■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
Q. AM3の対応が書いてませんが使えますか?
AM2/2+/3はリテンション共通。939/745は爪は一緒だがPAL穴が違うので注意。
Q. ファンの向きはどうしたらいいですか?
追加購入するわけじゃ無いんだから自分で試せ。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
◆主な定番クーラー
■サイドフロー型
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。
●Megahalems Rev.B [PROLIMA TECH]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は2set添付。ファンは各自で用意が必要。
ソケット775/1156/1366対応
TRue Blackと並ぶハイエンドCPUクーラーの定番
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
9cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100)[scythe]
PWM式の12cmファン付属。
奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。
Rev.BでLGA1366にも対応。
■トップフロー型
●KABUTO[scythe]
12cmファン搭載。
ANDY SAMURAI MASTERの後継、そこそこ冷えて音も静か、コストパフォーマンスに優れる
intel ソケット478/775/1366/1156対応
AMD ソケット754/939/940/AM2/AM2+/AM3対応
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyp14Pro [Thermaltake]
ミラー・コーティングされた銅ベースと6本の銅ヒートパイプ(TDP 130Wサポート)
ブルーLED 大型14cmファン装備 直下型の大型ファンはCPU以外に、周辺領域も冷却
コントローラーでファン速度を調整可能
ユニバーサルクリップ メインストリームPCフラットフォームの為に対応(LGA775 & AM2)
■発売済製品 (下が最新) ※随時更新
●SpinQ VT [Thirmaltake] 縦SpinQ。ベース⇔フィンのパイプが短くなったその性能は・・・!(多分そこに期待する者はいない
●Ultra-120 eXtreme Rev.C [Thermalright] ・・・・Venomousさんとは別人 AMD系で両方向取り付け可。
●NAPOLEON PLUS [AVC] LGA1156/1366/775/Socket AM2対応をうたう小型サイドフロー
●EVO11 [Dynatron] 初の(?)しっかりした二段式パイプのベース部。理想的なベースとシンクの配置だが若干放熱面積せま目?
●UFO V51 Silent(UFO-V51S) [GlacialTech] ネタ度が中途であまり話題にならなかったダブル9cmファンのトップフロー。
●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本の密集型HDT後継機。
●無双(OWL-CCSH01) [Owltech] とっても普通なTDP130W対応サイドフロー
●斬(OWL-CCSH02) [Owltech] とっても普通なTDP130W対応トップフロー
●Hyper TX3(RR-910-HTX3-GP) [CoolerMaster] ヒートパイプ直接接触タイプのサイドフロー型CPUクーラー。
●SAMURAI ZZ [scythe] SAMURAI Zの後継機
●T-SHOOTER(再販版) [不二ライトメタル] 従来の常識を覆すクーラー。我々では扱い切れない・・・
●MST-140 [COGAGE] トップフロー型ソケット775/1366クーラー
●CNPS10X Extreme [Zalman] Zalmanらしからぬ大型サイドフロー
●TRUE SPIRIT [COGAGE] サイドフロー型の1366用クーラー
●VenomousX [Thermalright] サーマルライトブランドフラグシップCPUクーラー。海外での評価は高いが・・・実際は??
●Arrow [Cogage] 2ブロックに分かれたサイドフロー、お値段もハイエンド。レビュー待ち
●Frio冷却魂 [Thirmaltake] 万国のオーバークロッカー達よ!集え!冷却魂の元にッ!
●Contac29[Thermaltake] 独自形状の12cmフェニックスファン搭載。8mmヒートパイプ3本。
●Durin D982[XIGMATEK] 9cmファン搭載薄型クーラー。高さ65mm。
●CNPS10X Performa[Zalman] CNPS10X Extremeの廉価版。付属の抵抗ケーブルで12cmファンが静音モードに
●BADA2010[Thermolab] 9cmファン搭載のミドルレンジクーラー。BADAとは海を意味する韓国語だそうです。
●Vapor120[Zaward] ディンプルファン採用のヒートハイプ接触型。マルチソケット対応。
■近日発売されそうな製品@ ※随時更新
●CoratorDS [Cooling] 2ブロックタイプのサイドフロー。8mm×4本直パイプ。ベースの一部が銅。
●X120TF [Coolage] 6mm×6本パイプのサイドフロー。ハニカム構造っぽいフィンが特徴。
●Triton 88 [ASUS] とても冷えそうな6mm×6本サンドイッチ型。あまり評価の良くないASUS製だがはたしてその性能は?
●NeroS [Akasa] 8mm×4本の直パイプなサイドフロー。AK-967 NEROの上位機種。
●NPH-105 [TTIC] ヒートコルム+ヒートパイプ2本のサイドフロー。
●Cyclone [Thermalright] これ何て縦SpinQ・・・・小型版、ファンレス版(土管)もあり。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
■近日発売されそうな製品A ※随時更新
●LMX [Danamics] 液体金属循環式CPUクーラー。残念ながら輸出規制対象のものを使用のため現在国内販売の目途が全く無い。
●VCT-9000 [NexusTechnology] 階段状にデザインされたフィンを持つ色物クーラー。謎の数値25.73°とは!?
●Armageddon [PROLIMA TECH] PROLIMATECHブランド第2弾、ヒートパイプ6本の本格サイドフロー。Megahalemsを超えるか!
●Matterhorn [EKL] 12cmファンを搭載したサイドフロー。恐らく日本での販売は無いだろう。
●A70/A50 [Corsair] 素直な形のサイドフロー姉妹
●V6 GT [CoolerMaster] ファン2個でフィンをサンド。今月にも発売か?
●HB6 [CoolerMaster] ヒートパイプ7本のコンセプトモデル。6月の製品化予定。
●NINJA3 [Scythe] 名器NINJAの正統後継品
●RASETSU(羅刹) [Scythe] 夜叉クーラーを横倒しにしたようなトップフロー。夏前にも発売予定。
●Susano(12cmファンx4) [Scythe] かつてのGODHAND。もう何も言うことは無い。黙って俺たちは待つだけだ。下記参照
http://lab501.ro/wp-content/uploads/2010/03/MG_1711.jpg ●KUHLER BOX、KUHLER FLOW、KUHLER SHELF [Antec] 手堅いデザインのサイドフロー。マルチソケット。各30ドル
●TherMax Eclipse II[Spire] 8mmヒートパイプ5本のTDP150W対応。高速12cmファン付属
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン(交換) 対応ソケット
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm ○ AM2
Gelid. SSlim Silence AM2 28mm 65x65x15mm × AM2
Gelid. SSlim Silence 775 28mm 75x75x15mm × 775
J&W MINIX-Cooler A01.. 30.7mm 60x60x10mm × AM2
Silverstone. SST-NT07-775. 36.5mm 90x90x--mm × 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm ○ AM2
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm ○ AM2
Thermaltake CLP0527 Meorb. 47mm 92x92x20mm × 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm 80x80x15mm △ 775
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm △ AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm △ AM2
XIGMATEK. Apache EP-CD901 57mm 90x90x25mm × 775/AM2
Scythe. BIG Shuriken.. 58mm 120x120x15mm ○ 775/AM2
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm ○ AM2
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm × 775
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm × 775
Thermaltake Blue Orb Mini 68mm 80x80x25mm × 775/AM2
Silverstone. NT06-E 82mm ファンなし 775/AM2
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る刻を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
デブ NH-D14
ダイソン T-Shooter 大損(リテール並)
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>???新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
1乙
刀3はいつまで暫定で?
>>1乙
こいつは次スレのリンクも貼らずに何がやりたいんだ?
1000 :Socket774:2010/03/16(火) 21:22:21 ID:1DUEMKhv
あーほー
天使に割れ目ちゃん作ってそこをペロペロしながらシコシコしたいお><
┌─────┐
│ いちもつ ♪│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
1乙
1乙
テンプレに夜叉がない
無限2の叩き売り希望
オロチrevB 980円になったら買う
>>1 乙
なごり雪はきっとイルカだよね。
===ここまでテンプレ===
そういやハレムから無限2に変えたらTX11度も上がってびびった
ファンが1500*2と1300rpm1発で違うにしても酷すぎるw
25 :
Socket774:2010/03/16(火) 23:08:01 ID:P4icLH/s
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
忍者3は担当者の言う通り、忍者2後継ではなく
無限2後継だと思う。
GMCH統合でミドルロー帯IntelCPUのTDPが上がったが、
忍者のサイズ・コストでは低速域性能をこれ以上伸ばすのは難しかったのでは。
大型ファンレス需要は忍者3ではなくオロチ2のような一回り大きい製品で対応するのだろう。
>>24 別PC組んだ時に無限2買ったからついでに換装してみた。
海外レビューとか見る限り家のはあまりに酷いから不良品だとは思うけど。
無限2もベース部とパイプの接合面さえもっと密に出来たら
しげるやハレムにも負けないと思うんだけどなあ。
さらにベース部のパイプを潰さずに円筒のままだったらもっと伝導率高いように思う。
29 :
Socket774:2010/03/17(水) 00:23:19 ID:Q7j6owJM
>>25 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
それが欲しかったら金出して高いメーカーの買ってね、ってことなんだろうけど
サイズのそういう割り切り方、好きだぜ。
ひどい自演を見た
玄人気取って会社なかったっけか?
直感でよいので、ご意見を下さいませ。
以下の組み合わせでケースに収まる可能性はありますか?
クーラー:AK-CC017 FREEDOM TOWER(125×92×高さ160mm)
ケース :abee smart 330T (359×195×432mm 高さ×幅×奥行き)
マザー :GA-785GMT-USB3
Pentium4 HT
(´・ω・≡・ω・`)
PhenomUX4
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Celeron Dual-Core
( ゜ω゜ )( ゜ω゜ )
Core2Duo
( ^ω^ )( ^ω^ )
Core2Quad
( ^ω^ )( ^ω^ )人( ^ω^ )( ^ω^ )
Core i3
( ^ω^≡^ω^)( ^ω^≡^ω^)人(^o^ )┓
┏┗
Core i5 6xx
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃人(^o^ )┓
┏┗
Core i5 7xx
⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃
Core i7
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
感でいいなら入るよ
パーツどれも知らんが
>>33 ギリギリ入りそう
チラ裏
LGA1156に大薙刀でパイプ2本未接地だったので銅板入れて接地するようにしてみた
CPU-Elixer-銅板-LIQUIDMetalPad-大薙刀の順
結果:温度変化無し
パイプ2本接地するようにはなったがロスが大きかった
水冷クーラーのお漏らし画像ください><
H
くんに
小型でサイドフローのcpuクーラーでおすすめな物って何かあるかな?
でかくてよく冷えるサイドフロー物は数あるような感じなんだけれど、
AntecのSkeletonに入りそうで、サイドフローの良さそうな物があれば何か紹介してもらえると幸いです
AM3にサイドフロークーラーをつけたいんですけど、マザー標準のとは90度違う向きで
取りつけられるリテンションキットはないですか?
なんか上向きにしかつけられないので。。。
中央から剣山が生えちゃってるタイプには使えなさそうですね。
夜叉買おうと思ったけど違うのにしようかな。
なるべく静音を目指してCPUクーラーを吟味しているんだが、
しげるは静音ゆるゆるファンで使うには向かないですかね?
向かない
>>49 これ良さそうだけど、どこも売り切れだ・・・orz
>>51 一応、XIGMATEK製のクーラー以外は、対象外。
加工すれば、多くのクーラーに対応すると思うけどね。
締めすぎるとM/B削りそう
>>47 俺は、ヒートパイプが水平になるので、
熱伝導は良いと自分に言い聞かせて使ってるw
,ン''"""゙:ヽ
,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,, ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;:: r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ
,{:,ン:::::; ::::::::::; :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
, -'"::;::::; :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;; :,:ミ::: , __ ,__)
, -'" ::::::; ::::; ,,, ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
r' , -'"""""" """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
゙ー‐' ゙ヽ;::;: ::::; "'- 、⌒"'''''''"
゙ヽ、:; ゙''ヽ,
"゙ヽ、 ゙;,
゙ヽ、 i ヽ ノ
`ー'ー'
俺のPC2010
あんまり重いのは嫌んだけど12cmファンモデルだと600g後半から700g超えるよな
500g前後だとやっぱ9cm系か
吊るかリテールにしておいたら?
CPUクーラーがどんどん重たくなっていく
1kg超えるとかどんだけ・・・
質問
ZIPANG 2ってファン交換できるの?
>>59 LGA1166に対応してればなあ。
64 :
63:2010/03/17(水) 21:17:49 ID:uFzYAvts
1156ね。
ファン交換は14cmのこと。
できますん
asciiのCPUクーラー王座とか提灯記事過ぎて参考にすらならんと思うわw
薙刀+ 1366には対応してるけど1156対応してないのか
よく見たら薙刀無印の方だけ対応してるし 逆にこっちは1366非対応か
>>66 広告出していただいてるメーカー様は神様ですので、評判を落とすようなことはいたしません。
ある意味当然である
>>66 しかしその提灯記事のお陰で鎌天使の知名度が上がったのも確かだ。
鎌ワロスさんとか瀬文茶さんとか大量にクーラー所持してブログで比較してる人もいるから
Asciiだってあからさまに捏造はできんだろ
最後のライターのオススメ見ないでグラフの数字だけ参考にするには使えると思うけどね
やっぱメーカーや代理店からクーラー提供してもらってるだろうから悪い記事は書きにくいだろうけど
zalmanとかThermaltakeは褒めるとこ少なくて大変そうだ
提供してるパーツ自体が市販と全く同じとは考えられないのはうがちすぎかな
記事は叩き台としてありがたく読ませて頂き、匿名であってもスレの生声が俺の生命線
雑誌は糞 2chの声こそ真理とか思っちゃってるのもアレだな
とりあえずIYHして積んでるとどれから食おうか迷うじゃん
2chは社員が雑誌などを通さなくても直接宣伝書き込みできるからな、しかも匿名で。
まずコレは冷えると言えばその一言の効果がデカい。
とは言っても冷えないモノを冷えると書き込んだところで嘘がバレるから意味がなくはない。
雑誌であっても冷えないモノを冷えると書いても自分の身を滅ぼすだけ。
情報はいろいろあるからその自分で情報を選ぶ時代。
みんながこぞって価格サイトにレビューする時代だから雑誌もヘタな事は出来ず結果出さないといけない
しかし広告側のこともあるから叩くことも出来ない
2chや価格サイトは多数の人からの声だから非常に参考になる
しかし匿名だったり測定環境がバラバラ
まぁいろいろ見て、最終的に自分で判断だね
ライターの心の声を読むのが面白い。
おかしいくらい冷える478のクーラー無いかな…
メインのコア2はおとなしいけど
サブの478セレの熱効率がヤヴァイ、なんでこんなに爆熱なんだ、478
>>72 それは自意識過剰も程があるというものw
資本を背景に記事を書く職業ライターがアマチュアの自称クーラー感想士(笑)の作文を毛ほども気にする訳が無い
世間から見てPC自作パーツのレビューというのがどれほど狭い世界か解らなくなってるんじゃないか?
>>81 それが恥ずかしながらリテールのなんだ…
やっぱリテールのは冷えないよね?w
Pen4の爆熱はどうしようもない
ケースの違いはあるとはいえ、クーラーは同じKABUTO
隣あってるPCで、i5 750がアイドル21℃なのにプレスコ(笑)の3Gは45℃位だからなぁ
技術の進歩ってすばらしいよね
>>83 どうしようもないのか…
新しく排熱とコスパに優れたのを一機組み上げたいと思います
ありがとうございますた
それほど性能がいいわけでもないしGPUもほぼAGPでメモリもDDR1でしょ
どうしても使わなきゃいけない理由でもない限りは別の使った方が有意義だと思うよ
自分は新たに組む予算の目処が立たないから仕方なく使ってるけどねw
メイン機が静かで省電力でよく冷えてるから良いかって感じで
>>84 珍しく周りのレスが早いw
今リテールだったら無限2とか試してみてはどうだい??
478に金かけるぐらいなら売ってi3で組んだほうが安上がりになったりする
無限2なんて欠陥品を初心者に薦めるなよw
FREEDOM TOWERとか黒騎士とか低価格でも無碍より良い物たくさんあるだろ
>>82 そりゃソケ478のリテールじゃ冷えないわな。
mini-itxのAtom N270に使えるファンレスクーラーは無いですか?
マザーが一枚しか無いので他の仕様は分からないんですが、2箇所のフックで固定するような仕組みですが…
その画像みるとケースもでかく見えないか?w
握りこぶしより一回りぐらいはでかく見えるな
intelおじさんが小さいからじゃないの
顔がでかいからや!
>>95 実物知ってればわかるけどケースでかいよ
特に奥行き
みんなありがと、釜ワロ勝ったがケースにはいらんかったっっw
いや叩出しだ!
ケース切断と聞いて飛んできました
いやいや輪切りだ!
おまえらワロス好きだなw
グラカマなら唾を吐いて罵倒します
2ヶ月前に新品のPC買ってCPUクーラー変えようと思ってるんだが・・・
刀3っていいの?
いいよ
なんだよ、新品のPCって
おまえの友達じゃないんだ
お前のPCの構成も知らないし環境も知らん
それで良いかどうかと言われて良いよって言ったら信用すんのか
どうせBTOとかだろ
「ケースは大きいです。CPUはI7です。よろしくおねがいします。」
くらいの情報しか出せないに1ペリカ
2-3年経過したリテールクーラーを交換したときの充実度は計り知れない
どうせ換えるなら始めからやればよかったですね^^
3回とも室温バラバラw
そもそも夜叉の点数が高すぎる
夜叉付属ファンは全開で爆音だぞ
他の2000rpmファンより間違いなく煩い
それで静音性満点とかありえない
【静音性】 (限りなく4.0pointに近い)3.5point
まな板扇風機メガサンドしたらゲームクリアした
こんなことならもっと色物クーラー試すんだった・・・
今はSusanoだけが楽しみです
夜叉の付属ファンは手動レンジ可変PWM
全開というのは言掛りで、本当なら
>>118の環境が爆熱劣悪
エルミタの評価が静音5なのは単にまな板+時期的に室温が低かっただけ
測定といいながらレギュレーションが定まってない部分はツッこんで良い
まあ、今後こういうバカ計測が増えるならクーラーは秋口に発売するのがトレンドになるかもねw
真価を問われるのは夏使えるかどうかだがメーカーも情報サイトも不利益は無いので問題ない
ユーザーは大困りだが
今Core i7
[email protected]で回しているのですが、オンラインゲームをしていてCPU温度が平均67度くらいです
それで質問があります
1.安易水冷(CWCH50-1)と一万円前後の空冷(V10など)はどっちが冷えますかね?
また、空冷の場合おすすめのクーラーがあったら教えてください
よろしくお願いします
>>122 T-SHOOTERってのが冷えるみたい
過去スレでも結構話題に出てた
参考になれば
>122の追記で騒音などは爆音でもかまいません
よろしくお願いします
>123ありがとうございます
過去レス見てなかったです
すみません
新たな犠牲者が・・・
つっこんだ方がいいのか
ハレムにしとけ
過去レス読めばわかるがT-SH●●TERってのはry
基本的にこのスレで教えてくれって言うヤツは
検索とかしないから適当なこと書けば信じちゃう
アホな奴にはネタ勧めとけばいいんだよ
ぶっかけですか
T-Shooterは正しい使い方すればファンレスで5GHz超えも夢じゃないからな
今使ってるケースとクーラーが書いてないのにアドバイスも何もねーよw
>133
すみません
ケースはZALMAN GS1000 Black
クーラーはリテールです
よろしくお願いします
無限2、夜叉、メガハレ、NH-D14とかの、サイドフローの高性能なヤツ選べばいいよ
素直にT-Shooterにしておけ。
>>132にあるとおり、正しく使えば冷却性能は目を見張るものがある
正しい使い方をまだ誰も知らないだけだもんな
>135
ありがとうございます 参考になりました
>136
ありがとうございます
お前ら酷いな
たしかに酷い
せめて 工夫して使えば とかの言い回しにしるw
不要な穴をふさいでドライアイス突っ込むのがT-Shooterの正しい使い方
テンプレに載ってる割に無限とかと比べてあまり話題に上らない鎌天使はどうなの?
鎌天使はファン2個付けできないからな。
3個付けまで余裕
mini-itxスレでも話したんだが、Socket479でねじ穴が53mmに位置するクーラーありませんか?
いくら探しても見つからんのです
軒並み6000-8000円するハイエンドのサイドフロー型にくらべ、4000円と比較的安価
付属のファンは低速回転なため、初心者には静穏の恩恵が大きく
さらに楽しみたい方には自分で簡単な工作・工夫をすることで
さらに温度を下げられる楽しめるクーラーかと
>>121 エルミタは高回転帯域でベンチとってるだろ
本当に検証してるならファン音も耳にしてるはず
クーラーの提供をメーカーから受けて記事にする以上、
それなりの袖の下もあったんだろうし、むやみやたらな事はかけないだろうさw
すいません
仮にシングルコアのAtomをファンレス運用したいと思った場合
取り付けさえできれば、兜あたりの小さめのクーラーでも放熱は大丈夫でしょうか?
arctic cooling freezer 7という、忍者の類似品のような大型クーラーが手に入って
LE200というベアボーンのマザーのファン付きヒートシンクと取り替えて
一応固定に成功たので、これから運用してみようと思うのですが
なにぶん初めてのファンレスなので。
もっと小さいのでもいいでしょ
Intelのatom乗ってるMB見たらいいんじゃない
むしろノースに気をつけるべきかもしれない
i7960に鎌天使付ける時、バックプレート替えた方が良い?
変えられるなら変えなさい
>>154 かっこいいIntelクーラーに見えたw
サンタww
自称情報強者のみなさんこんばんわ
>>159 昔のベーシックが得意そうなあなたもこんばんわ
夜叉=オヤジ臭
ネタじゃなくてマジでlol
とにかく冷えればどんなに中二病な製品名でも、どんなにダサいデザインでも構わないっすよ。
163 :
153:2010/03/19(金) 22:54:21 ID:sNIpCDSx
>>154 Orcの色のセンス凄いなw
ってなんか前にこれらのクーラー、ちょろっと話題にならなかったか?
>>162 冷えなくてもいいから合体とか変形するクーラーがほしい
>>166 かっこいいよな。5000円くらいだったら買いたかった
とりあえずリテールより冷えて静かでお値段がお手ごろで初心者の初めてのCPUクーラー交換っていうなら夜叉を進めようぜ
改良版VTMSの簡単取り付けは初心者にうれしいはず!
固定がプッシュピンだけどまぁ大丈夫だろ!
ケースにマザーをつけたまま強引につけられるぜ!
見た目は縦SpinQがええ
横SpinQが見た目最強だって何度言えば
iヽ /ヽ
| ゙ヽ、 / ゙i
| ゙''─‐'''" l
,/ ゙ヽ
,i゙ / \ ゙
i! ● ● ,l
゙i,, * (__人__) ,/
ヾ、,, ,/
/゙ " ヽ
/ i!
(⌒i 丶 i ! i!.,
γ"⌒゙ヽ l l γ'.ヽ
i i,__,,ノ i,__,,ノ_,,丿
ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄
今日も猫缶、明日もきっと・・・
誤爆m(。_。;))m ペコペコ…
朝から胸がキュンとした。
こういう誤爆だったらかまわない//
AA使わせもらおう
うちのにゃん太は、カニかまぼこばっかり食ってる。
カニかまうp
カニかまの方かよw
920@4.0Gで
メガシャドウ+1300ファン1個とメガシャドウ+2000ファン2個だとTX負荷時5℃も違わないんだね。
>>184 将軍は既出
代表的な日本は、「すし」「てんぷら」から、「ねこみみ」「めいどふく」に移行しつつある。
「ねこみみ」「ねいどふく」か……
始まりすぎというか、既に一周して終わってる気がする
次はFUJIYAMAだな
高さ20cmとかで出る
水冷になりそうだがTUNAMIだろう。冷えそうだし水没しそうだし
ヨーロッパのほうではかなり有名みたいだからKITANOは売れるんじゃないか
ファンレスは「ZEN」で。
龍安寺の石庭にヒントを得た新形状のフィン
とかなんとか超怪しい売り文句付きで
WBI・SABI
CPU・GPUのクーラセットで
HARAKIRI…超巨大でよく冷えるが自重でマザーがバキッとハラキリ
>>189 んなこといったら侍クーラーとかも意味不明だろw
忍者はなんか静音っぽいから分からんでもないが…
たしかにCPUクーラーの名前って独特だよな
自作始めた頃、なんでこんな名前付けてるんだろって思ったもんな
サムライマスターとか
>>198 やってくれてもかまわないんだけどさ20cmってケースの横幅と変わらないからフタ開けないと使えない
空冷最強だとしてもまな板推奨ではコアな人たちにしか受けないな
>>185 ファンデュアルにすると周辺がシングルに比べて格段に良くなるから
デュアルおすすめ。
侍ZZ は DOGEZA という名前にすべきだったと思う
タモリ倶楽部でcpuクーラー特集をやってもらいたい
サイズからHENTAIという名のCPUクーラーが出る日も近いな
サイズ製品は日本語だから気になるけど
R.O.G.のマザーとかもおかしいだろw
冷静になってみれば黒キャビアとかモアイ像のシール貼ってあるメモリとかもw
Venomous安くならないなぁ
マジンガーZ
>>208 あんだけ叩かれたなら安くなってもいいかなぁと
でも、そういう評判って直ぐに価格に反映されないよね
夜叉ってマザボ上でメモリと干渉しないためにはCPUからどの程度のスペースがあればいいんですか?
ツンデレすぎだろwwwwwwwwww
>>210もケース内部計ってから
>>211見ると幸せになれるよ
>>209 同じ事考える奴はいるもんだなぁ。
正直もう2〜3ヶ月はかかると思うよ。
一番近いチャンスでゴールデンウィーク特売くらい?
その頃には鞍枡のV6GT出てるだろうし他からも新製品出るだろうから結局Venomousに手を出さないだろうな
無限弐がどこにも売ってない。。。
LGA1156でファンレスしようかと思ってるのですが
同クラスで良さげな製品ないですか?
忍者参待った方がいいかな。
夜叉でいいじゃん
>>216 秋葉原なら売ってるよ
今日買ってきたし
99ex、石丸、ヨドバシとか
石丸には忍者弐もまだあった
前にゾネで参考出展されてた銅無限弐は製品化されずにお蔵入りになったのかな
なんでフィン配置が強制空冷仕様な無限弐でファンレスにチャレンジしようと考えたのか不思議でならない
忍者参は展示品見たらファンレス用として開発してないの解るだろうに
発売済みのクーラーなら大人しくワロチ、Z600、ハマー辺り使っておくのが無難
TDP140W以上対応のハイエンドクーラーでファンレス運用前提の設計は皆無
忍者の後継ともなればファンレス対応してるはずだがな
ファンレスといっても結局ケースのエアフローに強く依存する。
ケースファンの回転数を上げるとか意味ないので素直に1200rpmのファンでも付けた方がいいと思うけど。
どうしてもクアッドコアで静音に拘るならちゃんとした水冷を買うのがいいかもね。
兜と刀3がどっちも2980円だったので買ってみたが
やはりトップフローの兜の方がよく冷えるね
そんなのケースとエアフロー次第だろう
兜のコスパはいいと思うけどね。ANDY1台と兜2台使ってる
ハレム、しげる、しげらないみたいなちょっとお高いクーラーを使ってみたいけどほぼ倍額だから躊躇するw
有毒Xだが海外フォーラムで話聞くとハレムより冷えるって評価らしい・・・
サイズがハズレロット掴まされた?
海外から直で買った人もハズレだったじゃん
おみくじおいしいです
>>213 まだ掛かるのか〜
やはり見切りつけて、新しいの待つか
TranquillとFENRIRで迷ってるんだがどっちがいいと思う?
両方かってニヤニヤする
冷えるのはFENRIRだと思うが高速ファンだからうるさいかもしれん
トランキロは報告少ないから人柱となってくれい
迷ったら両方買うのはこのスレ内で常識
233 :
216:2010/03/20(土) 23:23:54 ID:JQ5bZdXg
レスサンクス。
忍者参も無限弐もファンレス向きじゃないのか。
E8400+忍者弐ファンレスでいい感じに運用できてるんで
i5-650ぐらいなら回転上げて対応できないかなと思ったのだけど、
忍者弐はLGA1156に付かないんですよね。
夜叉、Z600、ハマーみてみます。
だから、低速でファンをまわしておけばいいじゃない。
どうせ電源ほかのファンは回ってるんだから、CPUクーラーだけファンレスにする意味がわからん。
>>235 極力静音なPCを作りたい人は極力音の発生源を減らしたいと考えるだろうから分かるだろ。
1つ足しても騒音は少ししか上がらないとか、騒音増に対して冷却効果が大きいとかはあっても、
1つ減らして少しでも騒音が減って、冷却能力が足りてれば、当然ファンレスを試みようと考えるよね。
音の発生源減らしてもそのせいで音量上がったら本末転倒だろう
ケースファン1000rpmでCPUクーラーファンレスで運用するくらいならケースファン800rpmに変えて同じファンをCPUクーラーにつけたほうが静かだしよく冷える
電源ファンオンリーのエアフロー+OROCHIでいけるだろ
シュリンク後のC2D程度であればケースファンなんて使わなくても余裕
いやぁ低速ファンなら音でねーってw
つーかその病的な知識で静穏PCって言われてもなぁ
なんか気持ち悪い
ファンも電力食うんだし使わないでいいなら使わないに越したことはない
風切音は大して気にならぬが
何rpmであろうと軸音はスリーブすら許し難い
という御人なのかもしれぬ
OROCHI 並に静音で、夏場も耐えられそうなクーラーって何かある?
風強すぎて爆音900も無音に感じるな
246 :
Socket774:2010/03/21(日) 00:31:23 ID:hCx+nq7s
ロングパス禁止w
NAPOLEON PLUSが1980円って買い?
やめたほうがいいかな
ナポレオン小型だから冷却力もそれなりだと思う
ケースに制約なけりゃ夜叉とかKABUTOがコストパフォーマンス良いと思う
やっぱ安いなりなんだやめとこ
ググってもあんまり出てこないのは人気が無いんだね
251 :
Socket774:2010/03/21(日) 03:53:19 ID:PTct79Uw
今更だが風神匠GET けっこう気に入ったぜ!
ハレムってみため無限とたいしてフィンの大きさ変わらんように思うけど
そんなに冷却に差があるの?
コストの差が、CPU電圧盛った時の冷却性能差として現れるよ。
盛らないなら冷却での大きな差は無い。
ただはめ込んでるだけの無限と違ってヒートパイプとフィン一枚一枚をろう付けしたりしてる
ロウ付けの有無じゃね?
あと、クーラー冷却のメカニズムはヒートシンクを冷やすのではなく
ヒートシンクの周りに形成される熱気を払う事で行われるので
放熱部全体の形状も大きく冷却に影響がある
ハレムはセンターを開ける事でフィン面積を犠牲にしても損圧を低減する設計
無限はこれにくらべると冷却をフィン面積に頼った古典的な設計だな
夜叉でそのあたり巻き返してきたが
ヒートパイプはできるだけストレート形状のほうが効率がいい。
あと、無限2は両サイドに風が逃げちゃってるのも効率を落としてる。
そういやハレムは12cmファンが縦横ちゃんとすっぽりフィンに収まるデザインだな
送風を余さず使ってるのも冷える要因か
そう。無限2は両サイド塞いで、静圧の高いファン使う(フィンピッチ狭いから)
と見掛けの冷却は良くなるが、実は漏れてる風が周辺の冷却も兼ねているという。
つまり4面からファンをつければいいわけか
マザーが悲鳴を上げそうだなw
以前、fujiyamaってクーラーあったな。三角型のやつ。
以前っていうからぐぐってみたら2000年か
パソコンがぶっ壊れると騒いでた時だな
1GHzオーバーにも対応!
T-Shooterもこの時代の製品だったら売れてたかな
1GHzびAthlonが\58kですか
このスレのおかげで銅しげる買えて、近々届く予定だよ。
どうもありがとう。
>>262 HUJIYAMA超高くね?こんなので1万超えとか考えられないんだが
昔のCPUクーラーってこれが普通だったのか?
2000円から3000円台が普通だったよ確か。
この頃はまだCPUクーラーの種類もとんど無かったから
殿様商売してたんだろ
アルファっていくら位だった?
ずいぶん注文したのに、すっかり忘れたわw
ヒートパイポがなかったから・・・
根元を強引に冷やすしか。。。
銅製でないと論外だったし
HT-101を買ったけどさっぱり冷えなかった記憶がよみがえった
完全ファンレスPCを考えているんですが、大蛇ならどのくらいのスペックの発熱に耐えられるでしょうか?
環境の説明は色々な例があると思うので、大蛇が導入できる範囲でお任せします。
まずCPUクーラーから入るのか
冷やさなきゃいけないのはCPUだけじゃないから完全ファンレスはまな板だろうな。
ゆるゆるでもファンを回してればぼちぼちイケると思うけど
入るのではなく最後の一手がCPUクーラーの段階なんですが…
わかりました、そちらに移ります。
>>274 ちょっと店員に聞いたんだけどファンレスならエアフロー良い環境でTDP65Wあたりが限界じゃないかとのこと
i3 530(TDP73W)運用予定、ダメ元で買った
ダメだったらゆるくファン回す予定
それでも自分の静音感覚で使用に耐えられなかったら床の間に飾る予定
むしろ床の間に飾るつもりで買った
煙突効果が期待できるケースでもTDP100Wくらいじゃね?ファンレスだと
281 :
274:2010/03/21(日) 19:52:30 ID:go6U+2fl
お返事が頂けたようで、すいません。
TDP65Wというと、Core2Duoのほとんどに該当するようで、店員さんはその区切りを意識したのかもしれないですね。
そこから2GHz程度のほどほどのクロックで試してみようかと思います。ありがとうございます。
何でファンレスに拘るんだ?
どんな田舎に住んでるんだよ?
今日、リテールから刀3クーラーへと交換したところ
リテールでは変化していた温度が刀3クーラーでは温度の変化が上下ともにありません
負荷をかけてみましたが、変化はありませんでした
これは、マザーボードを傷つけた可能性が高いでしょうか?
CPUはPentiumDC E6500 ソフトはcoretemp32 です。
285 :
274:2010/03/21(日) 20:36:43 ID:go6U+2fl
>>282 余談と思ったんですが、疑問があまりに率直なので。
ファンレスレベルの静音が欲しい主な理由は、ケースの置ける環境と距離の融通です。
ファンが無くてもマザーから音は出るとはいえ、やはりファンがある場合と比べて数倍は差が有りますし、鳴る音の質も違います。
それにファンはウンウンと唸るような音を出される場合があり、これがまた大きく気を散らされます。
ファン以外のPCの音は基本的に「ピーー」とか「サーー」のような音が多く、そこは自分には許容できました。
ファンレス環境が実現できれば、少なくともファン付き小型ノート以上の静音は保障され、
置く場所の自由度が上がって、寝室に置いてもPCの存在を忘れて睡眠できるくらい安眠できるようになり、
またケースを身近に置ければそれだけ配線の雑然さも減り、位置が気に入らなければ動かしやすくなり、
USB端子が手を伸ばすだけで届くので最近とても安くなった外付けHDDもハブ無し増設アダプター無しで繋ぎ替え利用しやすくなります。
今までのファン有り環境ではこれらの実現がどうしてもできませんでした。
自分の場合はネットと動画が主な用途なので、3Dゲームを考慮したスペックは無くて問題ありません。
…とまあ、そんな感じに必要を感じる動機は沢山あったということです。
つ 耳栓
>>267 どのお店で?<銅しげる
いつだったかどなたかが教えてくれたアメリカのサイト?
つーかバックプレート方式みたいに
先に小さい部品だけをプッシュピンで土台をつけて
それにクーラーを手軽なレバーでひっかけてたりして固定するだけのクーラーでないかな
プッシュピンをでかいクーラーごと押し込まないといけないからあんな不人気なわけで・・・。
やっぱケース内だけで作業できる方式考えてほしいよ
>>270 種類は今と変わらん位あった
サイズは無かったけどJustyとかが結構な量出してた
>>272 ヒートパイプあっただろ
クーラーマスターの奴持ってたけど全然冷えんかった
>>287 そうそうその海外のサイトだね。1366のキット付きの方。
個人輸入なんて初めてだから不安だったけれども
追跡かけたらなんとか日本にはもう入って来たみたいだからこれで一安心。
BTOPC買ってFreezer7Proがついてました
最近回転音が気になり始めたんで交換しようかと思ったのですが、
このクーラーの外し方を詳しく説明されてるサイトとかないでしょうか
大まかなCPUクーラーの取り付け方が載ってるサイトは色々あったんですが
プッシュピンだとマザーボードが破損する可能性があるので、バックプレート方式というものに変えようかと思ってます
>>285 静音化、無音化が目的でファンレスは手段なんだな?
自作に拘る訳ではなくPC静音化そのものに興じたい訳でもないと
ttp://www.oliospec.com/dtrf1454a.html
いっとけ
293 :
287:2010/03/21(日) 21:49:43 ID:dfWiopY8
>>290 おめ!届くまで待ち遠しいね
1000個限定らしかったけど、あるとこにはあるもんなんだね
このスレで教えてもらったとき、実はおれもポチりたい衝動にかられて、
ほんとに在庫があるのかそのお店に確認してたのでしたw
いわく、在庫があるのしかサイトに載せないよってことでした
お店からの返事はすぐきたし、信頼おけそうな感じがしたよ
送料がUSD50超だったので、まだ購入保留中。。。
>>291 FANを外してプッシュピンの頭の溝にマイナスドライバー入れて頭に書いてある矢印方向へ回せ
回したら黒い部分を引っ張り上げろ
>>292 それは流石に低スペック過ぎる
TDP45WのAthlonUx2にオンボグラフィックにオロチ+付属FAN
12cmFAN風十二500rpmフロント1、リア1、サイド拡張ストッロ部1、トップ1取り付けられるケース
これくらい冷却しても静音スパイラルに陥ってHDDをSSD化してしまう病にかかることは可能
兜ってやっぱりAM3だと取り付けにくい?
安くてトップフローでよく冷えそうなの探してるんだけど、風神鍛はちょっと高いよね
バックプレートで取り付けは安心なんだけどなぁ…
しかしハレムいいねえ。
なつかしのHR01+からピーク時5℃くらい下がった
298 :
153:2010/03/22(月) 00:27:26 ID:musK/0XO
すみません、鎌天使&i7-960の組合せで使えるボルト式のバックプレートって、
お勧めはどれですか?
今日ちょっと時間あったんで秋葉原行って来たんだけど、
サイズのはプッシュピン方式だし、
他のは「○○用」みたいな名称だったので鎌天使に使えるのかどうかわからず…
教えて君ですんません。。。
静音化はアレつければ静かになるとかこれ揃えれば間違いないとか
テンプレートでケリがつく世界じゃないからね
PCの配置にもよるし自作erの小技やセンス一つで高級パーツも役立たずと化したり逆もまた真なり
経験の蓄積こそがそれを制する、ゆえにスパイラルに陥りやすいし栄光もあるのだが
ファンレスにすりゃ静かなんだろ>>さっさと教えろ 的思考では
散在してチップセット焼いた挙句メーカーPCに逆戻りというのがオチじゃないかねぇ
まあID:go6U+2flはワロチでも何でも使って泣いてみればいいよ そこがスタートなのも確かだから
文面に無いことをあれこれレッテル貼りするのはどうかと
沈めれば騒音なんてほとんど気にならないレベルになるよ
Thermalright HSC-100にすれば?
買えるかしらんが
まな板スレでファン10個ぐらい搭載してたマンモスPCの最強の静穏は別の部屋に置くことだったもんな
全部の線を延長コードでこっちの部屋に引っ張ってきてたよ
じゃんぱらの秋葉原本店の入ってすぐあたりの机の上に
CPUクーラーが置いてあるんだがあれって未使用品なんだな
#たしか 大薙刀 :4980円
# しげらない:5980円
# しげる :6980円 だったと思う
書いておけばもう少し売れる気がするんだけど売る気ないのかな
#保障が1週間以内で返金対応のみだけど
そのやたらついてる#はいったい何を表しているの
半音あげてるんだろ
♭で下げる方向でお願いしたい。あと3,000円は下げないといま一つだな。
ハレムとオロチで迷ってる
どっちが静かにできる?
どっちも静かにできるから両方買え
環境次第だろ
ファンレスできる範囲のCPUならオロチ
>>296 あの金具をはじめて使う人はちょっと手間取るかも。
最初はこんなに押し込んでソケット壊れるんじゃね?と思うくらいきつきつだったけど、
何度も付けはずししてたせいか今は楽に入る。
しげるを買ってきたの気づいたのですが、
フィンの向きが斜め上と斜め下になっています
ファンをサンドイッチする予定なのですがこれはどちらを吹きつけ側にすると
適切なのでしょうか?
温まった風は上にいくんだしそれにそった方向でいいんじゃない?
数センチの範囲で気にすることでもないかもしれんけど
>>315 なるほど、言われてみれば確かにそうですね。
ファンで風向き補正されるし気にする範囲じゃないかもしれませんが、斜め上を吸出しでやってみます。
>>316 すいません本気で気になったもので・・・釣りじゃないです。
>>314,317
> フィンの向きが斜め上と斜め下になっています
> これはどちらを吹きつけ側にすると適切なのでしょうか?
しげるを手に持って、180°回転させてみるとどうなる?
> ファンをサンドイッチする予定
しげるを2台使って ファンをサンドイッチ するのか・・・
ワロタ
ファンをファンでサンドイッチするのかもしれない
>>314 しげるって未だにモッコリしてる?
買おうと検討はしてるんだが・・・あの冴羽遼並のモッコリはずっと改善されてない感じ?
HyperTX3、安かったから買って来た
すげぇ小さい
フィンの向きで悩む事もないし
ファンサンドイッチ型のNH-D14を
なぜ買わなかったのかと
メモリでは悩みそうだがw
>>318 あれま言葉足らず・・・そこら辺は察して下さい・・・
>>321 触ったみたり平らな所に置いてみましたが
凸な感じはしませんでした、
私のが当たりを引いたのかもしかしたら微妙に凹っているのかもしれませんが・・・
>>323 アレは私の環境には大き過ぎたのでパスしました。
フィンの向きは解決or理解できたのか?
というか、どっち向きにしても、フィンは右側が下向き、左側が上向き
で同じになるように作られているんだがな
>>325 大丈夫です、理解出来ました。
皆さんどうもありがとうございました。
Core i5 750とKABUTOを使っています。
静音化を目指してファンレスにしたいのですが、このCPUでは無理がありますか?
可能ならOROCHIのSCORC-1100に変えたいと考えていますが…
ケースはCooler masterのSileo 500です。
Speedfanによると、現在のCPU温度は45℃前後です。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
その状態でファンレスにしたら、もっと温度上がるのは分かるよね
あとi5 750でファンレスは厳しい
それに窒息ケースじゃないっけ?
俺もしげる買おうとして色々レビュー読んで
今は研磨スレをチェックしている
>327
ケースだけじゃ判断厳しいと思う
やってみるが一番
今はCPUの温度が45℃でも夏には変わるし。FAN回してるんだろう?
FAN止めてOCCTでもやってみたら?
>>327-328 やっぱりi5だとファンレスは厳しいんですね…
>>331 実際にファンを止めてみる方法は思い付きませんでした
確かにそれだと分かりやすいですね…早速試してみます
>>332 静音PC目指すにはi5はスペック重視過ぎましたね
教えてもらった先のスレで勉強してきます
みなさん、ありがとうございました!
しげるよりハレムのが面倒無くていいよ。
定規当てれば分かるが今でもしげるモッコリだから。
もっこり持ち出すまでもなく冷却性能はハレム>しげるたっだ気がす
ハレム、NH-D14 を持ってしても超えられないのは面研済み銅しげるサンドだけ
NH-D14を買ったけど、でか過ぎで入れられなかったので
今では立派なインテリアです。
>>336 入手難になってるみたいだからオクに流せば売れるかもよ
>>336 ケースなに?
CM690は?だが、HAF932、1200なら入りそうだから買ってみようかな
オリオとワンズ、ほかに売ってるとこって最近増えた?
ケースってかマザーでもスロットの一番上がPCIeだったりすると入らなかったりするな
ギガバイトのなんかは2番目にPCIeだっけか
>>283 マザボ付属のソフトかBIOSで確認してみ
それ以前にcoretempとか当てにならんだろw
定規当てなければわからない程度のモッコリは
ワッシャかましてキッチリ締めると一番冷えたりする
アルマゲドンは何時でるのだ。
>>338 ケースはPC-K62。ケース自体には多分入る、と思う。
俺はマザー、メモリ関連でつんだ。
うちも同じケースだけど一応入った、がマザー外さないと取り付けはチョイ厳しい
田コネに手が届かんのよね…
>>327 ケース900でi5 750と兜使ってるけど
室温20℃くらいでアイドル25℃(Speedfan読み)で付属ファンは150rpm〜300rpm位しか回ってないよ
ファンレスにしたいなら見直すのはCPUクーラーじゃなくてまずケースだと思う
ケースにファン付けたらファンレスじゃないよね
よく折角のファンレスなのに扇風機とか当ててる人居るけど
10cmの田コネとか思いついた
いや裏配線だと使えないか
ミドルタワーとかだとファンレス厳しいよね
全国に在庫が1個でもあれば売ってると言えちゃうよね
クーラーをサンドイッチにしたり、複数のファンを使う場合って、
大きさや回転数が異なっても、問題ないの?
風量が小さいファンに性能が落とされるような気がする。
>>351 いや、その通りだろ?
少なくとも入手難とは言わない。
>>352 二重ファンのスペックを見ると下流側より上流側の方が数割速くしてあるね
>>337 そこらで売ってる1万円のインテリア用品より
どこからどうみても美しくて栄える見た目だから保管するに決まってるだろ。
仮に干渉しないM/Bを買ったとしたら、観賞用にもう一個欲しいくらいだ。
「入手不可」ではないが「入手困難」である事に間違いはないだろ
>>352 密閉された換気ダクトに設置するわけじゃないから平気
どこからでも空気吸えるし吐き出せるからね
日本語わかってないんだよ
あまりつっこんでやるな
損失抵抗があるから
(細かいフィンの間を通るのに損失があると考えるのは容易だろ?)
上流の方が能力が高い方が効率が良い。
最近見かけないレベルの日本語不自由な人だな
確かに通販で在庫ありの商品を入手困難なんて言わないね。
鯨のファンが振れてきたので、
交換しようかと思うんだが、
最近の光り物CPUクーラってどんなモノあるんだろうか?
CPUクーラー飾ってるとホコリしたり色がくすんだりするのがつらい。
アクリル製PCケースがほしくなる。
そして適当なマザーにつけてモック展示したい…
ホントに飾る人って居るんだw
こんな美しいものをダンボール箱にしまうなんてもったいないだろ?
>>364 Justで買い直すとかどうよ
今3000円で鯨売ってたと思った
なんていうか今更な事だけどさ、CPUクーラーってどれも意外と大きいのな。
いつもだいたいネットでの画像でしか見ないからピンと来ないのだけど
昨日ショップ行って夜叉とかグラカマが意外に大きくて驚いた。
ゴメンね初心者みたいな事言って。
,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、', 3連休終わったわ・・。
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;'
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ω ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' * 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
俺なんてもう120連休くらいしてるぜ
俺は2000日近く連休してるよ
3300連休してるわ
俺も来世ぐらいから働く
初売りで2010円で買ったハレム今になってやっと付けてみた
冷えすぎてワラタ
室温18℃でアイドル20〜21℃
TX15分ぐらい回してみても36℃以上に上がらない
素晴らしいなぁ
【Cooler】 U120Ext(面研済) → ハレム
【Cooler】 AS-05(センターウンコ)
【CPU】 E8500@4.0GHz/1.275v
【ケース】 バラック組
【ファン回転数】 1000rpm固定 (SFLEX12)
【環境温度】 室内:17℃
【CPU温度】 アイドル:34℃→31℃ / 負荷:60℃→56℃
【負荷ツール】 TX20分
確かにハレム冷えるな。
俺のQ9550@4.0G+無限2(室温25℃)TXで52〜60℃、
室温17℃なら50℃くらいだなw
必死チェッカーに載ったwwww
記念カキコ
>>383 取り付け失敗してるんじゃ?それともグリスなじんだら下がるかな・・・
AS-05の慣らし効果なんてないよ
388 :
383:2010/03/23(火) 18:24:27 ID:PQegtdw5
すまんBIOSみたらVcoreオートで1.35になってた。
1.275に戻したら、アイドルは30℃でまり変わらず、負荷時で51度になった。
まあ、さっきのは同条件での比較結果だったのは確かだよん。
ちなみにRealtempでMAXの計測ね。
まあそんなもんだろうな。
グリス変えてみたらあと1〜2℃下がるかも。
しかし、ハレムいいな。
俺もハーレムにしようとしてファンを検討中。
風量とノイズレベルから、ファン2つをKAZE-JYUNI 可変PWMにすれば
よさげかなーと。
ハーレム買ったらi7 920を3.8Gで常用するんだ…
メガシャドウの黒光りボディがたまらん
>>390 1500rpmサンドで余裕だぜwwww
>>392 mjd!
爆音覚悟のつもりだっただけに衝撃のファーストブリッド
風jr1500rpmだと爆音だろ
シャドルーに2,400rpmだけど全然気にならんわ。
俺の中での爆音は5000rpm 35dBぐらいなんで大丈夫だと思ってるけど、
サイズのページに書いてある騒音レベルって信用できない?
フルフェイスのヘルメットを被れば高音成分は余り気にならなくなる
何をいまさら
KAZE-JYUNI1200rpmは煩くないけど1400辺りからやたらと煩くなる
S-FLEX1600rpmですらそんなに煩いとは思えないんだけどね
なるほど。
1500rpmよりちょい上の1600rpmぐらいで動かすなら
S-FLEXやOMEGA TYPHOONが良さそうね。
あんがと。
>>398 サイズの騒音レベルが信用できないってことでおk?
>>380 かっけなグラ釜w
しかしなぜボロボロに?
CPUクーラーなんて早々痛まないだろうに。
俺の刀は折れたが
KAZE-JYUNIは風量がオバケな所為か、吸気面にDVDケースを近づけるほどにヴォォーーンって鳴ってくる
慣らしってグリスの馴染の事だけだと思ってしたり顔でコメントする奴いるけど
卸したてのクーラーの場合ヒートシンク表面に装布されてる防錆剤が揮発するまで
本来の冷却力は発揮できない事を知らない奴多いよな
あ、なーるほど。
あなる
サイズの自社製クーラーは短期間でパイプ変色するんの? 以前歪んでる鎌クロスの画像も見たけど
ここ本当に日本の会社?
使用歴1年以上のクーラーを付け替える際のときも慣らし運転でたしかに1,2度下がってるしやっぱグリスじゃねーの?
新品クーラーだけの話題じゃなかったような
代理店じゃないの?
熱で溶解して密着する事だと思っていたけど・・・。
センターウンコなら殆ど関係ないけどね。
代理店だお
元からこうだったかもしれないし、俺の管理が甘いせいなのかも
ただ、i7 860だとケースに入れた状態で、3.8GHzでも結構ギリギリだったし
今は水冷だけど、今度また空冷に戻すなら、はれむと同等かそれ以上なの欲しい
サイズの和名のクーラーは自社製でしょ?
「安かろう悪かろうの先入観を消すため、日本製で品質がいいことがひと目でわかるように和名をつけた」
「一個あたり数十万円はかかる試作品を山ほど作るが、性能が出ないならば、製品として出さない」
ってサイズの広報が言ってた
サイズのは値段の割にはそれなりに冷える
そこそこ価格でそこそこ冷やしたい人にはおすすめできる
がっつり冷やしたい人は6000円↑のをおすすめするけど
ハーレムって韓国だぜ
日本人が買うのかよ
製造は中国だな。
ハレムは台湾じゃねえの?
韓国製はBARAMだよ
韓国も台湾も変わらんよ。
要はダセーってこと。
行けば分かるw
422さんが使ってるマザーやメモリーが何処のか気になるw
台湾製ギガのマザーしか使ったことが無い
,、,,..._
ノ ・ ヽ∧,∧
/ ::::: (・ω・`) ショボーン
/ ::::: ゙⊂ )
,i ::::::: し'ー-、
| ::::: AE86 i
! :::::.. ノ
`ー―――――-'"
Thermalrightも台湾でしょ
CoolerMasterとかNoctuaは格好いいのか
別にどの国が製造していようがいいものであれば使うからどうでもいいわ
いくら日本製だからってT-Shooterなんぞ俺程度じゃ使いこなせねぇw
このスレでの生産国の話はT-Shooterが全てを黙らせるw
T-Shooterネタとしては面白かったねw
>>430 やってみたが、これ以上無い位つまらんのだが。
SNSの参加費が5,280円なのか
そういやT-ShooterSNSしばらく見てなかったら勝手に退会させられてた
カノプーのクーラー(笑)みたいに理屈だけの代物・・・で終わったな。
えろ本w
>>437 それがどうしたんだい?
どこかの誤爆かな。
>>400 ハレムなら高回転ファンにしても冷え方大した変わらん、1350程度で十分。
>>456 Firebirdは良いものでしたよ、あの大きさでは。
特定クーラーによるAM3vs1156/1366の比較記事を探しているけどなかなか見つからないです、
誰か知りませんか?
このスレのURLを片っ端から開いていけば、そういう検証をしているブログに行き着くと思われ
そんなの知らんがな。
CPUクーラー 比較 検証 AM3 LGA 辺りでググれば?
話変わるけど、瀬文茶さんのブログって職人を感じるよな。
ただ、クーラーありすぎて邪魔そうだw
んで一時期話題になったハゲマルドンはどこいった
んー
>>184の比較見ちゃうと、もしその価格なら様子見だな
干渉も余り無さそうだし、無難でいいんだけどね
>>448のクーラーに14cmファン付けるとなかなかヨサゲだな
ハーレムとしげる一族のイイトコ取りみたいな形状に期待してみるか
丁寧すぎて新鮮に思える
こういうの助かるね
これは欲しいかも試練
結局、空冷最強はハレムのままか
ハレムって、発売から結構日数たってるよな
昨年のレスは、黒けりゃなんたらかんたらばっかりだった・・・
LGA775から上位、AM2から上位に対応
12cmファン使用(ファンレスなら手持ちファンを付ける)
ソケット周辺に背の高いチップセットクーラーがあるのでそれに干渉しない。
サイドファンがないので、サイドフローで。
という条件で、きちんと冷えるものってどんなのがありますか?
無限2はファンの取り付け方向を変えられるので候補に入れています。
あと周辺チップも冷やしたいので刀3も捨てがたい。
PCケースはPC-K56です。
ハレムの黒がメガシャドウだっけ
しげるにしても黒塗装すると高くなるのがいただけないな
別ジャンルだけど、CM690の黒いのとかもな
でも惹かれるのよね
クーラー単体で見ると黒も格好いいなあと思うんだけど
マザボに装着した時をイメージすると、なんかぱっとしそうにない。
いかにも金属らしく銀色に光ってくれてたほうが冷えそうな感じがする俺。
>>452 バックプレート類はハーレムと流用出来そうに見える
たぶんそのまんま乗せかえれそう
まぁ問題は冷えるかどうかだが
ハレムより少し軽いな・・・。
ハレムより圧損は低そうだから風の抜けはいいだろうけど、
ヒートパイプの効率は落としてるな。低速ファンでもハレム同等に
冷えるけど、高速ファンでのピーク性能はハレムのが上みたいな。
どうせ後で黒いのも出るんだろ。
期待してます。銅でも良いけど。
T-Shooterの中に入ったドライアイスは、やはり、暗いよ狭いよ怖いよって言ってるのだろうか。
>>445まだ見てるかな。
freedomtower使ってるけど、ファン変えられるよ。
ただ静圧の弱いファンに交換したらまったく冷えなくなった。
ファン交換前提で買うのなら、静圧重視で選ぶといい。
普通に92mm(80mm穴)のがつくだろう・・・
忍者弐、冬の間はファンレスで使ってたのですが、
そろそろ気温が上がってきたのでファンつけようと思ったのですが、
クーラーをファンにくっつける金具をなくしてしまいました
この金具だけ手に入れる方法、もしくは代用品等ってありませんか?
>>468 売ってるけど、780円とかふざけた値段w
>>468 ホムセン行って想像力働かせたらいくらでもある、しかも格安で
針金使ってくくりつけたり、鋼線買って自作した方が安上がりだよなw
DIYできないorめんどくさい人は素直にお高い純正品買っとけばいいよ
タイラップで十分だろ
>>470 こんなんあったんだ
ハレムに風ジュウニスリム取り付けるとき自分で金具加工したわw
i3って全然熱出ないな
冷やしがいね〜よ
29℃とかって触ってもぬるくも無いし
わざわざクーラー買った俺は間抜けだw
とりつけるのは細かいこと気にしなかったらそれこそ瞬間接着剤でもいいし
タコ糸でもテグスでも何でもおk
針金ですらなくてもいい
しかしリテールクーラーは完全なる能力不足だったけど。
650の話だけどね。
955BEについてきたリテールは、3.4GHzまでならPrime回しても耐えてくれる優れものだった
>>477 そんなに低いの
俺のi3は手裏剣rev2でアイドル38℃なんだが…
482 :
Socket774:2010/03/25(木) 00:07:17 ID:xDMfZ39C
RCCF-1201SP/1980円は買い?バックプレート無いから、メンテナンスに便利だよなコレ。
手裏剣は冷えないクーラーだろ
あまり熱出さないCPU向を定格で使って静音も気にしない人向けだな
静音もしくは冷却にこだわれば買い換えるしかない
484 :
477:2010/03/25(木) 00:20:43 ID:wo9VuKvg
>>484 同じのを使っている、プッシュピンが押しやすいのも良い。
マザーボードをはずさなくても簡単に取り付けられた。
>>484 ThermalTakeってだけで経験的に地雷感がする
ThermalTakeってそんな地雷排出してたの?
新参ですまん
rightとtakeでどっちがどっちだったかなといつも迷うw
>>484 同じくらいの大きさのHYPER TX3も良く冷えるよ
安いし
VenomousX
ってダメなんですか?
初めて大型クーラー買っていいなと思ってたんですが
自分で良いと思えたのならそれはいいものだよ
海外のレビューの結果が凄かったせいもあって
期待していたけど、実際はそうでもないという
微妙なクーラーになってしまた
>>468 テンプレ
>>9を読むのだ
>>482 インテルはわからんけどAMDだと
金具がおパイポに干渉してファンの向きが
上下方向にしかつけられないという欠点がある
無理やりつけることも出来なくはないけど
接地面が真っ直ぐにならないので精神衛生上よくない
フィンがでかいので取り付けにくい
まあでも安いしそこそこ冷える
AMDだと上下方向にしか設置できないってサイドフローって結構多いよね
レスThanks。プッシュピン式12cmファンクーラーは希少なので、この値段は有り難い。CPU入れ替え毎に、いちいちマザボ外してバックプレート剥がしなぞやってられん。
久しぶりにきたけどMegahalems超えそうなよさげなクーラー出た?
ログ読めよw
冷却魂使ってる人いないのかね?
最近気になってるけど、レビューの数が少ないんだよね
ファン二基ついてあの値段は良心的
性能は猫のレビュー見ると、しげらないより良いらしいけど
>>494 メガハレムとか新型のクーラーはいちいちマザーボードをはずす必要などないよ。
ハレムは脱着が簡単でいいね。
3月29日の日替わり特価品
Cooler Master Hyper 212 Plus (RR-B10-212P-GP)
3月30日の日替わり特価品
TITAN FENRIR (TTC-NK85TZ-RB)
3月31日の日替わり特価品
Scythe (Thermalright) Venomous X
ttp://www.signal-pc.com/ 平日かよ、この前の20、21、22日でやって欲しかったな
いくらだったか気になるな
Venomous、\ 5,980位だったら食いつこう
残念性能試したい
鎌天使使ってQ9650を4.32GHzで稼動させてる人っている?
そこまで指定するのね
よく海外のレビューで話題になってるEKLのサイト(発売予定のMatterhornのとこ)
http://www.alpenfoehn.de/ Gletscherspalteってクーラーが良いデザインで欲しいんだが
どっか日本で販売してくれる代理店ないかな
潰れた高速電脳が少し取り扱ってたみたいなんだが
>>506 クーラースレで天使つってるのになんでハーレム出るんだよw
ダイナマイトDECA☆じゃねーか
サイドフローを無理やりtoppuフローにしたかんじだな
Brocken=Ice Blade Pro
Gros Clock´ner=Thermax II=Core Contact Freezer=iCEAGE PRIMA
Nordwand=大薙刀メタルブラック=Thermax Eclipse
Gletscherspalte=ダイナマイトDECA
>>508 クーラースレなんだからハーレムだしていいだろ
514 :
Socket774:2010/03/25(木) 23:21:07 ID:fzX2k+JA
>513
日本語でおkw
517 :
Socket774:2010/03/25(木) 23:58:12 ID:jhUyXsoT
今日カブト買って来た。
刀3よりも冷えるけど
固定したってより
AM3の両側の爪にギリギリ引っ掛かってる感じで不安。
次はグラ鎌でも買うか…
Megahalemバランスいいよね。安め(4980)だし
ハレムはいいよな、つけ方超簡単だしパフォーマンスいいし高すぎないし
デフォでARM-01付属したら隙なしだな
昔そんな感じでトップならSI-120、サイドなら忍者みたいな時期があった
またあのような日々が続くのか
>>520 付け方簡単なのには驚いた
ねじ回して組み立てていくだけできっちり止まる
ワロチ付けた時は本体大きくて取り付けにくい上に
バネ固くてなかなかはまらないからマザボ折れるか心配だったし
強く押したらフィンで指切ったw
CPU(LGA 1156)超冷やしたいです
ケースがぎゅうぎゅうなもので、高さ143mm以下の空冷最強は誰ですか?
騒音、見た目、値段はこの際問いません
1マソ以内くらいなら・・・
でも壊れやすいのはイヤです
525 :
Socket774:2010/03/26(金) 00:59:51 ID:3k+v/SCF
メガシャドウmajiおすすめ
高さが足りるかどうかは知らんがな
>525
130×74×高さ158.7mm(ヒートシンクのみ)
たりんな
>>523 ドスパラ
今Web見たけど店舗だけみたいだね
おもちゃ水冷でいいじゃん
パネルの横にアナあけてファンとホース全部を外に出せばいいよ
CWCH50-1 とか?
う〜今のケース気に入ってるんだが・・・
でかいケース買い換えも視野にいれるとします
レスありがとでした
しげるってファン高回転前提?
おもちゃ水冷がちゃんと搭載できるならサイドパネルから出す必要はないよ
AXP-140もお薦め。
無限って1も2もテンプレに載ってないけどだめな子なの?
やれば出来る子だよ
無限と夜叉はまったくの同程度。
複数の比較検証があるが環境の差があっても1,2度しか違わずほぼ同程度の冷却力と見ていい
カマクロ、KABUTO等のトップフローにはかなりの差をつけて冷却能力は上回ってる(トップフロー組みはファンが静穏重視?)
しかし7000円前後のハレム等のハイスペックサイドフローには及ばない程度
OCしないならむしろこの3000円台の価格帯を勧めたいぐらいだ
無限2、フリーダムタワー、夜叉は無難な選択といえる
フェンリルは4000円オーバーで鎌アングルはあと一歩という点で推奨は出来ない
冷却性能で言えば、ハイエンドに迫るくらいでC/P的に文句なし。
ただ、ハレムあたりよりもでかいんで干渉には注意したほうがいいかも。
と、取り付けがしにくいという報告があったりなかったり。
できる子。
OCしないで低TDPのCPU使ってれば、そこまで冷却効果気にせず色んなクーラー使えるよね。
こんな考えはおかしいかな?
>539
別におかしくないと思う
自分のPCなんだから好きにしたらええ
541 :
Socket774:2010/03/26(金) 07:35:02 ID:Bg87PmPA
鎌クロスかグランド化マクロス付けてみようかと思いますが、重量が心配です。
電源下置きで、天板にはどこにも引っかけ部分がないケースなのでワイヤで吊ろうにもフックをかける適切な位置がわかりません。
そういうケースで設置している方の設置例などを見たいのですが、どこかにありますか?
>>539 8k~10kクラスの定番にたどり着いたらいったん区切りついちゃうからな
クーラーは自作の中でも遊べるパーツだし、いろんなクーラー試すのは良いことだともう
ハレム買うのはハイエンドCPU買って冷却に限界感じてからでもOKだな
逆に冷えすぎて困ることはないから
最初からハレムいくのもあり
ハレムにお勧めのファン教えてください
しげるとはげまるどっちのが冷えるんだろうな
空気の通り方からはげまるのが冷えそうだが
ハレムとファン買うと9kぐらいか予算は
そうするとメモリ4G+
40G SSD
CPUワンランクアップ
GPUワンランクアップ
ケース最高級品
電源最高級品
ブルーレイドライブ
などなどすべてをランクアップできる
2000円台のクーラーで済ませられるならそれに越したことはない
マジレスすると40GBSSDってIntelの廉価版じゃないかと推測するが
そこは妥協しない方がいい
確かにシーケンシャルはうんこだが
ランダム中心に使うならM同等で悪くない
薙刀+からHyper TX3 RR-910に換えてみた。
アイドル時2度、負荷時3度下がった。取り付けが楽なんでオヌヌメ。
>>541 プッシュピン式なら、バックプレート化改造とかしてみるとか?
黒しげる買って山洋ファン900回転でサンドイッチ。
Q9550の定格で使っているわけだが、
アイドル時でspeedfan読みで32℃。
リテールで45℃だったからコイツは冷えるな…
室温がないと参考にならんぞ
>>554 忘れてたw
今室温計見た所、室温は20℃だな…
リテールで測った時の室温が15℃ぐらいだったから、
しげるの実力の高さがわかった。
かなり静かになったしいい買い物だったわ。
2005だか2006のComputexか何かで展示されてた
SI-120の2段みたいなやつ発売して欲しかったなぁ
>>542>>552 つり下げたいというのは、プッシュピンの強度よりも、マザーにかかる負荷のせいで、板の層の中に亀裂など入らないか心配なんです。
寝かせて使えばいいかとも思いましたが、CPUの上におもりが乗ってるようなものですから、CPU部分を中心にたわむことも考えられます。
あとHDDを立てて使うのはなんとなく気持ち悪いといいますか、クラッシュの原因にならないかと。
マジックテープの長いやつでなんとか吊すしかないですかね。
ママンをケースにきちんとねじ止めしてれば亀裂は入らないんじゃない?
そうなる前にクーラーを固定しているプラスチックの枠(名前なんていうんだっけ?)が、先に割れると思う。
ただしそういうのだってkgクラスので起こるもので、ワロス程度を難なく支え切るんじゃないかなぁ
グラ鎌使っていたけど、重さでママンがたわむことは無かったが
ただ、ファンの回転数が上がるたびにブルブルと震える
結構振動していたし、少し気持ち悪かった
ZIPANG2使ってるんだけどママン左上の固定螺子がどうしても付かん
誰か付けれた人居る?
>>557 下からつっかえ棒で支える
ケースの強度にもよるがつっぱり棒を利用する
業務用接着剤で天井にフックをつけて吊る
寝かせる場合
M/Bの下にスペーサーを挟んでたわみを防止する
そもそも(M/Bの厚みにもよるが)天使程度で亀裂入ったりしない
立ててもHDDの寿命はあまり関係ない
(無稼動状態が長いと良くないらしいが、稼働率が高かったり常時運転だと水平設置よりもメカ的には優しい)
×天使 ○グラ釜 だったか まあ高さが無いからもっと条件は楽だと思われる
ワロチ2年釣らずに使ってるけどなんともない
最初は神経質になってハリガネで吊ったりしてたがマンドークサくなって放置した人より。
>>555 アイドルの温度なんてどーでもいいぜ、
無限2だってQ9550@4.0G室温25度でもアイドル30度前後、負荷かけるとかなわないけど。
俺は無限2
[email protected] 1.25Vで室温20度でアイドル37〜40℃位だけどなんかミスってんのかな
グリスは親和の銀使ってるしエアフローもわるかないんだけどなんだこの差は
567 :
Socket774:2010/03/26(金) 15:22:58 ID:trqp5Mic
メガハーレムか、メガシャドウ買おうとしてるけど、
この2つの違いは何?
まさか色違うだけ?
うん
それでもシャドウのが冷えるよ!
本買うべかなとアマゾン覗いたらグラ鎌の在庫復活してた
571 :
Socket774:2010/03/26(金) 16:44:54 ID:trqp5Mic
>>569 そうなんだ。んじゃシャドウにしてみようかな。
なんだろ、周りに黒いメッキしてあるだけで冷えるって事か。
1℃の差を性能差と捉えるべきか、誤差と捉えるべきか
ご自分で判断してね
>>571 古来より、黒い物は熱を吸うと言う奇なる噂がありましてな…
>>455 銅しげるに完敗したハーレムが空冷最強だった事はないよ。
>>495 NOCTUAのNH-D14の方がハーレムより冷えるな。
>>573 光エネルギーの話なら白より黒のが熱を持ちやすいからな
噂なら奇でもないだろ
ハーレムは安さ命。以前の忍者みたいなモン。
>>573 >>575 逆だ逆、黒色は放熱しやすいからある意味理にかなってるの
太陽光を吸収しやすいのも黒色だがこちらは関係ない、CPU、ヒートパイプとの直接接触による熱伝導だからね
また始まりました
ど〜でもいい話
>>575 私はメッキ分表面積増えたとか、メッキにより、パイプとフィンの隙間が埋まったとか。そんな風に詳しそうな店員から騙されました。
どっちもあるけど同じだよ。
「黒いほうがチンコデカそう」これでいいじゃないか。
黒いほうがかっこいい、で
クーラーが黒くてかっこいいとファンが普段より頑張っちゃうからよく冷える
うまく工夫してCPUに直接水を触れさせて冷却ってのはどうかな
油に漬けろ
ホースの一部を切り取ってCPUに密着させて凄い技術で水漏れしないようにして
水を流すってのを考えたんだけど
ウォーターインジェクション
光の速さでCPUペロペロすれば冷えるかも
ウォーターインジェクション方式の水冷を作ってみたいけれども
技術がねぇ
>>560 使ってるけど左上の固定ネジって? もしかしてインテルか? なら、AMDなんでわからんなぁ
>>565 よくわからんな、
隣にある920@4.0Gだとシャドウで室温同じでアイドル38〜42℃。
>>580 俺もニッケルメッキの凹凸によって表面積増えて冷えるって聞いたな
サビ防止とデザイン、多モデル展開あたりも有力だと思う
dos/vでHyper212ってハレム並に冷えて静かって出てるけど、このスレの兄弟的にはどうなんでしょう?
あまり話題に上がらないクーラーのようなので、本当にこれを買っていいのか迷ってます・・・
んなわけない
夜叉 無限2 クラスの冷却しかありませn
多めに見てもブラック薙刀ぐらいっす
CPUの温度見るソフトてみんな何使ってる?
speedfan
HWMonitor
speed fan
599 :
594:2010/03/26(金) 20:58:37 ID:a0qPEu6V
>>595 あざす!
Hyper212の他の候補が鎌天使と夜叉だったんですが、これで心が決まりました!
HWMonitor
ASUS純正のPC Probe II使ってる
T-Balancer Navigator
Core Temp
core temp
HWMonitorとCore Tempで温度5℃違う
すまん
CoreTempでCPU温度を見る方法・セッティングを教えてくれ
まず服を脱ぎます
次に窓を開けます
チンコを弄ります
純水だと電気通さないからいいの?
>>611 そこまで純度を上げるのは難しい。
絶縁油に浸けた方が現実的。
家庭でつかってて電気を通さない純度を保てるのかが疑問
意外と大丈夫なのかなあ。
フロリナート液没でいいだろ
OIL PCで検索すれば、実例が見つかるよ。
みんな色々なソフト使ってるんですね
何を入れようか悩むなw
純粋って空気に触れただけで不純物をどんどん吸収するんだが・・・・
一般家庭だとむりやろ
>>606 pen iiiでやってるのは見たことあるけど
あまりにも実用的じゃない・・・
それにウォーターインジェクションは一応個人で作れる範囲だし
>>608-610 言うとおりにやったが、白っぽくてネバネバしたものとCoreの温度は見れてもCPUの温度は見れんぞ。
お前ら嘘つきだろ。
「その白っぽいやつをCPUに塗れば温度が見れるんだよ!」とか後だしは聞かんぞ。
って、CoreTempはCoreの温度は見れてもCPUの温度は見れんだろ・・・
>>620 服を脱ぐのは、サーミスタを使った温度計で、衣類が化繊や羊毛の場合。
計測ソフトや木綿の衣類なら脱がなくても良い。
Armageddonって性能はハレムより下なのか
ハレムより性能上だったらこんな閑散とスレがしてないだろ
ハレムハレムって売ってないやん
あ売ってた
すいません質問ですが、Ultra-120 eXtremeで90W位のCPUを冷やそうと
思ったら、ケース内のエアフローはそこそこ良いとして、ファンの回転数は
どれ位が適切ですか?
何で自分で実際に回せないんだ
温度みりゃいいじゃないか
あとこれから夏になるんだから室温でまったくかわるだろ
CPUクーラーの域を超えてますが…
>627
すいません。これから購入するつもりで、色々迷っている所なんです。
ケースやCPUクーラーはすでに手元にあってCPUとファンがまだなので、
どうバランスをとるか検討中です。
>>624 普通にワゴンに入ってるな。てかNH-D14がある今ハーレムは売れ行きも悪い。
>>629 しげらないで90W程度ならいくらでもいいだろ
25mmの1200rpmあたりが入手性も良くて無難
初自作っぽいから試行錯誤するのがいいと思うよ
>>629 ファンコントローラーつけろよ糞が
冷却と騒音のバランスなんて使い方、他の環境次第だし個人の主観にもよる
他人に相談されても答えられんよ
静音性を考えるなら、すべてのファンからの騒音を同程度にするべきとしか言えない
ファンなんて特殊なもの以外は大した金額じゃないしいくつあっても困るものじゃない
適当に買って試せ、詳しく下調べしたいならファンスレ行け
エアコンがない俺は黒ハレムの本気に期待しているw
ID:ZaBTTzL9 はハレムに何かトラウマでもあるんかw
最愛の妻と娘をハレムに取られた
636 :
Socket774:2010/03/27(土) 00:23:32 ID:+0CKGCQ/
むしろNH-D14なんて今売ってるところあるのか?w
>631
1200rpmでも冷えますか。そのあたりで試してみます。
>632
ケースファンが1000rpmなので、同程度の回転数なら気にならなそうですね。
とりあえずファンは高いものではないので、いくつか試してみる事にします。
サイドフローの場合、周辺チップの冷却はどうしてるんですか?
別にファンを付けて風を送ってるんでしょうか?
RCCF-1201SP最強。ハレムに迫る冷却で1980円。
>>638 回転数同じだからといってうるささが同じだとでも?
PCから異音すると思ったらハーレムの間から風切り音出てたorz
>>639 お前のPCケースにファンは付いていないのかと
>>639 やれば分かるけど、案外チップ冷却用の追加ファンは要らないもんだよ。
ただ、nForceは熱くなり易いから気をつけよう。
>>643 サイドファンはありません。フロントとリアだけです。
フロントはHDD用として吸気で固定するので、リアを吸気にするとサイドフロークーラーの排気方向は5インチベイに向かうことになります。
前面メッシュなのでそれでも問題はありませんが、ドライブにホコリが入りそう。
サイドフロークーラーのレビューを見てると、
たまにチップセットの温度が上がりすぎて再起動とかという書き込みを見ます。
しかしFENRIRの性能試験結果を見ると、チップセット温度はリテールより低いという結果になっていたりで正直混乱しています。
939以降nForce使いは情弱
NVIDIAはチップセットから撤退
チップセット冷却呪縛が無くなる
>>645 通常のPCケースは、フロント吸気ならリア排気だと思うが…。
>>645 リアを吸気にするという発想が理由不明。
吸気ファンにはフィルタを付けた方がベター。
5インチベイから吸気するエアフローの方がホコリは入る(ホコリまみれの5インチベイ多し)。
チップセットにヒートパイプ&フィンが付いてるので問題なく冷える(マザー次第)。
>>647>>648>>649 ケースはPC-K56です。リアを吸気にすればチップセットに風が当たると思いました。
普段はフロント吸気のリア排気です。吸気口にはフィルタを貼ってあります。
マザーはP5GC-MX/1333でリテールファン使用。チップセットにヒートシンクはありますが、HWmonitorで45度と出ています。
CPUやグラボは25度範囲なのにチップセットだけ異様に高い。
スポットクーラー的なので風当てれば。
ファンつけられるサイドパネルに交換するとか。
その位なら、心配しなくても大丈夫だと思うよ
最近のはサイドでもチップセットにある程度考慮しているし
45度なら問題ないとは思うが
CPUやグラボが25度って凄いな、というか信じがたい俺って時代遅れ?
何か知らんが、グラボ25度は見たことないな
>>650 室温とかもさることながら、実際の使い道で負荷かけて計ってみるといいよ
グラボやコアが一気に温度上がったり、チップはあまりあがらなかったり
HDDが熱溜めてたり、用途でもかなり変わるだろうから
夏場にゲームやるとグラボが90近くになるわ
九十九本店U店頭にてハレムRev.B大量に売ってた。
思わず2個目を買いそうになったw
リニューアルオープンしたツートップ本店は、広々としてた。
なんかグラボの取扱量が半端じゃなく増えたような。
あとCPUクーラーも量が豊富になってた。
でも逆にファンの量は減った気がする。
ファンは1個あれば流用できるからな
ここのヲタなら1個ぐらいもってるしなぁ
鎌天使をアイネックスのBS-1156でバックプレート化しようとしたんだけど
スプリングネジが楕円の穴を通り抜けて見事に失敗、
BS-775でやってた人がいたからチャレンジしてみたんだけどねー
テンぱってブッシュピンの爪は折るわで、もう泣きたい
樹脂ワッシャーで何とかならんのか?
>>660 俺もそれ探したけど見つからなかったので、SCY-12FC Type.Bで妥協したよ。
>>661 サンクス。自分も妥協することにします。
ハーレムは日本ではサイズが販売してるので
サイズが販売してくれないと入手するのは難しいんじゃね。
ハーレム用のAMD用や1156用アダプタ出してるから要望
したら取り扱ってくれるかも知れないがどうだろうね〜。
>>662 付けるとき、デフォだと結構堅いのでケースに入れたままだと難しいよ。
曲げて緩めると付けやすいけど緩めすぎると脱落の可能性もあるので
注意した方がいいよ。
ケースはまな板なので大丈夫だと想います。
多少加工が必要なんですね。脱落に気を付けます。
666 :
Socket774:2010/03/27(土) 10:56:35 ID:4s60gKvF
このスレの人はMegaシャドウより、ハレム好きなの?
やたらハレム出てくるな
自分はシャドウですよ。
ハレムの方が話が通じやすいからじゃないかな。。
そらハレムもメガシャドウも同じようなもんだぜ
しげらないからハレムにするメリットってあるかな?
現状に不満はないんだけど、無意味にクーラー交換したくなるときってあるよな。
黒いケースに黒いマザボだから車道のほうが合うんだよ
言うほど黒くないけどな
アフリカ人くらいだよ
674 :
Socket774:2010/03/27(土) 14:59:57 ID:4s60gKvF
今シャドウ買ってみたわ
ファン買うの忘れたが、ファンレスやってみるかw
>>651-654 それじゃあ一度負荷実験やってみます。
グラボの温度が低いのは、室温が低いのと、ファンが1700rpmだからだと思います。
いまは30度です。
あ、ファンはフロントとリアで、グラボについてるファンがどのくらいで回ってるかわかりません。
>>673 まだ、やってたのかよ。てっきり2回で終わりだと思ってた。
ハレムってP6Tで干渉せずに付きますか?
最近CPUクーラーの回転数が800rpm超えることが多くなってきてちょっとうるさいな
>>673 >公称重量が1042gなので、ヒートシンク自体は880gである事が分かった。かなりの重量級に見えるが、Thermalright 「Venomous X」(1310g)より軽量なのだ
Venomous本体755gなのに
さすがにえろみたの脳障糞記事リンクはウザくなってきた 貼るなバカ
エルミタはもう少し辛口の記事にしないとレビューの意味ないな
定番クーラーと比較くらいしてくれないと新型でても買おうって気にならん
あれって広告記事じゃないの?
別にエルミタの評価とか気にせずに写真とか見るぶんにはあってもかまわんと思うけどな
i7 930で新規に組もうと思ってるんだけど
やっぱりCPUクーラーはハレムがベスト?
ハレムでおk
エルミタはなんでリテール比較すんだろ?
夜叉とか前にやったやつと比較しろって・・・・
OCしないならサイズ製のでいいんじゃね
質問してる奴ら答えてもらう気あんの?馬鹿なの?
そもそもOCしないならリテールで十分だと思うが
スレのみんなを友達だと思ってくれてるんだよ、願い下げだ
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
しげるより4cmも高さがあるじゃん<ハレム
SST-TJ10Bに納まらないオワタ
ガンガン冷やしたいならD14あたりもいいよ!
>>691 数字も読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
Megahalems 130×74×高さ158.7mm(ヒートシンクのみ)
Ultra120 eXtreme Rev.C 63.44×132×高さ160.5mm(ヒートシンクのみ)
>>691 あの糞でかいTJ-09,10に入りきらんパーツなんて殆ど無いだろw
695 :
Socket774:2010/03/27(土) 20:16:33 ID:+0CKGCQ/
> 今回は日本サーマルテイク株式会社よりお声が掛かり2モデルを検証したが、
>結果如何によっては“こてんぱんに”されてしまう事を恐れずにエントリーして頂いた事に感謝すると共に、
>自社製品に対する自身の程を知る事となった。
>猛者とは大げさだが、新旧問わず、次なる道場破り的エントリーを待つことにしたい
えっ
おいサーマルライト銅しげる出してこいよw
697 :
Socket774 :2010/03/27(土) 20:21:08 ID:3HFsAGI8
NH-D14の12cmファンの交換考えてるんですが
いい候補はありますか?
>自身の程
その記事のライターはATOKをIYHしろよ
サーマルライトとサーマルテイクがわかりにくい
自分で作ったデブって愛称が受け入れられなかったから発狂してる子だよ
>>701 ファンが2個だから音が2倍!! なーんて思ってると静音スレで素人扱いされちゃうぞw
低速回転時の冷却力に注目してみよう
l*'д`)σ プニ
いや、あなたが普通に1200rpm以上でファンを回すというなら
言うとおりハレムでもいいんじゃない?w
コスパはハレムの方がいいな
結局、Venomous Xの性能が海外では良くて、国内では悪いってのは謎のまま?
まあ現実問題としてNH-D14はインストール環境選びすぎるからハレムか依然としてしげるがお勧めになるな
まな板テストで冷えればいいという訳ではない
低回転だろうが高回転だろうがファンなんて何個つけてもそんなに温度変わらん
じゃぁ、1個対100個で比較しようず
うちのしげるは1200rpmだと1個と2個で4度くらい違うんだが
これは「そんなに」に入るのか?
>>707 高速だと1つのファンで必要分の風がまかなえるから温度が変わらないのは同意だけど
低速の条件下だと複数個あるとけっこう変わるよーw
上にも書いたとおり音の静かさが
800rpm*2個
>>1200rpmだから(聞こえ方には個人差はあるとはいえこの例の場合はほとんど覆らない・・・と思う)
静音しつつCPUも冷やしたいーみたいな選択肢としてはNH-D14はかなり優秀だと思うよ
高いし干渉問題もあるから万人にオススメか、といわれると弱いがw
ANDY SAMURAI 使ってるんですが、目に見えてホコリが溜まってきました。
(クーラーじゃなくて、下のほう。何と言うのでしょうか?)
掃除する方法でおすすめはありますか?
思い切って水洗いしてみるとか
思い切るも何も洗うのが一番でしょ。
思い切って酸洗いしてサンドブラストしてみるとか
洗剤革命で漬け置き洗いすると、新品みたいになるよ
お酢に漬け込むといいんだぞ
しげるとハレムとハゲマルのどれが一番冷えるのかで次買うやつ決める
はげまるそろそろ来ると思うんだが検証してるサイトって無いのか?
醤油wwwwwwww
5時間後の画像くれw
ヅケかよw
銅しげるの醤油漬けwwww
確か伊東家ではトマトジュースだったような・・・・
薬局行けば塩酸や硝酸は無理だろうけどクエン酸とか燐酸とかそれっぽいものは手にはいんじゃね?
詳しいことよくわからんけども、単純に「酢」使ったらなんかまずいの?
さぁ?10円玉綺麗にするなら塩だけでも行けるから塩混ぜた方がいいんじゃね?
重曹使え
レモンでやったらいい香りがつきそうだな
タバスコだろ
>>718 Thermalrightの企業秘密をww・・・・・・
昔10円玉コーラに漬けたりしたなw
>>710 まぁ言いたいことはわかるよ
1個のファンを高速で回すより、2個のファンを低速で回したほうが
静かで同程度の冷却効率を得られるってんだろ?
確かにハレムは低速ファン1個ならOC時の冷却でNH-D14(ファン2個以上)に一歩譲るが
2個つけりゃ低速で回しても冷えるぞ
問題は定格動作の場合だ
ハレムは夏場でもファン1個を800rpmほどでヌルヌル回すだけで十分だからな
D14は1個だと、形状からして、当然と言えば当然だが明らかに性能が落ちる
同程度の回転数のファンが1個と、2個じゃどちらが静かか分かるよな?
仮に性能が同クラスだとしても、値段の高いD14に勝ち目は無いだろ
あずきファンが付いてくるのはいい
っトイレ掃除洗剤@緑のボトル
酸化膜が取れて緑青噴きそうだな
しげる、アルマイトメッキ?
と言いつつ、実はメインマシンでNH-D14の冷却性能と
ファン3個の迫力に酔いしれてる俺
メインターゲットのハイエンドでOCって層には1度はでかいしなー
自己満足度も考えたら3個まで余地があるってのもマイナスにはならんし
Arrowって結局ほとんど買った人いないのかな…フィンの見た目ならあっちのが好きだけど
>>735 フィンはアルミだけどおパイポとベースは銅だからアルマイトじゃないよ
やはり醤油つk・・・w
>>718 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
アルミや銅の洗浄は酸じゃだめ
アルカリ溶液
FREEDOM TOWERってP7P55D-E EVOのメモリスロットとの干渉は大丈夫ですか?
シグナルの日替わり特価でVenomous X買えたら
i7 860だけど、テストしてみるつもり
これで駄目なら、水冷に戻す
>>241 てことはマジックリンだな、液が緑色っぽいやつね。
>>718の結果マダー?(・∀・ )っ/凵 チンチン
10円玉と言えばソースかと思ってた
1・2・3ポール
クレンザーで
ゴシゴシ〜ゴシゴシ〜しげる君ゴシゴシ〜ってしたらいいんじゃね?
ぴぃの醤油漬けなんていつのネタだよ
>>689 OCしなくてもリテールはうるさすぎて無理
リテールで大丈夫な奴は耳鼻科にかかったほうがいい
>>701 そんな過去のデータも改竄してる個人blog持ち上げられても笑われるだけじゃね?
そいつハーレム厨でしょ
実際NH-D14が今店で買える中じゃ最強なのは確かだしな
NH-D14が最強なのは認めるけど、扱ってる店少ないから通販に頼らざるえないことと
ファンのクリーム色がケース内の統一感を乱しちゃうのが残念
ファン換えろって言われるのはわかってるが、付属ファンが高性能だけに惜しい
俺FENRIRでいいや@i7 920 4.2G
>>751 しげる厨じゃなかった? ハーレムに負けるとサイドフローのクーラーなのに
周辺冷却がしげるの方が良い、とか言ってた気がした
まな板のせいかデータも実際の物とかけ離れたのが多くて役に立たないしね
階段クーラーが出てくるまでICe blade proで頑張るよ
RCCF-1201SP最強 最安
12cmファンクーラーは、どれも正直似た性能。あとは値段で勝負。
>>755 まな板じゃないほうが実際の物とかけ離れるだろ
P180でやられてみろ・・・・
V10はでかいは、余計に消費電力食うわは、値段も高いはで
一般向けじゃないね。
KABUTOを通販で購入したはいいが、取り付けたらケースファンの前にヒートシンクが居座ってしまった。
こうなるとケースそのものを交換するしか手がないよ。
ちゃんと大きさを計算しておけばよかった。
大手裏剣+38mm厚2400rpmPWMファンの組み合わせはフル回転すると少々煩いが
爆熱の
[email protected]でもTX実行時に時に52度程度に抑えられるので
幅の狭いケースやパッシブダクトのあるケースを使ってる人には良い組み合わせだと思う
T-shooterも同じケースで試してみたが2.8G程度にダウンクロックしてもTXを廻すと70度を越えてしまい
TMが働いてもっさり且つ不安定で常用は困難でした
軸音があまり出ないようにファンの回転数を1600rpm付近にすると56度程度で安定します(但しケースファンが1850rpm程度で回っているので静音には程遠い)
ケースファンとフィンの方向合わせて周辺冷却もかねたデュアルファンCPUクーラとして使えばいいんじゃね?
サイドの吸気用だろ?
はずせw
>>759 V10は消費電力の小さいCPUだとペルチェの効果がよく効くんじゃね?
逆に消費電力の大きいCPUだと不利になるとかね
まさかT-shooterを買う猛者がいたとは
T-shooterは中にアルミタワシ入れたら劇的に冷えるようになる
とか妄想
T-shooterは中に液体窒素をですね
920@4.0G、室温25度、TXで5分
シャドウ+風12PWM×1個〜64〜70度
シャドウ+風12PWM×2個〜63〜68度
※たいした変わらんなw
>>772 俺も思った 穴埋めてLN2入れれば冷えるんじゃね?
中にエタノールとドライアイス入れた人ならいるな。
持ってる人試してくれないかなぁアルミタワシ
常用可不可に興味あるんだけど
峰不二子
峰か
使ってたなあ。
>>778 たぶんクリップとかと同じで接触だけじゃあんまり熱伝導しないと思う
適度に半田付け・・・してもアルミタワシの細さだと、中央部分はただの空気抵抗になるんじゃないかなぁ・・・
未だに峰
そしてここから何に変えていいか分からない…
Tショッターにアルミタワシってあんたティッシュ入れてるのかわらんとなぜわからん
>>784 素晴らしい着眼点だ!!
T-shooter使いの人は是非レポを頼みたい┌|-.-|┐
やっぱT-SHOOTERの穴に入れるんだったら
短いヒートパイプ自作して何本もぎっしり詰め込むのがいいと思うけどね
それで隙間を熱伝導の高い銀グリスかハンダで塞ぐ
外側も銅線をグルグルギチギチに巻いて隙間にアルミ板でフィンを作って差し込む
ファンもトップフローだと背が高すぎるからサイドフローに改良して
2個のファンでサンドすればいい
まあ普通にサイズ製のクーラー買ったほうが安上がりで冷えるだろうがね
フィンを螺旋状にすればいいんじゃね?
風の流れ上、全く無駄だぞ。
螺旋力吹いたw
Tショッターの最大の弱点はヒートパイポを使わなかったことだな
水冷もパイポも枕から熱をどれだけ吸い取るかが重要ってことに気づいてない
狭い土俵を一生懸命冷やそうとした結果があれだ
あれは正直1Gを越える前のクーラーの考え方だよな
製品化するまえに実験とかしないの?
ソケット370、Aの時代に出しててもPALと蟹江に負けるんじゃないか
>>791 ダイソンは中央の柱にヒートパイプかヒートレーン仕込んでたべ?
最大の欠点は放熱面積(受風面積)が狭い事だよ
PAL、蟹江・・・なんという懐かしい響き
10年前にタイムスリップしたようだ。
シプラムが押入から俺を呼んでる。
797 :
Socket774 :2010/03/28(日) 21:10:20 ID:xMAyzdt9
そこそこ冷えると思うが、高速ファン使わないとダメじゃね?
ダイソンはあの螺旋のフィン状の部分がもっと長ければまた違ったかもしれないな
>>797 アルファにはsocket7の頃お世話になりました
フィンをファンにすれば解決
Core i7-980Xのリテールがオクに出てたけど
落札価格が23000円・・・( ゚д゚)
そんなリテールいらんwwwww
銅しげる買うわwwwww
熱伝導率が高いゼリー状の物質を中に入れればこぼれないんじゃないかな
23000円ってwwww
CPU付なら安いと思うが・・・
今までそこまで高い空冷クーラーがあっただろうか・・・
リテール品ならそんなもんだろ
まさかクーラーだけじゃないだろうな?
クーラーだけでその価格だったら多分ウンコ漏らす
BOX買って、CPUとクーラーを別々で出品すれば儲かるってことかっ
つまり100k−23k=77kがCPUの価格なわけだな
あのリテール話題になったけど実際どのくらい冷えるんだ?
>>780 m(__)m
CWCH50-1にシフトします。
漏れたわ
どっかで中古あったら買っとくか
>高さ1メートルから落としたときの衝撃にも耐えるらしいです。
これも試して欲しい
これ欲しい人は逆にクーラー自分用にしてCPUだけ売れば良いんじゃないの?
\23kってマジかよ・・・・
ここまでしないと冷やせないくらい爆熱になってるってことか?
>>761 誰しも通る道だと思う、オレも初KABUTOの時リアのファンと干渉した
その後MicroATXに積むときには電源を先に積むと入らないとかあった
プッシュピンからバックプレートに交換したらネジを締めるためのドライバが入らず涙目とか
825 :
Socket774:2010/03/29(月) 00:22:52 ID:UnkmPBKP
>>812 所詮9pFANだからな。
12pFANクラスを脅かすことは出来んだろう。
>>824 761だけど、むちゃくちゃエアフローが悪いわりには冷えてるんだよ。
CPUクーラーの性能がいいからなのか第一世代のペン4だから発熱が低いからなのか
かえって信用できない状況ですよ
なにしろ温度が30度以下に表示されてる。
昨日は負荷をかけて40度まで上がってたのに、室温が低いからなのか?
ハレムに付けるファンってエナのCLUSTER UCCL12*1
あたりでおk?
F12-HHHでおk
F12-HHHデュアルですね分かります
ヒートシンクがソケットごとすっぽんするぞ。
それは無い
RCCF-1201SP買ってきたんだがi7 860 定格のBIOS読みで30.5℃ある・・・
室温は22.3℃なんだが高くない?まだ組んだばかりでOSは入れてない
高いようなら一度もつけてないリテールに戻そうかと思うんだけど取り付けに苦労したので憂鬱だわ
アイドルは参考にならん
気になるならつけ直せばいい
なんてったってアイドル
なんてったってアイドル
アイドルはやめられない
俺の環境だとBIOS画面の温度はOSアイドル時の温度よりだいぶ高いよ
BIOS画面だとC1EやEISTは効いてないんじゃないかな
電圧落せばいいじゃん
普通だろ
i7 8xx、i5 750はEIST効かせると実際よりかなり低い温度を表示する
TXを8スレッドでやったら60℃行ったよ・・・
これ取り付けミスだよね・・・鬱
時期的には5月くらいがエアコン入れてなくて日差しが強い一番危険な時期なんだが
この寒さはどうにも分からん
>>834 実物見たんだけど、パイプの盛り上がりのせいで、パイプにしか接触してないのが気になった。
フェンリルだっけ?あれは平面になってて段差が少ない。
852 :
Socket774 :2010/03/30(火) 00:37:33 ID:iEEZOQ9C
ベンチマークだと思うけどTXって何のこと?
T-REX?w
856 :
Socket774 :2010/03/30(火) 01:01:24 ID:iEEZOQ9C
60℃は正常か・・・
超えてるの1つのコアだけだし 他のコアは50℃台だわ
何故か同じCPU使用率100%でもTXだとさらに温度が跳ね上がる気がする。錯覚か?
E84定格に兜だからなんの変化もなくてつまらん
ヒント:戸愚呂
TXはOCCTより温度が跳ね上がるのは確か。
つか、TXは4コアで回すとプログラムが応答なしになる・・。
ならないよ
設定ミスってると応答なしになるけど
863 :
Socket774 :2010/03/30(火) 01:15:58 ID:iEEZOQ9C
>>851 自分もNH-D14だけど羨ましいな
4.2GHz空冷で普通に通るんじゃないの?
ド初心者がひやひやしつつ安全運転してここに落ち着いたからなぁ…
せっかくのハイエンドクーラーだし色々試してはみたいけど、4Gを電圧ゆるゆるで回してみたところで満足してここに戻したw
. ._,、.....、,
._、.-------.--------__"___‐-__
|´`---------・------.'-.、___. ̄.。|
| へ´. . ._``.,... ̄ ̄ ̄´ .|
.| |゛、 ̄¨‥--ニ ̄‐'' | .|
. | | .| . |
. . . .| . | .| . . . .|
. . . .| . | .| . . |
| . | . ..| . . |
.| . . . | l . . ..|
.| .| |,-,‐1ヘ ..|
.| .| ゙},!l.l.i゙l┤ .|
| . . ..| . |,.-リ、l .... .|
. .l . .| . . .| } ....l ./
'く .| . .| . 、. .,!
、`__ .| / ._ノ・゛
._,.'′,r.| . . ./ .,ノ+"´
、,・′´.・´ . `・. . . . ._.‐⌒_....`x_
. . .`“'゛ .`¬…・'′ `x,'・、`┐
゙`・-‐`
・・・・努力は認める
努力したらこうはならない。
オートトレーサーだろうw
白菜にしか見えないw
CPUの熱量増加に伴いCPUクーラーの質量増大してるんだから
そういったクーラーを吊ったり支えたりしなくてもいいように
ハイエンドマザー辺りはCPU周りの強度を上げた製品を出して欲しい
>>850 関連なんですけど、
RCCFのようにパイプ直付けだけど、パイプ部分だけが接触しているクーラー(接地部が凸凹してる)
直じゃない普通のクーラー
のどっちが冷えるんでしょうか?自分は接地面積の大きさから後者だと思うんですが。
いくらグリスで接地面積を増やすと言っても、RCCFのは結構大きな凸凹でしたので、あまり効果がないのではと思います。
>>851 1.144vで3.845Gって裏山しい
自分はNH-D14、i7-950で1.225v(定格電圧)くらいで3.8G
>>872 E6600、1.315Vでようやく3.3GHzの俺に謝ってください
>>870 最初から吊り下げ用のワイヤー付いたCPUクーラーが出てくるんじゃないかな
吊り下げ用フックが付いたケースも合わせて登場
もう横置きでいいじゃんw
877 :
Socket774:2010/03/30(火) 13:35:58 ID:NOMcmUJm
CPUクーラーのヒートシンクの先っぽは、上に向けないと意味がないよ。
温められた液体が上に移動して、冷めた液体が下に落ちるからな。
設置するときパイプの伸びてる方向こそ一番大事。
でなきゃ、ヒートシンクは十分に稼動しない。
ファン(風)の向きはその次。
何スレか前の話題なんで細かい話し忘れたけど
ヒートパイプの先を上にしたほうが効果高いけど
結局誤差レベルって結論だったような?
違いは出るからやれるならやっておけ
だが無理でもよほどの事がなければ死亡しないから無理するなでFA
別に逆向きでも毛細管現象は発生するから普通に使えるけどね
重力使ったほうが楽だっていうだけの話で
>>863 860ってずいぶん熱いんだな、
920@4.0Gでも70℃以下だぞ、ハレム(室温25度)
サイドフロー型で、PCIカードと同じぐらいの高さのCPUクーラーありませんか?
LGA1366で OCはほとんどしません。
980Xのリテールクーラがそれくらいじゃね?
リテールパッケージが販売されればクーラだけジャンク店に出回ると思うが。
1年半前の使いかけのグリスが部屋で発見されたんだが、使っても
問題ない?
大丈夫。
887 :
883:2010/03/30(火) 15:18:56 ID:zf1BzXrb
>>884 ありがトン。
やっぱりそうですね。
980Xのクーラーは、オクで20000円以上で落札されたとか話題になってますね。
潤沢に出回るまでは高いみたいです。orz
室温20度ぐらいで、OC無し i7 930 がアイドル 42℃前後なんでどうしたものかと思っています。
20kもの値が付くほど高性能なのかw
さすがintelブランドw
スリムタワーに入る(可能性のある)サイドフローの中ではおそらく現行最強だからなぁ
なぁに、すぐサイズ辺りが同じようなモノを出してくるさ。
ヒートシンクとヒートパイプの区別も付いてないアホ発見
>>856の壁紙が気になるのは俺だけだろうか・・・
見えなくていいこともあるんだぜ…
>>887 ベストゲート見たら1件だけ忍者mini売ってるお店があったぞ。
1366用クリップとファン2個付ければいけるんじゃないか?
標準ファン1個だけだと多分リテールより冷えない。
896 :
883:2010/03/30(火) 17:22:09 ID:zf1BzXrb
ツクモexで忍者のジャンクがひっそりと箱にあった。
あとASUSのもあった。どっちも取り付け金具がなかったけど、金具も箱の中にはいってた。
どっち用の金具だかはわからない
900 :
Socket774 :2010/03/30(火) 20:45:18 ID:iEEZOQ9C
>>882 自分はVcore1.30VかけないとFunMarkでグラボが落ちたりOCCT通らなかったりします
920にはどのぐらい電圧かけてますか?
901 :
Socket774 :2010/03/30(火) 20:49:28 ID:iEEZOQ9C
なんてダメな奴だw
904 :
Socket774:2010/03/30(火) 21:30:38 ID:QmAmdb+O
おかまな?
980Xのリテールと今までのリテール比較をアスキーかなんかでやってるの見たが
1度くらいしか変わってなかったような
>>856 いまさらだけど検索スレッド8でスピードが15M/sって少なくない?
>>901 ありがと
でも
>>894の言うことが正しかったようだw
想像より若すぎてオイラの守備範囲外ですた・・・
>>907 BTO用だから、「デカイ」の認識がこのスレとは違うんだよ
各ソケットのデザインガイドから若干でもはみ出してればどれだけコンパクトでもアウト
おがまなって今32才くらいだっけ・・
えっこの子32なの?ぜんぜんあり
PhotoShopによる加工技術で32歳に見えないようにされてるだけだろう
>>856の時点でだいたいは察していたがあえてなにも…
「モテレッチ」で検索なんかかけるなよ、絶対な
こんな32歳だったら結婚して欲しいわww
すげーかわいいのは認めるけどスレ違いすぎるなw
スレチなのはそうだけど新しいネタが無いからなー…
>>907 このファンの円周外にフィンを並べるクーラーって
ZALMAN臭が激しくするな
俺も同じ事思った
笊じゃんwwって
笊がOEMで設計までやってるんじゃね?
やはり955BEに手裏剣ではダメか…
BFBC2やってみたらBIOS設定のシャットダウン温度(80℃)で落ちた
忍者miniの使えるケースに戻すかなぁ
そこでAXP-140がですね
924 :
Socket774:2010/03/31(水) 13:34:04 ID:ik9n8D4+
現行品だとデブが最強?
最強(笑)
それは大きすぎるから、現実的にハレム系かな
デブ信者って常にハレムに対抗意識燃やしてるな
それとも一人が暴れまわってるだけ?
ハレム最強でいいけど、ファンの見た目が残念すぎる
フィンの事か?
さすがにNH-D14をデブと呼ぶのはこじつけが過ぎると思う
なんの脈絡もなくデブって呼び出した基地外が居るから
デブが称えられると聞いて飛んできますた
ハレム信者だけど呼びやすいからデブで良いよ
流石にデブは酷いだろ 悪意を感じる
色からするとブタだと思・・・・ (゚∀゚)
定期的に湧くな
最初デブってなんのことかわかんなかったよ・・
テンプレに入れといてよ
あーでももう売ってないよね
どのみちでか過ぎて使えないし
オリオに売ってるつーに
939 :
Socket774:2010/03/31(水) 17:21:50 ID:L714uzss
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
もうそういうコピペマジでいいから
しかし、しげるとかデブとかセンスないな
手裏剣とか忍者とか言ってる外人のほうがまだまし
TrueBlack=シゲルは仕方ないだろ。
本人と一緒に並べたら専門家でも見分けつかないし
ひよこの雌雄より見分けにくいのかw
暗いとこで見比べると見分けがつかない、つーか見えない
そこそこ冷えて取り付けやすいお勧めってある?手が入っていかないんだよぉ・・・
SCORC-1100
んじゃ次スレ頼む
949 :
Socket774:2010/03/31(水) 21:32:16 ID:w/lN3t6s
>>939 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
以上1からここまでコピペ
ここまでテンプレ
改変はご自由に
NH-D14はでデカすぎたからだろ
メモリのシンクに当たったって報告あったし
てかもう売ってないの?
売ってないなら現行品だとハレム最強?
ハレム最強だろ。
>>955 これでも、他の通販より大分ましだった
こういうハイエンド向けなサイドフロー買うの初めてだけど
ファン無しだと高く感じちゃう
958 :
Socket774 :2010/03/31(水) 23:21:03 ID:6a0TA9q5
NH-D14の方が安いと思うけど
RCCF-1201SPが安いからこのスレ久しぶりに来てみたら、
やっぱりおパイプ直付けって無理あるみたいね。
そんなデコボコしてるんじゃ使えないな。
NH-D14は確かに性能の面じゃ文句ないけど
あんだけ叩かれた物を試したいという欲求もあって
怖いもの見たさな感じです
NH-D14は悲しいかな致命的に入手性が悪い
それじゃハレム以下に流れても仕方ないかなというのはある
さらに手に入れてからも干渉問題とか面倒だしね
ハレムはそのあたりも一回つければ次は多少つけやすいとかいろいろある
ここまで冷却力の話は一言もしてないけど
>>955 明らかにハレムより性能下だぞ
ソースは俺
>>962 あらら〜、じゃぁ海外のは本当に提灯だったかな
鵜呑みするつもりはないけど、結構ひどいですね
毒含まされたな
ご愁傷様
まあそれで頑張れ
駄目なら、兄貴に安く売って
水冷に戻します・・・
RCCF-1201SPサイコーだろ? 直付けでしっかり冷やしてくれて、1980円 今日2個目Get
>>966 ソフマップに置いてある見本見たけど凸凹結構すごくて、あの分だとグリス入れてもパイプにしか接触してない気がする。
実際に使ってみてどうなの?俺も購入検討している。
祖父リユースでずっと山積みだね、orochiが山積みだった時から積んである。
orochiは捌けたけど、REEVENは残り続けてる。
俺は結局、取付け簡単、冷えて安心、眉目秀麗なNoctuaに行ってしまう弱虫だけど
次スレ立てて来る
テンプレに夜叉いれとくわ
出た頃はD14がまだ手に入ってた頃だし、ファン無しで冷却力があまり変わらないとなるとコスパが悪すぎる、ってことでは
D14と同じくらいの値段でおパイポ4本でファン付属しない
確かにファン1つしか付属してないけど
8mm*4本より6mm*6本のがいいのか
ファン無しでオロチ使ってたら常時50℃だったのに
付属のファン回したら40℃まで下がった
ほとんど無音の500rpmでもこんなに違うもんだな
BOINC専用でLGA775からLGA1366に移行
忍者を使い回したいが対応金具が無さげ
まぁ、メーカーもクーラー売りたいだろうし出ないんだろうなぁ
スレ見たけどどれが良いかよく分からなくなってきた
960のオヌヌメってどれかなぁ
オイラの脳味噌忍者で止まってる
ケースはCOSMOSだす
スレ嫁
忍者より冷える程度でいいなら大人しく夜叉・フェンリル辺りポチるといい
サーマックスUやデカクジラも投売りになってる
CPUクーラーって水洗いしても大丈夫?
フィン奥の方の埃がとれん
アルミ、銅、ニッケルを水道水で洗って問題になるか知っていれば問題ない
鉄だろうと数回水洗いした程度では洗ってすぐ乾かすし錆びないけど
インテルはいいかげんプッシュピン方式の間違いをみとめて
リファレンスデザインをバックプレートにしろよ
983 :
Socket774:2010/04/01(木) 07:47:38 ID:EIy3cyPA
でかいクーラーが注目されるけど、逆に軽くて冷えるというと何があるの?
水冷。
夜叉
無限
>>971 上がってる報告や海外レビュー見る限り、性能は悪くない(NH-D14やハレム同等)。
が、いかんせん値段が高すぎる。
FANは付属しないわ質感は超安っぽい(夜叉のがまだマシかもレベル)わで、NH-D14よりArrowを選ぶ理由があまりにも無い。
個人的には質感がショボ過ぎるのが致命的なので、Arrow買うならIFX-14の中古買うわ。
>>971 fan2個付けて1個のハレムより冷えない
ソースは俺
って事は前身のIFX-14より冷えないのかw
自分は静音化のため、大きいCPUクーラーを着けたらケースカバーを外さないと冷えなくなった・・・
サイドに吸入口のあるケースに変えないとダメかよ
サイドにドリルで吸気口作れば問題ない。
穴は開いてるだけで価値がある
あとはケース内の気圧下げれば勝手に吸う
むしろ自作ケースならサイドに吸気付いてるのがデフォじゃないの?
solo・・・
メーカー品でもあいてるものが多いんじゃないか?
自作ケースといっても大別すると冷却重視と静穏重視があるからな
後者は2重化してケースをまた箱で包むからサイドに穴がないことが多いね
1000ならどのクーラーが鈍器として優れているか論争
1001 :
1001: