低クロックK6III VS 高クロックK6-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
低クロックK6IIIは400MHz
高クロックK6-2は550MHz
くらいを想定してください
2Socket774:2010/03/11(木) 18:33:18 ID:i63xJ5gv
かしこまりました
3Socket774:2010/03/11(木) 18:53:43 ID:DMASG9/+
各PC雑誌も3次キャッシュの効果が分からずに困惑してたな。
K6-2との比較でも差が1%とか誤差レベルだった。
しかも3次キャッシュが邪魔をしてオーバークロックがさっぱりできなかった覚えがある。
名前はかっこいいけど黒歴史。
こいつのせいで3次キャッシュに対する不信感がいまだに俺の中にある。
4Socket774:2010/03/11(木) 18:57:19 ID:DL1l9RH3
ただ今手配しましたので今しばらくおまちくださいませ
5Socket774:2010/03/11(木) 19:05:39 ID:X36Ou2uD
つかK6-2にL2内蔵したのがK6-IIIだろ。
デスクトップ用では475MHzが最高だし。

>>3
マザー上にキャッシュ搭載してたからね。
SRAMを512KBから1MBに変えても効果を体感できなかったからな。
6Socket774:2010/03/11(木) 19:23:09 ID:O8WyDJVv
3次キャッシュの搭載もそうだが
フルスピードキャッシュが革新的過ぎた
7Socket774:2010/03/11(木) 19:33:18 ID:k04FfnYP
8Socket774:2010/03/11(木) 20:12:48 ID:DAKa5ULp
K6U500だったと思ったが、98起動ほんと早かったなHDなんか10M程度の速度だったのにな。
9Socket774:2010/03/11(木) 22:24:09 ID:Ywp0Ydle
あれ…漏れは夢を見ている?何で、K6の話が…人生をやり直せるの…?
10Socket774:2010/03/11(木) 22:34:35 ID:X36Ou2uD
ここだけ10年遅れているスレ。
11Socket774:2010/03/11(木) 22:42:19 ID:RGFbX82D
WinChipのことも思い出してあげてね
12Socket774:2010/03/11(木) 23:14:38 ID:9j5lO75D
PA-2013でK6-2 から K6-III にしたけどベンチ以外
体感もゲームも全く良くならなかった
UOがクソもっさりでほんとしんどかったわ
13Socket774:2010/03/14(日) 07:02:55 ID:4Jr711uO
>>3までいくと老害レベルだな。
14Socket774:2010/03/15(月) 21:18:43 ID:wkoLqg3Z
こんだけ過疎ってると、、K6から組んでるやつはすくねーんだな。
馬鹿だよ、、俺達。 なに夢見てたんだ、、あの頃から、、、
15Socket774:2010/03/15(月) 22:00:24 ID:MEcyVWv9
k6-2 300MHz持ってたけど、CPUファン(山洋製)のヒートシンク触ったら、
火傷するぐらい熱かったの覚えてる。

ちゃんと冷却できてたのだろうか?
16Socket774:2010/03/15(月) 22:20:26 ID:vA2NntuA
K6では同世代のIntelと比較してバスが66MHzと細くて
テレビキャプチャカードにおいて動作サポート対象外になってるなど色々あったから
後継のK6-2においても敬遠された節が
17Socket774:2010/03/15(月) 22:36:49 ID:ELA4npSN
K6-2がキャプチャで敬遠されたのはバス66MHzのせいじゃないだろ。
つうかSuper7ならバス100MHzなわけだが、
そもそも当時の互換チップセットは信頼性の無いものばっかりだったからな。

俺はひたすらmvpシリーズを使ってたけど。
18Socket774:2010/03/15(月) 22:40:50 ID:vA2NntuA
K6のイメージは一世代くらいじゃひっくり返らん
19Socket774:2010/03/15(月) 22:46:22 ID:MEcyVWv9
AX59Pro使ってた。
SIMMとDIMMを混在できる変態マザーだったな。
20Socket774:2010/03/15(月) 22:48:35 ID:T58yvBVe
初めて自作したのがK6-2の300だった。すぐにK6-V400にかえた。
duronの1200にするまで頑張ってもらったよ。
21Socket774:2010/03/15(月) 22:51:50 ID:vA2NntuA
K6-2とK6-3の費用対効果の高さと実績が
アスロン人気に繋がったきっかけと言っても過言ではない
22Socket774:2010/03/15(月) 23:30:55 ID:T8R6cguQ
K6-2懐かしい。
95x4 380MHzを、66x5.5 366MHzで動かしてた。
23Socket774:2010/03/16(火) 12:26:18 ID:UbsTtoSu
>>19
GA-586ATXも混在できたよ。ただし430TXなので上限が256…
24Socket774:2010/03/20(土) 12:41:09 ID:rrrrb1IK
K6-2 350MHzをP5Aで使ってたな。
またALiのチップセット使いたい
25Socket774:2010/03/20(土) 13:01:52 ID:vd+oCwSV
9821にゲタ履かせて、K-6乗っけたっけなー
win95でエクセルとワードがそれなりに早くなって感動した記憶が
26Socket774:2010/03/20(土) 13:06:32 ID:bJcIiKkp
うちも9821にK6-III乗っけてたわ
起動時のピポって音がピョッって妙に甲高い短い音に変わったのが懐かしい
27Socket774:2010/03/20(土) 13:06:45 ID:jscs1YtF
26351(あはは、まだ覚えていた)モデルを探して秋葉原中を歩き回ったことを思い出した。
28Socket774:2010/03/20(土) 14:06:03 ID:SdTUynqo
PC-9821As2/U7W@5x86/133MHz

Win3.1が激的に速くなったなぁ
29Socket774:2010/03/20(土) 14:24:38 ID:b2lz8uwF
26351夏カシス
30Socket774:2010/03/20(土) 15:11:26 ID:MGLYGrXq
無理して買ったK6の166を233で回して得した気分になってた、あの夏…。
ていうか、今CPUやっすいよなー。
31Socket774:2010/03/20(土) 16:39:45 ID:jscs1YtF
K6-2/IIIのおかげで、Slot1のPen2や初期セレを買わずにすんだ。 (正直、当時、PentiumIIという響きに憧れたが)

つーか、思い出した、俺、まだこのころATXマザーじゃなかったわ。P5A-BってATマザーだった。
「なんか、巷じゃATXマザーだの、ATX電源だの出回ってきたけどナニソレ?」とか思いながら自作やってたっけ。
32Socket774:2010/03/20(土) 18:09:24 ID:eClmq9wO
バス速度が遅い98ではK6-Vのフルスピードキャッシュの効果は凄まじかったなぁ
33Socket774:2010/03/20(土) 22:05:19 ID:nHrzhJ0v
画像がないのもさみしいので持ってきた

ttp://jisaku.155cm.com/src/1269089966_108d2cc566cf7a69a75437691c4c3a24ba539538.jpg
34Socket774:2010/03/20(土) 23:22:15 ID:4JRFRDVE
>>31
マザーがSlot1だったけど、370に変換するアダプターとか使ってたな。
35Socket774:2010/03/21(日) 02:34:28 ID:D+C1sHTw
>>32
そうか? Xv/W + MVR-MX2 でK6-2/400から K6-III/400 にしたけど
Pen4のもっさりが可愛い程もっさりしてたぞ

P6系に比べてチップセットがゴミ過ぎて全く速くならなかった
36Socket774:2010/03/21(日) 13:44:49 ID:9jkr//xW
今年もP5Aでboinc(seti)動かしている私が通りますよ

k6-2+550で168時間 k6-2-450で138時間(なぜだ?)
現行core x2 x4系なら1時間半から二時間 しかもxコア数

科学技術系計算だと実測でもCPUパワー100倍になってる

そのころの電源x3がいまだに壊れません
今のM/Bに使えないかなあ。

↑CORE2 2.8GHz L2 6MB の場合
 P4 2.8GMz L2 1MBの場合9時間半位


37Socket774:2010/03/21(日) 14:00:02 ID:Z3srZuVo
K6-III 400MHzはVIAのマザーと共に結構頑張ってくれたけどなあ
マトのMysticとHDDはFireballでカッパーマインが出てくるまで使ってた

ゲームだって、Diabloとかスタークラフトとかだから実は困らないんだよな
UnrealはVooDoo挿してたから問題ないし
38Socket774:2010/03/21(日) 14:46:10 ID:ybbaBZOM
2003年までメインで使ってたわ
マザーは96年に買ったASUSのP/I-P55T2P4でPentium 90MHzで使ってたのをK6-2 350MHzで
Matroxの初代ミレニアムでさ

そのあとAthlonXP 2GHzくらいに乗りかえたから猛烈に早く感じたね
39Socket774:2010/03/21(日) 14:51:00 ID:qBYUrRPE
Pentium100MHzからK6-2 300MHzに変えたお陰で
うちのPC9821Xa10でバイオハザード(PC-3Dengine専用版)が
まともなスピードで遊べるようになりました
40Socket774:2010/03/21(日) 15:06:54 ID:/yoYlzOX
EP-MVP3G5にするかP5Aにするか悩むな
41Socket774:2010/03/21(日) 18:18:29 ID:jHz5n10R
P5Aだろw
42Socket774:2010/03/21(日) 18:21:27 ID:HLhE0CJi
最近出たK5-64ってやつ、K5のくせしてK6-2やK6-IIIなんかより爆速らしいぞ
43Socket774:2010/03/21(日) 19:22:09 ID:qseDf41y
しまった。釣られてK5-64ググってもうた。純粋なK6回顧者の心を弄ぶなんてイクナイ!!
44Socket774:2010/03/21(日) 20:17:14 ID:vYIKh1bX
>>33
K6-III+ときたか・・・・
45Socket774:2010/03/21(日) 22:07:24 ID:BbmTUIYx
コア電圧2.0Vだったんだよな。
今思い出すと爆熱だったのも頷ける。

メンドシノセレなんかピンの部分がプラスチックだったもんなぁ。
46Socket774:2010/03/22(月) 00:34:17 ID:gbSO6XjE
K5は素直なCPUだったが出たときは既に低性能すぎた。
でも117MHzのK5-PR166を133MHzで動かしたら
BIOSの表示がPR200になったから、そこまでは出て欲しかったな。
47Socket774:2010/03/22(月) 00:43:30 ID:3JUpNldr
セレロン300(Aの付かない初期の奴)とK6266をHDBenchにかけたら
浮動小数点こそセレロンだったが整数演算はK6の方が上で衝撃を受けた思い出
48Socket774:2010/03/22(月) 03:15:24 ID:ynfZtuVE
>>45
今のCPUと比較したら爆熱どころか静穏PCにも余裕で乗っけられるレベルの発熱だぞw
49Socket774:2010/03/22(月) 06:45:46 ID:fUFvLhtT
>>44
k6-III+ってノート用じゃなかったっけ?
50Socket774:2010/03/22(月) 08:19:46 ID:xZUmIsp0
一応ノートや組込み用だけど、電圧が低い以外はデスクトップ用と何も変わらんよ。
俺も当時、K6-IIIE+ 550MHzを今は亡きOVERTOPで限定販売してたのを買った。
確か一個3万くらいだったような気がする。
51Socket774:2010/03/22(月) 10:25:51 ID:Bs/yPRGO
当時っつーか、最近までAMDはノート用とデスクトップ用を別個に生産できるほど余裕無かったろ
52Socket774:2010/03/22(月) 10:43:07 ID:avLEkINH
OVERTOP夏井 たしか店内ギュウギュウの頃あったけど、K6時代だっけ?
俺、あそこでは外ゲーだけでパーツ買ってないから忘れたよ。
53Socket774:2010/03/22(月) 15:15:09 ID:VjUhR7+g
>>35
Xv/Wでメルコ下駄とK6-IIIで怖いくらい動作が軽かったよ。
UIDE-66導入やIntelsatでの設定、ノートン先生のHDD最適化も利いた。
それでオーバークロックしたCeleron300Aマシンと戦ってたよ。
54Socket774:2010/03/22(月) 15:19:35 ID:2jXJLsYQ
Cyrixで組んだことあるけど、ファンどころかヒートシンクすら付けずに済んだ記憶がある。
55Socket774:2010/03/22(月) 15:27:28 ID:4ZQFEK3+
それまではヒートシンクレスだって結構当たり前の存在だったよな。
ビデオカードにしろチップセットにしろ。
20ワットのGeforceTiで超爆熱カードの類になった
56Socket774:2010/03/22(月) 19:54:38 ID:pQ74WTNL
>>54 俺が最初に組んだのはCyrixの6x86L 200+だったけど
ヒートシンクつけないと燃えそうだったぞ・・・
57Socket774:2010/03/22(月) 21:30:58 ID:gbSO6XjE
ヒートシンクが要らないぐらいのCyrix CPUって
400GPと433GPぐらいじゃないか?
58Socket774:2010/03/22(月) 21:36:52 ID:ZgZhCWg1
K6-2 300Mhz→K6-3 400Mhz
で、その後セレ466だか533Mhzに買い換えて
OCで900Mhzオーバー動作で驚いた記憶が・・
59Socket774:2010/03/22(月) 21:40:21 ID:HPH/uZXJ
>>56

386DXマザーに486DLC乗っけて組んだマシンじゃね
60Socket774:2010/03/22(月) 21:42:25 ID:gbSO6XjE
486DLCってヒートシンク無しだっけ?
なんか緑色のちっちゃい剣山が付いてた気がする。
いやアレは5x86だったかな?
61Socket774:2010/03/22(月) 21:50:28 ID:4GWWyo1D
なにもかもが懐かしいな
SlotAに行かずにSocket7のまま進化してSlot1やSocket370と戦いたかった
62Socket774:2010/03/22(月) 22:00:29 ID:6dxySDWj
k6-2 …


モスキート・ルーター用で今も現役だったりする
63Socket774:2010/03/22(月) 22:00:32 ID:gbSO6XjE
Socket7のままならAMDは完全に負けて会社が消滅してんじゃね?
だからK6からK7への世代交代は正しいことだったし
K6-IIIで失敗したことも次へと繋がったはず。
64Socket774:2010/03/22(月) 22:03:58 ID:8xrsdL+i
K6-IIIは今でも憧れのCPUだわ
350MHz版も出せば良かったのに
65Socket774:2010/03/22(月) 22:54:57 ID:5q8aOMss
オレも憧れた。
インテルがトヨタだとしたら、AMDが日産で、
その中でもK6VはNISMOってくらい格好良く見えた。
66Socket774:2010/03/22(月) 22:56:54 ID:YqXC/ETY
ドイツでK6-III 500Mhzが売られたとかいう情報があったような
67Socket774:2010/03/22(月) 23:11:18 ID:xZUmIsp0
一方日本ではK6-IIIの333MHzが売り出された。
メルコのアクセレーターでだが。
68Socket774:2010/03/22(月) 23:12:27 ID:cs1/XsdV
>>60

Cx5x86は緑色の5x86ロゴ入りのヒートシンクついてたよ。
Cx5x86-100とAm5X86-133持ってたけどAMDの方が速かった。
BIOSがCx5x86の性能を引き出せなかったんだろうな。
69Socket774:2010/03/22(月) 23:13:15 ID:t+aIA6fk
PC9821 MMX Pentium200MHz→K6-2 ODP 400MHz

当時PC初心者だったけど、このCPU入れ換えによる体感速度
向上は今でも記憶に残ってるぐらい凄かった。
未だにこれを超える体感速度差は体験していない。

これが無かったら今でもAMD使ってないかも。
初心者にとっては、当時「AMD?なんぞそれ?」って感じだったからなあ・・・
70Socket774:2010/03/22(月) 23:17:27 ID:YqXC/ETY
K6-2 300MHzから550MHzに替えた時、
ヒートシンクそのままだったので
時々落ちるようになったけど、
原因にしばらく気づかなかったのも今ではいい思い出
71Socket774:2010/03/22(月) 23:29:28 ID:cs1/XsdV
サンヨーのファンつけるのがデフォでしたな
72Socket774:2010/03/23(火) 00:12:47 ID:XDuviWI6
>>68
緑ヒートシンク無しのやつもある
うちのは無いタイプ
Cyrix5x86はソフトレジスタ設定だからBIOS未対応でもそこそこ性能は引き出せる
で、安定性無視で高速フル設定かましたら同クロックのAMD5x86をぶっちぎる速度が出るよ
ごく少量出回ったCyrix5x86の133MHzはかなり高速だぞ

うちのK6-IIIかMS-5169どっちか逝ったのかもう立ち上がらないのよな・・・
CPUだけ保存しようか思案中
73Socket774:2010/03/23(火) 00:31:07 ID:BQV0OsC+
>>69
ODPはIntelだけですよ。
74Socket774:2010/03/23(火) 01:03:47 ID:hBE0/3lX
>>73
ですよねーw何か書き込んだ後違和感あったw

アクセラレータかな確か。CPUファン迄一体型みたいなやつ。
75Socket774:2010/03/23(火) 12:15:35 ID:vryKTCX7
EYE・COMでCPUの熱でウズラ卵の目玉焼きを作ってたな。
Pentium60だか66MHzだとしっかり焼けてた。
DX4-100MHzだとほとんど焼けてなかった。
intel系以外で試してたっけかな?
76 ◆CHIYO.70PQ :2010/03/23(火) 15:49:48 ID:S8ZUXJmm
K6-III400で組む時K6-2 400用の星野クーラーしか手に入らず
不安に感じながら組んだなぁ
77Socket774:2010/03/23(火) 18:17:40 ID:KkkbtoVq
HK6-MS600P-NV4をまだ未開封のまま持ってる
K6-IIIE+550を使ってるやつ
78Socket774:2010/03/23(火) 18:25:49 ID:1lzMa/35
>>77
くれ
79Socket774:2010/03/23(火) 20:27:47 ID:ViiEZbdw
>>77
俺の持ってるK6 III個と交換しないか?
233MHzx3個だから合計699MHzで数値的にはこちらのほうが上だ。
中古だけど一応トリプルコアだし。
80Socket774:2010/03/23(火) 22:28:27 ID:2fZ/eE0C
>>79
K6 III個wワロタ
81Socket774:2010/03/24(水) 01:54:25 ID:6eYU48BE
何?この詐欺師?

濡れちゃう
82Socket774:2010/03/24(水) 11:31:21 ID:d58ZQM8/
>>77の製品って製造メーカー(AMD)が保証しているOCなのかな? それとも牛の独自保証?
PC-98が600MHzで動くって、その方面ではかなり魅力があったんだろうね。ぐぐると98関係ばかりだし
後世に残す資料的な意味で、美品保管がんがれ>>77
83Socket774:2010/03/24(水) 16:12:10 ID:jMxj7CzI
550MHzの中から牛が独自に選別して付けた保証
84Socket774:2010/03/24(水) 20:49:44 ID:gN5VT+4B
当たり個体はもうちょっと高いクロックでも動いたと言う噂も聞くな
85Socket774:2010/03/24(水) 21:34:08 ID:Qfg1YQvJ
400くらいのK6-2を98に突っ込んでたなあ
3DCGは無謀だったが、空軍大戦略くらいならサクサクだった
86Socket774:2010/03/24(水) 21:57:03 ID:BN8ZozR6
600Mhzで動いてもN4下駄のペナルティのせいで使用感が悪いわ気難しいわ・・・
結局N2下駄で動かしてたっけなぁ
87Socket774:2010/03/24(水) 23:56:25 ID:LxJ1NZFi
N4よりNV4の下駄のほうが安定してない?
88Socket774:2010/03/25(木) 04:18:06 ID:UzPhhoZ6
チサマら時代遅れもいい加減にしろ

ここ読んでたらソケ7マザー欲しくなっちまったよ
orz
89Socket774:2010/03/25(木) 04:30:10 ID:zl3Rj18h
電話度:65%
90Socket774:2010/03/25(木) 10:21:21 ID:BB1L9pMx
>>88
俺の持ってAsusのTP4XEを3マソで買わないか?
コンデンサはほとんどご懐妊というおめでたいマザーだ。
ちなみに2,IIIは非対応だ。
91Socket774:2010/03/25(木) 21:22:36 ID:/EyyK7vq
このスレ見てたらFREEWAYのULTRAじゃない方の赤マザーとK6-2+の533とG400DHと
voodoo2二枚とPROMISEのULTRA100を引っ張り出して組み上げたくなって来たよ
92Socket774:2010/03/25(木) 21:22:38 ID:Pr/jFP2o
15年くらい前の話か?
93Socket774:2010/03/26(金) 01:02:35 ID:ffMT7XzO
お前らソケ7スレ過疎ってんだから向こうでやれば良いのにw
Socket7 ソケ7同友会 Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259446571/
94Socket774:2010/03/26(金) 05:00:47 ID:NHO978J6
ソケ7じゃネタが無くて盛り上がらんだろ。
やっぱ286とか386のころのCx486DLCとかTI486とかあとなんだ?
IBMのBLUE LIGHTNINGとかだっけ
あのころが一番おもろかった。
95Socket774:2010/03/26(金) 07:45:41 ID:x4XN9f7U
巨大CPUクーラーの初代風神を今でも持ってる
小さすぎて今時じゃチップセットクーラーとしても使えるか微妙
96Socket774:2010/03/26(金) 17:59:32 ID:6iaA46PQ
Socket7じゃない!
Super7だ!
97Socket774:2010/03/26(金) 23:26:48 ID:s8oMfIDh
>>94

IBMのBL3 100MHZは386DX系最強だった
98Socket774:2010/03/27(土) 10:10:30 ID:T7KckSuI
あの時、NexGenを買収したのがCyrixとかだったら、今の図式もなかったんだろうね。
99Socket774:2010/03/27(土) 11:23:35 ID:H9eH8k6e
>>98
intel vs ViAの構図が出来上がってたんじゃないか?w
100Socket774:2010/03/27(土) 12:14:59 ID:CzQTnZFR
Cyrix5x86最強伝説!
101Socket774:2010/03/27(土) 12:38:21 ID:SenEr/s1
Xa7(P54C-75MHz)が、最終的にはK6-IIIで333MHzで動いていたのは良い思い出。
電圧変更下駄とか、2段下駄とか、アルファシンクとか…。
PenIIだけには負けたくなかったんだよなぁ。
102Socket774:2010/03/27(土) 12:44:55 ID:h2rAmmA1
なつかしいなあ、PCでDVDが見たくて最初K6の200M買ってみたらカクカクの紙芝居でオレ涙目
そんでカネ貯めてK6-2 400で組みなおし、ようやくまともに見れた気がする
K6-IIIは欲しかったけどあまりにも短命で気がついたら居なくなってたイメージ
103Socket774:2010/03/27(土) 12:52:19 ID:EKlXxdLJ
k6のライバル、サイリックスのMUは話題にならないの?
104Socket774:2010/03/27(土) 12:57:20 ID:bWdseiU5
それはソケ7スレで
105Socket774:2010/03/27(土) 13:00:16 ID:OZ+PL0s5
そういやDVDって最初の頃はPCで見るにはデコーダボードとか必要だったね
106Socket774:2010/03/27(土) 13:25:23 ID:msLJR65w
K6-2+の550使ってたわ。
なかなか優秀なヤツだった。

>>105
Savage4があれば再生できたような。
107Socket774:2010/03/27(土) 13:28:28 ID:H9eH8k6e
>>106
RageProで十分
108Socket774:2010/03/27(土) 15:17:38 ID:x3f5759y
K6-2買ったことがその後10年以上にわたる
AMD CPUとの付き合いになろうとは
>100
DX4から乗り換えを考えたんだが、マザーが対応しておらず断念
109Socket774:2010/03/27(土) 15:39:45 ID:T7KckSuI
久しぶりに興味がわいてK6-2とか調べていたら、ヤフオクとかで数百円レベル
1個買って98にでも乗せようかと思ったら、おいらの98、486機だった。orz
じゃぁ、Am486dxでも。。。と思ったら、こっちはそこそこいい値段するんだね。 再び orz
110Socket774:2010/03/27(土) 15:47:20 ID:5mx+lYxy
K6-IIIは対応ママン板か下駄がないと危険なのが厄介だな
かつてK6-III載せるとレギュレータ焼損をやらかしたママン板あったから注意
111Socket774:2010/03/27(土) 15:48:44 ID:P2dFTCKp
あぁ、昔の自作は面白かったなぁ
ふぅ
112Socket774:2010/03/27(土) 16:05:34 ID:CzQTnZFR
>>110
ノートの386引っぺがして486slc載っけることに比べれば猿でもできるちょろいもんよ
113Socket774:2010/03/27(土) 17:17:23 ID:ME3C09dr
>>112
その手の遊びは傍から見ると阿呆だけど、やってる本人は楽しかったんだよな
AT互換だとサンブラの音源張替えとか、MacのPPC601の張替えとか散々やった
ソケ7はL2追加を良く頼まれたよ
最近は老眼で0.5mm以下のピッチは辛いよ(苦笑
114Socket774:2010/03/27(土) 17:30:53 ID:Qn2Fe9td
このスレ見てたら、近所のジャンクPCショップに売ってある
EP-MVP4(120円)買ってきたくなったorz
115Socket774:2010/03/27(土) 20:42:17 ID:UrrbcEKN
MVP4の開発は難産だったみたいだが、
最終的な製品としての出来は悪くない。
MVP3に比べれば遥かに安定し使いやすい。

ただ、MX59Pro以外は総じて内蔵VGAの画質が悪い。
116Socket774:2010/03/27(土) 22:19:24 ID:AiYF/2CI
あの頃はPCIスロットを埋めたくて仕方なかったから
内蔵VGA使ったことないw
117Socket774:2010/03/27(土) 22:51:08 ID:w5cAl2sR
PCIの転送速度133MB/sなんて使い切れるわけがない!(キリッ

の時代だったな。
118Socket774:2010/03/27(土) 23:02:46 ID:ME3C09dr
SCSIのRaidで普通に使い切ってたと思うのだが・・・
119Socket774:2010/03/27(土) 23:40:39 ID:X2IjGDg0
ウチはALIのチップでつかってたよ
120Socket774:2010/03/28(日) 00:09:35 ID:tXu1z70f
>>114
このスレ観てて120円で買わなかった理由が聞きたい
オクの送料手数料考えたら普通押さえとくだろ
121Socket774:2010/03/28(日) 00:32:18 ID:3QG8pKuJ
とはいえ、いまさら買っても使い道はないんだけどね……
122Socket774:2010/03/28(日) 00:55:43 ID:cMEJ4N76
MVP4なんかAGP付いてないからゴミにしかならないんじゃ・・・
123Socket774:2010/03/28(日) 01:22:31 ID:WMWHfMh0
TX97-XEでk6-2/400を使ってた俺は複雑な気分。
124Socket774:2010/03/28(日) 12:05:43 ID:FpIyCzIz
sis530......
125Socket774:2010/03/28(日) 13:37:22 ID:g6pZIqco
K6-2/Vなんて98x1延命アイテムだっただけだろw
126Socket774:2010/03/28(日) 14:01:26 ID:SzJm9kdM
PC-9821V7にK6-2 366MHz載せて驚愕してました。
127Socket774:2010/03/28(日) 14:10:22 ID:f1iXxASV
>>125
WinChipを忘れてもらっては困る。
128Socket774:2010/03/28(日) 14:20:52 ID:T7DQzeq3
延命できたのか?w
129Socket774:2010/03/28(日) 15:31:51 ID:cMEJ4N76
>>128
旧プラットホームに最新CPUを乗せて頑張っても
全く無意味だったと言う事を解らせてくれました
130Socket774:2010/03/28(日) 16:45:06 ID:AMeSuReT
>>117
今でもRAIDかUSB3使わないとなかなか難しい。
131Socket774:2010/03/28(日) 16:47:09 ID:VylWycIh
粗大ゴミの日に捨てられていたアプティバPS-Vにk6載せ変えキットを買ってきたのがAMDとの出会い
ずいぶんたったなあ…
132Socket774:2010/03/28(日) 18:18:11 ID:Jx2juD/X
オークションスレに貼ってあったやつ。

鱈鯖使えるのにワロタ

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m70925330
133Socket774:2010/03/28(日) 18:18:22 ID:T7DQzeq3
ゴミって勝手に持ってきていいの?
134Socket774:2010/03/28(日) 18:21:03 ID:T7DQzeq3
>>132
BIOS書き換えたやつ?
正規じゃないよね。
そんなの売っていいの?
135Socket774:2010/03/28(日) 18:34:04 ID:3QG8pKuJ
98で鱈鯖使えるようになる下駄はあったはず。
136Socket774:2010/03/28(日) 21:38:40 ID:miNeRytR
36だけど

>P4 2.8GHz L2 1MBの場合9時間半位

P4 2.8GHz でのSETIの所要時間 9時間半ではなくて
6時間半位だった 4時間半もあるし8時間半もあるでも大体6時間半

昨日終わったのk6-2-450は132時間



137Socket774:2010/03/29(月) 00:52:06 ID:I0EHJ/+i
結局PC98最速の環境ってどんなんだったの?
138Socket774:2010/03/29(月) 01:32:51 ID:BWaSoyOf
BIOS書き換えたRvに下駄+ES品のPen3入れて古スカ爺でどうのこうの。
139Socket774:2010/03/29(月) 02:03:37 ID:5atYGACQ
PC-98最速って言ってもションベンみたいな速度しか出ないけどな
USB1.1とか10BASE-Tで実効効率最速を目指すみたいなむなしさが有る
140Socket774:2010/03/29(月) 07:34:51 ID:NEQPeT39
>>139
それはちょっと例えが違うな。
どっちかというと旧車趣味みたいなもんだろう。
141Socket774:2010/03/29(月) 08:09:00 ID:UttktI4G
おおおお、K6-2 懐かしい…。
俺が初めてWindows XPをインストールしたマシンにこのCPU使ってた。
トロトロながらもどうにか使ってたなぁ。
142Socket774:2010/03/29(月) 08:20:18 ID:2OqE4QMo
CPUに限らずPC全体の能力が低かったから、夢が多かったんだよな当時は
143Socket774:2010/03/29(月) 09:21:09 ID:RLP5FAhi
10年前も同じこと言ってる奴いたし、10年後も同じこと言ってる奴がいるんだろうな
144Socket774:2010/03/29(月) 10:10:06 ID:GPA9N71f
>>132って仕様だけ見ると所有者の熱意が伝わってくるけど、
オクで手放すってことは、その熱意も冷めちゃったのかな。
それにしても すげぇ作りのMBだな。

俺も、>>140のいうような旧車感覚で98いじってるような気がする。
K6-2/IIIを乗せたAT互換機は時代遅れっぽく扱われちゃうけど
K6-2/IIIを乗せたPC-98とかだと、「あー、がんばってるねぇ」な感じ
145Socket774:2010/03/29(月) 14:53:44 ID:MQZ+mpdR
>>133
うるさい。当時のオレの経済状況ナメんな
テックジャイアンの付属CDロムをどーしても再生したかったんだy
エロと共に進化していったオレのPC環境…今はだいぶ変わった…
146Socket774:2010/03/31(水) 02:06:19 ID:ksGRQrcM
当時ソケ7でFSB133MHz&バス1/2設定(66MHz)にできるママンが欲しかったな。

147Socket774:2010/03/31(水) 21:53:39 ID:JRCK7oGz
今は亡きDaiki's pc-infoで、
ベースクロック133MHzのソケ7が計画中ってのは読んだことがある。
もちろんソケAが出てない時期の話。
たぶんXboxのCPUがK6-2だと言っていたのと同時期。
148Socket774:2010/03/31(水) 23:28:10 ID:mztC569k
>>147
噂だけは聞いたことあるけど、出たとしても誰特だよな。
149Socket774:2010/04/01(木) 11:35:21 ID:oulkvIWc
アラジン7が少数だけ出たんだっけ、当時欲しかったな
150Socket774:2010/04/07(水) 22:41:56 ID:KXJli1u7
懐かしいな
俺のK6-2は2007年ぐらいまで現役で頑張ってくれた
PC100の速度は衝撃的だったな
151Socket774:2010/04/07(水) 23:37:50 ID:75JbMxtv
ああ思い出した
高木産業のマシンを会社で使ってたな
152Socket774:2010/04/08(木) 22:39:24 ID:0pz57p4Q
K6-2を使っていた当時K6-IIIは夢だったが、夢のままDuronに行ってしまった
153Socket774:2010/04/09(金) 01:08:55 ID:qZ7/Vvom
K6ってAMDっていうよりNexGENってイメージ
154Socket774:2010/04/10(土) 22:30:04 ID:9e9DIWTh
V+550MhzにNV4下駄で600Mhzだぜヒャッホウと喜び勇んで青札タワーの電源入れたらN2下駄に載せてたときよりモッサリして悲しくなった
155Socket774:2010/04/11(日) 11:11:07 ID:eVs7Oata
スレタイ見て、てっきり低クロックK6IIIと高クロックK6-2が
戦闘してるのかと思い、開いてみたら違ったでござるの巻
156Socket774:2010/04/11(日) 11:12:52 ID:eVs7Oata
お、IDがVsと7とata
157Socket774:2010/04/11(日) 13:53:57 ID:Sy1ul+W6
ふーん
158Socket774:2010/04/12(月) 22:18:29 ID:XBDsLxIB
K6Vで午後のコーダを使ったMP3エンコが爆速だったのは衝撃だった。
159Socket774:2010/04/13(火) 00:38:35 ID:XUNYL0Xe
>>158
3DNow!の爆速ぶりに驚いた記憶があるな。
160Socket774:2010/04/13(火) 01:46:49 ID:f2mo8A6v
えっ?どのくらい低速なの?
161Socket774:2010/04/15(木) 02:48:35 ID:3hglinX3
Giga7は夢のまた夢だった
162Socket774:2010/04/21(水) 23:23:43 ID:blmfHkxt
age
163Socket774:2010/04/23(金) 10:10:46 ID:lUDS7Lwa
ペルチェだのガス冷だのが盛だったのもこの頃だったな
164Socket774:2010/04/23(金) 15:56:01 ID:5x/6+fbw
ペルチェ買ったわいいが
CPUの発熱以上に排熱しないと冷えない
ということを理解してなくて
なんで冷えねぇんだと思ってたあの頃。
165Socket774:2010/05/09(日) 23:22:14 ID:K8ymcnnF
上級者はヒートスプレッダを研磨するらしい
166Socket774:2010/05/09(日) 23:59:22 ID:JXg1nMbY
>>11
Riseの事も思い出してくださいね
MP-3だっけMP-6だっけ
167Socket774:2010/05/10(月) 07:06:31 ID:+aBKCoLy
>>165
それ割と普通だろ
168Socket774:2010/05/10(月) 13:40:09 ID:9ocy+Sta
>>166
WinChipは言わずもがなViAで、RiSEのiDragon mP6はVertex86SXで組み込み用のSoCとしていまだ現役として活躍中だぞ。
169Socket774:2010/05/10(月) 20:16:14 ID:+aBKCoLy
つまり死んだのはCyrixだけ。
6x86の流れをくむCPUは何も生き残ってない。
こんな結果になるとは15年前は誰も想像できなかっただろう。

あ、Geodeがあったっけ?
170Socket774:2010/05/10(月) 21:16:08 ID:0o1Zl+8U
>>165
剥がしてる奴もいた
171Socket774:2010/05/12(水) 10:11:22 ID:AEq2udpt
あーsocket7スレ落ちちゃったね圧縮かー
172Socket774:2010/05/12(水) 10:16:38 ID:AEq2udpt
早とちりだったスマソまだ落ちてないねでも時間の問題かな
173Socket774:2010/05/17(月) 20:28:46 ID:f9vWGGvj
>>169
Geodeはいきてます。
174Socket774
誰かK6III自作実況してw