【AMD】 Socket 939/754総合 Part12 【DDR400】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/06/11(金) 23:19:27 ID:m6oV7MpF
>>941
TS録画ってただのダウンロードだよねw
953Socket774:2010/06/11(金) 23:48:41 ID:KNQcTX5F
んだなw
954Socket774:2010/06/12(土) 02:15:25 ID:qglo9en+
そういえばFlash 10.1の正式版出たね
785Gもバッチリ再生支援の対象内です
955Socket774:2010/06/12(土) 04:43:35 ID:4Xom6LBh
出たね、俺の環境では1080pしか支援使ってくれないけど。
ぜんぜん知らんのだけど、もともとそういう趣旨?
956Socket774:2010/06/12(土) 06:51:39 ID:7MuiPOVf
で、使い心地はどんなん?
957Socket774:2010/06/12(土) 13:46:09 ID:3yQJKjab
CPU X2 4200+ マザー Asrockの例のアレ GPU HD4670の環境

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1276248554
このスレの>>14以外は完璧に見れるがCPU使用率は最高で70%台にまでなる
ちょうどマザー買ってきてOS入れたばっかりでしかも前はHD動画なんぞ見ていなかったので
支援が効いてるのかどうかよくわからぬ
GPU-Z見る限り周波数はてっぺんに張り付くんだがGPULoad値が動かない
958Socket774:2010/06/12(土) 15:19:13 ID:8/tpLq5p
959Socket774:2010/06/12(土) 15:29:51 ID:8/tpLq5p
しかし今日は暑い。
CnQ効かせてもアイドル時40℃台だぜ。
960Socket774:2010/06/12(土) 23:07:40 ID:rSeNeovr
>958
その動画、再生支援使うとフルスクリーンでカクカクしない?
961Socket774:2010/06/12(土) 23:16:26 ID:7MuiPOVf
NF4使いには、何か疎外感だな。
これが、イジメを受けた奴の心境なのか・・・
962Socket774:2010/06/12(土) 23:34:31 ID:A5MApN5g
gefo6100元気だよ!
963Socket774:2010/06/12(土) 23:49:09 ID:c1o22CH8
SiS 760GXは絶好調です
964Socket774:2010/06/13(日) 01:24:01 ID:pJzkAsHO
Youtubeやニコニコ動画でコマ落ちしてた
重い動画もFlash 10.1をインストールして
785Gの再生支援で普通に見れるようになった
これはいいね
965Socket774:2010/06/13(日) 01:59:00 ID:6rrdJ2js
K8M800まだ生きてます
966955:2010/06/13(日) 08:04:25 ID:NsEeCV6x
勘違いしてた、720pでも支援使ってた
GPU-ZのVideo Engine Lord3%そこそこだけどw>GTX260
1080pなら30%くらいかな?
967Socket774:2010/06/13(日) 08:34:02 ID:NsEeCV6x
>>960
フレームレート低いから「ゆりかもめ」あたりをよく見ないと気付きにくいけどフルスクリーン関係なくちょっと飛ぶね
落としてから見ると飛ばない。まぁ、これから煮詰めていくんでしょ
968Socket774:2010/06/13(日) 15:59:52 ID:e0Rp0a2s
939Dual-SATA2を引っ張り出してみたがLANがうまく動かず
色々ググってRealtekの

WinXP 32/64 and Win2K Auto Installation Program (SID:1404940)

っつーのを入れてみたら1000Mでリンクしているように見えるんだが…
これ10/100MのNICだよな?
969Socket774:2010/06/13(日) 16:02:35 ID:iHZafGcF
うん
970Socket774:2010/06/13(日) 19:45:34 ID:aSbZE/30
いままでシャトルのSK21GとTurionMT40、GF7600GSの組み合わせで
使ってたけどGFがお亡くなりになったのでAM3に移行することに。
んでMT40とSK21Gは生きてるんで希望者いれば放出するつもりだけど
居るのかね?居なけりゃ鬱箱スレか粗大ゴミだけど。
971Socket774:2010/06/13(日) 19:50:54 ID:Bg9OlD0J
MT40はオクに流したほうがいいと思うけど…
972968:2010/06/13(日) 23:20:28 ID:e0Rp0a2s
eSATA2だった・・・そりゃ動かんわけだ。
お騒がせしました。
973<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/14(月) 22:45:18 ID:66VhrZXC
939A785GMH128M使いの皆さんこんばんわノシ

バックプレート無しのままで半年使ってる分、
微妙な撓みでシンクとヒートスプレッダの密着が悪くなり
熱防護シャットダウンですう。

近所だと別売りのAM2用金属製バックプレート付きリテンションキットしか見当たらないけど、
問題無く取り付けられるんよね?ノシノシ
974Socket774:2010/06/14(月) 22:51:17 ID:PboXEAYJ
まず、AM2用であれば固定穴4個の位置が合わないことはない。
金属バックプレートの金属部が、裏面実装の積層セラミックコンデンサ類(あれば)
に接触しなければ、使える。

マザーのロット差や、リテンションキットの作りといった不確定要素があるので
こればかりは現物合わせでないと何とも言えない。
975<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/14(月) 23:00:01 ID:66VhrZXC
まあ、大概わ大丈夫ってこってすね。
明日にでも特攻してみますんノシノシ

背中押してくれてあいがとね
976Socket774:2010/06/14(月) 23:17:33 ID:6UStDgvn
>>974
オマエ、前にも同じ事言ってただろ
4本有れば全部AM2なのか?
939DualもAM2とか言い出さないだろうな?
977<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/14(月) 23:46:27 ID:66VhrZXC
むうん、窒息状態で横倒しにして筐体内温度上げて運用してみたら
チップも両方とも温度上昇が酷いな。
シンクがやっぱ貧弱なんやねえ。。。

自分用のわどいつも爆音化してんで問題無いんだが
家族用のやから、とりあえづ余ってる青爪にでも交換してみっか・・・
はあ、面倒臭え・・・・・w
978Socket774:2010/06/14(月) 23:50:10 ID:PboXEAYJ
>>976
あれは4つ開いててもAM2用とは位置が違うし、
939標準の中心線上2箇所でもネジがつけられるようになってるし、
リテンション樹脂部品の形状はあくまで939型だから見分けられるでしょ。

すっぽん現象防止のために四方からヒートシンクを囲わないように形状を改めたのがAM2用だが、
AM2用では標準の4箇所固定以外は例無くないか?

でも、ソケットとCPUの外形寸法とヒートシンク固定爪の位置と高さは、
クーラーの移行を容易にするために939/AM2間で互換が保たれていたはず。
979Socket774:2010/06/15(火) 10:24:24 ID:SdiiQnKU
ASRock 939A785の4つ穴は、478穴だろ。
939Dualも同じ。

白いピン外して、バックプレートに2本ねじ止めで問題ないだろ。
ttp://www.ainex.jp/products/bs-754.htm
AM2用は使えない。

980<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/15(火) 13:42:34 ID:+dc3xF0i
おおっ、事後報告しようと思ったら既にwww
そうかあ、478穴かあ。775プレートもPALも合わないんでなんだろおなあって思ってたよん。

ほんとわコレが買いたかったんだけど
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/sccsa-82.html
既に品切れw だったんで
tp://www.riteup.com/products/cooling/rrt478.html
のP4/K8M/B用リテンションキットを購入。
バックプレートのみのが無かった・・・

結局、予想通りソケット周りの撓みが原因で、CPUクーラーの密着度低下を起こしてた。
プレート装着前に確認してみっと、ソッケト裏がホント微妙に半球状に盛り上がってたわwwwww
ちなみに使用クーラわ大手裏剣。
リーテルみたくバネ式なら症状出るまでもう少しかかったかもです。

自分用で使ってる最初に買った奴わ箱開けた瞬間コレわあんまりやっちゅうことでw
色々と手を加えてたんだが、家族用に買った二枚目わ比較の意味もあって
デフォのままだったんよねえ。
マザーボードが縦置きか平置きかでもまた違ってたかもな。

それにしても微妙なトコでコストカットしてっから、
バックプレート付けてない人は気を付けといたほうが良いですねノシノシ
981<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/15(火) 15:41:17 ID:+dc3xF0i
980踏んでたんで次スレ〜〜〜ノシ

【AMD】 Socket 939/754総合 Part13 【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276583857/
982974:2010/06/15(火) 21:19:07 ID:g/reNEo/
>>980
AM2用で大丈夫とか書いて迷惑をかけた。
ここが939/754板専用スレなことをうっかり忘れていた。
大変申し訳ない。
983┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/15(火) 23:31:01 ID:+dc3xF0i
いへいへ、御気になさらず。
一枚目の運用始めた時にそこいら辺の適合品検索したのを
全く憶えてなかったウリがイケないのよ〜www

しかもAM2のバックプレート、しげらないに付属してた未使用分まで出てくる始末www
984Socket774:2010/06/16(水) 13:38:36 ID:G4uH3QJ7
D
985Socket774:2010/06/16(水) 13:49:52 ID:YL9yZphh
V
986Socket774:2010/06/16(水) 14:55:04 ID:qlasOTvi
D
987Socket774:2010/06/16(水) 15:05:54 ID:zeSfmiLJ
-
988┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/16(水) 15:33:37 ID:ayHE626I
989Socket774:2010/06/16(水) 15:38:38 ID:oVmS+PRh
気持ち悪い奴だな
990Socket774:2010/06/16(水) 15:53:09 ID:XSzG4lWM
今日暑すぎ
PCのファンも煩い
991┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/16(水) 16:28:51 ID:ayHE626I
埋め立てモードならコッチのが盛り上がるっしょ?w
992┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/16(水) 16:29:40 ID:ayHE626I
>990
つクーラー
993Socket774:2010/06/16(水) 17:02:33 ID:zeSfmiLJ
静音病でクーラーも扇風機もうるさいです
994Socket774:2010/06/16(水) 17:56:12 ID:XSzG4lWM
>>993
あるあるw
995Socket774:2010/06/16(水) 18:05:27 ID:2F8wWMou
水冷ならどうだ
996┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/16(水) 18:09:25 ID:ayHE626I
まあたしかに、クーラー付けた瞬間に糞古いSCSIHDDの音がかき消されっからなあwww
997Socket774:2010/06/16(水) 18:10:12 ID:DT5Tsqps
754.939.940使いが水冷に今から行くことは有り得ない
何故なら消耗消化待ちまたは、お下がりもらい物だからだ
998Socket774:2010/06/16(水) 22:27:36 ID:CaduoYEU
ただいま
999┐<^♯^>┌ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/16(水) 22:55:17 ID:ayHE626I
おかえり♪
1000Socket774:2010/06/16(水) 22:56:39 ID:CDeYdQIv
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/