【AMD】K10stat Part4【Phenom&Athlon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
K10STATでハイパワーと省電力、サクサク感を実感しましょう。
ひととおりOCや電圧下げを試した後、実際に快適に使い続けるジサカーの為のスレです。

お約束:ダウンロードし解凍したらreadmeは必読。疑問の大半はreadmeに答えがあります。
マザーボード・使用電源・計測方法により実数値は異なります。
各自利用方法に即してバランスを変えてみましょう。

■K10STAT ダウンロード
http://sites.google.com/site/k10stat/

■前スレ
【AMD】K10stat Part3【Phenom&Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254586144/
2Socket774:2010/01/11(月) 14:40:39 ID:gN1FtxID
設定報告や質問する場合、>>1にも書いてますがPC環境で実数値が異なってくる為、PC環境を書きましょう。
環境を書く事で他の人の参考になると共に、質問に対する回答が貰い易くなる・・・かもしれません。

【例】
【OC】windows 7 Pro 64bit
【CPU】PhenomU X4 955BE C2
     C'n'Q ON 800MHz 0.975V   定格3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
【メモリ】DDR3 2G*2
【VGA】ASUS GTS250
【電源】Antec EA-650

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2500 1.1000
P1 2400 1.1000 1.1000  60  20
P2 1600 1.0000 1.1000  60  20
P3 ...800 0.8000 1.1000  60  20
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

質問*******

CPUの定格値を書くことで、どれくらい変更したかが分かり易くなると共に、他の人への参考にもなります。
コマンドラインオプションで何を設定したかまで書くとアドバイスして貰い易くなります。
M/Bメーカーによって電圧盛りの有無が異なる為、CPU-Z読み電圧まで書くと、より理解して貰い易くなります。
3Socket774:2010/01/11(月) 14:41:20 ID:gN1FtxID
■関連サイト
Phenom U ハッキング 初級編
http://www.coneco.net/special/d071/
のくす牧場2chAMD書庫・・・2chのAMD過去スレが多数保管されてます。
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/amd/

■関連スレ
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その101
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262272738/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part96【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263149979/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part28【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260360951/
PhenomII サテ(^-^)っ◎七草ヲ AMD雑談スレ615番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262881064/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254544685/

【栗】CrystalCPUID 2電圧目【栗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225239749/
4Socket774:2010/01/11(月) 15:20:55 ID:UMZyNKzs
>>1
乙つ
5Socket774:2010/01/11(月) 15:55:09 ID:A8s6XkBB
このソフト使う際、CnQはBIOSで切って使った方がいいのか?
6Socket774:2010/01/11(月) 16:38:56 ID:c6SV2Mea
電源管理で最大クロック固定になるようにしておいても可。
自分はBIOSで無効にしてますが。
7Socket774:2010/01/11(月) 17:20:12 ID:+tKZmAgO
元々はCnQの設定を変更する為のソフト。
起動時に適切な設定をしないと動かなくなるから、
K10statの機能だけで制御するのが主流になっているかな。
負荷変動に対するレスポンスはCnQのが良いけど、
アプリケーションで快適さが変わるから、設定次第って感じ。
CnQと併用もできるので試行錯誤するのがよいかと。
8Socket774:2010/01/11(月) 19:31:00 ID:b8FY1V/D
【OS】windows 7 RC 32bit
【CPU】AthlonU X2 240e C2
     C'n'Q OFF    定格2.8GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GM-US2H
【メモリ】DDR2 1G*2
【VGA】オンボード
【電源】Antec TruePower2.0-430

K10S fsb240 CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 2800 [3360] 1.3250 [1.2960] 1.1750
P1 2000 [2400] 1.1375 [1.1040] 1.1750  60  20
P2 1700 [2040] 1.0500 [1.0080] 1.1750  60  20
P3 1400 [1680] 0.9500 [0.9120] 1.1750  60  20
コマンドライン:-lp:1 -ClkCtrl:2 -nw -StayOnTray

設定を煮詰めてないけど、BIOSでFSBを240にして240eで報告。
[ ]内は実クロック、CPU-Z読みの電圧です。
9Socket774:2010/01/11(月) 19:34:12 ID:0a/01wov
>>8
240eの定格って1.35Vなのか。結構高いんだな。
940BEでも、P0 1.25Vでフリーズ無しなのに。
10Socket774:2010/01/11(月) 20:33:07 ID:b8FY1V/D
あぁ定格ってメーカーの公称値を書けばいいのかと思ってたよw
定格2.8GHz動作の低電圧耐性は1.275付近で適当に終わらしてOCしたのでよく調べてません。
どっちにしてもAMDの公称値は1.35じゃなく1.325かもしれない。
11Socket774:2010/01/11(月) 22:08:01 ID:2xlnboIq
【OS】windows 7 Home 64bit
【CPU】PhenomU X4 955BE C3
     C'n'Q ON 800MHz 0.975V  定格3.2GHz 1.4V
【M/B】GIGABYTE GA-MA770T-UD3P NB/HTクロック 2.2GHz動作
【メモリ】DDR3-1333 2G*4
【VGA】SAPPHIRE HD 5750
【電源】Antec EA-650

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2250 1.0500
P1 2800 1.1000 1.0500  80  40
P2 2400 1.0250 1.0500  60  30
P3 2000 0.9500 1.0500  50  30
P4 1600 0.8750 1.0500  40  20
コマンドライン:-lp:2 -nw -mp:5 -ClkCtrl:2 -StayOnTray
UP:500ms Down:500ms

NB電圧の定格は1.1v。1.025vに下げてみたらCPUクロックとコア電圧が低くてもハイブリッドスリープからの復帰時に
メモリからの読み込みでコケてHDDからの復帰になり、通常起動より時間がかかったんでこの設定に。
NB・HTのクロックを2.2GHzにあげても1.05vで安定動作して良かった。
12Socket774:2010/01/11(月) 22:12:22 ID:InoAwGKA
P-state遷移に用いられるCPU使用率は一定時間ごとの平均値なんだぜ!



↑これ書いておかないとまた無駄な歴史が繰り返されるよね〜
13Socket774:2010/01/12(火) 00:11:28 ID:UQYbwpKU
このソフトで栗のようにアイコン右クリックで任意の固定設定値を呼び出すには
P0〜P3の値をプロファイル2〜5にコピーしてプロファイル指定で呼び出すしかないのかな?
14Socket774:2010/01/12(火) 01:05:15 ID:IIMN6iht
>>13
おれはそうやって使ってる
最初の一回だけ設定するのが面倒だったけど
15Socket774:2010/01/12(火) 18:11:12 ID:84j3vSG4
>>13
それ以外のやり方が分からん

映像とか見ているときに下手に周波数変位起きると低負荷なのにかくつくから固定したり
3Dゲームやっているときもmax固定したりしている
16Socket774:2010/01/12(火) 18:13:37 ID:sfXOlkiU
>>15
自由に閾値変えられるから
その辺はニラメッコしながら設定すれば良いんじゃないの?
17Socket774:2010/01/12(火) 18:40:57 ID:+FSRqR1p
c3の965BEだけど電圧が全然落ちない
上は3.6Ghzの1.35vで安定したけど
下が酷い。落とそうとすると、PC自体が落ちるw
800Mhzで0.8v台すら無理って何だよ

評判の悪いママンのM4A785TD-V EVOがいけないのか・・・
激安電源のHECのwin+700wがいけないのか・・・
そんな酷い組み合わせで作った俺がいけないのか・・・
18Socket774:2010/01/12(火) 18:54:24 ID:sYRXXW6K
>>15
>>14
やっぱりそれしかないのね。
フリーで使える良いソフトだから文句なんて言うつもりは全くないけど少し残念…
19Socket774:2010/01/12(火) 19:26:10 ID:0J7Fcq0t
発売直後に買った720BE
3コアで使用 HA07-Ultra SS-500HMで、3.2GHzで安定させるのに1.3250v要る
過去の報告見ると720BEはこんなもんなのかなあ
20Socket774:2010/01/12(火) 20:08:13 ID:84j3vSG4
>>16
Ungangedだとなかなか難しい
gangedにすればいいんだけどw
21Socket774:2010/01/12(火) 20:09:25 ID:84j3vSG4
>>19
C2の720BE@4コア使っているけど3.2で1.325も要らない
22Socket774:2010/01/12(火) 20:17:14 ID:fMp+2QBG
そんなもん個体によって違うだろw
しかもC3とかないしw
23Socket774:2010/01/12(火) 21:02:34 ID:l1QXtej6
俺の720BE@4コアは3.4で1.325
24Socket774:2010/01/12(火) 21:19:06 ID:jStliFmy
>>17
C3なら動作電圧が0.825-1.4Vだから、0.825で最低クロックの800MHz動かないなら文句言ったら交換できるんじゃない?
まあマザーか電源が悪いんだろうけど。
25Socket774:2010/01/13(水) 00:18:55 ID:6fugNWXr
>>19
個体差だろうね

http://pc.gban.jp/?p=16852.jpg
うちの720BEはこんな感じ
1.4vかければ3.6GHz迄は回るんだけど1.35v以上かけると途端に発熱するので
精神衛生上悪いから、この設定

【OS】WinXP
【CPU】PhenomII X3 720BE
【M/B】ASUS M4N78PRO
【メモリ】DDR2 800 2G*2
【VGA】SAPPHIRE HD 4830
【電源】Abee SD-520ETE

地デジ視聴時や軽負荷HD映像だと1.0GHzで殆ど収まるので
P4に設定してる
26Socket774:2010/01/13(水) 00:38:38 ID:ujETsTEk
720BEの2.8Gは1.200Vくらいで動かないか?
俺も3.2Gは1.3125Vまで上げてるけど
M/Bはabit A-N78HD
27Socket774:2010/01/13(水) 00:46:55 ID:6fugNWXr
>>26
テストするの面倒なので、デフォから0.05引いただけで運用してる
3.2GHzでも1.3vでいけるんで落とせるのかもしれないけど
(何故か3.4GHzだと0.5v盛らなきゃアカンぽい)

皆、P0/P4(P3)意外も負荷テストするん?
28Socket774:2010/01/13(水) 01:04:55 ID:9QRYrFHj
一応やんわりとテストするよ。
クロック可変中に落ちたらやじゃない?
29Socket774:2010/01/13(水) 01:20:16 ID:YJpj58bW
中間は高め(でふぉとか)でいいとおも
30Socket774:2010/01/13(水) 03:22:54 ID:4tUyN+Zt
しないわけがない
31Socket774:2010/01/13(水) 10:48:16 ID:aOHsUk89
>>28
P0とP3(P4)だけ煮詰めればそうそう落ちないよ
NBの電圧除く
32Socket774:2010/01/14(木) 02:04:18 ID:4KOsjt6j
録画エンコ用に組んだので適当に設定してみた

【OS】windows 7 64bit
【CPU】PhenomII X4 945(C3) C'n'Q ON 定格 3.0GHz 1.285V?
【MEM】CFD ELIXIR DDR3 PC3-10660 2GBx2(Dual)
【M/B】ASUS M4A785TD-V EVO
【VGA】オンボード
【電源】鎌力4-450

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1500 1.1000
P1 2300 1.0000 1.1000  80  40
P2 1600 0.8250 1.1000  80  40
P3 ...800 0.7850 1.1000  30  40
コマンドライン:-lp:2 -nw -ClkCtrl:2 -StayOnTray
UP:400ms Down:700ms

ASUSのEPU-4って怪しい電力管理ソフトもオートで併用しているから
CPU-Z読みだと平均0.02Vぐらい下がってP3なら0.768Vで安定
P0の1.1000Vで全力でエンコしてら落ちた。CPU-Zで1.1200Vなら安定
33Socket774:2010/01/14(木) 05:53:55 ID:/1yTrQwO
いったんクロック下げてから上げようとすると電圧だけ反映されてクロックは下がったままなんだけど
34Socket774:2010/01/14(木) 06:50:56 ID:/1yTrQwO
BIOSでバンドワイドだかが8bitと16bitがあってオートなんだけど16bitに固定しておk?
35Socket774:2010/01/14(木) 09:19:52 ID:RE2Yfl+1
>>33
@UP・DOWNの数値が低すぎる
A-ClkCtrlのコマンドライン調整
B中間の電圧は多少マージン取る

P1〜P2(P3:-MaxPState:4の場合)の電圧をちょい盛ってみれば良いかもしれん
どうも電圧下げすぎの気がする
36Socket774:2010/01/15(金) 11:08:44 ID:LGb4/VyP
P0-3を同じにしてタスクトレイから3G固定とか1G固定とかできるようプロファイル別でクロック分けてるんだけど
クロック下げた状態から元に戻したいときはそのプロファイルを2回選択すれば1回目電圧が戻り2回目にクロックが戻るみたい
37Socket774:2010/01/15(金) 23:55:10 ID:F+6kFXoI
【OS】windows 7 32bit
【CPU】AthlonII X4 620 定格 2.60GHz 1.400V
【MEM】U-MAX DDR3 PC3-10660 1GBx2 (unganged)
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
【VGA】オンボード
【電源】AQTISのケースAC400-22Bの付属400W ←w

       CPU(V) NB(V)  UP DOWN
P0 2400  1.250  1.1750
P1 1900  1.150  1.1625  70  40
P2 1400  1.050  1.1625  60  30
P3 ...800  0.900  1.1500  50  20
コマンドライン: -nw -StayOnTray -loadprofile:1 -ClkCtrl:2
UP:500ms Down:2000ms

conecoのレビューに確かNBは下げてもあまり効果がなかったという報告があったと思う。
ガシェットのCPU & MEM meter II を半透明で使うが為にC'nQを有効にしてるんだ。
38Socket774:2010/01/16(土) 03:23:25 ID:nvP/77Vy
>>8を参考にOCと低電圧を試してみようと思ったが、うまく調整できずにFSB220にしただけでOCの夢は破れた。

【OS】windows 7 RC 64bit
【CPU】AthlonU X2 240e C2
     C'n'Q OFF    定格2.8GHz 1.3V
【M/B】ASUS M4A785D-M PRO
【メモリ】DDR2 2G*4
【VGA】オンボード
【電源】Antec NeoPower 500W

K10S fsb220 CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 2800 [3050] 1.3000 [1.2800] 1.1750
P1 2200 [2420] 1.1500 [1.1360] 1.1750  70  20
P2 1800 [1980] 1.0500 [1.0400] 1.1500  65  20
P3 900 [ 990] 0.8500 [0.8480] 1.1000  60  20
コマンドライン:-lp:1 -ClkCtrl:2 -nw -StayOnTray

i3に乗り換えて4GHz超えしてやんぜー!とか思ってたがよく調べもせずに素人がOCしちゃいかんと気がついた。
ささやかで自己満足な省電力化ではあるが愛着が出てきたのでもうしばらく使い続けることにする。
39Socket774:2010/01/16(土) 11:50:04 ID:YWynKRli
>>38
書くのは紛らわしいからOCした値だけ、>8の奴もあとで
書き直してるだろ。
40Socket774:2010/01/17(日) 03:05:18 ID:6EdMygHE
う〜ん、どうでしょう?
41Socket774:2010/01/18(月) 00:41:31 ID:CzNATK6P
MINIX-780G-SP128Mと240eで組んでみたんだけどCPUの電圧を1V以下に設定する
と落ちる現象が・・・。今まで他にK10で3回程組んだけどこんなこと無かった。
42Socket774:2010/01/18(月) 00:52:45 ID:s/4bLdZo
SinglePowerPlaneとかだったりして

AM2(無印)の頃は、同じ板で他の人は結構落とせてるのに
うちはことごとく1V以下駄目だったな
43Socket774:2010/01/18(月) 03:14:28 ID:qSGZe2Pi
>>41
MINIX-780GはK10の電圧下げるのが苦手
とはいえ、俺のところでは250が0.9Vまでは落ちてる
44Socket774:2010/01/18(月) 09:50:09 ID:3yP2krVc
マザボは違うけど245で0.9V@1GHz状態だと忘れた頃に突然リセットがある。
0.95Vにしたら今のところ安定してる。
45Socket774:2010/01/18(月) 10:53:20 ID:0Y0I+Ak+
>>41
どう見ても3フェーズ仕様SinglePowerPlaneだからムリっぽ
規格じゃ1.15v〜1.45v(NB仕様)じゃあるまいか
46Socket774:2010/01/18(月) 11:09:15 ID:LqJ5Ncfh
>>44
俺ギリギリまで下げたくなるんだけどw
やはりテストが通る電圧より少し盛って運用したほうが無難なんだね
47Socket774:2010/01/18(月) 11:15:34 ID:q4II072C
>>46
それがいい
本当にギリギリまで下げるとベンチでは出ないがもっさりする事があるよ
48Socket774:2010/01/19(火) 00:14:54 ID:cZY2y2j1
>>46
人、それをマージンと言う
OCするなら常識と知れ
49Socket774:2010/01/19(火) 00:15:34 ID:cZY2y2j1
いや低電圧だっていっしょだって
50Socket774:2010/01/19(火) 01:27:02 ID:bM9EuKA/
突っ込んでもいいですか?
51Socket774:2010/01/19(火) 01:28:49 ID:lf6o8DoN
やさしく・・・お願いします///
52Socket774:2010/01/19(火) 01:29:34 ID:NY/vRufh
アレだけは着けてね
53Socket774:2010/01/19(火) 01:30:55 ID:OT8gPPLK
まってまって、その穴違う><
54Socket774:2010/01/19(火) 04:37:33 ID:RWXJ50Ot
なんで靴下だけ履いたままなの?
55Socket774:2010/01/20(水) 20:51:57 ID:z4DNyXc8
正装だから
56Socket774:2010/01/23(土) 18:09:41 ID:vy+c8UJq

【OC】Windows XP Home SP3
【CPU】PhenomU X4 940BE C2
【M/B】ASUS M3A78-VM
【RAM】虎羊 DDR2-800 2048MB*2
【VGA】玄人志向 RH3650-E256HW
【電源】Antec NeoPower 650 Blue

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.2000 1.1000
P1 2300 1.0500 1.1000  60  20
P2 1800 0.9500 1.1000  60  20
P3 1000 0.8000 1.1000  60  20

up500ms down2000ms

コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -loadprofile:1 -ClkCtrl:2

コマンドラインとは別個にComfortable PC(環境変更ソフト)の設定で、
CPUの同時実行スレッド数を最大(4コア)に設定しています。
(自分の環境ではComfortable PCとの兼用の方がレスポンスが良いから)
AMDの32nmが発売されるまでメインとして使用する予定です。
5756:2010/01/23(土) 18:15:04 ID:vy+c8UJq

【OS】Windows XP Home SP3
【CPU】PhenomU X4 940BE C2
     C'n'Q OFF    定格3.00GHz 1.35V
【M/B】ASUS M3A78-VM
【RAM】虎羊 DDR2-800 2048MB*2
【VGA】玄人志向 RH3650-E256HW
【電源】Antec NeoPower 650 Blue

テンプレにC'n'Qの設定もあったので追加修正です。
つか、テンプレは【OS】を【OC】と間違えてるw
58Socket774:2010/01/23(土) 18:44:50 ID:RcQ8EzcB
>>56
ちょっと上がりにくくない?
うちでは全コア平均のコントロールで25%UP10%DOWNにしてるけどな。
59Socket774:2010/01/23(土) 18:55:43 ID:vy+c8UJq
>>58
K10STATの設定だけだと上がりにくいので、
Comfortable PCとの併用でガンガン上がるようにしてるわ

あとSB-XFI-XG入れてるからMP3聞いても@1.00GHz 0.800V動作ね
SB-XFI-XG入れないとCPUに負担が掛って@2.30GHz 1.050V動作だったw
60Socket774:2010/01/23(土) 23:05:59 ID:cm90h5QU
しばらく使ったけど微妙だな〜

やっぱ CnQ で CPU -0.1V で運用します


んじゃあ
61Socket774:2010/01/25(月) 11:57:57 ID:VvZz9sCM
BIOSに電圧下げ項目が無い残念マザーでもk10stat使えば電圧下げ可能ですか?
62Socket774:2010/01/25(月) 12:07:06 ID:K8xCINID
うん
63Socket774:2010/01/25(月) 13:07:21 ID:VvZz9sCM
そりゃすごい
試してみます
64Socket774:2010/01/26(火) 06:16:35 ID:OyQ7a6RE
出来なかったらBIOSで電圧下げられないマザーだとC'n'Q使えないことになるだろ
65Socket774:2010/01/26(火) 22:16:12 ID:RxnaDpB2
別に威張って言う程の事では無いけどね
66Socket774:2010/01/26(火) 22:19:44 ID:XAanY7V3
ググってもどこまで設定していいのか分からず怖くて使えない。
素人は手出さないほうが無難ですね(´・ω・`)
67Socket774:2010/01/26(火) 22:32:40 ID:vAILcT+y
>>66
コマンドラインが理解できないなら手を出さないほうが無難
68Socket774:2010/01/26(火) 22:59:58 ID:/QzyTSP9
>>66
readmeと過去ログで結構わかるようになるよ
6966:2010/01/27(水) 05:35:00 ID:xu+44mwp
分かるんだけど設定で下手こいてPCぶっ壊しそうで怖いっす。
テスト走行で上限下限を潰すべきなんだろうけどさじ加減が分からん・・・・やめとこ。
70Socket774:2010/01/27(水) 06:01:38 ID:z0m4QxHN
そうそう壊れねえよ
71Socket774:2010/01/27(水) 10:14:04 ID:9r3Rl1Ce
再起動するとフリーズすることが多々ある。何故だ・・。
72Socket774:2010/01/27(水) 10:22:16 ID:1Z0NAeyG
坊やだからさ
73Socket774:2010/01/27(水) 10:38:20 ID:aGsBmxeQ
>>71
K10STATの設定が変じゃなければ電源の可能性もあるかもな
74Socket774:2010/01/27(水) 10:47:06 ID:vviv99Vn
>>71
AODやマザーの電源管理SW(例えばASUS EPU等)と
一緒にK10STAT使うとそうなる場合がある
75Socket774:2010/01/27(水) 11:55:28 ID:gfrZKBzG
>>73-74
前からおかしかったのでk10statの設定は余裕持たせているので電圧が足りないとかではないと思います。AODも使用していません。
おそらく電源かマザーの設定だと思います。EPUは搭載されていませんがASUSのM3A32-MVPを使用しています。
BIOSの設定について見直してみます。

>>72
確かにまだまだ自作歴は坊やだと思います!
76Socket774:2010/01/27(水) 11:58:12 ID:L69/BLgL
>>75
BIOSを最新にしてみ
77Socket774:2010/01/28(木) 13:28:42 ID:CWOSyD48
質問させてください。
このソフトはBEでないとオーバークロックは出来ませんか?
78Socket774:2010/01/28(木) 14:52:59 ID:VqBULebD
yes
79Socket774:2010/01/28(木) 18:23:04 ID:9rxa6h6s
アンダークロックとBIOS弄って→倍率下げるOCならできます
80Socket774:2010/01/28(木) 18:27:33 ID:3MNRXPCl
ベースクロック上げてHyperTransport倍率下げてOCすれば?
どうなっても、最悪壊れても知らんけどw
81Socket774:2010/01/28(木) 19:10:13 ID:QqrR/kaw
6コアもK10使えるのかな?
82Socket774:2010/01/29(金) 04:18:00 ID:Hz9CKsgZ
かみのみそしる
83Socket774:2010/01/29(金) 05:15:23 ID:sqr8jKyx
うまそうだな
84Socket774:2010/01/29(金) 07:00:29 ID:vjB7XMfe
かにのみそしるたべたい
85Socket774:2010/01/29(金) 20:23:31 ID:Rv4Twvut
ズワイガニの刺身が最高
86Socket774:2010/01/29(金) 21:04:55 ID:v27UzxRB
鯛の兜割りが最高だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=W1IfTdq2vxQ
87Socket774:2010/01/30(土) 00:58:18 ID:ZSy5mvUF
>>81
6コアOpteronの鯖を栗のベンチで計った結果ならあるが、
K10statはさすがに試してないな
今度試そうか?(4コアまでしかボタンでなさそうだが)
88Socket774:2010/01/30(土) 13:01:45 ID:GeMOAU4m
今までc'n'q使ってたがこのソフト最高だなw
89Socket774:2010/01/30(土) 14:34:25 ID:emVmWo+c
CnQとか、雑魚いな。
90Socket774:2010/01/30(土) 20:49:45 ID:bKKAz8YB
>>87
2376*2では1コアしか設定できなかった。
どうにかならんかね?
91Socket774:2010/01/30(土) 21:03:28 ID:fdd9taiJ
大大門君!
92Socket774:2010/01/31(日) 03:46:48 ID:Tb7RtYqg
【OC】Windows XP Pro SP2
【CPU】PhenomU X4 945 C2
【M/B】Foxconn A7DA-S
【RAM】NANYA DDR2-1066 2048MB*2
【VGA】ELSA GF7900GS
【電源】Corsair 550VXJP

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1125 1.0375
P1 2300 0.9875 1.0375  80  30
P2 1600 0.8750 1.0375  50  30
P3 800 0.6675 1.0375  50  30
93Socket774:2010/01/31(日) 11:04:41 ID:s/f0Et6l
ただの報告

【OS】 Windows 7 Ultimate 32bit
CPUクーラー リテール品
CPUが59℃までくると不安定になる
CPUクーラーを交換したらもっといける

http://img190.imageshack.us/img190/3876/k10stat1.jpg
94Socket774:2010/01/31(日) 14:42:16 ID:/7fzsuHO
>>93
ただの雑談

俺のOverDriveも以前はその画面だったのに,、なんか急に変わって弄れる部分減ったんだがw
そうゆう仕様になったのかと思ったら俺だけだったのか・・・orz

Biosの関係かな?
95Socket774:2010/02/01(月) 01:04:37 ID:dLn1t5N4
【OS】Windows XP Pro SP3 32bit
【CPU】PhenomII X4 955BE C2
【M/B】DELL PowerEdge T105
【MEM】UMAX DDR2-800 2G*4
【VGA】玄人志向 Geforce 8600GT
【電源】標準のもの

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3500 1.0500     25
P1 3000 1.2500 1.0000  40  20
P2 2000 1.0000 1.0000  40  10
P3 1000 0.7500 1.0000  40

3.8GHzはかなりCPUV盛っても厳しいです
逆に電圧下げる方向にはかなり行けるのでこれでよしとしています
96Socket774:2010/02/01(月) 01:26:57 ID:WSmXkNlc
【OS】Windows XP Home SP3 32bit
【CPU】AthlonII X4 620
【M/B】Gigabyte MA785GPMT-UD2H
【MEM】PQI DDR3-1333 2G*2
【VGA】HIS HD4670
【電源】サイズ 超力500W

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2600 1.1500 1.1750     20
P1 2600 1.1500 1.1750  60  20
P2 2600 1.1500 1.1750  60  20
P3 1000 0.8000 1.1750  60

細かく分けてもしょうがない気がしたので。
1.13Vの2.6Gで落ちたのでこのくらい、1Gは他の方を参考に
97Socket774:2010/02/01(月) 02:19:57 ID:PexTH0Vm
ちゃんとクロック上下してるかどうやってお前ら確かめてるの?
俺はYoutubeの適当な動画を再生させてその個数増やしたり減らしたりしてるんだが、もっといい方法なんかある?
98Socket774:2010/02/01(月) 02:25:17 ID:At3A2b1M
AMD Power Monitor
99Socket774:2010/02/01(月) 02:26:10 ID:Qvcszj7k
俺もほとんど同じ方法だなw ローカルで再生させると
負荷が低すぎてやりづらいっていう。
100Socket774:2010/02/01(月) 02:27:29 ID:At3A2b1M
98は無かったことに
101Socket774:2010/02/01(月) 02:29:15 ID:Qvcszj7k
どんまい
102Socket774:2010/02/01(月) 19:10:49 ID:r+N8zQBf
>>76
BIOSを最新のものにしてしばらく様子を見ていますが今のところフリーズせず安定しています。
ありがとうございました。
103Socket774:2010/02/01(月) 22:39:16 ID:XHQ5WkAz
【OS】Windows 7Pro 64bit
【CPU】PhenomUx4 965BE
【M/B】Gigabyte MA785GPMT-UD2H
【MEM】UMAX DDR3-1333 2G*2
【VGA】HD4200
【電源】EPR525AWT

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2400 1.0750 1.1000     15
P1 2000 0.9500 1.1000  45  15
P2 1600 0.8500 1.1000  45  15
P3  800 0.6500 1.1000  45

AthlonUx4 610eL3キャッシュ付き仕様?低電圧省電力ウマー。
104Socket774:2010/02/05(金) 03:58:30 ID:qeneGsfb
【OS】Windows XP Home SP3 32bit
【CPU】PhenomII X4 965BE(125w)
【M/B】ASRock MA3A785GXH/128M
【MEM】CFD DDR3-1333 2G*2
【VGA】MSI HD5770
【電源】Antec TP-650

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3700 1.4000 1.1000    
P1 3000 1.2000 1.1000  40  20
P2 2000 0.9750 1.1000 25  10
P3 800 0.6875 1.0875  5 1

P1,P2,P3に関しては満足できたのだが
3,8Gだと1,45VでもPrime95でCPU100%でブン回すと落ちる。

C3の965BEなので4G超えるOCでも余裕でOS起動するのだが
どうにも3.8G↑だと電圧絞りにくい。(3.7Gだと1.4V問題なし)
ASRockの板が問題かなぁ
105Socket774:2010/02/05(金) 05:00:44 ID:MiFzVihX
うちの個体耐性もそんなもん
3.7GHzまでは定格でイケるが、3.8GHzは1.4725V〜1.5Vくらいまで盛らないと安定しない
4GHzは1.55Vでも無理だったから試してないが1.6Vくらい盛ればいけんじゃね
マザーはASUS
106Socket774:2010/02/05(金) 05:26:54 ID:CkfFjnKV
うちは、955BE C3だが 1,35vで3.8G OK
1.4vで3.8G  OK
1.45で4G ×  それ以上は試してない。
ただ、p3 800 は0.725までしか下げられない
0.7VにするとOS落ちる。
マザーはASROCk のA780GM-LE/128M
107Socket774:2010/02/05(金) 05:29:45 ID:CkfFjnKV
1,35vで3.8G OK→1,35vで3.6G OK
108Socket774:2010/02/05(金) 06:56:50 ID:tes2JBLH
実電圧で言わないとあんまり
109Socket774:2010/02/05(金) 09:05:04 ID:nOpR9qel
>>104
P0時のNB電圧上げてみたらどうかな?
110Socket774:2010/02/05(金) 10:38:42 ID:rKVKMQNn
>>107
それでprime通る?
111Socket774:2010/02/05(金) 12:19:13 ID:CkfFjnKV
>>110
3.8Gは1.4Vでないと通らないけど、1.35Vで3.6Gは通るよ
その他 エンコ、ゲームでも落ちない
112Socket774:2010/02/05(金) 12:53:19 ID:rKVKMQNn
>>111
1.35V、3.8GHzの状態でprime通るならすごいと思ったけど、
普通だね。
ちなみにうちの965BE(C3)は1.37V(CPU-Zで1.36V)で3.8GHz
primeも12時間通ったよ。
113Socket774:2010/02/05(金) 13:22:33 ID:9gowtAT3
965BE@3.9GHz@1.408VでAOD、Prime各1時間パス
常用して2ヶ月ですが全くもって安定しとりますが
114Socket774:2010/02/05(金) 13:29:04 ID:tes2JBLH
NBは弄ってる?
115Socket774:2010/02/05(金) 13:30:01 ID:tes2JBLH
て1時間か・・・うーむ
116Socket774:2010/02/05(金) 13:35:36 ID:lBy2c24o
うちの965BEC3は CPU-Z読み1.496Vで4.0GHz
NBは2400MHz 電圧1.18V(@EVEREST)
Prime14時間おk 常用中
117Socket774:2010/02/05(金) 14:12:28 ID:rKVKMQNn
>>113
prime1時間の意味なしAODも負荷低い、すっこんでろ

>>116
OCスレにSSつけて報告してほしい
118Socket774:2010/02/05(金) 14:24:38 ID:q2YO8s+e
こわ
119Socket774:2010/02/05(金) 14:28:53 ID:lBy2c24o
>>117
実はかなり前に報告済み(OCスレ >>619) SSも まだ流れてないので割愛する
これで逝けると踏んでたんだけど こないだ一度熱暴走で落ちてる
今はクーラー変えて夏もマッハ これで勝つる!↓詳細
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30696
120104:2010/02/05(金) 21:32:13 ID:qeneGsfb
>>109
      CPU(V) NB(V)
Test1:P0 3800 1.4000 1.1000 当然落ちる
Test2:P0 3800 1.4500 1.1125 落ちた
Test3:P0 3800 1.4500 1.1250 数十分後に2コアがエラー
Test3:P0 3800 1.4500 1.1500 即フリーズ

ためしに
Test4:P0 3700 1.3875 1.1000 なぜか快適Prime生活

当初定格での3.8GHzが目標だったのだが、どうも無理っぽいorz
しかしBIOS設定で定格1.4V、AMD OverDriveでも1.4Vで表示されてるのだが
なぜかCPU-ZやHwMoniterでは1.45Vあたりで表示されてるのが謎...
121Socket774:2010/02/05(金) 21:34:25 ID:r/veNuiu
>>120
差は「天使の取り分」

ていうかBIOSが勝手に盛っている
k10statはBIOSが盛った分は設定できないし知ることも出来ない
122104:2010/02/06(土) 00:07:53 ID:VuMZF2FY
なるほど、情報ありがd
123Socket774:2010/02/06(土) 20:49:09 ID:D29yCKOZ
NB電圧を少し下げて暫くしてからPCを操作するとSPの左側から音が出なくなった
SPが古いので寿命かも、鎌ベイアンプの故障かも など原因が考えられ--

再起動する前に、試しに NB電圧を少し上げてみたら直った
NB電圧で原因不明のエラーが多発するようだ
124Socket774:2010/02/06(土) 21:38:26 ID:cmFas0rH
コアにしろNBにしろ、電圧の下げすぎは上げすぎよりもぶっ壊れる危険性が高いという。
つるかめつるかめ
125Socket774:2010/02/06(土) 22:20:53 ID:8p/zbs1T
オンボ使うならNB電圧のsage杉は禁物
126Socket774:2010/02/07(日) 01:42:47 ID:C/28r950
>>コアにしろNBにしろ、電圧の下げすぎは上げすぎよりもぶっ壊れる危険性が高いという。
まだこんなデマ信じてる奴がいたのか……
127Socket774:2010/02/07(日) 01:51:09 ID:VTQ0zPiC
電圧の上げすぎはハードが壊れる
電圧の下げすぎはデータが壊れる
そんなイメージがあるなぁ
128Socket774:2010/02/07(日) 01:52:30 ID:DYREbZCu
上げ杉よりは聞く頻度多いかな
上げたのはフリーズして終わりだけど、下げたのは正常動作してたつもりがファイルぶっ壊れてたとか
まあ、他の要員で壊れたのかもしれないけど

いままでのレポ見ると一定以上あまり下げてもメリット無さそうなんで、
自分は適当にしか下げてない
129Socket774:2010/02/07(日) 02:00:40 ID:nGb0qSB/
俺はNBは弄ってないな
130Socket774:2010/02/07(日) 02:42:06 ID:HGaqAR6T
945をFSB240MHzまで上げて3.6GHzにOCしてるから
NB電圧0.05V上げないと落ちる。NBクロック2400MHzまで上がってるから。
131Socket774:2010/02/07(日) 08:59:46 ID:22nh3ORu
上げると致命的なエラーが出て、落ちたり起動しなかったりするが、
下げると微細なエラーが出たりしても、落ちもせず起動したりする。
で、気づいてみるとデータが壊れてたりする。

ってことじゃねーの?
132Socket774:2010/02/07(日) 14:28:17 ID:o0tyIACz
ASRock M3A785GMH/128M Athlon II X2 240e

   K10S fsb220 CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 2800 [3050] 1.3000 [1.2800] 1.1750
P1 2200 [2420] 1.1500 [1.1360] 1.1750  70  20
P2 1800 [1980] 1.0500 [1.0400] 1.1500  65  20
P3  900 [ 990] 0.8500 [0.8480] 1.1000  60  20

の設定でかれこれ4ヶ月運営しとるが、な〜んも問題あれへん
133Socket774:2010/02/07(日) 14:56:04 ID:DYREbZCu
いや、どう見ても上げすぎでも下げすぎでもなくだし、
上げ下げで問題が出たら残念なレベルの設定だろw
134Socket774:2010/02/07(日) 15:04:24 ID:46d2MOpa
>>132
M3A785GMHって何か電圧盛ってるみたいだからK10設定とかあてにならないような・・・
135Socket774:2010/02/07(日) 17:15:52 ID:MRIVxAMM
>>132
ASUSと変態ママンは勝手に電圧盛るからアテにならない

テンプレ無視してコマンドラインもスルーだし下が900だと遅くないのか?
136Socket774:2010/02/07(日) 18:17:10 ID:gANtJGMd
ASUSママンだけど盛られてないよ、設定値より低めになる
137Socket774:2010/02/07(日) 18:28:33 ID:M6EO4L4T
GIGAもAUTOだと盛られるけど
Manualだとちょっとだけ下がる。
138Socket774:2010/02/07(日) 19:10:07 ID:ODjD5RJZ
>>132
どっかにも書き込んであったけどFSB220だと[3080]じゃないのか?
139Socket774:2010/02/08(月) 11:14:50 ID:wboQBP97
>134
ASRock M3A785GMH/128M Athlon II X2 240だけど参考までに
   CPU(V) HWMonitor CPU-Z
2800 1.450 1.45 1.448
2100 1.325 1.34 1.344
1600 1.175 1.24 1.244
800 1.075 1.09 1.088
140Socket774:2010/02/08(月) 20:40:23 ID:nR0aXls1
低格で1.45とか正気かよwww
141Socket774:2010/02/08(月) 20:52:23 ID:wJydGLvB
負荷によっても変わるのもある

だから負荷テストを通った電圧を、そのクロックでのアイドル時の電圧になるように高めに設定する
本当はこんなめんどくさいことはしたくないけどマザーがあれなんで仕方ない
142Socket774:2010/02/08(月) 21:04:18 ID:7RzunRi7
定格で盛るとかAMD馬鹿にしてんのか
143Socket774:2010/02/08(月) 21:18:13 ID:vnvX362Q
定格で落ちるなんてCPUかマザー、電源が不良だろw
144Socket774:2010/02/08(月) 22:13:58 ID:8wnplsWf
むしろはやく壊したいと願っているとしか思えん。
145Socket774:2010/02/09(火) 01:51:55 ID:aNZnOjG8
AMDのCPUにしたのでこのソフトを初めて使う予定です。
P1〜P3の値(最大クロック以下)で負担テストをするには、
その低クロックをどうやって固定させるんですか?
146Socket774:2010/02/09(火) 02:10:02 ID:aNSI2gdo
>>145
「debug」タブの「Edit Register」コンボボックスで
147Socket774:2010/02/09(火) 05:06:36 ID:SHRaaTDU
1年ちかく使ってるのに知らなかった…
教えてくれてありがとう〜
148Socket774:2010/02/09(火) 06:30:06 ID:EHfP+YvA
あー>>141>>139とは直接関係ない話。電圧盛りについて言っただけ
149Socket774:2010/02/09(火) 19:32:10 ID:MGYY8E3D
>>141
キチガイなの?w
150Socket774:2010/02/09(火) 22:26:07 ID:aNZnOjG8
>>146
ありがとうございます。使ってみたところP-stateタブからでも固定できました。
AthlonIIX4 620を低電圧化してみた。

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2600 1.0500 1.1750
P1 1700 0.9500 1.1750  70  20
P2 ...800 0.6750 1.1625  70  20
P3 ...800 0.6750 1.1625  70  20

いまんとこ異常なし
しかしBIOSからk10statで設定した電圧より高めでやったのに不安定になったのはなぜだろう
151Socket774:2010/02/09(火) 23:00:29 ID:O6cWN8Dv
x4 945ってBEじゃないからK10STATでクロック制御はできないの?
152Socket774:2010/02/09(火) 23:04:36 ID:HTFf4hjF
BEじゃないからK10STATでOCはできないだけ
153Socket774:2010/02/09(火) 23:10:22 ID:FVUeOd/I
BEでなくてもK10STATでOCできる(倍率触るだけがOCじゃない)
154Socket774:2010/02/09(火) 23:26:48 ID:EwRra75C
BEじゃなくても、K10STAT「で」OCする方法を教えてくれ
155Socket774:2010/02/09(火) 23:30:24 ID:mXeuL+G1
>>154
BIOSでベースクロック触れ
156Socket774:2010/02/09(火) 23:33:22 ID:ZFmIaMe4
>>155
それはK10STATの機能じゃない。
157Socket774:2010/02/09(火) 23:35:20 ID:mXeuL+G1
>>156
BIOSでベースクロック上げ&倍率下げて定格起動
K10STATで効かせばOCできるぞ
158Socket774:2010/02/09(火) 23:39:50 ID:ZFmIaMe4
いや、それはBIOSでOCしたのをK10STATでDCしてるだけだろ。
言い回しの差でしかないが。
159Socket774:2010/02/09(火) 23:46:53 ID:mXeuL+G1
>>158
いや、あくまでもOS起動までは定格クロック動作(OCではない)、
OS起動後のOCはK10STATのお仕事
160Socket774:2010/02/09(火) 23:52:55 ID:a4uTQJQD
細かいことうだうだ言ってるなよカスども
K10STATで出来るのが倍率変更、出来ないのがベースクロック変更
BE版は倍率変更に上限が無いというだけ
161Socket774:2010/02/09(火) 23:54:47 ID:mXeuL+G1
そんな事は誰でも知ってんべww
162Socket774:2010/02/09(火) 23:56:38 ID:a4uTQJQD
だったらその不毛な言い争いをやめろカス
163Socket774:2010/02/09(火) 23:58:32 ID:mXeuL+G1
ファビョるなってwww
164Socket774:2010/02/09(火) 23:58:35 ID:a/OZKAEs
みんなK10STAT大好きってことで、それでいいジャマイカ
165Socket774:2010/02/10(水) 00:02:18 ID:a4uTQJQD
自分のことを棚に上げて他人には偉そうなこという奴っているよね
166Socket774:2010/02/10(水) 00:03:11 ID:lsrFgUr0
「カスども」とかね
167Socket774:2010/02/10(水) 00:07:52 ID:BbvouvXg
結局自分がカスってのは認めるんだねw
168Socket774:2010/02/10(水) 00:26:09 ID:eo9cf0+r
K10statって何て読むん?
169Socket774:2010/02/10(水) 00:31:47 ID:gZLH6IHN
ケーワン・オスタト
170Socket774:2010/02/10(水) 00:59:51 ID:JPW5GMvt
あっはっは
171Socket774:2010/02/10(水) 01:25:01 ID:lbgrMr3N
実はtatの部分は顔文字
172Socket774:2010/02/10(水) 02:16:23 ID:3ib3dGxy
TaT
173Socket774:2010/02/10(水) 05:44:53 ID:tbxEIiw2
すまん、>>159が言っている事が素でわからんのだが。
なんでOCにならずに定格起動になるの?
174Socket774:2010/02/10(水) 06:23:17 ID:7Ui87H6Y
BIOSでFSB UPしたらK10stat起動まではOC状態だろう
175Socket774:2010/02/10(水) 06:26:01 ID:AYaAWYOk
倍率下げてるからだろ。
176Socket774:2010/02/10(水) 08:23:01 ID:lbgrMr3N
つまり、分かりやすく言うと、200×15が定格のものをBIOSで250×12とかにしておいて、
OS起動したらK10statで倍率を15に戻して250×15にするってこと?
もしそうなら、それをK10statでOCって言うのは無理がある気がするんだけど
177Socket774:2010/02/10(水) 12:33:33 ID:sw36tTe/
ベースクロック上げた時点でOCだよな
倍率下げても
178Socket774:2010/02/10(水) 12:36:57 ID:PIJCEHcF
ID:mXeuL+G1
が無知だっただけはい解散解散
179Socket774:2010/02/10(水) 12:36:58 ID:+wznjd2b
FSB上げはマザーによっては危険な立派なOCですぞ
180Socket774:2010/02/10(水) 12:52:47 ID:TqOxOjFZ
マザーによっては
どころか
立派なOCですが。
181Socket774:2010/02/10(水) 13:02:48 ID:q1z9DvCQ
今のインテルCPUだとOCするにはその方法しかないわけだが?
10万クラスのEE買ってる香具師は知らんが
182Socket774:2010/02/10(水) 14:53:22 ID:lbgrMr3N
このスレで何でインテル
183Socket774:2010/02/10(水) 15:04:52 ID:0Pjujune
BIOSで250x12に設定する。
K10statでx12を起点に、ちょっとずつ上げながら限界を探る。

これも一つのやり方だろ…?
184Socket774:2010/02/10(水) 15:20:31 ID:VF+/MJFJ
安易にベースクロックを上げられるのってすごいことだよな
ついこの間までは半田ごて片手にマザーボードと睨めっこだった気がするんだが…
185Socket774:2010/02/10(水) 15:23:55 ID:Y5rXon04
>>183
話にならん
"ちょっとずつ上げながら限界探る"のに
ベース250でx12をx12.5にすると125MHzあがるんだぞ

>>184
ソケット化して発振器交換とかか
186Socket774:2010/02/10(水) 15:31:41 ID:0Pjujune
0.25倍単位で出来るし…

BIOSいじりまくるより遥かにお手軽だ。
187Socket774:2010/02/10(水) 15:36:01 ID:+ifDrjo7
>>186
たぶんあなたの「ちょっと」はこのスレの方々には
かなり大きいものなんだと思うよ。
0.25単位だとしても、250なら62.5だし・・・
188Socket774:2010/02/10(水) 20:39:29 ID:TF97R7Un
>>183
そもそもベース250が通るのかという問題を忘れてないか
CPUの問題ではなく
189Socket774:2010/02/10(水) 20:40:42 ID:4BmMFlQU
AthlonXPの頃までは結構自由だったんけど、
同じ石を値段を変えて売るには邪魔になるもんね。

BIOS設定でベースクロック変えるのは面倒だけど
昔のジャンパ設定とかディップスイッチに比べたらまだいい
190Socket774:2010/02/10(水) 21:02:16 ID:84VZwywf
>>132
eシリーズ使ってこれは残念の極み
3Ghzなら1.5〜1.175で平気だから
191Socket774:2010/02/10(水) 21:55:53 ID:S8aQtSdp
>>184,185
懐かしいな。乗っ取り回路とか作ったよ。
SCSIカードのクリスタルも換えてた。
192Socket774:2010/02/10(水) 22:14:27 ID:wjKUlrTs
M3A785GMH/128Mで、なんかGPUが高負荷だと表示がおかしくなる感じなんだけど
GPU電圧とかクロックってBIOSで調整出来ましたっけ?
まぁ出来ても基本の電圧とか知らないんだけどw
193Socket774:2010/02/10(水) 22:19:16 ID:TF97R7Un
BIOSによっては調整できるのもあるけど、K10STATは全然関係ないぞ
194Socket774:2010/02/10(水) 22:20:49 ID:ihlIJ4Js
電源が足りないとかじゃないのそれ
195Socket774:2010/02/10(水) 22:25:38 ID:DLcteXml
GPU電圧っていうかNB電圧だろ?
196Socket774:2010/02/10(水) 23:00:59 ID:0Pjujune
>>188
そんな物は自己責任だし、
無理だったら240とかでやればいいじゃないか('A`)

ただ、250は便利だというだけ。
HT、NBはそれぞれx8、PC1333ならx5.33に設定。

周りのクロック気にしなくて済むじゃん…。
197Socket774:2010/02/10(水) 23:09:12 ID:ltmCjekr
みんな忘れてないか?
本来のOCはHTベース上げだぞ、BEとK10STATに慣れきった弊害だから仕方ないか
198Socket774:2010/02/10(水) 23:41:34 ID:lbgrMr3N
k10statのスレなのに本来のOCとか言い出しちゃう人って
199Socket774:2010/02/10(水) 23:45:39 ID:ltmCjekr
>>198
>1
200Socket774:2010/02/10(水) 23:54:48 ID:mLD8EAjp
何が何だか分からない
k10statのスレじゃないのかここ
201Socket774:2010/02/11(木) 00:10:23 ID:0CHQ9s1k
>>200
ID:ltmCjekrがバカなだけだから放置しる
202Socket774:2010/02/11(木) 11:44:46 ID:bXiaRjYZ
>>191
ゲーラボがバッ活だった頃の話っぽいね。
203Socket774:2010/02/11(木) 19:11:32 ID:3lY5ZyoB
965BE使ってるんだけど質問。
クロックがコア毎に変動するようにしてあるんだけど
電圧だけ一番高いクロック時の数値で一律になっちまう。クロック800の電圧1.45とかに。
どこの設定を変えればおkなんだ?
204Socket774:2010/02/11(木) 19:14:24 ID:lVu+Y/6H
仕様です
205203:2010/02/11(木) 19:25:51 ID:3lY5ZyoB
>>204
仕様か・・・サンクシ。
206Socket774:2010/02/11(木) 21:18:33 ID:RtAa2bEQ
デュアルパワープレーンのマザーボードなら2コアずつ電圧制御できるんじゃないかな
207Socket774:2010/02/11(木) 21:22:30 ID:jURkv0U9
念のため追記すると、
K10statの仕様では無く、CPUの仕様です
208Socket774:2010/02/11(木) 21:22:40 ID:38VOEM9t
でも3コアがないインテルはトリプルプレーンなんだよなw
209Socket774:2010/02/11(木) 21:25:41 ID:rqGKjBBW
DualってNBとCoreだぞ
210Socket774:2010/02/11(木) 22:29:26 ID:qmQDe0TE
>>203
いやK10の仕様かと思われ
試しにK10無し、OC無し定格でC’nQオンのデフォ設定でAODなんかで見てみるといい
たぶん4コアそれぞれ電圧はクロックにあわせて変わるはず
211Socket774:2010/02/11(木) 22:51:58 ID:a/Ia6NjK
え?
212Socket774:2010/02/11(木) 22:59:57 ID:gLqo+aLH
言わせておけばいい
213Socket774:2010/02/11(木) 23:05:56 ID:jURkv0U9
K10(K10.5含む)の仕様であってるでしょ?
と思ったら2行目以降が意味不明だった
214Socket774:2010/02/11(木) 23:11:47 ID:Oi6Ndp77
K10statをK10と略してる時点でお察し
215Socket774:2010/02/11(木) 23:20:00 ID:eJq/hiim
【OC】windows XP ホーム SP3
【CPU】Athlon II 250
     C'n'Q off
【M/B】ASUS M4A785TD-M EVO
【メモリ】DDR3 2G*2
【VGA】オンボ( HD4200)
【電源】450W(祖父で4kくらいで買った安物)

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1500 1.1000
P1 2200 0.9875 1.1000  60  20
P2 1500 0.8500 1.1000  60  20
P3 ...800 0.7250 1.1000  60  20
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

使い始めてまだ1月位なのですが、UPとDOWNの設定が良く判りません。
サイトで探してみてもコマンドラインに関しては結構あるけどUPとDOWNに関しては
ほとんどありませんでした。

800↑、3G↓のレスポンスを良くしてなるべく1.5G−2.2Gに留めたい場合は
UPとDOWNの設定はどのようにすればよいのでしょうか?
216Socket774:2010/02/11(木) 23:44:33 ID:OPb9nVrA
>>215
例えばP3からP2へUPの数字を下げるとアッという間にP2へ上がる。
逆にP0からP1へDOWNの数字を上げるとアッという間に下がる。
UPとDOWNのパーセンテージ幅を低くするんだよ
217Socket774:2010/02/12(金) 01:02:01 ID:G6ynkGcg
>>215
P1→P0でカクつくかもしれんが、例として

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1500 1.1000
P1 2200 0.9875 1.1000  99  70
P2 1500 0.8500 1.1000  80  50
P3 ...800 0.7250 1.1000  40  20

up(ms)200  down(ms)2000

上限が2.2GHzと、3GHzで使い分けたほうがいいと思うがな
218Socket774:2010/02/12(金) 01:20:58 ID:u4RlLBEj
>>217
99は無いだろ、いくら何でもw

>>215
P0 3000 1.1500 1.1000
P1 2200 0.9875 1.1000  90  40
P2 1500 0.8500 1.1000  60  20
P3 ...800 0.7250 1.1000  40  10

up400ms down 3000msあたりでいいんじゃない?
219Socket774:2010/02/12(金) 03:45:17 ID:LVlcS0ks
うちは
P3 800 - - 20 5
ぐらい。ほんとにアイドルなときだけ800に落ちれば良い
220215:2010/02/12(金) 09:01:13 ID:+0mRApe2
レスありがと。
参考にしていじってみます
221Socket774:2010/02/12(金) 13:42:20 ID:kQJ0w7Km
K10statsのデフォ設定ってC'n'Qのクロック上げ下げタイミングと同じですか?
222Socket774:2010/02/12(金) 13:43:01 ID:kQJ0w7Km
× stats
○ stat
223Socket774:2010/02/12(金) 15:11:48 ID:aID2Upry
>>219
800だともっさいからその考え方はありだね
224Socket774:2010/02/12(金) 23:13:42 ID:ALRcrK1g
うちは800でもすらすらだが
225Socket774:2010/02/12(金) 23:51:38 ID:D/b5gQra
うちも800で不自由は無いな
3GHzはエンコの時くらいか
4コアだからってのも、あるのかなぁ
226Socket774:2010/02/13(土) 00:01:49 ID:D/b5gQra
あぁゴメン
WebのFlashによってはアイコンが黄色に変わってる時があるな
Firefoxで多数のタブ開いたりするときは800じゃ足りないか
227Socket774:2010/02/13(土) 00:57:43 ID:9I1ZRO+m
0.725vの800と0.875vの1600では
アイドル時1wしか違わん(955BE C3)
228Socket774:2010/02/13(土) 01:06:12 ID:sUcB3lcF
800まで下げても消費電力は変わらんってっから、俺も下で1200にしてる。
特にもっさり感はないな。800ではたまにあったが。
229Socket774:2010/02/13(土) 01:15:46 ID:cqcrlMds
C2D風に1800MHz/0.925Vを下限にしてるなぁ
230Socket774:2010/02/13(土) 01:23:59 ID:15X+w6we
800でCPUリソース100%くらいでブン回すのと1600で50%くらいだと
どっちが省エネなんだろう?
231Socket774:2010/02/13(土) 07:32:14 ID:ytQEYNLD
うっかり寝てしまいそうな状況だと800の方が精神的にいいな
232Socket774:2010/02/13(土) 08:27:19 ID:QjtA7kXt
クロック可変なしで定格で使ってる奴はおらんのか
BIOSで電圧下げられないんだよね
233Socket774:2010/02/13(土) 08:36:39 ID:bILcE/0K
日本語でおk
234Socket774:2010/02/13(土) 09:42:25 ID:2RDA+g04
>>230
システム一式で考えると
高クロックで処理終わらせた方が消費電力的には易しいと思う
エンコとかなら2.0〜2.4GHzのX4が消費電力的には良いかも心内

>800でCPUリソース100%くらいでブン回すのと1600で50%くらいだと
>どっちが省エネなんだろう?
電圧一緒なら1.6GHz-50%がいいんじゃ?
235Socket774:2010/02/13(土) 11:25:06 ID:spnyrKGZ
conecoに電圧下げただけで40Wも下がった結果があったけどそんなに変わるものなのか?
だとしたら4gamerとかによくあるCPUレポートの消費電力の項目の結果ってかなり変わるんじゃない?
ああいうサイトでのレビューってOC以外は全部定格だよね?
236Socket774:2010/02/13(土) 11:37:10 ID:cqcrlMds
大手がそれで検証すると個体差があってキリがないからね
237Socket774:2010/02/13(土) 11:37:17 ID:ej2OuQIW
>>235
普通レビューは定格だね。

今のCPUはなぜか定格電圧が不必要に高いわけで。
結果、電圧下げまくり or OCしまくりができる。
238Socket774:2010/02/13(土) 11:40:06 ID:2RDA+g04
>>235
クロックに比例し
電圧の2乗に比例するから

40wは、行き過ぎかもしれないが
電圧下げすりゃ10W〜20Wは落ちるよ
239Socket774:2010/02/13(土) 11:40:16 ID:qlUgmkU0
マージン取ってるんだろ。
客がどんな所で使うか判らないからな。
240Socket774:2010/02/13(土) 12:04:29 ID:h23KNY80
ttp://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/jisaku/1236320909
ここに250で色々測ってる人の報告があるから参考にしたらいいと思うけど40Wは下がらないと思うよ…
241Socket774:2010/02/13(土) 12:07:46 ID:F4ll0KL1
X4 620は定格[email protected]だけど[email protected]にすれば30W以上下がるよ
242Socket774:2010/02/13(土) 12:14:33 ID:F4ll0KL1
ごめん、今測ってみたら25Wくらいだった
夏場だとCPUファンとかの回転数も関係するかも
243Socket774:2010/02/13(土) 12:26:56 ID:qOi25Cha
ってことは今巷で騒がれてるCore iシリーズとの圧倒的なまでの消費電力差
(アイドル時でも10W以上、ロード時は笑劇の40W)は0〜15W位の差に出来るわけか〜
もうインテルAMDでCPU選ぶ際は消費電力に関してほとんど考慮しなくてよさげ?
244Socket774:2010/02/13(土) 12:50:01 ID:jUPKk9pD
>>227
なるほど・・・って事で、自分もX4の620を0.850vで1.5GHz
上を1.250Vで3.25GHzの2段階だけにしてみた。
中間を作らず、下を高めにしての2段階のみの方が良い感じかなあ、自分の使い方だと。
245Socket774:2010/02/13(土) 14:28:23 ID:ej2OuQIW
>>243
Intel製品はそこからさらに電圧下げられるんだぜ…orz
246Socket774:2010/02/13(土) 14:32:16 ID:TfiS3jlc
Intelって電圧下げて変速できたっけ?
247Socket774:2010/02/13(土) 15:03:14 ID:fagKXhT2
うちのX4 945、ふだん800MHzのだらだらネット使いで100W弱なんだけど
電圧盛ってOC、Prime95回してたころで170W前後でたことある
グラボも使うベンチならもっと出てたかなーまぁ参考程度に
248Socket774:2010/02/13(土) 15:10:58 ID:HD9fkSO+
この話の流れで盛ってどうするw
249Socket774:2010/02/13(土) 18:25:40 ID:qtcKJhIT
CrystalCPUIDでもこのK10statでもそうだけど、
up downの設定の認識は以下ので合ってるかな?

自分の設定
3600 --- ----- 25% (900)
3000 40% (1200) 20% (600)
2000 40%  (800) 10% (200)
1000 40%  (400)

カッコはそのクロックの%値の負荷
%値の負荷が逆転してるといけないような気がして
250Socket774:2010/02/14(日) 00:08:53 ID:HuVdn0bK
1000MHz(P3)時に負荷が40%以上 → 2000MHz(P2)へアップ
2000MHz(P2)時に負荷が40%以上 → 3000MHz(P1)へアップ
3000MHz(P1)時に負荷が40%以上 → 3600MHz(P0)へアップ

3600MHz(P0)時に負荷が25%以下 → 3000MHz(P1)へダウン
3000MHz(P1)時に負荷が20%以下 → 2000MHz(P2)へダウン
2000MHz(P2)時に負荷が10%以下 → 1000MHz(P3)へダウン
251Socket774:2010/02/14(日) 01:47:18 ID:PgsgjzJ+
説明が足りなかったか・・・

「1000で負荷40%の状態」を「400で負荷100%の状態」と同等と仮定した場合、
1000のup値が40%で2000のdown値10%なら
「2000で負荷10%の状態」は「200で負荷100%の状態」なので、
1000に切り替わってもup値である40%の状態よりは低いのでup down値としては正常だけど、
2000のdown値が25%とかだと、「500で負荷100%状態」なので、
downして1000MHzに切り替わってもいきなりup値を上回ってまた2000MHzに上がろうとし、
2000MHzに上がってもまたすぐ下がろうとする状態になり混乱するかと

time値の調整もあるけど、混乱する状態の負荷が均一に続いた場合の話なので
まぁそんな事はそんなに無いかもしれないけど
まぁ仮定がそもそも間違ってたらどうにもならんので分かる人は教えて欲しい
252Socket774:2010/02/14(日) 04:12:20 ID:aomjJFo+
>>12の話かな

実際にはCPUは仕事する/しないの細かな繰り返しだから
中途半端な負荷状況の維持のほうが難しいよね
逆転の値にセットしといてもそこらは一気に飛び越されちゃうんじゃないかって話

試しに状態を作り出してみてよ
253Socket774:2010/02/15(月) 03:03:36 ID:7h4G18Kd
細かく負荷変動をコントロールしようとして苦労している人にはWin7を使うことをお奨めします。
CnQを有効にした場合、Win7の電源オプションとP-stateの関係は次のようになります。

最小のプロセッサの状態
P0 = 100%
P1 = 65〜99%
P2 = 24〜64%
P3 = 0〜23%

最大のプロセッサの状態
P0 = 100%
P1 = 79〜99%
P2 = 64〜78%
P3 = 0〜63%

つまり、CnQでP1とP2のstateを担当させて、
K10statでP0とP3のstateを担当させるといったことが可能になります。
中間速を利用し易くなるというわけです。
P4-stateを出現させれば更なる応用も利くでしょう。

PhenomII 965BEでの場合だから、他のCPUで閾値が異なるかも知れませんが。
254Socket774:2010/02/15(月) 08:57:17 ID:LwMjbVdO
聞いてくれよ、
クロックはアイドル設定、4個とも800、0.9000にしてるんだけど
1個のコアがフルロードになったら、残り3個のコアも1.2750、動いてるコアと同じになるんだけど。
おかしくね?
動画エンコしてるんだから仕事しろよ仕事しないのに何電気食ってんだ?
あーまじでクビにしたいわこいつ。
255Socket774:2010/02/15(月) 09:00:13 ID:Ig0OKe3/
ctrl変更
256Socket774:2010/02/15(月) 09:45:58 ID:Ig0OKe3/
あ 電圧か…クロックと間違えた
257Socket774:2010/02/15(月) 11:27:09 ID:RKtDxozI
おかしくないな
258Socket774:2010/02/15(月) 12:59:01 ID:4AJEI27t
259Socket774:2010/02/15(月) 13:25:20 ID:3Zp2pdlj
>>254
1コアで十分
260Socket774:2010/02/15(月) 16:04:44 ID:UC8QLrTS
【OC】windows 7 Pro 64bit
【CPU】PhenomU X4 965BE C3
     C'n'Q OFF   定格3.4GHz 1.4V(CPU-Z読み1.35V)
【M/B】ASUS M4A785TD-V EVO
【メモリ】DDR3 2G*2
【VGA】Palit 9800GT GE
【電源】HEC COUGAR700

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.4000 1.1000
P1 2800 1.2500 1.1000  80  20
P2 2200 1.0500 1.1000  50  20
P3 1600 1.0000 1.1000  40  30
コマンドライン:-nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

4Ghz常用しようと思ったら3.8Ghz@1.4875V以上回らない・・・
一応定格で3.6Ghzまでは回るのでそれで常用中
最初up downの数字の設定間違えて何もしてないのにCPU使用率のグラフが激しくうねってた
261Socket774:2010/02/15(月) 22:59:05 ID:8ONcXgOp
>>260
-lp:1が無いけど
無いとどーなるんだっけ
262260:2010/02/15(月) 23:24:28 ID:UC8QLrTS
記憶で書いたら結構違ってた。申し訳ない・・・
訂正:コマンドライン:-nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray → コマンドライン:-loadpstate -nw -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:1
263Socket774:2010/02/16(火) 23:19:45 ID:R5SVsBuh
ノートPCのDualCore M300を使っているんだけど、
極端な設定をして大丈夫かなぁ?

上は2GHz、1.05V、真ん中は上と同一設定、
下は250MHz、0.625V (FIDは同じにして、DIDだけ変えて倍率変更)
K10を使っていなかったら、FANが回ったり止まったり騒がしかったけど、
これで随分FANのオフ時間が延びて静かになったけど、
すぐに寿命がくる、何てこと無いよねぇ??
264Socket774:2010/02/16(火) 23:34:40 ID:FXxKbqd8
素直にCnQ使えば
265Socket774:2010/02/16(火) 23:47:23 ID:ghUjtl4I
965BE(C3)を定格3.4GHzのクロックで電圧を下げようと思っているのですが、
低電圧で常用している方でCPU(V)を教えてくれる方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いします。
266Socket774:2010/02/16(火) 23:56:52 ID:4EHZAjDH
>>265
3.4GHzでPrime12H通る設定なら、1.25〜1.3Vくらいじゃないかな。
267Socket774:2010/02/17(水) 03:32:04 ID:2bW1j9JM
>>263
ファン側で温度見てそれで良しとしてんだからいんじゃね
268Socket774:2010/02/17(水) 17:07:39 ID:O1GIwfUC
これ -mp:4でPstateをP0からP4まで拡張したあとP4を消すにはどうしたらいいの?
-mp:3にしてもダイアログのp4表示消えない
269Socket774:2010/02/17(水) 17:48:01 ID:O1GIwfUC
SysWOW64(System32)内、K10stat.exeのあるフォルダのK10stat.datを削除して再起動
K10statを起動の順で治った

いやーK10stat.dat何度消しても設定値変わらないんで焦ったわ
再起動すれば一発だったのに
270Socket774:2010/02/17(水) 18:37:51 ID:csVX8Lky
datとか関係ないけどね
OSの「再起動」だと、再起動前の状態が残るだけ
だから「Warm-reset後に有効」となるDowncoreなんて項目があるわけで

設定の影響を消したいなら「シャットダウン」して電源を切ればいい
271Socket774:2010/02/17(水) 18:50:35 ID:UrmHby1D
ごめんシャットダウンしてから起動→再起動ってことで
紛らわしくてごめん
272Socket774:2010/02/20(土) 02:05:38 ID:+LNkfT+o
【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X4 965 Black Edition Rev. C3
【M/B】MSI 790FX-GD70
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM

      CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 4000 1.5000 1.464 1.1875
P1 3400 1.2125 1.192 1.1250 ...60  ...0
P2 3000 1.1250 1.104 1.1250 100  ...0
P3 2600 1.0000 0.976 1.0750 100  20
P4 ...800 0.7125 0.696 1.0500 100  ...5
コマンドライン: -mp:4 -lp:1 -rt:1 -ClkCtrl:1 -VSTime:200 -unlimit -TrayTip:2 -tm:200
Up:5000ms Down:20000ms NB:2600

電源オプションの設定:
最小のプロセッサの状態 30%
最大のプロセッサの状態 80%

CnQと併用で低負荷はP1〜P3で遷移する設定。
CPU-Zの値は負荷時の値です。
BIOSでCPU-NBを0.1V嵩上げして、その分K10statで電圧下げてます。
全てのstateがOCCTをパスしているので、これで常用してます。
273Socket774:2010/02/20(土) 02:12:58 ID:G1FBicHt
コマンドラインの設定が難し過ぎて挫折した
274Socket774:2010/02/20(土) 02:24:52 ID:45uRILnO
-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray
うちはこんだけ
275Socket774:2010/02/20(土) 02:33:56 ID:EoKcbD5C
XPだと-lp:1にするともたつくけど
7だともたつかないの?もたつかないなら7買うかな
276Socket774:2010/02/20(土) 02:37:28 ID:EoKcbD5C
>>275
間違えたclkctrlだった
277Socket774:2010/02/20(土) 02:58:35 ID:+LNkfT+o
Win7で特に設定変更しなければCnQは-ClkCtrl:2相当で動作する模様。
だから>>272の設定だとP1とP2だけ-ClkCtrl:2で動く感じ。
278Socket774:2010/02/20(土) 04:09:06 ID:+LNkfT+o
>>277書いてからAODで確認したらK10statと表示が異なっていた orz
K10statの表示不具合かの?
279Socket774:2010/02/20(土) 04:19:46 ID:cxWHLknv
>>272
何このポルナレフ設定
何が何だかわからない
280Socket774:2010/02/20(土) 17:38:33 ID:SOMUCYJj
>>278
電圧は兎も角UP,Downのデフォルト表示の意味をよく考えてから設定し直せ
281Socket774:2010/02/20(土) 18:07:23 ID:+LNkfT+o
>>280
書き方が悪くて済みませんね。

K10statのinfoタブのクロック表示に変動が見られないのに、
AODはCore単位でP1-P2間を変動していた。

これでよいですか。
282Socket774:2010/02/20(土) 18:15:03 ID:Vr9YuFNq
>>272
なんというか引っ掛かりまくりそうな
283Socket774:2010/02/20(土) 23:30:40 ID:0LlV4KAy
以前話をした6コアのOpteronの画像撮ってきた
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou105601.png

K10stat未対応のようだ・・・
6コアPhenomもこのままでは制御できないのではないだろうか
284Socket774:2010/02/20(土) 23:57:27 ID:8U8oNy/1
core0のクロックがcore6まで適用されて
そのまま動きそうな気がするけど、やっぱダメかね
285Socket774:2010/02/20(土) 23:59:09 ID:8U8oNy/1
core6だと7コアになっちまうな、core5が正しいな
286Socket774:2010/02/21(日) 00:12:08 ID:M+f+Fs8y
>>283
HT.linkの値がおかしなことになってるな
287Socket774:2010/02/21(日) 00:16:22 ID:kb5GnCE3
>>283 報告乙
readmeにはK11に対応を試みているような記述があるから、
動くかも知れないという期待があっただけに残念・・・。
288Socket774:2010/02/21(日) 08:24:21 ID:psu0SlGE
Opteronでは元々動かないっそ
289Socket774:2010/02/21(日) 11:21:27 ID:ZDO+Rdse
ん、4コアのOpteronでも動かないの?
290Socket774:2010/02/21(日) 11:30:57 ID:3LrPkb40
>>281
AODの更新間隔がどのくらいかは知らんが、K10statのinfoタブの更新間隔のデフォルトは…あとはreadme読め。
291Socket774:2010/02/21(日) 13:35:14 ID:/qoAfD8r
>>290
-rt:1を付けているからAODと更新間隔に大差ありませんが。
問題にしているのは-ClkCtrl:1の設定をしているK10stat側のFrequency表示が
P1-P2間では恰も-ClkCtrl:2の動きしか見せないのに
AODの表示は-ClkCtrl:1の動きをしているという点で、
K10stat側のCPU Loadは更新されているから表示上の問題かと考えている訳ですが。
292Socket774:2010/02/21(日) 13:57:06 ID:Lno0PvBq
ですがですがうぜーなこのゴミは
293Socket774:2010/02/21(日) 14:46:15 ID:3eJ2DQ7v
-tm:200が悪さをしている予感
動かんからUndocumentedという可能性も
294Socket774:2010/02/21(日) 17:18:48 ID:rcQTCmXe
そもそも-tm:200てなんだ?win7用に新しくコマンド追加されたのか?
295Socket774:2010/02/21(日) 17:53:45 ID:CPfFvA6T
>>288
Opteron1352でK10statを普通に使っていますが?
1352もP0〜P4までの5段階調整ができるけど、
PhenomII 955BEだとP3までしかないな
296Socket774:2010/02/21(日) 22:45:50 ID:Vuw4JuUb
すれ違いかもしれんが質問
このソフトみたいなやつでIntelCPUに対応してるやつってないの?
297Socket774:2010/02/21(日) 23:13:03 ID:PN7KnqPH
AMDへようこそ。
298Socket774:2010/02/21(日) 23:20:27 ID:oSvjbfYv
>>296
RMClock
最近のに対応してるかどうかはわからん。
945チップセット下のCore2には使えた。
299Socket774:2010/02/21(日) 23:46:09 ID:zer1tANn
775でds3rmon使ってるけど対応マザーが少ない
CrystalCPUIDとRM Clockは殆どのマザーで使えるけどEIST縛りがある
300Socket774:2010/02/23(火) 03:31:06 ID:9a3oJxHH
>>295
1wayは使えて、2way以降は使えないとか無いのかな
上で出てた6コアも2wayだし
301Socket774:2010/02/23(火) 06:02:05 ID:dfh7dH7L
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    私 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /         \
          /            \
         /.      (-_-)      \
       /.       (∩∩)       \
      /                        \
302Socket774:2010/02/25(木) 15:42:46 ID:t+DOb0NP
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
303Socket774:2010/02/25(木) 15:46:13 ID:Toi2B7Ff
>>302
うぜーな、死ね
304Socket774:2010/02/25(木) 16:46:35 ID:/wy3+LvG
>>302
ホントうぜーな、死ね
305Socket774:2010/02/25(木) 19:47:09 ID:dTIO6qUK
ほんと、春休みになった学生がうぜー
306Socket774:2010/02/26(金) 13:24:41 ID:/rrtUzHM
無職になってむしゃくしゃしたおっさんかもしれんぞ
307Socket774:2010/02/26(金) 13:43:58 ID:WrnXkNA5
【OC】windows 7 Home 64bit
【CPU】PhenomU X4 945 C2
【M/B】GIGABYTE GA-MA770T-UD3P
【メモリ】UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
【VGA】HIS H467QS512P
【電源】Scythe 超力 SCPCR-500

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.2000 1.1500
P1 2300 1.0000 1.1500  80  20
P2 1800 0.9500 1.1500  60  20
P3 ...800 0.8000 1.1500  40  20
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

過去ログ参考にしながら設定してみた
ゲーム、ネット、スタンバイから復帰してPT2録画、安定
もっと電圧下げられるんだろうけど安定してるしいいかな
308Socket774:2010/02/26(金) 23:29:48 ID:T/3mRtub
【OS】windows XP SP3 32bit
【CPU】PhenomU X4 945 C3
【M/B】Jetway HA06
【メモリ】Corsair PC2-6400 2GBx2
【VGA】Palit 9600GT512MB
【電源】Corsair CMPSU-400CXJP

K10S fsb234 CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 3000 [3510] 1.3250 [1.408] 1.1500
P1 2900 [3393] 1.2750 [1.352] 1.1500  60  20
P2 2600 [3042] 1.2250 [1.296] 1.1500  40  20
P3 ...800 [ .936] 0.7500 [0.800] 1.1500  30  ...5
コマンドライン:-lp:1 -ClkCtrl:1 -nw -StayOnTray
UP:200ms Down:500ms

945つながりで上げてみます
3.6は熱すぎた子
重めの動画再生時、熱的にP1狙い設定
309Socket774:2010/02/27(土) 01:45:38 ID:IEbp/Y6i
【OS】windows XP SP2 32bit
【CPU】Phenom II X4 945 C2
【M/B】FOXCONN A7GM-S
【メモリ】Elixir PC2-8500 2GBx2
【VGA】GALAXY Geforce 7600GS
【電源】Corsair CMPSU-550VXJP

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1750 1.0750

電圧下げのためだけに使ってる
310Socket774:2010/02/27(土) 01:46:28 ID:jbSyaSpP
Biosで下げりゃいいのに
311Socket774:2010/02/27(土) 02:11:42 ID:IEbp/Y6i
これが下げられないマザーなんだよな
312Socket774:2010/02/27(土) 02:11:59 ID:zDYxppOx
A7GM-S は電圧下げられない。
313Socket774:2010/02/27(土) 02:57:20 ID:KU1ICmfL
糞板認定
314Socket774:2010/02/27(土) 04:12:40 ID:otr7QYfn
【OC】Windows XP Home SP3
【CPU】PhenomU X4 940BE
【M/B】ASUS M3A78-EM
【RAM】UMAX DDR2-800 2G*2
【VGA】玄人志向 RH3450-E512HW/HS
【電源】NeoPower 550

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.2000 1.1750
P1 2300 1.0500 1.1750  80  20
P2 1800 0.9500 1.1750  60  20
P3 800 0.8000 1.1750  40  20

up500ms down2000ms

コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

・-lp:1:profile[1]のP-State設定をMSRに書き込む
・-nw:ダイアログを表示しない
・-ClkCtrl:1:各コアを独立して制御
・-StayOnTray:ダイアログを閉じた後もK10statを終了しない

オンボと併用して3画面出力なのでNB電圧は定格のままです
315Socket774:2010/02/27(土) 04:55:54 ID:jbSyaSpP
-ClkCtrl:1の人多いけどこれが一番いいのかな
316Socket774:2010/02/27(土) 10:41:23 ID:10yKK1mv
ClkCtrl:1しても個別制御できるのはクロックだけで電圧は結局全部一緒になるからあんま節電には意味ないんじゃなかったっけ?
317Socket774:2010/02/27(土) 11:15:12 ID:qF8tCSD5
1の人よりも2の人の方が多くなかったっけ?
318Socket774:2010/02/27(土) 14:55:56 ID:+2iRVpJF
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】PhenomU X4 965BE
【M/B】ASUS M3A32-MPV Deluxe
【RAM】2G*2 + 1G*2
【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL-DVI-I/HDMI/DP
【電源】Silent Black 500W

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3500 1.1000
P1 2700 1.1375 1.1000  60  20
P2 2200 0.9625 1.1000  60  20
P3 800 0.6875 1.1000  60  20

up500ms down2000ms

コマンドライン:-lp:1 -clkctrl:2 -nw -StayOnTray

clkctrl:1だと高負荷アプリでもっさりした。
319Socket774:2010/02/27(土) 15:50:57 ID:otr7QYfn
>>318
ん〜、もっさりは↑60↓20が原因なのでは?
320Socket774:2010/02/27(土) 19:18:00 ID:MF9U8pmR
up500msだしな
321Socket774:2010/02/28(日) 10:14:22 ID:zNm6jgRh
いや実際-clkctrl:1と2でベンチやって比較しても1の方がスコア低くなるよ
パフォーマンスは確実に落ちてる
まあ1も低熱量とか十分メリットはあると思うけどね
322Socket774:2010/02/28(日) 10:36:20 ID:COCD9Yb6
P-State設定の最大値をprofile1はそのままでprofile2は1段階にしたい場合
-lp:1 *** -lp:2 -mp:1 ***
で良いのかな?
323Socket774:2010/02/28(日) 11:53:30 ID:CydeKxc6
ゆとり世代ってのは自分では検証してみないのんのんね
324Socket774:2010/03/01(月) 07:18:28 ID:6rVA3iqT
そうやねんねんよ。
325Socket774:2010/03/02(火) 21:57:15 ID:pLFdqVXT BE:702457362-PLT(32773)
復活
326260:2010/03/03(水) 08:12:00 ID:LDLd9QIT
【OC】windows 7 Pro 64bit
【CPU】PhenomU X4 965BE C3
     C'n'Q OFF   定格3.4GHz 1.4V(CPU-Z読み1.35V)
【M/B】ASUS M4A785TD-V EVO
【メモリ】DDR3 2G*2
【VGA】Palit 9800GT GE
【電源】HEC COUGAR700

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3500 1.1000
P1 3000 1.2000 1.1000  50  15
P2 2400 1.0500 1.1000  50  20
P3 2000 1.0000 1.1000  40  10
コマンドライン:-loadpstate -nw -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:2

>>260からの変更点
グリスを薄く伸ばすやり方からセンターうんこに変えて、LoadLineCalibrationを0%に設定
クーラーの方は良くなったか分からないけど後者は結構安定した気がする
これまで4Ghzとかに設定すると数分でブルスクだったのが20〜30分はOCCTで持つようになった
ただ、3.8Ghzも電圧もらないと微妙なのは相変わらずなのでP0は3600のまま。
その代わり1.0Vで2000いけたからP3をそれにして常用中
暖房がんがんにつけてもP0でMax51℃、P3でMax32℃なのでとりあえず満足
327Socket774:2010/03/03(水) 22:02:50 ID:uSw/rKSX
K10stat 1.32

キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

って、ダイアログ画面のバージョン表記は1.31になってるけど
328Socket774:2010/03/03(水) 22:24:01 ID:aZuI9HYI
6コア対応きたあああああああああああああああああ
329Socket774:2010/03/03(水) 22:29:29 ID:hIhWldLJ
バージョン表記修正乙です
330Socket774:2010/03/03(水) 22:42:42 ID:DaplhHlW
0.91の方がviewになってるお
331Socket774:2010/03/03(水) 23:03:46 ID:irRtEO/c
変更点はなんやねんで?
332Socket774:2010/03/03(水) 23:08:40 ID:MlDff6v5
>>331
readme見ようぜ
333Socket774:2010/03/03(水) 23:09:38 ID:lFj2j5b7
1.31 WinRing0を1.3.1に変更
   PowerPlane Tripleの判別を間違えていたバグ修正
   暗紫アイコン表示が表示されていなかったバグを修正
   F3xA0[SVIHighFreqSel]判別追加(3.4MHz対応の場合VID Interfaceに"SVI-H"表示)
   全コアのP-Stateを一斉に変更するトレイメニュー"Lock P-state"追加
   "-TrayTip:","-icon:","-HtRefClk:"等追加
   3コア以上のCPU使用時はTrayTipに表示する電圧を一つだけに変更
   Family11hProcessorの最大P-Stateを4に制限, P5-P7ボタン削除
   "-nbpstate"追加, NB DID表示条件を変更
   MobileK10に対応したつもり
   6コア対応したつもり(P-stateタブ"core0"-"core3"のテキストクリックでcore4-5表示)
1.32 "-altvid:","-psivid:"追加

ずいぶん一気にヴァージョンが上がったものだ
334Socket774:2010/03/03(水) 23:20:08 ID:aBvrKRz6
いよっしゃあああああああああああああ!
PhenomUx6買うぞおおおおおおおおお!
アレ?そういやX6ってBEあったっけ・・・?(B・ω・E)
335Socket774:2010/03/03(水) 23:25:03 ID:Nv5plNYd
新しいの入れてみたが、今までと変わらんな
まぁ6コア出た後も同様に使えるならそれで十分だけどさ
336Socket774:2010/03/03(水) 23:26:56 ID:q0Mpees+
 Win7でプロファイル変えたり、K10stat止めてベースクロック限界とか
調べてる間に、2度もアクティベーションやり直させられた。
MSのねーちゃんはすみませんと謝っていたが、何に対してなのかは
聞かなかった。
一体Win7には何がしこまれているのか…。
337Socket774:2010/03/03(水) 23:41:31 ID:o55Y9pPx
作者おつなりー!
338Socket774:2010/03/03(水) 23:54:32 ID:lFj2j5b7
新しくしたらアイドルが数W下がった・・・気がする。前は100W割ることはなかったんだが割ってるわ
339Socket774:2010/03/03(水) 23:56:30 ID:20xik0qq
K10statあってのPhenomUだから
更新してくれるのはありがたい
340Socket774:2010/03/04(木) 00:16:01 ID:qnM77xO+
ktkr!!
341Socket774:2010/03/04(木) 01:27:36 ID:a/Y3GfK+
もう更新はないかと思ったら、まだ作者やる気あったんだな
激しく乙
342Socket774:2010/03/04(木) 05:24:04 ID:m4E+hf7z
ブログの文章がいつになく真面目だw
いつもの脱力した感じに戻らないのかな
343Socket774:2010/03/04(木) 11:40:12 ID:Bn4OnmLB
>>336
同じくWin7で「OSが非正規品です」警告が出た。
でも結果は無問題で再アクチはしなくて済んだ。0.91の話で新しいのは試してないけど。
344Socket774:2010/03/04(木) 17:21:56 ID:gbqlK0Tj
初歩的な質問ですまんが
Ver.0.91とVer.1.31って中身の何が違うの?
後、0.91から1.31に上書きってOKなのかな?
345Socket774:2010/03/04(木) 17:41:32 ID:ZudqugGP
まさにそれを聞こうと思ってやってきた
346Socket774:2010/03/04(木) 17:50:50 ID:RmEjbCWB
>>344
>上書きってOKなのかな?

これぐらい何故やってみて検証せんのだ。ゆとり世代か?
347Socket774:2010/03/04(木) 17:55:07 ID:2OEM6dtc
何が違うのかもreadmeに書いてある
348Socket774:2010/03/04(木) 17:58:10 ID:oJSWzLyK
何も気にせず上書きして、そのまま使ってた俺様はゆとり以上かw

心配になったから一応検証してみた
0.91と1.32を別々の新しいディレクトリに展開→それぞれ同じ設定をして適用
→k10stat.dat比較→差異なし
てことで大丈夫なんじゃないかね

起動用のショートカットもそのまま使えてるし
349Socket774:2010/03/04(木) 18:50:14 ID:ZudqugGP
>>348
おーサンクスーw
350Socket774:2010/03/04(木) 20:53:50 ID:sA9yAU+N
>>338
C1E絡みですかね。
351Socket774:2010/03/04(木) 21:19:33 ID:2VI1j6Uq
切り替えが速くなった・・・気が・・・?
352Socket774:2010/03/04(木) 22:23:42 ID:zBzwPvFe
PsiVidなんて意味わからなくて怖すぎる
どう設定すればいいんだこれ
353Socket774:2010/03/04(木) 22:37:29 ID:p+B5cvWB
>>352
わからなければ放置でいいんじゃね?
オレもわからんw
354Socket774:2010/03/05(金) 03:13:39 ID:SC1ntxN+
おかげさまで上書きでぶちこんでどうやら動いているようですが

起動中のK10statの版確認てどーやるん?
355Socket774:2010/03/05(金) 03:25:12 ID:vIdVJ0W4
みぎしたにかいてある
356Socket774:2010/03/05(金) 04:13:27 ID:SC1ntxN+
アッター・・・アリガトー
357Socket774:2010/03/05(金) 04:39:42 ID:o4nUX1OP
NB P-stateが初めて機能しました!CnQで動的に変化します。
0.22の頃から気になっていた機能だけに感動!
でもメモリクロックとHT Link Widthを落とさないとリセットしますね。ちょっと残念。
省電力を突き詰めるには自由度が広がったのかな?
358Socket774:2010/03/05(金) 10:18:55 ID:QyCSyJNz
NBって何の事かわかってる?(;^ω^)
359Socket774:2010/03/05(金) 13:41:52 ID:s+MauZPr
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
360Socket774:2010/03/05(金) 14:12:53 ID:lO3nTZ2g
入れ替えてみたらなんかキビキビ度が上がった気がする
361Socket774:2010/03/05(金) 14:33:43 ID:sxgSv+XS
バージョン表記がこっそりと修正されてる
362Socket774:2010/03/05(金) 19:05:09 ID:FTXdBg0V
>>358
KnowledgeBase
これはKBか・・・。
363Socket774:2010/03/05(金) 20:42:16 ID:MVeSwFlO
0.91使ってるんだが乗り換える必要って・・・ないかな?
364Socket774:2010/03/05(金) 21:46:17 ID:WHx2TTjY
任意のP-stateにロックできる機能が追加されたんは
人によっては便利かもな。
365Socket774:2010/03/05(金) 22:03:24 ID:uQyX/9Oo
テストするのに便利だね
366Socket774:2010/03/05(金) 22:38:09 ID:vIdVJ0W4
それはできたっしょ?
367Socket774:2010/03/05(金) 22:41:15 ID:PpqX92HY
メニューに出て分かりやすくなったのはいいんでね
368Socket774:2010/03/05(金) 22:58:57 ID:uQyX/9Oo
>>366
CnQ切ってないと変動しなかったっけ?
いちいちダイアログ開いてポチポチせずに一発で固定できる
ようになっただけでも大分違う
369Socket774:2010/03/06(土) 00:06:02 ID:95ymgye9
気がついたらringのバージョンが1.31になってら
どうりでキビキビするわけだ。
370Socket774:2010/03/06(土) 03:15:31 ID:p1XuTFFQ
・・・どうやら致命的なバグ報告は無いようだね


小心者のおいらは今から導入します
371Socket774:2010/03/07(日) 00:43:27 ID:JLRLL8jZ
NBってNew Balanceのことだろ
372Socket774:2010/03/07(日) 01:06:51 ID:mYbGjooP
>371

そうです
373Socket774:2010/03/07(日) 01:52:10 ID:3vVXe3/S
靴のメーカーだったよな確か・・・
374Socket774:2010/03/07(日) 01:56:23 ID:7EuVoK0R
前よりきびきびするようになった
体感できる
作者良くやった
もう満足のレベルだよ
ありがとう
375Socket774:2010/03/07(日) 04:13:10 ID:oM5dsdBK
>>373
運動用具メーカーだろ、JK
376Socket774:2010/03/07(日) 07:19:12 ID:iNjkMbOc
>>363
環境次第かな。
Windows7 X64
Phenom2 X4 955BE
M3A78-T

0.91で無反応だった通知領域アイコン右クリックからのChange Profileが効くようになってる。
377Socket774:2010/03/07(日) 10:30:41 ID:4EaR1LIk
Lock P-State機能追加ありがたやありがたや
378Socket774:2010/03/07(日) 11:56:13 ID:Kozijo3G
ホント初心者じみた質問で申し訳ない
ttp://sites.google.com/site/k10stat/
ここいってダウンロードしようとしても「サイトが見つかりません」ってなって
ダウンロードできないんだが解決策はないだろうか?
FirefoxとIEで"download"直接クリックと右クリックから保存も試したがだめだった
Googleにはログインしているし、クッキーも食べてる
379Socket774:2010/03/07(日) 12:11:49 ID:FByNnGB1
>>378
Chrome で問題ない。
380Socket774:2010/03/07(日) 12:18:38 ID:hc+kjdHQ
>>378
FireFoxとIEで問題なかった
381Socket774:2010/03/07(日) 12:20:33 ID:IE/ZtHUH
>>378
FireFoxで問題ない。

ダイナミックDSNなんだろう。
ブラウザのキャッシュクリアしてみたら?
382Socket774:2010/03/07(日) 12:21:50 ID:BJd4jFad
383Socket774:2010/03/07(日) 12:28:55 ID:Kozijo3G
キャシュクリアしてもだめ
chromeインスコしてみたがだめ
直リンでもだめだった
あきらめてLANケーブルで吊ってくる
みんなありがとう
384Socket774:2010/03/07(日) 12:42:29 ID:Mci1zfoS
スレイプで何ら問題無。当たり前か
385Socket774:2010/03/07(日) 12:49:25 ID:iNjkMbOc
>>383
セキュリティ関係で引っかかってるんじゃないの?
386Socket774:2010/03/07(日) 13:08:59 ID:IE/ZtHUH
プロバイダか何か、経路のどこかでIP規制とか掛かっているのかな。
もし、その手の問題ならプロキシサーバ経由で回避できるかも。
387Socket774:2010/03/07(日) 13:17:57 ID:Kozijo3G
セキュリティ関係は自分の分かる限り丸裸状態でトライしてる
ケーブルテレビの回線だからいけないのかな・・・
串さしてがんばってみる
388Socket774:2010/03/07(日) 13:21:54 ID:xZPp0iQY
hosts弄った(弄られた)って可能性も無くはないかな
389Socket774:2010/03/07(日) 13:25:00 ID:Kozijo3G
串でいけたよ!
みんなほんとありがとう!!
390Socket774:2010/03/07(日) 16:27:54 ID:Fc7cg7WF
グーグルさんに弾かれてたのか
なんか怒らせるようなことでもしたか
391Socket774:2010/03/07(日) 17:14:50 ID:tmG2vVPn
ヒント 中国
392Socket774:2010/03/08(月) 18:59:47 ID:T0y5XMnk
PC新調して栗からK10statに変えたんだけどreadmeにあったCnQ並行利用って
K10statだけなら設定した倍率と電圧だけだけど、CnQ平行利用でその間の倍率
も動くって事かな?その場合電圧はどうなるの?
393Socket774:2010/03/08(月) 21:42:12 ID:YNMS3JTs
K10statは基本的にはCnQの動作(倍率と電圧)を変えるソフトだよ
だから設定した倍率と電圧はCnQでも使われるしK10stat終了後もPC再起動するまで影響は残り続ける

栗はCnQと完全に独立してたから、栗から移行した人が途惑うとこの一つかもね
394Socket774:2010/03/08(月) 22:48:00 ID:yyIAa2WV
>>393
k10statってそうなんだ今普通に可変して使ってるけど、CnQソフト入れた覚えないんだよな・・BIOSではCnQ有効にしてるけど。
XP SP3だけどこの中に入ってるって事無いよね・・・
395Socket774:2010/03/08(月) 23:02:15 ID:Re2mJ58d
>>394
SP3は最初から入ってたんじゃないかな。
396Socket774:2010/03/09(火) 01:04:59 ID:OvKY63y8
すみません質問です。
P-stateのロックが効かないのですが、もしかしてCnQが有効だとだめですか?
397396:2010/03/09(火) 01:05:42 ID:OvKY63y8
ごめんなさい。まず自分で試せばすむ話でした。
398Socket774:2010/03/09(火) 18:26:34 ID:XLH2+Osa
1.32でPCIconfigregister read failedって落ちちゃう
win7pro 64bit
PCはM3A32MVPに940BE
0.91なら動作しますが何か情報ありませんか?
winXPでは1.32も普通に使えてます。
399Socket774:2010/03/09(火) 18:30:34 ID:7vTGwHnO
1.32
Win7 pro 64bit
M3A79-T 940BE
マザー以外同じ環境で問題なく使えてるよ
400Socket774:2010/03/09(火) 19:55:23 ID:9PTfVIhu
>>398
0.91と入れ替えて確認してるみたいだけど
バージョン切り替えるときにちゃんとk10stat.dat一旦消してる?
401Socket774:2010/03/09(火) 20:21:44 ID:TA3+pWp0
一端終了させて全て上書きしてるけど消しはしてないな。
402Socket774:2010/03/09(火) 21:43:50 ID:anJBnzRc
>>398
win7 x64
NC62K-LF + AthlonII 250 で同症状です('A`)
nforce板だからwinring0が更新されたし諦めていたが、別の原因がありそうだな
403Socket774:2010/03/09(火) 23:06:04 ID:lYdb8jS0
>>398
過去のバージョンで同症状になったけど、
BIOS更新で普通に使えるようになったことがある。
マザーはK9A2 Platinum
404Socket774:2010/03/10(水) 06:45:45 ID:HjJ4epvf
うわお・・・試しにサブ機に1.32入れてみたらレスポンスが凄く良くなった。
以前はupを100msにしててもpicasaとかのピクチャビューアで表示がワンテンポ
遅れていたのがやけにキビキビ反応するようになった。
作者様激しく乙であります!
405Socket774:2010/03/10(水) 06:48:05 ID:q5QZfjw9
半分はWinRing0が更新されたおかげなキモス
406Socket774:2010/03/10(水) 07:48:14 ID:sV5Vk4vo
WinRing0公開終了してんじゃん
407Socket774:2010/03/11(木) 23:13:38 ID:7dvc2XOl
Ver.1.32でLock P-stateを最低倍率にチェック入れたのに実際は最高倍率で
固定され事がたまにあるのだが家だけかな?
XP SP3 CnQ ON
408Socket774:2010/03/11(木) 23:15:06 ID:ETYf5+3/
戯れに-ClkCtrl:2にしてみたらメチャメチャ機敏になった
イマイチ腑に落ちないがそういうもの?
409Socket774:2010/03/11(木) 23:49:01 ID:Uka0Un8Z
今まで1にしてたのかな?
もしそうなら4コアバラバラに制御するよりも
4コアまとめて制御する方が
K10STATの中の人も楽ってことでしょ
410Socket774:2010/03/12(金) 00:04:07 ID:ervxJ+3J
なるほど、中の人の問題か
中の人も大変なんだな
411Socket774:2010/03/12(金) 07:17:36 ID:aDTHUGxB
中の人がどうとかって釣りか??

最大負荷のCoreを基準にして
全Coreのstateあげてるんだから当然でしょ
412Socket774:2010/03/12(金) 07:32:42 ID:QbIT9Ker
俺的には-ClkCtrl:2だったら標準のC'n'Qでも良いかな。
OCとか電圧弄るからK10stat使ってるわけですが。

正直、クロック制御のバラとまとめての違いが今ひとつ解っていない。w
413Socket774:2010/03/12(金) 09:39:29 ID:Cj5k9jpz
NB DIDを0から1にすると、全コア設定した最低倍率、最大電力になってしまった。
こうなると強制倍率固定使っても変化が無い。再起動しても同じ。
もしかしてAM3じゃないと使えない機能だったりしますか?

構成
【CPU】940BE 800-1200-2700-3300MHz -ClkCtrl:1
【マザー】M3A-H/HDMI
414Socket774:2010/03/12(金) 13:06:30 ID:Ni2vZ4+V
>>412
-ClkCtrl:1は「休めるときには一瞬でも休もう」というサボり魔・横着者の存在を許している状態
負荷→中断→負荷再開 の合間の一瞬でもサボろうとするコアが出てくるから、
再開直後に足並みが揃わずにもっさりする。

-ClkCtrl:2は「1コアでも頑張っている内はみんなサボらず頑張ろう」という状態
中断中でもP0で頑張っているコアがあれば、ほかのコアもそいつ同じP0を維持するから、
再開直後も足並みが揃ってもっさりしない。
415Socket774:2010/03/12(金) 13:39:38 ID:IxdEBRnB
>>413
RevC3のCPUじゃないと使えないらしい
リセットスイッチ押せば元にもどるよ
416Socket774:2010/03/12(金) 15:13:30 ID:Cj5k9jpz
>>415
thx 知らんかった
417Socket774:2010/03/12(金) 20:23:35 ID:QbIT9Ker
>>414
ありがと。
パッチで放置の無人機だったら-ClkCtrl:1で問題ないな。
意味もないかもしれないけど。

言われて見てみると、確かに何時もさぼっているコアがある。w
418Socket774:2010/03/12(金) 20:44:58 ID:aDTHUGxB
>>412
同じ電圧でもクロックが低いほうが消費電力/発熱が低いということと
ひとつのCoreに負荷がかかったときは、
直後にほかのCoreにも負荷がかかる可能性が高いということを念頭においてください。

-ClkCtrl:1は実績に基づいて各Coreのstateを変動させるため
立ち上がりは鈍いが省電力な動作
-ClkCtrl:2はシステムが高負荷になる予兆を検知して先にStateを変動させるため
立ち上がりが鋭いが消費電力が高い動作となります。
419418:2010/03/12(金) 20:50:07 ID:aDTHUGxB
添削に時間をかけすぎて質問主からの応答が先に・・・orz

420Socket774:2010/03/12(金) 22:15:53 ID:RVuUEUo8
2コアだと-ClkCtrl:1にしても両極端になることはまず無いな。
大抵同じ周波数か1つづれ。
421Socket774:2010/03/12(金) 22:16:34 ID:9NigrpP9
要するに2コアで十分
422Socket774:2010/03/12(金) 22:20:23 ID:73f+UQlU
>>421
それはないわ
423Socket774:2010/03/12(金) 22:36:01 ID:ikG3yXic

いや、充分だろ
424Socket774:2010/03/13(土) 00:06:19 ID:gOeZFMvm
>>421,>>421 該当スレから出てくるな
425Socket774:2010/03/13(土) 16:31:18 ID:g26Imh2Z
P-State ロック機能、良いですね
フラッシュアプリが見た目のわりに妙に負荷が高くて何だかなと思ってましたが
良い具合にクロック調整できるようになりました
426Socket774:2010/03/13(土) 23:43:42 ID:11ttHePc
素朴な質問
名前はK10statだけどK8系のCPUでも使えるの?
427Socket774:2010/03/13(土) 23:56:58 ID:xSLuJzR/
素朴な味わい。。。ひじき
428Socket774:2010/03/14(日) 00:20:38 ID:lL9//hhg
>>426
つかえますん
429Socket774:2010/03/14(日) 00:49:55 ID:c6N8IO5A
>>426
使えるかどうかそれぐらい何で試してみんのじゃ?ネ
使った所でブッ壊れるもんでもあるまいに
ふむ、ゆとり教育弊害がここにも蔓延しとるとは・・・
430Socket774:2010/03/14(日) 07:36:26 ID:Wuh8MAiI
>>426
素朴な質問
どうしてreadme.txt読まないの?
431Socket774:2010/03/14(日) 08:48:25 ID:Ixezw9eW
読んでも理解できないに一票の格差
432Socket774:2010/03/14(日) 09:05:48 ID:8BwQysFX
ゆとり教育の賜物だから
433Socket774:2010/03/14(日) 10:30:39 ID:ypKcQYgH
>>418-419
いや、ありがとう。
434Socket774:2010/03/14(日) 19:03:37 ID:Ixezw9eW
今年の新卒採用率が過去最低なのは世界不況と同時にゆとり教育まっただ中で育った世代が卒業するからなのか?
正直バイトでも使えない奴多い。
435Socket774:2010/03/14(日) 19:13:06 ID:BM2ZwI3I
しつこい
436Socket774:2010/03/14(日) 19:29:31 ID:ypKcQYgH
>>425
VirtualPCとかVMwareなんかでWindows95等を使ってると大助かりだったりする。
文字化けしたメッセージを出して起動で転けるからね。
437Socket774:2010/03/14(日) 19:53:56 ID:PcJIOWn1
いきなりゆとり教育とか何言ってんだ。
リアルでも空気読めないのかな^^;
438Socket774:2010/03/14(日) 20:09:17 ID:lcPYEswI

と、ゆとり教育で育ったアホが顔を真赤にしてヌケしておりやす
439Socket774:2010/03/14(日) 20:11:48 ID:Ixezw9eW
円周率は3ですキリッ
440Socket774:2010/03/14(日) 20:46:04 ID:ypKcQYgH
空気に文字なんて書いてねー!
441Socket774:2010/03/14(日) 20:55:36 ID:U85JUzsd
目で読むのではない。心で読むのだ。
442Socket774:2010/03/14(日) 21:17:29 ID:lcPYEswI
読めませぬ。あちきの心はギザギザはぁとなのよネ
443Socket774:2010/03/14(日) 21:55:56 ID:Fpd+u3dt
チェッカーズ世代とみた!!
444Socket774:2010/03/14(日) 22:00:19 ID:LxNgPzbU
kill youの所で>>442の後頭部をスリッパでパーン!と叩いてやれよ
445Socket774:2010/03/14(日) 22:41:07 ID:U85JUzsd
そんな古いお笑いネタ言われてもわからないです!(> <)
446Socket774:2010/03/15(月) 10:03:27 ID:kIfR5glU
お呼びでない?・・・こりゃまた失礼致しました
447Socket774:2010/03/15(月) 11:17:56 ID:1K8GeF4E
臭い書き込みが増えたなここも
448Socket774:2010/03/15(月) 11:22:41 ID:RTdmH2wZ
くさや工場で何言ってんだこいつ
449Socket774:2010/03/15(月) 11:30:27 ID:1K8GeF4E
臭い・・・本当に臭い・・・
450Socket774:2010/03/15(月) 12:04:38 ID:9gCugwu6
自分の匂いは気づかないんですよ
451Socket774:2010/03/15(月) 12:57:21 ID:RTdmH2wZ
今晩もトンスルで晩酌だ
452Socket774:2010/03/15(月) 19:59:15 ID:spFmdg/t
人としてのK点を超えてはいけないな。
453Socket774:2010/03/15(月) 20:16:14 ID:+lKRDr1Q
花のK10
454Socket774:2010/03/15(月) 21:18:03 ID:saHeAahS
落ち葉に埋もれた栗
455Socket774:2010/03/16(火) 06:13:23 ID:7n9aJlF6
     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.1625 1.1000    20
P1 2400 1.0375 1.1000  60  20
P2 1800 0.8875 1.1000  60  20
P3 1200 0.7875 1.1000  60

945使いでこんな設定だが、ブラウジング中は
ほとんどP3なんだが、Firefoxを最小化から最大化
にすると、どうも描画に引っ掛かりがあるんだよな
GCやIEなら問題なく描画するんだが
こういう場合、Firefoxは使うの止めた方がいいのか
3GHzに固定すると、その引っかかりもあまり感じなくなる。
456Socket774:2010/03/16(火) 06:26:20 ID:jVzxy2K+
最小化から最大化ってそんなに頻繁にするものなんかいな?
457Socket774:2010/03/16(火) 08:16:35 ID:EsyGKb2e
-ClkCtrl:1にしてクロックはバラバラになるけど
電圧は高クロックのCPU電圧に4コア共統一されちゃうのね
これだとあまり意味なくない?
458Socket774:2010/03/16(火) 09:43:13 ID:hYGfP9JV
だってハードウェア的に、個別に電圧制御できないんだから
どうしようもないじゃん。
459Socket774:2010/03/16(火) 10:44:17 ID:i5vov0a4
俺を信じろ、心配するな。
460Socket774:2010/03/16(火) 11:11:41 ID:7ZfBBmg8
>>457
クロックが下がるだけでも消費電力下がりますし
同じ電圧・クロックでも負荷がほとんどないと消費電力下がりますし
461Socket774:2010/03/16(火) 12:00:17 ID:rSmjbDDq
起動したいだけでこんなオプションたくさんなソフトなんて
462Socket774:2010/03/16(火) 12:04:30 ID:yWPXU1SG
>>461
なら使うな
463Socket774:2010/03/16(火) 12:06:46 ID:zGjIwtlJ
消費電力はぶっちゃけ電圧だけ気にしてればいいよね
クロック上昇だけでの消費電力増なんて微々たるもんだし

>>455
最小化時にメモリ解放する設定してるとか
464Socket774:2010/03/16(火) 12:52:20 ID:EsyGKb2e
>>460
言ってることは分かるけど、cpu電圧が変動しない限り-ClkCtrl:1と-ClkCtrl:2での消費電力は対した違いは無さそう

実際計ってみたわけではないからわからんけど。
465Socket774:2010/03/16(火) 13:28:01 ID:7n9aJlF6
>>456
最大化・最小化の切り替えは頻繁にするわけではないけど、
挙動が780Gもっさり問題のそれと似たような状況で気になっている
>>455では書かなかったけど、Alter+Tabによるタスク切替も
もっさり描画なわけで、こっちはそこそこやる人いるんじゃないかなと
IE/GCでは全く無いから、ブラウザの変更を検討してみますわ・・・

>>463
about:configでは特にメモリの開放を有効にしていないんだよね
他に似たような状況の人いないのかな・・・

>>464
ClkCtrl:1とClkCtrl:2の差は誤差のようなもんだね
http://brilliantred.blog.shinobi.jp/Entry/869/
466Socket774:2010/03/16(火) 14:07:50 ID:M8KxN+A8
>>465
ところでOSやAeroやらFireFoxのPersonasの有効無効なんかで
けっこう変わると思うんだけどOSは何のお話ですか?
467Socket774:2010/03/16(火) 14:48:25 ID:7n9aJlF6
>>466
OSはwindowsXP SP3で、Lunaは切ってClassic表示です
Firefoxのアドオンは「All-in-One Gestures」と
「テキストリンク」のみで、スキンの類は全く無いです
また、RAMディスク上にFirefoxのキャッシュを置いています
構成は以下の通りです

M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H
CPU:AMD Phenom II X4 945
RAM:W2U1066DQ-2GLZJ 2GB*2
VGA:GALAXY Geforce 7600GS(ForceWare 94.24)
SSD:intel SSDSA2MH080G2R5 80GB
HDD:WD WD10EADS 1TB

GPUが7600GSなのは、780Gもっさり解消策として
昔使っていたものを押入れから出して付けています
Catalyst 8.12で780Gも若干マシになったようですが、
それでももっさりを感じたので付けている感じです
先に書いておくべきなんですが後出しで申し訳ないです
468Socket774:2010/03/16(火) 16:15:47 ID:S+/RRC/P
8.12?9.10ぐらいから解消したんじゃなかったっけ?
XPはもうHD2kのときから使ってないから
詳しくは知らんけど

win7+HD4870+cata10.2+firefoxで
最大化とかALT+Tabでもなんも問題なし
ほとんど955BEが[email protected]動いててね
469Socket774:2010/03/16(火) 18:10:21 ID:SZvoriVI
XPは諦めるかカードを刺すってのが基本
470Socket774:2010/03/16(火) 19:37:33 ID:6xRtJH7N
そんな基本聞いた事ない
471Socket774:2010/03/16(火) 20:52:24 ID:MsQikQka
>>465
ClkCtrl:1とClkCtrl:2の消費電力差を比べるんなら
電圧をそろえた状態でのidle時のclock間の差を見たほうがいいと思うけど
あまり差がないみたいですね。
なんとなくでClkCtrl:1にしてたけどClkCtrl:2にしたほうがいいかも

[email protected] 68W
[email protected] 67W
472Socket774:2010/03/16(火) 21:34:31 ID:w8RwKS1+
>>467
ルナを有効にしてみたらどうよ

インテル製ならともかく
7600GSとか780GクラスのGPUなら
有効にした方が軽くなるはず
473Socket774:2010/03/16(火) 21:40:59 ID:JneaIgpC
474Socket774:2010/03/16(火) 21:48:31 ID:k97uu4Os
>>472
それはない
475Socket774:2010/03/16(火) 22:03:06 ID:90G5lT1v
>>472
それはVista以降のAeroの話だと思うよ。
476Socket774:2010/03/16(火) 23:41:00 ID:w8RwKS1+
おぉ、そういえばそうか
スマン、win7のつもりで書いた
477Socket774:2010/03/16(火) 23:46:14 ID:gASgaYPf
>>455
1段目のUPを60→40くらいにするとか
478398:2010/03/17(水) 02:02:05 ID:IYKs7sK9
遅くなりましたがBIOS更新で動きました
レスありがとうございました〜
479Socket774:2010/03/18(木) 01:32:43 ID:+rrgnLdj
【OC】Windows XP SP3 32bit
【CPU】PhenomU X4 940BE C2
     C'n'Q OFF   定格3.00GHz 1.35V(CPU-Z読み1.35V)
【M/B】MSI KA790GX-M
【メモリ】UMAX PC2-8500 2GB*2
【VGA】ASUS EAH4850 512MB
【電源】NeoPower 650

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.3500 1.1750
P1 2300 1.2500 1.1750
P2 1800 1.0500 1.1750
P3 800 1.0000 1.1750
↑でふぉ(ママンが電圧盛ってるw)

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3400 1.3500 1.1750
P1 3000 1.2500 1.1750  80  20
P2 2400 1.1000 1.1750  60  20
P3 2000 1.0500 1.1750  40  20
コマンドライン:-loadpstate -nw -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:2

たいして電圧詰めてないけど32nmまで繋ぐつもり〜
480Socket774:2010/03/20(土) 12:07:31 ID:/ysjeQQ3
作者さん見てるかな・・・

Phenom II X6 1055T (2.8GHz 6コア)で“C-state perfornace boost”を使用したとき、
こんなんになってたらしい

  FID range 4.0x - 16.5x
  Max VID 1.425 V
  P-State FID 0x11 - VID 0x0A (16.5x - 1.425 V)
  P-State FID 0xC - VID 0x1A (14.0x - 1.225 V)
  P-State FID 0x6 - VID 0x1C (11.0x - 1.200 V)
  P-State FID 0x10E - VID 0x1E (7.5x - 1.175 V)
  P-State FID 0x100 - VID 0x1E (4.0x - 1.175 V)
481Socket774:2010/03/20(土) 12:25:11 ID:rVBUJ2a5
16.5xってことは3.5Ghz?
482465=467:2010/03/20(土) 14:35:42 ID:YWuHbayh
レスが遅れました、すいません

>>468
Cata8.12以降はRADEONに見切りつけて
GF7600GS使ってたので9.10にどういう
変更があったのかわからないですが、
8.12で大きな変更があったのは確かです

win7では問題なしですか・・・何でだろう
XPの場合は、2D描画をGPUに丸投げしているようなので
CPUクロックの変化でもっさりしたり、機敏になったり
するのは何か釈然としないです
あと、先のレスで書くのを忘れましたが、クロックが低いと
スクロールもぎこちない感じなんですよね
でもFirefox以外では問題無いので、アドオンも
増えてきたことだしし、GCに移行するか、定格3Gで
使用していきたいと思います

>>477
ちょっとした負荷でもクロックを上がりやすく
するために、UP10とかも試してみたんですけど、
改善はしませんでした
483Socket774:2010/03/20(土) 14:46:49 ID:aFBsp9Rl
>>481
3.3GHzだろ?
TB時は500MHzアップだと言われてた通りじゃないかな
484Socket774:2010/03/20(土) 17:27:49 ID:DDZ2Xkss
>>483
それだと300MHzアップじゃないか?
485Socket774:2010/03/20(土) 18:24:00 ID:aFBsp9Rl
>>484
3.3-2.8=0.5じゃないの?
486Socket774:2010/03/20(土) 21:18:56 ID:Gf/qfWvx
四則計算ろくにできんとか幼稚園児じゃあるまいし……
487PC SHOP店員100人に聞いてみました:2010/03/20(土) 21:26:18 ID:FBb1tdR4
自作erは意外と数学が弱い y/n y68人 n12人
488Socket774:2010/03/20(土) 21:51:15 ID:XrjjKbBe
四則演算か。
489Socket774:2010/03/20(土) 21:54:32 ID:ZP9n0VjN
自作erは基本的に低学歴が多いから
490Socket774:2010/03/20(土) 22:10:14 ID:EBhj+Ioc
何でもかんでも計算機にやらせようとするからじゃね?
491Socket774:2010/03/20(土) 22:18:42 ID:BeVv4jhc

じゃね?じゃね?じゃね?じゃね?じゃね?

って何じゃ?ネ
492Socket774:2010/03/20(土) 22:54:49 ID:Rg2LwA3R
m9( 4 8 4) じゃね?w
493Socket774:2010/03/21(日) 05:10:24 ID:1jEf90li
965BEつかってるんだけど3400Mhzに飛ぶときに電圧だけ変わって周波数変わらないときない?
それ以下の周波数なら問題ないんだけど
494Socket774:2010/03/21(日) 06:00:49 ID:2F2N6WxS
>>492
lispに見えた
495Socket774:2010/03/21(日) 14:26:54 ID:5NvVRzti
Lispを学ぶことはあなたの人生を変えるだろう。
そして、それほどに大きくなるものだとは思わなかったほど
君の脳はとっても大きくなるだろう。

Leon Bambrick

>>494
m9( 4 8 4) じゃね?w

496Socket774:2010/03/21(日) 18:06:06 ID:a6E1Uzbl
XPから7に移行後、K10statで挙動を見てみたが
同じ設定でもブラウザのちょっとしたページ移動で
ステートが上がるわ。XPの頃はそんなことなかったのに
497Socket774:2010/03/21(日) 18:35:18 ID:A4tuuKW1
確かにプリキュアのサイトは重いからな
498Socket774:2010/03/22(月) 00:43:14 ID:aRLyaFzm
良く判らんけど、FlashPlayerが糞な気がする
499496:2010/03/22(月) 04:43:29 ID:gOZIlsPy
GeForce GTS 250使ってんだが、DX10.1対応じゃないから
Direct2D使えないんだよな・・・ラデのHD4000番台以降載せれば
多少CPU負荷も減るかな
500496:2010/03/22(月) 04:45:06 ID:gOZIlsPy
失礼、3000番台以降だった
ゲームへの情熱も無くなったし安いHD3450でも積んでみるわ
501496:2010/03/22(月) 04:46:52 ID:gOZIlsPy
つーか、今のマザボはAMD790GXだからオンボグラでも
普通に対応してたんだよな・・・オンボ使ったことないからすっかり忘れてた
502Socket774:2010/03/22(月) 04:47:49 ID:ZaqbT2/a
ゲームへの情熱が無くなったのにDX10.1にこだわるの?
503Socket774:2010/03/22(月) 04:54:51 ID:gOZIlsPy
XPのままで良かったんだけど、親父の誕生日に
一台組んでやろうと思っててね
今年57で結構年だから、新しいインターフェイスに
戸惑うと思うから俺のライセンスをくれてやるつもり
今、普通に買うと高いからね
504Socket774:2010/03/22(月) 12:52:52 ID:gCk2LJF8
790GXってDX10でしょ
HD3450は10.1だけど
>>502
Windows7はDX10.1対応してないとCPU使う仕様
505Socket774:2010/03/22(月) 13:03:04 ID:9W967rW1
うわ、マジじゃん
同じHD3000番台だから、10.1対応してると思ったら違うのな
どうせThuban載せる予定だから、この際10.1対応してる890GX買っちまうかな
初物価格で買うのはかなり癪だが
506Socket774:2010/03/22(月) 13:09:43 ID:ByFVk7QE
いやグラボ買えよ…
507Socket774:2010/03/22(月) 17:10:01 ID:/rh3E3/E
DX10.1非対応だとエミュレートで〜ってのはよく聞くんだけど
具体的にどれだけ足をひっぱるかベンチ見たことが無いっていう
どうせ今時のCPUなら無視できるレベルなんだろ
508Socket774:2010/03/22(月) 17:24:45 ID:ckLcMuQ+
はぁ
509Socket774:2010/03/22(月) 18:03:45 ID:ZaqbT2/a
>>507
実際にどのくらい数値が下がるもんなのかねぇ、Win7+DX10の組み合わせだと。
どっかにベンチとかないのかしら。
510Socket774:2010/03/22(月) 19:14:18 ID:CDqx3qJk
同じGPUで比較できないから参考にもならないような気もするが
511Socket774:2010/03/22(月) 19:23:16 ID:DSxqqSLp
780Gと785Gのマザボで比べてみればいいんじゃないのかな
512Socket774:2010/03/22(月) 19:47:38 ID:ob8bU/2C

スレチでGPUがどうたらこうたらとヌカしよるアホどもが絶えんのぅ
513Socket774:2010/03/22(月) 19:50:50 ID:ZaqbT2/a
暇なんじゃけぇ、堪忍してつかぁさい
514Socket774:2010/03/22(月) 20:37:47 ID:ya9I2if2
武市さん、堪忍のう、堪忍じゃ

堪忍してつか〜さい
515Socket774:2010/03/24(水) 14:56:07 ID:iOdIAwy9
全力全開プロファイル作ろうと下のPステートから順に弄ってたんだけど
FIDを上限の63にしたら7900MHzなんて値になったので試しに適用してみた所
デュアルディスプレイが白、茶色一色になってうんともすんとも言わなくなった。
ビビって電源ボタン長押しで強制終了。
再起動の後反省しFID14の定格3000MHzで適用したところ
またフリーズし画面が青、赤一色になった。
どうした・・・と思いつつ再起動し設定を見つめたところ
P3で周波数に対してNBの電圧が低かったのが原因だった。
久しぶりだったんでNB電圧のことすっかり忘れてた。壊れないでよかった。
516Socket774:2010/03/24(水) 18:32:30 ID:rw/ZRCFk
【K10STAT】1.32
【OS】Windows 7 64bit
【CPU】PhenomU X4 955BE C3
【M/B】ASUS M4A89GTD/USB3
【メモリ】PC3-12800 2GB*2
【VGA】onboard(RADEON HD 4290)
【電源】SilverStone SST-ST75F-P

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.3250 1.1000
P1 2400 1.1500 1.1000  85  57
P2 1600 1.0625 1.1000  80  45
P3 800 0.9500 1.1000  75  32

UP(ms) DOWN(ms)
  100   2000
コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:3

安定性>省電力>速度 な設定。

ところで、ClkCtrl:1設定の人多いけど、これだと動画再生時に画と音がずない?
うちでは早送り巻き戻しでシークバーをいじるとひどくなる。
ClkCtrl:2やClkCtrl:3だとずれないから、原因はClkCtrl:1だと思うんだけど、どう?
517Socket774:2010/03/24(水) 20:31:01 ID:Gvhz+qwS
>>516
うちでは特にそのようなことはないです。

あとその設定値UPとDOWNが逆じゃないですか?
518Socket774:2010/03/24(水) 22:00:27 ID:zNTJ780e
UPとDOWNは別にあってるだろ
519Socket774:2010/03/25(木) 02:53:41 ID:zMHh+zvP
>>516
全体的に電圧が高めだと思うんですけど、安定性重視ですか?
各ステートで0.1Vは下げられるような・・・
520Socket774:2010/03/25(木) 02:56:57 ID:ZpXFf5Gc
>>519は人の話を聞かないって通知票に書かれてたことがありませんか?
521Socket774:2010/03/25(木) 03:05:22 ID:zMHh+zvP
安定性重視って言っても、高過ぎな気がしたので一応聞いてみた

522Socket774:2010/03/25(木) 07:33:26 ID:LqtFDqtS
>>518
ClkCtrl:3でこんな設定したら
ステート上げるの相当難しいと思うだが・・・
523Socket774:2010/03/25(木) 08:07:43 ID:uDpD5yiG
>>522
そこが味噌なのかもしれない。
ステートが切り替わるとき一瞬カクつくから
ステートがめったに切り替わらないようにした事で
カクつき、それに付随した音ズレが無くなったのでは。
524Socket774:2010/03/25(木) 08:07:47 ID:rc9yVmlV
【OS】Windows XP Pro SP3
【CPU】Phenom II X4 955BE C3
【M/B】GA-MA790GP-UD4H
【RAM】W2U1066DQ-2GLZJ 2GB*2
【VGA】GLADIAC 573
【電源】CMPSU-450VXJP

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2000 1.2000    20
P1 2600 1.0500 1.2000  60  10
P2 2200 0.9875 1.2000  40  20
P3 1600 0.8500 1.2000  60 

UP(ms) DOWN(ms)
  500   3000
コマンドライン:-StayOnTray

サブとして組んだマシンで使ってるけど、このツールいいね
これ使えばメインで使ってるCore2よりも消費電力低いわ
ま、グラボがアレってのもあるんだけどw
525Socket774:2010/03/25(木) 08:21:51 ID:+fzJJFKr
>>516
音ズレというと、mp4コンテナなら再生ソフト側に問題があるかもよ。
x264がedtsを記述するようになったが、それをちゃんと解釈するスプリッターがないとかなんとか。
526Socket774:2010/03/25(木) 08:27:12 ID:uDpD5yiG
あとUPTIMEの間隔が短くてステート切り替えが頻発してるとか?
自分はup300で-clkctrl:2だけど
527Socket774:2010/03/25(木) 13:15:28 ID:gIdTUa67
【OS】Windows 7 Pro 64Bit
【CPU】Phenom II X4 955BE C3
【M/B】GA-MA770T-UD3P
【RAM】GeilのPC3-10600 2GB*2
【VGA】SAPPHIREのRadeon HD4830
【電源】CoRE PoWER3 プラグイン500W

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2500 1.1000    20
P1 2500 1.1500 1.1000  50  20
P2 2000 1.1000 1.1000  50  20
P3 1600 1.0000 1.1000  50 

UP(ms) DOWN(ms)
  500   2000
コマンドライン:-NW -StayOnTray -lp:1 -clkctrl:4

ほぼ1600MHz固定(ω`)ゲームやるときだけ上がるかな?
528516:2010/03/25(木) 15:34:12 ID:ZJH74plJ
>>516
間違えたので訂正。
×:コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:3
○:コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:1

みんなのレスをヒントにP2P3間を80,45 (UP,DOWN)から75,40 (UP,DOWN)へ変更したら音ズレしなくなったよ。
変更前は主にP2(1600Mhz)で動いていたんだけど処理能力が不足してたみたいだね。
アドバイスしてくれてありがとう^^

で、最終的に↓設定で落ち着いた。

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.3250 1.1000
P1 2400 1.1375 1.1000  85  57
P2 1600 1.0250 1.1000  75  45
P3 800 0.9250 1.1000  72  30

UP(ms) DOWN(ms)
  100   1000

コマンドライン:-nowindow -StayOnTray -LoadProfil:1 -ClkCtrl:1


下記のCPU(V)-AはK10STATの設定、Bがアイドル時CPU-Z読み、Cが負荷時(Prime95)CPU-Z読み。
B,CはP-Stateを固定して計測。

    CPU(V)-A CPU(V)-B CPU(V)-C
P0 3200 1.3250   1.296-1.308   1.260-1.272
P1 2400 1.1375   1.116-1.128   1.104
P2 1600 1.0250   1.020       1.008
P3 800 0.9250   0.912-0.972   0.912

うちの環境だけかもしれないけど、K10STATとCPU-Zで電圧表示に大きな差が出る。
特にロード時はかなり低電圧になるみたいだ。
ってことで、電圧はあまり下げてない。

あと、P0ステート(3Ghz超)移行設定にはジレンマが・・・
電力消費・発熱・騒音を抑えたいので滅多に使いたくないけど、いざというときの性能はほしい 「(´へ`;ウーム
529Socket774:2010/03/25(木) 15:50:22 ID:jMfuaITR
設定値どおりの電圧作れるかどうかはVRM次第なんだろうけど
そこまで大きく下回るマザーは使ったことないなぁ
逆に上がるマザーならよく見るけど。
ロード時に下がるって言うのと下がり幅見ると、危ないマザーのような気がしなくもないんだけどどうだろうw
530Socket774:2010/03/25(木) 15:53:21 ID:/fXxa1+Y
俺は別プロファイルにしてる
普段は1600(0.8V)-2400(1.0V)で使って
エンコ時だけ1600-3000(1.15V)に切り替え
531Socket774:2010/03/25(木) 15:58:51 ID:Ud/Fi4zA
>>528
P0のCPU(V)が高いな・・・1.25もあればいけそう
532Socket774:2010/03/25(木) 16:21:33 ID:prIpzcY+
M4A785TD-V EVO使ってたけど、電圧が秒ごとにふらふらと変動して不安極まりなかったよ
533Socket774:2010/03/25(木) 16:25:51 ID:jMfuaITR
電源もオンボグラフィックなら全然余裕有りそうだし
ASUSのミドルクラス以上の板ってOCパフォーマンス重視ってイメージで
ロード時の電圧落ち込むのはどうも腑に落ちないなぁ
設定値割っても設定値相当の安定性損なわないなら、ASUSのEPUすげー!ってなるけども
534Socket774:2010/03/25(木) 17:33:23 ID:E+mGX4jg
ロード時に勝手に盛るのは構わないと思うけど下がるのは怖いわ
電源が粗悪品なのか?
535Socket774:2010/03/25(木) 18:32:31 ID:ez84DC+i
>>582
>特にロード時はかなり低電圧になるみたいだ。
LoadLine Calibrationで調整してみては?

以下、ASUS M4Aシリーズ Part2【DDR3】より

548 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/03/17(水) 23:29:28 ID:JkfykvUJ
LoadLine CalibrationをBIOSで有効にしたいのですが、BIOS項目がEnable/Disableではなく0〜100%指定になっています
負荷時の電圧を一定にしたい場合は0%にしておけばいいんでしょうか?

572 名前: 548 [sage] 投稿日: 2010/03/19(金) 03:21:31 ID:rGUrt+0e
いろいろと試行錯誤してみたのですが、100%だとPrimeかけた際に、電圧が思いっきり下がるので、
0%がEnable、100%がDisableのようです。12〜16%が自分の場合電圧が安定するようです。
0%にすると電圧盛り盛り状態でした
536535:2010/03/25(木) 18:37:59 ID:ez84DC+i
アンカーまちがえた、、、
582ではなく >>528 です。
537528:2010/03/25(木) 19:53:03 ID:ZJH74plJ
>>528 です。
レスありがとう!おかげで原因がわかった^^
ちょっと検証してくるよノシ
538Socket774:2010/03/25(木) 23:29:52 ID:WsQ6R6MU
さすがに800MHzだともっさりで使えたもんじゃないよな
テキストメインの軽いサイトならいけるかもしれないけど
今のご時勢リッチなページばっかだもん
P3を1800Mhzにしたらかなり快適になったわ
消費電力も800MHz時と変わりないし、満足
539Socket774:2010/03/25(木) 23:44:21 ID:felquaca
P4を使わない人もいるんだな。
540Socket774:2010/03/25(木) 23:53:42 ID:ZqT+3Wcp
800でも特に違和感ないな
541Socket774:2010/03/26(金) 00:09:20 ID:18pKXoMM
gdi++の描画速度が思いっきりCPUクロックに左右されるんで下限1600MHz
あんまり低いとjaneのスレ一覧更新の描画がもっさりしよる
542Socket774:2010/03/26(金) 06:41:26 ID:pZW5A6rJ
話が見えねー!と思ったらXPの人か。
543Socket774:2010/03/27(土) 06:58:38 ID:iDx0fPzc
Altanate VIDで低電圧限界を探ってみました。
もうちょっと下まで行けたけど、安定するのはこのぐらい。

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13823.jpg
544Socket774:2010/03/27(土) 08:58:53 ID:pfbB4J4u
altvidてhalt(C5?)時に適用される電圧と書いてあるけど
halt中の電圧ってソフトウェアで計測できるもんなのかね
C0復帰直前の電圧が表示されてる?

それで消費電力下がってるなら面白いけど
545Socket774:2010/03/27(土) 10:08:53 ID:RKcwz8P7
P4が出てくるCPUって何がある?
俺が手元で確認できたのは
PhenomII 955BE C2 → P0〜P3まで
QuadCore Opteron1352 → P0〜P4まで

このくらいしか分からん
546Socket774:2010/03/27(土) 10:27:31 ID:3lzdz0v2
k10stat.exe -mp:4するだけじゃないの?
547Socket774:2010/03/27(土) 10:36:59 ID:mzEqrwKq
>>546
んだ
コマンドライン追加するだけ
548Socket774:2010/03/27(土) 10:49:23 ID:18jBJYlg
【OC】windows 7 Pro 64bit
【CPU】PhenomU X4 965BE C3
     C'n'Q OFF   定格3.4GHz 1.400V NB 2.4GhzにOC
【M/B】MSI 790FX-GD70
【メモリ】DDR3 2G*4
【VGA】SAPPHIRE HD5770 Vapor-X
【電源】HEC 700TE

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3400 1.3000 1.1500
P1 2000 1.0000 1.1500  40  5
P2 2000 1.0000 1.1500  0  0
P3 2000 1.0000 1.1500  0  0
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:2 -StayOnTray

OCへの情熱を失いました…
549Socket774:2010/03/27(土) 11:09:42 ID:KOK1QNbT
X6の仕様が徐々に明らかになってきたわけだが
さてK10が使えるのかどうか?TB時の倍率なんかも弄れるのか?
人柱達の報告が待ち遠しいな
550Socket774:2010/03/27(土) 11:49:11 ID:RKcwz8P7
>>546
あぁごめん、オプションで追加できるんだね
自分が言いたかったのは、標準(CnQの範囲)で認識できるP-State値を言いたかったんだけど
PhenomはみなP0〜P3までが標準?
OpはまちがいなくP4まであったけど
551Socket774:2010/03/27(土) 13:17:40 ID:EGRP1iFx
ThubanのTBは6コア動作時には使えないのか?
多コアよりも1コア当たりの性能が重要なゲーマー向けの機能なのかな?
552Socket774:2010/03/27(土) 18:07:46 ID:Mf4ZvMNk
おそらく、6コア動作時のマルチスレッド性能では
4コアに負けることは無くて、6コアがフルに使われない時に
6コアより安い(同じ価格帯でより速い)4コア品との
差を縮めるためじゃないかな
553Socket774:2010/03/27(土) 22:46:45 ID:bV2mtH4n
クリックコントロールについて考え違いがあるような
気がするので確認させて下さい。

-ClkCtrl:0の場合は、各コアを制御せずクロックは固定(デフォルト)
-ClkCtrl:1の場合は、一つのコアでもステート遷移条件にあてはまった場合、そのコアのみクロックを一段階上げる
-ClkCtrl:2の場合は、一つのコアでもステート遷移条件にあてはまった場合、全てのコアのクロックを一段階上げる
-ClkCtrl:3の場合は、四つのコアの平均負荷が遷移条件にあてはまった場合、全てのコアのクロックを一段階上げる
-ClkCtrl:4の場合は、一番負荷の低いコアがステート遷移条件にあてはまった場合、全てのコアのクロックを一段階上げる

これであっていますか?
554Socket774:2010/03/27(土) 23:34:08 ID:r0Bv/sUy
>>553
なぜ妙な読み替えをする。Readmeに書いてあるとおりだよ。

-ClkCtrl:0は固定するのではなく制御しないだけ。(C'o'Qで制御できたはず)
ステートを上げる方向のことしか示していない。
以外は正しいと思うよ
555Socket774:2010/03/28(日) 00:03:37 ID:ztuiPSsI
やはり間違えていましたか
-ClkCtrl:0の場合は、K10stat側ではコア制御をせず、
C'n'Qのみで制御するということになるのですね
556Socket774:2010/03/28(日) 02:47:51 ID:B2/7FHPR
K10statの新機能を使って消費電力を測定してみました。

【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X4 965 Black Edition Rev. C3
【M/B】MSI 790FX-GD70
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM

動作条件:
3.4GHz 定格動作 CPU VID 1.3750(CPU-Z 1.352)
800MHz 定格動作 CPU VID 0.9750(CPU-Z 0.960)
800MHz K10stat CPU VID 0.7125(CPU-Z 0.696) AltVID 0.425(CPU-Z 0.408)
C1E On

消費電力(2000MS1で測定):
3.4GHz 定格動作 Load(Prime95 In-place large FFTs) = 260W
800MHz 定格動作, CnQ On, M/B PSI_L Off = 132W
800MHz 定格動作, CnQ On, M/B PSI_L On = 128W
800MHz K10stat, CnQ Off, PSI_L Off, AltVid Off = 129W
800MHz K10stat, CnQ Off, PSI_L On, AltVid Off = 128W
800MHz K10stat, CnQ Off, PSI_L On, AltVid On = 126W

M/B PSI_LはBIOSのPhase制御のことです。
557Socket774:2010/03/28(日) 11:08:58 ID:TpbZ1g5q
【OS】Windows Vista Home 32bit
【CPU】AthlonUX4 630
【M/B】HA-07 Ultra
【RAM】Umax PC2 800 1GBx3
【VGA】XFX GTX260
【電源】KEIAN GAIA570W

      CPU(V)NB(V) UP DOWN
P0 2400(3000) 1.3000 1.1500     60
P1 1600(2000) 1.1500 1.1500  70  40
P2 800 (1000) 0.8000 1.1500  60 40
P3 800 (1000) 0.8000 1.1500  50 

UP(ms) DOWN(ms)
  200   500

とりあえず630買ってきたんで省電力化とちょいOC仕様。
あんまり設定が分からないんだけどこんな感じでおkなんでしょうか?
558Socket774:2010/03/28(日) 11:11:25 ID:TpbZ1g5q
>>557
追記
FSBはBIOSで250
HTは1.6
memは667動作
559Socket774:2010/03/28(日) 11:48:24 ID:Qs+gyukJ
>>556
altvidて一応効果あるんだ
でも0.425Vまで下げて1Wとか正直微妙
限界まで消費電力削りたいノートPCならともかく、
普通のATX電源使いには縁がなさそうだな

やはり下限は0.8V1600MHz程度で十分
560Socket774:2010/03/28(日) 12:39:25 ID:Qinw8YKK
ちょっとテンプレ変更

設定報告や質問する場合、>>1にも書いてますがPC環境で実数値が異なってくる為、PC環境を書きましょう。
環境を書く事で他の人の参考になると共に、質問に対する回答が貰い易くなる・・・かもしれません。

【CPU詳細】(基本値)を書く事で、どれくらい変更したかが分かり易くなると共に、他の人への参考にもなります。
(基本値が分からないと変更具合(度合)も分かりません。基本あっての変更です。)
コマンドラインオプションで何を設定したかまで書くとアドバイスして貰い易くなります。
M/Bメーカーによって電圧盛りの有無が異なる為、CPU-Z読み電圧まで書くと、より理解して貰い易くなります。


【テンプレート 及び 記入例】 ※各自変更してお使いください
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】Phenom II X4 955BE (C2)
【CPU詳細】 省電力時 800MHz 0.975V   定格 3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
【メモリ】DDR3 1333 2G*2
【VGA】ASUS GTS250
【電源】Antec EA-650

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2500 1.1000     20
P1 2400 1.1000 1.1000  60  20
P2 1600 1.0000 1.1000  60  20
P3 ...800 0.8000 1.1000  60

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

質問*******
561Socket774:2010/03/28(日) 12:56:14 ID:a5uhutrs
メモリだけメーカー名や型番省く手抜きするなよ
562Socket774:2010/03/28(日) 16:20:04 ID:a/I04XOS
>>3の解説見てk10statの導入に挑戦したんだが
AMD OverDrive Utilityで倍率が8倍までしか下がらない。
ちなみに、Cn'Q有効にしてCPU-Zで確認すると4倍までちゃんと落ちてる。
ログを見るとエラー吐いてるのが気になるけど・・・。
563Socket774:2010/03/28(日) 16:30:49 ID:WkiptyoO
k10statと OverDrive一緒に使ってるのか?
564Socket774:2010/03/28(日) 16:48:07 ID:a/I04XOS
>>563
とりあえず上限と下限を調べようと思って
k10statはまだ使ってないです。
565Socket774:2010/03/28(日) 16:48:26 ID:A1Vt2cob
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269591037/180

低電圧の設定で上げすぎたらCPU壊れるとか叫びながら暴れてるやつがいるんだけど
OSはともかくCPUが即死レベルで壊れた例ってあるか?
566Socket774:2010/03/28(日) 16:49:31 ID:A1Vt2cob
ごめん、下げすぎたら壊れるって大暴れしてるのがいる。
下限の設定ミスでCPUが即死レベルの壊れ方する?

でした。
567Socket774:2010/03/28(日) 16:54:31 ID:n0/kmrKj
コマンドライン引数に-ClkCtrl:2を追加したのですが、
期待した動作をせず、-ClkCtrl:1と同様の動作をします。
何が原因として考えられるでしょうか?
以下が私の環境と設定です。

【OS】Windows XP Pro SP3
【CPU】AMD Phenom II X4 955BE C3
【M/B】GIGABYTE GA-MA770-UD3 Rev.2.0
【RAM】Elixir W2U1066DQ-2GLZJ 2GB*2
【VGA】ELSA GLADIAC GTS 250G 1GB
【電源】Corsair CMPSU-650TXJP

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3250 1.2000    33
P1 3000 1.1750 1.2000  67  33
P2 2400 1.0500 1.2000  67  33
P3 1800 0.9500 1.2000  67  23
P4 1500 0.8500 1.2000  40 
UP(ms) DOWN(ms)
  300   2000
コマンドライン:-LoadProfile:2 -NoWindow -ClkCtrl:2 -mp:4 -RefreshTime:3 -StayOnTray
568Socket774:2010/03/28(日) 16:58:39 ID:rgKxru3/
CPUが壊れた経験はないな
ただ、電圧下げすぎるとシステムファイルがよく壊れてOSが飛ぶ
569Socket774:2010/03/28(日) 17:29:32 ID:rpP8+djV
>>566
宗教という病は治せない。
放置すべし。
570Socket774:2010/03/28(日) 17:38:15 ID:B2/7FHPR
>>559
AltVIDの設定試していれば気付くと思うけど、
BIOSのデフォルト設定如何ではK10statでの下限電圧設定よりAltVIDで高い電圧が設定されてしまうから、
全く無関係って訳でもないと思う。
790FX-GD70の場合は定格CnQの800MHz時電圧とAltVIDの電圧が同じだった。
571562:2010/03/28(日) 18:56:54 ID:a/I04XOS
OverDriveはうまくいかないから
直接K10statで詰めていくことにしました。
572Socket774:2010/03/29(月) 01:02:20 ID:Tfwnq55+
>>571
AODのバージョンの問題だと思う。
3.01だと4倍まで下がるが、3.1だと8倍までしか下がらない。
573Socket774:2010/03/29(月) 03:03:45 ID:ZLDGTLqq
スレ違い気味ですみません。できれば他に誘導お願いします。

K10statでクロック可変運用していて、クロックや電圧の変化をリアルタイムで把握したい場合、
皆さんは何を使用しているのでしょうか?

今までWinXP 32bit環境で、AMD Power Mnitorを使用していたのですが、
Win7 64bit環境ではうまく動作しないようです。

CPU-Zでは常に端っこに表示しておくには表示が大きすぎる感じです。
コンパクトにCPUのクロック、電圧を(できればコアごとで)表示できるツール無いでしょうか。
574Socket774:2010/03/29(月) 04:24:34 ID:JNAKJXkU
>>572
バージョンの問題だったんだ
なんかHTか何かの速度の問題でそれ以上落とせないのかと思ってた
575Socket774:2010/03/29(月) 04:27:52 ID:gbuF8Afa BE:415996782-PLT(23400)
俺はEverest使ってる。
WindowsSidebarガジェットがあるからそれをデスクトップに置いて監視してる。
576Socket774:2010/03/29(月) 22:21:39 ID:dQuI8Sd5
タスクスケジューラにどー
577Socket774:2010/03/29(月) 22:31:23 ID:fPRLCK0O
core temp + coretemp gadget
578Socket774:2010/03/30(火) 01:48:10 ID:xZ+H6z20
入れてみるかな
579Socket774:2010/03/30(火) 23:16:50 ID:5kp+tREc
頻繁にクロック上下させたくないからDOWN30秒ぐらいに設定できないかな。
というかこれ本当にms?
10000にしても10秒待たずにクロック変動してる気がするんだけど。
580Socket774:2010/03/30(火) 23:19:05 ID:yOn0a7L9
CnQ切ったか?
581Socket774:2010/03/30(火) 23:27:27 ID:5kp+tREc
すまんこ。
切ってなかったわ。
582Socket774:2010/03/30(火) 23:29:17 ID:5XpT7XYx
すまんこ。
まんこ吸ってくるわ。
583Socket774:2010/03/30(火) 23:39:04 ID:5kp+tREc
CnQ切ったら改善はしたがまだ変動が早い気がする
584Socket774:2010/03/30(火) 23:43:08 ID:yOn0a7L9
もう低クロックで固定しちゃえよ
585Socket774:2010/03/30(火) 23:45:13 ID:5XpT7XYx
30000にしてみたん?
586Socket774:2010/03/31(水) 00:17:34 ID:S0Q5N2PN
一応20秒まで伸ばせるけど、隠しコマンド扱いですね。
1.32では修正されて問題が無くなったように見えますが。
587Socket774:2010/04/02(金) 05:00:09 ID:JkuEb/i/
各クロックでprime6時間くらいづつ問題ない電圧設定確認したんだけど
クロック変わるときに引っかかる感じで落ちることが(たぶん上がるとき)
どういった工夫すれば落ちないですかね?
588Socket774:2010/04/02(金) 05:11:04 ID:vuZP67Nt
どう考えても電圧が足りてないだけだと思うんだけど
最低動作電圧じゃなく余裕を持って1〜2段高めの
電圧値を設定してみたらどうよ
589Socket774:2010/04/02(金) 05:57:53 ID:JkuEb/i/
それで2回ほどあげてます
またあげてみた

【OS】windows vista 32bit
【CPU】Phenom II X3 720BE
C'n'Q biosでオフ
【M/B】JETWAY HA07U

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.3250 1.1250     90
P1 2200 1.1125 1.1125  95  50
P2 1600 0.9750 1.1000  70  40
P3 1000 0.8625 1.0500  70

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-LoadPState -NoWindow -StayOnTray -lp:1 -ClkCtrl:2

今はこうです
CPUZで電圧見るとK10stat値より全段階0.04〜0.05低い値になってます
590Socket774:2010/04/02(金) 06:42:06 ID:aPeDfme9
>>589
NBの電圧は下げない方がいいよ。
591Socket774:2010/04/02(金) 07:30:41 ID:17Y8PXYg
>>590
そのくらいは別にかまわないと思いますよ
Core電圧よりも効果が低いってだけでちゃんと消費電力は下がるから

どこまで下げていいかはよくわかりませんが
自分の環境ではP3stateで0.975Vまで下げて半年間問題なしです
592Socket774:2010/04/02(金) 07:32:44 ID:VDKEwABV
NBは下げすぎるとVcoreよりも不安定になりやすいからなぁ
593Socket774:2010/04/02(金) 09:35:07 ID:028gXv7+
NBが、2200MHz時で1.1250ってのは低すぎる気がする。
俺なら1.1500、その上は1.2000にする。
根拠はない。
594Socket774:2010/04/02(金) 12:02:03 ID:yEqV1RY6
NBの電圧削ってまで電力消費抑えるとかもう意味不明な気もするけどな
それだったら高い高効率電源入れた方が消費電力さがるじゃない
595Socket774:2010/04/02(金) 13:14:21 ID:M1wJHYnE
>>589
電源の出力とMBにもよるから、公式のデータ以下で不都合必ず
出ると言うわけではないが、NVまだ下げすぎ。

1.05Vなんて選別品のe付きですら安定するかしないかギリギリ
の設定だから。

ttp://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/43375.pdf
↑のP49を見れば判るが720のNBは1.15〜1.30V。下げられても
下位の周波数に1.10V位じゃ無いかね
596Socket774:2010/04/02(金) 14:20:12 ID:hBXEprJv
NBはPステート毎に変動させるより
1.15vや1.20v程度で固定させた方が安定するよ

特にHA07U使ってたから判るけど
あのママンからっきしNBの電圧変動に弱い
というか固定しても他のママンに比べ電圧ふらついてる
だからデフォでNB1.25vに設定してあるのかもしれんね
597Socket774:2010/04/02(金) 14:25:28 ID:kIM+tutd
Prime通った値より2段階上げてもネトゲしながら動画見ると落ちることあるしな
NBは思いっきり下げても2-3Wぐらいしか効果出ないみたいだし固定でいいよね
598Socket774:2010/04/02(金) 14:39:00 ID:hBXEprJv
>>597
昔HA07Uの
設定弄ってた時と同様の症状ぽいね

ネット等でFlash使った動画・コンテンツ見てると
>587同様の症状でリブートしてた
で、よくよく調べてみると
AODsw相性や、やたら電圧がデフォで高いという結果が…
コールドブート問題も含め
今はジャンク箱に放置してるわ
599Socket774:2010/04/02(金) 18:07:55 ID:1MUSTdJz
>>598
HA07Ultraの低温コールドブート問題はとっくの昔に該当スレで解決済み
600Socket774:2010/04/02(金) 18:23:01 ID:028gXv7+
あれま、解決してたんだ。

俺、3枚交換してもらって電源4回換えて、寒いと結局
全部駄目だったから、返金してもらってHA06にしたよ。

解決できたんなら3ヶ月であきらめず、もっと粘れば
よかったなぁ。>HA07U
601Socket774:2010/04/02(金) 18:32:38 ID:1MUSTdJz
>>600
BIOSのメモリ電圧に問題があったんだよ

自分のメモリは1.8V指定だったが、BIOSデフォルトは1.95Vで室温15度以下でブート失敗
1.8Vだとブートに問題ないがPrime95でエラー確認
結局、1.85Vで全く問題なくなった
602Socket774:2010/04/02(金) 19:06:43 ID:028gXv7+
>>601
なるほど、ありがとう。
次中古ででも見かけたら買っとくよ。
実は気に入ってたんだ。
(スレタトスマソ)
603Socket774:2010/04/02(金) 19:30:38 ID:1MUSTdJz
>>602
いやいや、そこまでしてまで買うほどじゃないよ
他のM/Bではブート失敗する事自体ない、というかあってはならないことなのだからw
6コアとか890GXに突撃してくれることこそ、スレ住人の多くは望むと思うよ
604Socket774:2010/04/04(日) 07:16:45 ID:PJ47Nfgg
>>594
そりゃ暴論だろ
だったらvcoreいじるのも意味不明ってなるぞ

605Socket774:2010/04/04(日) 10:32:29 ID:pmvTh+Mx
NB電圧下1v、上1.1vで1年半以上使ってるが全く問題ない俺のA7DA-S
問題があるとすればBIOS更新が絶望的な事位だぜ
606Socket774:2010/04/04(日) 10:35:00 ID:ozu/rNSb
電子の流れも視認出来ないような奴が軽々しく問題ないとか言うんじゃねーよ。
607Socket774:2010/04/04(日) 10:40:04 ID:pmvTh+Mx
わろたww
608Socket774:2010/04/04(日) 10:41:54 ID:3CaXv+d4
>>606
首にプラグを差せば見えるようになりますか?
609Socket774:2010/04/04(日) 21:24:10 ID:mLDab+AS
>>589
NB下げないでもう少しCPUVつめるべき

[email protected](CPU-Z読み) 
[email protected](同上)
[email protected](同上)

これはまず落ちないレベル
さらにこの-0.05Vくらいまで板によって可能 ってところかな
610Socket774:2010/04/04(日) 21:32:45 ID:mLDab+AS
>>589
ごめん、よく見たら変態マザー+超絶個体差CPUというコンボか・・・
これには通用しないかも
611Socket774:2010/04/04(日) 22:50:05 ID:8Y5JQrah
あんまし電圧下げすぎて使ってると
システムファイルがぶっ壊れるってホント?
612Socket774:2010/04/04(日) 23:09:04 ID:pcgFzHd4
ほんと
613Socket774:2010/04/04(日) 23:17:26 ID:mLDab+AS
>>電圧下げすぎて使ってると
というより、落ちさえしなければ大丈夫だと思う

落ちたときの強制終了で破損するんでそ、それは一度経験した
614Socket774:2010/04/04(日) 23:25:20 ID:qwN7+Sik
落ちるまでもなくてもデータの破損は起こってるけど。
OSのカーネルが深刻にデータ破壊されて初めて落ちるわけだからね。
615Socket774:2010/04/04(日) 23:46:03 ID:9vPbI+sA
Mr3風に言うとだな

落ちるまでもなくてもデータの破損は起こってる ダ ガ ネ。

OSのカーネルが深刻にデータ破壊されて初めて落ちるわけ ダ ガ ネ。
616Socket774:2010/04/05(月) 00:12:58 ID:+0L5r3Nv
その辺りをテストする方法ないのかな。
memtest一晩中やっても意味ないよな。
617Socket774:2010/04/05(月) 19:33:29 ID:WynAz1bQ
Prime95、ORTHOS、OCCTやりながらyoutube見るのがいいんじゃないの?
618Socket774:2010/04/05(月) 22:54:13 ID:HVJEEk0Y
Win7でタスクスケジューラから起動できん。

Administrator権限のユーザーで
ユーザがログオンしている時のみを指定すれば起動するんだが
ログオンしているかにかかわらずを指定すると起動しない。

トリガーは任意のユーザーのログオン時に指定してる。

これでは制限ユーザーで常用できないorz
619Socket774:2010/04/05(月) 23:07:28 ID:M3IkvxLF
大変だねえ
うちじゃ起動できるんでどうでもいいが。
620618:2010/04/06(火) 00:23:58 ID:VR+19a3T
俺用メモ

「セキュリティオプションでタスクの実行時に使うユーザーアカウント」をHomeUsersに
「ユーザーがログオンしているときのみ実行する」をチェック
「最上位の特権で実行する」にチェック
※Administratorや制限ユーザーにHomeUsers権限を付けておく
621Socket774:2010/04/06(火) 06:22:58 ID:pT9LiiF1
コマンドプロンプトから起動すると
作成したプロファイルが出てこないのは何故?
1.32 XPSP3
622Socket774:2010/04/06(火) 06:41:42 ID:PWKoesgf
【OS】windows XP 32bit
【CPU】Phenom II X4 955BE C3(1009MPMW)
【M/B】FOXCONN A7DA-S

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3600 1.3250 1.2000    34
P1 3000 1.1500 1.2000  79  30
P2 2400 1.0000 1.2000  75  28
P3 1800 0.9000 1.2000  70  20
P4 1200 0.8000 1.2000  60

UP:300ms Down:2500ms
コマンドライン:-NoWindow -StayOnTray -lp:1 -ClkCtrl:1

普通にPropusよりも下げられたので満足
620がいらない子になったのでお嫁に出す予定
623Socket774:2010/04/06(火) 16:17:48 ID:cS7Sp9PX
Aviraとスカイプが壊れて?再インスコしなくならなくなったのはこれを低電圧でやりすぎたのかな
620を下は1.1125、上は1.1875
スレ見る限りそこまで無茶な設定とは思えなかったけど…
624Socket774:2010/04/06(火) 16:39:28 ID:o/WzuD5w
個体差があるしなあ
自分も>>307でやってたけど稀にクリックがきかなくなることあったんで
定格CnQのみに戻してみたらこの1週間は症状出てない
625Socket774:2010/04/06(火) 18:57:07 ID:z209q3yf
俺NB 1.0750なんだが安定してるから大丈夫なのか?
626Socket774:2010/04/06(火) 19:07:57 ID:MkfBHZMw
235e HA07UでNB 1.0000Vの俺が通りますよっと
627Socket774:2010/04/06(火) 19:29:25 ID:6NmIg5j/
>>625
それで大丈夫なのはC2の905e、C3の965,955,945,910eで
1.6GHz位までじゃないかね。
628Socket774:2010/04/06(火) 19:33:37 ID:43bEquTj
正直、そんな馬鹿が何を基準に安定してると宣言してるのか不明だから本気にするな
629Socket774:2010/04/06(火) 19:49:47 ID:B8IbJyfh
NB電圧のデフォルト値ってどうなってるの?

PhenomIIX4 955BE(C2) ASUS M4A78T-E
PhenomIIX4 955BE(C3) ASUS M4A785TD-V EVO
の2つは1.1000Vだったから
ここに書かれたものってかなり高めに見えるんだけど
630Socket774:2010/04/06(火) 19:55:40 ID:z209q3yf
>>627
そうなのか!
C3の955でMAX3.5GHzに設定してOCCTは3時間だけ昔やったくらい
あとは通常使用で問題なさそうだからそのまんまにしてるw

>>629
そうなんだよ
俺ののASUSのマザーでも1.1になってたからちょっと下げた程度にしか考えてなかったんだが
ほかのマザーは高く設定してあるようですね
631Socket774:2010/04/06(火) 20:11:49 ID:TZKkVvtl
CPU換装でだいぶ違った
マザーは戯画 GA-MA785GPM-UD2H

AthlonIIX2 250(C2) NB 1.1750V
PhenomIIX4 955BE(C3) NB 1.1000V

250は1.1000Vまで下げて使ってた。
955BEはデフォがこんだけ低いので下げてない。
632Socket774:2010/04/07(水) 00:18:00 ID:5hFq/B2e
A7GM-Sと955(C3)の組み合わせは1.2V、
JW-780UVD-AM2+(128MB)と945(C2)の組み合わせは1.1Vだった

後者の組み合わせでNB電圧下げて軽めのエロゲやってたら
急に画面や音にノイズが載るようになった
P0~P3まで全て1.1Vに戻したらその現象も無くなった
そして、それと関係あるかどうか知らないが、しばらくしたらマザーが壊れた・・・
A7GM-Sをここ3ヶ月ずっと1.2vで使ってるが今のところ一度も同じ現象は起きてない
633Socket774:2010/04/07(水) 00:31:57 ID:jhOaZDu3
M4A79 Deluxe & 955BE(C2)で1.1V
A7DA-S & 630(Propus)で1.15Vだった

基本は1.1Vで、あとは雰囲気で増やしてるのかな
634Socket774:2010/04/07(水) 07:00:09 ID:hUVadHxT
>>589
アドバイスに従いNB1.15vにしたところ落ちることなくなりました。
>>609を読みせっかくなのでいろいろ試してるところです。
3.2Gは1.3625v(cpuz:1.344v)という超外れ。
下も試してるところですが
この板は0.8000v以下にしてもCPUZで0.792v以下にはならないようです。
なので0.7875vでの限界を探ってるところです。
1.0Gが境目らしく1.0Gだと0.8625vにしないと必ず落ちます。
それ以下だと0.8vで動くようで現在これでprime95やってます。

fid63 did3 987mhz
0.7875v(cpuz:0.792v)NB1.15v

かなり癖のある個体なのかな。
635Socket774:2010/04/07(水) 12:09:35 ID:Z0bjB2Vp
NB電圧は過去スレに貼られてたPDFが参考になる気がする。25ページから
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/43375.pdf
636Socket774:2010/04/07(水) 13:47:29 ID:F5t4JLxx
>>634
癖のある固体じゃなくて、元々800MHzで0.85Vが公式で保証
されている電圧なんだから、周波数上げて電圧を公証より
可也下げたら不安定に成るのは当たり前だろ。

つか>595でサーマルデータ出ているのにいるのに何で読んで
ないんだ。
637Socket774:2010/04/07(水) 22:46:48 ID:/Z8u0Wr9
【OS】Windows Vista 64bit
【CPU】Athlon II X2 245 DA-C2
【M/B】ASUS M4A785TD-M EVO

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2900 1.3750 1.1500    20
P1 2200 1.2000 1.1375  60  20
P2 1700 1.1000 1.1250  60  20
P3 0800 0.9500 1.1250  60

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-loadprofile:1 -nowindow

BIOSでベースクロックを200から250に上げ、CPUの電圧を1.3875に設定
P3ステート時は[email protected]
P0ステート時は[email protected](CPU-Z 1.54での表示)

マザボの電源LED〜メモリ周りのFETにチップヒートシンク貼りつけて
横からシロッコファンでフォーッ!と吹き付けたら弄れる幅が広がったみたい。
638Socket774:2010/04/07(水) 23:15:15 ID:ORW9zPOi
1.4V(CPU-Z読み1.392V)設定で普通に3.8GHz回るんだけど、
C3なら普通なのかな・・・
定格電圧で20%もOCできるなんて良い意味で気持ち悪い
639Socket774:2010/04/07(水) 23:24:25 ID:LbxLh7JD
>>638
定格電圧で150%出来た時代もあったんだぜ
640Socket774:2010/04/07(水) 23:32:17 ID:ORW9zPOi
自分はK8が一世風靡している頃に初めて自作したんだけど、
150%とか凄いな K6とかかな?、
クラシックPhenom使っていた時にBEなのに定格電圧で300MHzしか
OCできなかった苦い思い出があるので今回は大満足
641Socket774:2010/04/07(水) 23:35:13 ID:ORW9zPOi
失礼、200MHzだった

9600BE(2.3GHz)を2.5GHzまでしかOCできなかったから
9%弱しか伸びなかったんだよな・・・
642Socket774:2010/04/08(木) 13:12:00 ID:zc7ikOrq
>>639
(Covington)Celeronの頃?
ディップswでFSB66MHz→100MHzで
266MHzが400MHzで動いたって奴ね
643Socket774:2010/04/08(木) 13:18:56 ID:O8IpvKdG
苺皿なら1.5GHzが2GHzで動いてたような希ガス
644Socket774:2010/04/08(木) 17:31:36 ID:Mcywugvh
4コアのうち2コアだけ3GHzまでクロックを上げたりできればいいのに

コアごとの電圧、クロック管理
645Socket774:2010/04/08(木) 17:40:25 ID:gJKs2Hh+
クロックの数字のところボタンになってるから
それを押せばいいんじゃねーのk
646Socket774:2010/04/08(木) 18:17:55 ID:KXgfNFde
電圧はハード的な仕様で各コア同じになるから、-ClkCtrl:1と変わらない希ガス
647Socket774:2010/04/08(木) 19:21:47 ID:gJKs2Hh+
限界探ると、1コアだけ耐性低いとかあるから
そういうコアだけクロック下げたいんじゃねーの
648Socket774:2010/04/08(木) 20:02:55 ID:e9SNcOZP
クロック固定したいコアは数字、変動させたいコアはauto
にすれば設定できるんだね>>645の言うように。今試してみた
こんな使い方しないから気付かなかったよ
649Socket774:2010/04/08(木) 20:19:51 ID:U2I/vOM4
既出だけどAUTOでもコア毎にクロックの上限を決められるね。
限界まで設定を詰める気がないから、少し試して止めたけど。
650Socket774:2010/04/08(木) 23:30:51 ID:SD+x1be9
>>635
NB電圧についてはそれじゃ情報足りないだろ
その資料は>>595にも出てるけど1.1VのCPUについては記載がないみたいだし
マザーとの組み合わせでも変わってくるみたいだし・・・

NB電圧が低いって言ってる奴はどうやって適正値を判断してるんだ??


651Socket774:2010/04/09(金) 00:38:39 ID:VSuqaAc+
デフォNB電圧が高いものほど、石の低電圧耐性が優れている傾向がある
652●テヘ権田●:2010/04/09(金) 03:19:07 ID:NHzAcvjn
>>648
> こんな使い方しないから気付かなかったよ
私は結構使ってるよ。
例えば、処理時間は気にしないが省電力運転をしたいケース

コア1〜コア3を800MHzに固定しそこで2chトリップ検索を長時間走らせつつコア0はAutoにしておくことで
2chトリップ検索の影響をほとんど受けずにシングルスレッドのソフトを稼働可能。
653Socket774:2010/04/09(金) 03:26:21 ID:Ir3JFdQm
>>652
巣に帰ってね
654Socket774:2010/04/10(土) 01:37:41 ID:IvNPJHKA
きた!2.4GHzで1Vきって安定動作。これで勝つる!
655Socket774:2010/04/10(土) 11:44:03 ID:IvNPJHKA
いろいろ参考にさせてもらったので自分も報告。

【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】PhenomU X4 965BE C3
     C'n'Q OFF    定格3.4GHz 1.408V
【M/B】ASRock MA3A785GXH/128M
【メモリ】Corsair DDR3 2G*2
【VGA】HIS HD5770
【電源】Corsair VX550W

     CPU(V)[CPU-Z] NB(V) UP DOWN
P0 3700 1.4250[1.456] 1.1000  00  60
P1 3400 1.2500[1.280] 1.1000  95  30
P2 2400 0.9875[1.008] 1.1000  70  25
P3 1600 0.8500[0.872] 1.1000  45  20
P4 0800 0.6750[0.696] 1.1000  45
コマンドライン:-lp:1 -nw -mp:4 -ClkCtrl:2 -StayOnTray

流石に下げすぎるのは恐いんで、このくらいで落ち着いた。
3.8GHz以上は少々盛った位じゃ安定しそうにないのでやめた。
一応↓みたいな用途別に分けてる。
P0:エンコ、P1:ゲーム、P2:動画視聴、P3:ブラウジング、P4:アイドル
大体狙い通りの変化をしてくれるわ。
656Socket774:2010/04/10(土) 11:46:49 ID:4Iqf0FcK
【OC】windows XP
【CPU】AthlonII×3 435
     C'n'Q ON
【M/B】BIOSTAR TA785GE 128M
【メモリ】DDR2 2G*2
【VGA】Leadtek 8800GTS(512)
【電源】コルセアCMPSU-450HXJP

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2900 1.2500 1.1750
P1 2400 1.1500 1.1750  60  20
P2 1600 1.0500 1.1750  60  20
P3 0800 0.9500 1.1750  60  20
コマンドライン: -LoadPState -StayOnTray -nw
657Socket774:2010/04/10(土) 11:59:43 ID:4Iqf0FcK
【OS】windows vista 32bit
【CPU】PhenomII 955BE C3
     C'n'Q ON
【M/B】GIGABYTE MA785GM-US2
【メモリ】DDR2 2G*2
【VGA】Leadtek GTX260
【電源】剛力2プラグイン 600w

【power】EasySaver読み約125w
     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3800 1.4000 1.1000
P1 2600 1.1125 1.1000  60  20
P2 2200 1.0500 1.1000  60  20
P3 0800 0.8000 1.1000  60  20
コマンドライン: -LoadPState -StayOnTray -nw

【normal】EasySaver読み約80w
P0 3200 1.2500 1.1000

【eco】EasySaver読み約18w
P0 2800 1.1375 1.1000

ここまで柔軟性があるってのも面白いね。
658Socket774:2010/04/10(土) 12:27:05 ID:xEfn4Co7
C3なら
3400 1.2500〜1.3000
3200 1.2000〜1.2500
3000 1.1500〜1.2000
2800 1.1000〜1.1500
2600 1.0500〜1.1000
2400 1.0000〜1.0500
2200 0.9500〜1.0000
2000 0.9250〜0.9500
1800 0.9000〜0.9250
1600 0.8750〜0.9000
1400 0.8500〜0.8750
1200 0.8250〜0.8500
1000 0.8000〜0.8250
. 800 0.7500〜0.8000
大体このくらいが常用目安かな?(CPU-Z読み)
659Socket774:2010/04/10(土) 12:31:52 ID:EGmodb93
>>657
ロットいくつ?
660Socket774:2010/04/10(土) 12:32:43 ID:Nzh2KFJ6
ほお
661Socket774:2010/04/10(土) 12:54:13 ID:c9+eZi1f
【OC】windows vista home 32bit
【CPU】AthlonII X4 630 定格 2.80GHz 1.400V C'n'Q ON
【M/B】JW-780UVD-AM2+(128MB)
【メモリ】DDR2 1G*2
【VGA】オンボード
【電源】300w

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 2800 1.2000 1.1750
P1 2200 1.1000 1.1750  65  40
P2 1600 0.9125 1.1750  45  20
P3 1600 0.9000 1.1750  25  20

UP:200ms Down:1500ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:2 -StayOnTray

とりあえず変な挙動は見せてないけどP2とP3の電圧はもう少し上げたほうがいいのかな?
662Socket774:2010/04/10(土) 16:06:46 ID:EGmodb93
同じマザーに945(C2)載せてたが
1600MHzだったら0.8もあれば余裕だった
当時はこんな感じで、NBは一切手加えてなかった
P0 3000MHz 1.1750V
P1 2400MHz 1.0000V
P2 1600MHz 0.8000V
P3 800MHz 0.7000V
結果、一度も落ちたことはないな


というかP2とP3が意味わからないんだが
663657:2010/04/10(土) 18:08:26 ID:4Iqf0FcK
【normal】×EasySaver読み約80w
【normal】○EasySaver読み約50w
P0 3200 1.2500 1.1000
ですた

約80wは
P0 3400 1.2750 1.1000
のときですた

ちなみに
P0 3600 1.3500 1.1000
のときだと、約110w

ちょっとの差でこれだけ消費電力に差が出るとは・・・

>>659
ヒートスプレッドにしか書いてないよね?

664Socket774:2010/04/10(土) 18:08:45 ID:ZhNOPDQC
ケーテンスタットと読んでいる奴は間違いだ
ただちに改めたまえ。
665Socket774:2010/04/10(土) 18:15:24 ID:DOuQy/8z
正しくは「ケーイチマルスタット」
666Socket774:2010/04/10(土) 18:18:10 ID:EGmodb93
ケージュースタット
667Socket774:2010/04/10(土) 20:05:24 ID:c9+eZi1f
>>662
PhenomIIのC2とAthlonIIを比べてもAthlonIIの方が低電圧体制に劣るようなので
ちょっと多めにしてあるんですが過去レスを読むうちにそれでも不安になってきまして…
実際1600-0.8Vはブルースクリーンでした

P2とP3はなんとなくです
3段階でもよかったんですけどP3の消し方が分からなくて
668Socket774:2010/04/10(土) 20:27:53 ID:n4behy1d
ステートだとばかり思っていたよ。
これだとSTATEになってしまうが。
669●テヘ権田●:2010/04/10(土) 21:12:55 ID:tssZGJKe
こうして見るとPhenomUも随分と進化しているんだな。
私が使っているX4 940はもう時代遅れかもしれないな。

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.2000 1.1500
P1 2400 1.1750 1.1375  65  60
P2 1800 1.0500 1.0250  60  55
P3. 800 0.7250 1.0000  55  10

アイドル時は問題ないのだがフル稼働だとやっぱり熱いw
670Socket774:2010/04/10(土) 21:28:29 ID:fI0rO67/
875 名前: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@ ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 14:15:16 ID:VnW/HhAl
ついでに言うとGCC x86-64のデフォルト最適化オプションが-march=opteronじゃなかったっけ
-march=core2とか-march=noconaあたりで再ビルドしてみると面白いことになると思う

876 名前: ●テヘ権田● ◆OhjIkO1O8o [sage] 投稿日: 2010/04/02(金) 21:16:57 ID:yJA1Gm6U
団子が指摘するまでもなく、>868の結果はWin→Linuxで性能が大きく劣化しているXeonの結果が異常であることは明白ですな


開き直ったの?
671Socket774:2010/04/10(土) 21:29:12 ID:fI0rO67/
146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:16:45 ID:uqQtZWII
雑音あいかわらずいい味出してんなー。

148 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 02:41:12 ID:/aojbA/5
>>146
> 雑音あいかわらずいい味出してんなー。
まぁな、バカは直ぐに低俗へと逃げて騒ぐから相手にしたくねぇんだけどまぁ偶には良いだろw



【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/

テヘ権田こと雑音のプログラム知識に脱帽
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
672Socket774:2010/04/11(日) 00:22:57 ID:Cyj9XrhQ
>>653
ただいま〜
673Socket774:2010/04/11(日) 09:42:58 ID:8SkkmKDi
テヘって雑音のことだったのか。相変わらず滅茶苦茶吹いてんな。
最適化オプションて言葉も知らないなら黙ってりゃいいのに。
674Socket774:2010/04/11(日) 10:24:51 ID:YZjPSOCc
構うお前も黙ってりゃいいのに
675Socket774:2010/04/12(月) 01:07:08 ID:+2gn7uMz
>>609
いまさらだけどJetwayのHA0xシリーズは電圧周りがウンコだからそこそこ盛っておいた方がいい
720は持ってないんでアレだC3の4コアPhenom(945〜965BE)だと3Ghzで1.3vがギリ、それ以下はPrime通っても複数アプリだので負荷かけると落ちる
676Socket774:2010/04/12(月) 02:07:34 ID:5vWETKDh
>>667
 電圧低く過ぎると、Praime通ったり、OS落ちたりしなくても、
パフォーマンス落ちてる(実行速度が落ちてる)ことがある。
 そして、石の当り外れ、M/B、電源の影響もあるので、低電圧
の報告をそのままうのみにしない方がいいよ。それに、必死に
0.9V以下を低電圧化しても、アイドルで1W下がるか下がらない程度だしね。

低電圧化、参考にするなら、”AMD Family 10h Desktop Processor
Power and Thermal Data Sheet”がいいよ。
ttp://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/43375.pdf

630がないんで、925(Dual-Plane)参考にすると、
S0.C0.P0 2800MHz VID_VDD Min 1.150V Max 1.425V
S0.C0.P1 2100MHz VID_VDD Min 1.050V Max 1.325V
S0.C0.P2 1600MHz VID_VDD Min 0.950V Max 1.225V
S0.C0.P3  800MHz VID_VDD Min 0.850V Max 1.125V
677Socket774:2010/04/12(月) 08:25:44 ID:9yOEs+/k
Crystal CPU IDとの関係は?
678Socket774:2010/04/12(月) 11:13:30 ID:80RmXe4T
CnQ Ver2.0移行(Phenom I〜のK10)は栗が使えないと思っていい
それ以前のK8は栗でおk
679Socket774:2010/04/12(月) 11:25:51 ID:USghtRyJ
PhenomIってちょっとでも電圧下げたりOCするとすぐ落ちるよね。
680Socket774:2010/04/12(月) 14:54:20 ID:5zP96wV+
電圧下げるのはそれなりにいけたはずだけどOCの耐性は低かった
681Socket774:2010/04/12(月) 18:09:08 ID:RS82E2rH
9950使ってるけど電圧下げではなかなか使える
現状[email protected]/[email protected]
OCは1.6v盛っても3100MHz回らないほんとダメな子だけど
682Socket774:2010/04/13(火) 11:16:38 ID:v7Tbof0K
9750を[email protected]/[email protected]で使ってるぜ。
発熱もMAXで室温+15度位でうまうまです。
683Socket774:2010/04/13(火) 19:05:56 ID:C+B7qsAh
684Socket774:2010/04/13(火) 19:23:26 ID:dPiPWxB8
>>676
それって単なる定格動作なのでは・・・
685Socket774:2010/04/14(水) 02:06:56 ID:f83ghwKk
>>684
いや、高負荷かけ続けても正常動作してかつTDP収まる範囲だから。

といっても、全部の石がMin電圧で安定動作するわけではなく、
比較的当りの石がMin電圧で正常動作する。
外れ石は、Min電圧だと安定しない。

Min電圧よりも電圧下げて、正常動作できる石は、一部の当り石のみ。
正常動作していなくても、Prime12時間通ったりする。
ましてや、OS落ちたことがないからOKとかは論外。
パフォーマンス落ちているのに気づいていない場合も多いと思う。
686Socket774:2010/04/14(水) 03:19:47 ID:1kdjO8//
エラーなしでOSも落ちないなら正常動作してなくてもいいや
687Socket774:2010/04/14(水) 04:13:38 ID:Xz/hVdfo
>>685
なんだかよく分からないから、とりあえず1つだけ質問に答えてくれ
お前の言うとおりなら、そのデータシートのMin電圧とMax電圧はどういう意味なんだ?
真面目に聞いてるだけで煽りとかじゃないぞ
688Socket774:2010/04/14(水) 06:35:07 ID:OQX0omhH
PhenomIIを何とか悪く見せたいだけだから
689Socket774:2010/04/14(水) 20:21:11 ID:l0W95aI1
でも0.8V以下に電圧下げても自己満足以外の何物でもないしな。
ワットチェッカーで計ってみれば判ると思うけど。
690Socket774:2010/04/15(木) 02:35:56 ID:tzgnBU7V
規格内で動作しない石って不良品だろ
修理にだせよ
691Socket774:2010/04/15(木) 04:09:48 ID:aCd0j4kM
下げすぎて良いことなんか何もないのは本当
692Socket774:2010/04/15(木) 04:47:21 ID:gkKXFfyB
大したメリット無いけどいろいろやっちゃうのが自作erだけどなw
693Socket774:2010/04/15(木) 04:48:55 ID:zIHAkWgI
それは同意だけど、そういう話してるんじゃなくね?
694Socket774:2010/04/15(木) 04:49:58 ID:zIHAkWgI
あ、>>693>>691向けな
695Socket774:2010/04/17(土) 16:16:55 ID:EttrZEIK
ギガバイトのEasy Saverだと、CPUの消費電力がわかって便利。
696Socket774:2010/04/17(土) 17:08:36 ID:foVlfomF
>>695
AMD公式の電圧と消費電力のPDFから作れそうだよな。
電圧一緒で、周波数の違いまで電力の違いとして表示できるなら面白いけど。
697Socket774:2010/04/17(土) 17:22:58 ID:EttrZEIK
>>696
【OS】windows vista 32bit
【CPU】PhenomII 955BE C3
     C'n'Q ON
【M/B】GIGABYTE MA785GM-US2
【メモリ】DDR2 2G*2
【VGA】Leadtek GTX260
【電源】剛力2プラグイン 600w

【power】EasySaver読み約125w
     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3800 1.4000 1.1000
P1 2600 1.1125 1.1000  60  20
P2 2200 1.0500 1.1000  60  20
P3 0800 0.8000 1.1000  60  20
コマンドライン: -LoadPState -StayOnTray -nw

【normal】EasySaver読み約48w
P0 3200 1.2500 1.1000

【eco】EasySaver読み約18w
P0 2800 1.1375 1.1000
698Socket774:2010/04/17(土) 17:47:43 ID:HzUXHFVs
>>697
EasySaverって、DESそれともEES?
普通は干渉し合うから、省電力ソフトの併用はしないんだぜ
699Socket774:2010/04/17(土) 17:53:35 ID:D/0ujZ+X
細かいことだけど
Easy SaverではなくてEasy Energy Saverだよね。

Easy Saverはバックアップソフトでその名前のがあるし
Dynamic Energy Saverの簡易版ってことでその名前なので、
省略しているとしてもその表記はちょっとわかりにくい気がする。
700Socket774:2010/04/17(土) 20:50:13 ID:ZyZ96JPj
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】Phenom II X4 955BE (C2)
【CPU詳細】 省電力時 800MHz 0.975V  定格 3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785G-UD3H
【メモリ】DDR2-800 1G*4
【VGA】オンボ (785G)
【電源】Corsair CMPSU-650HX

     CPU(V) CPU-Z NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2500 (1.248) 1.1000     20
P1 2400 1.1500 (1.136) 1.1000  40  20
P2 1600 1.0500 (1.040) 1.1000  60  20
P3 ...800 0.8500 (0.848) 1.1000  20

UP:500ms Down:1000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:2 -StayOnTray

普通というか無難な設定
電圧はまだ下げれるのは確認してるけど、消費電力は少ししか変わらんからこれで止めてる
後、今ゲームやってないからオンボにしてるけどグラボ挿すとこれ以上電圧下げてるとカクツキが出る
グラボ有りの状態を基準にしてるけど外して早4ヶ月、再び挿す気配は一向になしww
701Socket774:2010/04/17(土) 22:41:08 ID:vDtFDOwW
意外と電気食いなのがHDD
録画用に4つ付けてたけど2TB 1つに変更
残りをホットスワップベイで脱着可能にして40W弱の節約

AthlonU x4 630を1GHz8.25v駆動で、なんとか50W台
PCIボードとかUSB関係は外せないので限界かな
702Socket774:2010/04/17(土) 22:52:30 ID:+zwBMF5h
>>701
間違って1.9Vで起動して焦ったけど安心したw
703Socket774:2010/04/19(月) 04:48:29 ID:Ti0BgQ5x
AltVIDの電圧上限は1.000Vより上に持って行けないのですかな?
AltVIDの真価が発揮できるのは、こういう使い方な気がしてきました。

【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X4 965 Black Edition Rev. C3
【CPU詳細】 省電力時 800MHz 0.975V  定格 3.4GHz 1.3750V
【M/B】MSI 790FX-GD70
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM

動作条件:
4.0GHz Load CPU VID 1.5000(CPU-Z 1.464V)
4.0GHz Idle CPU VID 1.5000(CPU-Z 1.480V)
4.0GHz Idle CPU AltVID 1.000(CPU-Z 0.984V)
C1E On

消費電力(2000MS1で測定):
4.0GHz Load(Prime95 In-place large FFTs) = 362W
4.0GHz Idle, M/B PSI_L On, AltVid Off = 196W
4.0GHz Idle, M/B PSI_L On, AltVid On = 147W


4.0GHzでAltVIDなSS
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13986.jpg
704Socket774:2010/04/19(月) 10:11:13 ID:b6S2fMjw
945C3・[email protected]にしたらちょこちょこ固まるようになった。
ま、こんなもんかね。
705Socket774:2010/04/19(月) 10:35:25 ID:pn4SHLIL
AltVIDってどれくらいのCPU負荷で解除されるの?
706Socket774:2010/04/19(月) 11:58:30 ID:jdoQGnoC
Halt解除と同時にAltVIDも解除
707Socket774:2010/04/19(月) 15:38:19 ID:P6mdERNP
>>704そりゃ無理があるぜ
おれは965BEを[email protected]固定で使ってる
アイドル60W、主な用途であるニコ動やつべやMLBのライブ鑑賞で70W、TVTest地デジで75W
まずまずじゃろ?
インテル様なら同性能であと20Wくらい下げれるんだろうけどなあ

【OS】Windows 7 HP 32bit
【CPU】Phenom II X4 965 Black Edition Rev. C3
【M/B】TA785GE
【メモリ】DDR2 2Gx2
【VGA】オンボ
【電源】TP550
【他】 SSD1台 HDD1台 PT2
708Socket774:2010/04/19(月) 19:59:07 ID:MK2JWI2f
想像通りのマッチポンプネガキャン
709Socket774:2010/04/19(月) 22:33:37 ID:9s+GiEE9
アホだなw
そんなにIntelが良ければAMDに戻って来る奴なんて居ないよ
710Socket774:2010/04/20(火) 00:28:09 ID:tTiONhox
まあ実際メインマシンがXeonになってからはAMDは組んでテストして測るだけになってるが
711Socket774:2010/04/20(火) 00:35:43 ID:nIvsyfnB
>>707の言ってることは事実だから仕方ない
712704:2010/04/20(火) 00:52:01 ID:KedhyvkP
>>707
どーでもいいけど、3ヶ月くらいかけて少しずつ下げていって、1.1にしたらトラブル発生ってだけさ。
1.1125じゃ特に何も起こらなかった。だから今は余裕見て1.1250かな?
NBは1.125V。そのうち1.1まではチャレンジしてみるつもりだけど。
ゲームとか別にやらないから、特にベンチとかでチェックする気はない。
落ちたのは7zつかってzipの圧縮してたとき。
クアッドの恩恵を感じたのはやっぱりファイルの圧縮するときだな。エンコとかほとんどしないし。

つーかワットチェッカー欲しい。
2000円くらいで買えればいいんだけどなー
713Socket774:2010/04/20(火) 01:01:26 ID:YZC01/tk
945を3000で1.125ってかなり当たりだな
714Socket774:2010/04/20(火) 06:23:06 ID:1aDyUBw0
K10statがIntelのCPUでも使えるようになったの?
715●テヘ権田●:2010/04/20(火) 08:33:23 ID:1vnizZjc
>>712
> クアッドの恩恵を感じたのはやっぱりファイルの圧縮するときだな。エンコとかほとんどしないし。
そうなんだよな・・・
ファイルの圧縮だと4コアのAthlonUx4 635より2コアのi3 540の方が速かったりするのが実情で・・・
http://www.anandtech.com/bench/Product/122?vs=143
716Socket774:2010/04/20(火) 08:46:55 ID:rIDQ2Oox
本当に予想通りのマッチポンプネガキャン
717Socket774:2010/04/20(火) 09:06:39 ID:oQYXBRph
>>715
コア多けりゃ早いなどと思うとったおのれがドアホなだけやんけ

なぁ、早よ気付けよなドアホーくん
718Socket774:2010/04/20(火) 09:49:25 ID:KedhyvkP
>>713
そっか。当たりなら嬉しいな。
下は[email protected]でとりあえずトラブル無し。

以前(たぶん)ハズレばっかりで、
設定詰めても(詰めたつもりでも)ほとんど上がらないのばっかりだったから、
めんどくさくなって今は定格でしか使ってない。

>>715
どういうこと?
見てみたけど何を指して言ってるの?
719Socket774:2010/04/20(火) 09:51:22 ID:l9I1L6XC
キチガイを相手にすんな
720Socket774:2010/04/20(火) 09:58:09 ID:KedhyvkP
あぁ、ごめん

さわっちゃいけないやつだったのね。
721●テヘ権田●:2010/04/20(火) 10:02:51 ID:1vnizZjc
>>718
> 見てみたけど何を指して言ってるの?
WinRarと7ZIPのベンチ結果を指して言っている。

WinRar 3.8
300MBの処理結果だとi3 540が125.2秒でAthlonUx4 635の129.1秒より速い

7ZIP
ベンチマークでこそAthlonUx4 635の方が良い結果になってるが実際に300MBの書庫作成比較だと・・
i3 540が2610Kb/sでAthlonUx4 635が2249Kb/sとなりi3 540のほうが速い
722●テヘ権田●:2010/04/20(火) 10:24:35 ID:1vnizZjc
>>720
> さわっちゃいけないやつだったのね。
怪電波を発信しているのはID:l9I1L6XC君だから気を付けなよw

http://hissi.org/read.php/jisaku/20100420/bDlJMUw2WEM.html
723Socket774:2010/04/20(火) 10:57:08 ID:3gjggwrd
何の話をしてるんだろうと思ったら、やっとレス番飛んでるのに気付いた
724Socket774:2010/04/20(火) 11:25:56 ID:KedhyvkP
>>721 つながりがよくわからんw

>ベンチ結果を指して言っている。
 ↑
 ↓
>ベンチマークでこそ〜になってるが、実際に〜の比較だと・・

ベンチ結果は信用できるの?
ベンチ結果はあてにならないの?

どっちよ?
725Socket774:2010/04/20(火) 11:41:14 ID:2tZytGL+
i3だと作業しながら圧縮解答むりでそ
726Socket774:2010/04/20(火) 11:57:09 ID:lRuo7odF
雑音隔離スレでやれ
727●テヘ権田●:2010/04/20(火) 11:57:55 ID:1vnizZjc
>>724
> ベンチ結果は信用できるの?
> ベンチ結果はあてにならないの?
> どっちよ?
聞くまでもないだろ、ベンチの結果より実際の結果。

>>725
> i3だと作業しながら圧縮解答むりでそ
無理じゃないよ
728Socket774:2010/04/20(火) 12:05:53 ID:TDEGMNyh
>>725
確かにvmware立ち上げながら圧縮させて文章書いてるとすごく遅くなるね
仕事用のi3PCだから我慢してるけどいい加減切れそうになるね。
X4だと普通なのに。
729Socket774:2010/04/20(火) 12:12:10 ID:W3seXk9I
^p^ぼくのいんてるはぜんぶかってるー!さいこうー!

かよwアホだ
730●テヘ権田●:2010/04/20(火) 12:19:11 ID:1vnizZjc
>>728
> 確かにvmware立ち上げながら圧縮させて文章書いてるとすごく遅くなるね
> 仕事用のi3PCだから我慢してるけどいい加減切れそうになるね。
> X4だと普通なのに。
これ嘘だな、2コアとしてX6800で試験してみたがそのような結果にはならない。
影響が大きいのはストレージが共通しているケースとプライオリティの設定状況だね。
もちろんX4でも同様な影響が確認されている。
つーか、妄想で>728のような嘘を書くのは良くないよ。
731Socket774:2010/04/20(火) 12:24:58 ID:KedhyvkP
>>727
>聞くまでもないだろ、ベンチの結果より実際の結果。

で、その証拠としてベンチをソースに持ってきた訳だなw


先に結論があって、それからソースを探すってスタンスだと容易に破綻することが多いよ?
下から積み上げてゆくやりかたを学んだ方がいい
732Socket774:2010/04/20(火) 12:35:23 ID:W3seXk9I
>これ嘘だな、2コアとしてX6800で試験してみたがそのような結果にはならない。
>影響が大きいのはストレージが共通しているケースとプライオリティの設定状況だね。

また脳内お花畑か
733Socket774:2010/04/20(火) 12:36:35 ID:3gjggwrd
とりあえず、相手してる奴ら共々他行け
ここはそういうスレじゃねぇ
734Socket774:2010/04/20(火) 12:46:47 ID:U6OXOMAz
いま Core 2 Duo E8400 を使っているんだけど Phenom II X4 945 BOX (95W) に変えたら速いと体感できるかな。
もしくは Phenom II X2 555 とかで。
735Socket774:2010/04/20(火) 12:51:09 ID:swX5Xr3t
エンコならできるんじゃない
スレチだよ
736●テヘ権田●:2010/04/20(火) 13:27:39 ID:1vnizZjc
>>734
エンコだと体感可能だろうな、但し素エンコだと微妙だよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269091741/
PhenomUX4 940が62秒程度、i5 540が59秒
737Socket774:2010/04/20(火) 13:38:17 ID:7X7dahv1
買ーいたーいとーきがー買〜い時で〜す
738Socket774:2010/04/20(火) 14:03:02 ID:W3seXk9I
ソースは2チャン(キリッ
739Socket774:2010/04/20(火) 14:07:15 ID:/XjSUKTZ
>>734
俺もE8400使ってる。
Windows7 64bitのOS買ってインストールしたらAVAとかFANTASY EARTH ZEROとかのゲームがカクつくようになった。
今はXPに戻している。 32bitOSなら買い換える必要があるかどうかは疑問。
64BitだとAMDかINTEL CORE i以降が必要みたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm


http://www.tcmagazine.com/comments.php?id=33929
体感を求めるなら、4CoreのBlackEdition以降か1090Tにしたほうがよいみたい。
ASUSがTDP内に収まる独自の自動OCサポートするよう。
あと来年以降でるとされるCPUも多分そのまま乗せかえれると思うからコストパフォーマンスは高いと思う。
俺は今月1090Tに変更する予定だけど、まあスレチなのでこのへんで。
740Socket774:2010/04/20(火) 14:26:33 ID:U6OXOMAz
>>739
サンクスです。
スレチなので別スレに移動しました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271604623/
741Socket774:2010/04/21(水) 04:18:02 ID:oLoMNkFI
久しぶりに自作板の各スレ回ってるが酷いものだな
それだけ今度出るx6に淫厨が危機感を募らせてるということか・・・
742Socket774:2010/04/21(水) 06:22:35 ID:pNKF7mtq
淫厨ではなくキチガイ
743Socket774:2010/04/21(水) 06:47:36 ID:aDBIPc6P
テヘ共々脱糞スレで思う存分にやってくれ
744Socket774:2010/04/21(水) 08:41:59 ID:Zu1wy+cj
>>731
おそらくテヘのは脳の欠陥だから無理。行動パターンは変えられない。

適当吹かして突っ込まれるとさらに適当なソース持ってきて
自爆するのが常なんだから。
745Socket774:2010/04/21(水) 08:55:29 ID:FoFzmt7E
でって言う
746Socket774:2010/04/21(水) 09:02:47 ID:ROizbX0Y
PhenomじゃフルHDより上の解像度の動画カックカクで見れん
coreiだと余裕なのに
747Socket774:2010/04/21(水) 09:10:10 ID:/GB96P+q
逆だろw
748Socket774:2010/04/21(水) 09:17:23 ID:0/PhtjCu
今時動画再生なんてGPUでやるもんだろ
749Socket774:2010/04/21(水) 09:45:31 ID:xSdp5aJz
フルHDより上の解像度でもGPUで再生できるの?
750Socket774:2010/04/21(水) 12:44:26 ID:2CMMWnUL
UVD2なら可能
751Socket774:2010/04/21(水) 13:15:30 ID:+Q0FVEYM
今日もスレタイ読めないテヘが多いな
752Socket774:2010/04/21(水) 13:23:44 ID:kR/xZZCT
アイドル状態と作業で低負荷時用のクロックが上手く調整できない
800まで落とすとさすがにもっさりだから1.2とか1.6で止めようとすると
今度は800まで落ちないとかあるしな
入力信号あるなしの条件分岐もつけて欲しい気がするこの頃
753Socket774:2010/04/21(水) 13:43:10 ID:P7glwF/t
そんな時の1000MHz
754Socket774:2010/04/21(水) 13:56:02 ID:yYvuWTtq
これで使ってるWinRing0が公開停止されてるけど大丈夫なの?
755Socket774:2010/04/21(水) 14:05:43 ID:0/PhtjCu
じゃ使うな。
俺らは使うから。

話終わり。
756Socket774:2010/04/21(水) 14:09:03 ID:lVa0O9EC
up時間を短めに、down時間を長めにして、10%程度で作業クロックにアップ、5%程度でアイドルクロックにダウンに設定しとけばいい。
757●テヘ権田●:2010/04/21(水) 15:03:58 ID:H5lTxP3v
>>756
それもひとつの考え方ではあるがK10STATを導入している理由はやっぱり省電力とCPUパワーが必要な時に最大クロックなわけでね。
私としては出来るだけ省電力であって欲しいと思うのよ。
だからさ、K10STAT導入でのもっさりは許容しているのが実情で省電力優先の設定にしてある。

     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 3000 1.2000 1.1500
P1 2400 1.1750 1.1375  65  60
P2 1800 1.0500 1.0250  60  55
P3. 800 0.7250 1.0000  55  50
up遅延が200ms、Down遅延が300ms

上記の設定で省電力優先の運転が可能で多くのケースで800MHz稼働となります。
もちろん一部のソフト(ゲーム等)には適さない設定だからそのままだとカクカクしたりする問題を抱えているが、
そんな場面は一時的にK10STATのクロックコントロールを3000MHzに固定することで十分です。
あと日頃のもっさり感は我慢って感じかな、まぁストレージも貧弱だし多くは期待していない。
758Socket774:2010/04/21(水) 15:34:06 ID:z3ZA3+YC
鯖とかアイドル状態が半分以上になる使い方なら下を詰めるのは
重要だけど、操作時間がそれなりに長い使い方だと下を1.2GHzくらいにして
レスポンス重視の設定で十分だと思うよ
消費電力の差はせいぜい数Wだからね
その辺の融通が利くのもK10statの良い所
759Socket774:2010/04/21(水) 16:05:40 ID:ElcQiUMI
例え10Wでも終日使えば10年で電気代1万5千円になる

10年後に電気代がどうなってるか判らんけどw
760Socket774:2010/04/21(水) 17:02:35 ID:2x+yD0ve
>>759
まず無駄な電気を消す習慣を身につけろ。
それから待機電力カットな。携帯の充電器を挿しっぱなしにしないこと。
あとは給湯器が意外に電気を食うらしい。使わないときはオフに。
761●テヘ権田●:2010/04/21(水) 17:28:24 ID:H5lTxP3v
> まず無駄な電気を消す習慣
やっぱりK10STAT必須だよなw
762Socket774:2010/04/21(水) 18:32:23 ID:uBfoD4QD
AthlonII X2だとアイドル時は800Mと2Gで2〜3Wしか変わらなかったから2G固定にしてる
エンコとかするときだけ手動で定格まで上げてる
763Socket774:2010/04/21(水) 18:55:55 ID:mAuJLo+P
0.2-0.4wを節約するのか…
TVやレコやアンプやエアコンetc
それはさすがに面倒だな
764Socket774:2010/04/21(水) 20:03:59 ID:uOG7IMgM
エンコするなら6コア欲しいけど普段は2コアで十分
簡単にコアへの電源カット出来るといいのになぁ
765Socket774:2010/04/21(水) 20:08:30 ID:adr5xJms
なにいってんだせっかく6コア買ったのに4コアめったに使わないなんて罰当たりにもほどがある
帰れ
766Socket774:2010/04/21(水) 21:08:50 ID:uOG7IMgM
なにいってんだせっかく3.2GHzのCPU買ったのに1/3も使わないなんて罰当たりにもほどがある

おすすめw
     CPU(V) NB(V) UP DOWN
P0 ...800 0.8500 1.1500
P1 1600 1.1000 1.1500  60  20
P2 2400 1.2000 1.1500  60  20
P3 3200 1.3000 1.1500  60  20
767Socket774:2010/04/21(水) 21:15:44 ID:Nrka6i3U
つまらん
768Socket774:2010/04/22(木) 02:33:33 ID:pHVDPT90
馬鹿じゃないのか?その設定w
769Socket774:2010/04/22(木) 07:52:30 ID:FUi7mYMl
770Socket774:2010/04/25(日) 09:39:04 ID:kbyUi6BY
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・・・
   |⊂
   |
771Socket774:2010/04/25(日) 10:07:51 ID:peEG1mlM
hiyohiyoの言い訳は今回も意味ワカンネだな
772Socket774:2010/04/25(日) 10:20:12 ID:2nqWCOkD
署名の金が跳ね上がる可能性あるからじゃないの?
幾ら営利でもリスクでかすぎ。
773Socket774:2010/04/25(日) 10:31:25 ID:guH6NJdV
K10statのようなものに添付されて拡散するんだから、いまさら本家が配布を止めたところで……ねぇ
774Socket774:2010/04/25(日) 10:38:17 ID:0HidNpkp
WinRing0で使ってる証明書無効にされたら
その時点でWinRing0を使っているソフトすべてに影響が出るから
無効にされにくくするためにやめたんじゃないの?

775Socket774:2010/04/25(日) 11:52:15 ID:peEG1mlM
なら素直にそう書けばいいものを。
crystaldiskmarkの時の言い訳も意味ワカンネだしなぜストレートにいえないのかと思った
776Socket774:2010/04/25(日) 13:31:11 ID:llE2oTNr
ハードウェア弄るソフトは悪用してウィルスと組み合わせるとPCを物理的に壊せるからな
777Socket774:2010/04/26(月) 13:16:29 ID:DM/a0lTe
>>776
nVidiaをdisってるんか?
778Socket774:2010/04/26(月) 20:53:55 ID:Y0fXINy0
昔はBIOSを破壊するウィルスがあったそうだね。
779Socket774:2010/04/26(月) 22:25:42 ID:fxMk+yeF
X2 260uでK10Stat使ってる人いる?
780Socket774:2010/04/26(月) 23:21:33 ID:udKw2D++
はい
781Socket774:2010/04/26(月) 23:24:12 ID:j8PubhfS
K10statで、MAXを1.8GHz-1.150Vで設定すれば抱き合わせの高い260Uはいらない。
782Socket774:2010/04/27(火) 06:41:09 ID:cMAnJDF+
K10STATってX6でも使えるのかな?
このタイミングでWinRing0で使ってる証明書無効ってことは…
783Socket774:2010/04/27(火) 11:09:10 ID:SXB4yOQW
証明書無効回避のための公開終了なんだっけ?
効果あるのかな?
784Socket774:2010/04/27(火) 12:50:48 ID:YATGAFl3
まぁいざとなればオレオレ署名で
785Socket774:2010/04/27(火) 17:26:52 ID:XWzuHGTE
明後日AMDで初自作する予定です。
色々と調べていたんですが、AMD Over Driveがあるようです。

スレッドで検索しても出てこないし、K10STATと同じようなことができるようです。
K10STATが使いやすいとかあるのでしょうか?
786Socket774:2010/04/27(火) 17:37:55 ID:tkNIYpWQ
K10STATは倍率電圧等を自由自在に設定してしかも負荷による上昇降下具合も多段にわたり自動制御できること
いわばCNQの機能を自分好みにして遊べる、というより非常に実用的常用的なソフト。しかもマザボを選ばない。

AMD Over Driveはいってみればお遊びソフト。マザボによっては表示がおかしかったり操作できない箇所が多々ある。
787Socket774:2010/04/27(火) 17:41:58 ID:XWzuHGTE
>>786
そういうことですか。
丁寧に説明してくれてありがとう。
K10STATで色々と試します。

788Socket774:2010/04/27(火) 18:26:10 ID:YATGAFl3
AODもK10statぐらいの機能があればなぁ
スリープ復帰でデフォに戻されるとか有り得ない
789Socket774:2010/04/27(火) 19:22:05 ID:UUb0NqAV
6コアの人柱報告待ち
問題なく使えるといいんだが・・・
790Socket774:2010/04/27(火) 19:45:58 ID:HOWCFB3T
MB付属のチューニングソフトとかホント必要無いGUIばかり
あんなの喜ぶのは小学生くらいだろ
791Socket774:2010/04/27(火) 19:49:59 ID:33NxH64J
Tシリーズってクロック効率もよくなってるの?
792Socket774:2010/04/27(火) 20:03:57 ID:DVce4obg
ベンチ見る限り、キャッシュ周りにはいくらか手が入ってるみたいね
793Socket774:2010/04/27(火) 20:16:40 ID:1hT7Tpbr
K10.5.1って感じだよな
そういう表現で言うとLlanoはK10.6と言っていいほどさらに変わるらしいが
794Socket774:2010/04/27(火) 20:25:39 ID:njM4XSP7
K10もK8.5くらいにするべきだな
795Socket774:2010/04/27(火) 21:05:43 ID:jvJb75kO
Windows3.1から一気に95に高飛びした時はビックリしたもんだ
796Socket774:2010/04/27(火) 21:40:13 ID:8rvpoWO4
その後一気に2000まであがったのに、今度は7まで下がったのも驚いたよな
797Socket774:2010/04/27(火) 21:40:51 ID:LguPHkeE
NT6.1だけれどね・・・
798Socket774:2010/04/27(火) 22:46:33 ID:8SJ2x4x1
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/364/109/fig02.jpg

これ、どうゆう感じに表示されるんだろ
799Socket774:2010/04/28(水) 07:39:54 ID:6ny8eW+k
みなさんに使い方の質問なんですが、CPU(V)の電圧は勿論いじるとして
NB(V)の電圧って固定で使ってます?
それともいじってますか?
800Socket774:2010/04/28(水) 07:44:11 ID:5aveTH3I
必要に応じて弄るけど、特に昇圧とかの必要性は感じてないので弄ってない
倍率でじゃないOCの場合は弄る
801Socket774:2010/04/28(水) 07:49:06 ID:6ny8eW+k
>>800
値を盛ってまでOCはしないけど、下げる事は問題ない?
またこのNBってノースブリッジの意味ですか?
802Socket774:2010/04/28(水) 07:55:23 ID:5aveTH3I
>>801
下げるのはあんまりやってないからわからんけど、動くのならばいいんじゃないの
負荷テストのやりやすい最高動作時と違って、アイドル時の電圧設定は下限が測りにくいから無茶しない方がいいとは思うけど
NBはノースでいいと思うよ
803Socket774:2010/04/28(水) 08:06:07 ID:6ny8eW+k
今はこれで使っています
GA-MA785GT-UD3H、PhenomUX3 720BE
     CPU   NB  UP Down
3200 1.2750 1.0500  70 60 
2800 1.1500 1.0375
2400 1.0375 0.9625 50 40
2200 0.9500 0.9500
1600 0.8500 0.9250 40 30
1200 0.7750 0.9125
800 0.7000 0.9000 30 20
みなさんはどんな感じですか?
804Socket774:2010/04/28(水) 08:09:42 ID:caoMmVZO
>>801
違う
CPUのノース
805Socket774:2010/04/28(水) 08:16:54 ID:5QZRl5c1
>>803
P6まであるとかw効率悪そうだな
806Socket774:2010/04/28(水) 08:20:37 ID:6ny8eW+k
>>805
実際にはP0〜P4で使ってる
2.8GHzと3.2GHzは状況によって使い分けてる
そちらの設定はどんな感じ?
807Socket774:2010/04/28(水) 08:25:06 ID:caoMmVZO
>>806
たぶん神経質な奴が叩き始めると思うのでその前に言っておくw
設定はスレに何人も報告してるから読めw
あとCPUの個体差だけでなく、マザボでも限界が変わるよ。
808Socket774:2010/04/28(水) 08:40:32 ID:6ny8eW+k
>>807
ご忠告ありがとう
GHz、UP、Downの値だけでも教えてもらえると参考になるんだけど
809Socket774:2010/04/28(水) 08:43:54 ID:5MzTPGv5
とりあえずNGに入れた
810Socket774:2010/04/28(水) 08:52:00 ID:caoMmVZO
>>808
青(0.85V以下), 水色(0.95V以下), 緑(1.05V以下),
黄(1.15V以下), 橙(1.25V以下), 赤(1.35V以下),紫(Over1.35V)

周波数変わったかどうかタスクトレイで一目で分かるように
電圧を元に設定すると良いと思う。
こんな感じかな。

P0 赤(1.35V以下)
P1 黄(1.15V以下)
P2 水色(0.95V以下),
P3 0.85vで動く周波数

up、downは自分が利用していてキビキビしてるかどうか体感で決める物なので
自分で少しずつ調整するしかないよ。
811Socket774:2010/04/28(水) 09:51:58 ID:PHD5jAse
テヘ権田:通称雑音
大阪北部在住の在日韓国人。自称年収8500万円の「プログラマー」
だがしかしその正体は生活保護を受けながら2chに5年以上張り付いてル男。

淫テル万歳!AMD憎い悔しい!の原理に忠実に則って行動するが
必死にAMD/ATiを叩くとnVIDIAがGTX480発売が遅れに遅れて爆熱大喰らいで株価暴落と悲惨なことになり
PhenomUゴミだ!Ahtlonカスだ!と騒ぐとAMDが続々と新製品を出し赤字が解消し黒字になり
i3最高!i5最高!と誉めちぎればソケット変更で将来性をぶった切られる。

彼が味方するメーカーや製品は尽く呪われ、彼が呪詛を吐くメーカー製品は一躍脚光を浴びる。
そんな愉快で面白い、テヘ権田こと雑音をやさしく見守るスレがあります。

【自爆霊】雑音犬畜生Part44【統失】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1270998379/


彼は最近K10STATに興味を持ってるようです
812Socket774:2010/04/28(水) 12:38:16 ID:PYtyhk7X
これまでの報告ってどっかにまとまってあったりしますか?
PhenomII X4 910eを買ったので省電力方向でお勧めの設定を知りたいのですが。
813Socket774:2010/04/28(水) 12:44:59 ID:zubkZaO2
もったいないねえな、K10stat使う気あるならeつきなんて買うなよ

2.6GhzならCPU-Z読み1.05Vで安定すると思う
それより下は適当にやればいいよ 大して電力変わらないし
814Socket774:2010/04/28(水) 12:54:29 ID:1mv0mIoQ
やめろe付き批判やめろ
e付き必要派といらない派でスレが荒れる
815Socket774:2010/04/28(水) 13:49:36 ID:uYO0N0Id
OCするならe付きが良いかもね
816Socket774:2010/04/28(水) 15:54:00 ID:PYtyhk7X
>>813
そうなんだ。よくわからんから省電力ぽいの買ったんだけど。
817Socket774:2010/04/28(水) 15:55:40 ID:owD6dtvY
eでOCは本末転倒過ぎw
eは選別品かどうかも怪しい。
818Socket774:2010/04/28(水) 15:59:55 ID:94SyX00H
eは倍率上げれないんじゃね?
819Socket774:2010/04/28(水) 16:05:08 ID:9m0GFYJH
eの価格がねぇ
倍率ロックされてることを考えるとBEより割高だよね
820Socket774:2010/04/28(水) 17:06:19 ID:PYtyhk7X
えらい不評なんだねえ。
逆にいえばeならk10stat使う意味あんまりないってこと?
普通にCnQでええすか?
鯖なんでアイドル時の消費電力を押さえたいのと安定動作重視であります。
821Socket774:2010/04/28(水) 17:33:22 ID:9m0GFYJH
eの存在価値は例えばfoxconnの板など電圧下げがbiosで出来ない仕様の場合や
何も弄らずに低発熱でありたい場合だよね。

eの定格電圧でも今のC3ステッピングならどの石もまず間違いなく動くからね。
そういえばeはこんなに低い電圧でもOKだったという報告があまりないのが現状みたいだね。
ぜひ低電圧具合を探ってほしいところだよ。
822Socket774:2010/04/28(水) 22:02:38 ID:flRBZyDS
eは消費電力おさえたいから低電圧いけるのくれって人のためのものだろ?
823Socket774:2010/04/28(水) 22:07:21 ID:agb2Ui1a
小さく組みたいならe付いてたほうがいいだろ
824Socket774:2010/04/28(水) 22:11:30 ID:hQtE1Nrj
eのほうがeよね
825Socket774:2010/04/28(水) 22:30:17 ID:3IkSNAex
K8の時は、低電圧耐性にそれ程差が無くても、同じ電圧ではe付きの方が
消費電力が低いというデータを低消費電力スレで見たような気がする
K10はどうか知らないけど
826Socket774:2010/04/28(水) 22:32:30 ID:nwQEpVYX
eの方がleakが少ない個体ですからね、それはk10でも同様かと。
827Socket774:2010/04/28(水) 23:00:29 ID:0Kg6aQH4
作者的にはThuban対応するけど、ターボは無理ってことなのかな
828Socket774:2010/04/28(水) 23:13:35 ID:VSK0n4yU
無理とか無理じゃないとかじゃなくって
現物のX6が無い時点では保証も断言も出来ないってことでしょ
829Socket774:2010/04/29(木) 10:48:57 ID:doLpW8vD
p0とp1しか使わない場合の
コマンドライン教えてくれませんか?
-mp:2でいいんですか?
830Socket774:2010/04/29(木) 12:02:20 ID:ZHTWuz3u
キミはまずreadme.txtを隅々まで読む作業から始めようか
831Socket774:2010/04/29(木) 13:25:26 ID:CFQs7tga
6コアには使えないらしい
832Socket774:2010/04/29(木) 13:31:15 ID:V1x1LYSo
糞作者のスレ上げるなよ
833Socket774:2010/04/29(木) 13:44:02 ID:KGEh8lKq
6コア対応板でも今のところ無理っぽいね


-----------------------------------------------------------------

412 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 13:12:56 ID:p5np/0aY
必要なさそうだけど
M4A79T Deluxe BIOS3004 
http://uproda.2ch-library.com/240281QPm/lib240281.jpg


415 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 13:21:14 ID:tu8zPswu
>>412
K10statどうだった?

416 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 13:33:24 ID:p5np/0aY
>>415
無理っぽい感じかな
http://uproda.2ch-library.com/240290N13/lib240290.jpg
834Socket774:2010/04/29(木) 13:48:47 ID:qbFd7XVF
0.91て6コア対応版だっけか?
835Socket774:2010/04/29(木) 13:49:05 ID:GqyYyj9A
1.32じゃないの?
836Socket774:2010/04/29(木) 14:14:28 ID:KGEh8lKq
info では6コアちゃんと認識してるね
P-stateの項目では4つといったところか


424 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 14:07:50 ID:p5np/0aY
k10 1.32で見ました。
http://uproda.2ch-library.com/240295cOv/lib240295.jpg
837Socket774:2010/04/29(木) 14:20:00 ID:ErBzUZ5W
表示が4個なだけで6コア認識してるよ
coreって書いてあるところの文字をクリックするとcore4,5が表示されるんだわ。
838Socket774:2010/04/29(木) 14:51:29 ID:em6ij3HL
今日初めての自作してみて、過去スレ読んで
マザーに付属してたEESは切った方がいいってのがわかったんですが、ET6も切るべき?
あと自分なりに調べて設定してみたんだけど問題ないですかね・・・?まだ30分ぐらいしか設定してませんが・・・。
【OC】windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】PhenomU X4 955BE C2
     C'n'Q ON 800MHz 0.975V   定格3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
【メモリ】DDR3 1G*2+2G*2
【VGA】玄人志向 RADEON HD4650
【電源】鎌力4プラグイン 750W

CPU(V) NB(V)  UP Down
3500 1.3250 1.1000  70 20 
2500 1.3000 1.1000 50 20
1900 1.2000 1.1000 50 200
800 1.0250 1.1000 30 20
400 1.0250 1.0625
UP300ms,down1600ms
839Socket774:2010/04/29(木) 14:54:23 ID:cxoYc+qK BE:1403989496-PLT(23400)
840Socket774:2010/04/29(木) 17:57:52 ID:HrKNQ+Av
X6はK10statが対応してからにしよー。
そのころは値段も下がってるはず
841Socket774:2010/04/29(木) 18:31:34 ID:qNO6iapm
X6、K10STAT駄目っぽい・・・
クロックや温度表示はするけど、設定通りに推移してくれないorz
対応版待ちですね
842Socket774:2010/04/29(木) 18:39:27 ID:2Vcgy0U2
>>2
の5行目にある[OC]ってOSだよね?
いや、揚げ足取りじゃないよ、テンプレだからちゃんとしないといけないと思って・・・
843Socket774:2010/04/29(木) 19:09:46 ID:8qnw3/Le
なんかx6より965BEで十分な気がしてきた
844Socket774:2010/04/29(木) 19:13:55 ID:vu2rUOs1
現状必要だから買うと言うより、欲しいから買うってのが大半じゃね?w
845Socket774:2010/04/29(木) 19:26:20 ID:Is0DVFgs
K10stat使えないとかPhenom死亡じゃんww
846Socket774:2010/04/29(木) 19:29:03 ID:YeessJAO
まあAMDが資金出してもいいくらい普及してるよな
847Socket774:2010/04/29(木) 19:32:15 ID:YFQF5fpQ
>>845

別にー?
848Socket774:2010/04/29(木) 20:33:17 ID:rMbvsCPj
K10statないとAMDで組む意味ねーじゃん
849Socket774:2010/04/29(木) 20:42:32 ID:BWa2/FAU
アイコン格好いいのに変えてほしい。。
そんな暇ないよね・・・ごめん作者
850Socket774:2010/04/29(木) 20:46:36 ID:KGEh8lKq
今のままがシンプルで最高
851Socket774:2010/04/29(木) 21:53:25 ID:PGjDQqkv
Claunchと似てるよなw
852Socket774:2010/04/29(木) 23:03:38 ID:oEJoShy0
>>842
そそ
前誰かが指摘してたが修正されてないな
853Socket774:2010/04/29(木) 23:58:08 ID:aX1EYv2R
X6でK10使えないんならBE買う意味全くと行っていいほど無いなw
854Socket774:2010/04/30(金) 00:20:22 ID:OYj3H9VP
クロックコントロールはおかしいけど電圧と倍率変更はちゃんと聞くって書き込み見たけどそこんとこどーなの?
855Socket774:2010/04/30(金) 01:01:36 ID:IKd4GTS2
壊れない?
856Socket774:2010/04/30(金) 01:20:29 ID:1hIwAdxJ
踏みつぶしたら壊れたよ。
857Socket774:2010/04/30(金) 02:21:03 ID:ayAbub01
1090TにK10の1.32で使えてるけど
858Socket774:2010/04/30(金) 02:26:35 ID:YIdN70Qt
現状が良くわからんな
クロックコントロールおかしいだけでステートはちゃんと反映されるならCnQで無問題じゃね?

>>857
kwsk
859Socket774:2010/04/30(金) 02:57:09 ID:ayAbub01
>>858
OCの方をやってたんで、まだ数時間しか動かしてないんだが
CPU-Zとかで見る限り設定は反映されてるし、負荷に応じて切り替わってる
おかしいってのはどの程度おかしいのか知りたいけど
細かい設定はこれからなんで気になってないだけかもしれんし
860Socket774:2010/04/30(金) 03:05:28 ID:yh0p/f8r
他スレで書いたけど、K10では「倍率と電圧は設定できるからCnQで制御はできる」・・・が
クロックコントロールは少なくとも自分の板じゃ無理
>>857
自分も知りたい。1.32でできるの?
861Socket774:2010/04/30(金) 03:18:24 ID:ayAbub01
>>860
クロックコントロール無理って
CnQ切ったらK10stat使ってもクロック最大のままって事?
862Socket774:2010/04/30(金) 08:09:45 ID:wGGAOvQy
製作者がX6ではおすすめしないと言ってるんだから、X4までのツールとして使えばいいやん

ちょうどAODが更新されて前より細かく設定出来るようになったわけだし
それでつないどきゃいいでしょ
863Socket774:2010/04/30(金) 08:14:56 ID:1pOY42XY
作者対応してくれる気ないの?
864Socket774:2010/04/30(金) 10:19:53 ID:BV1tb6G4
つい昨日手に入るようになったのに、対応できるはずもないわな
865Socket774:2010/04/30(金) 10:37:47 ID:wGGAOvQy
これからでしょう
866Socket774:2010/04/30(金) 12:09:38 ID:QxxCJ8cO
AODみたいな糞ソフトと違ってこっちの需要は半端ないからな
作者さん早急な対応おながいしまふ(ペコリ
867Socket774:2010/04/30(金) 12:15:48 ID:ETBy3Ko/
AODは上限値(P0)しか設定できないじゃん
k10statは各ステートが設定できるからステキ!抱いて!
868Socket774:2010/04/30(金) 13:17:25 ID:FVXjEFdv
対応してもらいたいなら作者へのX6お布施は当然だろう
それがないなら当分無理じゃね
869Socket774:2010/04/30(金) 13:23:45 ID:wcQdXJbb
ATTの作者が「漏れHD4xxx持ってねーよ」とか言ったら、
速攻でHD4850送り付けられたってのがあったなw
870Socket774:2010/04/30(金) 13:27:45 ID:332uc6Pv
>>869
いや、HD4850は有志の寄付を募ってそっから購入だったはず
金は即効で貯まってたがw

その後ふっと見たらHD5870がAMDから直で送られてきてた
871Socket774:2010/04/30(金) 13:53:58 ID:wcQdXJbb
>>870
そうだったのか、勘違いしてた。

> その後ふっと見たらHD5870がAMDから直で送られてきてた
バロスwww
CCCで我慢できないウザい客は任せた、そっちで対応しろってかw
872Socket774:2010/04/30(金) 14:15:22 ID:hQyIuci/
AMDからしてもカード1枚ですむなら安いもんだよ
873Socket774:2010/04/30(金) 14:23:42 ID:1hIwAdxJ
闇のk10stat業界を牛耳る俺に何か質問はあるか。
874Socket774:2010/04/30(金) 15:29:50 ID:Yb2GBRj2
AMDが作者にX6送ってやれよと
875Socket774:2010/04/30(金) 15:34:31 ID:8upa0S7G
だよな
876Socket774:2010/04/30(金) 15:35:37 ID:1hIwAdxJ
まったくだ
877Socket774:2010/04/30(金) 15:40:30 ID:1pOY42XY

実際AMDユーザでこれ使ってる奴何割くらいいるんだよ
1割もいないんじゃねえの?
878Socket774:2010/04/30(金) 15:42:43 ID:1hIwAdxJ
政府の調査によると62%だよ
879Socket774:2010/04/30(金) 16:14:25 ID:OYj3H9VP
PhenomII買った人は多そう
880Socket774:2010/04/30(金) 16:42:48 ID:O9ZftP0s
たしかにX6を板付きで進呈してもバチは当たらんよな
881Socket774:2010/04/30(金) 18:49:08 ID:IBGxaMQi
K10stat使わないでCnQだと
Phenomはモッサリすぎて使えない
882Socket774:2010/04/30(金) 19:48:31 ID:ocRprm5n
e付きはちょっといい値段で売れる
883Socket774:2010/04/30(金) 20:21:56 ID:B1WEz5Yz
初代Phenom系は使わないと温度が(´・ω・`)
884Socket774:2010/04/30(金) 21:35:40 ID:1pOY42XY
そうeは高いし売れる
それが意味するのはほとんどの人はk10statなど使ってないということだ
885Socket774:2010/04/30(金) 23:30:29 ID:C35kJ8Au
え?
886Socket774:2010/04/30(金) 23:58:22 ID:ETBy3Ko/
スルーするのが人情というもの
887Socket774:2010/05/01(土) 00:03:23 ID:PXDDDquT
ネタ抜きにしても、設定もOSも関係なくデフォで省電力なeはメリット有ると思うけどな。
888Socket774:2010/05/01(土) 00:06:40 ID:1hIwAdxJ
別に省電力じゃなくてもよくね
と冷蔵庫を8ヶ月開けっ放しで出張にいってしまった俺が言ってみる。
889Socket774:2010/05/01(土) 00:08:16 ID:EZ1o9nUs
e付きで消費電力と発熱の限界狙って、それでダメなら諦めもつくっていう
俺みたいな奴も少なからずいるはず…
890Socket774:2010/05/01(土) 00:13:19 ID:RWQg31b3
>>889
今時のCPUなら、よっぽどの密閉ケースかOC限界まであげない限り
発熱気にするようなケースってそうそうないんじゃない?
891Socket774:2010/05/01(土) 00:21:41 ID:EZ1o9nUs
>>890
限界ファンレサーなもんで…
892Socket774:2010/05/01(土) 00:24:52 ID:RWQg31b3
成る程。
620・峰B・電圧下げで今年の夏をファンレスで迎える予定の俺並のチャレンジャーと言うことか・・・
893Socket774:2010/05/01(土) 00:25:05 ID:GpU18JV/
ファンレス病をこじらせると
「5Wですら熱い・・・あと1W、いや0.5Wでも削りたい」
とうわごとを言い出すらしいから気をつけろw
894Socket774:2010/05/01(土) 00:32:28 ID:EZ1o9nUs
>>892
負荷かけなければイケる!…かも
>>893
TDP45WのX6妄想してる末期症状ですがナニか?w
895Socket774:2010/05/01(土) 00:40:49 ID:hxIZKFEy
設置場所自体がどうにもならない密閉なんで、熱が出ないに越したことはないな
896Socket774:2010/05/01(土) 01:06:39 ID:bCKm5x2E
パーツの温度とかどうでもいいけど
部屋が暑くなるのは困る
897Socket774:2010/05/01(土) 01:49:59 ID:qG+anUGM
>>894
この記事見る限りじゃ電圧下げてダウンクロックすれば普通に45W行きそう
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2010/04/phenom_ii_x6_10_1.html
898Socket774:2010/05/01(土) 01:54:25 ID:EZ1o9nUs
>>897
2.7GHz辺りで45Wだったりしたらやばい。俺の財布がかなりやばい…
899Socket774:2010/05/01(土) 02:03:17 ID:FwL0BtYb
45Wなんて余裕だろ
900Socket774:2010/05/01(土) 02:05:28 ID:hMJS/I79
>>897
3.2GHzが1.125Vだと????コアが6個もあるのに・・・・ッ????
メインマシンに使いたいなコレ・・・夏のボーナス時期にはもう少し安くなってるかな・・・
いや、AthlonX6とか・・・
901860:2010/05/01(土) 03:13:40 ID:s0XUOizU
>>861
遅レスですが、CnQ切ったらうちのPCはクロック推移が変になった
負荷もないのにMAXだったり、ベンチやってもクロックあがらなかったり・・・
902Socket774:2010/05/01(土) 04:50:59 ID:1ExUQbaB
K10stat 1.32でRev.E0の動作を確認してみました。
検証環境は次の通り。ステータスチェックのリファレンスはAOD。

【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X6 1090T Black Edition Rev.E0
【CPU詳細】省電力時 800MHz 0.975V 定格 3.2GHz 1.3250V TC 3.6GHz 1.4750V
【M/B】MSI 890FXA-GD70 BIOS V1.2
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM

K10statで遷移できるP-stateはP1〜P4の範囲の模様。
設定できるP-stateの範囲はP0〜P4。この内P0はTurbo Coreに使用される設定になる模様。
K10statが遷移させようとするP-stateは実際には1段階下位のP-stateになる模様。
この為、K10statでのクロック制御はP1までしか上昇しません。
P3に遷移させようとすると、実際にはP4の設定となりますがP4への遷移設定はそのままP4となります。
P-stateの遷移状態を除き、電圧とクロックは正しく設定される模様。
よって隣り合ったP-stateの電圧設定は下位の電圧設定で上位にあるクロック設定が
動作する範囲でないと正しく動作できないと思われます。(Turbo Core除く)
NbPstateのコマンドラインを実行せずともP-stateタブでNbPstateが有効になってしまう為、
P-stateの設定には注意を要します。
尚、上記環境ではNbPstateがRev.C2以前と同様の動作となりました。
PsiVid及びAltVidの設定は正しく動作する模様。
Infoタブのクロックと電圧の表示はAODと同様の動作を行う為、
P-stateのモニタリングは正しい模様。
Turbo Core有効時はAltVidのようにP-stateの枠を超えた細かい遷移が発生していると思われる為、
現時点のK10statの仕様上、追従表示できないと思われます。
Downcoreは上記環境では設定変更をエラーとして検出してしまう為、検証不能。
debugタブの設定は上記法則に従って運用可能。


つまり、K10stat、制限範囲内でならバッチリ使えます。


おまけ
890FXA-GD70 BIOS V1.2はRAIDに不具合がある為、注意を要します。
903Socket774:2010/05/01(土) 04:56:00 ID:RWQg31b3
>>902
乙。だからMSIのBIOSは公式は地雷で鉄板はβだと。
何度も関連スレで言っているのにな・・・
904Socket774:2010/05/01(土) 05:04:25 ID:lLy7CIUf
CPUの電圧を上げ下げするとTDPが変わるの?
905Socket774:2010/05/01(土) 05:10:50 ID:PgIbdG1l
>>902
乙!丁寧で貴重な詳細報告ですな。
906Socket774:2010/05/01(土) 05:11:30 ID:F+qUN6ng
ようやく規制解除キタよ。
とりあえず、規制を良い事にひたすらネガキャンやりやがったキチガイは氏んでくれ。
>>902 乙です。
907Socket774:2010/05/01(土) 07:01:13 ID:2u0B48vV
>902乙

908Socket774:2010/05/01(土) 10:38:43 ID:8xxmEaXu
980X行きたかったが1090Tポチって見ようかな
909Socket774:2010/05/01(土) 11:03:23 ID:vFDGY9+q
>>900
E0ステッピングすげえなあ
955BEの3.2Ghzじゃ1.2Vがいいところなのに
910Socket774:2010/05/01(土) 11:36:07 ID:Z/4Wnaha
940BEの3.0GHzじゃ1.25Vがry
911Socket774:2010/05/01(土) 11:52:19 ID:VkJvhB+G
>>910
よう!俺
まさに今、1.235Vでコケたところだw

とりあえず、1090Tでも電圧下げのみの目的なら1.32は使えるって事でOK?
912Socket774:2010/05/01(土) 12:01:10 ID:00F7tlw8
P0の動作、TurboCore周りがなんか微妙な動きしてるからなんとも…
TurboCoreを切ってCPU側で見るP1をP0として扱えるならk10statでも問題無いんじゃない?
913Socket774:2010/05/01(土) 12:08:09 ID:YvrJSSmW
そもそも1090TならTC要らんだろ
offって上手く運用できてるレポ上がってきても良さそうなもんだがなぁ
914Socket774:2010/05/01(土) 12:10:00 ID:Z/4Wnaha
なんかよくわからんけど
Pstateのクロックの部分だけが一段下に?ズレてるって解釈でいいのかな
915Socket774:2010/05/01(土) 13:13:02 ID:851F5idW
k10statに限らず、CPU-Zもおかしいしセンサー系はRev.E対応が必要な感じ?
916Socket774:2010/05/01(土) 13:44:39 ID:14W+nSMy
C2は3Gで1.25Vまでしか下げられないのか
今使ってる955BE(C3)は1.162(CPU-Z)でも定格3.2G回るというのに
917Socket774:2010/05/01(土) 13:50:58 ID:VJ93QJ7o
それでPrime通るの?すごいね
918Socket774:2010/05/01(土) 14:58:25 ID:1ExUQbaB
Rev.E0はC1Eがデグレしたのか、MSIの公式BIOSの罠なのか、AltVIDを発動させると音声再生がおかしくなります。
全ステートOC状態にして消費電力削減をAltVIDで賄う計画が・・・
919Socket774:2010/05/01(土) 15:23:58 ID:1ExUQbaB
>>918
VSTimeに小さい値を設定すると改善する傾向が見られたので、
もしかしたらVltVIDVSSlamTimeの問題かも知れません。
Valueが<1usって妥当な値なのだか・・・

取り敢えずAltVIDは諦めて設定を詰める作業した方が良さそう
920Socket774:2010/05/01(土) 15:25:56 ID:1ExUQbaB
>>919
AltVIDVSSlamTimeだよ・・・orz
921Socket774:2010/05/01(土) 15:41:04 ID:T5Hp1e2Z
0.4us*mVだから、OC状態からAltVidまで電圧差が大きいほどSlamTimeは大きくしないとイカンはず
しかも最大90usなんで0.2V程度しか下げられない

でも90usで音声再生おかしくなるほどWaveバッファ少ないはずもないと思うから
なんか別の要因も関係してるんだろな
922Socket774:2010/05/01(土) 15:55:49 ID:USQLntTD
一口に音声再生つっても色々あるしなぁ
ちょっと設計古めのゲームだとrdtsc使っててクロック変動に追従できないとか
最近のゲームやらDirectPlay再生だと多分QPC使ってタイミング取ってるハズだから
890FX(SB850?)ドライバのバグかBIOSの不具合かも?ね
923Socket774:2010/05/01(土) 19:57:43 ID:5F8oNR7v
1.40 キタ
924Socket774:2010/05/01(土) 19:59:21 ID:F+qUN6ng
あげますん
925Socket774:2010/05/01(土) 20:00:48 ID:dKjfiqhY
1.40 Boost関連の設定項目追加
   BoostState分ずれたP-Stateを補正する処理追加
   DebugタブのEditRegister部分にアドレスを表示
         (選択項目のP-STATE値は従来通り)
   PciConfigSpaceアクセスに失敗した場合に限りIOCF8を使う処理を暫定復帰
   AltVid最大値を1500(1.5V)に変更
   NB DID表示をRev.C3とRev.DA-C2のみに制限
926Socket774:2010/05/01(土) 20:01:05 ID:V/fWqvTF
927Socket774:2010/05/01(土) 20:11:19 ID:FKBKCB3q
>>925
えーと、つまり、どういう事だ?w
X6でちゃんと動くようになったって事かいな?
928Socket774:2010/05/01(土) 20:41:03 ID:5F8oNR7v
1.40試してるけど、1090Tでも倍率・電圧の変更が正常にできてるっぽい。
TB関連はまだ試してないのでこれからいろいろと試してみます。
迅速に対応してくれた作者様に感謝。
929Socket774:2010/05/01(土) 20:41:16 ID:tMZAX6IP
>>916-917
つ自動盛り
930Socket774:2010/05/01(土) 20:46:38 ID:FKBKCB3q
>>928

TB関連のレポを楽しみにしているゼ
931Socket774:2010/05/01(土) 20:48:38 ID:JNXc4Ky8
X6に対応したら買おうかと思ったんだけど、もしかしたら明日にでも買える?
932Socket774:2010/05/01(土) 21:17:13 ID:2u0B48vV
K10statメーカー以上に対応早いな
マジ感謝します
933Socket774:2010/05/01(土) 21:34:42 ID:FwL0BtYb
人柱用きたなw



やっつけなので人柱様専用

あ、もともと人柱様用のソフトかヽ(。・ω・。)ノ.
934Socket774:2010/05/01(土) 21:39:28 ID:eHmOvpEP
>>932
それに比べて…
935Socket774:2010/05/01(土) 22:06:14 ID:vdE5q65e
紺子はいったん動けば不満ないし品質の割に安いから許す
載せ替えは絶望的だがwww
936Socket774:2010/05/01(土) 22:12:51 ID:Il5u/JrU
紺子はかわいいから許す
だがFOXCONN本体
てめーはもうちょっとBIOS更新ガンガレ
ま、更新無いのわかってて買うのが普通ですけどね
937Socket774:2010/05/01(土) 22:23:56 ID:Boul2qkF
更新来たのか乙
X6買ってないから関係ないんですけどね・・・
938Socket774:2010/05/01(土) 23:01:21 ID:TQMEmmca
更新乙です>作者様
お茶ドゾー

  ∬
っ旦
939Socket774:2010/05/01(土) 23:10:12 ID:dKjfiqhY
対応早いさすがや
940Socket774:2010/05/01(土) 23:17:10 ID:bUL2znIa
ステートが一段ずれてるのは直ってないかな?

作者乙です!最高!
941Socket774:2010/05/01(土) 23:21:15 ID:Tsj+kwzC
はやくもX6完全対応完了ですか
これで1090Tを買わない理由がなくなった
さあてIYHしちゃうぞ〜
942Socket774:2010/05/01(土) 23:35:38 ID:851F5idW
対応できてないなこれ…
P4が効かなくなってP3からになってる
943Socket774:2010/05/01(土) 23:42:32 ID:851F5idW
なるほど、>>940の指摘通りに1段ずれてるね
944Socket774:2010/05/01(土) 23:52:54 ID:BYrrmDTU
>>943
-mp:4
945Socket774:2010/05/01(土) 23:55:48 ID:BYrrmDTU
んで、うちだとデフォではP3=P4なんで,800MHz 1.1Vに書き換えた。
946Socket774:2010/05/02(日) 03:14:24 ID:DscI3wQ2
K10stat 1.40でRev.E0の動作を確認してみました。
検証環境は次の通り。何故かAODが起動できないのでステータスチェックはCPU-Z

【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X6 1090T Black Edition Rev.E0
【CPU詳細】 省電力時 800MHz 1.2250V  定格 3.2GHz 1.3250V  TC 3.6GHz 1.4750V
【M/B】MSI 790FX-GD70 BIOS V1.A
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM


K10stat 1.40で新規に作成したプロファイルをロード若しくはセーブしないと
P-stateの遷移が1段ずれる現象が発生する模様。
-lp:1等で起動するか、起動後に1.40で作成したプロファイルをロードすることで
P-stateの遷移は正しく一致するようになる模様。
古いデータやDefaultを押下したデータをベースにデータを作成すると
不正なプロファイルデータを作成してしまう可能性がある模様。
但し、上記環境ではP-StateタブにB0-stateが出現しない為、
これらの現象はBIOSが正しくRev.E0に対応していない為に発生している可能性有り。
debugタブのP-Controlで適用ボタン押下で纏めて設定する場合、
Core4とCore5の設定が反映されない模様。
APPLYボタン押下で個別設定は正しく反映されます。
上記環境はCorePerformanceBoostに正しく対応していないと思われる為、
CPBの機能確認は割愛しています。


そしてAltVIDの問題は890FXかどうかは関係ない模様・・・orz
947Socket774:2010/05/02(日) 07:02:08 ID:Ye3ZR23W
SupportFeatureVariationsリストによると、AltVidはRev.C3だけの機能になってる
3.4MHz high speed SVI modeもRev.C3限定
948Socket774:2010/05/02(日) 08:15:38 ID:wwftBrkp
もしかしてThubanはC2を元に作ったのか?
949Socket774:2010/05/02(日) 22:13:37 ID:vxK0SdLe
誰か作者にお布施を。
950Socket774:2010/05/02(日) 22:52:50 ID:++3pbjr0
AMDは作者にX6とHD5870一式を進呈すべきだな。
951Socket774:2010/05/02(日) 23:22:15 ID:vxK0SdLe
今後、CPUの付属CDにこのソフト入れといてくれてもいいな
952Socket774:2010/05/02(日) 23:38:01 ID:jOsdXFvB
CPUにCDなんて付属しないけどなw

AMDのサイトからAODと同じ様にダウンロード出来るようになれば
AMDに感心するけどな
953Socket774:2010/05/03(月) 00:59:49 ID:/R+wLRVY
K10stat 1.40で変更された機能の動作を確認してみました。
検証環境は次の通り。ステータスチェックのリファレンスはAOD

【OS】Windows 7 Ultimate x64
【CPU】Phenom II X6 1090T Black Edition Rev.E0
【CPU詳細】省電力時 800MHz 1.2250V 定格 3.2GHz 1.3250V TC 3.6GHz 1.4750V
【M/B】MSI 890FXA-GD70 BIOS V1.2
【メモリ】SanMax SMD-2G88NP-16H (2G*2)
【VGA】ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB
【電源】Seasonic SS-850EM


AltVIDの上限が1.5Vになるのを確認。1.5Vを超える設定を行っても1.5Vになります。
CorePerformanceBoostはNumCoreの設定値が正しく変更されることを確認。
但し、プロファイルのロードによってのみ反映されることを確認しています。
セーブ時の適用ボタン押下だけでは反映されません。
これはNumstateが0でB0-Stateが出現していない状態である為、
期待の動作を行っていないことに起因している可能性があります。
尚、この状態でBoost設定を有効/無効どちらでも行うと、以降CPBの機能が認識できなくなる模様。
(AODでも認識できなくなります)
この為、K10statを再起動するとCPBの項目も出現しなくなります。
この状態で起動しっぱなしのAODを確認するとTurboCoreが無効化状態になっています。
そのままAODでTurboCoreを有効にする設定を行った後、K10statを再起動すると、
再びCPBの項目が出現します。

どのような問題が発生するかが判りやすいSSを取ってみました。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14174.jpg
954Socket774:2010/05/03(月) 01:55:24 ID:/R+wLRVY
続けて、Numstateを1に設定した場合の動作を確認しました。
こちらはK10stat起動後の初回のみセーブ時の適用ボタン押下でも
NumCoreの設定値が正しく変更されることを確認。
その後はプロファイルのロードによってのみ反映される模様。

CPBの機能が認識できなくなる問題に対してはNumstateが1でB0-stateが出現している状態の
K10statが起動していれば、CPB項目復活がAOD同様に可能となることを確認。
Numstateが1のプロファイルデータが作成済みであっても、
CPBが認識できなくなった状態でK10stat起動後に該当データをロードしても
CPBの機能は有効にならない模様。
1.40で初回起動した場合はNumstateが0で起動される為、何らかの対策が必要と思われます。

Numstateを1にしたSSも取ってみました。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu14175.jpg
955Socket774:2010/05/03(月) 02:58:39 ID:/R+wLRVY
書き忘れていましたが、Numstateを1に設定している場合は、
Boostの有効/無効が正しく反映されるのを確認しました。
但し、こちらもK10stat起動後の初回のみセーブ時の適用ボタン押下で反映、
その後はプロファイルのロードによってのみ反映される模様。
956Socket774:2010/05/03(月) 03:20:46 ID:/R+wLRVY
Lock P-stateのことを忘れていました。
こちらはK10stat初回起動時がNumState 0扱いであるため、P0〜P4まで出現します。
NumStateを1に設定したプロファイルをロードするとB0を除くStateに表示制限されます。
-lp:1等でロードの場合もNumStateの設定が与える影響は同様です。
957Socket774:2010/05/03(月) 13:27:50 ID:VZMdYJT6
このソフトってK10しか使えない?
958Socket774:2010/05/03(月) 13:46:17 ID:8UJScHfY
>>957
K8だったら栗でいいだろ?一体何に使いたいの?
959Socket774:2010/05/03(月) 15:48:12 ID:j/HNjFB2
>お約束:ダウンロードし解凍したらreadmeは必読。疑問の大半はreadmeに答えがあります。
960Socket774:2010/05/03(月) 20:59:14 ID:VZMdYJT6
K10しかだめかどうかなんてreadmeにはなかったんだけど
961Socket774:2010/05/03(月) 21:14:53 ID:j/HNjFB2
やっぱりただの荒らしだったか
962Socket774:2010/05/03(月) 21:16:23 ID:rzDIf6W5
引用
>----------------------------------------------------------
>動作環境
>----------------------------------------------------------
>Family 10h processorを搭載したシングルノード、シングルプロ
>セッサマシンでのみ動作します。
引用終わり
963Socket774:2010/05/03(月) 21:37:39 ID:iIswf1y6
1090Tで140使ってみたけど
いじってたら最初state5つあったのに
いつのまにかstate4つ(boostのステート)が表示されなくなってしもうた

そもそもBoostチェックボックスないし
CPUZ見てもBoost有効になってないっぽい(k10stat使ってなくても)
140入れる前は確かに3.6GHzクロックアップしてたのに

AODも試しに入れてみたがTurboCoreコントロールボタンがない

いま元に戻そうと試行錯誤中
964Socket774:2010/05/03(月) 21:47:55 ID:/DUlcVYt
土下座して直し方を教えてくださいと言えば
考えてやってもいいけどね(・∀・)
965Socket774:2010/05/03(月) 22:14:57 ID:iIswf1y6
>>963
BIOSでACCとunleashing modeの設定をいじって
6core activateしてから
元ののACC OFF
unleashing mode OFF設定に戻したら治ったわ
966963:2010/05/03(月) 22:32:18 ID:iIswf1y6
追記

NumCoreとNumStateのドロップダウンリストは表示されるようになったんだけど
NumStateのドロップダウンリストは0固定でグレーアウトしていじれなかった
BIOSがうまく対応できていないのかな

CPU:1090T 定格
M/B:Asus M4A785TD-V EVO BIOS:2005
967Socket774:2010/05/03(月) 22:38:30 ID:VejQy8kp
1.40は仮対応だからな
作者がX6を手にするまではまだまだだろ
968Socket774:2010/05/03(月) 22:41:51 ID:JbfsDXRO
みんなでデバッグしてるようなもんだな
とりあえず、乙
969Socket774:2010/05/03(月) 22:47:15 ID:BvyrtlkP
えっ
作者まだ手にしてないの
k10statでOC記事載せてるPCパーツショップとか
PC情報サイトとか俺らとかが寄付すべきだろ
970Socket774:2010/05/03(月) 22:52:08 ID:/R+wLRVY
CPBの検証が足りていませんでした。K10statでBoost Coreを0にすることができません。
(NumCore 0の設定がプロファイルロードでもAOD側で反映確認ができない)

後はBoost無効設定をAODでも確認していて、K10statとAODのクロック表示は一致しているのに
CPU-Zのクロック表示があたかもBoost動作しているようになる現象だけ謎です。
どうやって検証しよう・・・。
971Socket774:2010/05/03(月) 23:01:19 ID:FNbqUe7i
どうせ3万前後なんだからAMDは作者に1090T送ってやれよな
正直K10stat無かったらAMD選んでなかったかもしれんからな
972Socket774:2010/05/03(月) 23:07:55 ID:VejQy8kp
paypalが個人送金を禁じたからな〜
簡単にカンパできなくなった
973Socket774:2010/05/03(月) 23:17:43 ID:tMQrxGkN
え?Paypalで個人取引できなくなったの?
974Socket774:2010/05/03(月) 23:28:31 ID:VejQy8kp
>>973
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357897.html

k10statをカンパウェアにすれば良いのかも知れないが…
975Socket774:2010/05/04(火) 01:55:31 ID:xJiuZ1jh
NumStateを1に設定すると、debugタブのP-Controlがおかしくなることに気付きました。
debugですから、物理Stateと論理Stateみたいな感じで割り切った方が良いかも。
976Socket774:2010/05/04(火) 02:13:01 ID:5KQMPjhc
vectorに載せて、シェアウェアとして登録してみるのもいいかもしれん
払いたい奴だけ払うということで
どのくらいベクターに天引きされるのか知らんけど
977Socket774:2010/05/04(火) 02:19:39 ID:yKjpXQCF
でも、あくまで善意・好意によるものとはいえ金銭のやりとりが発生すると、
作者としても気軽な対応は出来ないから、あまりやりたがらないんじゃないかな
まあ、人によるだろうけど
978Socket774:2010/05/04(火) 02:21:28 ID:tQtQYHVA
フリーで作者がサポートしねえよと言っているにも関わらず
サポートBBS作れとかイチャモン付けるキチガイがいるんだぜ
だから今のままがいいんじゃねぇの。
979Socket774:2010/05/04(火) 02:55:40 ID:HFQm6PPg
カンパの意味を知らないのか、知ろうとしないのか。
どちらにせよ、金絡むとアレだな。
980Socket774:2010/05/04(火) 03:12:18 ID:2oxz30aT
例えば秀丸の公式掲示板は酷い目に遭ってるようだね
981Socket774:2010/05/04(火) 14:05:35 ID:yPn8dzRx
秀丸は不幸すぎる…「金払ったから何でも、今すぐ、時間をおかず対応しろ」なんだろうけどな。
982Socket774:2010/05/04(火) 14:10:57 ID:MypM+EFl

スレチを長々と・・

アホどもはメモ帳で充分やろが、ボケ
983Socket774:2010/05/04(火) 14:31:04 ID:kv9GvFzx
ボケーマン
984Socket774:2010/05/04(火) 14:32:19 ID:AyVZdOvd
AODをプライオリティ下げて四六時中回して普通にネットしてテストしてる
何日もかけてじっくりとな!
965BE3.4HGz1.25Vはちときつかったみたい
985Socket774:2010/05/04(火) 14:34:57 ID:2Pv6eoO3
わずかでも金取るとサポートしなきゃいけなくなるからめんどいんだよな
986Socket774:2010/05/04(火) 14:44:01 ID:MypM+EFl

スレチを長々と・・

免責事項を読めやアホども!と秀丸作者がヌカしとりま
987Socket774:2010/05/04(火) 14:53:28 ID:AXeoruiN
どこがスレチ何だ
ソフトの使い方以外話しちゃいけないとでも思ってるのか?
988Socket774:2010/05/04(火) 15:07:00 ID:MypM+EFl

ほー、スレタイ読めぬドアホがのぅ
989Socket774:2010/05/04(火) 15:09:52 ID:xigpa6IZ
次スレ立ててさっさと埋めろ
990Socket774:2010/05/04(火) 15:09:56 ID:zEVkchhL
いつまでWinRing0の添付を続けるの?
自分で作れないの?
991Socket774:2010/05/04(火) 15:20:12 ID:bBotw4nk
1000なら就職
992Socket774:2010/05/04(火) 15:21:03 ID:cHJ5DgLk
次スレ立ててくる
993Socket774:2010/05/04(火) 15:22:46 ID:cHJ5DgLk
立てれんかった  誰かよろしく


【AMD】K10stat Part5【Phenom&Athlon】


K10STATでハイパワーと省電力、サクサク感を実感しましょう。
一通りOCや電圧下げを試した後、実際に快適に使い続けるジサカーの為のスレです。

お約束:ダウンロードし解凍したらreadmeは必読。疑問の大半はreadmeに答えがあります。
マザーボード・電源・グラボの有無・計測方法により実数値は異なります。
各自利用方法に即してバランスを変えてみましょう。

■前スレ
【AMD】K10stat Part4【Phenom&Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263188403/

■K10STAT ダウンロード
http://sites.google.com/site/k10stat/

■関連サイト
Phenom U ハッキング 初級編 (設定方法など書かれています)
http://www.coneco.net/special/d071/
のくす牧場2chAMD書庫・・・2chのAMD過去スレが多数保管されてます。
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/amd/
994Socket774:2010/05/04(火) 15:23:27 ID:cHJ5DgLk
設定報告や質問する場合、>>1にも書いてますがPC環境で実数値が異なってくる為、PC環境を書きましょう。
環境を書く事で他の人の参考になると共に、質問に対する回答が貰い易くなる・・・かもしれません。

【CPU詳細】(基本値)を書く事で、どれくらい変更したかが分かり易くなると共に、他の人への参考にもなります。
 (基本値が分からないと変更具合(度合)も分かりません。)
コマンドラインオプションで何を設定したかまで書くとアドバイスして貰い易くなります。
M/Bメーカーによって電圧盛りの有無が異なる為、CPU-Z読み電圧まで書くと、より理解して貰い易くなります。

【テンプレート 及び 記入例】 ※各自変更してお使いください
【OS】windows 7 Pro 64bit
【CPU】Phenom II X4 955 BE (C2)
【CPU詳細】省電力時:800MHz 0.975V 定格:3.2GHz 1.350V
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
【メモリ】DDR3-1333 2GB*2
【VGA】ASUS GTS250
【電源】Antec EA-650

      CPU(V) CPU-Z  NB(V) UP DOWN
P0 3200 1.2500 [1.248] 1.1000     20
P1 2400 1.1000 [1.088] 1.1000  60  20
P2 1600 1.0000 [0.992] 1.1000  60  20
P3  .800 0.8000 [0.784] 1.1000  60

UP:500ms Down:2000ms
コマンドライン:-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -StayOnTray

質問:*******

※導入後、動作にカクツキが出る・急に落ちるなどの症状が発生する場合
大抵の場合は、数値の変更のし過ぎ(電圧の下げ過ぎ等)で発生しています。
負荷テストが通ったからといって、問題ないとは限りません。
様子を見ながら、少しずつ変更していきましょう。
995Socket774:2010/05/04(火) 15:33:28 ID:3At+wQ02
Blogは入れたらあかんの?

ttp://k10stat.blogspot.com/
996Socket774:2010/05/04(火) 15:57:21 ID:zAHqpet1
おk
997Socket774:2010/05/04(火) 15:58:19 ID:cHJ5DgLk
>>995
ない
作者がというより一個人のブログだから
998Socket774:2010/05/04(火) 15:59:05 ID:zAHqpet1
>>995
gspot.comってエロサイト?
999Socket774:2010/05/04(火) 16:02:02 ID:zAHqpet1
作者のブログじゃないんだ

999ならみんな幸せ
1000Socket774:2010/05/04(火) 16:02:52 ID:zAHqpet1
1000ならみんな幸せ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/