WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
55Socket774
・症状
【具体的説明】 
LinuxマシンにUSB2.0で外付けのWD15EADS。
1GB程度以上のライトを行うと転送速度が1MB/s以下に落ちる。
リードでは速度の低下は起きない。

hdparmでNCQオフにしようとしたが何故かpermission denied。

使用を開始してしばらくはこの現象に気がつかなかった(起きていなかった?)。

他のHDDでも起こるかどうかは未確認。

以下、3GBのファイルをFTPで転送(ライト)した時のログ。見にくくてスマソ。

HH:MM:SS KB/s in KB/s out
13:55:10 0.10 0.23
13:55:11 0.42 0.53
13:55:12 16813.79 125.47 ← 転送開始。平均16.8MB/s程度
13:55:13 16874.08 29.13
13:55:14 16877.11 27.21
13:55:15 16569.21 26.53
13:55:16 16854.25 26.80
(中略)
13:56:28 16844.16 30.68
13:56:29 16864.25 31.40
13:56:30 15762.04 27.53
13:56:31 1901.70 0.58 ← 1.3GB程度転送したころより速度の低下が発生
13:56:32 0.00 0.00
13:56:33 11837.58 23.13
13:56:34 16018.77 29.94
13:56:35 8078.28 10.44
13:56:36 0.00 0.05
13:56:37 0.00 0.00
13:56:38 0.00 0.00
13:56:39 0.00 0.00


・ドライブ本体
【型番】 WD15EADS-00P8B0
【製造日】 2009/9/30
【購入日】 2009/10/17
【製造国】 マレーシア
【シリアルナンバ10桁】 WD-WCAVU03*****

・運用環境
【OS】 Ubuntu 9.04 (Server)
【SATAコントローラ】 945GSE(ICH7M) 
【ドライバ】 ?(Linux version 2.6.31-)
【ATAモード】 多分ACHI(hdparm -IでNCQがenable確認)