WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
2Socket774
■報告用テンプレ

・症状
【具体的説明】 

・検証用画像
【CrystalDiskInfo】 
【HDTuneベンチマーク】 

・ドライブ本体
【型番】 
【製造日】 
【購入日】 
【製造国】 
【シリアルナンバ10桁】 

・運用環境
【OS】 
【SATAコントローラ】 
【ドライバ】 
【ATAモード】 
3Socket774:2010/02/04(木) 17:08:19 ID:0Z9ACvJG
■記入例

・症状
【具体的説明】 
リード・ライトの速度低下だと思うが、ブルーバックこそ起きないものの
とにかくウィンドウ操作がちょくちょく反応無しになってしまう。
原因が分からなかったが、このスレ見てWD15EADSが怪しいとにらんだが。
今は一年前に購入したWD10EADSにOSインスコしてシステムの様子見。

・検証用画像
【CrystalDiskInfo】 http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg
【HDTuneベンチマーク】 http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg

・ドライブ本体
【型番】 WD15EADS-00P8B0
【製造日】 12 SEP 2009
【購入日】 2009/10/03
【製造国】 Malaysia
【シリアルナンバ10桁】 WMAVU02440**

・運用環境
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit
【SATAコントローラ】 SiliconImage Sil3132
【ドライバ】 SiliconImage ドライバVer.1.0.15.6
【ATAモード】 IDEモード