AMDの次世代CPUについて語ろう 第32世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
607Socket774
整数演算のシングルスレッド性能も殆ど下がらないと思うけどね。
BulldozerやBobcatがK10→K6に逆行するように書かれてるけど、当時のユーザーなら知ってる通り
K6-3とAthlonの整数演算性能はK6-3が上なくらいK6系の整数性能は高かった

L2やL3とクロックを同じにした場合の整数性能差は、K6を1とした場合
K6(1)=K7(1)=<K8(1.1)=<K10(1.2)=K10.5(1.2)
位だと思う。

単なるシュリンクだけじゃなく、最新の技術を使ってK6を作ればK10.5と殆ど同じくらいになりそう。
というか、Bulldozerの正体が強力な浮動小数性能を備えて3GHz強で動作するマルチコアK6-3と考えると、
wktkしすぎて鼻血出そうなんだが。