Atomで自作 37枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/02/26(金) 00:19:47 ID:9gLr71kn
PCWatchで宣伝したら尼の一気に姿を消したよw
953Socket774:2010/02/26(金) 00:22:24 ID:i87JFqC1
>>950
SSDだめなんだ?変な仕様だなw
miniってPCI-Ex x4 とピン互換で、変換ケーブルが海外であったような
いや、夢で見ただけかもしれん
954Socket774:2010/02/26(金) 00:27:47 ID:KT5Y9dJ/
>>950
ノートに無理やりPCIex1刺してるwなんかすげえwww

>>953
無理なのはeeePCの換装用SSDとかじゃね?
形状はminiPCIeだが中身はSATAだし
955Socket774:2010/02/26(金) 00:28:59 ID:hudIbON/
>>950とかぶるが一応貼っておくか
http://www.adexelec.com/pciexp.htm

PEMINI2X1 is a PCI Express Mini to PCI Express X1 adapter.
だそうな。
956Socket774:2010/02/26(金) 00:29:01 ID:/x72QtNo
極論、あと一個スロットが増えればなんでもいいんだけど
ログ見た感じPCIのバスブリッジとやらあるらしいので、それで検討してみようかな。

Mini PCI-Eは・・・Atherosのカードでも挿してAPにでもするかな。
たぶん使わないけど
957Socket774:2010/02/26(金) 00:53:36 ID:1GOLZpof
そろそろHDMI, PCIがついた、D510マザボの情報が出てもいい頃かと
思ってきてみた。

なんか情報でた?
958Socket774:2010/02/26(金) 00:55:29 ID:9SU5FNN+
デジタル出力がないからHDMIはありえない
959Socket774:2010/02/26(金) 00:57:39 ID:y+tRCLBu
あの、LVDSを無理矢理変換してたやつはどうなったんだっけ
960Socket774:2010/02/26(金) 00:58:33 ID:s05CBvWs
ION 2010だかに期待するしか
961Socket774:2010/02/26(金) 00:58:35 ID:hudIbON/
オンボードでA→D変換チップ乗せればやれなくはないな。
ついでにオーディオも取り込んでしまえばHDMIには都合がいいか。
962Socket774:2010/02/26(金) 01:00:35 ID:o6mXWCto
>>961
そこまでするくらいなら、さすがに他の買うでしょ
963Socket774:2010/02/26(金) 01:07:45 ID:1GOLZpof
すまん、今ネットみてたらZOTACのD510マザボには
HDMI出力ありってあったんだが、どういうことなんだ?
964Socket774:2010/02/26(金) 01:10:02 ID:u3W/sjqk
mini PCI−Express−>USBとSATA HDDインターフェースへ変換
http://www.aitendo.co.jp/product/1421
965Socket774:2010/02/26(金) 01:10:04 ID:6WQcJL7F
そろそろMicroATXのD510が
966Socket774:2010/02/26(金) 01:15:06 ID:/x72QtNo
>>964
致命的に惜しいんだけど、SATAは一個が限界なのかな。
967Socket774:2010/02/26(金) 01:27:10 ID:KT5Y9dJ/
>>966
eeePC用じゃね?チップ無しパターンのみっぽいし
968Socket774:2010/02/26(金) 01:55:33 ID:QK+jyl2v
別に後付でよければHDMIもDVIも出力できる
969Socket774:2010/02/26(金) 02:03:09 ID:dWbYpkOj
POV-ION-MB330-1ファン交換して意味なしを2回繰り返した・・・ほんの少し静かにしただけで-4800円也
970Socket774:2010/02/26(金) 02:39:42 ID:U394IFD5
だから小口径静音ファンの定格よりも大口径静音ファンをユルユルだとn(ry
971Socket774:2010/02/26(金) 02:49:43 ID:i87JFqC1
4cmに拘る意味がわからんよなw
デフォルトのシンクレイアウトはで8〜9cmがすっぽり入るのに
972Socket774:2010/02/26(金) 07:27:37 ID:KKWK+yL/
AT3N7A-I
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/image/mat3n7a1.html

AT3N7A-I R2
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091128/image/mat3n7air21.html

上記どちらかを購入検討してます
R2の方は静音ファンらしいんだけど見た目から全くわからない・・・
左下のコンデンサの色しか違いがないような気がするのですが、他に大きな変更を知ってる方居ましたら情報いただけませんでしょうか
973Socket774:2010/02/26(金) 08:54:21 ID:VqXJepYl
R2しかもう流通してないんじゃないの?
R2使用者だけど、箱に張られてるシールにR2ってちっこく印字
されてるだけでパッケージには書かれてなかったような・・・
974Socket774:2010/02/26(金) 09:48:06 ID:4ktfCSjY
>>972
いや、変更点は基本的にファンのみ。
どうせ交換する、というならどっちかってもいいよ。

上のだと確実にファン交換しないとうるさいと評判だが、
下のはとても静か。交換いらないかも。使用者として思う。
975Socket774:2010/02/26(金) 09:50:39 ID:JsBtLafe
ジョンが欲しい。送料込みで1万円以下で無いかなぁ
976Socket370:2010/02/26(金) 11:40:21 ID:b97TFb5u
安くはならないだろうなぁ。ジョン
製造費が余計に掛かる化粧箱に入っていて手厚い説明書まで
付いていてそれでいてまた安さを求めるエントリーモデルと違って、
エキスパートモデルだからなぁ。

ボックス版が存在しない事からも手広くは売る気がない上に
簡素な梱包のバルクなのに発売日の初っ端から安くない。
そんな流通が制限されていて尚且つ高価なものでも欲しい人は歓迎。
安さを最優先で選ぶ人はお断りしますって感じか。

流通面や価格面でのツンデレを乗り越えられる人だけが、
背が低いこの手乗りタイガーの恩恵に預かれる。
977Socket774:2010/02/26(金) 15:31:53 ID:q7Pimq/o
などと店員が意味不明の供述をしており
978Socket774:2010/02/26(金) 15:37:34 ID:KJE8dlih
>>950
ワロタww
979Socket774:2010/02/26(金) 15:53:29 ID:TVsDP3Iw
Pen4-3GhzのマシンにLinux入れてサーバーにしてるんだけど
D510MOに変えたらパフォーマンス落ちるかな?
980Socket774:2010/02/26(金) 16:20:52 ID:4saO/QFm
Celeron 2.2から乗り換えたけど、落ちてる気がするな。
981Socket774:2010/02/26(金) 16:31:54 ID:4ktfCSjY
>>979
遥かに落ちる
でも消費電力があれなら
982Socket774:2010/02/26(金) 17:32:31 ID:XpNiDS7E
Atomは消費電力だけかな?

コストパフォーマンスならcore2duoの最下位?のやつが最強なんじゃなかろうか
983Socket774:2010/02/26(金) 17:43:29 ID:3zJSavul
ジスレいってくる
984Socket774:2010/02/26(金) 17:45:32 ID:3zJSavul
ダメだったorz
985Socket774:2010/02/26(金) 17:51:48 ID:uGTG9uTi
 ○  使えん>>984め もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

986Socket774:2010/02/26(金) 18:13:51 ID:OduH/KAB
テラスパルタwww
987Socket774:2010/02/26(金) 18:34:32 ID:xvNOZPTH
>>985
殿ッ それがしもダメですた。
988Socket774:2010/02/26(金) 18:52:57 ID:xXbkuJKB
●もBE16000ポイントも2証自作PC株100株、有るから100%立てられるけど、帰宅途中で今立てるのは無理だな
989Socket774:2010/02/26(金) 18:57:07 ID:zWcn55hw
 ○  使えん奴らめ もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |       ○ノ
  |      ヘ/
  |       ノ             
 /                         
 |          
/                 
990Socket774:2010/02/26(金) 18:57:38 ID:4ktfCSjY
>>982
セレロンのOC可能なやつとか…
991Socket774:2010/02/26(金) 18:59:00 ID:Zobvb2K7
次刷れ立ててみます。
992Socket774:2010/02/26(金) 19:08:42 ID:Zobvb2K7
次スレ立てることが出来ました

Atomで自作 38枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267178450/
993Socket774:2010/02/26(金) 19:15:32 ID:dPqfrp2v
>>992
でかした
お前にはスレ埋め立てる権利をやろう
994Socket774:2010/02/26(金) 19:20:33 ID:/pUIIJ8B
>>992

>>993
それは欲しくないだろうw
995Socket774:2010/02/26(金) 19:30:18 ID:woSycH+k
>>992
じゃあ俺のケツの中を埋める権利をやろう
996Socket774:2010/02/26(金) 19:32:04 ID:xsyUDCR8
997Socket774:2010/02/26(金) 19:33:30 ID:vT5S8dMV
>>990
セレのOC使うならA330IONのOCで十分間に合うだろJK
どっちもOC前提ならセレは、CPU以外A330IONにボロ負けだろ
998Socket774:2010/02/26(金) 19:40:34 ID:zWcn55hw
998なら次スレの>>1がATOMたんを描く
999Socket774:2010/02/26(金) 19:46:26 ID:rVKjFiqL
うめぇ
1000Socket774:2010/02/26(金) 19:46:33 ID:dPqfrp2v
次スレはこちら

Atomで自作 38枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267178450/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/