二度と買いたくないわ VAPOR4850よりチョイ性能良くてDVI×2のあったら教えてほしい
+400異常で終わればインパクトあるな +450とかだったら銀子とか寄らないだろうな
誤爆ごめん
>>431 うちの黒シコ4850はアイドルで37℃
ファンに手を当てると涼しい風が
最近知ったんだけど、HD4850って最大9.1Aぐらい電源の系統から取ってたのですね
近所の店で中古の4770ボードのみ、たぶん玄人のRH4770-E512HD/ACだと思うけど 4500円で売られてて買うかどうか悩む
4500円ならハズレでも金をドブに捨てたと思ってあきらめがつく。
444 :
414 :2010/05/12(水) 00:30:47 ID:IwzOxfT/
マザーボードを交換して、クリーンインストールしましたが、 ブラックアウト再発しました。 グラボが黒という事でした。 以上、報告まで。
>>444 俺も同じグラボでカタ10.4入れてからブラックアウト&ファン全開が起こるようになった
過去スレ見るとVAPORで結構報告されてる症状みたいだけど条件がわからないな
電圧弄ってあげると直るらしい
448 :
414 :2010/05/12(水) 02:00:21 ID:IwzOxfT/
>>446 さっき、Windows7標準付属のメモリ診断ツールで
メモリチェックしたけど問題なし。
>>447 >>416 で書いてるatitraytoolsって奴ね。
これまだ試してないわ。
やってみる。
ありがとー。
780Gや790FXと4xxxは組み合わせ次第でブラックアウトや Vista/7でのAero解除が出る可能性があるようだ ドライバ周りなのかハード的な問題なのかは不明だが、 問題は基本的にマザーボード側っぽい
451 :
414 :2010/05/12(水) 12:03:01 ID:IwzOxfT/
>>449 Memtest86 4.00のUSB起動でテストしてみた。
#10まで問題なくいくよ。
また今度、5xxxのグラボに差し換えて報告するわ。
Fermiって漠熱といわれてるけどHD4870にはかなわないよね(^^;)
>>450 790FX-GD70+R4890 Cyclone OCで無問題@7 64bit
HD4870だけど現在気温23℃でアイドル50℃ロード70℃。 これって爆熱?
うん。。。
GTX480/70に比べりゃ可愛いもんだ
>>454 HD48xxは大抵そんなもん
オリジナルファンなら多少マシになるけど
>>454 うちのは室温10度後半でアイドル55℃はいってたわ
>>454 ウチの4980は真冬でもアイドル60度以上、ゲームとかにもよるけどロード時は100度以上はザラ。
Furmarkなんか回そうものなら120度越してたんだぜ。
流石に恐怖を覚えたのでクーラーをISGC-V320に交換したらアイドルで30度、ロード時50度近く温度が下がってフイタ。
お陰でケースも買い換えるハメになったけど…
みんなの意見を聞きたい 4850から乗り換えるなら何が一番お勧め? 因みにVoporX使って半年ほどになる
どういう用途に使うのも分からないのに
普通にFPSとかする感じ さすがに5970とか5870とかは必要ないよね 今の大分シバいたんでそろそろ買えようかな程度に思ってるだけ で、どうせ買えるならチョイ性能アップしたいくらいの気持ち でも爆熱4890は避けたいなとか
なにいってんだこいつ
4890一択に決まってんだろ スレタイも読めんのか
>>462 様子見でいい
58xxに行くには対応ゲーム&コストの面から考えて早急かと
俺なら多少爆熱になっても安くなった4850もう一枚追加する
4870X2をCFしてるのに 2chしかしない俺は…
4870だけどfpsで特に困ったことはない
>>466 ゆめりあベンチの成績を見る楽しみがあるじゃないか。
やるべきw
>>462 58シリーズにしようかと思ったけどメモリバス幅128だからやめた
結局38シリーズから進化してないのを無理やり格付けした結果がこれだから
いまのとこDirectX11対応除けば4870あたりが一番だと思ってる
5970とか買うならわかるけど57xxとか58xxシリーズはかなり中途半端な立ち位置だからな DX11対応なんてあってないかのごとくだし
>>469 メモリバス幅128bitってどういうこと?
HD58xxは256bitだけど
あ、ゴメw57シリーズです 位置づけ的には48xx→57xxみたいだからね
んなこたーない
ビデオカードは2世代に1枚でいいと思ってる ということでHD4xxxなら次購入はHD6xxx
HD5850が2万ジャストくらいになれば買いたいと思ってるが、他社さんがまったりしてるので当分無理そうだ。
つい最近4870X2買ったけど結構音するのねぇ あとどこがのページで見たんだけど4870X2は性能発揮するためには ハードにあるスイッチ(?)かなにかをいじらないとだめなのかな?
電気馬鹿食いの4870x2だけはねーわ
気がつけば 4850が2枚、4870が2枚 4890が1枚・・・ IYHしすぎだろオレw
買い物依存症だな
ギャンブル依存よりマシだな。 ある程度手元が残るからw
元手orz
使わなかったら元手は手元に残ってないも同じ。 溜め込んでればただの無駄。 早々に見切りつけて売っぱらっちゃうとかなら別だが。
人は何かに依存しなければ生きていけない
サファのパケが欲しくて買い揃えたくなるw 他のメーカーでも、エロカッコイイ姉ちゃんが載ってると欲しくなる
玄人なんて昔の陽水にしか見えないからな
サファイアも3〜4年前まではキモイ宇宙人が看板だったのにな。
3年前くらいにギャンブルから足を洗って、そのタイミングで自作デビューした。 ギャンブルよりひどい勢いで金が減っていくでござる。 自作って楽しいね。あまり使わないであろうパーツがどんどん増えていく・・・。
現在HD4850を使ってます。 知人がHD489X-ZNFLを安く譲ってくれると言ってきたのですが、4850と比べて性能が大きく変わったりしますか? 主な用途はDX9世代のPCゲームです
性能は結構違うけど4850で快適にできないゲームもそうそうないから微妙だな ほんとの捨て値で売ってくれるならいいかもしれないけどわざわざ変える必要性はあまりないな
HD4890の性能が必要で、5000円くらいってんなら悪い話じゃないな。 HD4850と入れ替えるよりも、HD4850とCFさせる方が良いと思う。 その方が投資に対する性能うpが良いからね。
ヒント: ATI 4890 8xAA.... 27fps 4xAA.... 33fps 2xAA.... 35fps 0xAA.... 39fps ...................................... ATI 4890/4850 CF 8xAA.... 9fps 4xAA.... 22fps 2xAA.... 39fps 0xAA.... 45FPS
4890はメモリにヒートシンク貼ってない安物だと夏場にデンジャラスな気もするし 4850から変えるなら、4850売って5770あたり買った方がいい気が…
>>488 リファレンスデザインのやつ? なら負荷かけるとかなりうるさいぜ。
ゲームで使うならそこらへん考えたほうが。
性能上昇は良くて1.5倍ぐらいだから劇的には変わらんと思う。
5000円ぐらいならクーラー交換前提で買ってもいいかも。
便乗で質問w 4830から4870の2Gってどうでしょう? GTA4をいまさらながらやってるんだけど512Mの4830からなら いい幹事だよね?2G認識できないような事を聞いたけど‥。
>>492 57xxはバス幅128bitの地雷だからやめたほうが
>>495 DDR5だから128bitで問題ないんだけど
メモリの仕様みてから文句言おうぜ
geforceの128bitはバス幅半分の地雷があるけどね
4870は256bitなのに128bitの5770と同等だから むしろ4870が地雷。
イミフ
メモリクロックがどうたらこうたら
GDDR3地雷を普及させていきましょう
何?この流れ・・・ 以前はメモリクロックだけしか見てないヤツがいて バス幅に対する知識がなかったのは確かだが 今度は聞きかじりでバス幅語っててうざい。
>>502 同意だな
そういう奴に限ってすぐに地雷などと言いたがる
クロックもバス幅ももはや指標にならない 最終的なVRAM帯域で話してくれ
GFのようなバス幅SP削減地雷がでなければどうでもいい罠 カタ10.4でてるのはスルーなのか?
10.4?
でてるよ
うん・・・だいぶ前に・・・ね
もう5月なんだから、10.5が出たって話ならまだしも何ゆえ今更10.4・・・。
別に悪くないと思うけども
ガイシュツなら恐縮なんだが・・・ CPU:AMD Athlon64 X2 4600+ Mem:elixir 1G*2+2G*2=6G M/B: ASUS M2A-VM HDMI 5001 Chipset: AMD 690G / SB600 VGA: SAPPHIRE Radeon HD4850 512MB DDR3 PCI-E HDMI (バルク) VGAドライバ:CCC10.4 モニタ:三菱RDT231WLM-D(DVI) 三菱RDT231WM(HDMI) 電源:サイズ コアパワー500w DirectX: 9.28.1886 OS: Windows7 Ultimate 64bit 常駐アプリ: Daemon Tools その他:PX-760A BDR-205BK デュアルモニターで使おうと思っていて、RDT231WLM-D+オンボDVIからHD4850を足しました。 んで、まずはシングルHDMIでつないで見ると、なんか粗いというかフォントやアイコンが汚く見える。 んで、DVI接続しなおすと、すっきりきれいに見える。なんで??? それと上のテンプレの通りにデュアルでつなぐと暗転して画面が消えてしまう。 シングルの場合は画質の問題以外暗転等はしない。 これは何があかんのですか?
上はおきまりのアンダースキャンになってるやつだな
515 :
512 :2010/05/17(月) 19:50:30 ID:g7AEKwZY
アンダースキャン?具具って来る!
なんか、もういろいろとダメだ
ドゥーユーアンダースキャン?
オーイセス
oh year, komen in!
520 :
512 :2010/05/19(水) 00:48:27 ID:jhUlbaX2
なんか知らんけど解決した汗 メインをHDMI、サブをDVIにして接続。 アンダースキャンの件はすぐにわかった。 あと当たり前のことなんだけど、@→Aへの移動は@の右へ引っ張ってやらないといけなかったのだな。 わかってしまうとしょうもないオチでした。正直すまんかった。
>>501 GDDR3+256bitとGDDR5+128bitじゃパフォーマンスはどっちが上だとおもう?
GDDR3+256bitとGDDR5+128bitという比較は、コアの世代も違うわけで 対応するDXや消費電力や発熱から価格まで全て違うからほとんど無意味
全くだ 何がそんなに悔しかったんだろう
>>521 それぞれのクロックが分からないと比較できないと思う。
ここの住人昔、HD4850のほうがHD5750,HD4770より高負荷に強いとか言ってた記憶がある
gts250でないの?
>>525 それであってる。57XXの売りはそこじゃなくて電力と値段だよ
つーか本当にAMD一人勝ちな状況だなあ HD48xxが9回裏・起死回生の同点ホームランならHD5xxxがダメ押し満塁ホームランってか こんなの3年前の夏以前にはとても想像できなかったな
HD38xxにびびってGF8800のダイサイズを安価にやっちゃったトコから始まった。
その上、交代した相手ピッチャー大乱調でさらに押し出し点追加中って感じだな ATiですら想像してなかったかもな
一人勝ちというか勝手に自滅してくれたというか まるで某国の二大政党みたいだ
買って3ヶ月のクロシコ4350がお亡くなりになったんで サファイアの4550を買おうと思ってるんだけど 性能の違いって体感できる?
そりゃ出来るだろ
4670なら体感できると思う
4890安くなったなー。1,2k~1.4k台で売ってる。 なんか欲しいがそこまで使うゲーム持ってないんだな
え、1400円? 4670でも8000〜9000円なのに何があったんだそれ。
ゾネで4890を9K弱で買った俺涙目
千の単位をkって略すの玄人っぽくてかっちぇーと思って使ってみたけど 普段千円単位の買い物しないから切るところ間違えたでござるの巻
千円単位をkで略すのはただたんにネトゲの影響でござる
ネトゲの影響? ただ単に、キロ(kilo)の略なんだからそれはない。
え?なんで全否定なの? 意味がわからん 現実の社会で千円単位をキロとか言い始めたらお笑い物だわ
現実の社会(笑)
キロ円()笑
頭がおかしくなったかw
>>545 それじゃ現実に大きな数字を扱う企業の株主総会や業績を説明する際にキロ円なんて言うとでも思ってんの?w
ニートはすっこんでろよw
> 千円単位をkで略すのはただたんにネトゲの影響でござる lol
lolとか使っちゃう辺りでお察しだったか ちゃんと働けよクズニート君wwww
マジレスするけどkなんて表現はパソコン通信の頃からあるんだよ 現実でも使う ネトゲとか関係ない ゆとり脳のネトゲ廃人はMMMでもやってろ >ござる君
次から次へと単発がわくインターネッツですね
チョンゲでもやってろ廃人
>>551 うっせーおめーが就職する方が先だろうがlol
>>549 俺が最初に見たのはゲーム基板屋の価格表だったわ
>>552 偉そうな口をきく前に50メートル走ってからいえ
走れないくせに書き込むなw
>>554 えっ
50M走るって何ですか?wwwwwww
これだから無職のおっさんはwwwwwwwwww
頭悪いくせにゆとりとか何を偉そうにwwwwwwwww
ワロタ
>>557 はいはい
また湧いてきましたねw
早くハロワでも行ってこいよwwww
> ID:GaEn3X9Z デブ発狂中ワロタ
>>559 自演はいいから早く働けよな?
税金も払わない寄生ウジ虫は生きてる価値ないなからなw
デブは否定しないんだなwww
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| ただのバカだと思いきや | |@_,.--、_,> マジキチでござった ヽヽ___ノ
>>561 175cm 66kg
これでいいかい?w
無職のオッサンって何考えてるのかわからんわwww
単発湧き過ぎ スレの勢い見て自演の仕方位考えろよドアホw
こらえてつかぁさい
>>565 まぁもうあまり言う事ないけど働けよおっさん
便所掃除くらいなら能力のないお前でもやとってもらえるだろうw
顔真っ赤にして書き込みしてるゆとりワロス 本当はオッサンだろうけど
50m走れと言われてマジギレ
NEETどもがくだらない事で言い争いしてるな。
なんでこのニートが「kはネトゲ発祥」とか言い始めたのか気になる そんなネトゲあったか?
>>574 ニートはお前だろう
発祥なんて一言もいってないが読解力すらないんですかね
発祥とか朝鮮人ですか?
>>576 まともに話し始めたと思ったらまたこうやって逃げるだろ?
まじ中卒ニートのおっさんって話できないんだろうか
恥ずかしかったのはわかったから とりあえず早めの昼飯でも食って寝てろ
ネトゲの影響って言うけどネトゲでk使ってる奴なんかいるのかな
金の単位としてKとMはよく使われてる。 わかり難いから普通に数字打てといつも思う。
お前らスレチはここまでだ
昔は印刷文字数節約するために1000円=Kとか表示してあったよな ゲーメスト買ってたころが懐かしいぜ 4890欲しいが電源が足りなさ過ぎる。DX11ソフトがそろうまでは5xxxはいらないな。
めずらしくやけにレスが伸びてると思ったら 夏厨共が湧いてたのか
夏蟲なら好きですけどね
どうしてこんな流れに。
そう思うならさわらなきゃいいのに
10.5まだー?
今日 会社の水銀灯に大量発生したカメムシが群がっていた。 臭いが危険すぎて、近づけない。 夏厨(夏蟲)も、触ると臭いが付いて臭くなるので、近づいてはいけない。 これ 豆知識な。 スレが臭くなるのは、各自 アボ〜ン消臭で対処のこと
正直うっといです
10.5でプレイしてるゲームのパフォーマンスUPしますように(-人-)
最新のCatalystは320x240や400x300等の低解像度が使えないんだな。 次のバージョンで復活しないかねえ・・・
自分で追加すれば? 使えるのか知らないが
すれ違いならごめん 友人がファルコムのゲームぐらいしかやらないんだけど 4350で十分動くかな?
>>594 買って試して、ダメならもっといいの買えばいいじゃん。
今時4350なんて3000円切りもザラだし、性能に不満出ても
予備としてとっとけ
598 :
Socket774 :2010/05/23(日) 00:20:36 ID:z9+t+DJh
秋葉のTゾーンで3450のファン付きモデルが2480円で売っていた。1個ゲット。
1500円でもイラネ
買っても今更使わないからなぁ 今のが壊れたら多分5000かその頃出てるなら6000シリーズ買うし
4350じゃなく3450でファン付? あえて今買うようなものなのか?
そろそろ換えたいけど、4670が壊れない・・・ あとどれだけ戦えばいいんだ
グラボなんてそんなに壊れないだろ
ファン100%で112℃になる4850は窓から投げ捨ててもいいですか
ICE-Qなら半分以下で済むぜ!
>>604 エアフロ見直さない限り、今後も窓から投げ捨てるのを繰り返すことになるだろうなあ
>>604 ダメでもともと位のつもりでヒートシンク外してグリス塗り直してみたらどう?
100℃超にもなるようなゴミケース使ってるようじゃ どんなファン付モデルに変えてもダメだろjk
センサー壊れてんだろ
XFX8800GS-OC+笊900をSonata3に組み込んでFurMarkでしばいたら、余裕で100℃超えるなw
ゴミケースでは廃熱が耐えられないようなグラボ作ってる会社も それだけのパワーを必要とするゲームを作ってる会社も問題。 だったらそう書いとけよ。看板出しとけ謳うとけ
むしろゴミケースのメーカーが言うべきでは
つーか自作なんだから排熱位考えろ
>>611 おいゆとり、自分が思うようにならなかったら全て相手の責任ってか
社会に出たらそういうお子ちゃまの理屈は通らんぞ
まずはそういうグラボやゲームを買うのに窒息ケースを選ぶ自分の低脳さに気付け
偉そうに粋がる暇があったら知識というものを身に付ける努力をしろ
>>611 ゆとりはなんで熱を過剰に気にするんだろうね
マウスとかのメーカー製は窒息マイクロATXに爆熱カード積んだりしてて
余裕で100℃超えてたりするけど動作には全く問題ない
熱を意識しない自作erなんていないだろ そしてこう言う奴の常套句が「全く問題ない」
熱のこと気にしないとか馬鹿以前の問題だろ
ちょっと熱があるみたいwww 生きてるんだから熱があるの当たり前だろーwwwってwwやかましぃわーww
既にクーラーを社外製に取り替えてて充分に冷えてるのに、新商品が出たら さらに取り替えて1〜2度下がったとかどうとか言ってるやつは病的だなとは思うが。
自ら爆熱仕様のドライバを提供して新製品への買い換えを促進する某社と比べればかわいいもんですよ
>>592 Catalystって自分で画面モードの追加が出来るのか?
>>615 そこらへんがマウスクオリチーなんだろw
保証過ぎたら壊れるように作ってないと買い換えがないからな
そんな都合よく製造できるかっての
ソニータイマー発動!
保証切れたら壊れるように、ってのは実際可能だし、そういう設計されてるんだよ 買い換え促進が目当てなわけじゃなくて、使用するコンデンサなどを 安物にしてコストダウンしてると、平均故障時間がギリギリってことがある 家電製品では純国産でメーカー保証が3年付いてたりもするところもあるが、 組み立てだけ日本でやってる大手はたいてい1年保証だしな
保証切れ直後に壊れるのは運が悪いだけだろ そんなんじゃ延長保証ビジネスなりたたないし
>>628 それを反映して延長保証は全額じゃなくなってるよね。
純国産の製品が欲しい。いくらコストかかって小売価格が跳ね上がってもいいから。 安くても外国人が適当に組み立てた製品は買いたくない。
>>630 答え:目に見えないものにお金を払うひとは珍しい
サファイアのHD4550買ったんだが、 WinFastのGeForce 8600GTより性能いいんだな。 意外。
634 :
Socket774 :2010/05/26(水) 22:54:13 ID:S+Ltd0aJ
Tゾーンで4350のファン付き2480円で買ってきた。ゆめりあ10032だな。
635 :
Socket774 :2010/05/26(水) 23:16:17 ID:BeqdpVd6
すみません! エロゲやっててフルスクリーン表示にすると 拡大されずに黒画面の真ん中にウインドウ表示がされる感じになることが windows7対応ソフトでもおきるんですが、 これって、カタリスト(ATI)ドライバの不具合ですか?
心配ないさー!
4890お手ごろになってるけど4850からの乗りかえはコスパ悪い・・・
4850からだと最低HD5830にはしたいところだよな。
>>633 安くなったなあ。
でもこのタイプのクーラは冷えないから嫌い。
んで笊化すると+4000円くらいだから買う意味が薄れる。
笊じゃだめだろ
でもHD5830買うならHD5850買った方がいいよな あれ?
4830GreenみたいなHD5830なら欲しいけど無理か
5830が2万円ならよくない?
しかし5830に2万だすなら繋ぎで4890買っちゃうな。
それだと4850のままでいいかってなっちゃうな
俺4830から4890に変えたけどかなり持ってるゲーム大体快適になって満足してるけどな 持ってる中でキツイのって言ったらクライシスWHとBFBC2くらいだわ。 ゲームの時しか動かさないし他はC2Dノート寝転がってネットするくらいだから電力関係ないし。 省電力って言っても一日長くて4時間も起動しないし何といっても安い。 とりあえず自分は6000シリーズまでの繋ぎで買ったよ。 自分の用途とか金銭的余裕とか色々考慮して買うかどうかは人それぞれだけどね。
HD 4550使っているんだが現在のCPU、Celeron 440をPentium DC 3.0Ghzに変えたら、 Windows 7もっさりしなくなるかなぁ。
デュアルコアでだいぶ体感変わるよ
変えるならi7ぐらいに変えちまえ 別次元の体感速度だぞ
WindowsVista/7はi7にしたところでもっさりなのは変わらんよ CPUはi3程度に留めてメモリやSSDに投資する方が遥かに体感速度に影響する ロードも短くなるしな
古い300GBぐらいのHDDからSSDだと早くなるけど 最近の1TBぐらいのHDDとSSDだと体感かわらないよ ベンチのスコアとかは変わるけど
10.5きたね
プレイしてるゲームのFPSは変わらなかった・・ 無念。
10.5、profileが反映されなくなってる CoreClockTargetを300/400/700としてactivateしても 625/625/700となる 同様にMemoryClockTargetも600/800/1000としても、 1000/1000/1000になっちまう 電圧だけは、設定可能な範囲内で反映されてる
10.5でもGIGABYTE付属のツールだとコアクロック350MHzにまで下がってるな(RADEON4870)
>>649 ありがとうございます。申し訳ないのですが、LGA775です…
Core2Quadとかにしたほうがいいのでしょうかね。
でもマネーがない・・・
ちなみに、現在キャタリスト10.4を使っているのですが、
アップしたほうがいいですかね。
657 :
Socket774 :2010/05/27(木) 21:20:56 ID:t7hYqYFJ
core2Quadはあんまり値段が下がってないんだよねぇ 旧世代なのに。 Q8200,8300,8400なら安く買えると思うがQuadにするならQ8400,Q9300位から。 PenDCで良いと思うよ ドライバーは不具合が無いならそのままでも。意外に10,1でも良いような?
>>651 何に使ってるかシランが、流石にそれは無い
最近のHDDと数年前のHDDで何がそんなに変わってるというのか
SSD使った事ないけど、ランダムアクセスは天地の差があると思うけど。 実際OS、アプリの起動は全然違うんじゃない? シーケンシャルのファイルコピーやら映像音声ファイル操作は差が出にくそう。 しかし4850って電圧盛っても650MHzいくかいかないかだな。
自分のは700/1103で回ってるけどな デュアルディスプレイにしたら定格でしか回らなくなった
いいな。 コアとメモリで電力の取り合いしてるのか、メモリは調子がよければ1200超えるわ。 そのとき1時間ほど使用してるとフリーズするのはCPUかコアかメモリかはまだ特定してない。
>>657 了解しました。Pentium DCでいいですよね。ゲームとかはBF2とかハーフライフ
とかしかやらないので。
Catalystですが、前最新で失敗したことがあったので、そのままにしときます。
>>663 HL初代?
MMX233+TNTでも動くわw
4870X2のハードについてる2つのスイッチはどういう役割なのですか? 公式には不具合起きたときにスイッチ入れるように書いてますが・・・
よく爆弾解除する時に、最後に赤か青かどっちを切る!? みたいなのあるだろ。あれの一種だよ
4890を入手したのはいいがマザーとの相性ががが
コストパフォーマンスで語るならPhenomIIにしとけ。
6コア3万はちと揺らいだw
年末に買ったHD4890常にファン全開で騒音と発熱が激しい
Fan and so on. てか。
(゚Д゚)ハァ?
>>659 プッタラ密度上がってもシーケンシャルがよくて倍だろ…勝負になってねえ
5830が17Kらしい、我が家の4850もそろそろ退役か
オンボのHD4290で今あそんでるゲームは十分ってことに気がついて HD4850外しちゃったよ…
>>673 >プッタラ密度
カッタラ窪地思い出した
性能は確実に5770(4890)より上だし、消費電力は5850とほぼ同じ 17kなら十分元取れるっしょ
少ししたら5850やら5870なんかが20k切るんじゃないの? 4870なんて、あっという間に値段下がったのに
>>675 のベンチマーク信じていいの?
さすがにこれだけの差はつかないだろう
どう見てもベンチマークじゃないと思う
4850を追加してCFすればいいんじゃね?
オレは4850以上のを持ってる人が5830買ったらがっかりすると思うよ 個人的には5850がバランス取れててしっかりした性能でいいと思う
最近のゲームだと4850は微妙に重いんだよな。 3万出してCPUとマザボ換えるよりは2万でグラボ換えた方が効果ありそうだが、 それだと快適になるのはゲームだけという…
GENOで丁度4850のセールやってる
送料振込み手数料考えると8000円か しかしCFできるマザボが無い・・・
CFが全ての場面で有効なら選択肢に入るんだがなー
>>683 高負荷に強いんだからある程度設定を上げたほうがいい数字が出る
ASUSのを買うよりこれがいいな 送料込み5000円きらないかな
ASUS P5K-Proのマザボ使っているのですが 現HD4850に追加してHD4850買い足してCFって 効果期待できますか?
>>691 P35マザーなのでPCI Express 1.1だし、2本目のスロットは×4動作みたいなので本来の性能は出ないかも?
>>691 効果のあるタイトルを遊んでるなら期待できる。
そうでないなら期待できない。
両者ありがとうございます。
>>692 それが気になって書き込みしたのですが
やっぱ微妙なんですかね?
HD4850にvortexx neo付けたので勿体無いし
活かせればと思ったのですが
HD5850買った方が素直に良いのかな・・・
HD4890のドライバでお勧めバージョンってある? ATIはよく分からんです
新しいの
ありがと10.5ぶち込む!
10.5aが出てる
10.5でパンヤでカクつくようになった。10.4previewは問題なかったのに。
>>592 亀だが320x240が正常なのはカタ9.11まで。
Windows版レイヤーセクションで確認した。
それ以降のドライバは超高速表示になってゲームにならない。
環境はWindows XP SP3のHD4770
ハードとOS含むソフトが足並みそろってないよな
703 :
Socket774 :2010/05/31(月) 00:33:01 ID:pwCWIqW6
4890で10.5ぶち込んだけど何も問題無しですた
10.5の3D、2Dの安定性・速度と、動画再生機能の変化について頼む
だいたい同じ
>>704 4670で10.4と10.5win7でwmp動画再生
差はなし、H.264 lv 5.1問題なく再生
>>700 スピードの異常はアプリケーションによるんじゃない?
ほかの低解像度使用のゲームは普通に動くものもある。
レイヤーセクションのスピード問題は、NT系のWindowsで動かすときに
問題になっていたような気がするな。
708 :
700 :2010/06/01(火) 00:02:58 ID:Ijm5uNqO
>>707 同梱のパッチはもちろん当ててるが、それでも9.12からはなぜか全滅。
古いゲームの検証までも期待するのは酷だけと2Dが切り捨てられる現状は納得できないな。
709 :
Socket774 :2010/06/01(火) 15:48:35 ID:fJh50uBl
いくら安くてもVOPER Xのじゃないと買えないな あの冷え具合と音の静かさは神
HD 4550使っているのだが、もちろんローエンドだということを認識した上で 買ったのだが、性能が低いと思って、OCしたらゲフォ8600GT以上の 性能がたたき出せた。 RiaTunerでチューニングした デフォルト GPU クロック 300MHz メモリ クロック 500MHz RivaTuner後 GPU クロック 750MHz メモリクロック 835MHz Passmark Softwareのベンチ鶴を使ったのだが、 3D総合点数が330点から411点になった。 それでもヒートシンクのくせして、発熱があまりない。 結構、安価でもコストパフォーマンス高いのではないでしょうか。
そういうのはちゃんとしたのを買った上で遊ぶもんだぜボーイ 長くもたんよ
痛い目に遭いながら覚えていくもんさ
VIPPER-Xとか風切り音でかすぎて、落ち着いてゲームできんわ。
>>711 確かに当たった。インターネットつながらなくなったので、
クロックレベル650MHzくらいに下げました。
>>712 Mate使っているときに散々痛い目にあったので、
クロックレベル下げました。
>>714 人柱乙
しばらく10.2で過ごす事になりそうだ
なんでメモリクロックは下がらないんだろう。 コアクロックはアイドル時500MHz、ロード時800MHzと変動するのに。
ところでVOPER XとかVIPPER-Xってなに?
>>717 「ATI Overdriveを有効にする」のチェックボックスを外せばおk
VAPOR-Xの4850と4890は名機だと思うんだが、4870はメモリチップむき出しで ヒートシンクも何も載ってないからヤバイな
どうせ買い換えるし、4850に鉛筆やろうと思うんだが何か注意するところある? というかやった事ある人おるかな
4850から4890は費用対効果考えると あんま買い換えるメリットねーんだよなあ せめて消費電力が下がるなら検討の余地もあんだが 5890はもうちょいやりたいゲーム出てからでいいな
乗り換えるなら最低でも性能2倍 つまり5850以下はありえない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(17980円握り締めながら
1.158vの700/1000が3Dmark06完走しないのは外れだと思うんだが
728 :
Socket774 :2010/06/02(水) 21:13:55 ID:PtYO9xfb
ここはmobility Radeon HD 4670はだめ?
再生支援目的でドライバの9.2入れたんだけど 「再生支援」ってのは何かをONにしないとやってくれないの? それともドライバを入れた時点で再生支援してくれるようになってる? ドライバのメニューが英語だから判らない・・・
>>731 再生支援に対応した再生ソフトが必要
てかなんで今更9.2
あ、ミスった 9.12です 再生支援に対応した再生ソフトか・・・ う〜ん奥が深いなぁ・・・ 明日、仕事が終わったらググってみる ありがとう
9.9が最新?
やっぱ再生支援目的でも最新入れた方が良いのかな?
まあ、とりあえず今日は寝るか
>>732 さん、ありがとう
HD4850の10.3でoverdriveから手動ファン制御使ってたんだけど 10.5入れたら適用を押してもチェックが外れて設定できないんだけど誰か同じ症状の人いる? overdriveを有効にするのチェックやクロック設定も適用を押したら元に戻るんだけど
OSも明記しないでそんなこと言われても
すみませんXPです
俺もXPには4850ぶち込んでるけどドライバは最初からついてた9.3で安定だな 以前うpデートかけていったが9.7当たりでおかしくなり出して アンスコもできない状態になったわ 各種ユーティリティもさんざ試したがそれでも消せなくなってクリーンインスコするハメになったな 君の言ってるような症状も出た気がしたよ あと、高負担時のクロックアップが不安定になって使い物にならんかったわ
リテール4850には辛い季節がやってきた アイドルは余裕で70度超え・・・フルロードで100度のヘルファイアーシーズン
HD 4550何ですけど 最近突然ブラックアウトとかいう突然画面が真っ暗になって 数秒後に戻ってドライバが応答無しになりましたが回復しました というのが頻発するようになったんですが 現行で最も安定してるのはどのドライバですか? 今使ってるのは9.3のはずなんですけどGPU-Zで調べたところ atiumdag 8.14.10.0655 (Catalyst 9.4)/Vista と出てますOSはvista32bitです
シバキ中に温度が100度以上になってブラックアウト(多分GPUが危険を感じて停止)→ 少しして温度が下がってから復帰→ドライバが応答無しになりましたが回復しました→ しばいてたら繰り返される てのは経験ある。
ファンレス型の4550なんだよね 無音で良いんだけど通気はPCフロントとリアファンのみ しょっちゅう動画は見てるけどシバくような事はしてない アイドルで50℃前後何で温度が原因では無いような気がする
さっき4890x2シバいてたらブラックアウト起きたわw OSそのものは起動してるが映像信号は全部遮断されたな 水冷でエアフローも極限まで考慮してるつもりだが、やはりVcore1.2倍はキツかったか
シバいたとは書いたけど、以前シバかなくても同じようにブラックアウト。 そのときはまさか温度が高杉とは思っていなかったけど、 温度のログを取ってたらある間隔でセンサが一瞬跳ね上がるのを確認。 多分、そこそこの負荷でもセンサ次第で100度以上になってたんだろうなと シバキテスト結果から当時の状況を想像してる。
ATI Overdriveを切ると今度はロード時にクロックが上がらないぞ
attつかえばいいんじゃね?
で、オススメのドライバはどれ?最新ので良いの?
とりあえず10.2でもいれたら? ドライバの問題じゃない気もするんだがね
側板外して扇風機あてたら安定したりして・・・
MSIのR4890 Cyclone OCでCrossFireXの2枚差しをしてるんですが、3DMarkVantageを実行すると最高温度が 80度くらいになるんですが大丈夫でしょうか? 測定にはCPUID Hardware Monitorを使ってます。
HD4890を積んでるんだが、ドライバが共通なのもあってかPC上で確認するとHD4800シリーズと表示される 正式名称で表示させるようにはできないかな?
>>752 OSや大概のベンチマークソフトでそうなる
俺の知る限りちゃんと表示してくれたのはCPU-Zだけだった
754 :
751 :2010/06/04(金) 01:12:06 ID:kto+8JWb
>>752 4850/4870/4890は論理回路は同じ。
だから4800シリーズで問題なし。
>>754 エアフローが悪いってそんなに言って欲しいのか
まあ初心者なんだから優しくしてやれ
758 :
751 :2010/06/04(金) 02:35:12 ID:kto+8JWb
レス有難う御座います。
>>756 やっぱりそうですか?、書き忘れましたが何もしない時は48度くらいです。
>>757 自分が初心者だと指摘されて、自覚しました。もっと勉強します。
759 :
752 :2010/06/04(金) 02:46:19 ID:g70f7mrH
レスくれた人サンクス 参考にさせてもらいます
>>754 ジャンクケース辞めればマシになると思うよ
761 :
751 :2010/06/04(金) 03:28:28 ID:kto+8JWb
>>760 自分ごとき初心者が、MSIのR4890 Cyclone OCでCrossFireX程度でジャンクでないケースを使うなんて
以ての外、恐れ多いでございます。
4830と4770どっち買おうか迷ってるんだけど、 アイドル時の消費電力が気になってる。 4770は40nm出たばかりでリーク電流が多いから クロック下げてもあまり変わらないって見たけれど、 4830はクロック下げれば結構下がるのかな?
HD4650AGPが1万円未満なのでX1600Proユーザーの俺は思わず ポチッてしまった。これ3Dが強いねえ。GL Excessテストで9800Proを 超えるスコア出すじゃん。値段にしては。 しかし2Dは噂にたがわずもっさり。HDBENCHでもDr.Hardwareでも 惨憺たる結果を出す。オンボードVGAの方が2Dスコアはずっと良い。 でもドライバをCatalyst10.5を入れる事によりスクロールだけは速いの で、ブラウザなどでもたつく事はない。 それから3DMark 05などがハングして立ち上がらない。これバグ?
未だにAGP・・・
DIRT2面白そうだなと思ってDEMO版やってみたんですけど ゲーム中にテクスチャが乱れてドライバーが応答停止します。 同じ症状の方いますか? 環境と試したこと↓ CPU 940BE 3GHz M/B M4A79Deluxe (BIOS 3402 と3501試しました) MEM 2GB x2 4GB (2GB1枚でも同じ症状 メモテスト問題なし) VGA HD4850 (4種類試して全て同じ症状) Driver (Cata9.12〜10.5) 電源 (550〜1200W 3種類で同じ症状) OS VISTA SP2 32Bit 問題ないソフト 3DMark06、Heavenベンチ、たわし、A.V.A、GRID、FEAR、FEAR2 DIRT2DEMO以外ではブラックアウトの症状は出た事ありません。 完全に自力対処不可能な状態です。OTZ
>>743 GPUコアは大丈夫でもメモリが熱くて寝を上げてるオチは?
>VGA HD4850 (4種類試して全て同じ症状) えっ
>>763 >3DMark 05などがハングして立ち上がらない
有名な不具合。
3DMarkに最新のパッチを当てれば解決。
03,05,06それぞれ出てるからね。
>>768 HISのBISO違いを2種、ASUSのR2、サファのリテール版の合計4種類を
差し替えて試してみたんです。
771 :
770 :2010/06/04(金) 10:35:41 ID:WpssS6Ds
>BISO × BIOS ○
>>770 HISのHD4850でDEMO走らせてデフォ設定で起動、(殆どhighになってた)
ベンチ終了→自室に戻る→もう一度屋外→画面くしゃって応答不能、音だけ流れて再起動するハメに
窓モードで起動して(hardware_settings_config.xmlを弄る必要あり)
画質プリセットでミディアムにしてデモ、遊びで2周したけど問題なかった
>>772 > ベンチ終了→自室に戻る→もう一度屋外→画面くしゃって応答不能、音だけ流れて再起動するハメに
まさにこの症状です。
当方は
テクスチャがぐちゃぐちゃになる→ゲーム終了させる→デスクトップに戻る↓
CCCが停止されましたエラー→PC再起動→復帰
とゆう流れです。
なんか相性が悪いのかDEMOの不具合っぽいですね。
返答ありがとうございました。ちょっと気分がすっきりしました。
>>769 ありがとう。情弱なので(普段はプログラム板の住人)知らなかった。
早速探してみる。サンクス。
4650買ったのもWPFを多用しているVS2010 IDEを軽くしたかった
わけです。
AGPでスミマセン。これで本当に最後です。次回は全部買い換えです。
ゲームを全くやらないので、最新CPUとかに興味なかったんです。
情弱なので(普段はプログラム板の住人)知らなかった。
情弱なので(普段はプログラム板の住人)知らなかった(キリッ
#define プログラム板の住人 ム板 #define 自作板の住人 return #define ム板 情弱 #define 情弱 for (;;) int main(){ プログラム板の住人; 自作板の住人 -1; }
情弱在住だがそんなことは聞いたことない
>>774 パッチ当てたあと、OS再起動してからじゃないとパッチの効果が出ないからね。
>>773 同じところでクラッシュだからDEMOの不具合で良いんじゃないかと
すっきりできたようで、お役に立てて幸い
余談だけど、Dirt2ってATI Tray toolの温度モニタ停止するんだね
HISで60度位だからいいけど、リファだと怖いなw
AGPはバスがネックでスピード出ないよ。 とっととPCIeにしなされ。
>>780 > 余談だけど、Dirt2ってATI Tray toolの温度モニタ停止するんだね
うちの環境だと普通に動いてるけどね!
古いクロシコのHD4850をつけてみたら PCIx16に刺すとブルスクでPCIx8に刺すと正常に動く こんなおもしろい壊れかたする時もあるのか
お前のママンがゴミなんじゃねーの?
785 :
Socket774 :2010/06/05(土) 09:13:08 ID:dqmGKAC3
HD4870のカードが2枚あるので、CrossFireの構築について教えてください。 自分でやってみた内容 HD4870を2枚挿してブリッジケーブルで接続しました。 PC起動してドライバーを入れました。 Catalystの設定項目に「CrossFire」がでて、有効にするにチェックしました。 これで、CrossFireの構築ができてるのでしょうか? 他に、なにか確認できる方法あれば教えてください。 当方、PCにはあまり詳しくなく勉強中ではありますがご指導お願いします。
>>782 タスクトレイに出してる数字が変化しなくなるんだよねぇ
ただハードウェアモニタ上では温度変化を把握できてるっぽいからいいや
トレイ上の温度が45度→Demo起動→微動だにせず→Dirt2Demo終了→58度とかになる
>>785 それでOK
ベンチなり重いゲームでもすれば一発で違いが分ると思うんだが
>>785 タスクトレイのCatalystアイコンを右クリックで1個目のRADEONの設定でCrossFireの項目に有効な時にCrossFireのマークが表示される設定があったとおもうが…
>>781 UltraATAと同じですぐには無くならんだろう
バカ企業がレガシーなPCを買っちゃうと償却するまで使わにゃならん
>>785 ブリッジケーブルは2つ付けるのが推奨ね。
それから極性があるという未確認情報もあるので
J1AをマスターJ2Aをスレーブ側に付けた方がいいかも。
792 :
Socket774 :2010/06/05(土) 21:43:38 ID:QU8xagYT
HD4890でGTA4をプレイしたところ開始2分と持たずにFPS低下〜応答不能になりました。 HD5770でも同様の症状がでました。GF9800GTGEでは何の問題もなくプレイ可能なのですが。 どのグラボも1GBモデルを使用しています。グラボ以外は構成は変更してません。 同様の症状が出ている方いますか?カタリストは10.5を使用してます。
794 :
Socket774 :2010/06/05(土) 23:37:49 ID:QU8xagYT
>>793 レスありがとうございます。
リンク先を読む限り完全に不具合をなくすのは無理みたいです。
カタリストのバージョンを変えてトライします。
MSIの4890使用。 ASUSのマザーのBIOSを上げたら、何故か3Dのベンチがどれもこれも 一気に半分以下のスコアに転落した・・ 今日は1090Tを買って楽しく遊ぶはずだったんだが、なんか復旧だけで 一日終わりそうな気配。(すでに半日無駄にしてる)
現状特別不具合がないのにBIOS上げていくメリットなんかないんだぜ?
新biosのPCIE設定がx1になってるとかかね
その程度の復旧に半日も費やすようなら自作向いてないんじゃないの?
向いてる向いてないでやるもんじゃねーしw
剥けてないけどやってる俺
何故かVGAがX1接続になっててそれで1日潰した事はあるな。 最後の正常起動時に、悪名高きSoundBlasterドライバ入れてからの思い込みが始まり。 ドライバ入れ替え、DX入れ替え、BIOSリセットまでしたところで、 BIOSでは確認できないがwin上でリンク数を見るとX1とか。 結果的にはVGA外して接点磨いて挿し直しで復旧。ハードは弄ってないのに。 OS入れ替えまでしなかったのが不幸中の幸いか。
名前が悪いな 騙リストなんてハッタリこきの事じゃねえか
803 :
751 :2010/06/07(月) 03:33:22 ID:MBoQ4j/x
>>756 ケース後方排気ファンの回転数が低い様なのでファンコン導入して上げてみたら最高が80度から70度まで下がったよ。
何も実行してない時は46度くらいです。
排気が重要なんだと実感しました、御忠告、有難う御座います。
裏見たらiceq4 4850の排気スロットに埃が詰まってた 内部は正圧のはずなのにぐぎぎ・・・
10.5入れたら ファン制御が有効になんねぇ… プロファイルいじって上げようとしたら一瞬上がって戻される CCC側で動作止めてるっぽいな この時期になんの嫌がらせだよこれ
AfterBurner使えってこった
ATI Tray Toolsでもいいな
10.5で2Dが改善されるとかあったきがするけど5000系だけだっけ?
2Dが改善ってなんか不具合あったのか?
今時2D性能が問題になることなんてないだろ
2Dベンチオタは病的だからな
不具合ではないんだけどね 2Dメインのゲームだと負荷がかかりっぱなしで手を抜いてくれない タイトル画面表示だけで100%近くになるのは勘弁して欲しいよ
813 :
Socket774 :2010/06/09(水) 18:13:45 ID:WtrepEnp
HD4200について
用途は、2D動画再生、ネット、メール、スカイプ、程度です。
HD4200を使って、37型フルHDテレビに接続する場合、性能は十分でしょうか。
*TV 37型
http://kakaku.com/item/K0000089562/ *メモリ DDR3 1G×2枚
*AMD Athlon II X4 Quad-Core 635
*MSI 785GM-P45 オンボード DDR3 eSATAなし DVIなし
HD 4200(AMD 785G) 製造プロセス55nm、シェーダーユニット40基、コアクロック500MHz
*Windows7 Professional 32bit
HD4200なら再生支援もあるし十分 軽いネトゲも出来るぐらい
エイジオブエンパイアやったら結構カクついてわろたw
816 :
Socket774 :2010/06/09(水) 19:18:53 ID:9bNXloQf
2DならフルHDでも大丈夫ですかね。 (昔、重い処理はしてないのに、長時間使っていると、 すごく不安定になることが、よくあった。あれは、マザボの温度が 上がりすぎて、起こったのだろうか。原因はわからないまま。)
テレビの大きさは関係ないよ 解像度だけ その用途のフルHDならまったく問題ない
3Dとかエンコやらなきゃなんでも出来るレベル 本格的に3Dゲームやりたいなら役不足ってぐらい
819 :
813 :2010/06/09(水) 21:43:15 ID:9bNXloQf
>テレビの大きさは関係ないよ 解像度だけ これも知りたかった。thx >3Dとかエンコやらなきゃなんでも出来るレベル 安心しました。thx
テレビにPC繋ぐと色が変だったり画質が悪かったりするんじゃねぇ?
先週、VAPOR-X HD4850 1GBを買ってきた。 MMO(AIKA)をしてる時や、地デジを見てる時などに、 ディスプレイへの信号が途切れ、FANが轟音(100%になってるような感じ)になり、 リセット押さないと復帰出来ないんだけど・・・ぶっ壊れてるのだろうか・・・ 特に大きな不可が掛かって無いようなタイミングの時が多い ベンチやATITOOLのタワシ回しても異常はでない。
822 :
414 :2010/06/10(木) 07:40:48 ID:BbN//sIN
>>821 それ、オレと同じ症状かも。
オレの場合は最終的にグラボをHD5770に替えて症状は出なくなった。
1ヶ月症状が出ていないから間違いない。
それまでにしたことは、電源交換、マザー交換、OSクリーンインストール。
参考までに。
爆熱にやられたんだな オレももう1スロクーラーには懲りたよ
824 :
Socket774 :2010/06/10(木) 10:26:53 ID:iVQ4M5g2
>>818 x役不足 有り余る力量に比べ負担が軽い。
o力不足 貧弱な力量に比べ重い負担。
米不足 = 米が不足する事
水不足=香川がうどん作り過ぎること
!?
当世具足(とうせい ぐそく)とは、日本の甲冑の分類名称の一つ。
睡眠不足=コロ助
五体不満足=Z武
家のHD4870(初期リファレンス)は、2枚とも御蔵入りだな。 メインはHD5870に、サブはHD5770になった。 えっ。3台目でCFだって?そんな話、聞いてません。
その話こそこっちは聞いてないって言う
>>832 自分の日記帳と勘違いしてるアフォにレスは要らんぞ
スルーでおk
48XX系はずいぶん減ったなあ 安いのはトンと見かけん。
48xxは偉大な先駆者だったが、後継の5770が全てにおいて優秀すぎるからなぁ うちの4870には6xxxが出るまで頑張って貰うけどね
>>834 ソフマップにMSIの4850OC1GBが9800円で売ってない?
未使用品らしいけど。俺は買わないが
うちの4870X2はこの夏を耐えきれるだろうか
そう考えればローエンドのファンレスモデルは意外と使えるのかもな 新しい3Dゲームやらなきゃいいだけだしな
4890がアイドル60度超える 部屋が暑い
新しいゲームできないんなら全然「使えない」だろ…
オラの4870は室温30℃でコア52℃だべ
手動ファン50パーでまわしてりゃそのぐらいでおちつく
自動制御でこのとき30%ですじゃ。 しかしゲームしてたらコア74℃前後、問題はこのときのメモリ温度90〜100℃。
>>936 アウトlルエrなら
4870が7980円とかで転がってるしな
ウチの4870は常時80℃だわ、高負荷になっても80℃だけど 4亀の初期レビューもそうだったから、正常なんだと思っているが まじで部屋が暑い
HISとかはアイドルだとファン動かさないから75℃が普通だぞ
48xxはコアの熱耐性には自信があるんだろうけどなー アイドルでそんだけ熱いと先にメモリが逝きそうで恐い
x1950もメモリが先に死んだ報告おおかったなあ
家の4870は、CORE温度が60度前後になる様にFAN制御とCOREクロックのBIOS書き替えたな。 っても、負荷が高くなれば80度前後まで簡単にいっちゃうけどね。
やっぱり4870x2のクーラー換えて正解だったな。 メモリとか、ベンチかけたら90度とか普通に超えた上、クロックダウン起きた。
853 :
Socket774 :2010/06/12(土) 01:43:07 ID:fjvgzqvn
CPU:e6600 Mem:samsung pc6400 1GB+2GB M/B: g31mx-k Chipset: GPU: HD4850 GPUドライバ:(バージョンを「最新」表記禁止) モニタ:mitsubishi RDT195V + SAMSUNG SyncMaster940B 電源:550W DirectX: OS: XP Pro sp2 常駐アプリ: Avira ゆめりあ 1024/768 最高 で 35000しかでません 助けてください・・・・
・ドライバ情報ちゃんと書け ・AAx8とか負荷掛かる設定になってるだけじゃね
HD4850でデュアルに設定しているんだけど、DVIとHDMIでは出画にかかる時間が全然違うってのはデフォ? 再起動したとき、DVI側はpost見れるんだけどHDMI側だと間に合わない。 なんか設定とかの不備かカードの不具合なんでしょうか?
友人からHD4870をもらったのですが良い物なのでしょうか? 現在はGT240を使用していますが、交換しようか迷ってます
ベンチマークのスコアが倍以上になる良い物です ただ発熱や消費電力もすごい増えるんでご注意を GT240 アイドル時9W 最大70W HD4870 アイドル時70W 最大160W
電気代定額とかなら良いけど、そうじゃないならいまさら4870なんて賢くないな 電源が足りるなら問題ないけど、そうじゃないなら4870は売って5770でも買ったほうがいいわ
レスありがとうございます電源は650W積んでるので大丈夫だと思うのですが、発熱と消費電力がすごいのですね
>>821 クロックが可変してる時に落ちてるっぽい
デュアルディスプレイなんかでクロックが固定されてると症状が出ない
>>858 そのカードの差で電気代月単位でどのくらい変わるの?
アイドル時の低周波数と負荷時のギャップでおかしくなってそうだから CCCでprofile作って、 アイドル時の低周波数をちょいと上げてやれば発生しなくなりそうな希ガス あるいは同様にアイドル時の電圧ちょいあげ
あー4850でprofile弄って周波数変えてると デュアルモニター時にフリーズするって報告が過去ログにあるな・・・
57xxシリーズ薦めてる奴何なの?? DDR5だろうが何だろうがバス幅128bitで結局頭打ちだよ 48xxシリーズとの比較ベンチあるから検索してみなよ
>>861 4870のアイドル時90W、5770が18W
差が72Wだから、24時間ずっとアイドルで一ヶ月駆動すると仮定すると、72W x 15.83円-月/W =1140円-月
1年で1万3680円。ずっとアイドルで24時間駆動した場合ね。
12時間駆動なら、6840円だけどずっとアイドルで動いてるわけがないから、それよりは確実に増える。
>>865 おれ4870、MHFで24時間放置だから
5770に変えた方が幸せになれるのかな?
4850の性能で十分なら57xxの方がいいだろうな。 4870の性能だと57xxでは届かないな。
>>866 長く使うなら、5850に早めに買い換えたほうがいいかも
>>865 人によって価値観が違うから様々な商品バリエーションが存在する。
ベンチ結果ばかり気にしてないで世の中一般も勉強しようね。
ごめん 865じゃなくて864だった
>>853 865PE+Q6700+HD3850 AGP(wな俺でもゆめりあ54,000いくから
ベンチ時に負荷が低すぎてクロック落ちてんじゃないの?
872 :
853 :2010/06/12(土) 15:10:47 ID:fjvgzqvn
すいません ドライバ パッケージのバージョン 8.66-090914a-088589E-MSI Catalyst? バージョン 09.0 プロバイダ ATI Technologies Inc. 2D ドライバ バージョン 6.14.10.7008 2D ドライバ ファイルのパス System/CurrentControlSet/Control/Video/{595C828E-2177-440C-B24A-CCFD925A9258}/0000 Direct3D バージョン 6.14.10.0700 OpenGL バージョン 6.14.10.9017 Catalyst? Control Center バージョン 2009.0914.2131.36822
873 :
853 :2010/06/12(土) 15:13:00 ID:fjvgzqvn
BIOSを最新にしたら 75000まであがりました こんなもんでしょうか?
874 :
HD4850 :2010/06/13(日) 15:00:00 ID:NWKv+heL
シアターモードでスケーリングがおかしな動作するんだけど 512x384とかの動画は問題なくアスペクト比固定拡大されるんだけど 1280x720の物が拡大されなかったり、1920x1080が勝手に縮小されて表示されるのはなぜ? セカンドディスプレイは1920x1080のTVとHDMI接続してる。
>>873 スコアはそんなもん。
性能出てないち事象だけなら解決したと見て良い。
あとドライバをしっかり管理出来る様になれば大丈夫だと思う。
※ゲーム等不具合出てなければ更新する必要は無い。
5750と5770は地雷だからやめといたほうがエエど 性能は4870>5770≒4850>5750だから
で?
ムニャムニャ・・・
ハッキリ言いなさい!!
>>876 さすがにそれは有り得んでしょ。
5770は4870に限りなく近い4850と4870の間に位置してる。
メモリやシェーダ数、クロックやバス幅などすべての点で4850を上回ってるわけだし。
ただ、それでもバス幅がネックになってるのは事実でこれが256bitだったら5850にもっと近づいていたと言われてるけどね。
HDMIでAcerの27インチ接続したんだがスケーリングがおかしくなったからスケーリングオプションで直したけど、 ちょっとした拍子に(WMPで全画面再生とか)スケーリングがまたおかしくなって、スケーリングオプションではぴったりのスケーリングに設定できなくてどの設定でも滲むようになる そうなるとシステムの復元以外での復帰が不可能になる まあ未だに化石OSのXPなんか使ってるからかもしれないけど ドライバは10.5 安物ばっかりの構成 CPU 720BE M/B M3A785GXH/128M VGA オンボ+HD4350 モニター M2794S+B273H bmzidh+M2794S LGの27インチは問題ないけど、ACERのモニターの問題といって片付けられることではないと思う ちなみにHD4350に付属してた古いドライバだとうまく行ったりする 将来的には27インチを8枚とか考えてるんでPCI-eが3スロットあるこのマザボ買ったけど5000シリーズとDisplayport→HDMIの変換アダプタ使えば簡単に1枚3画面できるのね マルチモニター派はHD5450+Windows7がいいのかな
HD 4850買ったら ゲームの画質がきれいになってワロタwww Oblivion ごっついわ. Dirt 2 ごっついわ. Lost Planet ごっついわ.
>>881 >ちなみにHD4350に付属してた古いドライバだとうまく行ったりする
結論出てるじゃんw
>>882 グラボつーかピクセルシェーダじゃないのか
>>882 むしろ今まで何を使っていたのか気になる
>865
自分の意見を訴えたい一心で、データ捏造しちゃいかんだろう。 仮にそういうデータがあるんならそれなりに数出さないと…信憑性も無い
ttp://www.xbitlabs.com/images/video/force3d-hd-4870/f3d_power.gif 80W以上のデータなんかほとんど見たこと無いぞ。出来の悪いリファレンスで70〜75W、その後の基板で概ね10W〜くらいはアイドル電力が落ちている。
90WとかGTX480でもそんなには行かないだろ、多分? 上の4870では68W。
実際、安売りしてた4870を5770に入れ替えたが50Wも下がらないよ。40W強だった。24時間使ってるが電気料だってそんな分かるほどに差はでない。
ケース内温度なら明らかに体感できるけどね。
>>886 9割がidleで動いてたとして、平均50Wとしても月790円、年間9500円差か。
この差を大きいと見るかどうかだね。2年使うと電気代だけで2万円近く差が出るわけだが・・・
>>887 ねーよ、絶対ってほど無いw どんな頭してんだ? 今4870を検討・使う人は、新規相場はとっくに上昇してるし、捨て値や貰い物だろ?
そんな人が2012年夏まで使うのか? 4870を24時間使うようなヘビーユーザーともいえる自作erの中にどんだけ居るよ、そんなマゾな奴。
2年も経てば、4870は3世代前の速くも無い爆熱GPUだ。 4年前のGPUとかぶっちゃけ化石だろ。
お前の知り合いで特別な事情抜きに、1900XT使う奴いるのか?
大体、1年半も経てば、6xxxが出て、7xxxの話も見え始めるかもしれないのに。
その頃は前世代のHD5xxxが投げ売りされてるだろ、常識的に考えて。 今年中にも次世代が出始めるかもってところでしょ
捨値での購入、貰い物での1年以内の繋ぎならアリだ。5770より若干性能は出るし。
電気代なんか、いちいち気にしてる奴なんていないだろ。
いきなり「どんな頭してんだ?」とか言い出す頭が分からない
つか24時間稼働させるマシンに必要なビデオカードじゃねーし…
暑くなってきたから、頭湧いてんじゃね。
この荒れようはnV信者が潜り込んでいるからだな。
895 :
Socket774 :2010/06/15(火) 14:05:36 ID:y9JjXWKq
>>882 ごっつぁんです。ごっつぁんです。ごっつぁんです。
俺はいちいち電源消したりスタンバイにしたりするのがかったるいからメインPCは24時間稼働させてるよ 電源消すときは1日以上家を開ける時くらい
消せよ。
家あけるときぐらいはスタンバイ程度にはしておきたい 良い電源使えって話もそうだが、電源が壮絶な死に方したことある奴にしかわからんだろう それはそうとカタ10.2で満足しててしばらくスレ覗いていなかったのだが ふと10.5にしてみたのだが…なんだこれ!なんだこれ!!
親が電気代払ってくれるパラや長時間つけっぱが基本のニー様なら何てことないだろうが、 それ以前に今の時期に窓を閉めて外出しようもんなら、帰ってきたときに暑くてかなわんだろ
とりあえず何かと否定したいのね
こんな事さえ理由を聞かなきゃ分からないような馬鹿は黙って従えばいいんだよ。
自分で稼いで電気代払ってれば、電源落とさないという選択肢はないはず 24時間稼動とか胸張ってるのは裸の王様だということを自覚したほうがいい
>>903 いや自分なら人それぞれだろ。
親とか他人なら遠慮しろ。
わざわざ不便なことを黙って従えといわれても・・・ 東京だけどまだつけっぱなしでも暑くならない気がする 利便性の為にお金払うのと、画質のために高いグラフィックボードにお金を払うのは同じだと思うんだけどね
俺にはどっち派もこんなところでキリッ!とかしててアフォに見えて笑えるw
907 :
Socket774 :2010/06/15(火) 18:42:31 ID:qqWarn+6
電気代定額の寮なんで、PCとエアコンは24時間つけっぱですわ。 外泊するときはさすがに消すけどね。火事が怖いから
今春、中部地方から北海道に越してきたんだけど 常時稼働の排熱効果で、高気密高断熱住宅を実感したわ
CORE2 DUO E6600-2.4G / DDR2-6400 3GB / RADEON 4870-512M Win7-PRO(32bit) ・ミコッテ / HI(1920x1080) / 日本語 ・SCORE 1923 うおぃ、これで下から2番目の【重い】とはっ! 画面はカクカクした感じなかったんだけど またCPUベンチなんかな
どう見てもCPUが貧弱すぎるだろ VRAM512MBってのもなぁ
AthlonII X4 635 / DDR3-1333 4GBx2 / RADEON 4850-512MB / Win7 Pro x64 でHigh 1751だったよ 他の4850見ても似たり寄ったりだったからGPUベンチじゃない?
4870X2CFで 軽くFF14ベンチやってみたら LOWで2681 1GPUしか稼働しないわ クロックも500MHzのままだわ HD4850以下なんじゃねえかな もうなんか泣きそう
FF14ベンチやろうとしたらati3duagで青画面になっちまう 他のゲームのせいでドライバ更新も出来ないしどうしたことやら
HD4870でLOWで3160だったかな。
>>914 オhルぞw
HD4850
Low
ヒューラン♀
SCORE 2950
何で4GHzまでOCしてる奴がそんなショボいGPU使ってんだよワロタ
nv厨、出張ご苦労さん
車で言えばでかいタービン入れてスープアップしたけど他はノーマルって感じだな。
ストレッチリムジンを作ってエンジンが2Lツインカムターボという感じだな。
>>919 しょぼいと言うが、X58だぞどこがしょぼいんだ?
後言っておくが、5000シリーズ出る前はハイエンドのグラボだ。
お前はどんな構成なんだ?まさかCPUセレロンとか言わないよな。
なんかこのベンチだと 4890≒5770 4870≒5750 4850≒5670 って感じぽいね
錯乱するなよw
ブロワー吹くと不調になるのって、もしかして温度差? 生ガスで急速冷却がけないのかな
>>923 CPUとGPUの性能がつりあってないように見える
CPUが性能を最高まで引き上げてるのに、一世代前のGPUが足引っ張ってる感じ。
オーバークロックする前に5970とか5870にすべきなんじゃないかなぁ。
920は登場から一年半以上経ってるし、4890出た頃には4G以上回るCPUとして みんな知ってたはずだけどな 別に4890でCPUを4GまでOCしてるPCなんてそんなに珍しくもないと思うが 一応ここは4xxxのスレなんだしw
グラボはOCやCFすると発熱や消費電力がバカにならんし 電源もいいのが要るからなぁ CPUのOCは一種の貧乏チューンだから OCしたCPUとバランスが取れてないっていうのは酷だと思う
10.5入れてからCCC起動しなくなったのはなんでかな?
10,6入れれば直るらしいぞ? XPだろ?
>>931 返信感謝
10.6今入れてみましたがやっぱりCCC起動しませんでした
OSはXP sp3 です
>>932 まーあれだOSを入れなおしての方がいいぞ
前にNVのから挿しかえして調子悪くていろいろ悩んだけど
OS入れなおしてからは上書きでちょー安定してる
FFベンチのせいで5870の値下がりが益々遠のいたな。 4870でまだまだ耐えねば・・・
あぁぁファイファンさくさく遊びてえぜっ!
>>932 CCC起動しないパターンは.NET Framework入れなおしで直る
上書きじゃなくて.NET、CCCともにアンインスコ、ついでにドラスイで綺麗にしておきな
10.6でもOCするとデフォ周波数より下がらなくなるな・・・ 4850
>>936 ありがとうございます
今まで掛かってやってみたけど
.NETとCCCアンインスコして入れなおしてドラスイで一旦全部消したりもしたけど
CCC入れなおしてもCCCが起動しませんでした
きっと私の手順ややり方がいけないのだと思いますが、これ以上はスレチになるので
しばらくこのまま使ってみます。
自分もCCC 起動しなくなった口なんですがドラスイってなんでしか?
driver sweeperじゃね
>>939 俺は10.6入れたら嘘のように直ったよ。
10.6で彼女ができました。
10.6で人間やめました。
945 :
Socket774 :2010/06/17(木) 17:10:34 ID:jIa3WQFp
HD4350の使い手なんだが、10.6入れたらyoutubeとかの動画見る時にかなり高確率で フリーズしてブルスク再起動が起こる。 他に同じような症状の奴居ないか? 10.5に戻したら症状なくなった。
もしかして、Adobe Flash 古くない?
10.6入れたらIOの地デジキャプチャボードで著作権保護違反おきたw
4890って5850より性能的に負ける?
Dirt2での比較だとDirectX9or11の違いもあるし、単純比較できないんでは?
951 :
948 :2010/06/17(木) 19:14:07 ID:Efq4SWzc
やっぱりかなり差が出てるんですね・・・・。 グラボ流用でPC組んだんですがFF14ベンチやって思ったほどでなかったのちょっとがっくりきてましたw 6000シリーズ出たら買い替え考えます。
箱潰れのpc4uよりもamazonの方が安いだろ
そういえば、4870に換えてから初めての夏だった やっぱ暑いんだな 5770にするか、6770まで待つか。悩む
どなたかお助けください。 CPU:Core2Duo E8400 Mem:UMAX PC-6400 2GBx2 M/B:ASUS P5Q pro GPU:RadeonHD4850 512MB(Sapphire) GPUドライバ:削除する前は10.5を入れてました。 モニタ:LG L227WTG DVI接続 電源:SilverStone 650W DirectX:11(今年の6月のランタイムを先日入れたばかりです。) OS:Windows vista ultimate X86 常駐アプリ:Avira、桜時計、ChatteringCancellar、gditray.exe その他:関係あるのかはわかりませんが、FlashPlayerは10,1,53,64を使用中です。 そして。以前もこの症状がでたのですが、そのときはGoogleIME開発版が原因でした。 ※GoogleIME開発版をアンインストールした状況でも駄目でした。 ####################### 症状: 本日10.6の最新ドライバーを入れようとしたところ、InstallManagerが動作を停止し強制終了。 ■ようこそ画面からNextを押し、インストールをクリックするとすぐに起きる。 エラーメッセージ:CATALYST Install Managerは動作を停止しました。 再現可能か否か:おそらく否 試した事:DriveSweeperで既存のドライバを削除した。 セーフモードでインストールを試みてみた。 それによる症状の変化:特に変化なし #######################
>>954 それだけは単に在庫数が一番多かったからかと。
オリファンモデルも同じ値段で出てたけど、
そっちは在庫数が少なかったから、
もう売り切れたのかと。
余談だけど、先日1個だけ4890 2G vapor-Xが1万五千ちょいで出たけど、
買うかどうかちょっと思案している間に秒殺されたw
ほかに必要な情報などあれば提示します。
>>958 俺は4870 2G Vapor-Xをその値段で買ったww
>>956 つけっぱで部屋出たらサウナになってたw
速攻で冷房入れた
最近部屋が暑いと思ったら4870x2で初めての夏だった PCつけるときは冷房つけるのが基本になりそう
>956 俺も4850にして初めての夏が来るんだけど、ちょっと前の暑さですでに音を上げて VGAクーラー変えたw 5830が安くなってきたみたいだから6xxxが出るまでそっちにしようかなとか考えてる
i7 860 HD4890 Lowで計測 3606 ちなみにカタ9.4 昔のゲームもやるからカタ9.4のまま行きたいけどFF14ベンチでスコアだすならVer上げないとだめか・・・
Q9650 HD4890 Lowで4040
5850欲しいけど5万はたけーな
無駄に重いベンチに踊らされて48xx系を見限るのは愚の骨頂だと思うけどな
5850なら3万前後じゃね?
市場の流れみていると今秋5850〜の安売りはなさそうだな
なーなー、4350を静止画用に使っているのだが ここによくでてくる5850とどの程度の実力差があるのか 平易なたとえで教えてくだちい。m(bd)m dx4とphenomくらいとか。
>>970 初代のペンティアム60MHzとAtom位?
m(´bd`)m
(θεθー)
(? ? ?)
10.6でFUELの描画パフォーマンスが少々上がったと思うのは気のせいだろうか。 RV870でDirt2のパフォーマンスが上がるとのアナウンスはあるけど。
そのパフォーマンスの上がりってのは、同じドライバで4870から4970への差と比べると何パーセントくらいに当たるの?
>>977 質問の内容が分からんが、とりあえず4870から4890とか大きな差ではなく、
オブジェクトが変わったか?程度。
FUELはFPSに直接現れてくれれば分かり易いんだが、オブジェクトが増えたり、変わったりする上昇もあるんで。
>>968 スマソ
5870ね
サファが6万きるぐらい
最近のグラボは価格で性能がきっちり現れてるから分かり易いわ
>>979 それは流石に5870を持ってないから分からないw 手持ちは4850。
このゲーム、性能に何を欲しているのか掴み辛くて。
4850のクロックを500程度まで下げてもあまりfps変わらない、
割にはCPUもデュアルの80%程度しか使っていなかったり。
>>971 ありがとう。 バカに離れておるのでもないんだ。
982 :
Socket774 :2010/06/20(日) 12:46:19 ID:tXB4zu5G
10.6でもoverdriveのバグ直ってねーじゃねーか やる気あるのか糞が
>>982 負荷が低くてメモリクロックが低下->ブラックアウト
みたいな症状を防ぐためにそういう仕様にしたんじゃないの?
>>983 あっ仕様なの…
でもファンの速度変更もできないままなんだけど
>>984 いや、自分は元々クロック固定のボード使用してるので気にしてないから
仕様かどうかさえ調べてない。ただ、10.5から変わってないので仕様なの
かな?と思ってる。
まぁ、トラブル防止にメモリクロック固定するってオプション付ければ済む
話のような気はするんだけどね。
CCCのビデオコンバーターって何につかうの?
ビデオコンバートに使うんだよ
CPU:(OCしている場合は型番とOC後のクロックも) Mem:PentiumDC-E5200(2.5ghz、定格) M/B:G31M-S2L Chipset:G31 GPU:MSI R4670 2D512/D3 GPUドライハ:0.11.099 モニタ:ドスパラブランドの21.5インチ液晶(1920*1080、DVI-HDMI変換) 電源:EVER・GREEN パワグリ2(525W) DirectX:不明 OS:WinXP-SP3 MSIのサイトからドライバーをDLしたのですが、 何故か画面一杯に表示がされず、黒い余白のような部分が出てしまいます。 以前はASUSの8600GTを使用していましたが、nvidia関連のドライバは、全て削除しました。 万策尽きた状態です、何かアドバイスをお願いできれば幸いです。
>989 画面解像度を1920*1080にしてる? それ以下の解像度にしてディスプレイ側でドットバイドット表示に設定してたりしない?>余白 あとテンプレのCPUのとこずれてるお
>>990-991 CCCのスケーリング修正で、問題解消できました。
本当に有り難うございます。急いで慌てて不正確だと、本当に駄目ですね・・・orz
埋め
埋め
埋め支援
う.........
め........
ェ........
うめぇ!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread