【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part98【AM3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
47Socket774
ハイライト
?再生検証用動画
http://www.youtube.com/watch?v=ApFo9AlnCyk&fmt=37
AMDx2 5000+@3GHz HD4670 XPsp3 IE7でflashplayer10.0.32.18で80-85%ドロップ有り(フル再生終了時52)ですね
もともと29.97fpsのプログレなんてパラパラ漫画みたいなもんだと思います

Athlon II X2 250  
1.44v 3Ghz flashplayer10.0 平均65%〜70%
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12723.jpg

E3200 
1.12v 3Ghz flashplayer10.0 平均25%〜32%
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12725.jpg

538 :Socket774 :2010/01/17(日) 13:44:29 ID:X0MS5xxx
>>534
720BE 1.250v 3Ghz 平均22%〜32%

547 :Socket774 :2010/01/17(日) 14:26:43 ID:WpS20fyK
>>534
Athlon64x2 [email protected]
HD2600XT(GPU300MHz MEM600MHz DownClock)
Firefox3.5 Flash10.0
60%〜80%(平均70%前後)、再生開始時のみ80%オーバー

642 :Socket774 :2010/01/17(日) 22:08:59 ID:nfpRdAqA
一応ミク動画で2機有る720BEでは
720BE3.4GHz HD4850 winXP 32ビット 支援無しで40%近く

657 :Socket774 :2010/01/17(日) 22:41:39 ID:avZox0h2
955BE(C2)@3.6GHzで20〜25%だった
flashの再生支援は無し、ブラウザはFirefox3.5.7

665 :Socket774 :2010/01/17(日) 22:50:38 ID:Ce7AM8H1
定格C3の955BEにFirefox3.5.7で20~27だ
再生支援無しな

746 :Socket774 :2010/01/18(月) 02:41:35 ID:PS+HbQU7
負荷29%
Phenom2 X4 945定格 , ラデ4830(Cataryst9.12) , 4GB RAM
ASRock A770DE+ , Firefox3.5.7 flashplayer10,0,42,34
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15603.jpg
48Socket774:2010/01/30(土) 17:17:40 ID:7yTniVnw
前スレハイライト
737 :Socket774:2010/01/18(月) 01:40:56 ID:/OxazYlI
いま、つべみてたらすごい動画があがってた(CPU負荷的に)
これ、2コアだとどーなるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=b7SPQ3POi0o

772 :Socket774 :2010/01/18(月) 10:26:43 ID:8cDsPEGb
9350eで10fpsしかでねぇ

773 :Socket774 :2010/01/18(月) 10:38:12 ID:VzoaScDk
>>737
E3200で平均負荷72〜82%
だが、ドロップが凄く増え Fpsが11.5〜13後半で上がらない
見た目は普通に再生してるように見えてるが
カクツキしないように自粛モードに自動的になってるのかな?
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12744.jpg

【3D動画Test】D1グランプリ、ドリフトデモ走行
http://www.youtube.com/watch?v=b7SPQ3POi0o&fmt=37
不正防止 嘘防止の為、SS出す時、画面右クリックSHOW VIDEO INFOで再生情報小画面提示してください。
SSは1分以降の所で(ドロップ数 Fps確認の為)

786 :Socket774 :2010/01/18(月) 13:09:38 ID:C1bvlCix
>>737>>776
965BEで最小負荷45%、最大負荷70%

787 :Socket774 :2010/01/18(月) 13:13:24 ID:8cUU/ZZD
>>786
タスクマネで負荷しばらく計測したSS見せてくれない?
おれも965BEだが70%くらい平均負荷かかってんだけど
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001854.jpg

791 :Socket774 :2010/01/18(月) 13:23:10 ID:C1bvlCix
>>776
ウチの環境ではFSP平均20、ドロップ数1135だな

793 :Socket774 :2010/01/18(月) 13:53:47 ID:9GveaEit
あれ…Core i7 860で負荷が60%オーバー出る…。

795 :Socket774 :2010/01/18(月) 14:43:24 ID:zAeX08J4
955BE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572588.jpg
49Socket774:2010/01/30(土) 17:19:49 ID:/3JF7GcG
Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為だよね

公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない絶対正義の砦
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある

平然といまも流されている Intel のCM
嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね
悪徳企業に必罰を

Intel が社風通りに世間への迷惑行為を続けることと
AMD云々とは無関係じゃないのかな
Pen4/Dの時に販売店に対して『AMDのCPUを売らないのならIntelCPUを売ってやる』っていう条件があったろ

AMDが良いCPUを作っていたからこそ
Intelは、恐れ戦き、汚い契約や広告料による圧力で、
当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが?

いまもエラッタだらけで爆熱もっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい
ニコイチで低能技術の欠陥品を安売り叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし

Intelという悪に魂を売るのは情弱なおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる

50Socket774:2010/01/30(土) 17:19:58 ID:7yTniVnw
811 :Socket774 :2010/01/18(月) 18:31:50 ID:fl+OPVvg
>955BE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572588.jpg←E3200を上回る高記録
Fpsが20.80で1分13秒時点でドロック数1007か。

3.5Ghzで3回に1回、100%近く使う20%余し自粛モード外れるので
同じ時間SSした。
Fpsが19.11で1分13秒時点で955BEドロップ数1007に対して、こっちE3200は784。
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu12749.jpg  ←Fpsで955BEに迫る ドロップは955BEを追い抜く。

m9^Д^)m9^Д^)

836 :795 :2010/01/18(月) 20:08:19 ID:zAeX08J4
E3200
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573193.jpg

955BE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572588.jpg

839 :Socket774 :2010/01/18(月) 20:21:23 ID:fl+OPVvg
>>836
955BEあるなら、何回かしたら、負荷20%余しモードじゃなくて、
100%近く使ってFps上げ ドロップ減らしモードに出来ないかな?

842 :Socket774 :2010/01/18(月) 20:33:09 ID:fl+OPVvg
http://www.youtube.com/watch?v=b7SPQ3POi0o
この1080p3D動画は平均負荷の%数値よりも、
fps ドロップ数がCPU性能の決め手、判断材料となる検証動画だな。
2コアとPhenomII X4は30fps 絶望。不可能と思われる。
E3200 3.5GHZで940以下完勝。3.8Ghzで965BEと同じFpsに到達する推測される。
51Socket774:2010/01/30(土) 17:22:21 ID:7yTniVnw
【前スレハイライト完結編】

787 :Socket774 :2010/01/18(月) 13:13:24 ID:8cUU/ZZD
>>786
タスクマネで負荷しばらく計測したSS見せてくれない?
おれも965BEだが70%くらい平均負荷かかってんだけど
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001854.jpg

795 :Socket774 :2010/01/18(月) 14:43:24 ID:zAeX08J4
955BE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org572588.jpg

852 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 21:11:59 ID:C1bvlCix
>>787
>>795
これって本当に965BE、955BE?C2かなあ
C3ステッピング965BEだとこんな感じ
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1263816608109o.jpg

−−−−−−E3200の猛追にビビッた852 965BEが捏造加工SS出したので終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−