横浜・川崎 自作PC友の会 十五号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
横浜・川崎市内の自作ショップ等について気軽に語りましょう。

■前スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十四号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252170644/

■関連スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十三号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241243199/

■店舗一覧
>>2-3あたり
2Socket774:2010/02/27(土) 17:16:14 ID:fG39IhHS
■PCパーツ取扱店舗 その1

[横浜市 西区]
ソフマップ ギガストア横浜店
 http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=yokohama
ドスパラ 横浜駅前店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/
ドスパラ 横浜別館
 http://shop.dospara.co.jp/pc/ykb/
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=78
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜駅前店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/p_yokohama.html
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0033/
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01016.html

[横浜市内 その他]
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0037/
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01015.html
PC DEPOT 港北本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01008.html
PC DEPOT 新横浜 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01012.html
PC DEPOT センター北店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01050.html
ビックカメラ 新横浜店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/shinyoko.html
3Socket774:2010/02/27(土) 17:16:21 ID:fG39IhHS
■PCパーツ取扱店舗 その2

[川崎市内]
ドスパラ 川崎店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/
じゃんぱら 川崎店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=72
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/kawasaki.html
ソフマップ ラゾーナ川崎店
 http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=kawasaki
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0034/
PC DEPOT 東名川崎店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01006.html
PC DEPOT 日吉 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01014.html

■アニメ関連ショップ
[横浜市 西区]
アニメイト 横浜店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/yokohama/
ゲーマーズ 横浜店
 http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/yokohama/main.html
メロンブックス横浜店
 http://www.melonbooks.co.jp/contents/shopinfo/main.html#yokohama
とらのあな 横浜店
 http://www.toranoana.jp/shop/yokohama/
[川崎市内]
アニメイト 川崎店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/kawasaki/
4Socket774:2010/02/27(土) 17:17:54 ID:fG39IhHS
テンプレ終わり
5Socket774:2010/02/27(土) 17:21:29 ID:fG39IhHS
6Socket774:2010/02/27(土) 17:35:57 ID:HoCOiizJ
>>1
SMGJ!!
7Socket774:2010/02/27(土) 22:06:43 ID:Gc8vcRcx
>>1
SuMoGuriJo!!
8Socket774:2010/03/02(火) 21:40:29 ID:Xs7tSudn
即死回避
9Socket774:2010/03/02(火) 21:41:51 ID:4H0QGorS
川崎人は今回の件をキッチリ対応しとけよ
10Socket774:2010/03/02(火) 22:27:21 ID:tqD+Z1Ch
いつの間にか次スレにきたわけだが
11Socket774:2010/03/02(火) 23:13:24 ID:Xs7tSudn
>>10
前スレは980を過ぎていて、最終書き込みから一定時間新たな書き込みが無かったのでdat落ちした。
って説明は不要か。
12Socket774:2010/03/04(木) 16:39:00 ID:UIuNd4sC
そんな訳で私は横浜にパーツを買いにきたのです
13Socket774:2010/03/04(木) 16:42:54 ID:RuNF949W
アリック日進ってバーツ売ってたの?
14Socket774:2010/03/04(木) 17:21:06 ID:/uVKRTkM
>>13
懐かしい・・・
地下のラジコン・プラモデルフロアがやけに充実してたな。
反面PCは何故か6Fだか7Fでメーカー物中心だった気がする
あそこはしょっちゅう行ってたよ。
15Socket774:2010/03/04(木) 17:32:07 ID:O0S+uUBX
TVKで放送されてたCMを思い出すぜ orz
16Socket774:2010/03/04(木) 19:08:33 ID:RuNF949W
懐かしいですよねあのCM
自分も地下売り場のプラモ買いによく行ってたけど、そこ以外は物色したことなくて
そういえばPCとか売ってたのかな、って気になったんで聞いてみました
17Socket774:2010/03/04(木) 19:29:33 ID:O0S+uUBX
18Socket774:2010/03/04(木) 23:35:07 ID:4aAXaJcs
懐かしいCMで思い出したが、ワットマンのラジオCMが聞けるところ無いかな?
ケントフリックが歌っていたのは覚えているんだが。
19Socket774:2010/03/05(金) 23:52:27 ID:5vYyBoAl
懐かしいCMならハーバーだろ
20Socket774:2010/03/06(土) 00:19:19 ID:47/hGVbr
ダイナミック!ダイククマ〜♪ とか エ〜ル商会♪ とかもな
21Socket774:2010/03/06(土) 00:41:45 ID:8h7y9rVy
こないだ茅ヶ崎のヤマダに70%オフのオモチャ買いに行くったんだけど
そん時にヤマダになったクセにダイナミック、ダイクマ〜って聞こえてきて噴いたわw
でもホント懐かしくて妹と二人で笑ってた。
22Socket774:2010/03/06(土) 04:37:06 ID:7ejBe1Th
ダイクマ内の、ポパイのフライドポテトとソフトクリームはガチ
23Socket774:2010/03/06(土) 08:00:15 ID:kGtj0HSo
L商会とか懐かしすぎるだろwおいおっさんども
伊勢佐木町からちょっと離れた店に良く行ったなあ
24Socket774:2010/03/06(土) 09:56:18 ID:R12TO8k6
>>23
今のピカソの所だよね、ザキはLオーディオだった。
25Socket774:2010/03/07(日) 13:59:14 ID:7FcT4y62
エル商会と言えば星川だろjk
あ、戸塚にもあったな。
26Socket774:2010/03/07(日) 14:08:26 ID:4gFIlDGj
秋葉まで行くのがめんどくさいから日進とエジソンプラザによく通ってたわw
27Socket774:2010/03/07(日) 14:32:08 ID:kYSWkOW/
蒔田のパーツショップ、潰れちゃったんだね・・・
28Socket774:2010/03/07(日) 15:26:36 ID:GD058RUl
>>3にヨドバシアウトレットを追加しても良いと思うんだ
29Socket774:2010/03/07(日) 15:34:31 ID:H9QbypT7
ダイナッミーックって歌いかけたらダイクマーって反応したら
確実に神奈川県民w

>>14
日進のPC売場でガラスケースの中を見ながら暇つぶしをよくしてたわ。
エレベータで7階行くと正面がレストランで、一度入りたいと思ってたんだよなあ。
30元コーろネームHMX-17c:2010/03/07(日) 15:43:37 ID:rtWp1DPO
>>27
「移転」の名目で2008年05月頃に閉店した模様
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208047639/136
ヤフオクのIDも削除済み
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/calsjapan2007
ちなみに開店は2008年03月頃なので、たった2ヶ月という稀に見る短命さ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167196926/796

ホームページは未だに工事中だが、ドメインは閉店後も毎年更新している模様。
311:2010/03/07(日) 15:47:56 ID:rtWp1DPO
>>28
あの店ってPCパーツ扱ってたっけ?
「PCパーツ取扱店舗」が基準なので同様に横浜ビックの本館は載せていない。
32Socket774:2010/03/07(日) 15:54:48 ID:GD058RUl
>>31
ああ、そうか
よく読んでなかった。
パーツと呼べるのはディスプレイとケーブルくらいしか売ってないんだよなあそこ。
でも何気に家電量販店にしては良い物置いてるよな。
i7920搭載メモリ6/12GBHDD1TBが10マソ切ってたよ。
33Socket774:2010/03/07(日) 15:55:29 ID:GD058RUl
sageてなかったね。ごめん
34Socket774:2010/03/07(日) 18:03:07 ID:+QOnWgpG
さっき横浜ドスパラにPT2入荷しましたって張り紙があった。
横浜でも普通に買えるようになったのかな。
35Socket774:2010/03/07(日) 19:59:32 ID:52s8UqwT
今日販売だったみたいだけど、夕方まで残ってたの?
逝っときゃ良かった…
36Socket774:2010/03/07(日) 20:15:25 ID:uVtFtqCW
PT2は販売初日に兎C列でとっとと帰れ喰らって、翌日秋葉で買ったわ。
横浜とかしばらく入荷なかったよね。

つかマジで秋葉から帰る時終電早いんでハマっ子はツラい。
37Socket774:2010/03/09(火) 11:54:43 ID:9LqiF2eo
8時にはあらかた閉まってしまうのに終電関係あるの?
38Socket774:2010/03/09(火) 14:27:23 ID:mrTrhJ5A
PT2の深夜抽選会のことじゃないの
39Socket774:2010/03/09(火) 15:03:08 ID:fenhDZW8
0時イベントはキツイね
40Socket774:2010/03/09(火) 15:24:06 ID:XR+oQeja
41Socket774:2010/03/09(火) 15:41:00 ID:8Vi5xoep
業者さんお疲れ様^^
42Socket774:2010/03/09(火) 23:38:23 ID:nFGnFV6S
質問です。
友達とこないだ昔話をした時に思ったんですけど今ドスパラがある通り
(ビブレの方では無く、交番とか立ち食いそば屋さんがある方)
のゲームセンターの横って、今はメガネ屋さんになっていますけど
昔はPCゲームとか売ってるお店でしたよね。
あのお店の名前ってなんでしたっけ?
初めてネオジオやエロゲー(臭作)を買ったお店だったんですけど名前が思え出せないんです。
何方かご存知の方お教えください。
よろしくお願いいたします。
43Socket774:2010/03/09(火) 23:40:12 ID:s6Mmaxvn
横浜か川崎かはっきりしてくれ
44Socket774:2010/03/09(火) 23:43:16 ID:55OLc185
>>43
ビブレってあるから横浜でしょ。
45Socket774:2010/03/09(火) 23:44:27 ID:s6Mmaxvn
全部読んでから書き込まないからこういうことになるのね。
恥ずかしい。
46Socket774:2010/03/09(火) 23:51:00 ID:nFGnFV6S
あ、スイマセン横浜です。
47Socket774:2010/03/10(水) 00:37:02 ID:qafMpv9D
>>16
一番上の階でPC-98とかFMTOWNS取り扱ってた
ソフトもビジネスソフトとゲームソフトがガラスケースに入ってちょろっとあった
48Socket774:2010/03/10(水) 00:39:53 ID:qafMpv9D
ゲーセンの横って今眼鏡屋なのか・・
昨年末の時点でまだCDその他中古の買取販売屋やってたような気がしたが
49Socket774:2010/03/10(水) 00:42:01 ID:WzlUtpNr
携帯電話扱ってなかったっけ?
50Socket774:2010/03/10(水) 00:54:28 ID:a2O/nPG9
そういえば、そこのメガネ屋の少し手前、ABCマートになっているところ
昔はプリクラがあってスカートはいた女の子がプリクラ取っていると
パンツ丸見え状態になっていたなあ。
(数段の階段を上ったところにプリクラが置いてあった。明らかに店の
陰謀と思われる。)
51Socket774:2010/03/13(土) 21:35:57 ID:kwyKl102
じゃんぱら5970とFAN異音5850がともに売れていた
MUSASHI握り締めて突撃するつもりが・・・・
52Socket774:2010/03/13(土) 23:37:54 ID:EMCWUcTr
>>42
もう10年くらい前じゃないか?
数度入ったことがある
デジモノだかPCソフトか何かがおいてあったのは覚えてるけどエロゲかは思い出せないな
たしか売り場が2Fで外壁に縦に長い看板があってさくらソフトとか書いてあったような
名前に関してはぐぐっても出てこないから全くの勘違いだと思うけど
53Socket774:2010/03/14(日) 01:52:23 ID:vR8oSjGg
ドスパラがある通りとかゲーセンの横って書かれていたから思い出せなかったけど
マックの斜向かいにあったECCS系(マルゼンムセン等)のソフトピアのことかな
1Fが携帯、狭い階段を上がった2Fがメディア系、3Fがえろげ等じゃなかったっけ
確か2001年夏頃に閉店してソフネットと名前を変え新田間川沿いに移ったな
そのソフネットも2004年の今頃あぼん
54Socket774:2010/03/14(日) 13:31:17 ID:qa25LirV
そうかソフトピアだったか、よく覚えてるなあ
ソフトだけ当たったぜw
俺は3Fには上がったことなかった様だ
55>>42:2010/03/14(日) 13:52:12 ID:vtRhivOq
>>52
>>53
お二方ありがとうございました。
というか>>53さんメチャ詳しいですね。
そうそう、ソフトピアでした。
おかげでようやく胸の支えが取れました。
他の方もありがとうございました。
56Socket774:2010/03/14(日) 19:45:07 ID:zrr+xRzB
ソフトピアでメガドライブ用のソニック・ザ・ヘッジホッグ買ったの覚えている。
57Socket774:2010/03/14(日) 19:50:46 ID:0j1sSKgB
ソフトピアあったなあ
おれはPCエンジンの本体(濃い灰色のやつ)買った覚えがある
58Socket774:2010/03/14(日) 20:18:12 ID:UwUW2zq8
閉店セールしてるときに迷い込んだ記憶しかない
59Socket774:2010/03/14(日) 23:58:38 ID:vR8oSjGg
ソフトピア閉店頃からメインマシンのスペックが変わっていないのがなんとも
60Socket774:2010/03/15(月) 00:37:05 ID:A6KaQ+Z0
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどソフトピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどソフトピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
61Socket774:2010/03/15(月) 10:29:58 ID:TwZ0G4oo
ドスパラ1F微妙すぎワロタ
2Fはマザー陳列がよくわからんくて萎えた
62Socket774:2010/03/15(月) 16:00:54 ID:m5THmhMb
物も無いし店舗スペース広くなっただけで余計殺風景だな
63Socket774:2010/03/15(月) 18:50:53 ID:Z2u9XoPy
所有不動産なら好きにやればいいと思うけど
賃貸であんな内容の店舗構えてちゃ大赤字だろうな
64Socket774:2010/03/15(月) 19:09:57 ID:JZO88fKS
ドスパラ撤退でツクモ参入あるで
65Socket774:2010/03/16(火) 22:34:03 ID:RPfNaPO7
http://www.dospara.co.jp/press/000420.html
今年で10周年なのか
66Socket774:2010/03/16(火) 23:30:19 ID:mg6PrM0W
ドスパラ日野店が無くなって不便になった香具師いますか?
67Socket774:2010/03/16(火) 23:53:26 ID:RPfNaPO7
>>66
ノシ
チャリンコで行けてたのに
68Socket774:2010/03/17(水) 00:49:37 ID:c6srNw9r
>>66
ノシ
元日野店の店員が横浜別館にいたのを目撃した
69Socket774:2010/03/17(水) 00:57:32 ID:OjP7dHHL
>>68
別館プレオープンの日に行って、
ああ、在庫も店員も日野そのままなんだ
と思った。
70Socket774:2010/03/17(水) 00:57:55 ID:aQ0fnEb5
>>65
ドスパラ横浜店って最初ジョナサンの入ってるビルの地下にあったよね
白箱のgraphics pro turboを買った記憶がある
71Socket774:2010/03/17(水) 07:33:21 ID:rX1xFmgE
>>66
ノシ
チャリやバイクでひょいひょいと行けたし
いろいろと融通が利いてえらく便利だったのに
72Socket774:2010/03/17(水) 08:54:09 ID:pumQOhA2
>>66
ノシ
俺もだ。横浜なんか他にもパーツ屋あるからな
73Socket774:2010/03/17(水) 11:45:03 ID:Lfh+S9La
>>66
歩いていけるの日野店と上永谷のデポだけだったからやっぱりツラい。
74Socket774:2010/03/17(水) 12:53:56 ID:HHdcWEiT
おれは上大岡からバスで行ってたから
電車で横浜駅に行くようになっただけだわ
75Socket774:2010/03/17(水) 13:05:54 ID:Lfh+S9La
上大岡なら日野まで歩いて行けるじゃん。
俺戸塚人だけど健康もかねて歩いて上大岡の淀までよく行ってるぞ?
76Socket774:2010/03/17(水) 13:33:53 ID:OfMewjTi
日野は歩いて行けたから空DVD買いにちょくちょく行って余計なものまで買ってたけど
横浜までの電車賃加算したらアマの方が安くなっちゃったから行ってないや
77Socket774:2010/03/17(水) 13:43:55 ID:u1RssYMx
>>75
マジか・・
俺も戸塚だけど上大岡はとても歩こうとは思わない。
まあだからデブってるんだがw
78Socket774:2010/03/17(水) 14:41:32 ID:TL2EYzfy
おれ見た目キモオタだけど、横浜ビブレの祖父と上大岡の淀だったら
上大岡の方が行きづらい。行きづらいってか上大岡のが視線が痛い
79Socket774:2010/03/17(水) 15:50:31 ID:vJz6Lhl7
どつかこそれ日本か?ww
80Socket774:2010/03/17(水) 16:01:59 ID:gKMQyXik
最近引っ越して来たんだけど横浜でHDD安いとこってドスパラですかね?
81Socket774:2010/03/17(水) 16:16:52 ID:Un1rOJk8
ビブレにいる黒人怖い
82Socket774:2010/03/17(水) 17:16:59 ID:R9WenEad
どこかのショップでバイトしようかな(´・ω・`)
83Socket774:2010/03/17(水) 18:56:23 ID:p/AVdB5x
>>80
自分は横浜で買う時祖父と比べることが多いけど
ドスの方が安いことが多い
微々たる差だし、何より品数が少ないけどね
品数は祖父の方が多い
淀は特価で安い時もあるらしいけど
まだ特価に遭遇出来たことないので分からないや
まあいずれにせよ見比べてみるといいよ
横浜へようこそ!

個人的な感想だけど横浜祖父の店員はなんと言うか…
雰囲気が独特な感じ
84Socket774:2010/03/17(水) 22:16:34 ID:u1RssYMx
横浜の祖父は店員の態度悪い。特に買取コーナー
ビック色がこれから益々強くなるだろうからパーツはドスパラにシフトしていくかもな

>>80
意外とPCデポ。週末のチラシは要チェック
85Socket774:2010/03/17(水) 22:58:21 ID:aWt1EYml
横浜のドスパラはHDDとメモリ以外利用価値ない
あと警報機がうるさい
86Socket774:2010/03/17(水) 23:19:24 ID:TvmhfEYL
万引きしちゃだめだよお
87Socket774:2010/03/17(水) 23:31:59 ID:z19RGn2E
警報機と言えば、秋葉原の話なんだけど、
なんかスタンプみたいのでカチャカチャやってもピーピーが消えない。
店員「あ、大丈夫です。鳴ってもかまいませんから」

騙されたね。別の店に入ろうとするたびにピーピー鳴る。入れないよw
88Socket774:2010/03/18(木) 01:28:25 ID:m0ZTI1u4
騙されたって・・・
それは何も無かったからうちの店では鳴っても大丈夫ですよって事だろ
89Socket774:2010/03/18(木) 22:18:19 ID:LNfc8zFT
横浜駅前店の二階は酷い。
CPUクーラーで買おうか買わないか悩みながら歩いてたら警報機が鳴り出したww
で、結局買うのやめようと思ったけど
(買う気無かった=盗もうとした)と思われてる気がして仕方なく買った

90Socket774:2010/03/18(木) 22:45:05 ID:dCtlF5IS
新手の販促だな
91Socket774:2010/03/18(木) 23:48:40 ID:YiLjdSyB
メモリー買いに横浜行ったんだけど高かったから
通販で買ったわ。HDDもそうだが最近このパターンが多い。
92Socket774:2010/03/19(金) 00:12:45 ID:7IZqQKM/
あるあるww
93Socket774:2010/03/19(金) 00:24:28 ID:FzJA3MR+
メモリは相変わらず高いが、HDDは結構安くなったと思うな。
アキバ最安値と同額とまでは行かないが、
ドスパラはアキバと同額まで下がってるのも多いし、
ソフマップもWDの2TBを8千円割れのアキバの店と同じ価格で出してたし、
HDDだけならアキバ行くこと無くなったよ。
94Socket774:2010/03/19(金) 00:30:53 ID:G/U6Mnx0
俺も基本そんな感じだけど最近とある事情でそれが狂いつつある。
つくもたんは恐ろしい女だぜ・・・
95Socket774:2010/03/19(金) 01:13:00 ID:s2Pj/MMB
淀で500GB買ったときはakiba PCHotlineの下限価格よりも安かったな
ドスで500GB買ったときも同様に安かったわ
96Socket774:2010/03/25(木) 16:34:05 ID:YPEQMOVG
昨日ヴィブレ祖父でPCパーツ買ったんだけど家帰ったらびちょ濡れで噴いたw
中身は無事だったから良かったけど
97Socket774:2010/03/27(土) 22:32:36 ID:qCwJEmZH
ドスパラでアビーのエンクロージャー440VT(?)が15000円で売ってた。
現品限りだったけど超安くね?
98Socket774:2010/03/28(日) 00:41:45 ID:0Oss0N3R
未使用でその値段なら安いな
99Socket774:2010/04/02(金) 01:31:44 ID:8y/GRrg8
使用済みage
100Socket774:2010/04/02(金) 02:03:14 ID:62dAQ1cc
激安BD-Rお試し1枚100円とかなかなか無いね
101Socket774:2010/04/09(金) 21:54:25 ID:BxumoZur
この春から横浜に越して来た。
以前からケースとファンコン欲しかったんだけど、会社が横浜の手前の駅なんで、横浜周辺のショップには縁が無かった。

こないだ、ついに我慢ならなくなって、家から一番近いと思われる上大岡ヨド行って店員に話しかけたら、「あ、申し訳ありません少々お待ち下さい」って言ったきり音沙汰無し…
ようやく他の店員が来たと思ったら、話してみるとケースには疎そうな感じ。
おまけに「ファンコンは置いてません」

で、もうひっこみつかないからわざわざまた電車乗って横浜まで出て、駅前の「パソコン館」という看板に超期待してビック入ったらケース少なすぎてなんか笑ってしまった。
というより、どこがパソコン館なのかわからん。入ってすぐデジカメコーナーだし。
バルク系はまあまあな品揃えな気がしたけど、高かった。
あと、無駄に活気を押しだしてて、居るだけで疲れる。

その次行ったソフマップの店員は、確かに独特の雰囲気だったけど、やっと品揃えと商品知識がマトモな店に当たったと思った。
でもなんか店全体が臭いし、ビブレビルの客層がアレなんで、できれば行きたく無い。

ヨドは見つからなかった。上大岡のイメージが強くてなんか行く気がしないけど、横浜ヨドって凄いデカいらしいし、そしたら店員も多いのかな?
あと、ドスパラは見つけたけど、もうケース抱えてたからさすがに入らなかった。
これから数年は横浜に住むつもりだけど横浜駅まで出る機会は少ないんで、特に情報少なめのヨドについて詳しい方、どんな感じか教えてください。
102Socket774:2010/04/09(金) 22:17:56 ID:tIK5pliX
ビックなら新横か川崎にいかないとだめ
P館は片手間みたいな店だから
103Socket774:2010/04/09(金) 22:42:48 ID:wgppTE7Y
横浜ヨドはケースもファンコンもいくらか揃ってるよ
俺はまな板だから品揃えとか価格までは詳しく見てないけど

なんだかんだ言って横浜はヨド、ソフ、ドスパラで大体揃う
おまけでビックに歩くと結構あるけどみなとみらいデポ
結構恵まれてるね
104Socket774:2010/04/09(金) 22:46:30 ID:/WJrGF5D
とりあえずヨドバシの場所なんだが
地上歩いて探すよりも
横浜駅西口の地下街(ダイヤモンド)経由で行くと分かりやすいと思う
ttp://www.thediamond.gr.jp/area/
エリアBとEの間のところを、右斜め上に突っ切ればそこがヨドバシ地下1階だ

PCパーツ売り場の店員は2〜3人ぐらい?
商品知識の程は、話したことないので知らない
値段は高いと思う
品揃えは、最新パーツはたぶんほとんどない
小物類が充実していたように思う
ぶっちゃけヨドでパーツを買ったことないので詳しいことはよくわからない
105Socket774:2010/04/09(金) 23:21:29 ID:vBGu7MTk
横浜のパーツ屋なら品揃えは祖父>ドス>ヨド>ビックP館の順だな

ヨドはあまり行かないが、LGの部品の取り寄せが出来るからたまに使う。
ベゼルとかトレーとかそういう単位の部品ね。
106Socket774:2010/04/10(土) 01:47:43 ID:e0gKwvNS
横浜のヨドバシは自作パーツ系はアレだけど周辺機器やサプライはかなり充実してる

ビジネス系のソフトも多いしLAN・USB関連なら選び放題w
プリンターのインクとかもほとんど網羅してるはずだから
そういった用途でいく分には良いと思う

107Socket774:2010/04/10(土) 02:52:59 ID:Nm+j2SMe
自作の主要パーツは高いよね。まぁポイント商法だからしょうがないんだろうけど
108Socket774:2010/04/10(土) 08:39:07 ID:TJVIUCX6
アキバ系のニュースで新製品出たらしいからって、横浜駅出掛けても
まず何も置いていないよな。
109Socket774:2010/04/10(土) 10:34:11 ID:sO6VYeSo
AKIBA PC HOTにREGZAと連動する省エネモード搭載のHDDスタンド(玄人)が出たので探しに行ったら、淀と祖父とビックはなかったけどドスパラにあった。
akiba pcの乗ってた価格よりも安かった
比較的新製品が早いのはドスじゃないかな

先週1.5T(WD)のHDD買いに行ったら祖父とドスにはなくて
淀で8830円10%でこれもakib pc価格よりも若干安かった
110Socket774:2010/04/10(土) 17:46:21 ID:rhyUGYjr
そもそも量販店にいって自作パーツの値段や新製品の品揃えに期待するほうが間違いだと思う
また量販店はPC周辺機器の新製品についても一般人に認知されてるメーカーの品以外はすぐには入ってこない

横淀はbuffaloのキャンペーンをよくやってるイメージがある。ポイントが20%とか25%つく
111Socket774:2010/04/10(土) 22:56:59 ID:oOQaTPGo
PCパーツに関して言えば、横浜/新横BICはいらない子
行くだけ無駄

店員の態度も悪いし・・・ごめん愚痴だわ
112Socket774:2010/04/11(日) 00:31:52 ID:/kTa+CTk
P館も酒置けばなあ
113Socket774:2010/04/11(日) 16:01:37 ID:J6sHni6h
>>112
禿同
ビックはもう酒屋でいいy
114Socket774:2010/04/14(水) 20:24:51 ID:Tg+LQNBv
日野パラなくなって以来あまりあっちに行かなくなってたけど
今日行ったら日野ヤマダが4月25日で閉店するとか
日野パラなくなってついでに寄ってくれる客が減ったのが原因だな
(5月に上大岡にオープンするからだろうけど)
自作パーツは皆無に等しいけど今週末から閉店セールもやるようだ
115Socket774:2010/04/14(水) 20:38:35 ID:emkRakhQ
上大岡と横浜に集中しすぎ。ヤマダはどうでもいいけど
上大岡は車で行くと超不便

閉店セールと言ってもヤマダだと大して期待出来ない、、けど一応覗いてみるw
116Socket774:2010/04/14(水) 20:43:32 ID:Tg+LQNBv
改装だと改装後にワゴンセールでUSBとかLANのケーブルが安く売ってるんだけど閉店じゃぁね
新店とか周辺店舗に回したりするのだろうか
117Socket774:2010/04/14(水) 20:54:04 ID:E1eqge5x
店舗丸ごとダイクマになるのかな
118Socket774:2010/04/14(水) 22:22:47 ID:SKwKBexj
上大岡に出来るのはLABIだから少しはまともな価格で売ってくれるんだろ
119Socket774:2010/04/14(水) 23:04:33 ID:Kjcum3kV
ヨドやビックのいない場所ではボッタくるという根性がね、ヤマダは。
120Socket774:2010/04/14(水) 23:08:19 ID:SKwKBexj
上永谷にもあるし
戸塚にも出来るようだし
ヤマダ 大杉
121Socket774:2010/04/14(水) 23:25:57 ID:A4MQpUgX
てかヤマダは店舗数拡大→売上増 という図式でしか維持できない規模になっちゃったからなぁ
いつか縮小しなきゃいけなくなったときは本当にヤバそうだ
122Socket774:2010/04/14(水) 23:48:34 ID:ZVeQ82Ot
東戸塚にもヤマダあるけどここは現金割引やってくれる
123Socket774:2010/04/15(木) 00:23:33 ID:NXhrEIlX
すでに「電機」屋でない件について


ヤマダイクマとでも改名すべき
124Socket774:2010/04/15(木) 00:32:03 ID:rp1AZTTX
ヨドバシでカメラ買った事無いけどな。
125Socket774:2010/04/15(木) 00:48:37 ID:JLL4IW8j
ダイエーとかがまさに店舗数拡大していってつぶれたからな
126101:2010/04/15(木) 01:33:04 ID:YDmqaB+f
>>101です。
いつの間にか沢山の情報ありがとうございます。

もう一度横浜に行ったんですが、ドスに寄って、ヨドも見つけました。
ヨドは違う出口の方にあったんですね。
横浜は地下街が発達してるようなしてないような・・・

感想としては、祖父≧ドス>淀>P館という感じでした。
ただ、ドスは祖父を超える悪臭でした。
淀は店内も広くて綺麗なので、折角の広さを活かして品揃えを充実させて欲しいですね。
家電量販店にDos/Vの品揃えと安さを求めるのはお門違いというレスがありましたが、去年寄った池袋のビックパソコン館本店は結構良かったと思います。
それに比べて横浜のP館は・・・P館ならパソコンだけは充実させてくれって思います。
店員さんはいい感じなんですけどね。ちょっとうるさいけど。

とにかく、祖父とドスが臭くなくなるか、淀とP館の品揃えが良くなるか、どちらかが実現してほしいです。
結局、通販で買いました。
でも通販だと時間指定できなかったり、できても仕事が長引いたりで結局土日に持ってきてもらうことになるし、何と行っても商品見てると楽しいんで、リアル店舗充実して欲しいんですけどね。

そういえば、実はヤマダの横浜本店が一番近かったっぽいんですが、存在を知りませんでした・・・
最寄り駅もちっちゃい駅だし、そこから徒歩17分って、車以外で行く気なくすんじゃ・・・
とにかくヤマダまで行くことは無いです。
PCショップさえ充実してれば、横浜暮らしやすいし快適なんだけどな・・・
127Socket774:2010/04/15(木) 01:34:41 ID:btKEf79S
君はもう少し文章を短くまとめる努力をしよう
128Socket774:2010/04/15(木) 02:15:09 ID:TF4xrXvK
ヤマダは自作パーツ狙いで行くことはまずない。
・・・ってか他の用途でもあそこで買う物が何もないのだが
酒とつまみ買いに行く位かw

ポイントシステムも終わるらしいし、いよいよ足運ぶ事がなくなりそう
129Socket774:2010/04/15(木) 02:53:14 ID:4cSeFzuS
山田では蛍光灯位しか買ってないな
130Socket774:2010/04/15(木) 06:49:52 ID:Z4Mle9Hd
>>128
ポイントカードで来店ポイントとかのスロットができなくなるって話だな
ケイタイdeポイントに乗り換えキャンペーンとかやってる

そろそろFeliCaのついてるケイタイに替えるかw
131Socket774:2010/04/15(木) 08:24:29 ID:Y4M7/m64
ヤマダはとにかくシステム変えすぎだわ。
店内の配置換えも頻度高いから毎度商品を探す羽目になる

だだっ広い平屋店舗はあまり配置換えするのはやめて欲しい
132Socket774:2010/04/15(木) 08:46:43 ID:X4Gg+YDQ
>>130
山田のポイントってフェリカじゃなくて画面メモみたいなのじゃなかったっけ?
133Socket774:2010/04/15(木) 20:37:21 ID:DsDQJln4
ヤマダは酒すら高いからなー
134Socket774:2010/04/15(木) 20:51:37 ID:Z4Mle9Hd
>>132
だから、それが変わるんだという話を・・・
135Socket774:2010/04/17(土) 10:38:44 ID:1rWh9kyn
新宿LABIで外国人テンバイヤが並んでたらしいが上大岡も同じ光景になりそうだな
ヤマダは家電業界の癌だな
上大岡も最初だけでそのうち酒とか米とか置きそう
136Socket774:2010/04/17(土) 13:32:04 ID:0QC4MltA
上大岡は最初から日用雑貨や加工食品置くって話だぞ
137Socket774:2010/04/17(土) 13:53:11 ID:JlibjnCu
家電かって付くポイントは、いざ買い物に使うと10%が付かない
つまり10%損していくのと同じ
だから家電買って付くポイントは、日用品や食料品、雑誌買う使い方がお得
138Socket774:2010/04/17(土) 23:00:28 ID:R0W0uTWm
>>136
マジか。もう最初っから開き直ってるんだなw
山田電気って一体何屋さんなんだよw
139Socket774:2010/04/18(日) 06:55:59 ID:1FBFq8Gn
>>138
創価屋
140Socket774:2010/04/18(日) 09:24:43 ID:W6Y988F/
スロットマシーンがなくなるってのは本当なのか?
いつなくなるの?
141Socket774:2010/04/18(日) 10:26:02 ID:UJIW9N4E
どうせ20円しか貰えないしな。
142Socket774:2010/04/19(月) 06:59:14 ID:BEfy1cfi
10円でしょ。全く価値のないマシーン
143Socket774:2010/04/19(月) 19:10:23 ID:Sdnox6zg
1回だけ500円当たったことあるな。
144Socket774:2010/04/20(火) 05:47:48 ID:lLg9S61S
ポイントごとに基準購入金額があってそれ以上のの買い物しないと絶対当たらないとかいう話があったな
145Socket774:2010/04/28(水) 23:21:36 ID:r+zrKXUQ
ほす
146Socket774:2010/04/28(水) 23:26:28 ID:CkJ4aM2f
上大岡LABI
開店いつなの?
147Socket774:2010/04/29(木) 17:27:34 ID:i+NEIBFB
聞く前にちょっとは自分で調べろよ
ヤマダのHPに出てるじゃねぇか、5月14日って
148Socket774:2010/04/29(木) 17:52:00 ID:OObJlX4D
怒っても、結局は教えてあげるのなw
149Socket774:2010/04/30(金) 18:53:38 ID:pZBazDaD
いやー、横浜のドスパラはクソだね。
前から普通に展示してあって欲しかったケース買いに言って、店員に頼んだんだけど
結構探しまわった挙句、「箱が見当たらないので在庫が無いですね」との事。
在庫ないのに注意書きもなく展示はするのか?在庫管理は箱有無の目視なのか?
とか若干疑問だったが、まあそういう事もあるかって
しゃーなしに秋葉まで行って買ったんだよね。

で、あーこのケースこういう箱なのねって分かって
ふと店員の微妙な対応思い出して、まさかと思い横ドスに戻ったら
悪い予感的中、目につきにくいとこではあるけど、ケース展示列の
向かいの棚の一番上にしっかりそれが3個ぐらい置いてありましたとさ。

…店員の教育が悪いとこうやって販売機会失っていきますから、頑張ってね。
クソ横ドスさん。
150Socket774:2010/04/30(金) 20:54:29 ID:WrPXMRbm
POSレジなんだから在庫数ハッキリわかるんじゃないの
在庫はあるんだけど箱が見つかりませんってなら分かるが
あるはずの箱がみつからないので在庫はありません、って適当な対応だな
151Socket774:2010/04/30(金) 20:59:01 ID:UrnmthUp
POSレジでもシステムが古いとわからないよ
152Socket774:2010/04/30(金) 22:34:29 ID:WM6BC0VV
少し前にシステム更新してたような
まぁドスパラが店員含め全体的に糞なのは同意
153Socket774:2010/04/30(金) 23:08:56 ID:2JUHLm/R
ちなみにどのケースなの?
154Socket774:2010/05/01(土) 00:12:17 ID:CU2ZGvGm
久しぶりに行ったらレジの位置が変わってたな。階段の正面にレジがあるのはレイアウト的にいいと思う。
あそこブザーうるせえんだよ。万引きと間違えられるのは気分が悪いわ。
んで、ソフマップをスルーしてドスパラで買う理由が一切ない気がするがなんかあそこ安かったっけ?
155Socket774:2010/05/01(土) 00:31:50 ID:rdhwFdJ/
7Fまで上るのがめんどくさいとき
価格は祖父とあんまり変わらないと思うけど積極的に使う理由がない
156Socket774:2010/05/01(土) 00:36:08 ID:MzBEukYV
ドスパラの方がオサレじゃね?
157Socket774:2010/05/01(土) 00:36:40 ID:VBmoHEKt
>>146
今日は1階メインエリアのシートが取れて液晶TVの陳列が始まってた。
2階の小物?エリアも一部シートが取れて陳列が始まってたな。
その他のサブエリアはシート掛かったまま。
開店日については「近日開店」のまま。
158Socket774:2010/05/01(土) 02:11:23 ID:ime6L3WH
横浜のドスパラってろくに物がない印象
159Socket774:2010/05/01(土) 08:34:14 ID:h+Umfy2q
>>149
>>150
俺も最近経験したよ
レジ上は入庫してて在庫があるんだけど、店内探しても見つからず。
当日売れたものはすぐに反映できないシステム店員がと言ってた。
POSじゃなくて、一日分をバッチ処理してるのか!?
更に万引きされたものは当然、店内探しても見つからないw
じゃ待つから発注して取り寄せてと頼んで帰ったんだが、2週間経っても連絡がないのでこちらから出むいていった。
そしたら、店内に在庫があることになってるんで発注されてません。とか言い出して再び店内を探し出した。
そしたら今度は見つかって、とりあえず手に入れることが出来たが、・・

他でも同じようなことやってたんだね。
店に問題があるようだね。
160Socket774:2010/05/01(土) 11:57:11 ID:aAsG7Nl2
本社にクレームとして正式に入れたら良いんじゃない?
菓子折り持ってとは行かないだろうけど、是正処置を検討
するだろうから。

気分もスッキリするし、システムや接客の改善に繋がれば
こっちも気分良く買い物できるし、販売機会も逸失せずに済
むし。
161Socket774:2010/05/02(日) 08:39:44 ID:bsqHZ/XT
わざわざ文句言ってくるのはまだ客として見込みがあるってことで
そういえばビデオカードの修理頼んだらパッケージやら付属品なしで本体だけで返ってきたな
レシートか保証書もなくなってた気がする
俺が送料ケチっただけだしなんかもーアホ臭いんでそのままにしてるが
162Socket774:2010/05/02(日) 12:53:36 ID:eT3Bk4as
横浜のドスパラ別館はチェックしてそうでしてない、横浜じゃんぱらに比べたらチェックがしょぼいよ
よく手抜いてるし
163Socket774:2010/05/02(日) 18:58:55 ID:CIeDfJBL
あの態度悪いメタボ狐、名札裏返してやがる
164Socket774:2010/05/02(日) 21:50:53 ID:1+DU4O+b
>>163
2chで晒されたくないからなw
165Socket774:2010/05/03(月) 21:45:10 ID:A10gopcJ
秋葉のあのエリアのどこかの店でもっと安く売ってるんじゃないかと
モヤモヤ抱えたまま買う事になるんでいっそ横浜では買わないw
166Socket774:2010/05/05(水) 11:26:45 ID:NjkaHTzr
その埋もれた宝を探しに何度か足を運ぶと
すでにそのほしいものが買えているほど浪費していることに気づいたりするよな
167Socket774:2010/05/06(木) 02:20:25 ID:QKWBfclo
もうちょっと早く安く東京に出たいと思う俺いずみ野線民
168Socket774:2010/05/06(木) 06:37:40 ID:pWPWxxds
2015年まで待ってくださいねー
169Socket774:2010/05/06(木) 09:29:05 ID:lEXQwzVk
値段は変わらないだろ?
170Socket774:2010/05/06(木) 12:32:49 ID:HrWhRAzb
>>159
アホスwwwww
ドスパッパラパーじゃん
171Socket774:2010/05/12(水) 00:11:19 ID:x+zUkBab
近場の日野ドスパラが無くなって、横浜ドスパラ行くならソフマップ通販のがいいやという
気持ちになってしまう漏れ。ソフマップは三千円買えば送料無料だし。age
172Socket774:2010/05/12(水) 02:17:19 ID:OK7ricpV
じゃんぱら店員
声小さい
もっとハキハキ喋ってくれ
173Socket774:2010/05/12(水) 02:31:33 ID:v/wqum01
横浜民のPCショップ離れが深刻化
174Socket774:2010/05/12(水) 03:13:49 ID:M6AnYyxF
あたし横浜に限らないと思うわ
175Socket774:2010/05/12(水) 17:50:24 ID:KdHqYUDl
そこで登場メイドパーツショップ
ごしゅじんさまこのパーツはいかがですか?
ウン買っちゃう
ごしゅじんさまこのケースお似合いですよ
ウン それも買っちゃう

連日大盛況だな
176Socket774:2010/05/12(水) 18:19:01 ID:Gk/CEfRh
客 君はいくらだい?
店員 ウニ派です
177Socket774:2010/05/13(木) 18:51:24 ID:qNBuHqAT
LABI上大岡があすオープンなわけだが。
178Socket774:2010/05/13(木) 20:14:21 ID:DSYNhEzj
PCパーツはないみたいだね
周辺機器は特価品があると思う
とりあえず明日はCANONのプリンター2980円
179Socket774:2010/05/14(金) 15:18:25 ID:xkXBV86S
PT2あまってるね
180Socket774:2010/05/14(金) 17:05:51 ID:1t/OlzvN
え?
PT2あったの?

LABIと言うことで期待したんだが、完全に横浜価格だね。
全然安くない。日替わり特価品以外は、ヨドバシと同じ価格。
でも売れ行きはいいみたい。
周辺機器のレジ待ち行列がすごい事になってた。
あれレジ済ませるに1時間待ちもあり得る
君らの言うとおとり、中国人すごいわ。
ジャンパー着てるひげ面の兄ちゃん、携帯しながらうろついてる兄ちゃんは、高確率で中国人だ。
181Socket774:2010/05/14(金) 17:25:25 ID:TUZ/5R7M
家電量販店多杉
182Socket774:2010/05/14(金) 17:50:52 ID:/HekUcYg
LABIのチラシが昨日だか家にも入ってたけど日替わりも大して目を引くものがない。
あえて挙げるならノートPC位かな

パーツ系は最初っから置いてないみたいだから
このスレ的には用なしなんじゃないかな

183Socket774:2010/05/14(金) 18:04:37 ID:1t/OlzvN
日替わり限定品は、8時から県配るとチラシに書いてあるけど、実際はそれよりも先に配っちゃってるらしい

5階プラモデルのコーナーにTAMIYAの戦車やゼロ戦がおいてあったのは、高く評価できるw
184Socket774:2010/05/14(金) 18:11:07 ID:nePzy/DJ
自作じゃない気もするけど、上淀でバッキャローの1THDDのこれが6980だった。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001112532/index.html
185Socket774:2010/05/14(金) 18:38:12 ID:AfIiGjzt
>>183
>5階プラモデルのコーナーにTAMIYAの戦車やゼロ戦がおいてあったのは、高く評価できるw

どちらかと言えばそっちだよな。
むしろメカロボ、フィギュア系を充実させて「上大岡の秋葉」でも再現して欲しい位w

ヤマダじゃ期待できんけど
186Socket774:2010/05/15(土) 18:53:47 ID:Uc4FJSpv
最近の横浜の2T HDDの価格どう?
前みたいにWD1万円切るとかある?
187Socket774:2010/05/15(土) 22:08:02 ID:C1DIyiUc
エコポイントをEdyにチャージしたんだけど
ドスパラの店頭ってEdy使える?
デポは使えたが。
188Socket774:2010/05/15(土) 22:29:43 ID:S3YKvjIo
使えるわけないじゃん
ヤマダでさえ未だ使えないのに
ヨドバシで使いなさい
189Socket774:2010/05/16(日) 17:22:24 ID:eHWvhit0
淀上大岡で
外付けHDD 1.5TB 9700円15%
HDCRだからREGZAにも使えるやつだと思う。
1TBのほうは、バッファロで6980円15%だった。
これもLABI効果か!?
190Socket774:2010/05/18(火) 06:15:16 ID:sR/CuYE8
スレチだったら失礼
Android(またはWindows phone 7)でiPadを作ろうと、
頭が、春になってしまっている人、ぜひ話がしたいです。

具体的には、台湾や中国のようないかがわしいiAndroid
iWindows phone 7を作りたいのです。
ガレージで自作しながら、プログラミングです。
35才にもなって大学生みたいなのりですが。

ipad@ayumel.com

ここオフ会とかあるんですか?
191Socket774:2010/05/18(火) 18:27:21 ID:JeqdOLZ1
↓これってやっても捕まらないの?

410 名前: アブラボウズ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2010/05/17(月) 23:22:11.08 ID:bUjpYqUP
横浜から秋葉原まではJRで普通に買うと540円かかってしまうが

横浜-品川 280円
品川-秋葉原 160円

の切符分割購入し、実際の乗車は東海道線で横浜−東京−秋葉原と目指すのが
最速、最安の情報最強者な。まめちしきな。

通常1往復1080円が880円になる。
回数券を使えば一往復あたり800円にまで下がるな。

横浜のオタならこの辺は常識だけどな
192Socket774:2010/05/18(火) 18:28:53 ID:yPRdk75D
>>5
193Socket774:2010/05/18(火) 18:45:59 ID:dZZ5Iuri
>>191
捕まらないが心配なら品川で一度改札出ればOK
それも心配なら横浜〜品川を京急で行け。JR品川区切りに比べて10円高いだけだ。
194Socket774:2010/05/18(火) 18:52:16 ID:yPRdk75D
ごく普通の節約手段。同じ東海道線の品川駅なのに一回出るとか誰もしてない。

横浜−品川の回数券と
秋葉原−品川の回数券とを買っておいて乗り越し精算でいい。
最速再安。京急とか遅くて高いだけ。
195Socket774:2010/05/18(火) 18:53:45 ID:Eta+46yq
みんな横浜駅近辺に住んでるのか
196Socket774:2010/05/18(火) 18:57:44 ID:MR+cGw++
ほどぎゃ
197Socket774:2010/05/19(水) 00:07:40 ID:mvE6YdTV
>>195
横浜駅徒歩10分以内
198Socket774:2010/05/19(水) 03:30:02 ID:2L9JxqdF
東横線の妙蓮寺だから以前はシンプルに渋谷経由だったけど
ある時調べたら目黒経由が一番安かった。片道430円。
渋谷経由で行くより20円安い。
ただしこのルートは券売機では買えない。
199Socket774:2010/05/19(水) 23:56:41 ID:EyHtkLHP
>>194
京急の横浜以南民なので京急最安。
遅いのは京急よりもむしろ品川−東京間の山手線じゃ。
200Socket774:2010/05/19(水) 23:58:21 ID:ErdG9RxG
京急は100キロ以上出すからな。
201Socket774:2010/05/20(木) 00:02:57 ID:cxVPz0RY
>>199
品川東京で東海道線使わず山の手乗る理由がワカンネ
202Socket774:2010/05/20(木) 00:06:37 ID:1HLIknvF
山手線の方が待たずに乗れるから
203Socket774:2010/05/20(木) 00:07:21 ID:1thVBDjI
横浜からならそのまま行けばいいと思うんだが
204Socket774:2010/05/20(木) 00:28:08 ID:1HLIknvF
いや俺も>199と同じく京急沿線横浜以南民だから
それとも横浜でJRに乗り換えろってこと?
205Socket774:2010/05/20(木) 00:44:35 ID:lhUJLV2m
俺は最寄が戸塚駅なので計算してみたけど

戸塚→品川  ¥540
品川→秋葉原 ¥160  合計¥700

戸塚→秋葉原 ¥690

なので分割購入のメリットはないみたいだ
206205:2010/05/20(木) 00:49:31 ID:lhUJLV2m
・・・おっと

戸塚 →横浜 ¥210
横浜 →品川 ¥280
品川 →秋葉原 ¥160  合計¥650

戸塚からでも横浜で一旦区切って買うのが良いらしい。。これは目から鱗w
207Socket774:2010/05/20(木) 00:50:32 ID:b4eJ6cD8
品川で京急から東海道まで遠いんだよな
208Socket774:2010/05/20(木) 00:57:24 ID:O3kXpf1j
20円40円節約するのに
そんな馬鹿な乗り換えやってるのか
そんな無駄な労力と時間に費やす時間を
akibaで出来るだけ安く買える店を探す時間に費やせよ
209Socket774:2010/05/20(木) 00:57:56 ID:cxVPz0RY
横浜-品川の路線距離はJR運賃規定においてキモだからな
210Socket774:2010/05/20(木) 00:58:58 ID:cxVPz0RY
乗り返せずとも回数券利用乗り越し精算は普通に使う手段だわな
211Socket774:2010/05/20(木) 01:00:24 ID:ME18pyor
分割は別に違法じゃないっしょ
下のページの仕組みのとこ読めばわかるよ
同じように定期も分割購入すると安くなる
(駅すぱあとで表示してくれるらしいね)

ttp://bunkatsu.info/
212Socket774:2010/05/20(木) 01:02:11 ID:+9IrQbiJ
横須賀からの違いをわかってないな。JRと京急で片道100円違うんだぞ。
でも、横須賀から秋葉原は、あまりに、あまりにも遠い……
213Socket774:2010/05/20(木) 01:41:51 ID:lhUJLV2m
>>208
交通費は重要な要素だろ。1回だけじゃないんだから

車で行く時もガソリン代だってそうだし駐車場も同じ
秋葉の店舗巡りももちろん安い店探すよ

宝くじでも当たれば秋葉で大人買いして
東海道も東京から横浜までグリーン車使ってやるよw
214Socket774:2010/05/20(木) 07:24:20 ID:j7qsviFf
>>205
なんで品川で区切るの?
横浜ー秋葉原で品川で区切るのは、そこが一番効率がいいからなんだぜ
戸塚ー秋葉原なら他の駅で区切った方が効率がよくなるんじゃないか
215Socket774:2010/05/20(木) 11:39:12 ID:c+9YYvBA
自作っていってもいろんな奴が居るからな
ハイエンドゲームマシンに湯水のごとく金つっこむ奴が居る一方で、骨董PCで2chだけしてるようなのも居るんだろ
216Socket774:2010/05/20(木) 12:20:27 ID:6f6bkJzk
ハイエンドマシンで2ちゃんだけの奴とかな
217Socket774:2010/05/20(木) 21:11:34 ID:EDwqJNfm
>>214
特例を知らない奴は得意げな顔して突っこまない方がいいよ
218Socket774:2010/05/20(木) 21:18:26 ID:1xuQyqBb
>>217
横浜〜品川の安さは異常だよな。

でもSuica定期は面倒なんだよな。
昔バイトしてた頃、横浜〜品川と大崎〜御徒町の2区間にした。直通よりは安いけど。
219Socket774:2010/05/20(木) 23:18:30 ID:qBR9UWtb
>>201
品川で東海道に乗って東京でまた山手に乗り換える理由の方がワカンネよ。俺は乗り換えめんどい。
220Socket774:2010/05/21(金) 06:19:46 ID:vhZbPGXG
だから横浜からJR東海道でそのまま東京向かうんだろ
221Socket774:2010/05/21(金) 06:54:06 ID:o+tEghfg
>>217
特例って何の事を指してるのか知らないけど、
私鉄と並行して走ってるので料金を特別安く設定してますというやつ?
横浜からの場合はその特例を使えるから品川で区切るのが一番効率良くなるんだろ
特例使わなきゃ分割乗車のメリットを享受出来ないワケでもないしな

もともと横浜で乗降してない場合は>206のようにワザワザ横浜ー品川区間を作って3分割しなきゃいけないのも面倒だろ
戸塚-秋葉原なら東神奈川か大森で区切れば2分割でもメリットはでるよ

>>220
>199は京急沿線の横浜以南民だと言ってるのに品川まで直通で行けるヤツを横浜でワザワザ途中下車させるのか?
222Socket774:2010/05/21(金) 06:58:44 ID:j8OMDDxp
京急で品川まで行く人は乗り換え時に山の手か京浜東北使うのは普通じゃないの?

品川で東海道乗って東京でまた乗り換えるのは面倒だし
山の手程、都合よく東海道線は来ないしね

横浜で乗り換えて東海道で東京、乗り換えて秋葉も良いだろうね。
・・好きにしろよw
223Socket774:2010/05/21(金) 07:13:38 ID:j8OMDDxp
>>206の「戸塚 →秋葉原」間を>>221の言う東神奈川or大森で区切った場合

戸塚 →東神奈川 ¥210
東神奈川 →秋葉原 ¥450  合計¥660

戸塚 →大森 ¥450
大森 →秋葉原 ¥210 合計¥660

一応>>206の横浜で区切る3分割が最安だね、面倒だけど
まあ10円差だともう2分割でもありかな。
路線を分割して最安値を求めるのって中々面白いw
224Socket774:2010/05/21(金) 17:31:54 ID:AClfKVsg
祖父地図、今更PT2購入権があたる抽選会だってよ。
川の反対で普通に売ってるのに…
225Socket774:2010/05/21(金) 17:51:58 ID:6PGWPSQ3
>>224
川の反対?情弱な俺に詳細を
226Socket774:2010/05/21(金) 18:28:54 ID:xboJhHt4
どう考えてもドスパラだと思うわけだが

昨年は横浜では全然買えなくて、ドスパラ通販の抽選で買ってある
ドスパラ通販今回は、募集が400台だから、さすがに余ってくるだろ
227Socket774:2010/05/21(金) 18:58:35 ID:AClfKVsg
あえて正解は書かないが、少なくとも月曜からずっと店の外に在庫有とポスター貼ってある。
228Socket774:2010/05/22(土) 11:53:52 ID:aFKaamvv
そんなにTV好きな奴が多いのかと思うな。ゴニョゴニョしてまで
残しておきたい番組ってあるのか?
229Socket774:2010/05/22(土) 12:12:17 ID:jN0RgXWR
これがあるんだから仕方ない
230Socket774:2010/05/22(土) 12:50:07 ID:JdttEoCJ
というより、モニタ買い換えたり面倒なことせずに見れるのってPTだけなんじゃね?
オレはテレビ見ないから買わんけど。
231Socket774:2010/05/22(土) 13:49:23 ID:j2UceEyc
pt2の真価って、ゴニョゴニョよりもTVRockや両ダブルチューナー、
あるいは当該機以外での再生なんかにあると感じてる
232Socket774:2010/05/22(土) 14:34:42 ID:Nksjtsnn
大手の地デジチューナーってファイル移動すらできないし、
マザー変更したら以前のファイルはもう視聴不可って基地外みたいな仕様でしょ
さすがに使い勝手悪すぎるからPT2以外考えられないわ
233Socket774:2010/05/24(月) 12:42:37 ID:xGHAoZnx
PT2は買えるうちに買っといたほうがいいと思うよ。
DECULTUREなんてパチモンまで出てきたけど転売屋の抑止力になれば、まあ...
234Socket774:2010/05/27(木) 14:17:24 ID:ximjTKIA
Win7メディアセンターのチューナー使ってるけど、
メモリーとHDD追加しただけで、別PCだと言いがかり点けられて、著作権のガードがかかってにっちもさっちもいかなくなったことがある。
結局、MSサイトに書かれてた指示通り、OSのクリーンインスコする羽目になったわ

録画したいならPT 2絶対買っとけ
235Socket774:2010/05/27(木) 17:28:10 ID:Ib6u0RdD
Windows Media CenterでPT2使えるようにしたいけど
セキュリティが緩くなるのが怖い
236Socket774:2010/05/27(木) 19:48:52 ID:YMtYrA8M
セキュリティ(笑)
237Socket774:2010/05/28(金) 02:41:17 ID:NzJP0Cxj
セキュリティだけカタカナwwww
238Socket774:2010/05/28(金) 02:56:53 ID:lpm4T2H4
えっ!?そこ?
239Socket774:2010/05/28(金) 06:16:06 ID:wgi2YMPh
I'm warry about security of my pc using Windows Media Center,
when i'll install PT2 in it.

is this right?
240Socket774:2010/05/28(金) 17:49:17 ID:1ckpYPU8
そんなマジにならなくてもよかったのに・・・
241Socket774:2010/05/28(金) 19:21:30 ID:wVoIJ6W+
まったくだよ
しゃれのわからない大人ばかりで嫌になる
242Socket774:2010/05/31(月) 06:56:54 ID:2bGRfixp
日野のヤマダ跡地は今度は何がオープンするんだろうな。
青と白の壁に塗り変わってたけど

日野パラ跡地は金券ショップ(質屋?)になってた
243Socket774:2010/05/31(月) 12:13:44 ID:hClO1z7o
>>青と白の壁に塗り変わってたけど

ドスパラカラーですねw
244Socket774:2010/05/31(月) 19:46:49 ID:YBsFl2J3
ドスパラの色わからんからPCDEPOTが浮かんだ
245Socket774:2010/06/01(火) 00:11:14 ID:FhOa/gCg
そういやあの辺りはPCDEPOTないからありうるね。
規模的にも丁度良さそうだし。
PCDEPOTならまた帰宅途中に寄りたいな
246Socket774:2010/06/01(火) 00:18:40 ID:6Wy1v7b9
まちBより
真偽不明
> 926 名前: 神奈さん [sage] 投稿日: 2010/05/19(水) 21:13:25 ID:EDDusitw IP: p1240-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
> ダイクマ跡地はノジマ電気ができるらしい。
247Socket774:2010/06/01(火) 00:21:39 ID:6Wy1v7b9
>>245
あの辺りって・・・
日野立体を左折したらあるじゃない。
同じ区内に2店舗なんて贅沢だ。
248Socket774:2010/06/01(火) 00:36:33 ID:OLWZ4BCs
LABIがあまりにも安くないから
野島でもやってけるかも
249Socket774:2010/06/01(火) 03:08:54 ID:VUO8KeyA
ノジマだとちょっと微妙かな。
>>247
上永谷の所?
ちょっと離れてるだろ。俺は日野が通勤通路だからPCショップが建ってほしい
250Socket774:2010/06/01(火) 18:46:57 ID:DN7aeiif
知るか
251Socket774:2010/06/01(火) 19:34:20 ID:yO1Upv6h
そんな冷たくあしらうなよ
お前らだって日野パラなき今、あの場所にショップが出来ればと思っているはずだ
252Socket774:2010/06/01(火) 20:03:42 ID:V0Yu8M5z
日野ドスパラが戻ってくれればそれでいい。

横浜も町田も使えなさ過ぎ
253Socket774:2010/06/01(火) 20:46:32 ID:YQlDImsn
>>252
お前と一緒だな
254Socket774:2010/06/01(火) 20:48:47 ID:yO1Upv6h
↑なにこいつww
255Socket774:2010/06/03(木) 00:05:47 ID:zMKD4k4x
横浜ドスはラッタッタで行くと駐車が面倒。日野はその点良かったのに、無くなって残念。
256Socket774:2010/06/03(木) 00:42:49 ID:gnx1LE+5
アオキじゃないの
257Socket774:2010/06/03(木) 12:16:30 ID:63xDY1qv
半年振りぐらいにドスパラいったらつぶれる店によくある雰囲気になっていた
258Socket774:2010/06/03(木) 13:17:46 ID:tkcrMJjo
どこのドスの事言ってるんだろ
259Socket774:2010/06/03(木) 18:25:10 ID:hbvAFgXl
名札裏返した態度デカい奴ってまだいるの?
260Socket774:2010/06/03(木) 18:59:43 ID:Hryq8o6g
逆に考えるんだ
潰れそうでないドスパラなんて無いと
261Socket774:2010/06/04(金) 21:10:41 ID:lV21AUP1
見てきた
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0071.jpg

nojimaっぽいね
262Socket774:2010/06/04(金) 21:29:10 ID:K3Oge8Y7
ドスパラの旗艦店だろ
263Socket774:2010/06/04(金) 22:30:57 ID:lV21AUP1
>>262
あんな大きさで何すんだw
264Socket774:2010/06/05(土) 00:43:09 ID:qLDusHdC
nojimaっぽくみえるけどクリエイトっぽくも見える
265Socket774:2010/06/05(土) 13:54:46 ID:Zk/i8Wj2
HACでいいよもう
266Socket774:2010/06/05(土) 14:26:35 ID:R6ffM/RN
みなとみたいに出てみたり
大丈夫なのか ノジマ
ヤマダのように売り上げ上げるための店舗拡大は、いずれ破綻するぞ
267Socket774:2010/06/05(土) 16:33:16 ID:yyx7RIrc
みなとみらいのノジマってすげぇすいてるよな。なんで他社が撤退したか考えないのか?
268Socket774:2010/06/05(土) 16:43:36 ID:U5ClL/vb
でも本部クイーンズタワーに移転してるくらいだから
かなりもうかってるんじゃね?
269Socket774:2010/06/05(土) 16:59:31 ID:+OzPeq4D
いーでじは価格の最安値争いの常連だからな、儲かってるのかもね。
109MMで映画見るときの時間つぶしでジャックモールぶらつく事も
あるけど何も金使う所がないな、あそこは。
270Socket774:2010/06/07(月) 07:22:52 ID:OSR7c4m+
お茶の水ー秋葉原はちょっとだから歩け。

横浜ー渋谷 東横線 260円
渋谷ーお茶の水 山の手線・中央線 160円
計420円

東横260円区間は土日回数券がサイクルで215円。
平日は株主優待券を220円で売ってる店がたまにある。
271Socket774:2010/06/07(月) 20:46:42 ID:v1+XwXN4
横浜でもようやく2TBのHDDが一万割ったけど、おせーよ。
どうせなら週末下げてくれよ。
日曜日にアキバでNAS用に4台買ってきたばかりなのに。
272Socket774:2010/06/07(月) 22:20:30 ID:QIsH+erm
単に4台買ったを自慢したいだけのバカ
273Socket774:2010/06/07(月) 23:00:19 ID:v1+XwXN4
バカはドスパラとお前だろ。
最近はPCよりもケータイ販売に力入れすぎてて、
その内売り場どんどん侵食されるんじゃねーかと思うわ。

882. Socket774 2010/06/07(月) 15:02:11 ID:QIsH+erm
俺もハムスタにぎにぎするの気持ちいからどんぐらいまでダイジョブかなーって思って
グッといったらハムスタのメン玉飛び出た
274Socket774:2010/06/08(火) 02:20:44 ID:0lyac7X0
さてとー
2TのHDDでも買いにいくかのー
275Socket774:2010/06/08(火) 08:10:16 ID:++E/QYbV
そして、低速病に悩まされる(´・ω・‘)
276Socket774:2010/06/08(火) 22:29:05 ID:yFe1c4Oa
新プラッターでも低速なるの?
277Socket774:2010/06/09(水) 10:37:12 ID:Tevf9NLx
検証:アドバンスト・フォーマット・テクノロジー
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/
278Socket774:2010/06/09(水) 12:24:44 ID:0LXQPUgI
淀で買った1.0TBが低速病だったわ
Cドライブとしては使いもにならずデータドライブとして使ってる
279Socket774:2010/06/09(水) 15:32:01 ID:1x4rEQn6
淀のWDって代理店どこだっけ? 最近買った日立はCFDだったよ。
280Socket774:2010/06/09(水) 21:10:41 ID:NqrPnnOw
淀は基本的に全部CFDじゃね?
281Socket774:2010/06/16(水) 00:20:55 ID:E4fUmuHt
あげ
282Socket774:2010/06/16(水) 20:37:56 ID:/C9RUZrb
>>270
メトロ 渋谷−末広町 渋谷−秋葉原
渋谷の金券屋で、土休券190円区間(売値150円)が最安。
283Socket774:2010/06/18(金) 21:50:36 ID:3vYHkhuA
アキバみたいにゲリラ的セールやれば客足増えると思うんだけど
いつも(その店の)定価じゃ「寄ってみようかな」って気にもならない
284Socket774:2010/06/18(金) 23:58:59 ID:/y6Y8axb
>>283
だよな 俺はアキバにもよく足を運ぶから、横浜川崎(ちなみに職場は川崎駅)だと中古くらいしか見ようと思わなくなってしまってる
川崎ならドスとじゃん見ておしまい(祖父は反対側なのでめったに足を伸ばさない)
99や祖父の通販とか、アキバの価格をチェックしてるから、川崎で新品買うという選択肢はほぼ無いしね
285Socket774:2010/06/19(土) 13:38:32 ID:0k6I2eXr
横浜ドス無駄に店員多いあんなんじゃ利益でないし安売りできないだろ
286Socket774:2010/06/19(土) 13:41:50 ID:WMfwBvqC
日本語もロクに話せないDQN外国人や
乞食根性丸出しの在日といった底辺客層が2組同時に入店するだけで
店員が最低でも2人はそっちに取られるからな

そろそろ日本の店もJapanese Onlyとかやるべきだと思う
287Socket774:2010/06/19(土) 14:00:01 ID:Vg1quVXg
そんなの見たことないんだけど
あそこはBTO売る店だろ
288Socket774:2010/06/21(月) 18:31:31 ID:nQLBH2+D
支那チョンはウヨウヨ居るだろw
289Socket774:2010/06/25(金) 02:24:22 ID:j7TFOzDF
祖父はビックと統合か
PCパーツは減るんだろうなぁ
290Socket774:2010/06/25(金) 17:28:02 ID:M7qcqw0U
ビックカメラパソコン館横浜ビブレ店
ソフマップ横浜ビブレ店

祖父は川崎みたいに中古だけとか?
ヨドバシの独り勝ちに対向するのはかなり厳しそうだが、撤退はしないんだな。
291Socket774:2010/06/25(金) 19:58:51 ID:Xy6bZvPq
川崎に普通の祖父欲しいわ
292Socket774:2010/06/26(土) 00:46:02 ID:BWv73Um8
>>291
こんだけ店舗面積あるんだからもっと分けろよ
っていつも思う。
293Socket774:2010/06/27(日) 14:13:18 ID:v0qEJ/6p
移転後の祖父では新品PCパーツは扱わないようだから、
ドスパラ行くしかないな。ビックは高いし。
294Socket774:2010/06/27(日) 17:17:57 ID:Ct7xKBrp
大量に祖父プールあるのに秋葉は行かない俺、死亡かな… つーかハガキぐらい送ってこいよ。
295Socket774:2010/06/27(日) 19:05:29 ID:6RT2szeM
(・・?) エッ
ギガスト横浜とP缶が統合されるの?
いつ?
どこに移転するの?
296Socket774:2010/06/27(日) 19:10:10 ID:gfCVJ8/i
297Socket774:2010/06/27(日) 19:31:42 ID:KpILKDbc
298Socket774:2010/06/27(日) 22:03:45 ID:YE31t4nj
えーなにそれ…
299Socket774:2010/06/27(日) 22:51:55 ID:97FAEMvc
sofmapだけ客層が違いすぎるから
ビブレから追い出されるのかと思ったけど違うのねw
300Socket774:2010/06/27(日) 23:30:08 ID:KIFeBDn3
実質ソフ閉店か
301Socket774:2010/06/27(日) 23:40:38 ID:6RT2szeM
今一わかりにくい記事だな
結局P缶が閉店してギガストアに吸収されるという解釈でいいのか?
ビブレ7階に統合でリニューアルみたいな

ユニクロ追い出して7階独占するという訳ではないんだろ?
302Socket774:2010/06/27(日) 23:48:00 ID:97FAEMvc
いいんじゃね?>解釈
というか実質ビック縮小だけど、縮小しますとはいえないから
とりあえずマップと一緒にしてごまかします、ってことかと思った。

7F占有は期待したいけど無理じゃないかなあ
303Socket774:2010/06/28(月) 01:14:31 ID:24WOJYzw
ん?
俺は川崎ビックみたく祖父が中古のみで追いやられるイメージなんだけどな
と言うかいずれそうなるんじゃないの?

新しいプレミア?カードといい
いよいよ祖父とは長年の付き合いから縁が切れる時が近づいてる感じ
304Socket774:2010/06/28(月) 01:23:06 ID:12Y0XdTp
年取ると7階まで上がるのが面倒になる
ドスパラの螺旋階段も嫌い
305Socket774:2010/06/28(月) 01:25:16 ID:iM4MankU
手っ取り早く改装するならこんな感じか?

ユ祖父中古祖父
ニ|ビックビック
ク|ビックビック
ロ眼鏡祖父ゲー
306Socket774:2010/06/28(月) 02:08:40 ID:24WOJYzw
>>305
それじゃ改装の意味ないでしょ。
俺は今の家庭用ゲーフロアに祖父の部門全て押しやられそうな感じをイメージしてるのだが

あと秋葉の総合館もやばそうだな。
ビックに衣変わりしそう
307Socket774:2010/06/28(月) 06:48:49 ID:GkvPTIda
ジサカーにとってはむしろ要らない物が増えそうだな
品揃えが変わってもわざわざビブレまで一般客が来るとも思えないし、嫌な予感しかしないw
横浜はそこそこ恵まれた自作環境だったけど今後が心配だ
308Socket774:2010/06/28(月) 23:33:48 ID:D7vareN2
暑くて寝れん
309Socket774:2010/06/28(月) 23:54:44 ID:YdXzJj0P
ユ|ビック|中古パーツ 
ニ|ビック|祖父|壁|エ
ク|ビック|祖父|壁|ロ
ロ|眼鏡 |ゲー|壁|ゲ

これなら我慢するわ
310Socket774:2010/06/29(火) 01:34:32 ID:ZRUutdwF
最近のクレカ事情を見るとソフマップカードはもう、うま味ゼロだな。

ビックスイカと悩んだけどネットショッピングが多いから
楽天カード作ってソフマップビザは解約するわ
311Socket774:2010/06/29(火) 07:48:24 ID:/pnlKZCK
ビックのIR情報にあった
http://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2010/20100624news1.pdf
PCパーツは…
312Socket774:2010/06/29(火) 07:52:12 ID:N68IkCUj
ドットコム利用しろって事じゃないの?
元々PCパーツは利益出にくい部門だからね
313Socket774:2010/06/29(火) 08:26:53 ID:3yblyUWJ
自作のパーツ系はやらないって事か
駅前の淀とドスパ、みなとのデポ、新横のビックに行けと言うことか
ばらけすぎだなぁ、
314Socket774:2010/06/29(火) 10:42:08 ID:IIOHjARw
ビックPC横浜駅前店しんでしまうん?
アキバになくなったレアパーツが残ってる良い店だったのに…
だからかw
315Socket774:2010/06/29(火) 12:25:39 ID:DeivVopE
またこれ客減りそうだな・・・横浜自作系店舗死亡しそうだ。
316Socket774:2010/06/29(火) 13:30:08 ID:+eto3mJ+
317Socket774:2010/06/29(火) 13:31:45 ID:75MXDrez
俺は横浜徒歩圏かつ勤務先だから横浜でパーツ買うけど
500円30分で秋葉と考えるともう横浜でわざわざ降りる必要は無いよな
318Socket774:2010/06/29(火) 13:34:35 ID:iJ03t6D2
交通費考えるなら秋葉すら必要ないだろ通販でぽちれば良いし
319Socket774:2010/06/29(火) 21:33:33 ID:oNwFTc0p
一番上の箱は客が手に取ったりして汚ねえ(下手したら落下させたりしてる)から
いつも3-4個目くらいから取ってるが、通販は確実に一番上を
優先的に回されるだろうから使いたくない。
320Socket774:2010/06/29(火) 23:13:16 ID:3yblyUWJ
通販に店頭の棚からのものが出荷されるわけないじゃん
どこの有限会社だよ

だいたいね  落としたものは最上部じゃなくて中くらいに戻すもんだ
きみは、何も見えていない
321Socket774:2010/06/29(火) 23:17:13 ID:uYpSVwt6
>>319
同意

>>320
店舗在庫共通のとこなんていくらでもあるだろ
322Socket774:2010/06/29(火) 23:24:48 ID:3yblyUWJ
いつものキチガイだ
レスしたのは失敗だった
323Socket774:2010/06/29(火) 23:52:07 ID:UTMrqZps
つか、通販は運送会社が怖いだろ
HDDなんてポチれんわ
324Socket774:2010/06/30(水) 00:00:09 ID:c4Bw91gZ
店頭までの輸送は無視かよ
もうドスパラ店員乙でいいよ
325Socket774:2010/06/30(水) 01:32:20 ID:Tzs/Unc6
>>320
視野狭すぎw
326Socket774:2010/06/30(水) 07:18:25 ID:QO+7O99/
>>324
ww
327Socket774:2010/06/30(水) 11:15:48 ID:L34flP+I
淀にvistaのOEMのHPが4980円であったよ。1個限りだけど。
328Socket774:2010/06/30(水) 18:20:00 ID:GB1P8DPk
佐川は未だに扱い荒いよ
放り投げたりという事は無いけど適当に山積みして倒すなんて事は当たり前
ヤマトだって営業所じゃ細心の注意払って扱ってるけど、現場じゃやっぱり台車ひっくり返す事もある
大事なのは経路や店頭での扱いじゃなくて、不良交換の対応が良いところで買うことだろうね
329Socket774:2010/06/30(水) 22:27:31 ID:2ytJA1Wp
今日祖父に行ってきた
なんとなく自作パーツの品揃えが減った気がした
330Socket774:2010/06/30(水) 22:31:32 ID:Gkpu9t9r
その程度で済んでるの?
>>311によれば、自作パーツは撤退と言うことになってるけど
現品処分はしていないんだ、残念
よその店に移動するのかな?

土日に行こうと思ってたんだけど、行ってもしょうがないようだね(´・ω・‘)
331Socket774:2010/07/01(木) 04:32:22 ID:dG/xut1r
現品処分なんかしないだろ。
秋葉で店間移動すりゃ済む話なのに
332Socket774:2010/07/01(木) 11:08:46 ID:8Urugb/G
PCデポしか洗濯しがなくなるのか
パーツ代+アキバ行く交通費+飯代より高いけど
333Socket774:2010/07/01(木) 11:17:58 ID:PuLErEYa
ビックには近日移転すると書いてあるが、祖父には何も書いてないね。
334Socket774:2010/07/01(木) 19:06:03 ID:LOY9N/V8
つまりソフマは不本意な結果である・・ と
335Socket774:2010/07/01(木) 21:26:46 ID:LOY9N/V8
明日から 売り尽くしセールだってよ
メール来た
336Socket774:2010/07/01(木) 21:59:24 ID:PuLErEYa
 <取扱終了品目と日程>----------------------------------------------
  ・7/4(日) 液晶テレビ、レコーダー
  ・7/5(月) ビジネスソフト、液晶モニター
  ・7/6(火) サプライ、各種周辺機器、組立パーツ
  ・7/8(水) パソコン本体(Windows、Mac)、デジタルカメラ、
        デジタルオーディオプレーヤー


自作パーツ オワタ\(^o^)/
337Socket774:2010/07/01(木) 22:10:43 ID:Pl1yyTpN
エロゲソフトは取り扱い続けるのか
338Socket774:2010/07/01(木) 22:13:31 ID:dAi2YByE
中古の扱いのみになるって事か?
339Socket774:2010/07/01(木) 22:15:04 ID:wC2NRn94
マジでオワタだな
これでビブレに入る機会も永遠に失われそうだ
340Socket774:2010/07/01(木) 22:17:50 ID:dk48NjSu
服ぐらい買いに行けよ
まあ俺も中高時代はジーンズメイトのほうに行ってたけど
341Socket774:2010/07/01(木) 22:19:55 ID:Kcq8PzvE
ふう、これで嫌な思いしてまでビブレに入らなくて済むようになるのか
342Socket774:2010/07/01(木) 22:25:48 ID:wC2NRn94
>>340
通販じゃないとサイズが無いんだよ
343Socket774:2010/07/01(木) 22:29:04 ID:Kcq8PzvE
>>342
おまえかよ、たまにいるすっぱい匂いのヤツはw
344Socket774:2010/07/01(木) 22:36:19 ID:wC2NRn94
誰のことを指してるのか知らんが俺じゃねえよw
臭いには気を遣ってるし、ピザというほどでもない
ただ最近の服は腕周りとかキツイのが多い
345Socket774:2010/07/01(木) 22:43:07 ID:WeDZCOmo
なんか前にもこんなスレの応酬を見た気がするがデジャブか
346Socket774:2010/07/01(木) 22:44:25 ID:8mGE+/O9
スレの応酬(笑)
347Socket774:2010/07/01(木) 22:49:34 ID:LOY9N/V8
俺も行く用事がなくなりそうだ
夏は入り口のビキニ水着マネキンを見てエレベータに乗ることも、今年はなくなるんだなぁ(´-`).。oO
348Socket774:2010/07/01(木) 23:33:57 ID:VqVK5eGm
ビブレの醸しだすアウェー感のせいであんまり行ってないけど
液晶テレビ、レコーダー、ビジネスソフトなんかあそこで売っても売れないことぐらい素人でもわかる
349Socket774:2010/07/02(金) 00:43:05 ID:4+Am+q0K
>>336
7/8(水)って何年後だろ?
メール間違ってるなw
350Socket774:2010/07/02(金) 01:00:22 ID:i8eoRN4i
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
●お買い得!! 展示機PCケース大特価セール!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 商品入れ替えのため、展示機として使用していたPCケースを
 現品一台限り、通常価格より【最大50%】引きのセールを開催中です!!

 商品がなくなり次第終了となりますので、ご興味のある方は
 お早めにご利用下さい!!
351Socket774:2010/07/02(金) 01:17:05 ID:uRKN43EL
横浜ビブレ、知る人ぞ知る8Fは祖父以上の異空間があったりするw
エスカレータを上がって、
けいおん1期のポスターが貼ってある楽器屋の前を通り抜けると。。。
>>337-338
>>311には書いてないけど、メルマガによると「PCゲーム」は取り扱い続行。
あとはIRのとおり。
352Socket774:2010/07/02(金) 11:29:50 ID:/jDxF83O
祖父の従来のクレカも改悪した事だしもう祖父はさよならっぽいな
353Socket774:2010/07/02(金) 12:10:08 ID:cRIu1Pkb
80%引きとの事だけどなんか良いのあった?
354Socket774:2010/07/02(金) 17:26:38 ID:eOPhgDv6
祖父が横浜にできて、ちょうど15年かな。
昔はエレベーター側に店舗があって、途中で離れたところに中古ができた気がする。

さて帰りによるか。
355Socket774:2010/07/02(金) 19:16:37 ID:YdPC+vMA
PCケースの展示品処分だけど
AbeeのMethodとSmart 230T、Smart 330T、Balance light
AntecのNine Hundread
LancoolのPC-K58
あたりがそれぞれソフマップ価格の半額くらいだったな(Methodで\3980
サイズのSCY-T33-BKが\1980で売ってたけど、午後もどってきたらなくなってた

関係ないけどドスパラに身長2mくらいの黒人のスーツ来た人がいた
俺の1.5倍くらい足が長かった
身長は1.5倍も違わないのに!!1
356Socket774:2010/07/02(金) 20:27:11 ID:xpmJDhNw
在庫処分って展示品だけ?
パーツ買いに行ったらドットコムより高くて萎えたんだが
357Socket774:2010/07/02(金) 20:31:21 ID:i8eoRN4i
明日の1.0TB 4980円はそこそこ安いでしょ
358Socket774:2010/07/02(金) 20:43:01 ID:7gHrzo5b
2TB最安9000なんだから1TBなら最低4500切らないとな
まあ俺は3980でもいらないけど。かさばるから。
359Socket774:2010/07/03(土) 09:36:15 ID:dBpkpQQz
昨日行ってみたけど、在庫処分って現品のケースと現品のプリンタしかわからなかった。
プリンタなんて新品より少し安いだけだったし。

あと先週の土日に日替わり品のPCが未だにあった。
360Socket774:2010/07/03(土) 11:55:24 ID:S2T16jaD
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp60004/-/sid=0003

そんなにおいしい物はないな
361Socket774:2010/07/03(土) 13:06:53 ID:acYnRcKb
雨降りそうだし
行くの止めた
362Socket774:2010/07/03(土) 14:08:16 ID:cuBn7quK
現品処分はケースとプリンタくらいだったね(ゲームコーナーとかは見てない
ケースは汚かったけどざっと見た感じでは傷みたいなのは見つからなかったな
側面穴なしケース探している最中なのでMethodが\3980なのはちょっといいかもなぁと思ったんだけど
Abeeというのに抵抗があってスルーしてしまった
363Socket774:2010/07/03(土) 14:15:41 ID:v0YOhpqu
Abeeのケースは良くね
電源はノーサンキューだけど
364Socket774:2010/07/03(土) 17:49:27 ID:X9rHMCCE
松下のポータブルDVDドライブが\4980で出てた。これは安いと思う。
別の持ってるから買わなかったけど。
365Socket774:2010/07/03(土) 18:28:06 ID:dAO4Hrsz
>>351
いつのまにかポポンが出来ててびっくりした。
366Socket774:2010/07/03(土) 22:59:04 ID:2tnJ/mVa
>>360
セールの期間、サイト上は11日まで、チラシ上は8日まで。
商品の撤去日より遅い日付設定して何売るんだかw
367Socket774:2010/07/03(土) 23:21:08 ID:v0YOhpqu
売れ残るだろうと考えてるんだ
368Socket774:2010/07/04(日) 14:36:54 ID:FyvqRRRh
lenoboのg550買おうか迷ってるんだけど
まだ残ってるかな?
369Socket774:2010/07/04(日) 18:39:12 ID:gEaBZZP9
普段よりも更に人が少なかったな>今日

3000円以下のケースがまだごろごろあるな
あっという間に買い占める奴が出てきそうな揉んだが>転売屋に
オマイラッテ、贅沢になったんだな
370Socket774:2010/07/04(日) 19:04:16 ID:TmxiFiga
アキバででかいケース持って歩いてても「ああ、パソコンの部品ね」で済むけど
横浜だと「ちょっとなにあれ、あの人何持ってんの?」って怪しまれる
371Socket774:2010/07/04(日) 19:09:48 ID:I0F/vgZ6
ブサメンのくせにどんだけ自意識過剰なんだよお前
他人様はお前が何を持ってるかなんてまるで気にしてないっての

なんかでたまたま目に留まったところで
せいぜいどっかで家電でも買ったと思われるだけだろ
372Socket774:2010/07/04(日) 19:57:34 ID:MVEu+3pP
まあ仮にデカイ荷物を見て好奇心でジロジロ見る奴が居たとしても
それ自体がクズ人間による失礼な行為なんだから、そんな奴にどう見られようが
どうでもよくね?神経のムダ使い
373Socket774:2010/07/04(日) 21:47:28 ID:gEaBZZP9
てか電車・地下鉄でケース自分で運んでる奴に出会ったことないや
君らは見たことがあるの?

ドスパにも寄ったんだけど、マザーとVGAの展示数が更に減ってるな
こっちもかなり厳しそうだな
374Socket774:2010/07/05(月) 00:16:52 ID:an7SeKUv
俺なんかハードオフで買った昔のフルサイズATXケースを
裸のままガラガラに乗せて夕方ラッシュのバスで帰ったぞw
人乗りすぎて下ろせないから前から出してもらった
375Socket774:2010/07/05(月) 00:42:50 ID:i3H2NXCv
こういうのがいるからキモがられる
376Socket774:2010/07/05(月) 00:56:38 ID:DzIPFOqR
ラッシュは避けるでしょ、まともなら
377Socket774:2010/07/05(月) 08:19:34 ID:pLr6GFVM
ラッシュを避ける時間に乗り物に乗れる人うらやましい
1点物とかだったらその場で買わないと無くなるからそんなこと言ってられない場合もある
378Socket774:2010/07/05(月) 09:21:40 ID:EFv8/OwQ
そういうときは送ってもらうか、近くの宅配使えばいい
支払い済ませてあとで取りにいくって手もある
379Socket774:2010/07/05(月) 09:27:19 ID:cfs/bgnE
市内でも1000円以上の送料払うことになるからね
かつてのドスパラから地下鉄駅で4つめまで運ぶのだけでも大変だったわ
2度とやらにと決めた
その後は通販ばかり利用してる
380Socket774:2010/07/05(月) 12:29:37 ID:lutEnnSx
P180を持ち帰ったことがあるな
電車の最後方に置いてた。車いすスペースがあるからなんとかなるサイズかもなあ。
381Socket774:2010/07/05(月) 18:35:40 ID:xH8M9J98
車も持てないカスども必死wwwwww
382Socket774:2010/07/05(月) 19:01:37 ID:D6omuAmX
車あるけど横浜(ヨドバシ)の駐車場ってごちゃごちゃしててわかんないんだよ
週末は特に混むし
383Socket774:2010/07/05(月) 19:24:49 ID:M2Z0mp2E
デカイPCケースをわざわざ電車に乗ってでも持ち帰るなんて、
それこそ「わざわざ持ち帰りたい」からだよね。
しょうがなく、てのは無いだろw
384Socket774:2010/07/05(月) 19:30:24 ID:pLr6GFVM
横浜駅なんて車で行くところじゃないだろ
あ、もしかして家の最寄り駅が徒歩圏内とかじゃなくて荷物もって歩けないとかか
385Socket774:2010/07/05(月) 19:30:28 ID:MG8RaLpK
横浜祖父パナのポータブルDVD安かったからカキコしようとしたら>364に先に書かれてた
気になったの↓に書き込んでおく

馬糞 PC12800 2Gx2 7980
エリクサー PC6400 2Gx2 6480
日立の160G 1980
WD20EARS 7480
AbeeのATX7980ケースが2980だった

位かな?他にも安いと思ったのは
展示品だけどね
386Socket774:2010/07/05(月) 19:35:24 ID:an7SeKUv
WD20EARSマジで?すげえ
387Socket774:2010/07/05(月) 19:40:37 ID:uZCLSRil
>>382
鶴屋町三丁目の信号を見る限り、混んでる日に反町方面からだと1時間ぐらいかかりそうな雰囲気。

>>384
徒歩圏内でも駐車券が貰える額の時は車で行ってしまう乞食です。。。
388Socket774:2010/07/05(月) 19:44:27 ID:f8BGTqQ5
>>384
横浜駅前の駐車場代は、底辺にはキツイよな〜w
389Socket774:2010/07/05(月) 19:50:41 ID:AJXbQZHp
>横浜駅なんて車で行くところじゃないだろ

それを言うなら、電車なんてバカデカイPCケース持って乗る所じゃないだろ。
390Socket774:2010/07/05(月) 20:31:48 ID:YGDHrcGv
もともとロクにいない人間のことを話してもしょうがない
391Socket774:2010/07/05(月) 20:46:36 ID:w+n8BUM0
電車なんてベビーカー折りたたまずにいる主婦や馬鹿でかいスーツケース引きずってる旅行者が乗ってるだろ
PCケースくらいどうって事はない、つか改札で止められなきゃ基本おkだろ
392Socket774:2010/07/05(月) 20:55:33 ID:u9396Idk
>横浜駅なんて車で行くところじゃないだろ

>>それを言うなら、電車なんてバカデカイPCケース持って乗る所じゃないだろ。

>>>電車なんてベビーカー折りたたまずにいる主婦や馬鹿でかいスーツケース引きずってる旅行者が乗ってるだろ
>>>PCケースくらいどうって事はない、つか改札で止められなきゃ基本おkだろ

だったら法的に通行可能な道路と法的に駐車可能な駐車場があるんだから
車で行って何の問題があるんだよ

以下ループ
393Socket774:2010/07/05(月) 21:00:14 ID:pnP0fw+d
一方俺は配送にした
394Socket774:2010/07/05(月) 21:16:04 ID:fku8Ws9h
あのな、配送なんて21-22時希望にしたのに、22時ちょっと過ぎてモノも連絡もなくて
こっちから電話したら「混雑で遅れましてもう夜分遅くご迷惑かと思いますので…」
とかホザくクソバカがやってるんだから全く信用できない
連絡も無くモノも持って来ない方がよっぽど迷惑だよクソバカ氏ね!!!
395Socket774:2010/07/05(月) 21:38:37 ID:j53JEm72
横祖父、日替わり品でも在庫があればその値段で売り続けてみたいで
>>364も何個か在庫あり。さすがにHDDとかの特価品はなかったが。。。
売場移動もDVD/BDから開始の模様。
396Socket774:2010/07/05(月) 21:42:23 ID:38OOKvYn
店員必死w
今更DVDドライブに5千円とかドブもいいとこ
397Socket774:2010/07/05(月) 21:49:17 ID:uZCLSRil
広告にVista対応って書いてあるやつか。
398Socket774:2010/07/05(月) 23:17:28 ID:pZ38/CuK
ネットブック用に欲しい気もするが、BOOTだけならいまあるので充分だしなぁ。
399Socket774:2010/07/06(火) 01:05:36 ID:LSMUsx/7
横浜のドス○ラは事実上利鞘の少ないPCパーツで祖父にダメージを出したけど
祖父は出て行かされるはずだった(ビル側はユニクロを拡張したかった)ところに居座れたんだから
負けではないかも知れんな・・・
どっちにしろ横浜の祖父はバイヤー?を客前で怒鳴りつけるスタッフがいる時点でだめだろー
400Socket774:2010/07/06(火) 01:08:47 ID:RY2DabIp
ユニクロはあのままでいいよ
ソフマップのキモヲタはユニクロも買うし、
同じフロアではメガネも売ってるし
1フロアでヲタアイテム全部揃いすぎ

401Socket774:2010/07/06(火) 01:10:30 ID:LSMUsx/7
>>393
ドス○ラの二階にはひっそりと1万円以上のケースは配送無料という値札?が
でもどう見てもあそこは5000円以下の駄ケースが主力に見える・・・
402Socket774:2010/07/06(火) 08:58:45 ID:lToa85xf
ドス○ラ2階の
「DVDドライブ」のコーナー看板が逆さまに取り付けられているのは、いい加減気がついて直したのか?
403Socket774:2010/07/06(火) 10:00:40 ID:RY2DabIp
今から祖父行こうと思ったけどHDDとかもう売ってないならいいかな
404Socket774:2010/07/06(火) 18:30:32 ID:4htmvCZ9
すまない
祖父行こうとしてるんだが
相鉄線横浜駅からどうやって行ったらいい?
あとうまい安い女ウケが良い飯屋も
405Socket774:2010/07/06(火) 18:33:32 ID:cSG+zXlA
>>404
一階改札でたら西口五番街を通ってムービル方面へ
そうすると道路向こうにビブレが見えるからその7階だ
406Socket774:2010/07/06(火) 18:42:50 ID:4htmvCZ9
助かったありがとう
407Socket774:2010/07/06(火) 18:51:54 ID:sV2mHOg7
>>404
横浜ヨドバシ地下2階のレストラン街、
オムライス屋とかインドカレー屋とかいいかも
408Socket774:2010/07/06(火) 19:02:11 ID:1MFmf72L
>>404
まあたぶん女ウケはお前には気にしなくていいことなんじゃないか?
409Socket774:2010/07/06(火) 19:16:08 ID:RY2DabIp
相鉄線ユーザーなら星野うどんだろ
410Socket774:2010/07/06(火) 20:17:12 ID:m55AK+SR
星野うどんって5番街入り口の立ち食い?
あそこって出汁の匂いがプゥ〜ンって漂ってるけど
ちょっと他の店と変わってる匂いするね。洋風みたいな。うまいのかな
411Socket774:2010/07/06(火) 20:21:23 ID:RY2DabIp
改札でないで奥の方に行ったらあるよ
412Socket774:2010/07/06(火) 22:10:47 ID:lToa85xf
さて自作PCパーツ取り扱い最終日と言うことで
午後ちょっと寄ってみましたが、あらかた製品は空になっておりました
なぜか、なぜかよくわからないがマザーとVGAだけは陳列したままでした
もうしかして閉店間際にたたき売りでもやるのかなとも思ったのですが、暑いし早くうちに帰りたくなって帰ってきてしまいました
413Socket774:2010/07/06(火) 22:16:47 ID:ui+huBcH
ベアのHDDとかも扱わなくなるんかね? > sofmap
414Socket774:2010/07/06(火) 22:39:50 ID:VzU2VSgh
自作パーツが引き落とす客の質

場にふさわしくなかったんだ俺たちは
415Socket774:2010/07/07(水) 00:08:45 ID:CPSu1GCk
>>407
カレー屋行ってみたよ
ナンおかわり自由で嫁も気に入ってたわ

祖父行ってみたけど
ソロブラック展示品5000円に一瞬心を奪われたくらいでほぼ何もなかった。
416Socket774:2010/07/07(水) 09:35:50 ID:fnLAMdIb
>>414
どっちかっつーとエロゲだろ
さすがに路面店だとエロゲ売るの抵抗あるから空中店舗にしたんだろうな
ビブレもまさかBICが店舗統合に来るとは思わないだろうし
417Socket774:2010/07/07(水) 10:18:37 ID:G52lv+EV
ビックは足がかりが出来て
ビブレごと乗っ取りも夢ではありませんね><
418Socket774:2010/07/07(水) 18:59:53 ID:QDBLpRsy
じゃんぱらが実質NO2か
419Socket774:2010/07/07(水) 20:03:09 ID:/bILIWB7
この移転話、ビックから持ちかけたのかイオンから持ちかけたのか気になるところ。
イオンとしてはビックの客層なら許せるけど祖父の客層はあの建物に入れたくないだろうし。


俺も含めお前らのことだけど。
420Socket774:2010/07/07(水) 21:28:20 ID:PrvN/07m
客層気にするなら鉄道模型やを入れないだろ。
421Socket774:2010/07/07(水) 22:02:04 ID:IqsM36J9
ビブレネタももう見納めだな…
422Socket774:2010/07/07(水) 22:25:05 ID:G52lv+EV
まぁ今後行くことはないと思う
423Socket774:2010/07/07(水) 22:59:09 ID:FbPdpx0r
あのビルの間、連絡路で繋げるんじゃね?
424Socket774:2010/07/07(水) 23:44:14 ID:fnLAMdIb
>>423
ビブレの駐車場側から搬入口見れば解るが
あのビル相当駄目だぜ・・・
しかも川の横だから下砂地・・・
震度5でアウトな気がする・・・
425Socket774:2010/07/08(木) 11:26:56 ID:Pf5M8GDF
ビブレといえば地下の飲食店の撤退が結構ひどいよ。
流行ってるのは食べ放題とタピオカ?とラーメンぐらいだろ。

HMVは平気なのかね?
426Socket774:2010/07/08(木) 18:27:27 ID:V2dAdqbT
もういっそうのことビブレの地下から最上階までオタロードにすればいいんだよw
427Socket774:2010/07/08(木) 19:50:27 ID:D2dNGK6H
二郎こいや
428Socket774:2010/07/08(木) 21:12:34 ID:msm77EfE
ソフマから土日の日替わり特価のチラシメール来たな
PCパーツ結構あるじゃん

パーツ扱い終了告知とか、なんだったの??
429Socket774:2010/07/08(木) 21:39:52 ID:/Hv1N5cl
ビブレはDQN臭い店も男女問わずあるけど、リア充が来そうなのよりはいい
430Socket774:2010/07/08(木) 21:55:15 ID:qOwy+tv4
>>428
チラシの取り扱い店舗に横浜は中古のみと書いてある orz
431Socket774:2010/07/08(木) 23:09:23 ID:UBOH5oow
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276840768/220

あさ別に書いちゃってんorz
432Socket774:2010/07/09(金) 00:23:54 ID:01Y8hAjv
>>428
一応しばらくしたらまた取り扱うとはいっていたけど
アレだけ代理店やメーカーの営業にピンポイントで嫌われてる店舗でどうするんだろう・・・
客前で怒鳴りつけたらしいからな
433Socket774:2010/07/09(金) 01:15:35 ID:jOHrOPIl
>客前で怒鳴りつけたらしいからな
それホントなの?常識的に考えるとちょっと信じられないが
434Socket774:2010/07/09(金) 01:17:01 ID:TR+Pf7xE
メモ
三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT201WDL(BK) [20.1インチ]
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt201wdl/
\34,800 50%OFF 展示品

IIYAMA ProLite T2250MTS-B PLT2250MTS-B1 [21.5インチ]
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/22/PLT2250MTS/
\29,800 50%OFF 展示品

迷った末にやめた。
展示品故、箱がないので転売屋には不向き。自分で使う人向け。
435Socket774:2010/07/09(金) 01:41:54 ID:wvoGw2/4
>>433
売れたら俺のおかげ売れなかったら部下のせい
気分でバイトの首を切り
上司が来たら隠蔽工作
あの店長だったらやりかねないかもね

フィクションですが
436Socket774:2010/07/09(金) 01:52:03 ID:01Y8hAjv
>>435
うあぁなんという・・・

俺は同地区別店舗で店員と営業(鎌?鞍馬?)とで話してるのを立ち聞きしてたけど
信憑性たけぇって・・・
437Socket774:2010/07/09(金) 01:53:30 ID:OJmWls2+
相場的にはどうよ
438Socket774:2010/07/09(金) 08:20:21 ID:SbYByBxW
>>434
そんな高値で買う奴が居るのか
飯山の24インチを一年以上前にソフドットコムから28300円で買った
今は、27インチでも3万割れで新品が買える時代
439Socket774:2010/07/09(金) 09:07:36 ID:xlgXNo9F
ビックからDMハガキが来た。移転は12日で、セール品の情報はないがセール開催中と書いてある。
あと1万以上で500円引きの割引券と記念品引換券が付いてた。
440Socket774:2010/07/09(金) 10:30:00 ID:mPl/U+sc
>>438
三菱のはUSBビデオアダプタ付きで
iiyamaのはタッチパネル液晶だよ
単なる液晶ディスプレイじゃない
まぁ他の店の新品の方が安いけどなw
441Socket774:2010/07/09(金) 11:32:28 ID:6+jGPB7o
434の表示価格の50%OFFなんじゃないの?
442Socket774:2010/07/09(金) 22:03:11 ID:vWu9OlEh
今日の昼過ぎに、ビックPC館にRDT232WLMが17800の10%であったよ。価格.comより安いね。
443Socket774:2010/07/09(金) 22:05:53 ID:QSsisxT5
まあゴミに値がついてる時点でどれも一緒だし
444434:2010/07/09(金) 22:12:51 ID:TR+Pf7xE
>>441
いぇす!アs(ry

あの書き方じゃわかりにくいか
今日見たらまだあった。というか全体的に売れて無さそう。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:42:30 ID:cKebbnAX
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY&feature=player_embedded
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:52:44 ID:3AMRuSo3
かみおおおおおか
AOpen H360A-BLACK II 300W電源搭載
http://aopen.jp/products/housing/h360a-black2.html
\8,700 から50%OFF 展示品

なかなか安いがスルー
何故か上下逆さに展示されてる。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:32:32 ID:xh43tlAQ
パソコン館横浜駅前店は、7月12日(月)リニューアルオープンします!

 『ビックカメラパソコン館横浜駅前店』と『ソフマップ横浜店』を、
 専門性をより強化して、横浜ビブレ内に新たに
 『ビックカメラパソコン館横浜ビブレ店』、『ソフマップ横浜ビブレ店』
 として2店舗同時に新装オープンします!
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:46 ID:0vAyRoFz
http://twitter.com/sofmap_yokohama/status/18165167168
などって書いてあるから寄ってみたらこれしかなかった。

改装してたけど、旧周辺機器の中古売り場〜ゲームレジあたりの外周が祖父みたい。
ビックと祖父で会計が別だったら、意識して無いと間違ってもっきそう。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:20:52 ID:DqD+MTAc
横浜祖父はいったいどこへ向かおうとしているんだ…
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:55:11 ID:QJWxLlFm
ドスパラって2階と1階の客層の差が凄いよな
行くと毎回思う
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:19:51 ID:fFzC2uG5
外へ見せたくない客は上へ押し込んでっと
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:28 ID:OMSRLzee
>>450
つ「防犯」
パーツだと一個の容積単価率が高い
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:00:00 ID:K80cuIv1
会計別ってそんなまさか
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:01:34 ID:uyEsxLbQ
明日からはソフマとビックのカード
両方持って行かないと駄目なのか!?
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:32:40 ID:QJWxLlFm
>>452
いやそれはわかるよ。
ただ下にDQN上にオタクってのを見て軽く引いた自分が居たからな
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:44:10 ID:Ed8i3ltD
>>455
両方に用事があるオレとかは?
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:43 ID:QJWxLlFm
>>456
極端な例でどっちも用がある奴はいるだろうよ。俺だって1階のワゴンは興味あるし
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:28 ID:vvRjg5+B
俺がヨドバシの自作コーナーでパーツ見てると店内の何語かわからん歌が
「お葬式しよーお葬式しよー」って言うのがorz
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:06:42 ID:OMSRLzee
総合して二階のレジが階段前になったのは防犯上だということはわかりすぎるくらい良くわかる
一階の商品持ってうかつに階段上がると防犯ゲートなるしね

あの界隈は万引きする奴や大雨の日に893の傘盗もうとして事務所つれてかれるガキとかいるから仕方ないけど
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:48 ID:vOxivFXw
五番街は以外と危険
DQNが旧ドスパラで怒鳴り散らしてたら
「他のお客さんに迷惑だろ」って本職に言われたって噂が
立地上仕方ないけど
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:12 ID:OMSRLzee
>>461
意外とABCマートとかゲーセンとかパチ屋とかBICとかあの辺トラブルが起きたら
893エンカウント率高いよ
893がジョイナス交番にバカを引きずっていったって噂もある
462Socket774:2010/07/11(日) 23:24:30 ID:yy/UEkOZ
はいはい噂噂
463Socket774:2010/07/11(日) 23:37:53 ID:jP8FazNw
自分が見たところだと

川崎の新川通沿いにある喜○方ラーメンで
昼間から小汚いDQNにーちゃんがチャーハン食い散らかして寝てて
店員が何度起こそうとしてもガン無視で困ってたんだが
店に入ってきた893っぽいオヤジが店員に何だこれはと聞いて
事情を確認するなりニーチャンを蹴り倒して外に叩き出していた

出勤しようと川崎の新川通沿いを歩いていたら
なんかホストっぽいニーチャンがオッサンに殴りかかろうと暴れてて
別のホストっぽいニーチャンに羽交い絞めにされてたんだけど
どこかから893っぽいオヤジの群れが湧いてきたかと思うと
ホストっぽいニーチャンを2,3人で殴り倒して
泣きわめくニーチャンをどこかに引きずってった

出勤しようと川崎駅に行ったらエレベーター上がったところで人だかりがあって
その中心で暴れるDQNを警察が取り押さえている真っ最中だった


川崎ドスがあるのは市役所通りだからまだ治安は良いほうだと思う
昼休み外に出ると、見るからに893な方々があのへん巡回してたりするし。
464Socket774:2010/07/11(日) 23:43:21 ID:vyNX6Y3M
川崎は競馬場・風俗店があるから、893は多いらしいね。
465Socket774:2010/07/11(日) 23:52:10 ID:OMSRLzee
横浜の5番街なんかホームレス寄り付かないもんな
あの辺にある飲食店必ず一人は「客で居る」もん
ドスパラの一階でプリンタ用紙買ってる893はさすがにどうかと思ったがw
店員の女の子引きつってたもん
466Socket774:2010/07/12(月) 18:23:42 ID:3k1s/q7k
さっきDDR3-1600 2G×3が欲しくてビブレ7Fに寄ってきました。
陳列場所がガラリと変わっていたので、青いユニフォームの店員に新品のCPUやメモリはどこかと訪ねると、
その商品は、ビック扱いということで赤いユニフォームの店員がいる旧ソフマップのレジ付近(エスカレータ裏)に
案内され、ガラスケース越しにメモリを発見。が、メルコやIOのばかりで目的のメモリは無し。
てぇーことで、周りの売り場がソフマップ、中央のシマがビックてな配置のようでした。
今日は買うなとのお告げとあきらめ、日を改めてまた買いに行くよ〜赤い店員さん!
467Socket774:2010/07/12(月) 18:58:45 ID:nwF5KgG/
でも、PCパーツも置いてあるんだ
取り扱い終了って行ってたから、
ビデオカード通販で買っちゃった(今日
468Socket774:2010/07/12(月) 20:37:57 ID:/rtgsyIB
祖父逝ってきたけどゴチャついてたレジ周りがスッキリしてて
エロゲコーナーが目立ってたな
ビックの客層も引っ張ってくるんだから少しは隠してほしい
あとビック店員と祖父店員の温度差がすごかった
つーかうるせーよビック店員
469Socket774:2010/07/12(月) 20:47:29 ID:0xIRX8U3
エロゲやらないから失念だったけど、エロゲユーザーには祖父は横浜じゃ重要拠点なのか
470Socket774:2010/07/12(月) 21:37:07 ID:XUp39Xyz
>>469
とても素晴らしいところです
7階までの超優良パンチラスポットのエスカレータで
目を皿のようにして股間を熱く、たどり着いた祖父の
エロゲで暴発。
このように2次元、3次元の両方を堪能できる性地が
他にあろうか?
いや、無い。
471Socket774:2010/07/12(月) 21:48:48 ID:CJ6pgBTo
自作パーツ目的で横浜祖父に寄ることはもうなさそうだなあ
472Socket774:2010/07/12(月) 23:16:38 ID:lJ5hvzit
俺はエロゲの楽しさがわからないかわいそうな人間なんだが、
エロゲの楽しさってなに?

俺はバイクが好きなんだが、興味ない人からみると、あれのどこが面白いのと同じで、
煽ってるとかじゃなくて、純粋に聞きたい。
473Socket774:2010/07/12(月) 23:17:41 ID:QdeTMUty
抜くもの
474Socket774:2010/07/12(月) 23:35:57 ID:PCN3/lk5
>>472
楽しさはいろいろあるが、とりあえずAIRでもやってみろ
475Socket774:2010/07/13(火) 00:21:11 ID:oprJ2GfA
二次元ズリネタには主にエロ漫画を使う傾向にある俺には、いわゆる泣きエロゲの価値が理解できない
抜けないエロに存在価値ないよね
476Socket774:2010/07/13(火) 01:05:29 ID:oCdnNq5j
横浜ビックのパーツ売場は本当やる気ねーな。
バルクのHDDとか売ってるのを発見できず。。。
あと広い通路沿いの目立つ売場にファンはねーだろw

あと、ビックの通路が物凄く狭くて高い棚に積上げてるのに、
祖父側はは中古もゲーム側も広々したのが印象に残った。

携帯も移転してきたけど、
あそこの場所、祖父地図時代にいったん撤退してるんだよな。。。
477Socket774:2010/07/13(火) 09:28:40 ID:zv6GWRva
ビックはバルクのHDDとかメモリとCPUは液晶ディプレイに価格表示だろ。
あれって紙代より電気代が無駄にかかってると思う。
478Socket774:2010/07/13(火) 12:43:48 ID:F5eQRNpB
ビックカメラのHDD(液晶モニタ表示の)って祖父なんかより1000-2000円高いような
祖父の値段に合わせて下げるってことは無いだろうなー
479Socket774:2010/07/13(火) 12:56:05 ID:oCxL4Eg/
>>472
抜きゲー以外は普通のゲームとさして変わらんよ
純粋にゲームとして遊んで楽しかったり
物語が秀逸だったり、絵や音楽が良かったり
だから18禁版からエロ抜いて家庭用に移植しても売れるなんて事が多々ある
480Socket774:2010/07/13(火) 13:41:18 ID:J1Y4LaJn
サブ通路の狭さと棚の高さによる圧迫感は
落ち着いて買い物をしようという気を削ぐので
なんとかしないといけないような気がするなあ…
481Socket774:2010/07/13(火) 15:34:28 ID:/tnY5gGa
ビックのP館はそんな感じだったから、
そういうせまっくるしい環境にしないとかえって落ち着かない人がレイアウトしてるんだろ
おそらく鈍器の売り場に慣れすぎてるんだな
そういう体になってしまったんだな
482Socket774:2010/07/13(火) 20:50:56 ID:JFhlBkdQ
新しくなったビック行ってきたが
自作関係の品揃えが劣化してた
あれではパーツ関係はダメだわ
ソフに中古があったからまだいいけど
CPUクーラーとか本当に種類が少なかった(T_T)
483Socket774:2010/07/13(火) 22:09:42 ID:2Q5VdtAt
>>469
ソフトピア…(´・ω・`)
484Socket774:2010/07/14(水) 00:45:10 ID:zR6Z103j
祖父の頃が全然良かった ビック特有の
・うるさくてしつこい声かけ
・商品をちょっと見ただけですぐ飛んでくる店員
・通路で立ち話してる邪魔な店員
ユニクロもヨドバシ7Fでいいし二度とビブレに行くことはないだろう
485Socket774:2010/07/14(水) 01:03:15 ID:xcgUfTrS
そか、横浜祖父終了っぽいな
改装まえに一度足運んでおくんだった

ソフマップVISAカードも解約するでよ。さよなら〜ソフマップ
486Socket774:2010/07/14(水) 01:17:53 ID:5IHx7S6v
>>484
奴らからはカタログ程度の情報しか出てこないのにうざいよな
487Socket774:2010/07/14(水) 01:27:14 ID:6/8zZkdO
この間の日曜がWD20EARSの最後の特売だったのか・・・
新装開店してからでいいやとか思って見送ったのが間違いだったなぁ
488Socket774:2010/07/14(水) 06:34:32 ID:kPzHCT5d
ソフはたしか声かけませんってのも売り文句の一部にしてた気がする
量販で声かけて貰って役にやった事って一度も無いし、この方針好きだったんだが
489Socket774:2010/07/14(水) 07:44:51 ID:Mbx3GMFg
相談しても分からなかったり濁して終わったり・・・
知識もないのに声かけされてもなぁ
490Socket774:2010/07/14(水) 10:10:40 ID:zeCgPAbK
>>484
俺はまだ地下のラーメンと上の楽器屋に用事が・・・
491Socket774:2010/07/14(水) 10:52:49 ID:sPnU4gCC
品揃えも値段も劣化したな
492Socket774:2010/07/14(水) 11:34:14 ID:65s2xvDB
1個だけ1/48のF-15のプラモが置いてあると思ったらMSIの5970だった
493Socket774:2010/07/14(水) 11:59:14 ID:060RCXfM
>>484
しつこいのはYDだべ。Bは全館A5番55番とかコールが
かかるか、店長代理が近所にいないとそうでもない。
Bで自作パーツ本気でやってるのは、新宿西だな。Yと
殴り合い。YDとは知らん。あそこは物を並べてるだけ。
かつてのP館は見る影もなし。ただYD日本総本店(笑)
との兼ね合いで、時々掘り出し物がある。どこも店長
次第なんだよな。
ソフマップは中古買取、販売で生き残らせるつもりだか
ら、もう期待しないほうがいい。最安値amazonとか普
通にあるから、自作関係は儲からないと判断されてる。
494Socket774:2010/07/14(水) 12:17:28 ID:VvU7+XOC
勝手に店に入ってるくせに声掛けるなって、いったい何を恐れているんだ?
対人恐怖症があるなら、ヘッドフォンを両耳につけて入店しろ
まず声を掛けたりはしないから
495Socket774:2010/07/14(水) 12:45:44 ID:xcgUfTrS
↑店員なのかね?
いかにも小売業に洗脳された頭悪そうな文章
496Socket774:2010/07/14(水) 12:46:29 ID:xcgUfTrS
>>493に対してな
497Socket774:2010/07/14(水) 13:57:59 ID:+WYdMvov
>>493
ものすごく頭が悪そうで読み難い臭い文章でした
498Socket774:2010/07/14(水) 18:16:54 ID:COarzeXX
ビブレビック行ったけど、いらっしゃいませは言われるけど、他は立ち止まっても言われなかったよ。
ところで新品のCPUとかはないの?
499Socket774:2010/07/14(水) 19:48:51 ID:6/8zZkdO
ビブレビックのWD20EARSのお値段はどうでしょ?
ソフマップだと通常店頭価格8980円(チラシ非特売)のようですが。
500Socket774:2010/07/14(水) 21:32:29 ID:5IHx7S6v
ipad触ってたら飛んできたぜ店員
新品CPUはエスカレーター側のレジ。売り方も価格もビック
記憶違いかもしれんが20EARSは8980円、品切れだったような気が…
501Socket774:2010/07/14(水) 21:48:11 ID:4fR09IQR
月曜に19時には8480だったな>WD20EARS
2台あったけど売れたのか

ドスパラと祖父で物が揃ったんだが、残念だ
502Socket774:2010/07/14(水) 22:14:28 ID:COarzeXX
>>500
そんなところにCPUあったのか。ありがとう。

ケータイ売り場、あんな場所にあるのにパソコン館と同じぐらいの人数の店員がいたんだが、そんなに売れるのかよ。
503Socket774:2010/07/14(水) 22:34:20 ID:k+taeDlm
俺が寄るときは、いつも8980円なんだが(20EARS)
504Socket774:2010/07/14(水) 22:38:50 ID:7P8OUwBg
話題のニュー祖父に明日行ってみよっかな
近寄らないでねキモータさん
505Socket774:2010/07/14(水) 22:48:55 ID:YI7OF+9e
充分気持ち悪いレスしておいて何を言うか
506Socket774:2010/07/15(木) 00:22:45 ID:iVjJi3YC
>>504
ニュー祖父と言うよりニュービックのような・・・
祖父はラゾーナ店並に空気だよ
507Socket774:2010/07/15(木) 00:33:13 ID:/CwURFrn
祖父が駄目になったときこそ
ドスががんばればいいのに
同じように縮小してる(´・ω・‘)
そんな談合いらんわ
508Socket774:2010/07/15(木) 00:40:38 ID:jo6D9G07
ムービル横のビック撤退して、そこにツクモ来て欲しい
509Socket774:2010/07/15(木) 00:48:17 ID:ZAWjpCbT
横浜って、ビブレ並みの広さで祖父が入れるような物件て、あんまないよな。。。
>>506
新品ゲームがある分、川崎よりかはマシかと。。。
9月30日(予定)には、ビックの店員数以上の客が祖父側に集まってくると思うぞw
510Socket774:2010/07/15(木) 01:42:13 ID:FsQQyDQV
つぶれる前のそごうとか入れたかもな。
サトームセンが入ってたぐらいだし。
511Socket774:2010/07/15(木) 13:35:51 ID:dr0/RJAU
横ソフスゲーーー使えない店になりさがってた・・・・ソフおしまいだなあれ・・・
512Socket774:2010/07/15(木) 16:10:42 ID:1LpVTmyG
実質、ゲーム・エロゲー専門店か。
513Socket774:2010/07/15(木) 17:51:31 ID:FsQQyDQV
ビブレビック、CPUとバルクHDDとバルクメモリが場違いなエスカレーター前レジに値段あるけど、
なんか半分以上、HDDなんて日立以外ほぼ全て売り切れなんだが。
514Socket774:2010/07/15(木) 18:17:57 ID:/CwURFrn
日立以外は見せかけか がっかり
515Socket774:2010/07/15(木) 19:58:41 ID:P08KSltP
.来週の月曜からジサカーになりますよろしくお願いします
516Socket774:2010/07/15(木) 20:11:45 ID:q0J/qtXR
三連休の終わりとか変なタイミングだなオイ
517Socket774:2010/07/15(木) 20:15:57 ID:CE3KE6EY
久方ぶりにパーツ交換でビブレ行ったらソフマップ無くなったのね。
デポだと車バイク要るから何だかんだでソフマップ利用してたんだけど
皆今横浜駅だとどこで買い物してるの?CPU、バルクのメモリ、hddとかそのへんの。
元無印のドスパラ一軒しか心当たり無い・・・
518Socket774:2010/07/15(木) 20:31:35 ID:P08KSltP
>>516
うっわ・・・
親父が居ないうちにやってしまおうと思ったが忘れていた火曜にすべきだった
519Socket774:2010/07/15(木) 20:59:38 ID:iVjJi3YC
もう通販しかないな。つまらん
520Socket774:2010/07/15(木) 21:49:52 ID:WbJt6TsC
>>513
今日行った藤沢のビックカメラのHDDもそんな感じだったな。
WD20EARS(入荷待ち)の値段を試みに聞いてみたら8980円で現金払いでポイント5l。
先週行った時は10980円だったのに何があったんだ・・・。
まぁいつ入荷するかも分からんのだけど。
521Socket774:2010/07/15(木) 21:50:07 ID:NeHvwqPm
>>517
値段にこだわらないorポイントカード信者ならヨドバシ。

行ったことないけど、みなとみらいのデポなら
日産本社突き抜ける歩道橋ができたおかげで
横浜駅から徒歩10分ぐらいで行けそうな気がする。
522Socket774:2010/07/15(木) 22:01:12 ID:rteNDF/f
HDDに限り
いつも淀が安かったけどな
523Socket774:2010/07/15(木) 22:54:51 ID:CE3KE6EY
ヨドバシかー。
ソフマップ側だとソフ、ドスパラ、じゃんぱらと幾つかあるのが良かったんだけど
ヨドバシ側だとあれ一軒だけだもんね。モアーズの左のあれだよね。
でも無いからしょうがないかw
ありがとう。参考になったよ。
524Socket774:2010/07/15(木) 23:41:15 ID:///GZj2j
メジャーパーツ買うならヨドで良いと思う
HDDは底値だし、それ以外は少々割高だけど定番は揃ってるし
ビデオカードは品揃えも値段も駄目だな
横浜でハイエンドビデオカードはドスパラに1枚とかそんな程度
525Socket774:2010/07/15(木) 23:58:33 ID:rJVpv7+r
ヨドは見るだけならいいな
ドスパラはASROCKくらいしかマザーがないなw
526Socket774:2010/07/16(金) 00:16:22 ID:CVQjfzbY
FOXCONN全力投球はやめたのか?w
527Socket774:2010/07/16(金) 00:20:03 ID:fsgyb6CG
淀、みなとみらいのデポは場所と値段がいまいち
ドスパラ、じゃんぱらは品数少なすぎ

通販メインになりそうだな
528Socket774:2010/07/16(金) 00:43:16 ID:ZbTOYUTI
ASUSとGIGAは高いからASRockだけ扱ってくれた方がいい気がするんだが…w
HDDとCPUは秋葉価格に近くていいよね>ドスパラ

電源とケースが祖父死亡で選択肢がなくなった痛いよなぁ…
529Socket774:2010/07/16(金) 00:49:34 ID:464+v8qX
みなとみらいのデポって何か買わないと駐車場料金取られるんだおね
だから上永谷の方にいつも行ってしまう
530Socket774:2010/07/16(金) 01:32:13 ID:ZSQUhRog
仕事終わってから祖父に買い物に行くときは、
ビブレの駐車場をよく使った。
3000円で1時間無料。
買う物が決まっていて、必ず買うときはよかった。
でも、品切れなどの心配があるからこれからは
使えないな。
----
横浜のコインパーキングはどこも高い(600円/H)けど、
沢渡中央公園の向かいの駐車場は、200円/時間
で安いよ。ドスパラまで歩いて10分くらい。
夜はだいたい空いてる。
他は、青木橋に2カ所200円/Hがあるけど、ちょっと遠い。
台町の駐車場は200/40分とか200/30分とかある。
以前は、NTTの駐車場を使ってたけど、200/20分で高い。
沢渡の駐車場がおすすめ。
531Socket774:2010/07/16(金) 07:11:13 ID:eAEzwkcs
箱付き大自二糊的には、止める場所が少なすぎて横浜はほぼ終了してる。
通販が当たり前になってもう2ケタ年突入したな。
鯖に近いニッチなパーツ選択(HDDエンクロとか)してるのもあるけど・・・

例外的にみらいデポが出入りしやすいけど、
送料込でも負けてるとか本末転倒なオマケもないんじゃ、しかたないね。

電車で行った時は、割り切ってヨドに流れるから地図には行かなくなってたし、
ビックは前から俺的には終了してたから入る気しなかったし。
ドスパラも一回行ったけど、もう一声感が拭えないから行ってないな〜
532Socket774:2010/07/16(金) 10:59:30 ID:URb9T0I6
箱つき大型自動二輪?サイドカー?じゃないよなw bmwみたいな左右ボックスついたデカバイク?
たっまーに見ることあるよね。
533Socket774:2010/07/16(金) 11:52:33 ID:uvk1H7vf
一応、沢渡の駐車場200円は期間限定
と表示されてるので急に終わるかも
しれないので注意して。
新横浜デポは10時までやってるから、
緊急時には使った。
534Socket774:2010/07/16(金) 18:30:51 ID:kQlQ8QHq
昼頃行ったら1万6千円のネットブックがかなり売れ残ってたよ
悩んだけど俺は13インチくらいでも困らないから
もっと貯めていいの買う事にしたわ
535Socket774:2010/07/16(金) 21:06:33 ID:GUQqnoWX
>>534
工人舎のネットブックはおもちゃ。
もう少し出してまともなのを買った方がいい。
536Socket774:2010/07/16(金) 21:14:49 ID:DKcLf6M0
工人舎のやつか
うちにSA5があるけどお勧めはしないメールチェックくらいしか使い道無い
537Socket774:2010/07/17(土) 01:39:58 ID:0/6DFxTg
もうまともな商材は期待出来ないね

ただでさえビックはあの界隈乱立してるのに
あえてビブレ7Fに上がる必要性はなくなったね

さっさと撤退して双頭辺りでリニューアルオープンしてほしいw
そしたらまた行くよ
538Socket774:2010/07/17(土) 02:42:03 ID:CCeE+Ugp
バーベイタムのCD-R50枚が880円+P10%
限定30だけどPSP-3000の中古(多分やや難とかのやつ)が9800円、
虎のマイクロSD2GBが290円、ノーマルのSDHCなら16GBが2480円、
チラシのやつで安いと思ったのはそれくらいかな
539Socket774:2010/07/17(土) 02:45:13 ID:CCeE+Ugp
あと祖父コーナーは閉店セールの売れ残りを売ってた
マクセルのイヤホン誰か買ってあげてくださいw
昨日出てた工人社のパソコンは1万6千円だったけど、ネットで見たら
先月発売なのにいきなり2万9千円とかで売られてる地雷っぽいやつだった
ていうか駆動時間3時間じゃ外で使えないっていう。慌てなくて良かった。
540Socket774:2010/07/17(土) 03:08:19 ID:dGJEc8MO
横浜駅近辺でパーツ買取してくれるところって
祖父以外にもある?
541Socket774:2010/07/17(土) 03:20:01 ID:4S18iGk+
雀PAら
542Socket774:2010/07/17(土) 07:32:34 ID:YwTB7wZT
>>540
じゃんぱら、ドスパラ
543Socket774:2010/07/17(土) 10:06:29 ID:1xJIPjf2
このスレに呼びかけて西口駅前個人取引
544Socket774:2010/07/18(日) 01:07:57 ID:y+dLxdxP
横浜自作はほぼ淀とドスパラで決まりじゃん?
駄ケース扱ってる時点で品の幅はドスパラ有利だけど・・・
あの潤沢な(明らかに売れ残り)NVIDIAカードに対しての
明らかに並べるそばから売れてくATIのカードの弱さを何とかしてもらいたい
カエルとのつながりがあるから無理か・・・
店舗ページ見ると明らかにATIプッシュしたい店員がいるのが分かる
一時期ATI専門メーカーのカード入れてたの切らなきゃよかったのに・・・

デポは高すぎだしな
545Socket774:2010/07/18(日) 06:00:41 ID:OrG7SQh5
ローエンドの幅が厚いとかじゃなくて、型遅れのゴミを高い値段で置いてるだけだしな
そういう契約なんだろうが店にも客にも不毛だ
546Socket774:2010/07/18(日) 06:42:48 ID:9usChjtu
ジャンク系以外は店で商品買うメリット薄いんだよな
TUKUMOのオンライン使っちゃうわ
547Socket774:2010/07/18(日) 09:21:27 ID:y+dLxdxP
ちなみにドスパラは売れてる商品と売れてない商品の見分けが簡単につく
白いバーコードシールの日付を見ればいいだけ
そうすればNVIDIAとATIの回転率が想像つく
他にも別の店で売れなかったものが横浜に集められてるのもあのシール見れば分かるw
548Socket774:2010/07/18(日) 09:36:48 ID:9usChjtu
>>547
しゃーねえよ
ただでさえNV不調なのにあそこまで露骨だと買う気も失せるだろ
549Socket774:2010/07/18(日) 20:02:12 ID:IRxzYrz2
横浜店発で未だにWEBチラシ送ってくるけど
日替わり限定は横浜店はやってないんだろ?
550Socket774:2010/07/18(日) 20:04:48 ID:iEjUK3hY
ワゴセールさえないからな(DVD-Rとかのメディア品はあるけど)
なんか客の心をくすぐる商売精神みたいのを感じない
551Socket774:2010/07/18(日) 22:08:57 ID:y+dLxdxP
ドスパラワゴンあるじゃん・・・
韓国ケースのワゴンセール?もあそこまで割り切られるとある意味壮観w
グスタフとかSOLOとか混じってるし

あれ程探してたR-2やR-4があそこまでになってると逆に買いづらいorz
552Socket774:2010/07/19(月) 23:38:56 ID:2j4dIOWm
今日祖父で中古ママソ買ったら店員さんの応対よかったよ
パーツ類がっかりで行かねとか思ってたけど、中古パーツで利用させてもらう
店員Aさん面倒かけてすみませんでした
553Socket774:2010/07/20(火) 00:01:34 ID:TbMvJWp2
特定致しました。
554Socket774:2010/07/20(火) 00:48:15 ID:xEhqbHZ2
>>552
てめえがあの挙動不審クンか。塩撒いたわ
555Socket774:2010/07/20(火) 09:39:31 ID:GXZrpH9O
キーボード欲しいんだが、横浜って種類ある?
上大岡淀も一応よれる。
556Socket774:2010/07/20(火) 10:34:53 ID:CtN0CYpq
横浜ヨドバシならそこそこあったかと
HHK Proみたいな高級機種も実機触れたはず
557Socket774:2010/07/20(火) 16:06:42 ID:Lb0JNMuW
ドスパラならリアフォもいっぱいあった
558Socket774:2010/07/20(火) 18:03:07 ID:oK3tPulm
559Socket774:2010/07/20(火) 18:23:11 ID:fTFTqmq0
星川のケーズ電機にもほんのちょっとあるお
560Socket774:2010/07/20(火) 19:27:28 ID:Z6Yc/oQJ
横浜の祖父の敗因は店舗の上級社員が気分でスタッフの首を切って
ライバル店のいくつかにスタッフが獲られた事が主な原因だと思う

思わず聞いちゃったもんな
561Socket774:2010/07/20(火) 19:46:59 ID:HchRzb2g
横ソフ前の方がよかったな、あれじゃ売り上げなんか伸びないだろ絶対w
562Socket774:2010/07/20(火) 19:49:22 ID:AGMTE6Fh
事実上の閉店だしな
563Socket774:2010/07/20(火) 21:01:00 ID:Z6Yc/oQJ
路面店でエロゲを売りたくない
かといってBIC上層階にももって行きたくないしキャパがない
BICの統廃合的な路線だと机上で作った計画に見える
現場の惨状を見て臍を噛むのはBIC上層部だろう

正解は現在のBICパソコン館に祖父の機能を統合するのが現実的だったと思う
564Socket774:2010/07/20(火) 21:33:45 ID:buHwuDnn
新ソフでHDDかったら
ソフのポイントカード使えなかった。
なんでも、中古とソフトだけソフで、
他はビックカメラなんだと。
565Socket774:2010/07/20(火) 22:53:50 ID:C6Ds504P
パーツ撤退前にポイント使っておいて正解だったな
566Socket774:2010/07/20(火) 23:17:54 ID:vO9eBP92
藤沢のビックでWD20EARSが先週頭は10980円だったのに
昨日入荷分はは8980円に下がってた。
ソフのなんやかやと関係あるのかな

あと辻堂デポは先月と変わらず10980円だった。
567Socket774:2010/07/20(火) 23:18:34 ID:Uf0SPY9Y
祖父は中古しか扱わないとは聞いていたけど価格もビック基準になっちゃったし
ドスパラもそんな安くないし、じゃんぱらはHDDくらいしか買う物ないし。
横浜線ユーザーなら町田があるけどね、俺は相鉄線だから大和も海老名も不毛の地だしなあ
自作自体、模型工作とかオートバイのチューンみたいにニッチ化してるんだろうな
568Socket774:2010/07/20(火) 23:19:24 ID:n8w9h3L5
>>564
え?
カード共通になったばっかじゃんか
ワケワカメ
569Socket774:2010/07/21(水) 00:46:23 ID:/7WuvHJd
パーツが安いものには落とし穴がありすぎる
「このシリアルは保証外です」とかintelに言われるとショックでけぇorz
直輸入パーツとか扱ってる店基準で値段決めると安物買いの銭失いになる
代理店に連絡して駄目なパーツとか最安値で売る店死ねばいいorz

エラーなパーツを10円玉にしてくれるドスパラありがとう(泣)
ただジャンクセールやるとき来るピラニアみたいな客何とかしてくれ
無関係の買い取り待ちの俺が怪我するわorz
570Socket774:2010/07/21(水) 02:28:12 ID:xF2s+E9+
もう横浜で買うの辞めてアキバで一気に買った方がいいわぁ 
571Socket774:2010/07/21(水) 03:12:29 ID:LJZFxGpv
横浜の祖父って中古の買い取りやめちゃったの?
572Socket774:2010/07/21(水) 03:43:38 ID:QOwbFK4f
横浜のソフマップは撤退しました。
全てビックカメラに生まれ変わりました
573Socket774:2010/07/21(水) 16:10:26 ID:5dYYIz3/
自分くらいの素人ユーザーだとソフマップからヨドバシに変わっただけで特に問題なかった
574Socket774:2010/07/21(水) 17:03:50 ID:Sxns9oKE
淀はフラッシュメモリとか高すぎるからなあ
でも当時の祖父よりドスパラのが安かったな
575Socket774:2010/07/22(木) 00:09:35 ID:SMhjssiz
スレチですまんが横浜のドスパラの中古の方にやたらといてある
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83420000000668
って何?
ググッてもやたらと高いボードってだけしか分からん
むしろ何に使うか知りたい
576Socket774:2010/07/22(木) 00:12:11 ID:yNP3P289
知っていると思うが秋葉行くなら
横浜→品川
品川→秋葉
と買うと安くなるよ100円
577Socket774:2010/07/22(木) 00:29:08 ID:SMhjssiz
>>576
京急使うとどうなるの?
578Socket774:2010/07/22(木) 00:30:26 ID:KJLLDGev
>>575
デジタル信号をPCを用いて出力したり、またデジタル信号を受けて処理、解析、制御
することができるようになる。
例えば、PCをドライバとしてPWM信号をアンプに出力しモーターを自在に動かしてみたりとか。
モーターからレゾルバ(回転角度、方向、速度を判別する機構)等のセンサからの
信号をPCで受け取り現在情報を読み取り制御に生かしたり
579Socket774:2010/07/22(木) 00:40:06 ID:yNP3P289
>577
KQ290+JR160
JR280+JR160

になるよ
JRだと品川で一回降りないといけないけどね
KQならそのまま乗り換えでOK
580Socket774:2010/07/22(木) 00:44:40 ID:E+TrZq5E
>>575
基本制御用だから一般家庭では(本当の趣味以外では)使うことはないし、単品だと何の役にも立たないな。
センサ類と何らかのアクチュエータと組み合わせる必要がある。

たとえば家庭向け発想だと、水位センサと温度センサと電磁弁、電気ヒーター(もしくは湯沸かし器)を組み合わせると、
自動風呂沸かしなんてのもできる。
信号変換用のリレーやらその他必要だけどな。

現実にはシーケンサの性能が上がりすぎて過去の遺物レベルの一品。
開発効率も今一なので、どうしてもPCから直接制御しなければならない場合とかにしか今はもう使われない。
便利に使ってる現場はあるかも知れんが・・・
581Socket774:2010/07/22(木) 00:56:27 ID:SMhjssiz
>>578-580
dクス
開発者向けの「だけボード」ってことね
あと10円くらいなら京急でいいや
品川駅JR乗換えだけで改札出たり入ったりいやだし快特乗れば東海道より早いし
582Socket774:2010/07/22(木) 05:43:52 ID:sVvvigqD
十日市場民なので、一旦町田をプラプラしてから小田急で秋葉に行く、というルートになりがちなんだよな
583Socket774:2010/07/22(木) 08:14:52 ID:qWswZb/L
九十九がずっとあったら
町田に行っても良かったんだけどね
584Socket774:2010/07/22(木) 22:55:45 ID:civRsEct
リニューアル後、はじめて横ソフいったが、自作関連の商品が少なくなってて
寂しかったな

んで、俺はグリスが欲しくて寄ったんだけど、主要パーツがこの有様じゃ
グリスなんておいてないよね・・・(´・ω・`)


と思って帰ろうとしたら普通に売っててよかた
585Socket774:2010/07/22(木) 23:45:51 ID:XlQfIpgd
クスリ・・・
586Socket774:2010/07/22(木) 23:54:31 ID:yNP3P289
グリスならヨドの方が沢山ありそうだな…
明日は猛将伝買いに祖父寄るかな…
587Socket774:2010/07/23(金) 00:12:24 ID:XwrFJd1b
間違って萌将伝なんか買うなよ
588Socket774:2010/07/23(金) 18:18:28 ID:3G1Qxqnf
今日行ってきたけど、新品のPCパーツはどのコーナーで売ってるの?
中古のコーナーは奥にあったけど、新品パーツは見つけられなかったよ

ビックP館跡地は何になるの?
589Socket774:2010/07/23(金) 18:26:06 ID:u9E085Fk
どうせパチ屋か葬儀場じゃね
590Socket774:2010/07/23(金) 18:54:00 ID:mdgrn8Dw
>>588
淀で絶賛発売中
591Socket774:2010/07/23(金) 19:01:06 ID:3G1Qxqnf
レジカウンターが淀そっくりでびびった
あれだと日に5人は思わずゴールドポイントカード出しちゃう奴が出てきそうだ
592Socket774:2010/07/23(金) 20:52:10 ID:iPUFJ2fj
横浜祖父 クロシコ 5770 11980
593Socket774:2010/07/23(金) 22:07:44 ID:jH093LsZ
ビブレビック&祖父、売場構成を微妙に弄ってるな。
バルクパーツ価格モニターとCPUのケースがレジ横から自作コーナーへ移動。
バルクの品数が乏しいのは変わらんけどなw

スレチだけど祖父の品揃えの微妙なアニソンCDコーナー。
縮小の波を乗り越えたと思いきや、今日見たら消滅してた。
DVDは高いし、ゲームはやらんから
これでビブレに行く用は完全になくなったわw
594Socket774:2010/07/23(金) 22:36:13 ID:qOztH+Hl
えー
595Socket774:2010/07/24(土) 01:53:37 ID:FNRKPJI5
>>593
あの売る気が無さそうなごちゃ混ぜ棚がついにw
596Socket774:2010/07/25(日) 01:26:14 ID:0A4yMD5u
ジャンク売ってるほうのドスパラによくいる髭デブ坊主が
この間ジャンクの返品をしてたのは信じられない光景だったな
ジャンク返品が効いたら何でもありじゃんと思った
店員がかわいそうだった

今日もジャンクらしきものを抱えて店を出てきたんで中で店員に聞いたら
終始苦笑いのままだった・・・会話の内容は書けない書けないw
597Socket774:2010/07/25(日) 02:01:35 ID:C3zthbIZ
>>596
そこを何とかkwsk
598Socket774:2010/07/25(日) 08:15:58 ID:AbJfEayD
店員はジャンク品ですので・・・・・
購入時に説明しないのか。
599Socket774:2010/07/25(日) 08:39:43 ID:0A4yMD5u
>>597
手短に
「ジャンクでハズレ引いて店のせいにするってのは困ります」
って事

>>598
説明されるしレシートにも保証なしと書いてある
ごね方をみると常識は通じ無そうだ
多少高くてもジャンクだと割り切るってのは常識のはずなんだが
そもそもジャンクの返品をする時点で常識がまったく無いのは確実
600Socket774:2010/07/25(日) 11:34:55 ID:+zXM46Un
最近、多いみたいだよジャンクの意味を理解できないジャンク人間。
だからジャンクを取り扱う店も減ってるんだってさ。

いっそドスパラのジャンクコーナーはメンバーカード会員専用にして
返品受付一回のみ、一回やったら以降はジャンク購入お断りにすればいい。
日本は店が客に必要以上に低姿勢だと思うんだよな。

いつまで三波春夫の言葉を誤解して小売業界疲弊させるつもりなんだ
601Socket774:2010/07/25(日) 11:56:34 ID:6tezvUFW
触らぬ神に祟りなし
の神と南春夫にどういう関連が?
602Socket774:2010/07/25(日) 12:02:21 ID:SahTqSNP
そもそもジャンク品って壊れてる物ってイメージだけどそうでもないの?
壊れて動かないものを自分で基盤とか弄れる人が直して使うとかだと思ってた。
中古屋すら殆ど行かないから詳しくは全く判らんけど。
603Socket774:2010/07/25(日) 13:32:28 ID:p0kEo+Yj
保証もしたくない、動作確認してもしょうがない、ようなボロいものは
ジャンクで並べる
604Socket774:2010/07/25(日) 13:59:50 ID:7th9hYaU
ドスパラなんってチェック済みですって100%自信持って販売してる癖にいざ買って取り付けると動かない・・・
店頭もってってチャックすると壊れてますね〜〜(半笑するんだぜ) あれ見て壊れてるじゃないですよって怒った時あったな。
605Socket774:2010/07/25(日) 14:18:35 ID:hmc5R1BZ
俺もあった。ドスパラの中古は壊れてる確率滅茶苦茶高い気がする。
HD3850 AGPとか6800ultraとか買ったがどれも立ち上がりから描画ぶっ壊れ。
「あ〜これは壊れてます。返金します(半笑い)」
お前、俺がここ横浜へ返品しに往復どれだけ時間かかると思ってんだ、
と胸倉つかんで問い詰めたい、西口マクドナルドに連れ添わせて小一時間ほど問い詰めたい。
606Socket774:2010/07/25(日) 14:20:14 ID:mQL9aSCZ
別の趣味の小売りでジャンク品売ってたことあるけど、トラブルには注意してたな
昔は何かあっても、「うるさい黙れお前は出禁だ」でよかったけど今は難しいよね
607Socket774:2010/07/25(日) 14:43:00 ID:SahTqSNP
なるほどねー
最初から故障品扱い、数百円で箱につっこんであるなら買う人殆どいないだろうけど
ジャンクと書いてあるとはいえ、動くのあるかも、数千円で並べてあるとかだと
買う人も出てきて中には返品〜言う人もいるのかもね。
608Socket774:2010/07/25(日) 14:49:47 ID:OtO3zxNo
ジャンクと中古を混同してる奴がいるから困るよな
まあジャンク品は店側からすればゴミ認定なんだから
もっと安くしろとは思うけど
609Socket774:2010/07/25(日) 16:10:49 ID:mcuViBYf
ジャンクって横文字だからいけないんだ。動作保証無し品って表記すればいいのでは?
でもまぁ普通だったら、ジャンクでこの値段は高いなとか判断するよね。
610Socket774:2010/07/25(日) 16:54:32 ID:gygvOa1c
「訳あり」なんてのが流行ってるから、ジャンクと混同してる人は増えてそう
PC4Uみたいな業者も増えて、ジャンクの質も上がってるからなお更
ジャンク≠壊れ物 って認識が薄れてる と思う
611Socket774:2010/07/25(日) 17:12:19 ID:/qUMJXnv
私はジャンクなんかじゃないっ!!
612Socket774:2010/07/25(日) 17:32:07 ID:WdEz88rF
ガラクタで良いと思うんだよね
ガラクタに値段付けて売るのか(失笑)って人は
手を出さなければいいわけだし
ジャンクだと、ジャンクフードに手を出す程度のお気軽さで
よくわからずに買ってしまう人もいるかもしれない
保証なしですよ返品不可ですよと言われても
「万が一の場合」は困るけど、そうそう万が一のことは
起こらないだろうなんて勝手に品質高く見積もっちゃったりね
ガラクタだっつーのに

でもまあ、その話とルール守らん人の話は別物だ
ルールを守る気がない奴は
ルールを分かりやすくしてやったところで守らん
613Socket774:2010/07/25(日) 17:44:38 ID:AP1vT1+P
ドスパラ駅前店へ行く途中のゲーセンに必ずいた、音ゲーやってるキモオタを最近みかけなくなった。
614Socket774:2010/07/25(日) 18:21:16 ID:A0UEg+d7
ポップンやってるやつはたまに見かけるが
615Socket774:2010/07/25(日) 21:49:11 ID:JDUxlebv
以前、町田ドスでHP上では100円の値が付けられてたメモリを買えますか?聞いたら、
ほぼジャンクなので止めといたほうがいいですよ言われたことがあったな。
まあ他にも色々雑談がてら質問させてもらったが、買い物ってやっぱり人と人とのコミュニケーションなんだなと思った。
616Socket774:2010/07/26(月) 08:52:09 ID:IlKQtIc/
>>600
一階でも日本人(特に静岡から西、岡山より東)の相手をした外国人は勘違いしてる
何より信じられないのはチップを値切ることと踏み倒すこと

特にアメリカでチップを値切ったり踏み倒したりすると殺されても文句は言えません

イタリア人に「兄ちゃんこれナンボ」と片言でいわれたという伝説を知ってるw
617Socket774:2010/07/26(月) 13:32:22 ID:jLJH3Rt+
とりあえずおまえら酸っぱいよ
風呂入ってから来なさい
618Socket774:2010/07/26(月) 14:38:00 ID:MsGfNFxa
昔発見したことだが、、、酸っぱいやつは風呂あがりでも酸っぱい
619Socket774:2010/07/26(月) 15:26:15 ID:TRpqlc3o
風呂上がりの体臭を嗅げる関係って・・・
620Socket774:2010/07/26(月) 16:36:01 ID:c074uFiX
www
621Socket774:2010/07/26(月) 19:02:35 ID:1BdPX9On
週アス アキバ版はドスパラ横浜駅前店に入ったかな?
622Socket774:2010/07/26(月) 19:53:44 ID:IGF5Txpz
さっき雷で停電したOTL
ブレーカー再起動して電気は戻ったのに
PCの電源が中々入らなくて、あぼーんしたかと泣きそうになった
5分くらい粘ってたらいきなり何事も無かったかのように立ち上がった

UPS買うべきだなと、その5分後までは思ってたけど
もうどうでもよくなった
623Socket774:2010/07/26(月) 20:33:22 ID:xC6J92+b
電源落としてケーブル類も全部抜いたよ
624Socket774:2010/07/26(月) 21:02:44 ID:XBwbbodc
うちも瞬停したっぽいけどUPSが反応したから気づいたくらいだ
電圧低下しただけかみんな平然と動き続けとる
625Socket774:2010/07/27(火) 21:43:14 ID:sB03783t
>>576
なんと!知らなかった。ありがとう!
626Socket774:2010/07/28(水) 12:21:29 ID:5ERxpbBF
何でこんな料金体系なの?
京急と並行してるから品川までは安く設定してるのか。
羽田行くのに天空橋で降りると安くなるのとは別の理由だなw
627Socket774:2010/07/28(水) 14:01:42 ID:5ykkOivU
>>626
ttp://sooda.jp/qa/125314
距離で運賃が変わるからだよ
628Socket774:2010/08/01(日) 02:58:40 ID:Vb4SgS59
自作情報を集めに来たのに、ダイクマねたでほんわりしてしまった
629Socket774:2010/08/03(火) 23:41:46 ID:XwT59w8U
ダイナミック♪大作ー♪
630Socket774:2010/08/04(水) 12:59:15 ID:FBs/fxeO
ウチの近所にあったダイクマももう何年も前にドンキになっちまったよ
631Socket774:2010/08/04(水) 13:33:38 ID:HwQe5K8q
ドスパラ横浜での中古の買い方
バーコードシールに「横浜別館」と書いてあるものを買えばまず間違いないはず。
ハズレ率が高いんで何か対策はないかといろいろ見た結果その店舗で買い取ってるものはハズレが少ないと思われる。
大体「アキバ」って書いてある奴とかにハズレがある。

つか買取にもってってカウンターの奥でテストしてる光景が見えるからあそこは信用できる。
動いても10円玉にしかならないものとかあるけどorz
632Socket774:2010/08/04(水) 15:25:45 ID:Hbb5syB1
思わずTwitterの癖でRTしそうになった
633Socket774:2010/08/04(水) 15:27:59 ID:CfLQk69k
>>629
俺の名を呼ぶ貴様一体何者だ
634Socket774:2010/08/04(水) 15:40:54 ID:4zmEWODH
>>633
どっこい
635Socket774:2010/08/05(木) 22:55:52 ID:GpofidkB
横祖父から新品パーツがなくなってスレが停滞してるな。

ビックパーツも改善の努力はあるらしく、
ELIXIR(CFD)、UMAXなんかのメモリが入荷してたけど、
一度失った客はなかなか戻って来そうにないなw

>>593で消滅したという祖父CDはDVD売場側に移転してたぞ。
相変わらず、何がどこにあるかわからない商品陳列。
「新品」「アニメ」「ゲーム」「声優」と入れて
50音順にするだけでも違うと思うんだが。。。
636Socket774:2010/08/05(木) 23:14:32 ID:bDlvB8QG
新横ビックはどうなの?
637Socket774:2010/08/06(金) 18:03:19 ID:nmWYiWOW
新横ビックは、横浜ビックで10%ポイントの商品でも、5%とか3%になるのがある。
638Socket774:2010/08/06(金) 21:23:46 ID:hxnstZz+
横祖父あれだけあったケースはどこいったんだ
639Socket774:2010/08/06(金) 21:52:38 ID:6p1m3tcM
よそに移動したんじゃないの?
2980園医下げても、オマイら買ってやらなかったじゃん
640Socket774:2010/08/09(月) 05:56:43 ID:LlddtCaE
祖父の客層捨てて、どこでも買えるデジカメ系に注力しだしたか
さらば祖父、いままでありがとう。
あの品揃えではもう行けない。
641Socket774:2010/08/09(月) 06:57:26 ID:VC7AA1lN
横ソフはもう無いと思っていいな俺も地元だがあれ以来あし運ばなくなった
642Socket774:2010/08/09(月) 11:08:40 ID:eKG7MGlA
でも何でDOSVコーナー潰しちゃったんだろうな。
傍目にはそれなりに客いたように思えるけど不採算だったのかな。
きっとなるほどと思う内情があったんだと思うけど
素人一般客からすると消えた理由がさっぱり判らん。
643Socket774:2010/08/09(月) 11:27:42 ID:vmzQQJjh
売れても大した利益にならんもんばっかりだからしょうがないだろ
てか、客もそれほどいたか?
644Socket774:2010/08/09(月) 12:13:21 ID:eKG7MGlA
あれって過疎だったのか。年に一度行くかどうかだったしな・・
秋葉原も一度しかいった事ないしpc店の普通の入りというのがよく判ってなかったようだ。
今にも潰れそうな他店は生き残ってるからまさかソフが先に無くなるとは思わなかった。
645Socket774:2010/08/09(月) 14:59:59 ID:mm/5kwJd
NetShop普及の弊害だろ。

実店舗構えてる分、人件費とか賃料、光熱費とか諸々の雑費分を価格に上乗せするしかないからね。
同系列のNetShopより高かったなんてのは良くある話。
646Socket774:2010/08/09(月) 15:11:22 ID:5gCTx4wF
昨日のデポ@港南でDDR3-1333の2G*2が7980?7880?売り切れだった
チラシ分はほぼ完売が多いのか?
647Socket774:2010/08/11(水) 00:14:56 ID:9JZm7ICs
>>642-643
林檎教徒を店長にしたんじゃね?
それだけでパーツが売れなくなったり売り方が迷走したりする
少なくともノートは売れるけどパーツは売れなくなる
ノウハウが応用できないし林檎教徒は特有の押し付けと思い込みをする
元々パーツの重要さがわからないし

後は犯罪者が増えたとかじゃないかなぁ
648Socket774:2010/08/11(水) 00:22:06 ID:+k+FWiVy
全く以って大当りなのがハラが立つ
649Socket774:2010/08/12(木) 13:05:27 ID:/aXN/Fd9
駅側ドスのオンライン情報(通販じゃないよ)である商品が10380円の価格表示。
安くなったなーと店舗に足運んでみたら10680円の特価ポップ、
まあこれでもいいやとレジにだしたら10780円と会計。
この値段は違うの?と店員さんに聞いたら「ポップの表記ミスです申し訳ありません」とのこと。

パーツの値動きは早いしこれでも安いとは思うけどなんだかスッキリしない買い物になったグチ日記
650Socket774:2010/08/12(木) 13:49:48 ID:b1exQbQE
いや、買うなよw
「ネットと店頭で二重で違う表記だろ
そのためにわざわざ来てんのにどうしてくれんだ?」
くらいの事言えよ
651Socket774:2010/08/12(木) 13:56:15 ID:CraFzhDX
つーかよくそんな事細かい内容で愚痴れるな
店員がここ見たら一発で誰だったか特定できるんじゃね?w
652Socket774:2010/08/12(木) 14:10:00 ID:jjgvXMAz
>>649
まんまと嵌められましたな
俺だったら絶対に買わない。ってかクレーム付けるレベル
653Socket774:2010/08/12(木) 14:12:12 ID:XxrVljR7
特定するされるとかそんな大層なことか?地域スレだし無理も無いことか
654Socket774:2010/08/12(木) 14:16:15 ID:b+dXIcly
普通に一大事。顔写真大公開されたら脱横して生きていくしかなくなる
655Socket774:2010/08/12(木) 14:28:32 ID:xrf8MFmT
DJカード使ってるんだろうし
個人情報駄々漏れにされるかも
656Socket774:2010/08/12(木) 15:17:51 ID:vT50lUxg
んなこと商売柄ありえない
657Socket774:2010/08/12(木) 19:57:32 ID:JJwI7tYn
>>649
金額告げられてスッキリしなかったら「じゃ、止めます」で済んだものを・・
658Socket774:2010/08/12(木) 20:01:38 ID:dMWypHwG
楽しそうだなお前ら
659Socket774:2010/08/12(木) 23:13:58 ID:EhfyIVdQ
創価学会だおって言えば余裕だったのに・・・
660Socket774:2010/08/13(金) 00:23:42 ID:4oE35OfP
犯罪でもないのに特定されると困る事でもあるの?
普通にサイト、Facebook、Twitterで顔&名前出してるけど
まあ2ちゃんではごめんだけどね
661Socket774:2010/08/13(金) 01:30:15 ID:TnhShX/7
というよりTWHは>>655みたいな書き込みしてると
弁護士署名の警告書が来るらしいけど大丈夫?
662Socket774:2010/08/13(金) 08:34:17 ID:YNWODquA
どう見ても店員の書き込みだww
663Socket774:2010/08/13(金) 08:40:52 ID:vr06MXb4
>>661
カス店員氏ねよwwww
664Socket774:2010/08/13(金) 10:58:28 ID:yTjE0VgD
特定だとか店員氏ねとかお前らも所詮草生やして楽しいレベルの餓鬼か。
日陰でコソコソ毒矢吹いてろカス
665Socket774:2010/08/13(金) 12:32:15 ID:7ylx5NO0
必死な店員が紛れ込んでますね
666Socket774:2010/08/13(金) 14:22:36 ID:brFwwAIq
伸びてるなと思ったら

前にアキバのソフでメモリ価格表の表記違いがあったけど
「こちらの誤植ですので」といって誤掲示されていた安いほうの
金額で対応してくれて、すぐに価格表直してたよ
誤植の金額にもよるんだろうけど、一般的な対応はそういうもんじゃね?
667Socket774:2010/08/13(金) 15:15:47 ID:L9sVZo5y
>>664
自意識過剰なんだろ、スルーしとけ
店員ならもっと別のところで毒吐いてると思うけどな〜
日頃から恥ずかしくない行動してればなんともないだろ
668Socket774:2010/08/13(金) 15:17:34 ID:L9sVZo5y
>>666
ダミアン乙
権限のある気の利いた店員ならそういうこともあるんだろうね
ラッキーですな
669Socket774:2010/08/13(金) 16:59:08 ID:Xgo7KGWt
しょせん横浜店だしな
670Socket774:2010/08/13(金) 21:38:56 ID:TtGj0vEN
マニアな店員がいなくなった横浜店w若けりゃいいってもんじゃねーぞw
671Socket774:2010/08/13(金) 23:49:27 ID:TM4URSe0
ホセ・スレッジとターメル・カスティーヨを知ってる奴は神
672Socket774:2010/08/14(土) 03:26:53 ID:9P7/RPEs
スレチですまんが
特定できないという妄想は既に捨てた方がいい

自殺者出して5人以上逮捕一人特定指名手配受けてる事件があることは知っとけ
ま、それほどの捜査できる人間も何人もいないけどその中の一人曰く「偽造免許書でネットカフェを使わない限り無理」らしい
673Socket774:2010/08/14(土) 07:42:20 ID:B3rsqg3K
>スレチですまんが
キリッ!

自覚してるなら他でやれよw
頭沸いてるね〜
674Socket774:2010/08/14(土) 09:33:06 ID:zbxu5/9J
スレチどころか会話の流れも理解できていないっちゅう
675Socket774:2010/08/15(日) 16:53:35 ID:MIXfnx7W
うわぁああ
2ヶ月くらい横浜でPCパーツ屋巡りしてなかったら
いつの間にか祖父が事実上の閉店してやがった
西口→ドス中古→ドス駅前→祖父→じゃんパラ→淀
のルートが好きだったのに・・・
このスレ見ておくべきだったなぁ

676Socket774:2010/08/15(日) 19:42:10 ID:LD8/xFly
湘南スレと統合するしないの混乱からもう5年以上経ってんだな。
結局先走り厨がかき混ぜて今に至るわけだが。
677Socket774:2010/08/16(月) 23:42:44 ID:BqwwgevW
無事故の子作り大化の改新
678Socket774:2010/08/17(火) 01:32:04 ID:AXvDZiKJ
全然PCわからないんだけど、ドスパラ公式にある32万ぐらいのPCはすごいの?
679Socket774:2010/08/17(火) 10:41:57 ID:YUrxa3CK
32万ってどれよ?
とりあえずパーツ買っても、CPU単体で10万ビデオカード8万とかあるしな
680Socket774:2010/08/17(火) 10:54:34 ID:xoUGqNK4
>>678
すごいよ、どのくらいすごいかと言うと
681Socket774:2010/08/17(火) 20:22:29 ID:MLooQTMN
PCはすぐ陳腐化するから安いので十分だぞまじで
FF14とかでPC新調するつもりでも32万クラスのいらんよ
FF14はSSDとか全然意味ないし
682Socket774:2010/08/17(火) 22:25:18 ID:zBfUVaw5
>>679
以前某店でELSAの40万くらいのビデオカード見た時はホント吹いた
683Socket774:2010/08/17(火) 22:42:00 ID:m+yxdvJO
32万円か 凄いな 見てみたい
東京を抜いて日本一物価の高い市になった横浜市に住む君たちに、是非買ってみてもらって、UPして欲しいわ
684Socket774:2010/08/17(火) 23:17:50 ID:Bwf3h09m
ウルトラハイエンドにしても生かせるゲームがそんなに無いよな
次のソフト出る頃には次世代のパーツが出てしまう
ウルトラハイで乗り継ぎ出来る体力があれば別だが、ハイエンド1個下でほどほどにするのが効率いいと思う
685Socket774:2010/08/17(火) 23:37:56 ID:wYHii0jP
ベンチマーク用PCに決まってんだろwwww
686Socket774:2010/08/18(水) 03:58:51 ID:dGOekugy
方向性全く違うが、大容量RAID鯖とか自作言い出したら補助記憶装置代が一番高い

S-ATAだけどRAID EditionなHDD(でも安い方の)2T 約25000×8機
HDD エンクロ(SFF8087) 4台用 25000×2機
RAID6対応 SAS 6G RAIDカード 150000(ケーブルとか込み込み)

これだけ投資してもRAID 5なら14T弱、RAID6なら12T弱、RAID50なら6T弱、RAID60なら4T弱しか取れない
シングルカード構成で軽く30マソOverという結果になる
デュアルカードとか予備部品代とか言い出したらホントキリがない
687Socket774:2010/08/19(木) 05:27:09 ID:TuhrEnNL
688686:2010/08/19(木) 06:02:25 ID:91RAzTkB
>>687
列挙した部品が横浜・川崎の店舗で通常取扱がない(御取り寄せ)から、個人特定されたら困るってこと?
俺は店に特定されて困ることしてないしw

それとも俺を特定したってこと?
>>687にストーキングとかされるのは、さすがに俺も困るがw

689Socket774:2010/08/19(木) 06:32:08 ID:R80nMhSy
>>688
>>672並に話がぶっ飛んでるってこったろ
690Socket774:2010/08/19(木) 07:54:11 ID:CpE+BIr/
アンカつけるだけで自分の意思が伝わると思っていいのは
コミュ障キモオタだけ
691686:2010/08/19(木) 20:25:29 ID:91RAzTkB
>>689
前世紀からRAIDカードでRAID5とか使ってるおっさんの感覚はぶっ飛んでまつか、そうでつかorz=3
確かに普通の家庭にはいらないもんだろうし、必要だとしても今はTeraStationとかで済むんだろうけどね。

何回もSingleで突然死とか、Backupとか移動する前に昇天されてデータ失くするのを経験するとね・・・
HDD修復なんて復元するデータ量にも依るけど、それこそ鯖2台分ヨユーってな値段になっちゃうし
692Socket774:2010/08/19(木) 21:03:31 ID:oAe2dF6N
こんなのが同じ市内にいるかと思うと生きるのがつらい
693Socket774:2010/08/19(木) 21:36:12 ID:oNBpxTqx
>>692
さっと移住するか、この世を離れろw
694Socket774:2010/08/20(金) 17:50:16 ID:YiGHm8GU
数年ぶりに自作(というかMBとCPUの新調)をしようとして、ちょっと驚き
あれなんだね、もうMBにIDEってついてないんだね・・・
手持ちのDVDドライブつなげない・・・(´;ω;`)

IDE→S-ATA変換買おうかとも思ったけど、どうせだからBDドライブ買うわ

というわけで、今から淀いってきまー
695Socket774:2010/08/20(金) 18:10:17 ID:+lySBx9Y
OSのインストールはUSBメモリからやろうぜ
クソメモリでも光学ドライブより早い
696Socket774:2010/08/20(金) 19:50:28 ID:t6cj1hju
光学ドライブ用にマザーにIDEは残ってるんじゃないか?

無いってかなり行き過ぎなレガシーフリー板だと思うんだが
697694:2010/08/20(金) 20:52:50 ID:YiGHm8GU
家に帰ってきて、>>696さんのレスを見てあらためてマザーを
じっくり見てみました

すると・・・あ、あった!
ボードの側面についていた(;゚Д゚)
ボード上に並んでいるものだとばかり思っていたのと、すでにケースに
設置してしまっていたので、見落としてしまいました・・・

今はもうついてないのかー、と思いこんでしまったのも原因かも

BDドライブ買ってきてよかった・・・
これでDVDドライブ買ってきてたら完全に無駄金になるとこだった('A`)

久し振りにパーツ見てまわったせいで、色んなものが欲しくなってきて
ついついグラボまで買ってしまた
698Socket774:2010/08/20(金) 23:56:20 ID:sL1n+MW2
まHDDもほとんどS-ATAに移行してるし
光学ドライブがやや遅れてるけどいずれS-ATAに移行するだろう
IDEを使わなくなる日もそんなに遠い話ではなさそうだけどね

でも、自作用母板はFDDもまたあったりするから
インターフェース自体当分はなくならなそうだがw
699Socket774:2010/08/21(土) 00:17:08 ID:iM94q22V
シリポも外に引き出したコネクタは無くなってもポート自体は用意されてるから
後付可能な板がほとんどだしな。

実は本当の意味で取り除かれたものってそんな多くは無いんじゃなかろうか
700Socket774:2010/08/21(土) 00:23:20 ID:d3UID5Ut
FDDは最近やっとこさ外したよ
FDD+SDHCリーダがなかったので
701Socket774:2010/08/21(土) 00:24:32 ID:rV2c4c1+
ISA位か?完全に消えたのは
PCIもいらんと言えばいらんけどな
702Socket774:2010/08/21(土) 02:21:17 ID:LkklqGvU
チップレベルだとIntelとかはかなり急進的に削ってて実はSuper I/O辺りで接続されてるとかあったような
703Socket774:2010/08/22(日) 10:22:40 ID:PqwP4m5I
それがPATAでしょ。
パラレルとゲームポートは見かけないな、いろんなゲームパッドが使えなくなってしまった。
そろそろPS/2マウスやキーボード、スピーカーもUSBあるから削っても困らんなあ。
704Socket774:2010/08/22(日) 11:20:53 ID:SrdHRoge
>>703
スピーカーで完全USBってあるの?
USBから電源をとるものは一般的だが。
705Socket774:2010/08/22(日) 11:23:39 ID:fewI10LT
あるよ。サウンドコントローラも入ってる
706Socket774:2010/08/22(日) 16:54:42 ID:2xwP/5YM
パラレルポートは背面端子がなくなっただけで
マザボ上に端子あるやつは現行のにも結構ある
引き出して使えばいい
707Socket774:2010/08/23(月) 23:35:06 ID:3tirmiNF
ももみたいなおしり
708Socket774:2010/08/24(火) 06:13:48 ID:WyQQar7S
アッー!!
709Socket774:2010/08/26(木) 09:12:12 ID:gXV8Lv6C
>>701
PTx使いには必須なんですが…
710Socket774:2010/08/26(木) 11:48:43 ID:9NkCMfad
>>709
PT使いはいつもそれな
IntelはPCIも削りたがってるみたいだぞ
711Socket774:2010/08/29(日) 12:36:59 ID:Buaxuu1k
すまん、ちょっと自作と関係無い地元ネタ質問。

夏休みに世話になった人に横浜中華街の叉焼をお礼に送ろうと思うんだけど
宅急便で発送すること前提で考えると、どこの店のがいいんだろう?

普段暮らしの川崎から中華街に出掛けて探してみたけど
店はいっぱいあるしテイクアウト専用みたいな雰囲気もあったりで
どれ選んだらいいか分からなくなってしまったので、
横浜の方の鋭いアドバイスをお願いします・・・。
712Socket774:2010/08/29(日) 12:42:36 ID:JkU5MXGn
叉焼も自作しろよ
713Socket774:2010/08/29(日) 12:52:42 ID:CgZRhSg7
>>711
マジレス
ここよりB級グルメあたりで聞いたほうが…
http://toki.2ch.net/jfoods/
714Socket774:2010/08/29(日) 13:01:39 ID:Buaxuu1k
>>712
('A`)もう絶対知人に自作してやらねぇ 210人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281450784/

>>713
ありがとう。B級グルメに移動します。
適切な板が思いつかなくて、迷惑かけました。
715Socket774:2010/08/29(日) 20:31:53 ID:F1adIgwt
なんともふざけた奴だな
716Socket774:2010/08/30(月) 03:11:15 ID:s49SqXD7
マターリ
717Socket774:2010/09/02(木) 13:15:45 ID:lj7a6vmb
横浜駅周辺でS478のリテンションとCPUクーラーってどこに置いてある?
リテンション取る為にジャンクマザーとかでもおk、クーラーは純正の中古とかでいいんだけど
718Socket774:2010/09/02(木) 13:19:21 ID:ZSzSGM1N
>>717
保証はしないが[ 有るとしたら ]、ドスパラor淀にあるんじゃなかろうか。
とは言え、s478はどうだろ・・
719Socket774:2010/09/02(木) 13:20:54 ID:Hom0nbJp
>>717
リテンションはこれ買えばいいんじゃね
ttp://www.ainex.jp/products/bm-478p.htm
クーラーはじゃんぱらか祖父の中古覗いてみれば
720Socket774:2010/09/02(木) 13:35:33 ID:lj7a6vmb
あるかもしれないってのが分かっただけでも助かった
じゃんぱら→祖父→ドスパラ→淀の順で一通り見てみる
721Socket774:2010/09/02(木) 14:46:25 ID:DpWnJCrS
まだ需要あるのか
2台分処分困ってるわ
Pen4の2GHzとか、当時使ってたPCILANカードとかAGPのビデオカードとか
オクに出すのも面倒だけど捨てるのはしのびない
722Socket774:2010/09/02(木) 15:58:51 ID:UJz+9cxL
>>721
そうやって余りパーツがたまっていくんだよなぁ
うちにも…
723Socket774:2010/09/02(木) 23:01:17 ID:Or+4QY5R
いらないパーツもスレの賑わい Part110
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280062293/
鬱箱スレ 18箱目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275040155/
724Socket774:2010/09/02(木) 23:06:19 ID:lj7a6vmb
>>721
自分は、この前AT&Tで貰った北森Pen4 3.2GHzが動くか試したくてw
725Socket774:2010/09/03(金) 02:00:40 ID:c2fj+cln
シアルって超高層ビルに建て替えられるのか
横浜駅は常に工事中だな
726Socket774:2010/09/03(金) 02:31:48 ID:GVdjW6PY
2019年完成予定の地下4階地上33階だってさ
日本のサグラダファミリアは伊達じゃないな
727Socket774:2010/09/03(金) 06:22:07 ID:PUko48Y2
今のシアルって飯屋とスーパー以外みんなアパレルなんだよな
どの店見ても全員同じ化粧した浅黒い店員が居て怖い
向こうから見たらジサカーも全員同じ格好に見えてるかもしれないがw
728Socket774:2010/09/04(土) 01:57:00 ID:5Hz31TrU
シアルの4階に横浜模型があったころはよかった……
プラモはシアルでエアガンはダイヤモンドだったなぁ
729Socket774:2010/09/04(土) 02:55:34 ID:Uaskt4Y3
駅周辺高層ビルばっかになるな
再開発うまくいってんのかね
730Socket774:2010/09/04(土) 06:10:00 ID:nRuWeMGM
>>728
シアルにもあったんだ
ダイヤのは知ってたけどシアルのは初耳だ
横浜は模型も自作もどんどん縮小してるね
増えた趣味の店と言えば同人屋とユザワヤくらいか、あんまり行かないけど
731Socket774:2010/09/04(土) 07:11:14 ID:zIv+FmXf
駅周辺はどうしても地価が高いから上に伸ばさないと収益得られないからね
低層部分は商店中層部分はオフィスやホテル、マンションなど複合ビルも
いっぱい出来てくるかもね
732Socket774:2010/09/04(土) 10:35:09 ID:W/ZQyGv9
シアルとジョイナスと高島屋の区別がよく解らん
しかし33階で195mって高くね?工場でも入るのか
733Socket774:2010/09/04(土) 12:24:53 ID:vJoT8O/g
734Socket774:2010/09/05(日) 00:04:03 ID:l1GdM3p4
>>728
俺もダイヤモンド地下街のどっかの店で、シグP228を買ったのを覚えてる。
なんて店名だったかな?
735Socket774:2010/09/05(日) 00:55:21 ID:2gIk9MaP
ダイヤモンド地下街とシャルの上のほうの階の両方に横浜模型あった
自社ビルのアリック日進がやってけないんだもん
小さな模型屋がテナントでやってけるわけないよね
736Socket774:2010/09/05(日) 04:06:29 ID:ZJFwVtsI
最近TV神奈川も観なくなったので、
「アリックに〜っし〜ん♪」のCMソングも聴かなくなったな
737Socket774:2010/09/05(日) 04:23:05 ID:1L5WQoJ9
>>736
あのCMって、たしか女性店員さんが力こめるポーズしながら「爆安」とか言うやつだよね
初めて見たときはちょっとびっくりしたよw
738Socket774:2010/09/05(日) 21:47:17 ID:E9eDRlIv
>>736
大船にある本店ですら、店内BGMにCMソング流してないのに?
739Socket774:2010/09/05(日) 21:47:59 ID:FNIeNhDL
>>736
ネタだろうけどいま日進ビルはドンキホーテだorz
740Socket774:2010/09/06(月) 13:27:55 ID:wGxo5FcS
あんなビルを今でも持ち続けられるなんて
横浜から撤退したとはいえ日進の経営者は有能だな
741Socket774:2010/09/11(土) 18:20:37 ID:ypKhVaFK
てす
742Socket774:2010/09/11(土) 19:22:01 ID:zSEGBXEX
日野のドスパラage
743Socket774:2010/09/11(土) 22:45:22 ID:fEL+EtVc
>>742
無くなってから結構経つだろw
744Socket774:2010/09/11(土) 22:48:11 ID:Vt/cO4Bv
ノジマのチラシきてたな。。
745Socket774:2010/09/11(土) 23:56:17 ID:lcidrQmC
ビックP漢跡
工事やってるけど次に何が出来るの?
746Socket774:2010/09/11(土) 23:56:43 ID:aH7mmkUS
ツクモ
747Socket774:2010/09/12(日) 05:42:04 ID:oel/msKx
まじか
748Socket774:2010/09/12(日) 05:48:39 ID:Ch9YrV5F
上のほうにシアルの建て替えがどうのって話があるけどそれの関連じゃないかね
そうでなくともあの区画一帯は整理して箱物にすれば駅前の見栄えも良くなると思うんだが
とりあえず横浜の中心駅の駅前にパチ屋があるのはどうかと
749Socket774:2010/09/12(日) 23:21:24 ID:/d7ofmQx
>>745
工事の状況から解体クサイんだけどどうだろ?
あの辺りだと5階建てぐらいまでいけるか?
750Socket774:2010/09/13(月) 02:37:26 ID:AsK3snPw
どちらにせよ、このスレとは関係ないもんが建つんだろ?

俺にとっては横浜祖父が最後の砦たったと言うことに今更気づいた
今日も自作PC一式揃えるのに秋葉いったし。
横浜で揃えようとは頭の片隅にもなかった
751Socket774:2010/09/13(月) 07:44:04 ID:UMx0wUPl
通販でいいじゃん
752Socket774:2010/09/13(月) 12:52:40 ID:5ssy8B2d
>>751
もっと外出ろよ
753Socket774:2010/09/13(月) 13:39:18 ID:NAz81SW9
パチ屋は感じ悪いなぁ〜
754Socket774:2010/09/13(月) 13:41:49 ID:sw74IR5k
新ドスが出来てからソフ縮小までは最良の数ヶ月だったってことだなぁ
755Socket774:2010/09/13(月) 14:01:32 ID:NAz81SW9
みなとみらいに大型ツクモでも作ってくんねーかな
756Socket774:2010/09/13(月) 14:09:30 ID:yT3hQOWL
ビックの本館(?ピンク映画館の横)って、ビックの中じゃショボイ店舗レベルだよね
なんかやっつけって感じでドンキっぽいし。
横浜舐めやがって許せねえ
757Socket774:2010/09/13(月) 14:53:42 ID:j2kDwomd
上層へはエスカレータがあるけど
帰るときは非常階段使う変な店作りだよね
ああいう外付けの鉄製階段って(テレビドラマで)犯人が逃走に使う感じで凄くいや

エレベータあるけど箱があまりにも小さいから利用する人が少ない
758Socket774:2010/09/13(月) 15:38:35 ID:HNK80ttc
あのエレベーター、土日でも一台目で普通に乗れるぐらいの混雑だぞ。
あとビックには珍しく賃貸ではなく所有だからな横浜西口店。
759Socket774:2010/09/13(月) 20:09:23 ID:UcxsJzdf
>>753
俺はあの小汚くて混沌とした感じが落ち着くんだけど>五番街

みなとみらいはリア充感がね・・・もっと小汚くしてくれないと無理
760Socket774:2010/09/13(月) 20:23:57 ID:6OGwDP6i
>>759
野毛にパーツ屋出来たら最高だな。
761Socket774:2010/09/13(月) 20:28:23 ID:5ssy8B2d
川崎につくもたん来ておくれ(´・ω・`)
762Socket774:2010/09/13(月) 20:36:30 ID:RbggWyy7
日野のドスパラさえ復活してくれれば。
パーツ買って、お風呂の王様に行って帰るのに
763Socket774:2010/09/13(月) 21:16:34 ID:fMQnUYSH
>>762
なんかあの街道に出来る店ってあんまり繁盛しないよな。これまでを見てると。
ドスパラ横浜日野は歩いて行ける距離で凄く重宝してたんだがなぁ(´・ω・`)
764Socket774:2010/09/13(月) 21:45:08 ID:yKdcZEGM
横浜駅前店・横浜別館・横浜日野店の3店共存は考えなかったのかな。
見た感じ静岡店よりは客が入っていたのに「売り上げ最下位*店舗は黒字だろうが赤字だろうが容赦なく閉店」とかそんな感じ?
今のアホ社長ならやりかねないが。
765Socket774:2010/09/14(火) 00:42:53 ID:ARPcOMCA
>>759
あの辺りで問題起こすとジョイナス交番から警官来るより
背中がカラフルペインティングな人たちが来る気がする・・・
確かあの一角スナックやキャバレーを含めて無印良品ビルまで持ち主が・・・

ドスパラの住所太陽ビル(太陽観光)じゃ無いっけ?

>>764
見る限り無印良品のビルが取れたから日野スタッフを移して別館と駅前店にした感じがする
ま、横浜だと郊外店のPC屋で成功するとも思えないし

北横浜にウェーブアイとかあったよなぁ・・・
766Socket774:2010/09/14(火) 00:47:15 ID:/VXyxf1m
五番街の裏カジノで儲けてradeon買おうぜ
767Socket774:2010/09/14(火) 00:56:00 ID:ARPcOMCA
>>766

初手で5850は余裕だろうよorz
768Socket774:2010/09/14(火) 01:09:58 ID:nyDRoQOO
>>756
横浜のダメなところなんかいくらでもピックアップできるが
昨年のY150と市長の小者っぷりだけでも
全国から馬鹿にされても仕方のないレベルかとw
769Socket774:2010/09/14(火) 01:55:05 ID:i8D8maKe
日本一物価の高い市になってしまうし
前市長は猥褻行為で黒判定出ちゃうし
もうどうにもこうにも
770Socket774:2010/09/14(火) 07:13:56 ID:JmXVEY+4
物価が高すぎだよ、あと駐車場代も。
旧P館の路地裏のきったねえタイムズパーキングが800円とかだろ?
どんだけショバ代取ってんだよ
771Socket774:2010/09/14(火) 10:20:34 ID:D4fqM6GN
無能だった元市長の話はやめようぜ
壁殴っちまう
772Socket774:2010/09/14(火) 12:13:50 ID:9Nbui7tO
高島屋で商品券を2000円分買う
その足でダイヤモンド地下街の金券屋に商品券売る
これでジョイナス駐車場か地下駐車場が90分無料で使える
実質200円もかからない
有名な技だよ
773Socket774:2010/09/14(火) 12:18:44 ID:myRgAPVL
ツクモ出来たら毎日通うけどな
774Socket774:2010/09/14(火) 13:10:07 ID:jyHpQinu
毎日通うならゴールドカード作ったほうが安いぞ。コーヒーやジュースまで飲めるし。
775Socket774:2010/09/14(火) 20:17:57 ID:pDdXAT9N
すでに寂れてる感の漂ってる上大岡ヤマダ、ワンフロアツクモにしてください。
776Socket774:2010/09/14(火) 20:48:17 ID:Mz3Q/+9H
>>760
いいね野毛
どうせ毎週逝くしどっか来てくんないかな
777Socket774:2010/09/14(火) 22:16:30 ID:3uAhfTmJ
>>775
上大岡ヤマダはKAMIOOKAと書いてあるのが許せない
778Socket774:2010/09/14(火) 23:07:34 ID:HZD/on9e
>>759
PCデポMM店なんか、リア充感通り越して過疎なんだが(´・ω・`)
779Socket774:2010/09/14(火) 23:28:32 ID:qr2Svi7t
ダイアモンド地下街の金券屋って2年以上前に撤退したが。
780Socket774:2010/09/14(火) 23:40:32 ID:i8D8maKe
ジャックモール内のノジマ、行ったことがないんだが
PC自作関係は一切なし?
781Socket774:2010/09/15(水) 00:24:50 ID:XDqEDI81
>>780
あそこは自作用パーツは皆無。一般家電量販店よりも品揃えが悪いほう。
782Socket774:2010/09/15(水) 01:08:07 ID:zNdeyoZg
>>776
JRAで一発当てた人間が高いビデオカードとか買ってくれるかもしれないよなw
783Socket774:2010/09/15(水) 04:50:47 ID:FFv6rqxm
野毛とかあそこらは汚くて行きたくないわ
784Socket774:2010/09/15(水) 10:15:53 ID:6YuFGojH
昔に比べたらかなり綺麗になったと思うけどね
まあ雰囲気は相変わらずだけど
785Socket774:2010/09/15(水) 21:41:51 ID:4w4IkNwQ
単に寂れただけじゃねえの
786Socket774:2010/09/15(水) 21:43:57 ID:zNdeyoZg
野毛とか伊勢佐木とか最高、ふらりと入った中華屋で自分以外
客も店員も全員中国人だったりするw
787Socket774:2010/09/15(水) 21:52:14 ID:Sc2zdevY
野毛とか伊勢佐木とか懐かしいなおい
オデヲンとかまだあるのか?
788Socket774:2010/09/15(水) 22:13:44 ID:/kGxnwc9
あたぼうよ
789Socket774:2010/09/15(水) 22:47:31 ID:Dr4/iM4y
ビル名なんだから無くなるわけがない
いまはニューオデオンに変わってるけどな(´・ω・‘)
790Socket774:2010/09/15(水) 22:52:14 ID:a5AJViGS
そう言えばオデオンの模型屋ってまだあるんだろうか
古本屋は無くなったみたいだが
791Socket774:2010/09/16(木) 00:04:45 ID:zNdeyoZg
模型屋は日の出町駅近くのビルに引っ越した。
プラモなんか買うの止めてストリップ行こうぜ。
792Socket774:2010/09/16(木) 00:20:58 ID:9S5fXD9+
オデオンはみんな追い出されてパチンコビルだよ
793Socket774:2010/09/16(木) 09:06:59 ID:9+Jz6lZi
あそこは手癖が悪い
794Socket774:2010/09/16(木) 22:30:01 ID:gOUeqQSR
 現在ご購読いただいております『ソフマップニュース 横浜店』は
 急なご案内にはなりますが、本日の配信をもって終了致します。
795Socket774:2010/09/19(日) 15:50:27 ID:Pvvt47vu
>>794
優秀なスタッフが辞めたのか引き抜かれたのか・・・

ま、客前でバイヤーを怒鳴りつける店長がいる店じゃやってけ無かったって事ね
796Socket774:2010/09/19(日) 16:23:23 ID:hQNup1b0
そんな店長がいたのか
797Socket774:2010/09/20(月) 01:27:46 ID:33v1QqCy
>>796

俺も噂で聞いた程度だけど社員は靴を投げつけられたりしたらしい
バイトは気分で切ったりとか上には受けがいいかも知らんが部下は地獄の典型
部下潰しは店の雰囲気悪くするからなぁ

俺が勤めた飲食店でも一緒だったなぁ
798Socket774:2010/09/20(月) 09:32:11 ID:AwVHX/ra
つーか店員でもないかぎりそんな噂は聞かないだろ。
799Socket774:2010/09/20(月) 10:29:58 ID:dvHMwhEp
実体験談なんだろ
前にも同じ事書いてたし
当事者でないとそんなにしつこく書かないだろ
800Socket774:2010/09/22(水) 23:59:32 ID:c4pNHnFj
あげ
801Socket774:2010/09/23(木) 08:36:29 ID:9si3tPc3
火の無い所に云々・・・
まあ事実なんだろうね。
小売なんてどこもそうだよ。割と底辺が集まってるからね
802Socket774:2010/09/23(木) 08:40:12 ID:Q94zer41
横浜勤務にもどった!!やったこれでかつる。
じゃんぱらそふまっぷどすぱらヨドバシ自作フロアまっていろ
803Socket774:2010/09/23(木) 08:50:10 ID:Yt4QHqt0
そふまっぷ・・・
804Socket774:2010/09/23(木) 10:34:37 ID:V+YUdDl7
あーマジで横浜市の住民税クソ高いわ〜
ゴミ出しも厳しいしめんどくさ過ぎる

にしても横浜で自作云々談義する意義ってもう無いよね。
一式買うなら1時間で行ける秋葉行くし、パーツ買うなら
ネットの祖父や九十九使った方が安い。
ビブレ祖父は実質終了だし何かサヨナラって感じ。
ハードオフの中古家電と同じ位に必要意義を見出せない。

商品見るだけなら近所のパーツ屋にチャリで行くし。
805Socket774:2010/09/23(木) 10:38:30 ID:gx+SQbuY
住民税って収入に応じて決まるんじゃ(一部の市町村除く)
806Socket774:2010/09/23(木) 10:38:59 ID:zyROXwAm
雨の降り結構すごい。
明日は最高気温予想18℃だってんだから、極端。pcには良くても
人間は風邪引いちゃうよ。
807Socket774:2010/09/23(木) 10:39:22 ID:XAhC4L4S
率が若干違うくらいだな
808Socket774:2010/09/23(木) 10:52:15 ID:NgikEccb
住民税都市によって違うとか都市伝説信じてるやつまだいるのかよ
809Socket774:2010/09/23(木) 11:02:38 ID:V+YUdDl7
住民税の税率って全国共通だったのか・・・
正直恥ずかしいわ
810Socket774:2010/09/23(木) 11:44:27 ID:JB69yOMy
>>806
起きたら部屋がびちょびちょでワロタ
雨よりも風が強すぎる
811Socket774:2010/09/23(木) 12:05:02 ID:s33br/sa
横浜にはみどり税という特別な税が存在します
812Socket774:2010/09/23(木) 16:50:14 ID:gV2om2Vw
>>805
昔、川崎から横浜に引っ越したら税金高くなったぞ
最近は違うのか?
813Socket774:2010/09/23(木) 17:42:58 ID:oUQNOxm9
>>804
横浜のゴミ出しなんか、まだまだ緩いほうだぞ?
一時期、鎌倉に住んでたが、曜日ごとに制限されてて嫌になって横浜に戻ってきたw
814Socket774:2010/09/23(木) 17:48:47 ID:zyROXwAm
川崎はもっと緩い。
815Socket774:2010/09/23(木) 17:51:22 ID:3XfQp0MH
横浜も緩かったんだけどなあ中田のせいで・・・
横浜の焼却炉は高温だからなんでも燃やせたのにというかプラスチック入れないと
逆に低温になってダメなのにな
816Socket774:2010/09/23(木) 17:59:39 ID:zyROXwAm
>>815
燃えないから逆に燃料使ってるって話もあるもんね。無駄だなぁ。
817Socket774:2010/09/23(木) 18:37:29 ID:PHOHiqAa
中田元はほんとにバカだった
818Socket774:2010/09/23(木) 18:39:49 ID:uHpTKizR
中田のせいというか、地下鉄で財政が逼迫してるせいなんだよな
819Socket774:2010/09/23(木) 19:30:22 ID:boA9m6g9
あの大失敗イベントは?
820Socket774:2010/09/23(木) 20:59:24 ID:s33br/sa
週刊誌に猥褻行為記事書かれて
名誉毀損で訴えたんだけど、
先月、全面敗訴したんだぞ
辞めてくれて良かったよ
現職だったら、恥ずかしいすけべえ市長って(横浜は言)われてた
821Socket774:2010/09/23(木) 21:22:10 ID:AlhKbpZ3
あいつのせいで母校が廃校になる。あと半年。
822Socket774:2010/09/23(木) 22:52:44 ID:d7q6rIdm
150周年記念の予算で等身大ズゴックとか作って
海辺に立てたほうが人集まったな
823Socket774:2010/09/23(木) 22:55:22 ID:zyROXwAm
なんでズゴック?w アガーイじゃないのん?
824Socket774:2010/09/23(木) 23:02:11 ID:PdkZZmhY
>>813
横浜でも泉区は厳しい。
中身までチャックして、名前が分かるものがあると面倒なことになる。分別がちゃんと出来てない場合ね。
825Socket774:2010/09/23(木) 23:10:05 ID:zyROXwAm
結局、リサイクルとか言っても燃やしちゃうんだけど。
分別してもしなくても。売れるのはフィリピンに輸出。
826Socket774:2010/09/23(木) 23:24:44 ID:Cn+BH6G6
150周年イベントで使った予算をプラスチック変換プラントにでもすりゃ
港で大量に出る発泡スチロールを石油に出来たのにな・・・
827Socket774:2010/09/23(木) 23:36:14 ID:zyROXwAm
>>826
コストが高くつくからやらないんだと思うよ。
ペットボトルも海外に売った方が利益が出るのでそうしてるようす。
リサイクルはほとんどやってないはず。
828Socket774:2010/09/24(金) 01:02:49 ID:4sJhdAg7
もう今年は大丈夫だけど、夏場は燃えるゴミ週3回に戻せ。
829Socket774:2010/09/24(金) 01:19:03 ID:HliPjMq/
>>823
ズゴックのほうがカッコいいだろ
アッガイは茶色で地味だし
830Socket774:2010/09/24(金) 01:19:53 ID:3N3WSUT1
アガーイのほうがかわゆい。
831Socket774:2010/09/24(金) 01:26:55 ID:xisc9ALL
みなとのイベントだからホワイトベースでええやろ
832Socket774:2010/09/24(金) 01:30:07 ID:3N3WSUT1
カイ「あれは船って言うより宇宙戦艦って方だからな」
833Socket774:2010/09/24(金) 01:39:33 ID:xisc9ALL
ミハル「そう、宇宙船なの」
834Socket774:2010/09/24(金) 01:42:30 ID:3N3WSUT1
とすると、ズゴックか。またはガンタンクとやられ過ぎでパワーの出ないキャノン。
主役の白い奴は東静岡から出張。
835Socket774:2010/09/24(金) 07:06:14 ID:CnrlUP3y
マチルダさん、横浜祖父ってまだPCケース各種扱ってる?
ケース買い替えたいから実物みて探したいんだよね
あるならパーツ売るついでに行きたいわ
ないなら、駐車場代高いしオクで投げ捨てだわ
836Socket774:2010/09/24(金) 08:15:33 ID:RvGCmy6e
急にHDDが必要になったのだけど
横祖父は一切取り扱い無し?
837Socket774:2010/09/24(金) 11:13:38 ID:i/FRR5HV
>>835
一応まだあったと思うけど
ケースならドスパラ2階とか淀2階にもあるよ

>>836
普通にある
だけど値段はビックレベルに上がってる
838Socket774:2010/09/24(金) 11:24:20 ID:EgAp5LNk
淀は3階だべさ
839Socket774:2010/09/24(金) 11:46:43 ID:cr3MBnNX
>>835
あるけどビック扱い
>>836
中古のHDDなら祖父でも取り扱ってる
840Socket774:2010/09/24(金) 12:07:32 ID:3JazuE+F
>>828
禿同
去年は夏場3回だったのに…
841Socket774:2010/09/24(金) 18:16:52 ID:CnrlUP3y
>>837->>839
サンクス
ドスと淀の存在忘れてたわ
842Socket774:2010/09/24(金) 23:58:21 ID:DQC0Bp1q
久しぶりに横浜のパーツ売ってるところ巡ったけど、もう横浜に用は無いと感じてしまった。
いつもは通販、急ぎは地元のPCデポでいいやと思った。
843Socket774:2010/09/25(土) 11:54:46 ID:AaOIOIdz
それを言ってしまっては身も蓋もないが、
あえてパソコンがらみの買い物をしに出るような場所自体が減っている印象

秋葉原ですら、駅周辺のおしゃれを気取っているわりには実が伴わず凡庸なショッピングモールだの、
かたや大通りの向こう側もアニヲタ向け水商売の客引きだのエロ本屋だので、
電子機器やPC関連の何かを買いに行ってふらつく意義がだいぶ薄れてきてしまった
844Socket774:2010/09/25(土) 12:56:48 ID:J3VdYj8Y
HDD,SDD、単品で買うには、
アキバとの価格差は500円から1000円だから地元で買ってる
845Socket774:2010/09/25(土) 14:30:47 ID:g06QOVBe
>>844
更に足代を考えると、送料無料狙いで通販・・・ってなっちまうな。
846Socket774:2010/09/25(土) 18:07:58 ID:4S+W9rhO
値段や手間考えると通販だよな
でも、現物を探しながら店舗で買う楽しさってない?
847Socket774:2010/09/25(土) 18:10:29 ID:v1AKXbfR
HDDとかは無いかな
自作一式とかだったらそーいう楽しさとか有るけどさ
848Socket774:2010/09/25(土) 18:45:01 ID:J3VdYj8Y
現物見ないと買えない ってのは、
ケース、マザー、VGAくらいだな
マザーとメモリーだけは、相性が有り得るので交換も想定して地元(ドスパラ)で買うことにしてる
849Socket774:2010/09/25(土) 23:56:15 ID:uUkYggwH
>>846
ネットが普及してないころは、そういう楽しさあったな・・・
850Socket774:2010/09/26(日) 00:03:25 ID:dwykqSD7
キーボードとマウスなんかは触りたいから淀じゃねって、この話題も何度目だ
851Socket774:2010/09/26(日) 00:20:36 ID:ztCCiP1X
今は通販の価格が魅力的すぎるし
価格コムやconecoみたいなレビューサイトのおかげで大体のイメージが掴めるから
実物見ずに安いとこで買う風潮はどんどん広がってるよなぁ
852Socket774:2010/09/26(日) 02:48:40 ID:vdYr8QPe
>>849
ネットが普及していない頃は、秋葉でゲームソフト買って遊び終わったら
地元のゲーム屋に売ると差額数百円くらいでゲームが遊べた。
たまに秋葉で買った値段よりも地元の買取の方が高いなんて事もw
厨房の頃はそんな風にしていた、今じゃ考えられない。
853Socket774:2010/09/26(日) 03:02:32 ID:VmsMoKcw
>>851
価格やconecoのレビューってあてになんなくね?
OCしてπ完走しました!とか、何故かCPUのレビューでメモリの相性が…とか書いてあるし
854Socket774:2010/09/26(日) 03:19:55 ID:auv8lc6/
価格は実質厨が多いから嫌い
855Socket774:2010/09/26(日) 10:16:41 ID:4EX+kkdj
コネコのパーツ試供されてレビューする制度ってまだやってんの?
あれはダメだと思った
やっぱ実際金払って買って、それに見合う対価かどうか知りたいのに
プレゼントされたら誰だって評価甘くなるだろって感じ
って自分は思います
856Socket774:2010/09/26(日) 10:25:27 ID:jWA2RXj0
そう思うなら利用しなきゃいいし評価を参考にしなければ良い
ってだけの話だなそれ
857Socket774:2010/09/26(日) 13:03:49 ID:wUderMMC
価格は詳細なカタログとして使うのが一番
レビューや評価はゲーマー少なすぎて全く参考にならない
最新ゲームしないならPCなんかなんだっていいだろと
858Socket774:2010/09/26(日) 14:03:57 ID:14HS+vMs
カカクコムのレビューはPCに限らず全般的にあてにならない。

買って満足してる奴らのレビューばかりだから欠点が見づらいし
常駐してるバカはニワカ知識で新参者を言い包めてるしな
859Socket774:2010/09/26(日) 22:38:21 ID:KJSHh61y
Faithからカード番号流出だってよ
通販はこれがあるからコワイ
860Socket774:2010/09/27(月) 06:07:31 ID:8HpIapLo
あんな店を信用してカード使うのが悪い
861Socket774:2010/09/27(月) 07:53:30 ID:sJqY/Gh1
横浜のドスパラ久々に行ったけどあんな安かったっけ?
普通にネット通販最安価で売ってないか?
862Socket774:2010/09/27(月) 09:36:05 ID:7iJzvrAl
そう先週SSD買いに行ったけど、どれもこれも秋葉展価格よりも+1000円乗せてあったぞ
863Socket774:2010/09/27(月) 18:51:00 ID:cjrI1m7p
>>862
アキバへの交通費を考えるとトントンって感じ?
でも、だったら品揃えとショップ数の多さで、アキバに行っちゃうよなぁ。

横浜駅周辺では、服や靴とハンズくらいしか行かなくなったわ・・・。
864Socket774:2010/09/27(月) 19:05:20 ID:8BjghB33
アキバはブラつくのが楽しいけど、横浜のショップ間(淀〜祖父までとか)は苦痛でしかない
865Socket774:2010/09/27(月) 20:02:31 ID:CfD3VFif
ドスパラ別館から本館へ行く道ひどすぎワロタ
夜行くと…
866Socket774:2010/09/27(月) 20:02:35 ID:SVDb9KXq
頑張ってリア充ロードを通っていけよ
867Socket774:2010/09/27(月) 20:05:34 ID:CfD3VFif
どんだけレス早いんだよw
うちから歩いて行けるとこだから無いと困るけど、五番街通るのはちょっとアレ
868Socket774:2010/09/27(月) 20:27:00 ID:SVDb9KXq
すまん、>>866>>864に対して書き込んだものだった
リロードせぬまま4秒差遅れで書き込んだ、てことだな
869Socket774:2010/09/27(月) 21:16:40 ID:yZEE6Uek
自意識過剰ですね、わかります。
870Socket774:2010/09/27(月) 22:56:45 ID:7iJzvrAl
Faithのクレカ流出は、TWOTOPのログインパスワードなども含まれていると発表されたぞ
FaithとTWOTOPのNET会員登録している人は、念のためにパスワード変更しとけ
871Socket774:2010/09/28(火) 10:36:23 ID:s3ePGfAt
>>864
たしかにw
駅から地下でドスパラからビブレまでつながりゃいいのにな。
川あるから深くしないと無理か
872Socket774:2010/09/28(火) 18:17:03 ID:gV/kVLtv
ワラタ
毒殺のど
873Socket774:2010/09/28(火) 18:18:10 ID:gV/kVLtv
こっちと誤爆した。スマソ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285653643/
874Socket774:2010/09/28(火) 23:44:49 ID:tH6f7BtV
日野のダイクマ跡のコジマ電気ってパソコンパーツ売ってる?
例えばSATAケーブルとか。
875Socket774:2010/09/29(水) 00:10:06 ID:g2woD10u
>>871
下流の砂地だから50mくらい掘らないと無理じゃないかな?
876Socket774:2010/09/29(水) 01:14:38 ID:bgNABFqA
>>874
WDの内蔵HDDを売ってるぐらいだからあるんでないの?
877Socket774:2010/09/29(水) 02:34:50 ID:1ZQewlGq
>>874
×:コジマ
○:ノジマ

878Socket774:2010/09/30(木) 10:58:35 ID:KFNcK2Oo
はぁ・・・
ソフが終わったせいで横浜が一気につまらなくなった
ツクモ来てドスパラと価格競争でもしてくれないかなぁ
879Socket774:2010/09/30(木) 11:36:18 ID:ur2UE5tK
地価も賃料も高いし無理だろ。
880Socket774:2010/09/30(木) 12:05:51 ID:/ym8SU2D
日本一物価の高い市に安売り店がくるわけがない
東京が横浜より下がったのは、ヤマダ他の安売り量販店、アウトレット店が増えたからだと(新聞紙面では)解説されていた
881Socket774:2010/09/30(木) 12:11:09 ID:lucgFBKz
食料も安いとは思えないんだが
882Socket774:2010/09/30(木) 12:13:54 ID:ZRRgJAU2
いきなりどうした
883Socket774:2010/09/30(木) 12:21:36 ID:lLDZ1NTH
横浜市って日本一物価の高い市なの?
初耳なんだけど・・・
884Socket774:2010/09/30(木) 13:01:17 ID:2V/8MR8d
日本一かは知らんけど高い方だろ。

特に西区、中区周辺はお話にならない程物価が高い。
町田、大船(鎌倉)辺りの商店街歩くと実感するよ
885Socket774:2010/09/30(木) 13:47:15 ID:/ym8SU2D
新聞テレビで散々報道されてるのに今更何を
>>883
40数年一位を保っていた東京を抜いたから、大変な話題になったわけだが

http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY201006260131.html
http://www.hamakei.com/headline/5213/
886Socket774:2010/09/30(木) 13:56:32 ID:lLDZ1NTH
>>885
thx
マジで知らなかったわ。

しかしそんなに西区とか中区って物価が高いのか。
ウチは横浜って行っても外れの方でPC関係は秋葉か通販、
日用品って大船の中店商店街ばかりだからかあまり実感無かったわ。
でも山下町の方のOKとかも偶に行くけど普通に安かったけどな。
全体的にデフレで他が下がってるのに横浜だけ横ばいだなんて。
887Socket774:2010/09/30(木) 18:26:55 ID:2ZOY851n
日頃よく買う食品や日用品は店がたくさんあるから
欲しいもんどっかしらで特売とか安売りしてたりするし
調査は特売とかそういうのは除外するから
物価高いとか言っても実感わかないんだよねぇ
888Socket774:2010/09/30(木) 19:15:21 ID:4pjct7RF
やっぱりビブレのビックマップは品揃え悪いな
889Socket774:2010/09/30(木) 21:06:51 ID:yKAUEhtF
何を今更わかりきったことをあげてまで…
890Socket774:2010/09/30(木) 21:51:20 ID:G25c+weH
外から祖父に行ける直通エレベータ作ってくれ
ビブレの中に入るのすら嫌になってきそうな雰囲気だわ
でも祖父フロアに上がると落ち着く
891Socket774:2010/09/30(木) 21:57:07 ID:jBl6Ur8Q
馬鹿じゃねーの?
臭ぇからビブレ入ってくんなカス
892Socket774:2010/09/30(木) 22:10:30 ID:is5QbkFX
1階エレベーター前のワゴンショップは消防法的に問題ないのかね。
避難通路おもいっきりふさいでるけど。
893Socket774:2010/09/30(木) 22:16:49 ID:lPJBTwDK
ビブレは香水?の匂いで頭痛くなる
894Socket774:2010/09/30(木) 22:58:59 ID:r/fS5wce
もう分かったから通販オンリーにして家から出てくんな。
895Socket774:2010/09/30(木) 23:02:49 ID:lPJBTwDK
それはつまらない
896Socket774:2010/10/01(金) 00:24:04 ID:PgJBCutg
ビブレのエレベーターは7F行く途中
5F付近で「ドンドン!!ドンドン!!ドン・・・」って音が漏れてるよなw
897Socket774:2010/10/01(金) 02:36:11 ID:6Cm6gwri
ドンドンパンパンドンパンパン
898Socket774:2010/10/01(金) 02:36:29 ID:zpmV9lmw
たまにはビブレで服買うぐらい気楽にやれよと
899Socket774:2010/10/02(土) 01:54:58 ID:1mVynDgE
どどすこっすこっすこ
ラブ注入♪
900Socket774:2010/10/02(土) 21:31:12 ID:LaPTRYD5
ユニクロですらない出所不明のよく分かんない服着てるよなお前ら。

ある意味スゴイ。
901Socket774:2010/10/02(土) 21:56:06 ID:IKJ48uDN
>>900
で、おまえのその出所のわからない服はかーちゃんがどこで買ってきたんだ?
902Socket774:2010/10/02(土) 22:07:06 ID:PimyHefx
>出所不明のよく分かんない

ろくに店を知らない、てのを言い換えるとそうなるわなw
903Socket774:2010/10/02(土) 22:20:34 ID:LaPTRYD5
>>902
多分ビブレの隣のダイエー辺りなのかなぁ?と見当は付けているんだけどね、違った?
904Socket774:2010/10/02(土) 22:23:27 ID:6dhKEXQC
900はユニクロマスターだからな。あまり馬鹿にするなよ。
905Socket774:2010/10/02(土) 22:30:35 ID:xI02m29l
出所なんて普通分かるものなのか?
つかビブレで買ってやってもいいけどサイズねえんだよなぁ
906Socket774:2010/10/02(土) 23:10:49 ID:4BHFrpmM
ビブレは入り口で客が何階に行くのか大体わかるよなw服装で
8階には鉄道模型屋があったっけ
907Socket774:2010/10/02(土) 23:32:15 ID:uRtkA0tP
おまえらはリア充に顔見られて笑われるのが嫌だから
下向いてエスカレーターに乗ってるからすぐわかる
908Socket774:2010/10/02(土) 23:33:29 ID:WXCNUgDv
いや、パンチラ目当てで上向いてるんじゃないかw
909Socket774:2010/10/02(土) 23:36:40 ID:PlWqiREc
つーか周りの目とかどうでもいい
むしろ気にしてんのかお前ら
910Socket774:2010/10/02(土) 23:36:56 ID:uRtkA0tP
あ、そうかもしれん
おまえら変態だもんな
911Socket774:2010/10/03(日) 00:14:06 ID:pk1ccvik
>>905
痩せろやハゲデブ
912Socket774:2010/10/03(日) 00:53:21 ID:Yh+Ab0w9
しかしビブレに入れないキモオタネタはこのスレの鉄板だなw
913Socket774:2010/10/03(日) 01:57:34 ID:Fg3x5V7G
俺にしてみりゃビブレに入り浸ってるチャラケバな人間のが
よっぽどキモいがな
914Socket774:2010/10/03(日) 02:05:03 ID:pha8GBuH
>>913
お前にしてみればな?
だけど世間一般から見たらそいつらよりお前の方がよっぽどキモいよ
915Socket774:2010/10/03(日) 02:31:04 ID:AWJa5Vye
何必死にマジレスしてんだよw
きめえw
916Socket774:2010/10/03(日) 02:31:23 ID:pKGqcix+
スーツ着てれば無問題
私服は川崎駅周辺で買ってるわ
917Socket774:2010/10/03(日) 02:32:45 ID:UVPCHp14
>>914みたいなつまらん人間にだけはなりたくないな
918Socket774:2010/10/03(日) 08:20:23 ID:b+BjvrTs
なんで急におしゃれの話になってんだよ。

服なんか何でも良いんだよ。
ビブレに相応しい服装?笑わせんなw
919Socket774:2010/10/03(日) 08:49:10 ID:9V6LFeAk
西口5番街でお洒落するんすか?
マジかっけーッスねwwww
920Socket774:2010/10/03(日) 09:17:38 ID:dbdQ2lIQ
>>914のようなキモメンはいろいろ出費もかさんで大変なんだろうね
フツメン以上なら清潔感さえ保っていれば問題ないし
921Socket774:2010/10/03(日) 09:34:01 ID:1UddX50N
このスレ来てるだけでおまえらみんな同じだよ
922Socket774:2010/10/03(日) 17:38:09 ID:nCy3CqeU
仲間に入れてもらえるとはありがたい。
このご恩は生涯忘れません。
923Socket774:2010/10/03(日) 21:00:38 ID:Y5ILb9z1
>>921
ありがてぇありがてぇ;;
924Socket774:2010/10/03(日) 21:03:27 ID:b4MICrdl
結局、9月はヨドバシ以外、どこにも寄らないで終わった(´・ω・‘)
925Socket774:2010/10/03(日) 21:26:36 ID:Yh+Ab0w9
ヨド行っても、ipadとかVAIOとか触ってた。
926Socket774:2010/10/03(日) 23:57:37 ID:VkcN0MCN
日野インターのノジマに寄ってきたが何と言うか・・
だだっ広いだけの特に何も印象に残らない感じ。まあヤマダも同じだったけどね。
でもポイントゲッターマシン回したら500ポイントも入ったからうれしかったぞw
927Socket774:2010/10/03(日) 23:59:26 ID:+KmgIdpm
しかし本当にノジマくらいの企業に球団が持てるのだろうか…
928Socket774:2010/10/04(月) 00:00:30 ID:Yh+Ab0w9
ベイスターズを残してくれるというなら今後ヨドもビックもヤマダも使いません
ノジマ1本で行かせて頂きます。
929Socket774:2010/10/04(月) 06:35:21 ID:9fesBnfO
ベイスターズももう少し強ければなぁ... 万年最下位じゃ地元でも応援嫌になるよ
930Socket774:2010/10/04(月) 07:13:48 ID:mYr3llXk
無理だろ…

補強費用なんて出せなくてさらに弱体化、
人気低迷でまた身売り、下手すりゃ解散になりそう
931Socket774:2010/10/04(月) 07:53:58 ID:b7xkBb7s
え?ノジマがベイ買うの??ありえねーww
昔の日産なら買えそうだが今の日産だと無理だろうなあせっかく横浜に本社
移転したんだけど

もう崎陽軒と有明合弁で買えよw
932Socket774:2010/10/04(月) 10:45:15 ID:5EUVQApG
というか横浜の地場企業にこだわらなくても
横浜にフランチャイズ置いててくれるならいいんじゃね?

TBSだって横浜に本社があったわけじゃねえだろ
933Socket774:2010/10/04(月) 12:27:37 ID:QLiE7c78
ノジマはいくら何でも、洒落だろ
ベイスターズは横浜スタジアムをドーム化できるくらいの、資金力がある会社じゃないと浮上させるのは無理だよ
934Socket774:2010/10/04(月) 12:41:50 ID:VhzmZBUH
横浜市で買え
935Socket774:2010/10/04(月) 12:48:28 ID:5EUVQApG
赤字と日本全国に恥をばらまいただけで終わったY150の費用が約160億円だから
あのカネがあれば余裕でベイスターズ買収して数年間は運営できたな。
936Socket774:2010/10/04(月) 13:48:41 ID:GJ5EMrsH
それのせいで無意味に赤線も潰したしな
937Socket774:2010/10/04(月) 17:46:35 ID:Sj1qWNfI
>>936
赤線なんて存在しないほうがいいけど、
あれはまさに無駄遣い、それで市民税安くしたほうがどれだけいいか。
938Socket774:2010/10/04(月) 18:10:39 ID:JSEWrK71
は?
939Socket774:2010/10/04(月) 21:29:09 ID:f2bYU/Bq
風俗は風俗で楽しいですよ。
940Socket774:2010/10/05(火) 00:42:47 ID:UCJszV//
ナベツネが「横浜球場は株主ががめついんだよ」という。
ウィキペディアによると株主は、、、
ベイスターズ、TBS、フジテレビ、テレ朝、横浜市と、、、

読売グループ以外のテレビ局が旨みを持ってく株主構成なのねw
941Socket774:2010/10/05(火) 10:41:29 ID:cMuceZv6
それ以前にヤクザの血族が運営しているらしいわ
942Socket774:2010/10/05(火) 11:35:58 ID:LmpqkVIf
ツクモなぁ
前に蒲田駅ビルに出店してたけど、同じく蒲田にあったフリータイムが
営業苦しくなって店終いしたら直後にとっとトンズラしてたなw
943Socket774:2010/10/05(火) 12:51:00 ID:1/OFtY5Z
町田もあっという間に撤退したじゃん
944686:2010/10/05(火) 19:05:37 ID:OSYKh0R4
おまいらツクモ倒産したの覚えとらんのか?

ツクモたんがいつはちゃんに追われるAAがあるくらいだから、まだ1年経ってないはずだぞ。
Win7発売で9/9が誕生日になってるくらいだし
945Socket774:2010/10/05(火) 20:54:36 ID:OeO6d9ov
山田が買い取ったじゃん
946Socket774:2010/10/05(火) 22:59:56 ID:a1YhRgBO
>>944
ツクモが倒産したの2008年の今頃だ。1年以上は経っている
947Socket774:2010/10/06(水) 01:16:17 ID:Jqlt3cjd
ノジマがベイスターズを買ったら野島ベイスターズ…
948Socket774:2010/10/06(水) 01:24:20 ID:/ljtq5nt
昔の馴染みもあるから横浜 ベイスターズから横浜 鯨スターズに改称すればいい

それで使用するボールを緑色に変えたり
マスコットキャラを犬にしてドアラにボコらせたりすれば
日本全国から新しいファン層を発掘できるぞ
949Socket774:2010/10/06(水) 03:36:38 ID:74hLkguz
名前が「ベイスターズ」に決まっちゃったときは、
そんな無理やりな造語作んなよ、横浜ホエールズでいいじゃん…とガックリした覚えがあるな
しかもマスコットが星ってよりヒトデだし
950Socket774:2010/10/06(水) 08:11:52 ID:dPCsHDPq
まあ鯨も横浜自体とは大して縁の無いマスコットだったけど
星ってのもはっきり言って横浜とは何も関係無いだろ?

むしろ横浜らしさを感じさせるシンボルって何だろう?特に無い気がするw
951Socket774:2010/10/06(水) 08:18:45 ID:cKzIqkDq
シュウマイとか
952Socket774:2010/10/06(水) 08:35:25 ID:6qkWjPwR
横浜の中心は鶴見だから鶴の英語読みでいいんじゃね?
まあベイはつけてもいいけど
953Socket774:2010/10/06(水) 09:36:04 ID:x5ft7UE9
しかし慣れとは恐ろしいもので
今となってはベイスターズでまったく問題ない
954Socket774:2010/10/06(水) 10:53:34 ID:S+cU8dbK
鯨は大洋時代から継承してただけでしょ
955Socket774:2010/10/06(水) 12:48:56 ID:G80uKij6
>>952
ttp://ja.bab.la/%E8%BE%9E%E6%9B%B8/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/gruidae
鶴の英語読みだ
俺には「クロダイ」に聞こえる
956Socket774:2010/10/06(水) 13:18:05 ID:BLG6fFds
鶴見の再開発の所、商業施設が営業始めたけど、当然ながら全く関係無いな
京急のcandoでケーブルとか売ってるけど
957Socket774:2010/10/06(水) 13:18:05 ID:gYhIiOPB
今は田代と言えば犯罪者のほうが有名だしな…
958Socket774:2010/10/06(水) 13:39:00 ID:QXHa3b5c
>>955
ググル翻訳で聞くとかなり違うぞw
959Socket774:2010/10/07(木) 00:23:08 ID:PDPeT+ff
>>953
港湾作業員たちの草野球チームみたいだと思ったけどな、最初は。
960Socket774:2010/10/07(木) 00:24:47 ID:e0eEGWN9
鶴なんてかんべんしてくれw鶴タブーでググれ
961Socket774:2010/10/07(木) 01:06:42 ID:A4Wf9+v+
川崎
約1ヶ月ぶりにビックマップに行ったらソフマップエリアがまた狭くなってた。
そろそろ買取カウンターだけになりそうな予感。

あとCPUのショーケースがあったところがビックカメラエリアと通り抜け可能になった。
962Socket774:2010/10/07(木) 18:21:44 ID:g9HIfRWn
まともにジャンク漁りするなら秋葉まで出ないともうだめなのか
横浜、何もねぇよ
963Socket774:2010/10/07(木) 18:34:34 ID:Z8u0JRQq
ちょっと前は、じゃんぱらでアウトレットのintel nicを良く拾ってたけどなぁ…
964Socket774:2010/10/07(木) 23:40:40 ID:w9jdlsFm
価格破壊のおかげで中古買うよりちょっと上乗せして新品買ったほうが良くなったからな
965Socket774:2010/10/08(金) 06:13:38 ID:96ShzunN
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0081.jpg
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0082.jpg
ビックP館跡地(相鉄南幸第3ビル)は郵便局になるのね。
966Socket774:2010/10/08(金) 09:20:57 ID:5j3PAzya
【ドスパラ号外】ドスパラ横浜駅前店・横浜別館周年セール!!
967Socket774:2010/10/08(金) 09:40:18 ID:oYNAdpg7
>>965
d!
南幸郵便局を便利に使ってた人には不幸な事件かもw
968Socket774:2010/10/08(金) 19:29:11 ID:96ShzunN
>>967
だよな。
あの距離で統合と言われても。
969Socket774:2010/10/08(金) 21:08:04 ID:AK2SqMif
>>966
俺もメルマガで知ったが、メルマガに貼ってあったリンク先が404エラーて(´・ω・`)
970Socket774:2010/10/08(金) 23:30:41 ID:OYhYVsgW
横浜ビブレビック〜
バルク在庫が充実してきたけど、できるなら移転直後からやっとけよと思う。
値段が高い気がするが、ポイントでdd?

あと、向かいの祖父地図CD売場、
過去ログの指摘点が何故か実行されはじめてるし、細かいレベルで売場弄ってるな。
ついでに、8Fの楽器屋は6Fに。HISは撤退。模型屋他は残留模様。
大きくスペース開けて何か大きなテナントが入るのか?
>>961
あれより狭くしたら、商品置けなくない?
ビック側もそんなに売場拡幅する必要あるのかねぇ?
971Socket774:2010/10/08(金) 23:37:07 ID:oyiCp/dy
正直淀以外のポイントには何の意味もないと思うんだが
972Socket774:2010/10/09(土) 00:07:09 ID:cqhUexBY
明日ケース以外の一式買おうと思うけど、ドスパ→別館→祖父ビク→淀→デポっていう順番でいいのかな?
973Socket774:2010/10/09(土) 12:52:39 ID:HvjIOye8
もう出ちゃったかな
デポは結構離れてるし2度行くのはどの交通手段でも辛いと思うので、行く順番と購入はよく考えた方がいい
他はどこも近いから往復してもそんなに時間は掛からない
974Socket774:2010/10/09(土) 14:50:56 ID:vIQ6vxyr
買う予定のもの売り切れだったから秋葉イテキタ
975Socket774:2010/10/10(日) 21:34:46 ID:vhteWRtq
>>973
デポは基本高いから
品薄で在庫狙い以外では用がない
976Socket774:2010/10/10(日) 22:23:56 ID:5UlBZOCl
デポの立地ってなんなの? 反抗期なの?
977Socket774:2010/10/10(日) 22:39:02 ID:CjrmExMe
デポはみなとみらいに用事があっても寄らないレベル
クソみたいな売り場だったな
ここ1年くらいで多少マシになってきてここ最近は知らないけど
自作趣味の人にはむしろセキチューが楽しいと思う
978Socket774:2010/10/11(月) 11:02:59 ID:2KSiWNve
セキチューのどこが楽しいんだ?
地元のホムセンの方が安いし。あの界隈は物価高杉で全く買い物なんかしないけどな
979Socket774:2010/10/11(月) 11:18:47 ID:GpYiUGQ5
横浜で買い物しない奴がなんでこのスレみてんだよw
980Socket774:2010/10/11(月) 11:41:30 ID:LIgctUa+
地元のホームセンターよりは20%も安いから
わざわざセキチューにペットフードを中心にまとめ買いに行ってますよ

数年前から比べると、電気部材が減ってしまってるのが残念
9811:2010/10/11(月) 11:52:09 ID:78YDP5/z
誰も次スレ建てないみたいだから行くよー
982Socket774:2010/10/11(月) 12:15:45 ID:78YDP5/z
次スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十六号機
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286766878/
983Socket774:2010/10/11(月) 12:17:30 ID:mmN37NJF
おつ>>982
984Socket774:2010/10/11(月) 16:03:18 ID:Y6jSM20s
別に常習犯じゃないけど、セキチューって防犯カメラ多くて落ち着かない
985Socket774:2010/10/11(月) 18:20:24 ID:2KSiWNve
横浜祖父かドスパラに中古のSSDって置いてある?
あるなら今から確保に向いたいのだが
986Socket774:2010/10/11(月) 19:07:15 ID:uZU3/fcW
中古のSSDとかよく買う気になるな
987Socket774:2010/10/11(月) 20:42:56 ID:okZW9hLO
中古はケース以外興味ないな〜
988Socket774:2010/10/11(月) 20:55:49 ID:u/t65zfD
中古のHDDは怖くて使えない・・・
989Socket774:2010/10/12(火) 11:28:09 ID:9WXckg3N
>>986-988
答えになってねーんだよ、お前ら。
本当横浜は使えねーな
990Socket774:2010/10/12(火) 11:40:16 ID:zCRCKDUs
めんどくせーなー
あるって言ってほしいのか無いと言ってほしいのか
好きな方選べ
991Socket774:2010/10/12(火) 13:37:43 ID:r+pB/ThV
地元のホムセンで買えよ
992Socket774:2010/10/12(火) 14:08:23 ID:hvMDuOmB
>>984
>別に常習犯じゃないけど

オイオイオイ、単発犯? 間欠犯?
993Socket774:2010/10/12(火) 14:10:06 ID:tCtufbMB
www
994Socket774:2010/10/12(火) 17:44:58 ID:6k0312i8
995Socket774:2010/10/12(火) 18:00:02 ID:NqYdPZ/6
川崎につくもきぼん
996Socket774:2010/10/12(火) 18:03:04 ID:+VUefCsN
うめうめ
997Socket774:2010/10/12(火) 18:07:37 ID:Mr/Jmzmc
横浜の凋落ぶりは散々たるもの
998Socket774:2010/10/12(火) 18:10:40 ID:UuuTmoAd
うめてんてー
999Socket774:2010/10/12(火) 18:42:48 ID:4XrLsrXx
PC関係もオモチャ関係もほとんど何もないよね、横浜って。
まだ川崎の方がマシだけど川崎行くなら秋葉行く。
横浜に行く事はもうほとんどないだろう。
サヨナラ
1000Socket774:2010/10/12(火) 18:48:08 ID:hvMDuOmB
1K
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/