WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
146Socket774
332 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 07:07:12 ID:5E9xLKt/
>>15と似た環境で関係あるのかないのかわからんが変な症状がでている

環境
XPSP3 WD10EACS-00D6B0 01.01A01 intellipark120second 2008年7月購入
NVIDIA nForce4 Serial ATA Controller ドライババージョン 5.10.2600.666(2006/04/24)

まず最初に
SMARTの数値は異常なしで代替セクタ、リードエラーなど一切無し
高温環境でも低温環境でもなく33℃〜41℃の間で一定
ケーブルを変更しても症状がで出る
HDTuneのグラフは普通に右肩下がり

んで症状は「突然OSごと固まって操作不能になる」というもの
症状を最初に確認したのは2009年5月

マウスカーソルが砂時計になり操作中のアプリケーションが「応答なし」になってそのウィンドウが真っ白になって
タスクの切替えとマウスカーソルしか動かせず、その後タスクの切り替えが徐々に出来なくなって最後にはマウスカーソルも動かせなくなってフリーズ

10分くらい放っておけば直って動かせるようになるが、一度この状態になるとすぐまた同じ症状が出て固まる。再起動すれば直って普通に使える。

イベントログには「ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk3\D 上でエラーが検出されました。」と大量に黄色い警告がある
症状が出ると必ずこのログが記録される。購入から数十回この症状に出くわしているがデータに異常がでたことは一度もない。
ページファイルを置いてるHDDもSMARTを始め一切異常が見られないHDD。

そしてこの間遂に原因を突き止めた
「ネットワークで通信している最中 WD10EACS-00D6B0へアクセスするとフリーズ」

これは通信帯域に関係なく、Youtubeに動画をアップロードしている最中やドライバを落としている最中など、
エクスプローラーから WD10EACS-00D6B0上のファイルにマウスカーソルを合わせてポップアップが出ただけで固まり
画像ビューアーで WD10EACS-00D6B0上の画像を表示させただけといったり些細なアクセスでもOSごとフリーズ。
読み込みだけではなく書き込んでも固まる。固まるごとに電源強制切断しているが不思議なことにデータは無事。