【LGA775】Core2Quad情報本部Part10【Q9550etc…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
130Socket774
P5B寺使いだけど、新品で入手可能なLGA775M/Bの鉄板はある?
131Socket774:2010/03/21(日) 11:51:31 ID:mJbBQRmy
そのままP5Q-Deluxeじゃね
電源フェーズ16だしOCするにもいい
132Socket774:2010/03/21(日) 11:51:38 ID:5WGMaaK5
        / ̄\
       | ASUS |    よくぞ聞いてくれた
        \_/     褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         |
      /  ̄  ̄ \   番外の M2、P5P、P5G も買う権利をやる
    /  \ /  \               ___________________
  /   ⌒   ⌒   \.          _/P5P41TD./P5G41C-M.LX/P5P41C/|_
  |    (__人__)     |.        _/P5QLD.PRO/P5G41T-M.LE/P5G41C-M./|
  \    ` ⌒´    /   .☆   _/P5G41-M.LX/P5G41TD-M.PRO/| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  /P5Q3.Deluxe/WiFi-AP.@n/| ̄ ̄ ̄|/P5G41T-M.LX/|
  / >   ヽ▼●▼.___||___/Maximus II GENE/| ̄ ̄ ̄|/P5G43T-M PRO/|. ̄ ̄|/|_
../ ヽ、  \. / P5G41T-M._/Maximus.II.Formula/|/P5G41-M.LE/|. ̄ ̄ ̄ ̄|/P5P43TD/|
.l   ヽ  / P5P41T LE./P5Q.SE.PLUS/| ̄ ̄|/P5Q-VM.DO/|/P5P43TD.PRO/| ̄ ̄|/|___
l.     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q-EM.DO/| ̄ ̄|/.P5QL-VM.DO /|/P5P41D./|__
.     /P5Q.SE./| /P5Q.Premium/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-VM.EPU/|. ̄|/P5Q-VM/|/|. /|
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/P5Q3.Deluxe/P5Q.Turbo/| ̄ ̄|/P5G41-M/| ̄|/|//  |
    /P5Q/| ̄|/P5Q.Deluxe/| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q.PRO.Turbo/|/| ̄|/./
    | ̄ ̄.|/P5Q-E/| ̄ ̄ ̄.|/P5Q PRO/P5QL PRO/ P5Q-E/WiFi-AP/| ̄|/|/  ̄ /
    | ̄ ̄.|  ̄ ̄ ̄.|/P5QC/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/| ̄|/   /
  /P5QL-E/P5QL-EM/|/P5QL-CM_/P5Q-EM/ P5Q3_/P5QL-VM.EPU/|   /
  _| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5QPL-AM/P5Q WS/P5QPL/P5QL/EPU/| ̄|/  /
/P5Q.SE2/P5Q.SE/R/P5QPL-VM/P5QL.SE/P5QL/P5QD Turbo/|/ ̄  ./
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/    ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
133Socket774:2010/03/21(日) 11:59:42 ID:2hjbrazQ
>>131
ありがとう
PCI-EがヤバイらしくてVGAに負荷がかかるとフリーズしてしまう

P5Q寺を探しに行ってくる
134Socket774:2010/03/21(日) 12:02:16 ID:x3iAVple
>>130
Gigabyte GA-EP45-UD3R が鉄板だったけど、もうほとんど無いと思われ。
次点で ASUS P55Q Deluxe だろう。ぞねで \12,980 だ。タイムセールは適用なし。
135Socket774:2010/03/21(日) 12:03:30 ID:x3iAVple
P5Q-E が \8,980 で安いけど、安いなりだぞ。
136Socket774:2010/03/21(日) 12:17:07 ID:10xSJ5j6
メーカさえ選ばなければ1〜2年は大丈夫だよ
137Socket774:2010/03/21(日) 12:31:32 ID:yOc7dWBb
            ┌─────━┿┷┸┐
            │┃┃│┃┏iiiiiiiii     |
            │┃┃│┃三 ∞∞ .. .=│
            │┃┃  ┃三 回   ≡┤
            │..............┏田°°  ≡┤
            │   ロ┛   ≡≡≡ ・ │
            └─━──==─━──┘
                 //      | |
.                //Λ_Λ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | |( ´Д`)//<  ふざけんなP5Qぶつけんぞ!
                \      |   \_________
                  |   /
                 /   /
             __  |   |  __
             \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
             ||\           \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|「
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
138Socket774:2010/03/21(日) 12:37:48 ID:v7Dzj90C

    / ̄\
    | P5Q |
    \_/
      |
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●  名機から
   |   'ー=‐' i     伝説へと
    >     く        後々も語り継がれるのさ
 _/ ,/⌒)、,ヽ_   
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
139Socket774:2010/03/21(日) 12:41:46 ID:mJbBQRmy
>>135
安いなりってそれ元々2万近くするよ
140Socket774:2010/03/21(日) 12:44:45 ID:10xSJ5j6
P5Q-Eは別に問題はないぞ
141Socket774:2010/03/21(日) 12:56:07 ID:lIaBpbij
P5K-Eも鉄板だったけどもう新品なさげだしP35だしなぁ
RAIDやAHCIモードはしっかり使えるけど
142Socket774:2010/03/21(日) 13:00:48 ID:2hjbrazQ
>>141
P5K-Eは友達が前に使ってて1年超えた途端コンデンサが破裂したらしい
なのでP5Kシリーズはちょっと・・・

>>134
なるほど
1.GA-EP45-UD3R
2.P5Q Deluxe

どっちか売ってる方を買ってくるよ
143Socket774:2010/03/21(日) 13:06:12 ID:VCKnoNHF
常時稼動でFSB1700MHzくらいで負荷掛けまくってるP5K-E使いだけど、それは怖いね
144Socket774:2010/03/21(日) 13:11:44 ID:lIaBpbij
P5K-Eで最初はE6850の4.3GHzOC、その後Q9550C1,E0を
3.8〜3.94GHzOCでエンコなどにずっと使ってるけどなんともないな
145Socket774:2010/03/21(日) 13:16:36 ID:8rvmS7G6
単純にあたりはずれの問題だろうな
俺はP5Q-E使ってるけどこっちもFSB1800〜1900運用でも特に不都合はない
ただ2000までいくと安定しない