1 :
Socket774 :
2010/01/11(月) 18:20:23 ID:gu6aC1kr 自作的にタメになる情報を【価格コム】から転載します。 きこりさん HOME解約によりURL変更 電源はコルセアの850HXがお薦めなのか。 効率の指標である80プラスでは実質最上位のゴールドに迫るシルバー。 パワーレポートでも確かそれを薦めていたし。 よし、ソレに決めた、りしない。 電源の効率は性能の半分が最も高い。 だから、最大消費電力の倍の性能の電源がベスト。 ではない。 私の場合、日頃、性能を要する場面は僅か。 だから大して性能良くないパソコンを使っている。 しかも、待機状態がほとんど。 つまり、平均の消費電力は小さい。 高効率の電源は、出力の高めの製品が多い。 つまり、高効率の電源でも負荷が小さいと、あまり効率は良くない。 しかも負荷が小さいと効率が落ち込む電源もある。 電源選びは、ピーク効率ではなく、平均の消費電力と効率カーブを見るべき。 謳っている効率は230V入力時で、日本の100V入力時では効率が落ちる。 ということで、定格出力が小さいとゴールド。 電源ではブランドのトップメーカー。 でも昨日はこの製品は無かったが、店員さんによれば昨日入荷したそうな。 ラッキー。 箱を見ると高そうで、値段は安くないけど他と比べても高くはない。 電気代を考えたら、電源はイニシャルコストでなくランニングコストを含めて考える必要がある。 でもレビューは一切ないから、実際使ってるみたらハズレかもしれないけどね。 2010/01/09 15:33 [10756615]
2 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:22:13 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 CPUが省電力モードに入ると、メモリアクセスを止める。 メモリコントローラも止められる。 しかし、画面は表示しなければならないので、フレームバッファは止められない。 そのため、メモリがCPU側にあると、CPU側との通信コントローラとメモリコントローラを常に動作させないとならない。 省電力には、極力何もしないことが肝心で、メモリはローカル接続が有効。 2010/01/09 14:25 [10756343]
なんだこれ
4 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:25:54 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 bitとは2進数1桁に相当します。 コンピュータは有無という2つの状態しか理解しません。 有無を0と1という数字に置き換え、2進数で数字を扱います。 32bitとは2進数32桁を一度に計算できるということです。 メモリなどの領域にも通し番号を付けて利用しますが、32bitでは扱える数字が小さいので通し番号が足りなくなってきています。 32bitで利用できるのは、メインメモリは総量4GBまで、HDDは1台で2TBまでです。 前者は既に超えていますし、後者も超えるのは目前です。 特にメモリは、メモリモジュールにメモリチップを8個使い、一般的にはモジュールを2枚装着します。 現在、1枚2GBのモジュールが最も割安なので、割安なパソコンを製造しようとすると、それだけでメモリは限界に達してしまいます。 32bitでは、通常の方法ではそれを超えた容量は使用できません。 それを超える場合は64bit版のCPUとOSが必要になってきます。 CPUは、今売られている全てが64bitと32bitに両対応しています。 >最後にvistaが発売されてまもない頃に家電販売員さんに『初心者だったらトラブルが合った際に対応が大変だからXPが良いよ』と言われた事があったのでパソコン初心者ではXPからWIN7に買い替えても問題ないでしょうか? Windows Vistaでトラブルなんて起きませんでした。 Windows XPが発売された時も、そう言って古い製品を使うように勧める人が沢山居ました。 しかし、そんなことはありませんでした。 個別の問題なら、Windows VistaにもXPにもありました。 当然、Windows 7にもあるでしょう。 64bit版のWindowsを想定していないソフトウェアの中には、64bit版のWindowsで正常動作しない場合があります。 しかし、その問題は、古い製品をバージョンアップしないで使い続けているのでなければ、少ないです。 手持ちの周辺機器が64bit版に対応している、あるいは買い替えを考えているのなら、64bit版で問題ないです。 2010/01/10 18:41 [10762622]
5 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:28:37 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 全社のCPUの性能を数値化する。 って、AMDは主張してたから、公約を果たせばいいんでない。 そうしたらモデルナンバーを止めると言ってたし。 客の比較を助けると言いつつ誤解を誘導するおためごかしのモデルナンバー。 AMDが自分で決めた公約の予告期日は2002年。 2010/01/09 08:32 [10755139]
6 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:29:45 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 i7だとか単なる数字です。 その後ろに付く数字を含めてプロセッサーナンバーです。 例えばi7の場合、『i7-860』で一つです。 固有名称から頑なにハイフンを省略する人が居るのは解せないけど。 Intel Coreというカテゴリの中の Intel Core i7というカテゴリの中の Intel Core i7-800というカテゴリの中の Intel Core i7-860という製品と思えば良いだけです。 コアとアンコアをコンポーネントで開発して、それらを組み合わせて製品化する方式になった。 となると、理論上膨大な種類の製品が可能。 それを意味のある語で製品名として命名するのは不可能でしょう。 2010/01/10 13:11 [10761225]
7 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:32:07 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 体感速度の話をしているのに、客観速度の話に終始してる変な人たちだな。 そもそも、体感速度なんて言っている人たち、客観的に速いのは嫌なんだろうか。 2010/01/08 15:09 [10751516]
8 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:33:10 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 ジーフォース8以来の新製品。 これがコケたらエヌビディアの会社存亡の危機だから、力の入れようは半端ではないだろう。 CPUという汎用プロセッサの雄インテルは、ララビーを開発中。 ラディオンは汎用プロセッサ第2位のAMDに買収されたことで、汎用性は当面必要なく正統的に順当に進化。汎用プロセッサを持たないエヌビディアは、ジーフォースに汎用性を持たせつつ、より高い性能を持たせることが必要になった。 当面のライバルのラディオンの躍進を承知で新規製品の開発中に人材集中。 遂に製品化に漕ぎ着けた。 期待してる。 これが駄目だと、インテルに買収されるかな。 2010/01/09 09:05 [10755209]
9 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:35:08 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 航空機や船舶では二重反転プロペラは有効だけど、この用法にどれだけの利点があるんだろう。 単純に鏡像のようなファンを組み合わせて使っても、それほど意味が無い。 静止した空気を吸い込むのと、既に流れている空気を加速して流すのでは、それに有効なプロペラのプロファイルは違う。 同一のファンを重ねても、前のファンで加速されて既に流れている空気を同じプロファイルのファンでは捕まえられないので、1個で単に厚みを倍にしたのと大差ない。 反転させているから、ねじれが起きた気流に真っ向から当たってくる気流だから捕らえられるが、ロスが大きい。 ファンを最適になるまで買い替えするのは現実的じゃないので、少なくとも回転速度を変えられる機構が無いと奇跡的なマッチングが起きない限り無駄が大きい。 2010/01/10 19:04 [10762738]
10 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:37:33 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 こんなの使いこなせるPCを持ってる人が日本に何人居るんだか。 電力効率87%らしい。 当然、ピークでの数字。 当然、230Vでの数字。 日本で使うと2%くらいは落ちる。 で、1200W電源ということは600Wの負荷で最大効率。 アイドル時を含めて平均負荷600Wなんて、尋常じゃない。 ちょろちょろしか負荷を掛けないと、効率大幅ダウン。 過ぎたるは猶及ばざるが如し。 店としても売れなくて売り叩きでしょ。 2010/01/10 13:25 [10761274]
11 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:38:43 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 AMDのモデルナンバーは、インテルのCPUと同程度の製品と思ってもらうように付けてます。 以前は同じくらいの性能でしたが、AMDの性能が低そうに見えていたので、モデルナンバーを導入しました。 インテルが新しいマイクロアーキテクチャの製品の発売でプロセッサナンバーを一新すると、AMDは何故か桁数を同じに変え、対抗製品にはインテルのそれに近い数字を使ってます。 インテルが新しいマイクロアーキテクチャを開発する度に性能差がでてきて、同じ桁数近い数字に変えてくるので、もう消費者を騙そうとしているとしか言いようがないです。 モデルナンバーは製品性能に比例したものを付けて、消費者が誤解しないように比較に役立てると、AMDは主張してました。 それは明らかに嘘で、騙しが目的ですね。 2009/12/25 14:28 [10682565]
12 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:39:38 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 >それに、Bloomfieldと基本性能や仕様で劣るLynnfieldを同じCorei7ブランド >で出してきたIntelも騙していることになるのでは? なるわけないでしょ。 i7だとかi5、i3には、松竹梅という意味でしかないんだから。 同じ松製品でi7-900とi7-800とでは、800の方が劣っているように表現されている。 そもそもIntelは同一カテゴリでの製品の上下関係を表現していると表明している。 この同一カテゴリとは、プロセッサナンバーの最上位桁が同じもの。 例で言うと、i7-950よりi7-920の方が劣っているということは保証しているが、i7-920よりi7-860の方が劣っているということは保証していない。 それと、Mobile Core i7とCore i7は、別の製品。 >また、性能指標となるベンチマーク自体も Intel CPUが有利になるように >裏工作してきたと、訴えられている最中ですしね。 よくわからん。 Intelが自社製あるいは自社の供与で製作されたコンパイラが自社に最適化されているのは当たり前。 他社製CPUにコンパイラを最適化されるように研究する義務も必要も無いし。 独立系あるいはAMD系のコンパイラで強要したら問題だろうけど、コンパイラの部品として供与したものが存在していても、それが自社に最適化されているのは当然でしょう。 2009/12/25 18:01 [10683280]
13 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:40:45 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 >私ならLGA1156でバスDMIの帯域2Gしかない860買うぐらいなら >ベンチじゃ860に負けてるがLGA1366でバスQPIで25.6Gある920買うな。 >余っても困らないが、足りないとどうしようもない部分だしね。 DMIの速さはLGA1366もLGA1156と同じだから、LGA1366を選ぶ根拠が意味不明。 2009/12/27 02:31 [10691222]
14 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:43:17 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 石鹸で手を洗うと、手の油脂分や塩分などが取り除かれる。 また、身体にたまった静電気も取り除かれる。 金属に触っても、アースが取れてない金属では無意味。 アースが取れてなくても金属でいいなら、小銭でいいだろう。 2010/01/04 16:12 [10731602]
15 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:44:10 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 Qは、企業用管理機能を持つ製品。 ビデオがどうかは、今世代のみの話だから関係無い。 Hは、ビデオ機能が統合されたCPUが登場した今世代に新設されたもの。 Mはモバイル。 Lはローエンド。 Vはバリュー。 Zは、不明。 Eは、エンハンスト。 2010/01/06 16:45 [10741992]
16 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:45:09 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 Intelチップセットの系譜。 420シリーズ : P24マイクロアーキテクチャ(Intel486)用 430シリーズ : P5マイクロアーキテクチャ(Pentium)用 440シリーズ : P6マイクロアーキテクチャ(Pentium Pro / II / III系)用 430シリーズから430xx PCI Setという名称になった。 これは、PCIを実装した製品を表わす。 440の途中からAGP Setという名称になった。 当然、AGPを実装したことから。 800シリーズ ハブアーキテクチャを実装したことで、名称を一新。 メインストリームはMCHとICH、ローエンドはビデオコントローラを内蔵したGMCHとICHの構成となる 数字が大きいほど、新しいあるいは優れたものとなる。 2桁目が奇数はコンシューマ用で、偶数がハイエンドあるいはサーバー用。 いきなり820が商品として失敗。 ローエンド向けの内蔵グラフィックス専用だった810を、820の開いた部分に外部グラフィックスに対応させた815を急遽製品化。 815で未使用だった内蔵グラフィックスを完全に不使用とした815Pと、従来通り用可能とした新製品として815Gを発売。 クライアント向けの決定版として予定していた830も、Intelの営業方針によりモバイル版を残して開発中止。 850からNetBurstマイクロアーキテクチャ用。 しかし、850も製品戦略の失敗し、迷走が起こる。 850の下位に新製品を投入し、苦肉の845を与える。 これにより以後、これまで0だけだった第1桁目を使用することになる。 845のモバイル強化版852を追加。 モバイル向け855と854を投入。
日記はチラ裏へどうぞ。
18 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:45:51 ID:gu6aC1kr
この頃、サーバー向けを4桁型で命名に変更。 暫定高速インターコネクトCSAを実装した865 AGP Set系を投入。 エクストリーム製品の新設し、875に。 バリュー向けに848。 PCI Expressを実装し、900シリーズに移行。 名称はExpress Setに改称。 PCI Expressに置き換えられたCSAを廃止。 メインストリーム915系とエクストリーム925系。 メインストリーム945系とエクストリーム955系。 CPUにプロセッサナンバーを採用し、サーバー向けチップセットの型番はCPUのプロセッサナンバーと統一。 メインストリーム965系とエクストリーム975系。 カテゴリなどを表わすアルファベット記号の配置を数字の前に変更。 3シリーズ 900番台の枯渇からか、2桁に。 読みの音が不統一な10番台の型番は英語圏では使われなことが多いが、20番台が飛ばされた理由は不明。 下1桁は、エクストリームを8 メインストリームを5 以下、3、1を使う。 4シリーズ 5シリーズ Nehalemに対応し、FSBを廃止。 エンハンストメインストリームに7を新設。 が、発売前にP57を取りやめる。 チップセットに統合していたGPUをCPUに移設することとなり、チップセットのグラフィック内蔵を表わすGは、CPU内蔵のGPUを利用するHに継承されることとなった。 2010/01/06 19:20 [10742688]
19 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:47:52 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 大きな重いノートPCは、持ち運びする人が少ないので、持ち運びをしないような作りになっています。 無駄なコストをかけない様に剛性は低くしてあります。 また、大きなものは同程度の小さなものと同じ剛性の部材では強度が不足します。 さらに質量が増してしまうので、より移動させないような製品になってしまいます。 2010/01/04 14:05 [10731144]
20 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:49:01 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 ウィンドウズは、自分自身は守ろうとする。 ファイルの不正書き換えを知ると、バックアップからファイルを上書きして戻そうとする。 しかし、デュアルブートなどの止まっているウィンドウズは、単なるファイルの集まり。 ウィンドウズは何もしない。 ウィンドウズを2つ入れる為に購入するとは考えにくい。 買ってたら試してみるたいという事なら、勝手にやれば良い。 出来なくても僅か数分のロスタイム。 たった数分の軽減の為に、質問に時間を費やして何の意味があるのか。 確かめる行程で何らかの発見が有り、知識を増やす機会があったかも知れない。 知識を得る機会をみすみす放棄し、時間を軽減しようとして逆にロス。 SSDがライトアットワンスだとかでなければ、何の意味もない。 2010/01/04 13:33 [10731018]
21 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:49:45 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 そのまま使う必要は無いが、金に目が眩んで劣化選択するべきことなのかな。 Microsoft Security Essentialsは、同種製品を販売している企業への影響を抑える為に、機能などを抑えています。 2010/01/04 21:24 [10733108]
22 :
Socket774 :2010/01/11(月) 18:53:28 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 河野は舌戦でみどりの党の名前を出していたが、選挙が終わると党批判はトーンダウンしてしまった。 当選しなかったものの地方票数が意外に悪くなかったのだろうか。 清廉な鶏頭よりも俗欲な牛尾を選んだ青二才男として、日本の歴史に名前を残すかも。 2009/09/30 04:56 [10235093]
23 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:02:20 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 程度も考えずに騒ぐなんてバカらしい。 大都市近海の肉食魚、なんかはダイオキシンやらが沢山蓄積されている。 特に大型のもの。 だからと言って食べないなんてことは無いでしょ。 ベンゼンくらいどうってことない。 ザイレンやらクロロホルムで数時間燻されたらさすがに気持ち悪くなったけど。 2009/11/04 18:24 [10421490]
24 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:03:21 ID:gu6aC1kr
http://www.h4.dion.ne.jp/~aona/whatsnew/whatsnew_2009Q3.html 2009-08-30
■秋雨の降る総選挙の投票日です。
開票速報を観たところ、開票率0.00%で当確が出ています。
民主長の追い風、当人も全国区の知名度の中堅です。
ネット上のとあるところで政治の話を沢山してきました。
民主党が政権を取れるようにというか自民党が瓦解するようにという意図を込めて。
もしかしたらこれで1万票くらい自民から民主党に流れたかもしれません。
しかし、私としては民主党にあまり期待していません。政界再編が起こると思っていますので。
まずは政治改革の着実な一歩、政権交代がある日本が実現しました。
じゃあ各スレの基地外はここに収容の方向で
こう見るときこりって基地外なんだな
27 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:47:37 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 鳥頭は、噛み付いてことごとく撃退されたから、そのトラウマであることないこと口走って誹謗中傷を繰り返しているんだよ。 それがこいつの唯一の仕返し可能な方法らしいよ。 こいつの過去ログみてみると楽しいよ。 一切参考にしなくても全く構わない。 というか、参考にしないで間違った選択をしていいです。 そういう意図も含めているし。 2010/01/03 13:59 [10726030]
28 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:48:25 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 ここらでほとんどの人が根拠も無いのに、あるいは勘違いで盲信していることが時々ある。 それに異論を示すと、自身のよりどころや人格を否定されたかのように集中砲火的に攻撃されることが多いね。 でも結局、指摘したことが正しいということになるんだな。 完全スルーしていいよ。 というかしてくれ。 嘘だと気付いてもそれを続ける頑固一徹な人を見るのを楽しむから。 しかしそういう人は残念ながら居なかったな。 烈火の如く否定していたものを何時の間にやら受け入れてる。 それこそ恥だと思うけど、そういう人にとってはそうでもないらしい。 2010/01/03 14:13 [10726094]
29 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:49:37 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 新しいステッピングのCPUに対応するBIOSを作る場合、マイクロコードというものをIntelから貰って、それをBIOSに組み込む。 それで完成。 つまり、マイクロコードの収録方法を理解しているなら、別のBIOSから抜き出したマイクロコードを自分の持っているマザーボードのBIOSに組み込めば、出来る。 ただし、電圧などの電気的な仕様変更にまでは対応できない場合もある。 Gallatinなら、大幅に変わったのはL3キャッシュの新設でそのの扱いだけの問題だから、そういうことは無いだろう。 で、マイクロコードは一塊で提供される。 あまりに多くてBIOS ROMに入りきれなくなったりする場合に、旧製品などは削除される。 そのマザーボードに完全に非対応CPUのマイクロコードがBIOSに入っていることも全く珍しくない。 つまり、ある程度の前後の時期のCPUのマイクロコードが塊でBIOSには組み込まれている。 2010/01/05 00:16 [10734386]
30 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:50:29 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 赤の他人のストレスなど、分かる奴は居らんでしょ。 それとも、ストレスとは機械に掛かる負荷のことなのか。 なら、負荷を掛けないで処理することは不可能です。 2010/01/04 12:45 [10730822]
31 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:51:13 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 秋葉原の店員は、勉強熱心と言えば聞こえはいいけど、単なる受け売りが多い。 それはここと同じ。 他人が言ってた話を受け売りだと忠告せずに話す。 他人が言ってたから正しいに違いないという考え方が何割かある。 他人が言ってたから正しいに違いないという人が居ると、裏付けも無く自分の検証もしない話を別の人が正しいに違いないとしてまた話す。 それをまた人伝に聞いて、やはり自分の言ってたことは正しかったんだとやはり裏付けも無く正しいに違いないとさらに思う。 そういう悪循環で嘘が真実のように語られることがままある。 秋葉原の店員は、趣味が高じてプロになった人が多い。 が、上記のように真贋を見極められない未熟な考え方の人も多い。 過去ログが遡れるコミュニティなら以前の話題を見てみるといいです。 今の常識と違ういことを、まことしやかにほとんどの人が語っている。 そういうことがところどころに見付かる。 それを考えると、現在の常識もまことしやかな嘘の可能性も十分ありえる。 価格や容量から、5割も普及するほどの価値はSSDには無いだろう。 本当にSSDを必要としていた人が何割いるんだろう。 秋葉原の店員は、派遣村の2段階くらい上野地位にいるような感じ。 大して金も無いのに趣味に金を使いたいが買いたい物が無くて買ったというようなものだろう。 パンピーが趣味の業界の従業員という立場に置かれたとしたら、5割くらいの人が買うことになるんだなというシミュレーション程度の情報価値だろう。 2009/12/30 13:37 [10707473]
以前あったきこりヲチスレの次スレ?
33 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:52:53 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 SSDは、多少の金があれば誰でも作れる。 作るというか生産委託。 どういうものなのかを企画してメーカーに委託したら、程なく出来上がる。 実際に設計するにしても大した技術力は要らない。 自動車やバイクの内燃機関は、効率アップで持てる技術を全て投入してしのぎを削っているが、性能はSSDの性能は多チャネル化すれば簡単に出来る。 コントローラもメモリも、既に売っている。 ある程度の受注が見込めるのなら、ネットの有志で企画することも無理なことではない。 なので、国なんかで分類してもほとんど意味が無い。 主な資本の所在国で分けるのか、登記上の国で分けるのか、実際の経営者の国籍で分けるのか、実際の営業している国で分けるのか、委託製造している国で分けるのか。 2009/12/31 20:45 [10714584]
34 :
Socket774 :2010/01/11(月) 19:56:47 ID:gu6aC1kr
きこりさん HOME解約によりURL変更 リネージュというゲームを見たこと無いけど、PlayNCというサイトを運営しているところがやっているのだろうか。 であるならば、そのサイトで掲示板は開設されていた。 本日作成されたトピックスもあることから、完全に過疎となっているとは考えにくい。 また、したらばという非公式な掲示板も有志で運営されているようだ。 にちゃんねるにもあるんじゃないかと思うけど、どうかは知らない。 そのゲームにどの程度のスペックが必要かと言うと、実際にやっている人しか判らないのが現実。 大は小を兼ねるので、高性能高機能なら問題ない。 しかし、ゲームコミュニティーはコンピュータに詳しい人に会うことは稀なのも現実。 しかも、知ったかぶりも多かったりもする。 程度の差はあれど、ここでもそれに近い部分がある。 どちらかと言うと、ここはコンピュータに詳しいが個別のゲームには疎い人が集まっている。 どちらかと言うと、個別のゲームの掲示板にはそのゲームには詳しいがコンピュータには疎い人が集まっている。 とあるゲームの掲示板で多くの人が嘘ばっかり書いていても誰も指摘しないで、それを真に受けていたので、片っ端から指摘したら集中砲火的に嫌がらせをされた。 正しいコミュニティにすりゃええちゃうかなと思うけど、真偽よりコミュニティの維持が大事なようだ。 ま、世の中そんなもんだ。 2010/01/03 13:09 [10725828]
てすと
>>24 >ネット上のとあるところで政治の話を沢山してきました。
>民主党が政権を取れるようにというか自民党が瓦解するようにという意図を込めて。
>もしかしたらこれで1万票くらい自民から民主党に流れたかもしれません。
伝説的妄想w
38 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:26:03 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 X3やX2はX4の不良品です。 不良箇所を不使用にしてX3やX2として販売しています。 なので、X4相当にコアが復活したとしても、その復活したコアは動作してもAMDの品質基準に満たないものだと言えます。 だから、4コア化した場合の個体のバラツキは極限まで。 全く動作しないもの、定格のクロックや電圧では動作しないものなど様々です。 内部温度計の不良が理由でX2に選別落ちしたものもあるでしょう。 中には消費者の食指を誘うように成功例となるように全く問題ないX4をX3やX2として発売している可能性も否定できませんが。 2010/01/12 04:47 [10771649]
39 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:27:19 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 640 x 480ドットの解像度をVGAと一般的に呼ばれているけど、VGAはフレームバッファが小さいので、色数を増やすと解像度を下げる必要がある。 640 x 480ドットの場合の色数は16色。 256色にする場合は、320 x 200ドットになってしまう。 16色ながら640x480ットのサイズをVGAと一般的に呼ぶが、16色でWindowsは事実上無理がある。 そもそもアクセラレーション機能は無いから、使うに耐えない。 Windows XP以降、640 x 480ドットはサポート外だし。 Aeroは当然、不可。 2010/01/12 03:55 [10771607]
40 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:28:36 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 定格での性能は抑えてあるが、Turbo Boostすると性能が同じ。 多分。 シングルスレッドでの性能を重視しつつ、普段の発熱や騒音を気にするひと向け。 選別品だと思うので、定格のみならず全体的に750よりも消費電力は低いはず。 2010/01/12 03:43 [10771598]
41 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:29:18 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 >ひどい誤表記ですねw 元々GoldだったものをSilverにランク落ちしたのが正確なところです。 なので、発売時点では事実です。 今でも80 Plusのサイトでの掲載ではGoldです。 Silverとして企画したものだから、Goldの品質を保証できないから、というのがSilverにランクを落とした理由だそうです。 それは発売した時からそうじゃないのかな。 うがってみると、抜き取り品を80 Plusに送って試験を受けさせたのかもしれません。 2010/01/12 03:30 [10771583]
42 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:30:15 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 Pentium Dual-Coreは、Core 2 Duoを細工した下位製品です。 Core 2 Duoと同時期に発表されたチップセットは965です。 Core 2 Duoの動作は、965の前世代の945以降のようです。 945の前世代の915は無理のようで、925Xは915の高機能版です。 なので、無理の可能性が高いです。 2010/01/12 03:17 [10771562]
43 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:31:18 ID:pYVzW9r9
きこりさん HOME解約によりURL変更 HXとTXとの違いは、ケーブル着脱式かどうかです。 850HXは高品質として人気がありますが、HXという型式は高品質を意味するものではないです。 2010/01/12 03:22 [10771570]
44 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:59:40 ID:pYVzW9r9
きこりさん Pentiumというのは10年くらいに出たCPUで、おととしくらいを最後 に基本的に製造中止になってます。 Pentiumの上位に位置するCPUでPentium Proというのがあったので すが、それの製造コストが高過ぎるので廉価に製造できるPentium IIというCPUを出しました。 Pentium IIでもコストが高過ぎるというジャンルのパソコン向けに 出したのがCeleronです。 同じ名前のCPUでも数種類あるので現在の製品の話をすると、 Pentium IIIの機能とL2キャッシュを一部無効にし、Pentium IIIで は100/133MHzのFSBを66MHzに固定したのがCeleronです。中身はま ったく同じ物でありながらPentium IIIに制限を加えた物だと言われ ています。 ノートパソコン向けではまた話は違ってきますので注意。 2000/11/03 03:12 [53820]
45 :
Socket774 :2010/01/12(火) 10:46:49 ID:3iVN4Smv
きこりさん HOME解約によりURL変更 >恐らくはGPUの再設計が間に合わなかったのでしょう。 そんな訳ないでしょ。 Nehalemの開発に約4年、そこからWestmereまで2年。 >AMDの方がこの辺の技術は蓄積があるので、GPUを再設計していたら十分なパフォーマンスが出る製品を先に出せなくなると考えて、既存の構造を利用したのでしょう。 非力なものしか開発できないIntelのGPU開発部門だけど、接続構造まで変えられないってことはないでしょう。 CPUとGPUをMCM実装する場合、双方のアンコア部分の配置がこれでは不利だという点を指摘しないと、説明にならないでしょう。
46 :
Socket774 :2010/01/12(火) 10:48:06 ID:3iVN4Smv
>CPUが省電力モードに入ると、メモリアクセスを止める。 >メモリコントローラも止められる。 >これって本当ですか? >CPUの省電力モードというのは、クロック数が下がるだけだと思っていました。 消費電力はクロックに比例する。 トランジスタは僅かながら充電能力を持っていて、クロック毎に充電した電気を流してしまう。 これがクロックに消費電力が比例する理由。 なので、クロックを下げる。 クロックを下げると、電圧を少し下げることができる。 消費電力は、電圧の2乗に比例するので、わずかの引き下げでも大きく影響する。 だから、使わない区画はクロックを止める。 これにより、状態保持の最低限の電圧だけで済む。 これでアクティブ電流を止められる。 他に、消費電力は面積に比例する。 面積は、トランジスタの個数におおよそ比例するから。 使っていない区画を完全に分離すれば、トランジスタおよび面積を減らしたのと同じ効果がある。 それで電気を完全に止める。 CPUを細かく区画分けしてあって、短時間でも使わない場合はクロックと電圧を下げ、もう少し長時間使わないと判断すると電気を止める。 ただ、下げたり停止したクロックや停止した区画の再起動には相応早々の時間がかかるから、あまりやり過ぎると性能が落ちてしまう。 GPUやメモリコントローラをCPUパッケージの内部に取り込むことで、今までCPU側からは特にしてこなかったGPUやメモリコントローラの消費電力削減が一層可能となった。 周辺機器からメモリアクセスがあるかもしれないから、CPUは省電力モードになっていてもNorth Bridgeはフルパワーで動作していたりしていた。 このように周辺チップをCPUに取り込むことで、性能向上のほかに省電力モードを連動させることも出来るようになった。 2010/01/12 05:52 [10771688]
47 :
Socket774 :2010/01/12(火) 10:50:26 ID:3iVN4Smv
きこりさん HOME解約によりURL変更 書き忘れ。 電力供給を止めたら、その区画のスタティック電流を止められる。 2010/01/12 06:56 [10771731]
48 :
Socket774 :2010/01/12(火) 18:55:18 ID:pYVzW9r9
http://www.h4.dion.ne.jp/~aona/whatsnew/whatsnew_2009Q3.html 2009-08-30
■秋雨の降る総選挙の投票日です。
開票速報を観たところ、開票率0.00%で当確が出ています。
民主長の追い風、当人も全国区の知名度の中堅です。
ネット上のとあるところで政治の話を沢山してきました。
民主党が政権を取れるようにというか自民党が瓦解するようにという意図を込めて。
もしかしたらこれで1万票くらい自民から民主党に流れたかもしれません。
しかし、私としては民主党にあまり期待していません。政界再編が起こると思っていますので。
まずは政治改革の着実な一歩、政権交代がある日本が実現しました。
49 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:35:35 ID:inE+BWHV
きこりさん 2個のCPUとそれ用のマザーボードの価格分を考えたら、速いCPUを1 個の方が速いです。 演算処理に負荷が掛かってきた場合でも二つに割り振る事で負荷が軽 減されます。軽減されるだけであって速くなるという印象は捨てたほ うが無難です。 しかも、OSを含めデュアルのシステムにデュアル未対応のアプリケー ションを走らせると、双方に割り振る処理が増えてしまいますので逆 に遅い場合もあります。 普通には、デュアル対応のアプリケーションなど使うことは少ないの で、片方のCPUは何らかの処理に備えて空いている・・・という程度 のメリットだと考えてください。 2000/11/18 07:41 [59087]
50 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:37:18 ID:inE+BWHV
きこりさん エプソンでは一度外したインクカートリッジは使ってはいけないとな っています。 でも私は外したりしてますけどね。今のところ問題はありません。残 量計算を誤るなどの理由があったように思います。 2000/11/14 23:35 [57965]
51 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:38:52 ID:inE+BWHV
きこりさん 現在、パソコンやその関連製品は多少過当競争を呈しています。 ですから安くないと言われている店でも経費を引けばそれほど利益は 上がってません。ましてや安いと言われている店は、それ以上に何ら かの出金を減らしている訳です。 その中で、信頼性というものに掛かる経費を削っていくというのはま ことに考えやすいものだと思います。 同じ製品でも中国製というのは、中国で生産している製品をまた別の 国でも生産しているという意味でしょうか。 確かに中国製で品質の悪い物も見受けられるでしょうが、品質に問題 があるのは中国製だから、というのは偏見です。また、一般的に、全 く同じ製品を2ヶ所で製造する場合のメリットがなければそのような ことはしないはずです。 もしご友人の話が当然だとしたら、品質の良い非中国産の製品も一緒 に色眼鏡で見られてしまいます。ならばかなり大きなメリットが無け ればそういうことはしないでしょう。 ある生産ラインが手一杯で、別の国でも生産をしているが、仕様品質 には収まっているものの平均してその国での製品の品質が劣るという のは有り得るでしょうね。 2000/11/14 23:20 [57956]
52 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:39:42 ID:inE+BWHV
きこりさん GPSは米軍のインフラを民生で勝手に利用しているものです。 ということで本来は軍事用途で使用するものなのですが、米国の敵対 国にも使われてしまいます。そこでGPSで発信する信号に故意に誤差 を多めに含ませてGPS衛星より発信しています。 平和な時期は敵国で使われても米国は特に不利益を被らないので誤差 を少な目にして発信していますが、いざ戦争が始まれば・・・。 後は想像してください。 ちなみに米軍だけが利用する誤差を含ませない高精度GPS信号はその 仕様を公開されていないので民生では使えません。 2000/11/15 00:03 [57973]
53 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:42:27 ID:inE+BWHV
きこりさん ハードウェアが安定してないと逆にWindows 2000の方がフリーズに なり易いようです。 また、OSの定義によっても変わってきますが、Windows 2000はOSと しては安定していますが、シェルであるExplorerは落ちる事もあり ます。Windows 2000のカーネルは落ちにくいですが、OSとしての Windows 2000で切り離して考えることの出来ないExplorerが落ちて は元も子もないと思います。 Explorerが落ちると再ロードされますが、一旦ログアウトした方が 良い場合もあります。ログアウトと再起動はロスタイムの時間の量以 外は大差ないと思います。 2000/11/12 05:10 [57056]
54 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:44:17 ID:inE+BWHV
きこりさん Pentium 4ではなくPentium IIIですか・・・私は今暇がなくって新 聞やTVニュースさえも・・・という状態です。 チップセットやビデオチップなどと統合した1チップ化された物の事 を言われているのかもしれません。率直に言うとこの統合Celeronは 開発中止になりました。 Pentium IIIをCeleron並の価格でという想像ですが、それは多分な いでしょう。あるとしたらCeleronという名前の現行Pentium IIIが 将来的に販売されると思います。ブランド戦略というものは、レベル を下げると逆に良くない結果にもなります。Pentium IIの安売り化 を目晦ましにする為に新たに新設したのがCeleronブランドです。こ の戦略は巧くいったのではないかと私は思います。 Pentium 4は成功します。多分。Pentium IIIの祖、Pentium Proが 発売されたときには、高価で電気食いの電熱器なんて・・・と惨々叩 かれましたけど、5年も経てばこの現在の状況です。 Coppermine-Tはちょっと解かりませんね。今までのインフラが使え なくなる割には大した差がないので、成功するには周到な前準備が必 要だと思います。 2000/11/23 00:34 [60736]
55 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:46:47 ID:inE+BWHV
きこりさん ストレスというのは主観ですから、受けるかどうかはその人によりま す。 でも、処理速度が比較的遅いと頭で考えてるより作業が遅くなります ので、適切な状態ではないですね。 メモリ256MBでは少ないでしょうね。出来ればそのシステムの上限ま でメモリは積みましょう。RAIDはCPUではなくHDDを複数同時に使う 方法のことです。 この程度で仲間内で一番なら、大手メーカー製のにしましょう。お金 すら無いのならそれも無理です。 2000/11/24 00:25 [61137]
56 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:48:18 ID:inE+BWHV
きこりさん 他人に意見しているようで、実はシニックに批判している様を他人に 見せることによる自己陶酔で自慰しているように見受けられます。 2000/11/15 02:29 [58033]
57 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:50:22 ID:inE+BWHV
きこりさん conflictですよ。コンフリクトよりもカンフリクトと言うほうが原 音に近い? AGPスロットの隣のPCIスロットはなるべく避けるというのはある程度 常識になってますね。 DMAとかそっちの関係じゃないでしょうか。PCIは仕様として厳密に言 えばIRQは使ってません。別の方法で同じような機能を持っています ので。 2000/11/23 01:43 [60770]
58 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:51:26 ID:inE+BWHV
きこりさん 私もAp2ユーザーです。 これがPC-9800最高機種!と思って・・・買いました。As2の方が割 安なんですけどね。周辺機器全部で50万くらいかかりましたっ け・・・。笑 最高機種!と思ったのには理由があって、後はAT互換機が席巻し98は 廃れていく一方だという意味で。最期の打ち上げ花火的なご祝儀買い です。 2000/11/22 00:37 [60371]
59 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:53:23 ID:inE+BWHV
きこりさん Intel、AMD、ATIは、それぞれパソコンを構成する単なる一部品メー カーに過ぎません。この3社がパソコンを製造しているという話は私 は聞いたことがありません。 多分思い違いをしているのでしょう。AMDは主にCPUのメーカーで、 ATIはビデオデバイスのメーカー。Intelは世界最大の半導体メーカ ーで、CPUで有名ですが、ビデオデバイスをも製造しています。 CPUとビデオとがパソコンの性能を大きく決めると言っても過言では ないので、これらの企業がパソコンのメーカーであると感じられたの でしょう。 2000/11/19 02:31 [59349]
60 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:56:45 ID:inE+BWHV
ちょろすけさん パソコン超初心者です。i1620を購入予定なんですけど、Office2 000が入っていないのでどうしようか悩んでいます。よくオークションなん かで、バンドル版として安く売りに出されているものでもちゃんとインストー ルできるもんなんでしょうか?しょうもない質問ですがご存知の方よろしくお 願いします。 2000/11/18 17:43 [59214] きこりさん 大丈夫です、私自身も使ってますから。 2000/11/18 21:33 [59259]. がんせんさん ライセンス違反です。 2000/11/19 01:43 [59331] きこりさん この場合に違反をしているのなら、するのは個別に販売する人ではな いのかな・・・。買主まで束縛する拘束力はあるのだろうか。 2000/11/19 02:45 [59353] hitsuji77さん きっと、バンドル版版が未登録という設定のお話ですよね。 2000/11/19 02:57 [59360] きこりさん Microsoftの場合、登録済みでも使用者の変更は可能です。 全てを譲渡するという条件で。 2000/11/19 11:20 [59443]
61 :
Socket774 :2010/01/13(水) 18:58:07 ID:inE+BWHV
きこりさん 最近遅いと思うなら、OSがスパゲッティになってるのでは? つまり、すべきはOSの再セットアップでしょうか。 2000/11/18 21:35 [59261]
62 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:00:53 ID:inE+BWHV
きこりさん Pentium II 300は動作電圧が2.8Vと2.0Vの2種類があります。訳知 りな人は前者をKlamath、後者をDeshutesと呼んで区別します。 Pentium IIIとは、Katmaiと呼ぶ初期のものがDeshutesと同じ2.0V ですが、800MHzではCoppermineで1.7V前後です。 一つ目のハードルは、このCoppermineの動作電圧を作り出すことが 出来るかどうかです。 二つ目のハードルは、BIOSが最新であるかどうかは関係なく、その BIOSがCoppermineに対応しているか否かです。 変換アダプタを使うと、一般論の範囲で述べますが、パーツ点数の増 加、配線長の増加など不確定要素が増えますので、その度合いはとも かく不安定になります。 2000/11/28 00:21 [62832]
63 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:01:39 ID:inE+BWHV
64 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:05:10 ID:inE+BWHV
きこりさん コピー妨害処置を解除するモノを売ってはいけないとかいう内容じゃ なかったかな、あれ。 詳しい人にこの後はパス! 2000/11/26 04:05 [62072]
65 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:08:09 ID:inE+BWHV
きこりさん 私のBH6にはCeleron 800Aを載せています。 全く問題ないです。 ただ、動作の保証はしないという意味であえて書いてないのかもしれ ませんね。単にそのBIOSが出た時点ではそれ以上のクロックの製品が まだ発売されていなかったのかもしれません。 2000/11/26 17:09 [62290]
66 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:09:07 ID:inE+BWHV
きこりさん デジカメに340MBとか1GBとかどうするんですか。 これだけをいっぱいにするのに実質的に何週間、何ヶ月かかるや ら・・・。 今まで撮影した全部を貯めていくということかな?デジカメからデー タを外部に出さないという使い方をするのでなければ、デジカメにマ イクロドライブは適当ではないでしょう。 消費電力も大きいですよね、物理的に動作させるわけだから。 2000/11/27 02:12 [62525]
67 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:10:48 ID:inE+BWHV
きこりさん 私は、解からない事は特に無かったです。 なんとなくやったらなんとなく出来た。 こんな感じでずっときているので、今も初心者やってます。 2000/11/26 02:31 [62008]
68 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:11:42 ID:inE+BWHV
http://www.h4.dion.ne.jp/~aona/whatsnew/whatsnew_2009Q3.html 2009-08-30
■秋雨の降る総選挙の投票日です。
開票速報を観たところ、開票率0.00%で当確が出ています。
民主長の追い風、当人も全国区の知名度の中堅です。
ネット上のとあるところで政治の話を沢山してきました。
民主党が政権を取れるようにというか自民党が瓦解するようにという意図を込めて。
もしかしたらこれで1万票くらい自民から民主党に流れたかもしれません。
しかし、私としては民主党にあまり期待していません。政界再編が起こると思っていますので。
まずは政治改革の着実な一歩、政権交代がある日本が実現しました。
69 :
Socket774 :2010/01/13(水) 19:14:22 ID:inE+BWHV
きこりさん >ちゃんと「質問」を選んで発言しました!! 具体的にはどれ? 回答する側の対応に不適切な場合もあるかもしれません。 その場合は私が貴方の側に立って連中とやりやって差し上げます。 2000/11/26 03:13 [62042] きこりさん 多分私のほうが初心者だと思いますけど、私に対して言ってるとした ら、それは思い違いです。 書き込んだときの操作方法を訊いた訳ではなく、書き込みをされたの かどの番号の書き込みなのかを知りたいわけです。 曖昧な文章で書いてしまった私にも非がありますね、お許しくださ い。 こんな私ですけどお役に立てますか? 2000/11/26 03:38 [62058] きこりさん 指折り考えてみたら、10万時間も1000万円も越えてないや・・・。 これじゃまだ駆け出しの初心者ですねっ。 2000/11/26 03:58 [62065]
70 :
Socket774 :2010/01/14(木) 11:43:37 ID:cG4yuhKw
さとさん 聞いた話では、今の時代あんまりパソコンとメモリの相性は 関係ないそうです。(悪までも噂ですから・・・・) 格安でメモリを手に入れたいのなら、ノーブランドでもいいと思います。 確実に動きたければ、ちゃんと買うべきですね〜 安いほうがやっぱりいいけど〜 2000/12/02 18:40 [64679] きこりさん ありますよ、DIMMを3枚目入れたら頻繁に落ちるようになった。 外したら快調。 こんな場合、返品なり動く製品と取り替えてもらえるよね。 沢山載せなくてはならない使い方してる人には、必要じゃないかな。 2000/12/02 20:15 [64707]
>>71 趣旨がちがうんじゃない?
別にきこり限定じゃないんだし、コテハン叩きじゃないし。
読んでタメになる情報もあるしさ。
73 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:05:57 ID:vR9h628P
きこりさん 立ちながら読む! 座っちゃ駄目!<おいおい 2000/12/03 07:48 [64933]
74 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:08:23 ID:vR9h628P
きこりさん ビデオ アクセラレータの存在意義を考えると、世間一般に存在する ベンチマークは意味がありません。ビデオチップがアクセラレータと してPCに導入された頃の理由を考えると解かると思います。アクセラ レータはCPU占有率の低減を目的なのです。 ビデオ描画だけをシングルタスク風に単位時間の動作回数を計測して も、意味がありません。よい結果を出すには、CPUとビデオチップと いう2つのプロセッサをフルに酷使するドライバが最も良い結果が出 やすいです。これだとCPU占有率が100%になります。描画している最 中はCPUは他の処理が行えないというベンチに最適化された全く使え ないドライバですが、ベンチオタクには賞賛されます。 Windows 2000の方が速い、と、Windows 2000が発売された前後には 言われてましたが、私としては比べてないので解かりません。 2000/12/01 00:29 [64100]
75 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:09:27 ID:vR9h628P
きこりさん 想像つく誤字誤変換には特に訂正は入れない方が・・・。 個人的にはね。 2000/12/01 00:06 [64080]
76 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:10:35 ID:vR9h628P
きこりさん どういう理由で良い、と書いてありましたか? デジカメは門外漢なもんで・・・何であっても門の中には入れない人 なんですよ、あたしは。笑 2000/11/22 07:35 [60451]
77 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:11:30 ID:vR9h628P
きこりさん CUSL2ってオンボードビデオは出力される使用になっているのでしょ うか。SUSL2 woaを使ってるけど知らないのだ。笑 オンボードが出力されているからGeForce2 MXが無効になってるのか もしれないと思います。 2000/11/24 04:58 [61228]
78 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:12:12 ID:vR9h628P
きこりさん それ言ったら、Apple ComputerもMicrosoftの子会社? 違うよね。 アイ・オー・データの株式をどれだけかはNECが握ってると憶測します が、株式の50%を超えなければ子会社ではないです。 2000/11/28 00:33 [62844]
79 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:14:34 ID:nXXYrsEw
何このスレ
80 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:14:48 ID:vR9h628P
きこりさん 満員電車での圧迫故障は、使用者の問題でしょう。 けどX20はかなり強いと思いますよ。 液晶パネル面にキーボードのキートップとの擦過傷はほとんどの場合 付かないしね。 落下試験などIBMなどトップメーカーはしてますよ。 IBMの電話担当の対応に私も言いたいことはある。 私がWindows 98の起動ディスクを入手できる状態にある。Windows MEプリインストールでWindows 2000動作保証でWindows 98動作不保 証機。 Windows 98の起動ディスクで起動確認をしないと、今後のサポート は打ち切るという内容の言葉を言われた。 起動ディスクを入手できないユーザーはすぐに交換してくれる状態な のに、入手出来るが故に打ち切り。Windows 2000のブータブルCDで 動作確認しても受け付けないんだと。 2000/12/08 00:28 [67023]
81 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:18:01 ID:vR9h628P
きこりさん 私、KDDIのH"のPCカード使ってます。64kbpsです。貰い物です。電 話代も貰い物・・・。うへへ これだとISDNと同等速度が出ます。何も指定をしない普通のモードで だと14400bpsだけど、これだとうへぇ〜〜〜と遅いです。DoCoMoの 携帯だとさらに遅い9600bpsなんで、電話代タダでも使いたくなくな ってしまう。 2000/12/06 01:28 [66104]
82 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:20:20 ID:vR9h628P
きこりさん どっちとも取れる伏せ方をすることの方が問題あると思わないという の? 一言で言えば、トラブる作って遠見の見物して楽しむアホ。 2000/12/04 00:18 [65257]
83 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:21:03 ID:vR9h628P
きこりさん うちにはアナログが2回線あるから・・・。PHSのPCカードもあるし。 近いうちにCATV経由でも可能にする予定。 ADSLならアナログ1回線で電話とネットが両立できますね。 ページ作りはHTMLという形式のタグを組み合わせて作ります。その他 に高度になるとスタイルシートやJAVAやら加わっていきますが、とり あえずHTMLの理屈さえ分かれば特に他人に習う必要はないでしょう。 ネットアイドルは、テクはたどたどしいくらいが華かも・・・。笑 それに必要なのはセンス。センスは人に習うものじゃない。 2000/12/12 23:15 [69460]
84 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:21:47 ID:vR9h628P
きこりさん SOTECとVAIOとでLANを組めるかと言えば、組めます。 新たな質問ということで、とりあえずオッケーじゃないでしょうか。 2000/12/12 00:37 [68974]
85 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:22:30 ID:vR9h628P
きこりさん VIAのチップセットの名称にProというのはP6アーキテクチャ用のチ ップセットにしか付かないと記憶しています。P6アーキテクチャの最 初のCPUがPentium Proであることに由来しているのではないかな。 公式には、KX133ではK7のAthlonに対応と発表してますね。K75対応 のKT133の場合はThunderbird対応と書かれていますし。 で、調べてみたけど動くと言うネタは見付かりませんでした。<ちゃ んと調べたんか?笑 ということで、自腹で実験というのは如何でしょう。 2000/12/11 02:04 [68518]
86 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:23:47 ID:vR9h628P
きこりさん Celeron 450Aと800Aとでは体感も全然違いますね。笑 2000/12/12 23:23 [69467] きこりさん 450Aというのは元は300Aです。 800Aというのは533Aであって533ではありません。 800というのもIntel非公式に既に売ってるみたいです。 2000/12/12 23:39 [69478]
87 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:24:41 ID:vR9h628P
きこりさん ああ、観なかった・・・。笑 2000/12/12 23:24 [69469]
88 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:26:06 ID:vR9h628P
きこりさん こういうのは感覚的なものですからね。 個人的な感覚を他人に伝えるとしたら・・・。 1620だとマインスイーパの中級が50秒といったくらいでしょうか。 マウスだとアベレージ30秒くらい。最速18秒。 2000/12/02 08:42 [64542]
89 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:27:05 ID:vR9h628P
きこりさん 個人の主義主張は色々ありますから。 ここのサイトの主義も色々あるうちの一つに過ぎないわけで。 だから貴方個人の主義をそこまで押し付けるのは適当ではないと思い ます。 変える気があれば、気付かせるだけでそのうち変わります。 2000/12/12 00:58 [68998]
90 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:29:41 ID:vR9h628P
きこりさん 今普通に売っているパソコンのCPUは500MHzくらいはあるので、クロ ックで見ても数倍です。その上でCPU自体も高速化されているので、 同じくロックでも処理速度は速くなっています。 Pentium III 1GHzとMMX Pentium 166MHzとでは、CPU単体でおよそ 10倍くらい違います。 800MHzと866MHzの違いは、普通に使っていては違いは分かりませ ん。大きな処理をさせていると所要時間が若干短くなるかな・・・と いった程度です。CPUだけでパソコンの速さが決まるわけではないの で。 CeleronとPentiumは別物です。Celeronは、性能が低くなるように 一部機能を潰した状態のPentium IIやPentium IIIそのものです。 ですが、MMX Pentiumと比べると、初期のCeleronを除いてはるかに Celeronの方が速いです。 メモリを一定量を最低限必要とするMacintoshアプリケーション ソ フトと違って、Windowsはメモリが少なくても動きます。しかしメモ リに入りきらなかったデータは実際に使うまでHDDに退避させること が可能です。それをメモリ スワップやページングと呼びます。その スワップにかなり時間がかかるので、メモリ搭載量が多いとスワップ が起こるメモリ不足になりにくいのです。 DVDは、DVD-ROMが使えるというのがDVDプレイヤーとの大きな違いで す。 ですが、DVD-ROMはまだほとんど出回っていません。 液晶モニタよりもCRT(ブラウン管)モニタの方が、色合いなどは良い です。 液晶は省スペース省電力ですが、液晶がCRTよりも上であるコトは、 価格を除いてしばらくの間は無いでしょう。 2000/12/10 05:09 [68087]
91 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:30:29 ID:vR9h628P
きこりさん すごく、損、貴重、必要、必要じゃない。 こういうのはその人それぞれ違うから、意見を他人に求めるのは間違 い。 背中を押して欲しいなら押してあげます。 貴方にはQRは必要です。3度の食事を全て断ってでも買いましょう。 ところでQRってなに?ラジオ局? 最近、自分で決めろよ!って質問が多いですね・・・。 2000/12/10 05:15 [68088]
92 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:33:15 ID:vR9h628P
きこりさん 初期不良が出たから勧められない?という理由は説明不足で解からな い。 それに、聞いた相手は誰なんですか。ウワサ好きな近所のおばちゃん とか? 私もプロじゃない素人だから解かんないや。 2000/12/15 23:12 [71006]
93 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:35:03 ID:vR9h628P
きこりさん 15インチの液晶買ったら、ドットが横に1本死んでたらしい・・・。 ほら、真中に黒い線が入ってるのがソニー製モニタの証って言うじゃ ない! 本件とこれは関係ありません。笑
94 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:38:32 ID:vR9h628P
きこりさん これって汚れてるのかなぁ。 同じの2度書きの方が綺麗じゃなくなってる気がする。 FAQってココには無いの? 2000/12/14 00:56 [70035]
95 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:40:44 ID:vR9h628P
きこりさん 残念と書いて致命傷と読める? あればいいけど無ければならないというものではない。 メーカーもプロなんだから、考えてそうしたんじゃなのかな。 要は自分が納得できるかどうか。 デジタルブームはコストダウンが出来ます。機械的な作りは一切不要 ですから。逆に画像品位は下がります。一部分引き伸ばしをしている わけですから。 2000/12/13 23:17 [69947]
96 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:41:26 ID:vR9h628P
きこりさん MEは、DOSとWin16とWin32という新旧各段階の3種類のアプリをちゃ んと動くように作られたWindowsの系列の最新型。昔からの増改築で 作られてると言えるので、作りはよくない。 2000はWin32を主目的として作られたNT系列の最新型。最初から現在 までWin32が目的なので出来は良い。DOSもWin16もとりあえずは動 く。 表現は不正確な部分もありますけどね。 2000/12/13 23:41 [69973]
97 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:43:32 ID:vR9h628P
きこりさん FC-PGAとFC-PGA BOXという分け方は間違い。 BoxedとBulkが正しい。FC-PGAは製品の形状を表わしているものだか ら。 Boxedはエンドユーザー向け小売製品。メーカー保証つき。 Bulkはアセンブリメーカー納入品の横流し物。 2000/12/13 23:47 [69978]
98 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:44:20 ID:vR9h628P
きこりさん オーストラリアでプリインストールのWindowsを返品を認めさせたと いう話を読んだことある。 2000/12/13 23:54 [69982]
99 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:45:05 ID:vR9h628P
油さん 今までMaxtorをマクスターと読んでましたが、ある所では「マックストア」って書いてありました。 どっちが正しい読みなんだろ…? 2000/12/13 16:21 [69777] きこりさん 以前、展示会のブースの壁にマクストルって書いてあった様 な・・・。 2000/12/13 23:44 [69975]
100 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:46:49 ID:vR9h628P
きこりさん 中学英語程度ですよ、あれ。 私も高卒で赤点スレスレだったけど、全然問題ないです。 2000/12/17 16:08 [71860]
101 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:47:32 ID:vR9h628P
きこりさん 中学英語程度ですよ、あれ。 私も高卒で赤点スレスレだったけど、全然問題ないです。 2000/12/17 16:08 [71860]
102 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:48:20 ID:vR9h628P
きこりさん 中学英語程度ですよ、あれ。 私も高卒で赤点スレスレだったけど、全然問題ないです。 2000/12/17 16:08 [71860]
103 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:49:16 ID:f6B+GgEd
きこりさん 上の1行書いた見返りの金銭受領額を質問されたんでゼロって答えた んじゃないですかぁ。 お郷が知れるわな。親の顔が見たいとも言う。 2000/12/20 00:09 [73173]
104 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:50:59 ID:f6B+GgEd
きこりさん 私は卑しい人間を観察するのも趣味なので、自覚の無い人にお願いで す。盛大にやってください。 2000/12/15 23:57 [71042]
105 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:52:10 ID:f6B+GgEd
きこりさん 規格さえ合っていれば動作するのは明白です。 ノーブランドとして売られているメモリは言ってみれば規格の中でも 規格の中で明示している大雑把な部分だけに準拠しているわけです が、大手メーカーの場合は、自社独自でより細かな規格化をしていた りする可能性を否定できません。またその様な規格が存在しているの かどうなのか外部には漏れてきませんし、いつその規格がどう変更さ れるのかも主体ではないノーブランドのメーカーには分かりません。 というわけで、疑わしきは保証しないとの意味で、対応外としている のではないかと思います。 2000/12/19 23:34 [73137]
106 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:53:00 ID:f6B+GgEd
きこりさん な、何に使うんだぁ〜〜〜。 となんとなく言いたくなっちゃった・・・。 役に立たない書き込みだけど。笑 2000/12/17 01:40 [71657]
107 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:54:26 ID:f6B+GgEd
きこりさん Diablo 2ならGlide用として作られていたのでお勧めですね。 でも、既にGlideは死に体で、メーカーの3dfxも解散と資産はの nVIDIAへの譲渡が決まりました。 それにCeleron 533とそれほど速くないCPUなので、T&LもCPUに代わ って行うGeForceシリーズもお奨めです。 この予算なら、GeForce2MXかGeForce256DDRでしょうか。 2000/12/18 23:15 [72613]
108 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:55:07 ID:f6B+GgEd
きこりさん 相性がいいと言うのは、使ってみて普通に動くものを指します。 2000/12/18 23:29 [72626]
109 :
Socket774 :2010/01/15(金) 18:59:24 ID:f6B+GgEd
http://www.h4.dion.ne.jp/~aona/whatsnew/whatsnew_2009Q3.html 2009-08-30
■秋雨の降る総選挙の投票日です。
開票速報を観たところ、開票率0.00%で当確が出ています。
民主長の追い風、当人も全国区の知名度の中堅です。
ネット上のとあるところで政治の話を沢山してきました。
民主党が政権を取れるようにというか自民党が瓦解するようにという意図を込めて。
もしかしたらこれで1万票くらい自民から民主党に流れたかもしれません。
しかし、私としては民主党にあまり期待していません。政界再編が起こると思っていますので。
まずは政治改革の着実な一歩、政権交代がある日本が実現しました。
110 :
Socket774 :2010/01/19(火) 20:58:03 ID:QX2+mP4h
つづきは?
111 :
Socket774 :2010/01/23(土) 18:30:27 ID:DBamfMzE
きこりさん HOME解約によりURL変更 相性などというものは存在しません。 10日間使えていたというのは、情報としては不十分で、その10日間で増設したメモリを使用していたかが問題となります。 装着したものの使っていなかったのなら、10日間は単に問題が起こらなかっただけのことです。 不具合が発生したときと同様に10日間使っていて、10日間何も不具合がなかったものの不具合が起きたという場合、それは説明がつきません。 考えられる可能性は、増設したメモリの不良、最初から装着していたメモリの不良、パソコンの不良、の3種が考えられます。 メモリ単体ではまったく使い物にはならず、パソコンと組み合わせて初めて使えるようになります。 なので、パソコン側に原因がある可能性はあります。 また、複数のメモリを装着する場合、動作タイミングなどが合っていないと正常動作しません。 最初から装着していたメモリの動作タイミングが正常値を外れていた可能性もあります。 メモリの装着枚数が多くなるほど動作の許容範囲は狭くなるので、増設して正常動作しなくなっただけでは増設したメモリが不良だとは断定できません。 2010/01/23 18:10 [10827891]
112 :
Socket774 :2010/01/23(土) 18:32:37 ID:DBamfMzE
70 名前: Socket774 投稿日: 2010/01/14(木) 11:43:37 ID:cG4yuhKw さとさん 聞いた話では、今の時代あんまりパソコンとメモリの相性は 関係ないそうです。(悪までも噂ですから・・・・) 格安でメモリを手に入れたいのなら、ノーブランドでもいいと思います。 確実に動きたければ、ちゃんと買うべきですね〜 安いほうがやっぱりいいけど〜 2000/12/02 18:40 [64679] きこりさん ありますよ、DIMMを3枚目入れたら頻繁に落ちるようになった。 外したら快調。 こんな場合、返品なり動く製品と取り替えてもらえるよね。 沢山載せなくてはならない使い方してる人には、必要じゃないかな。 2000/12/02 20:15 [64707]
113 :
Socket774 :2010/01/23(土) 19:28:50 ID:DBamfMzE
きこりさん HOME解約によりURL変更 >わずか、一年ほど前までは完全なIntel派のコミュニティーでしたね。 1年ほど前と何か変わったの? 4年前は、Intelに対し罵詈雑言の嵐だったけど。 IntelはTurbo Boostテクノロジ(当時は名称なし)を開発中だと事実を指摘しただけなのに、私が袋叩きに遭うほど。 Intel倒産だとか息巻いていた人もいました。 今ではここで常識人的に思われている人も、ほとんどの人がそうだった。 >Core2開発チームに大負けした、旧Pentium4開発チームの夢がつまったCPU? 知識不確かな人の妄想の聞きかじりの鵜呑みでしょ。 Pentium 4が半導体開発のその当時のトレンドだったのですよ。 だからAMDもそれを真似し、というと語弊がありますが、それが有効な開発の方向性だと判断したからこそ、K8に続くK9やK10を同様の方向で開発していました。 それが誤りだと業界全体が気付いた時点では、Pentium 4しかその方向性の製品が製品化されていなかっただけの話です。 しかもIntelのPentium 4の開発チームは、Pentium 4の発売以前からしきりに消費電力と発熱の問題を社内外で訴えていました。 でも、その方向性で製品開発をするようにIntelの経営会議で決まったと、後日談が使えられています。 その代わり、バックアッププランとしてCoreマイクロアーキテクチャの開発が平行して進められました。 IntelのPentium 4の失敗と共にAMDでも、K9とそれ以降の製品計画が全て狂ってしまいました。 だからAMDはK8に少し手直しを加えただけのマイクロアーキテクチャをK10と命名し、Phenomという新しい名前で販売しました。 K10からL3キャッシュを取り除いたAthlon IIは、K8のAthlon 64と大した差が無いでしょう。 現在のIntelの独り勝ちは、Intelがバックアッププランを用意していた結果でしょう。 バックアッププランを用意することになったのは、Pentium 4の開発チームの予見が的確だったからとも言えます。 2010/01/23 18:49 [10828044]
114 :
Socket774 :2010/01/23(土) 20:48:14 ID:DBamfMzE
きこりさん HOME解約によりURL変更 >会社の懐具合が違いすぎるので、採用アーキテクチャの段階から余裕をもたせて >あり、先々を見据えた、しかも何年も成熟させた設計がなされてあるところ。 K8製品が発売される以前、開発の方向性として目標動作クロックを10GHz動作と発表していたことがあります。 K8がそうではなかったことから、時期的にK8の開発には間に合わなかったのでしょう。 つまり、K9以降での方向性がそうなのだろうと言えます。 しかし結果は、それは実現しないことで確定しています。 「先々先を見据えた」、「何年も成熟させた」は、結果的に旧世代のアーキテクチャを使いまわすことになった結果、不幸にもそうなってしまっただけだと言えます。 >また、その時々の最高性能に近い物を、それより安く販売するといった会社方針 >の為、結果、最高性能のものよりも得手不手が少ない製品になっている所かな。 IntelがPentium 4の問題で苦心していた頃、Athlon 64 X2にはIntelの競合製品をはるかに上まわる10万円といった価格設定がされていました。 なので、それも結果的に不幸にもそうなってしまっているだけの話で、貧乏人の味方と思われていたことを鑑みずに、プライスリーダーになれたらなるべく高く売ろうとする会社のようです。 Athlon XPを発表した時も、Pentium 4に競合する製品に僅か約2ドルだけ安い価格設定をしました。 同じ性能なら同じ値段で買えという主張が込められているように読めます。 しかし、市場には受け入れられず、徐々に値下げをしていきました。 >ちなみに、最高性能を追い求めて逆に意地になってるのは、Intelの方。 AMDは最高性能を追い求めていないというのは、AMDの言動からは見て取れません。 2010/01/23 20:41 [10828530]
115 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:21:57 ID:xOpDtZm+
きこりさん 開発と生産と営業いうものに関して考えた事あればこういうことは解 かるはず。 汎用品だと、無駄なく使うということはまずありません。 私のパソコンはPCIやメモリのスロットやシリパラのポートが使わず に余ってますしね。 最大公約数的仕様である汎用品の場合、そういう無駄な部分がコスト 高になります。 また、汎用品では差別化が出来ません。 などなど。 被害妄想に結論を持っていくのは禁じ手にして、いろいろ考えてみて ください。新たな見方が出来ると思いますよ。こういう分析手法や知 識は一生モンのあなたの資産になるんじゃないでしょうか。 2001/01/05 00:07 [80791]
116 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:24:18 ID:xOpDtZm+
きこりさん 下手に塗るなら塗らないほうがましという老婆心ではないか と・・・。 で、失敗すると、パソコンが正常に動かない、CPUが壊れるという現 象が起こります。 ・・・またか?と思ってしまう今日この頃。<独り言 2001/01/05 01:17 [80869]
117 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:25:30 ID:xOpDtZm+
えんさん Performa5440に対応したHDDを探しています。 どういったものが使えるのでしょうか? 2001/01/05 01:14 [80866] きこりさん そのころのMacintoshは50pinのSCSIですね。 2001/01/05 01:21 [80875] PODさん Performa5440は、IDE規格のハードディスクを積んでいます。 最近のHDの機種の搭載例が無いので、分かりません。 前は、FB-STシリーズやFB-SE、DTTAなどを換装していたと思いま す。 2001/01/05 11:04 [81007] きこりさん これは失敬! G3からIDEと思ったんで、PerformaはQuadraの頃かと・・・。 記憶違いだったみたいですね。 2001/01/05 13:02 [81044]
118 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:27:14 ID:xOpDtZm+
初期不良でしょうか Tosiさん 今晩は、いつも見て参考にさせていただいています。 ところで、今日IDEのHDDがBIOSで認識されず、当然システムを立ち 上げても認識されなくなってしまいました。去年の12月28日にソフマップ で購入したのですが、たった1週間で壊れてしまったようです。 ふたを開けて、コネクター、ジャンパーピンのゆるみ、電源コード、BIOS の各設定の確認をしましたが以上はありませんでした。これって初期不良とい うことで対応してもらえるようなことなのでしょうか、昨日まで元気でしたの に今日仕事から帰ってきてもうがっくり来てしまいました。 早速、TELしたのですが今日は8時で店じまいとのこと、確認できませんで した。もしこのような経験をお持ちの方がいましたら対応してもらえるか教え てください。ちなみに昨夜正常終了しました。 HDD−−MAXTOR 33073H4 30.7G U100 5400 rpm(セカンダリーマスター)CD−ROM(セカンダリースレイブは認 識)OS−WIN2K M/B AOPEN AX3SPRO 2001/01/05 00:29 [80816] きこりさん どんなのでも対応してくれますよ、ソフマップは。 でも、突き返されることもあるし、余計な手間取らせるんじゃねー よ!料を請求される場合もあります。 2001/01/05 00:33 [80821]
119 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:30:48 ID:xOpDtZm+
きこりさん INTって何かと思ったらインターネットのコトなんですね。勝手に作 った言葉じゃ通じませんよ。 LANケーブルでインターネットというのは、CATVのケーブルモデムか らEthernetケーブルで繋いでいるという意味なのでしょうか。 で、ネットワークコンピュータが表示されないようになっているので しょう。共有できるかどうか疑問なら、まずはやってみたらいいでし ょう。 出来ると思いますよ、方法さえ間違えなければね。 2001/01/03 21:56 [80306]
120 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:31:38 ID:xOpDtZm+
きこりさん 私はZZZというQ2プロバイダ使ってました。 ほぼフリーメールの部分だけ・・・。 他の無制限プロバイダで1年以上使ってましたが、駄目メールが来 て・・・。笑 2001/01/03 00:54 [79816]
121 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:32:46 ID:xOpDtZm+
きこりさん 知ってる人が買ったけど、パソコンのフタを開けると保証が無くなり ます。 2001/01/02 21:11 [79700]
122 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:33:28 ID:xOpDtZm+
きこりさん Windows 98系統は以前からリソースメモリは64Kbyteに固定です。 Windows 2000なら上限は4Gbyteだったかな・・・そんなにメモリ積 んでないからどーでもいい数字だけど。 2001/01/03 11:14 [79948]
123 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:34:27 ID:xOpDtZm+
きこりさん 1.44MBフォーマットのフロッピーディスク、あれは2MBフォーマット とも言うね。2MBの中で使えるのが1.44MB。で、ユーザーが自由に出 来るのはそれより少ない。 2001/01/02 23:01 [79743]
124 :
Socket774 :2010/01/24(日) 20:35:48 ID:xOpDtZm+
きこりさん グラフィカルなスクリーンセーバーって、ジョークソフトですよ。画 面(スクリーン)を保護(セーブ)してなんて全然いんだから。ブラック アウト式のものでやっと画面の劣化を留めるというだけの効能しかな く、それ以外だと画面全体を満遍なく劣化させていきます。 理想的なスクリーンセイバーは、通常の表示と逆パターンを表示さ せ、部分的劣化を減らして劣化度の差を無くすことです。しかしどう 表示させているかは使い方それぞれですから、自分で表示パターンの 統計をとって、その逆パターンを通常使用と同じ時間をかけて劣化さ せていくしか方法は無いです。 スクリーンセーバーの中には、起動させるとスタンバイモードに移行 させてしまうものもありますね。そういう場合は別の物を使いましょ う。 液晶には焼き付きはありません。ただ、同じ色だけ発色(透過)させて ると、その状態でなんとなく癖になってしまうこともあるみたいで す。でも、回復するらしいから気にしないでいいと思います。 液晶の場合、バックライトの劣化が一番激しいです。最初に寿命を迎 えます。近頃のまともなノートパソコンには、モニタだけ停止させる 機能があるはず。 2001/01/02 21:09 [79699]
125 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:39:33 ID:dPkgwm1S
きこりさん 家に持ち込む腰が要ります。 腰は一生もんで返品やらが利かないので大切にね。 2000/12/29 23:33 [77951]
126 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:44:11 ID:dPkgwm1S
きこりさん 具体性に欠けるんでよーわからん。もっと解りやすい言葉で書いて ね。 これって、逆説的に似た者募集ってこと? 2000/12/28 01:53 [77200]
127 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:44:53 ID:dPkgwm1S
きこりさん セガのテラドライブというパソコンなんか如何っしょう! セガのゲーム機も内蔵されてるし。最上位機種でもかなり安く売って ましたよ・・・。笑 2000/12/26 23:38 [76706]
128 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:46:44 ID:dPkgwm1S
きこりさん うちの商品にはMacが標準装備されていますのでよく使ってます。 でも、先進性があったのに最近は全然と言っていいほど進化してない OSですね。 OS Xで大幅に変わるみたいだけど、うちの商品のバンドルPCもこの機 に合わせてWindowsになるみたい・・・。 2000/12/25 23:40 [76213]
129 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:50:21 ID:dPkgwm1S
きこりさん 内部外部というのも速度もプロキシそのものには関係ないと思いま す。その副作用としての効能は有りますが、代理としての部分がプロ キシの意義でしょう。 一般的にプロバイダはプロキシ機能をユーザーに提供してます。これ によって中と外という壁が出来、ある程度の制限が加えられるもの の、ユーザーにもそれなりの恩恵を受けます。 次に、プロバイダから先の部分にプロキシを設定すると、プロキシを 経由するという接続経路に制限が加えられ、距離的には遠くなっても 混雑していない経路を積極的に利用することも可能で、より高速なア クセスという恩恵を受けられます。 どちらが正当なプロキシかと言えば、どちらも普通のプロキシでしょ う。利用される率が多いのは前者ですが。 2000/12/17 01:17 [71654]
130 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:53:14 ID:dPkgwm1S
きこりさん 無印はKatmaiという種類のPentium III。 600Eは、Coppermineという種類のPentium III。 600EBは、それのFSB133MHz。 BOXというのは箱入の商品。 分からないなら店員に訊けばいいものを。日ごろ頭使ってる? 2000/12/23 22:46 [75003]
131 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:58:17 ID:dPkgwm1S
きこりさん ニッケルメタルハライドの略。 2000/12/23 00:06 [74510] ピコさん >ニッケルメタルハライド ハイドロゲンじゃなくてハライド(なんだろう?)だったのかあ 2000/12/23 00:15 [74521] 化学科さん 水素なのでハイドライドでしょう。 2000/12/23 01:18 [74572] きこりさん そのとおり。眠かったもので・・・。笑 水素といっても気体水素が電池に入ってるわけじゃないです。容積的 に無理。 金属吸収された水素をメタルハイドライドと言います。金属体積の数 100倍とかの水素を吸収して貯蔵することが出来ます。 2000/12/23 10:33 [74742]
132 :
Socket774 :2010/01/25(月) 14:59:28 ID:dPkgwm1S
きこりさん 失敗したのを割ったことあるけど、部屋中にピラピラと色素層が飛び 散りました。 ダイアモンドダスト?笑 2000/12/22 00:19 [74032]
133 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:00:14 ID:dPkgwm1S
きこりさん ☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆ というのが唯一の公式なここの明文律。 これだけ守ればとりあえずは文句言われる筋合いではないのかもしれ ない。 気軽に入れるページって事は、気軽な質問に付き合えって事? 一つの理想ではあるけど、ちょっと自己中心的な所が窺えるな。 私は、自分でしか判らないものを人に訊くな!と言いたいな。 2000/12/19 23:55 [73160]
134 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:01:43 ID:dPkgwm1S
きこりさん Windows 2000になって改善された個所ですね。 従来はパスワードの字数だけ『*』が表示され、これが一つのパスワ ード解析のヒントになっています。『半角英数字(それ以外を使うこ とはまずないので)で○文字』というヒントが。 改善によって、そのヒントが無くなりました。 2000/12/22 01:44 [74083]
135 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:03:06 ID:dPkgwm1S
きこりさん 憶測なんだけど、チップセットの仕様を元に設計したものの、実際に どうなのかというバリデーションはしていないという製品が意外と多 いのではないでしょうか。 2000/12/22 01:25 [74066]
136 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:05:45 ID:dPkgwm1S
きこりさん 大笑い!! 自分の不始末に落とし前つけてから他人に説いてまわった方が良いと 思いますよ。 以上、独り言 2001/01/07 01:08 [81969]
137 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:06:25 ID:dPkgwm1S
きこりさん とーころで、話は本筋から大きくずれるけど、80759に書いている な おこ さんって、KaGezさんですか? 違ったらゴメンね。 2001/01/07 01:57 [82014]
138 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:07:52 ID:dPkgwm1S
きこりさん 以前はEPSONも飯山のを売ってましたね。 17インチの298000円を値下げして128000円で売り出したのは衝撃的 でした。飯山は低価格ディスプレイの先鞭ですから、張り合わないと いけないんじゃないでしょうか。 いまさら高性能高価格を出しても、市場に受け入れられそうにない し。 2001/01/05 14:44 [81088]
139 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:13:09 ID:dPkgwm1S
きこりさん CeleronをはじめIntelと互換があったAMDのCPUはK6系までです。 しかもK6系にCeleronから変更するのは性能的にあまり意味がありま せんし、K6系はIntelでも1世代旧いPentium系の互換CPUなので、変 更するには大幅なパーツの交換が必要です。 Celeron 366ですとMendocinoと呼ばれる種類のCeleronですが、 Mendocino仕様のBIOSではPentium IIIやCeleron 533A以上は動作 しません。使用電圧も2.0Vから1.6V前後に下がっていますしね。 アイ・オー・データ機器のPKシリーズを使えば、BIOSのアップデート も行え、しかもNECの公認として保証も受けられます。 2001/01/07 02:39 [82029]
140 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:15:07 ID:dPkgwm1S
きこりさん 同じチップセットのマザーボードのパソコンへWindows 2000のシス テムの入ったHDDを移したら、起動しないでやんの。 でも、上書きセットアップは見苦しいことが分かったのでそれからは 一切やってない。ユーザーフォルダ名とかに既存のが使えない。デフ ォルトから変更できない名前のユーザーフォルダもあることだし、そ の場合は後ろに余計なものを付けて回避するみたい。 2001/01/03 01:13 [79825]
141 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:34:17 ID:dPkgwm1S
142 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:35:01 ID:dPkgwm1S
>>115 ---------------------------
被害妄想に結論を持っていくのは禁じ手にして、いろいろ考えてみて
ください。新たな見方が出来ると思いますよ。こういう分析手法や知
識は一生モンのあなたの資産になるんじゃないでしょうか。
---------------------------
実施すると屈折する。
きこりは言葉づかいが悪いというか、態度が悪すぎる。 「なら書き込まなければいいのに」と思うことが多々あるわ。
144 :
Socket774 :2010/01/25(月) 15:45:34 ID:dPkgwm1S
>>143 同意っす。今のきこりは人格的に劣化しているね。
145 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:32:24 ID:dPkgwm1S
きこりさん 全員が自分の事を覚えていると思って書き込まないほうが良いです。 私はあなたの事を覚えてません。 で、内容から以前の事を想像して書きますが、 VBやAcsessではのど程度のメモリを要する事をされるのでしょう。 それによって変わります。 SOTECは、風評によるとマトモに動かない事が多いらしいです。 2001/01/08 03:52 [82703]
146 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:33:06 ID:dPkgwm1S
きこりさん パソコンの電源切ってパンチとかキックとかバックドロップする。 さらに悪化するかも・・・。 2001/01/08 00:08 [82506]
147 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:33:54 ID:dPkgwm1S
きこりさん うまくいったら喜ぶ。 うまくいかなかったら枕を濡らして明日の糧にする。 2001/01/08 00:13 [82514]
このスレなんなんだw
149 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:37:12 ID:dPkgwm1S
きこりさん 相性が悪いというのは違います。 動くかどうかはやってみないと分からないだけです。 それは全てのPCに言えます。大手メーカー製だからどうとかという問 題じゃありません。誤解してる人が多いですが。 2001/01/07 13:26 [82158]
150 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:38:19 ID:dPkgwm1S
きこりさん 一般的には、FDDとCD-ROMドライブはISOネジ。その他はインチネ ジ。 一般的にはね。 壊れると言っても、取り付けがうまくいかなくなるだけで、特に問題 が起こると言うことは少ないですね。 2001/01/07 22:21 [82403]
151 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:39:22 ID:dPkgwm1S
きこりさん 変なところ行くから変な病気貰って来るんだよ・・・というのは実生 活でも言える共通問題。 2001/01/07 13:52 [82174]
152 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:40:04 ID:dPkgwm1S
きこりさん 私はそれを98幕の内と呼んだ。 2001/01/07 01:28 [81994]
153 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:41:12 ID:dPkgwm1S
きこりさん 相性問題はノーブランドに限った話ではありません。 ノーブランドの場合、相性問題が起きてもユーザーが自分で何とかす るということで安価なのです。 ブランド品の場合は、メーカーが何とかしてくれます。交換や返金な どで。 2001/01/11 01:21 [84372]
154 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:42:32 ID:dPkgwm1S
きこりさん 時と場合によります。時は関係ないか・・・。 その機種の関係書類を全て読んでみてください。どこかに何らしか書 いてあります。 一般論で言えば、アプリも売却できます。使用条件云々と言ってもそ の条件が法的拘束があるわけではない場合がほとんどですし。 使用契約は民事の契約なので、売却が即違法などということもないで しょう。違法コピーなどの状態がある場合は駄目ですよ。 代表的なソフトメーカーMicrosoftは、公式に譲渡は認めてます。 2001/01/11 01:42 [84399]
155 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:43:58 ID:dPkgwm1S
きこりさん エーサスでもアサスでもアスースでもアースフォでも何でもよかよ。 嘲笑する店員のほうが無知をひけらかしてる間抜け! 2001/01/05 12:54 [81041]
156 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:44:43 ID:dPkgwm1S
きこりさん 現地(台湾)の社名『華碩』の読みは、アースフォ。ファースオーでも よか? 本社の電話受付ではアスース。 日本の代理店ではエイサスだったかな。 一般的に台湾(中国)人は、どう呼ばれようと気にしないみたいです ね。韓国人とは違って。 アススって読み方も在りましたね。 2001/01/05 14:39 [81084]
157 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:45:43 ID:dPkgwm1S
きこりさん 何で伝わらないとサービス悪いんでしょう・・・。 名称は双方の共通認識がないと成り立たないし、その為の名称なので はないかな。 勝手に名前作って、勝手にジョウシキのようなものを頭に思い描いて 色々質問される身になってみたらよく解かると思う。 2001/01/05 18:11 [81167]
158 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:48:18 ID:dPkgwm1S
スレ主 それでいいんだ黒田さん スレッドの最後へ sofmapのWEB SITEでこの商品の詳細表示みるとインタフェイス:D-sub15pin×1 とありますがメーカーの詳細表示みるとどこにもD-sub15pin があるとはかいてないのですが、実際はあるのでしょうか? 2010/01/22 17:12 [10822638] ナイスクチコミ!0点 きこりさん HOME解約によりURL変更 VGAポートなんて名前じゃないでしょ。 決まった名称がないので、勝手にそれっぽい名前をつけているだけの話。 D-Sub 15ピンだって単なる汎用のコネクタ規格で、パソコンではそれをビデオ出力に採用しというだけのことです。 2010/01/22 22:27 [10824098] ナイスクチコミ!0点
159 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:49:00 ID:dPkgwm1S
woodcutterさん 理解できないな、メーカーが”VGAポート”と言っているのになぜ「VGAポートなんて名前じゃないでしょ。」と言えるのだ? 頭がおかしいのかな? 2010/01/23 12:20 [10826507] ナイスクチコミ!2点 きこりさん HOME解約によりURL変更 D-Sub15ピンと書いているけど、間違いで、今はそのコネクタを使う機種は無いです。 今使われているのは、シュリンクD-Sub15ピンです。 ネット通販で単にD-Sub15ピンのビデオケーブルを買うと使えない品が送られてきます。 今は使う機種が無いので、運良くシュリンクの物が来るかも知れませんが。 仕様書に勝手に作った認知されてない造語を使うのは、バカだろう。 VGAポートなどと書くとビデオポートとの書き間違いと思うだろう。 2010/01/23 13:34 [10826786] ナイスクチコミ!0点
160 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:49:43 ID:dPkgwm1S
161 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:50:47 ID:dPkgwm1S
きこりさん 元のスレッド、略して元スレ。 綴りはこれかな?>thread 2001/01/10 01:39 [83823]
162 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:51:29 ID:dPkgwm1S
きこりさん もう一度電話する。 で、強い口調で喋る。 ただし、喋る内容は気を付けること。 2001/01/10 02:23 [83870]
163 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:52:49 ID:dPkgwm1S
削除 返信する kissさん あなたは 勘違いしていませんか? 違うと思いますが、、 削除 したほうが よいと おもいますが、 2001/01/10 01:38 [83822] きこりさん 何の噂? 何を削除? どう勘違い? 2001/01/10 01:40 [83824] ジャスティスさん 書き方からして例の人物と同一の可能性がある以上見逃すわけには行 かない。株式会社カカクコムへの妨害、及び公共の掲示板での迷惑極 まりない発言。以上のことからネット警察へ通報すると共にIPサー チで得た貴殿の個人情報も同時に提出する。 2001/01/10 01:51 [83838] きこりさん 田吾作さんが自ら書いていたメアドが実は田吾作さんのものじゃない ので、メアドの記述の在り処へのリンクを暗に削除してもらいたいと いう請託なのかな? 2001/01/10 02:14 [83863]
164 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:53:53 ID:dPkgwm1S
のぶたか@疲労中さん
さあ、五連発のあなたも
[email protected] へ記事番号を添えてレッツ削除依頼!
はぁ
2001/01/10 02:17 [83866]
182さん
もしきこりさんの発言が本当なら私はなんてコトを・・・
2001/01/10 02:41 [83877]
DRAINさん
>あなたは 勘違いしていませんか?
>違うと思いますが、、
>削除 したほうが よいと おもいますが
お前の人生間違いだらけ。
いまの人生削除(死ぬ)してやり直せ!
2001/01/10 02:55 [83880]
165 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:54:35 ID:dPkgwm1S
田吾作さん
83838] ジャスティス さん 2001年 1月 10日 水曜日01:51
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windo
ws NT 5.0)
書き方からして例の人物と同一の可能性がある以上見逃すわけには行
かない。株式会社カカクコムへの妨害、及び公共の掲示板での迷惑極
まりない発言。以上のことからネット警察へ通報すると共にIPサー
チで得た貴殿の個人情報も同時に提出する。
---------------------------------
了解しました。
改めて 貴兄の個人名と 住所 をどうぞ・
私も お知らせ いたします。
この件の訴訟は こちらでお願い 致します
裁判は 東京地方裁判所を 指定いたします。
貴兄が 私を告訴 してくだいませ。
対応いたします、
ただし弁護士 裁判 または諸費用は
敗訴がわの負担とします。
ぜひ私 宛に 返信を、、
[email protected] こちらです。
では よろしく。
2001/01/10 03:13 [83884]
182さん
田吾作さん、これ異常ややこしくしないでくださいよ。
2001/01/10 03:24 [83886]
166 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:55:31 ID:dPkgwm1S
のぶたか@就寝前さん >田吾作さん 何故、いちいち全文引用するのですか?そんなことしなくても記事番号とHNだけで分かりますよ。 ところで、多重投稿の削除依頼はしましたか?ここの投稿者もそうですが、多重投稿は他の人たちにとって非常に不快であり、迷惑です。 それにクレームつけるにしても多重投稿してしまっては説得力に欠けます。気をつけてください。 2001/01/10 03:35 [83887] 上級者@昔からアキバっこさん なんだぁ? 個人情報がどうのこうのってなると危機感感じたかぁ? そんなことよりあんたが犯した荒らし行為はどう思っているのだ? 不特定多数の人間に迷惑を掛けたんだ。詫びの一言ぐらいあっても いいと思うがね。 PCに対する知識はなくともそれぐらい出来るだろ? あんたがちゃんとした人間ならばな。 2001/01/10 03:38 [83888] ひたっちくんさん 天然果汁の再来か?と一瞬思ってしまった・・・・ 2001/01/10 07:07 [83903]
167 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:56:14 ID:dPkgwm1S
ぷちしんしさん あらら、やってしもうたかや。わしも昔ここの掲示板で知ったか ぶりしてぼこぼこにされたことあるから、気持ちもわからんでは ないがな。にしても行為があまりにも短絡的過ぎるど。これ以上 自分の価値を下げるのはやめなはれ。 2001/01/10 10:16 [83946] ぷちしんしさん それから、私の対応のまずさで皆さんにご迷惑をおかけしまし た。申し訳ありません。 2001/01/10 10:20 [83949] Darkside死後20さん 詫びる事のない人間の怒りほど怖くない物はない。いつ正しい 事を仰っているのか解りませんからね。知ろうとも思わないし。 死後20には不要なだけ。 2001/01/10 10:39 [83957] きこりさん 鏡見てそこに写ってる自分が醜いからって鏡に当り散らしているよう なものでしょう。 哀れな奴だわさ。 言いたい事があるなら、具体的に指摘して反論なり異論を訴えないと 意味がない。 こんな手間をかけるのにそれをしないというのだから、非が自分と他 人のどちらに在るのかは自覚してるんじゃないかな。 2001/01/10 11:23 [83970]
168 :
Socket774 :2010/01/25(月) 16:58:52 ID:dPkgwm1S
きこりさん ずにのってるバカを観察できる悦び・・・。 もっとやってくれ。<おいおい 2001/01/10 01:44 [83827]
169 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:00:12 ID:dPkgwm1S
きこりさん BIOSの設定の問題と言われても、よその掲示板ではぶーたれないんだ ね。 みじんこさん。 2001/01/08 03:18 [82688]
170 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:02:32 ID:dPkgwm1S
きこりさん GTSとMXとを比べると、GTSの方が上。 GTSを元にして、低コストに、そして低性能にを目指して作ったもの だからね。 つまりは、利幅の大きいGTSに低価格チップが比肩してはいけないの だわ。 2001/01/07 01:00 [81958]
171 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:04:46 ID:dPkgwm1S
きこりさん 勝訴はするでしょうね。 それは債権の存在の確認の裁判とも言えるでしょう。 でも、無い袖は振れない。 法で出来るのは、ある物はどうにかできるけど、無いものを作るとか 作らせることまでは面倒は見てくれない。 2001/01/08 11:33 [82836]
172 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:05:37 ID:dPkgwm1S
きこりさん あまた? なんじゃらほい??笑 なんか見た感じおかしいと思ってたら、実際におかしかった。 自分の誤字は原則訂正はおろかフォローしない主義だけど。 2001/01/08 04:18 [82718]
173 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:06:47 ID:dPkgwm1S
きこりさん ThinkPadは買えないですよ、だって占いですもんね!笑 2001/01/13 23:22 [85873]
174 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:07:54 ID:dPkgwm1S
きこりさん なんか誤解させちゃったみたい・・・。笑 でも、私は急いでるときなんかはテーブルタップのスイッチでプチン って切っちゃうけどねぇ。 2001/01/13 23:47 [85901]
175 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:08:44 ID:dPkgwm1S
きこりさん テーブルタップのスイッチで切ると、終わらせるのがとても早いとい ういい事があるんですよ。 わしのAp2(J)・・・しばらく見てないので知らん。笑 2001/01/14 00:19 [85935]
176 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:09:39 ID:dPkgwm1S
きこりさん IDEやSCSIというのは、HDDを繋げる部分の規格の種類。相互に互換 性はありません。 2.5というのはHDDのプラッタ(HDDのディスクそのもののこと)の直 径(単位はインチ)を表しています。2.5だとノートや省スペースのパ ソコンで使われることが多いです。 デスクトップだと3.5インチがほとんどです。 2001/01/13 23:42 [85893]
177 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:10:33 ID:dPkgwm1S
きこりさん 理由書いてないから、信用するかしないかは受け手の自由。 理由書いてないから、その理由を知れば納得できるかもしれない。 理由も聞かずに悪口書くのも良くないことです。 2001/01/13 17:02 [85731] ダメ雄さん 理由があれば理由を書かずにケナして良いのでしょうか? 2001/01/13 18:28 [85759] きこりさん いいんじゃないの。後から説明すれば。 とても良い方法とは言えないけど、悪いとまでは言えないでしょ。 2001/01/13 20:07 [85792] ダメ雄さん それは各自の判断に委ねられる部分なので逆もまた然り、というか、 悪いと判断されても仕方ないですね。 2001/01/13 23:11 [85859]
178 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:11:43 ID:dPkgwm1S
きこりさん SCSI機器を接続するアダプタ。 これで分からないなら説明するのがメンドい。 2001/01/05 12:58 [81042] 終わった・・・
179 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:12:08 ID:dPkgwm1S
あんちきこりさん きこり そんなこと書くならレスするな。 2001/01/05 14:07 [81072]
180 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:12:31 ID:dPkgwm1S
スキーヤーさん きこりさん 一言多いです。 常連さんでも、モラルを守って下さい。 2001/01/05 19:14 [81192]
181 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:13:13 ID:dPkgwm1S
ぉおさん きこりの無知厚顔爆裂。 2001/01/13 21:28 [85823]
182 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:14:41 ID:dPkgwm1S
きこりさん 自己責任で中古CPUを買ってみて試してみてくださいな。 自己責任でオークション出品CPUを買うというのも良いですよ。 公称クロックの同じCPUでも、何処までのクロックに絶えられるかは 違ってきます。 例えば、○○○○のロットの耐性が高いとかとか!なんて事書いてる 人よく見かけるけど、同じシリコン ウェハから切り出したCPUコアで も、ウェハ上の場所によっても耐性は変わってきます。 公称クロックが同じでウェハが同じなら、当然の事ながらロット番号 も同じです。 耐性の高いCPU個体は、基本的に高クロック製品として売られます。 売り切らないほど高クロック個体が生産できてしまった場合は、低ク ロックとして出荷するでしょうね。 2001/01/13 01:15 [85467]
183 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:16:23 ID:dPkgwm1S
ぷふっ。さん きこりさんてけっこう根に持つタイプ? 2001/01/13 02:36 [85516] きりこさん きこりさんは私のタイプよ♪ 2001/01/13 03:13 [85528] きこりさん オモチャは使えるだけ使うのですよ。 この種のオモチャは壊れても問題ないので、手荒に扱って楽しみま す。 で、飽きたら捨てる。笑 2001/01/13 09:58 [85583]
184 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:17:47 ID:dPkgwm1S
185 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:21:38 ID:dPkgwm1S
きこりさん 他人の解答に不満があるのなら、ご自分で「あいつより自分の方が良 い解答をします」と付け加えて解答すればよいです。 より良い解答を用意できない人は口出しをすべきではないです。 2001/01/12 21:28 [85315]
186 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:22:04 ID:dPkgwm1S
きこりさん 定格外には自己責任が漏れなく付いてきます。だから断ってあっても 断ってなくても同じです。 同じならあっても良いでしょうし、あったほうが丁寧な解答でしょ う。 で、異論のあるあなた、あなたが適切な答えを自己責任という意味合 いの言葉を使わずにお書きください。 私としては、書くのは躊躇させるのが目的です。 2001/01/12 01:06 [84941]
187 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:23:39 ID:dPkgwm1S
きこりさん 回路までクラックが到達していたりすると、CPUは壊れてしまってい るでしょう。そうでない部分までで破損が留まっていれば動作する可 能性があります。 とりあえず、動かしてみて動く場合はそのまま使っても良いと思いま す。駄目なら交換で、また今のCPUもそのうち動かなくなるかもしれ ません。 でも1/3も欠けたら動く可能性は皆無だと思います。 2001/01/11 01:04 [84351] きこりさん 1/3ミリ?コアの1/3と読んでいた・・・。笑 1/3ミリなら可能性はあると思います。 でも、1/3ミリじゃなく0.3ミリとか書くよなー、フツー・・・と責任 転嫁モード。笑 2001/01/11 01:30 [84385]
188 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:26:03 ID:dPkgwm1S
きこりさん 回転速度高くて記録密度も高いと、速すぎて読み書きが上手くいかな いって事もあるんじゃなかろか。 もう一つは、信頼性の向上のために密度を落としているという推測も 出来なくもない。 高密度プラッタは、部品点数削減のためにまず低価格製品から採用す る流れにあると思う。 2001/01/11 03:51 [84475] きこりさん 振動騒音発熱が大きい高回転製品が、読み書きも遅いんじゃ意味がな い。 2001/01/11 04:03 [84479] きこりさん 内部転送速度というのは、ドライブのキャッシュとプラッタ間の最高 速度でしょう。 これが一般的に読み書き速度に影響してくるのではないかな・・・。 記憶違い? 2001/01/11 04:25 [84485] きこりさん 7200,5400,20,15,32,37から計算すると、双方ともだいたい理論値 どおりの性能ですね。線密度は面密度の平方根で計算。 性能だけを考慮するなら納得したほうを買ってください。307030の方 が品質は高いと思います。 2001/01/11 14:44 [84649]
189 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:27:16 ID:dPkgwm1S
きこりさん Macintoshなんかに払うお金は5万円がいいところ。私としては。 2000/12/23 10:26 [74738]
190 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:27:55 ID:dPkgwm1S
きこりさん メモリを増やすとアプリが起動しない? そんなことあるんですか? キャッシュメモリ量って何処で設定できるのかな・・・。 もしかしたら、増設した事によってメモリが不安定状態になっている のかも。 Wordしか使わない場合よりもゲームの方がメモリを多く使いますか ら、Wordでは問題が起こるメモリ領域を使用せずに動作しているのか もしれませんね。 2001/01/11 01:49 [84405]
191 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:28:27 ID:dPkgwm1S
きこりさん system.iniってNT5でもあるんですね・・・。 Windows 9x系でのキャッシュ量の設定は知ってますけど。 でも :for 16-bit app support とヘッダに書いてあるんだけど、NT自身の設定記述は機能するのか な? 2001/01/11 02:20 [84435]
192 :
Socket774 :2010/01/25(月) 17:29:10 ID:dPkgwm1S
きこりさん 17インチモニタの画面上に黒い横線が2本写っていたら、それは正常 です。 これでダンパワイア説の切り分け出来ますね。 2001/01/11 11:25 [84573]
193 :
Socket774 :2010/02/05(金) 19:49:25 ID:tR/CQzyd
きこりさん HOME解約によりURL変更 NVIDIAは、4年掛けて開発した新製品が発売目前となっています。 CPUとGPUの統合という流れに於いて、CPUの雄である Intelは強力なものを開発中。 CPU第2位のAMDは、GPUでは業界1、2を争う製品を擁している。 CPUを持たないNVIDIA は、既存の小改良では生き残れないとして、社運を賭けた生き残り戦略として、目先のトップ争いをする余裕が無いと判断したのでしょう。 既存製品の小改良を繰り返しているだけでは駄目で全面的に改変した刷新した新製品の開発が必要だと考え、小さな改良だけで場を繋いで新製品に全力を投入したということでしょう。 逆にAMDの立場で言えば、CPUとGHPUの双方でそれなりの製品を持っているAMDは、長期間の新製品の空白と、目論見通りの開発が実現できない可能性のリスクを負ってまでの改変をせずに既存路線のままそれぞれを強化することが最適な戦略だと判断したのでしょう。 AMD は、強力な競合社NVIDIAの新製品不在によりトップに躍り出たという構図です。 NVIDIAは新製品の発売予告の場でトップ巻き返しを宣言しました。 対するAMDは、今年の一時期はトップを譲るという旨のトップ奪回の予告を発表をしています。 2010/02/05 18:12 [10891496]
194 :
Socket774 :2010/02/05(金) 19:49:45 ID:tR/CQzyd
きこりさん HOME解約によりURL変更 低価格なバリューセグメントだと、CPUとGPUの抱き合わせ販売になっています。 採用CPUを決定すると、CPU統合ならそれだけで GPUは決定されます。 そうでなくても価格の問題で、そうでなければチップセット統合のGPUになります。 CPUが優秀であれば、何もしないでもGPUも自動的に売れるという状態です。 CPUを持たないNVIDIAの場合、その戦略が出来ません。 IntelにしてもAMDにしてもチップセット市場から他社を締め出しました。 AMDの場合、チップセットを自社製品で完結させているIntelを1社独占と非難し、自社の各社強力体制を良きものだとしたのにもかかわらず。 AMDは、競合他社がやってて自社で出来ないことは、今後自社でやる予定なのにもかかわらず悪だと決め付け誹謗中傷する常識を欠いた社会性の無い会社です。 NVIDIAは、抱き合わせ戦略が出来ない以上、金額的デメリットを乗り超えて指名買いをしてくれるほど魅力的なGPUを擁することが生き残りの条件だということです。 汎用性のあるCPUと汎用性は無いものの特定場面で強力なGPUを組み合わせて、それぞれの欠点を補う。 異種命令セット・ヘテロジオニアスマルチコアが、AMDのシナリオです。 Intel の場合、CPUもGPUにも普及しているx86という同じ命令セットを採用することでソフトウェア開発の絶対的優位と、CPUとGPUの境目を取り去って柔軟な運用を実現する。 同一命令セット・ヘテロジニアスマルチコアが、Intelのシナリオです。 それが出来ないNVIDIAは、汎用性を持ち且つ高性能なGPUで、ユーザーに指名買いをして貰うというシナリオです。 三社三様ですが、どれも一理ある戦略です。 2010/02/05 18:58 [10891658]
195 :
Socket774 :2010/02/06(土) 01:58:24 ID:Hiu7JO3u
きこりさん HOME解約によりURL変更 こんなの自動車保険と同じ動産保険です。 つまり、故障の発生確率と修理代金の実績と予測に、保険会社や保険販売代理店(家電販売店)の利益を上乗せしたものが保険料になります。 故障したら実費自己負担で修理すれば、保険会社と代理店の利益分が不要、安上がりです。 自動車保険の場合、人生が狂ってしまう可能性が高いので、且つ、それほど頻度は高くないので、多くの場合は必要です。 しかし、家電製品の故障など人生で何度も体験することで、この1台が故障する確率は大きくありませんが、確率的に必ず体験することです。 また、利用による損耗で、損害額は製品価格を必ず下回り、大した価格でもありません。 自動車を何千台と保有している大手運送会社は、自動車保険に入っていません。 何千台も保有していれば事故は必ず発生することですし、会社規模からして事故を示談する金額は大したことありません。 何千台もの自動車保険料を払うことを考えれば、保険の加入は馬鹿馬鹿しいことです。 保険は、人生が狂うほどの多額の費用が発生する場合でなければ、経済的には損します。 2010/02/05 23:48 [10893263]
196 :
Socket774 :2010/02/06(土) 02:00:48 ID:Hiu7JO3u
きこりさん HOME解約によりURL変更 揮発性と不揮発性のキャッシュの違いを考えないと意味がない。 キャッシュとは、盗むという意味。 流れてきたデータを盗み保管しておくという状態を表している。 流れて来る前は、何のその効果も無い。 揮発性とは、流れて来る前の状態に度々なることを意味する。 2010/02/04 06:57 [10884870]
>>196 >キャッシュとは、盗むという意味。
???
堂々としているから間違いなのかわからない。 さすが、きこりさん。
199 :
Socket774 :2010/02/07(日) 16:22:33 ID:yQ1Xg/et
きこりさん HOME解約によりURL変更 セントリーノは、今はインテルの無線ネットワークアダプタのブランドで、CPUとは関係ないです。 2010/02/07 14:52 [10901151]
200 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:30:52 ID:ldhhMcZu
きこりさん デフラグできないというのはどういう状態でしょうか。 極端な話、デフラグがインストールされてないということもありま す。 私の経験ではHDDの故障でデフラグが出来ないことがありました。 2001/01/10 11:02 [83965]
201 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:31:35 ID:ldhhMcZu
きこりさん 使い方によりますね。 それと、トリニトロンとダイアモンドトロンは、好みでしょう。 ソニーと三菱が決定的に差があるというわけじゃないんだから。 2000/12/31 12:02 [78878]
202 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:32:03 ID:ldhhMcZu
きこりさん 相性問題はノーブランドに限った話ではありません。 ノーブランドの場合、相性問題が起きてもユーザーが自分で何とかす るということで安価なのです。 ブランド品の場合は、メーカーが何とかしてくれます。交換や返金な どで。 2001/01/11 01:21 [84372]
203 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:33:04 ID:ldhhMcZu
きこりさん メモリを増やすとアプリが起動しない? そんなことあるんですか? キャッシュメモリ量って何処で設定できるのかな・・・。 もしかしたら、増設した事によってメモリが不安定状態になっている のかも。 Wordしか使わない場合よりもゲームの方がメモリを多く使いますか ら、Wordでは問題が起こるメモリ領域を使用せずに動作しているのか もしれませんね。 2001/01/11 01:49 [84405]
204 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:37:19 ID:ldhhMcZu
タピオカさん アプリケーションが入ったままで売却出来るところがあるって噂が仲間の中 で...そんなところは本当にあるんですか? 2001/01/10 22:25 [84209] きこりさん 時と場合によります。時は関係ないか・・・。 その機種の関係書類を全て読んでみてください。どこかに何らしか書 いてあります。 一般論で言えば、アプリも売却できます。使用条件云々と言ってもそ の条件が法的拘束があるわけではない場合がほとんどですし。 使用契約は民事の契約なので、売却が即違法などということもないで しょう。違法コピーなどの状態がある場合は駄目ですよ。 代表的なソフトメーカー Microsoftは、公式に譲渡は認めてます。 2001/01/11 01:42 [84399]
205 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:41:00 ID:ldhhMcZu
きこりさん 知識の無い人が使うパソコンは、リセットスイッチは無い方が良いで しょう。 ゲーム機みたく、やめる時はスイッチ押す!なんかやな事起きたら押 す! って使い方はしてはいけないものだからね、最近のパソコンのOSは。 2001/01/13 23:09 [85857] きこりさん なんか誤解させちゃったみたい・・・。笑 でも、私は急いでるときなんかはテーブルタップのスイッチでプチン って切っちゃうけどねぇ。 2001/01/13 23:47 [85901] きこりさん わしのパソコンはCtrl+Alt+Deleteじゃリセットかからないんだわ。 2001/01/14 00:05 [85921] きこりさん テーブルタップのスイッチで切ると、終わらせるのがとても早いとい ういい事があるんですよ。 わしのAp2(J)・・・しばらく見てないので知らん。笑 2001/01/14 00:19 [85935]
206 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:42:24 ID:ldhhMcZu
きこりさん ThinkPadは買えないですよ、だって占いですもんね!笑 2001/01/13 23:22 [85873] SOさん どういう意味でしょうか? >占い 2001/01/14 01:43 [86026]
207 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:44:03 ID:ldhhMcZu
きこりさん 画質が優先ならF11にしたら? カノープス以外のnVIDIA製品はリファレンスボードとリファレンスド ライバを元に作ってるから。 2001/01/13 12:58 [85639]
208 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:44:50 ID:ldhhMcZu
きこりさん 相変わらず低能なレスしか出来ない人ですねぇ。 ケツ捲くりながらメイッパイ粋がってそれだけ? 精神弱者で且つ自分の分をわきまえない奴を虐めるのは、私の趣味で す。自ら餌食になりに来てくれてありがとうね。 2001/01/12 23:22 [85384]
209 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:45:37 ID:ldhhMcZu
きこりさん ナンクセ付けるのも自己責任だよ〜。 責任取らなくて済むから気楽っすね! 2001/01/13 01:31 [85477] きこりさん 解かりやすいご解説ありがとうです。 でも、これだけじゃないので、興味がある人は過去ログで嘲笑って楽 しんでください。 2001/01/13 10:04 [85585]
210 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:46:36 ID:ldhhMcZu
きこりさん Macintoshはアプリに明示的に使用メモリ量を設定します。無ければ 無いだけ勝手にやってくれるWindowsとは違ってきます。 で、どんな音楽ソフトなのでしょうか。例えばMP3プレイヤーだと増 設しないでも大丈夫ですよ。 2001/01/14 13:21 [86200]
211 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:47:13 ID:ldhhMcZu
きこりさん LAN組んでルータソフトを入れたらいいんでないの? 私んとこは1台のPCの内蔵モデムで全部のパソコンから繋げてます。 Windows 2000とWindows 98 Second Editionはルーティング機能が 元から付いてます。 2001/01/14 17:04 [86262]
212 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:48:06 ID:ldhhMcZu
きこりさん 不良セクタが出来た場合、スキャンディスク相当のツールでHDDの全 てをスキャンしてください。 運がよければ不良セクタはその 200Kbyteで済むかもしれません。 しかし、200Kbyteだけで済んでいるのは今現在だけかもしれませ ん。潜在的に HDDが破損していて将来に不良セクタが増えて他のファ イルが壊れる可能性があります。ファイルシステム領域に不良セクタ が出来てしまうと、HDDの内容が全て読み取れなくなってしまう可能 性もあります。 HDDは消耗品という考えをもって、交換をお勧めします。貴重なのは HDD という部品ではなく、あなたが創造した唯一無二のファイルとい う資産と、それに掛かった時間だとは私は思います。 2001/01/11 01:14 [84361]
213 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:50:02 ID:ldhhMcZu
きこりさん WAVファイルへ録音方法はご存知ですか? Windows付録のサウンドレコーダは、普通の使い方では1分までしか 録音できません。 2001/01/11 14:55 [84654]
214 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:51:11 ID:ldhhMcZu
きこりさん 確実には動作はしないですね。 絶対に動作させたいのなら動作保証のある製品を。 博打を楽しむのならノーブランド。 2001/01/15 08:17 [86677]
215 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:51:51 ID:ldhhMcZu
きこりさん コンピュータ業界でHPと言えばヒューレット・パッカード。 商標だから仕方ない。 で、ここでいうHPは不明ですが、 Internet Explorerのキャッシュフ ォルダは上にある通りですし、ウェブ ページ作成ソフトはそれぞれ です。 Microsoft Front PageだとMy Documentsの中のMy Webですね。 2001/01/15 08:20 [86678]
216 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:52:49 ID:ldhhMcZu
きこりさん BIOSアップデートにHDDを外すのぉ? そんな面倒だったらしないな、私しゃ。 とりあえず、試してみたらどうでしょう。多分出来ますよ。 でも、NTにはDOSは含まれてないので、出来ません。 2001/01/16 01:55 [87164]
217 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:53:25 ID:ldhhMcZu
きこりさん うつの今使こおとるビデオカード、Twin Viewなんやけど、モニタひ とつしか繋いでないから、分からしまへん。 Dual Headゆうのも最近まで使おとったさかい、そっちでええか? 2枚のカード使こてるのと全く同じやったわ。 2001/01/16 01:59 [87169]
218 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:54:15 ID:ldhhMcZu
きこりさん 使える場合は100%使えるし、使えない場合は100%使えない。 こんなもんで、どぉ? フリーズとかリセットとかブルースクリーンになってもいいんなら、 このパーセンテイジは変わるけどね。 2001/01/16 02:46 [87190]
219 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:54:41 ID:ldhhMcZu
きこりさん ZXでもBXでもMXでも、システムクロックが同じならあんまり変わりま せんね。 2001/01/16 02:50 [87191]
220 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:55:22 ID:ldhhMcZu
きこりさん ノート内蔵は無理に小型化してあるから、比較すると外付けよりかは 良くない事が起こると思う。 値段も性能と機能の割には高いし。 2001/01/16 04:23 [87211]
221 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:56:07 ID:ldhhMcZu
きこりさん あー出来ますよ。 今使ってるのも300AのCeleronを2個で450MHzで動かしてます。 600MHzでも動いたよ・・・でも壊れそうな気もするんでやめた。 このパソコンは旧Celeronしか雨後かないんよ、今からもう作ってな いCPUを買うのもなんだし、だから今あるCeleronを壊したくない の。 2001/01/16 02:43 [87188] きこりさん こう書くと書いたで、壊れるとかいう言葉は書くな〜って言うんか な?あの人は。 壊れそうっていう鼻利きが出来る人とそうでない人がいるんだわ。 利く人には特に注意は喚起しないけど、利かないから訊くわけで。 クロック耐性を壊さないように調べる方法として、渇抜きというのは 如何でしょう。 定格以下の電圧で動かしてみて、どこまで下げられるかどうか。 渇入れると耐性が上がるのは知られていますが、なら渇を抜くと耐性 は下がります。下がった耐性で今のクロックで正常に動作するのかど うか。 私の Celeron 300Aの場合、450MHz動作で1.55Vまで下がりました。 1.50Vだと一瞬しか動きません。 2001/01/16 05:22 [87222]
222 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:57:49 ID:ldhhMcZu
きこりさん 私の場合、相手によって言葉遣いを変えてる。で、文句ある? 文句あるならどの文章なのかを具体的に示して批判とかしてくださ い。 2001/01/15 08:32 [86680] きこりさん 出勤前に読んだんで急いで書いたんだけど、読んでると時と場合で固 定ハンドル使ってる人は変えてますよ。その違いを分かるようになら ないと批判も的を射たものにはならないでしょう。 私の場合、知識というもので区別はしてません。 あしらわれたのは知識が無いからなんだと思うのは、だいたい本当の 事を気付きたくないが為の無意識の自己防衛の思い込みじゃないでし ょうか。 2001/01/16 04:52 [87220]
223 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:58:58 ID:ldhhMcZu
きこりさん 国際保証といっても全世界で・・・というわけではないことを知って おくと良いでしょう。 日本で売ってる機種で英語OSプリインストールではなく、型遅れの海 外モデルを輸入して割高で売ってる店もあります。 値段はともかくマニラで売ってる機種の方が困らないかも。 2001/01/16 04:19 [87210] ナイスクチコミ!0点
224 :
Socket774 :2010/02/09(火) 09:59:42 ID:ldhhMcZu
きこりさん 速いCPU、大きくて解像度と色数の大きい液晶、沢山のメモリ。 OSは当然ながらWindows NTか2000. こんなとこかな。HDDはそんなには重視しなくてもいいでしょう。 2001/01/16 15:39 [87391]
225 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:00:53 ID:ldhhMcZu
きこりさん CPUのどこの温度? リテールで問題出るなら、その他の部分が問題を起こしてるんでしょ う。 何でそういう考えになるんでしょう。自分の会社の製品が上手く動か ないような必需な付属物を添付するとは、まともな会社ならしません よ。 2001/01/16 02:10 [87179]
226 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:01:37 ID:ldhhMcZu
きこりさん メモリ専門店の神和で256MBのSO-DIMMが私のThinkPadでは動かなか った。 アイ・オーのは高いので256MBから 128MBに減らして買って今付けて いる。 2001/01/17 00:52 [87697]
227 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:02:20 ID:ldhhMcZu
きこりさん 98は忘れたけど、BIOSとコントロールパネルの電源のところの設定で 電源が切れるようになるんじゃないかと思います。 黒地にオレンジ字はATX前はよく見かけたけど。 2001/01/10 01:47 [83835]
228 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:03:05 ID:ldhhMcZu
きこりさん 23J使ってます。 Windows MEは買って即消しました。と言いたいところですが出張続 きで暇が無く1週間ぶりの帰宅で Windows 2000に入れ替えました。 全く原因を突き止めようとする間もなく消してしまったMEですが、や はりよく分かんないOS でした。 64MBではWindows 2000は重いですね。128MBを足しています。 でも、メモリ増やすとハイバネーションに時間がかかるので、駅の電 車待ちなどで使うには良し悪しだと感じてます。 剛性はかなり高いです。圧迫で液晶パネルがキーボードと擦れてしま う事も少ないです。冷却ファンで異音がする個体も多く報告されてま す。私の現在所有の個体は異音するのですが、それ以前の初期不良で 回収された個体ではそんな事はありませんでした。あと、ゴム足が良 くとれるので、店頭在庫でで売って欲しいです。 塗装が軟質で傷が付きにくいですが弱いですね。 EthernetとInfraredのポートがあれば、PCカードは1スロットしかあ りませんがはほぼノートとしての装備は完璧じゃないかと思います。 内蔵モデムは要らないです。私はPHSカードを使うので、一度も使っ たことありません。 バッテリーは私の使い方だと2時間くらい持ちます。 2001/01/16 04:14 [87208]
229 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:04:11 ID:ldhhMcZu
きこりさん 一つ指摘。 Windows 98 MEというものは存在しません。Windows 98やWindows MEと混同しておられるのでしょう。 Witslerは多分Windows 2001という名称で発売になると思います。そ れが今年発売になるかどうかはまだ怪しいところです。もしかしたら 来年に持ち越しになるかもしれないです。 WitslerはWindows 2000の後継となるOSで、Windows 9xの系統と似 ていて同じソフトが使えるようになっていますが、違うものです。で すから Windows 9xのソフトが動くかどうかは一概には言えません。 システムの中枢に左右されるツール系のソフトは多分使えないです。 また、ゲームのなかで1、2年前の3Dゲームものは動かない可能性が高 いです。これはDirectXと呼ばれるマルチメディア用APIの仕様が変 わったことによるもので、Windows 9xや2000でも動かないこともあ り、Witslerとは直接の関係はないでしょう。 Windows 9xからWitslerにバージョンアップしても大丈夫かという と、BIOSのアップデートが必要になる場合があります。また、 Windows 9xのデバイスドライバは使えない可能性が高いので、 Witslerで使えるドライバを用意できるかが大きなカギになると思い ます。 で、待つべきかという問いは過去に散々出てきたもので、待てば出費 は抑えられますが、それまで得られるべきものを得られないという見 えない損出もあるので、その辺の判断は個人の問題です。 2001/01/17 21:27 [88053]
230 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:05:56 ID:ldhhMcZu
オーバークロックがしたい ton ちゃんさん オーバークロックをしたくてJP23を34,JP29を56に設定したらうまく起動でき ません。考えられる対処方法を教えてください。 2001/01/17 22:16 [88075] きこりさん デフォルトに戻す。 冷却を良くする。 電圧を上げる。 諦める。 もっと良いパーツを買う。 などなど。 2001/01/17 22:20 [88079]
231 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:06:43 ID:ldhhMcZu
きこりさん 倍率変えたい場合、SEとマーキングがしてあるCPUを買うと良いんじ ゃないでしょうか。 あまり見かけないみたいですけどね。最近私も見てないし。 2001/01/14 17:11 [86264]
232 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:07:32 ID:ldhhMcZu
きこりさん Windows 98ならcabファイルの解凍は出来ますよね。 数あるcabファイルの中から探すのはいかが? あとは、セットアップされているWindowsと違うCD-ROMを使ってるの かもね。 2001/01/17 22:22 [88080]
233 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:08:15 ID:ldhhMcZu
きこりさん 19インチで1600x1200は無理だと思います。 でも、その人が満足できれば良いので一概には言えません。 リフレッシュレートも高ければよいというものではなく、その人が納 得できる程度に高ければ良いのです。 60Hzでも満足する人も居られるみたいですよ。 高過ぎるとモニタを傷めますし、モニタへの送信データも成分が高周 波寄りになって画質も劣化します。 2001/01/17 00:22 [87671] きこりさん 見てみないとそれは何とも言えないけど、見ても何とも言えないでし ょう。 ど素人じゃモン!笑 2001/01/17 01:05 [87709]
234 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:09:12 ID:ldhhMcZu
ackyさん 訂正です モデムドライ>モデムドライバ 2001/01/17 23:57 [88137] きこりさん え? マグナムドライ? ・・・ただそれだけ・笑 2001/01/18 00:56 [88187]
235 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:10:12 ID:ldhhMcZu
きこりさん どんな風にメモリ不足と表示されたんでしょう。 WindowsはHDDの空き容量がある限り原則的にメモリ不足にはなりま せん。 多分それはリソースメモリの不足のことだと思います。そのリソース メモリは増やせません。 2001/01/17 21:46 [88062]
236 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:11:27 ID:ldhhMcZu
きこりさん まーいいんじゃないの。 昔はこういうオヤジが街に一人はいたもんさ。 口は悪いがとんでもないこと言ってるわけではないでしょう。 2001/01/07 01:26 [81991]
237 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:12:11 ID:ldhhMcZu
きこりさん 既にCPUは必要だけどそれほど重要なファクターじゃなくなってきて るでしょう。 2001/01/17 23:32 [88117]
238 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:12:53 ID:ldhhMcZu
きこりさん よくパソコンを知らない人のパソコン選び方の第一。 近くで、パソコンを知ってて、教えるのが上手で、知識の偏りの無い 正しい人を見付けること。 物理的に近くなくても構わないが、手取り足取りで教えて貰うには近 くにいなくてはならない。 パソコンの機種選びはその後で構わないと思います。 個人的にはそのパソコンという物が欲しいのなら買えばよいですが、 パソコンは運用することに意味がある商品です。所有するためだけの 商品ではありません。 2001/01/17 21:36 [88057] ナイスクチコミ!0点 きこりさん スペックオタク、エヴァンジェリストなどを師と仰ぐと後で泣きをみ ますので、まずは人選の目を鍛えることですね。 2001/01/17 22:30 [88085]
239 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:13:40 ID:ldhhMcZu
きこりさん ドライバは、付属ディスクからインストールするほかに、ネットから ダウンロードして、HDDからインストールするという方法がありま す。 私が1124買わなかった理由の一つが、CD-ROMドライブが本体に付い てないという事だったんだよね。ですから使ってるCD-ROMドライブ は、当然ながらThinkPadに付属のものです。 2001/01/17 21:38 [88058]
240 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:14:23 ID:ldhhMcZu
きこりさん CMも製品も奇抜ですね・・・私は退いちゃうんだけど。 OSの問題なら修正差分が出るんじゃないでしょうか。 待つとより良い物が出てきて得した錯覚が起こりますが、買うまで使 えないという損失もあるので、その代償を見極めて購入を決断してく ださい。 2001/01/17 01:08 [87711]
241 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:15:12 ID:ldhhMcZu
きこりさん X20だっしょう。個人的に。 予算的に買わんかった機種だわさ。 2001/01/17 21:48 [88065]
242 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:22:08 ID:ldhhMcZu
きこりさん WindowsとMacintoshはLANで繋げることは出来ますが、相手のリソー スを共有化するのはちょっと難しいです。 キーボードは、私の今までの経験もあるでしょうが、Macintoshのは とても使いにくいです。それ以上に前のG4のマウス(私はドラ焼きマ ウスと読んでいる)はとんでもなくAppleの嫌がらせかのように使い にくい。 Windowsでは世界中に数十というメーカーでキーボードを作ってます ので、値段も品質も機能も様々です。 2001/01/17 01:03 [87708]
243 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:23:26 ID:ldhhMcZu
きこりさん GeForce2MXは今一番人気のビデオチップです。 値段も安く、3Dの性能もトップクラスにちょっと劣るくらい。 で、 BLKのありとなしの違いですが、BLKはバルクという意味です。 パソコン組立工場向けの製品のことです。それを個人に横流ししてい るというわけ。 メーカー保証は納入先との個別契約によって決まりますので、個人が 買うにはその契約が無いのですから無保証となり、販売店による1ヶ 月から1週間程度の保証が一般的です。 2001/01/17 22:14 [88073]
244 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:24:44 ID:ldhhMcZu
きこりさん 動いてる設定は変えない。 これもUNIXの掟ですかねぇ・・・。笑 ページングファイルの適切量は状況によります。 2001/01/18 21:10 [88552]
245 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:25:27 ID:ldhhMcZu
きこりさん BNCコネクタが高画質という意見がありますが、BNC-BNCケーブルで ないとそれほどの違いは無いと思います。つまりビデオカード側のコ ネクタがBNCでないと。 ケーブルの特性が双方で違うので、途中で変換することで信号に劣化 が起こったりします。 2001/01/18 21:24 [88558]
246 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:26:09 ID:ldhhMcZu
きこりさん 今の事を考えるとどちらか迷うでしょうけど、Microsoftは開発は Windows 2000上で行うようにと通達はしてるので、ゲームであって もWindows 2000系統になってくるでしょうね。 2001/01/18 09:58 [88349] きこりさん わしが今メインで使ってるノートパソコン・・・あれなんか表現が 変!? ノートパソコンの中でメインで使ってる機種は、 Windows MEのプリ インストールだったけど、Windows 2000入れても問題なく動いてま す。サブのノートも Windows 2000だし・・・会社支給のはデフォで 使う義務付けがあるので、それ以外の私の使ってるパソコンは全部 Windows 2000だった・・・。 要は動く環境がメーカーによって用意されているかどうかがポイント かな。 2001/01/18 10:09 [88356]
247 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:27:30 ID:ldhhMcZu
きこりさん CPUは電圧下げただけじゃ壊れないから、試してみたら? 自己責任で。 2001/01/18 07:23 [88291] きこりさん でも、電圧下げてもパフォーマンスは下がらないからね。 2001/01/18 07:24 [88292] きこりさん 電気代なんてその程度じゃ月額100円程度ですよ・・・。 こういうのは、冷却放熱能力を落として使えるかどうか、という点で は大いなる意味がありますけどね。 2001/01/18 10:01 [88352]
248 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:29:23 ID:ldhhMcZu
きこりさん わしの勤務時間は9時から18時なんだわぁ・・・で、いつ寝てるんだ ろね!笑 あ、そろそろ出勤の準備しなくちゃだわ。さっき帰ってきたの に・・・。笑 もてるタイプじゃないなぁ・・・自分で見付けてくるからさ。 某チャットで追い出されたのは,いろんな女の子と仲良くなって野郎 とは別に仲良くなろうと思ってないってとこが、反感を買ってしまっ たからというのもあったらしい・・・。笑 あと一月楽しみやぁ・・・手編みのマフラーとチョコだって。 でも、今の時期は受験の追い込みだろうに、浪人は流行らないぞその 歳じゃ。 と、私の私生活の片鱗をちょいとご紹介。嘘八百かもしれないけど、 かなり正確です。 2001/01/16 03:18 [87197] きこりさん 書き忘れてたみたいなので追加! 不細工なのかは知らないけど、カズとかイチローに似てると言われま す。否定はするんだけど稀に自分でも似てる!と思う写真とかもある ので、嘘つきたくないし困ってる。 アニメとかの2次元キャラ関係のオタクにはなってみたいんだけど、 沸きあがるもの無いんだよねぇ。 自分を磨く?・・・うむ、疲れて時間が無くって風呂入ってないこと が・・・。去年の夏は月勤400時間だった。顔と頭は洗いたい。笑 けど今月まだ出勤3日だけ・・・。笑 某女の子のサイト、更新してるやん。 そんなんで学校の勉強大丈夫なんか?しかも2校しか受けん で・・・。ま、大学行く頃には受験戦争も無くなってるでしょうけ ど。 2001/01/16 05:58 [87227]
249 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:30:35 ID:ldhhMcZu
きこりさん 初期不良が体験的に多い気がするけど、悪くないですね。<飯山 2001/01/19 00:25 [88634]
250 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:31:39 ID:ldhhMcZu
Athlon系の体感速度 ZODさん 現在使っているCPUが旧Athlon600Mhzなんですが、 これを、Duron800Mhz・ThunderBird800Mhzに変えた場合、 どのくらい体感速度で差がありますか? 旧Athlon600とDuron800に比べて Duron800と ThunderBird800にさほど差が無いなら、 値段も安いし消費電力の少ないDuronの方を選ぼうかと思うのですが…。 用途としては、ネットやプログラム。 たまに3Dレンタリングも行いますが、 やはりこの辺りはThunderBirdが強いのでしょうか? 2001/01/16 01:27 [87146] きこりさん AMD使ったこと無いので分かんないけど、大差は無いですよ。 ネットとかプログラミング(?)ってCPUにとっては待ち時間だらけ の処理ですから。 レンダリングはまぁ違うでしょうけど、2割速くなれば良いと思いま す。 2001/01/16 01:48 [87162]
251 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:32:34 ID:ldhhMcZu
きこりさん そのマザーボードは知りませんが、440BXチップセットは133MHzには 対応してません。 133MHzのメモリならば 100MHzのシステムでも使えます。その逆は動 作の保証はされません。 個人的には800EBではなく800Eが買いたいですね。 2001/01/17 21:30 [88055]
252 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:33:18 ID:ldhhMcZu
きこりさん 2個あるCPUの片方だけを実際に使って動かすのは可能。 クロックの違うCPUでの動作は可能。 ただしWindowsは Symmetric Multi Processorなので同じ性能のCPU の組み合わせを前提に行っています。クロックの違うCPUでは本来の 性能が活かせません。 2001/01/19 02:16 [88699]
253 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:34:52 ID:ldhhMcZu
きこりさん ねね、どんな内容だったの? どこかに再アップしてくれたら嬉しいなぁ・・・。 今晩は過去ログまだ見てないんやけど、過去ログにあったりし て・・・。そん時はゴメン! 2001/01/17 00:28 [87677] きこりさん 知りたい内容・・・出来れば全部。 一部しか知らないのでは正確な判断は出来ない。 不確定要素が増えると、そうなのかもしれないし、違うのかもしれな い。こういう判断しか出来ないのならあまり意味が無い。 2001/01/17 00:55 [87700] きこりさん ああ、まりっぺさんの件がまだ尾を引いてるんですか・・・。やれや れ。 障害者であることを理由にこの掲示板でより良いサービスを受けよう としていた。そこに「障害者だから」というのは間違ってるよ・・・ という話に展開したんですね。 どんな背景があっても普通の場合、分け隔てなくサービスを提供して ますよねぇ。 2001/01/17 01:38 [87737]
254 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:36:47 ID:ldhhMcZu
きこりさん SSE2とEnhanced 3DNow!・・・。 Intelは現在のところ予想パソコン生産台数を賄って余りある生産ラ インを検察しています。その過剰生産力の中で廉価版Pentium III 733が作られ、これが某ゲーム機に組み込まれます。 コンピュータは1固体での性能よりも個体数が勝敗を分けることの方 が多いです。SSE2とEnhanced 3DNow!の数の優劣は、現在でも明らか でしょう。ソフトメーカーもどうせならユーザーが多い方を作るでし ょう。 2001/01/08 23:43 [83192] きこりさん SSE2ってPentium 4のだったっけ?笑 来年になるとPentium IIIがほぼ全てがPentium 4に置き換わる予定 です。新しい製造ラインが順調に立ち上がればね。 検察>建設 2001/01/08 23:58 [83207] きこりさん 個人的なことを言うと、私はAMDの製品開発よりもIntelの河が好き ですね。 AMDは、現在のソフトウェアにハードウェアを最適化します。ハード を最適化するんだから当然ながら速い。それを安価に提供するという 方針を執ってきています。 Intelは、新しい提案と市場開拓を、ごり押しの部分もあるにせよし ていきます。ソフトウェアを最適化させていこうというのだから、当 初は本来の性能は出ないのは当たり前。 私はIntelのやり方が好きですね。新しいものを見せてくれるという 期待が持てます。AMDがこのまま Intelを退けてトップメーカーにな ってしまうと、市場の活性は逆に衰えてしまいそうな危惧がある。 2001/01/09 00:41 [83247]
255 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:38:14 ID:ldhhMcZu
きこりさん VP6でPPGAは1個でも駄目らしいですね。 PPGAで可能な物と言えばBP6でしょうか。もお古い?笑 2001/01/19 18:31 [88965]
256 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:38:56 ID:ldhhMcZu
きこりさん 一般的にそんなの設定しません。 上位互換なので出来るだけ上位で設定されます。 GeForce専用ツールを探してみてください。それを使って設定できま す。 そういうツールの機能がドライバ付属のユーティリティとしてカノー プス製品に添付されてるんでしょうね。 2001/01/19 00:10 [88627]
257 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:39:39 ID:ldhhMcZu
きこりさん 3DCGアプリはデュアル対応になってくるでしょうね。先を見つめてデ ュアルにしたらいかがでしょう。デュアルでなくても生産性を上げる のなら速い機種を使うのは当然。 お金が無いのなら分相応の機種に。 と、特に他人に訊くような質問ではないと思うんだけどね・・・。 死刑宣告をしてもらいたかったのかなぁ? 2001/01/19 21:02 [89065]
258 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:40:20 ID:ldhhMcZu
きこりさん バッファの量なんてまず影響ないです。 多い方が偉いという数字信仰の強い日本人に付け込む商法ですな。 2001/01/18 21:07 [88549]
259 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:41:04 ID:ldhhMcZu
きこりさん Pentium IIIなどが含まれるP6アーキテクチャでは昔は8倍速までし か規定してなかったということなのでしょうか。 で、 Intel 440BXの上限の100MHzの8倍で800MHzということかな? 2001/01/20 07:56 [89407]
260 :
Socket774 :2010/02/09(火) 10:41:52 ID:ldhhMcZu
きこりさん 私、Pentium IIIの800Eの2個かPentium 4の1.5、どっちにするか考 え中。 Intelの新型CPUは、対応ソフトが出ないとそんなにメリットありま せん。そういう会社なのです、AMDと違ってIntelは。 だからこそIntelの方が私は好きだなぁ。 2001/01/20 08:11 [89419]
261 :
Socket774 :
2010/02/09(火) 11:02:56 ID:ldhhMcZu