|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 226

このエントリーをはてなブックマークに追加
258Socket774
試しに、マイクロソフトのUSBドライバを使用して別のコンポに接続した際(下記画像)では、同じようなCPUの使用率を描きますが
プチノイズは出ませんでした。この辺はASIOの問題なんでしょうか。ちなみにオンボードのサウンドドライバであるVIA HD audioでは上記の問題は
どれも出ません。DPCも静かです。あと、どの場合においてもDPCレイテンシチェッカは常時穏やかなのです。これが更に謎です。
長くなりましたが、皆さん的にはこの不具合はどこに原因があると思いますか?マザーボードなのか、OSなのか、ドライバなのかさっぱりわからず
非常に困っています。特にノイズが・・・orz。 よろしくお願いします。別のマシン(XP、penD)では問題ありませんでした。

UA-4fxPCIのUSBカードに接続
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076663.png
UA-4fx オンボード端子に接続
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076664.png

USBコーデック USBカードに接続
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076667.png
USBコーデック (オンボード端子に接続)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076668.png

DPCレイテンシチェッカ(UA-4fxオンボード時)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076671.png