NIC Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
2Socket774
732 :Socket774:2010/01/01(金) 19:08:12 ID:DDzevocd
よくみたら玄人のHPに書いてあった
いつの間にか夜は明けてたんだな

GbE-PCIe3
<回避方法>
以下の方法にてWindows7 64bit版, Vista 64bit版にて
動作いたします。
但し保証外となります。

(a)装着したメインメモリの合計が3GB以下の場合

ドライバーはOS標準ドライバーにて対応。
(b)装着したメインメモリの合計が3GBを超える場合

Memory Remapping機能を有したマザーボードにて、
添付CD収録WindowsXP 64bit用ドライバーを以下の手順で
インストールいただけば、3GBを超えるシステムにて動作いたします。

[手順]
1.いったんメインメモリが合計3GB以下となるように装着します。
2.本製品を取り付けます。
3.BIOSセットアップにて、Memory RemappingをEnable設定とします。
4.Windowsを起動します。
5.添付CD収録WindowsXP64bit用ドライバーをインストールします。
6.再起動してネットワーク通信動作を確認します。
7.シャットダウンし、メインメモリを本来取り付けたい容量まで装着します。
8.Windows起動し、ネットワーク通信動作をご確認ください。
3Socket774:2010/02/28(日) 20:17:24 ID:cawTbg0G
942 :Socket774:2010/02/20(土) 11:37:22 ID:Nx9ohRlM
昨日クリーンインストールするはめになったんでGbE-PCIe2のドライバインスコを再度試してみた
OSインストール時は当然ネットから物理的に切断した状態で作業し
インストールが終了し立ち上がったらまず最初にデバマネからGbE-PCIe2のドライバをアンインストール
msconfigでmaxmemを2048に指定、再起動
ドライバディスクからxp64のドライバをインストール
maxmemを解除して再起動

以上でスムーズにできた。
わざわざメモリーを抜いたりしなくてもできるんだな。