【DX11】GT300スレ Part12【マダー?】
なにこの激走スレ
3 :
Socket774 :2010/01/10(日) 12:14:54 ID:BzP7dCSA
あげ
NVIDIAの大勝利!!
>>7 394 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 12:51:20 ID:/08BmJWC
DX11は、GF100の方が圧倒的に速い可能性
403 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 13:14:25 ID:z/Ut+PYY
GF100の方が速かったら、FPSを誇らしげに表示してデモする会社ですから、
その可能性は現時点では100%ないなぁ…。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ナイナイ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
わざわざ一般的なQ1ではなく、NVの会計のQ1とかいってるから 3月には出ないな。 つまり4月の末ってこった
ミドラーな俺は何時まで待てばいいんだよ
TSMCの28nmが稼働するまでお待ち下さい
28nはTSMCよりGFが先行しそうだから尚更ヤバイな 今までハーフノード毎の小刻みな変化だったのが 55→40→28とフルノード移行が続いて プロセス世代の差が大きくなってるし これ遅れるのはかなりの致命傷。
CPUは45nm→32nm GPUは40nm→28nm だから次の世代は28nmになりそうだけど、今よりさらに 歩留まりでひどいことになりそうな予感がする。
歩留まりも今と同じくらい悪いとしても AMDはTSMCとGF両方で製造できるから、下手すりゃ今よりも楽に販売出来る。 NvidiaはTSMCしか使えない上に、どうせAMDの後に出してくるから 致命的な差がつくだろう。
そういえばUMCはお元気なのか?
NVの未来は暗いな
32nmが40nmと同じでダメすぎてTSMCはキャンセルして良好な28nmに行くっていってたきがするが
>>17 TSMCのいう「良好」ってのが、どれくらいのレベルなのかというと…
まあ、なんだ、「自民よりはマシ」ってレベルじゃない事を祈っておこうか?
TSMCは40nmと32nmではHigh-Kを使っておらず、 このまま32nmを強行すればどういう結果になるか火を見るより明らかだったのでキャンセルした。 28nmにはHigh-Kを使ってるから、40nmの様に終始グダグダという惨状にはならないだろう。
ところでスレタイはGF100にはならないのかね
あとの祭りじゃ、あきらメロン
AMDとQualcommが両方で製造するのかGFだけで製造するかで、 TSMCの28nmの出来が分かりそうだな。 UMCは28nmも順調だけど、今のところ大口顧客の話は聞かないな。
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51495385.html >NVIDIAのCEOであるJen-Hsun HuangさんがCESにて明かしたところによると、FermiベースのGeForceとなるGF100は量産に入っているとのこと
>昨年11月にHuangさんは2010年1月終わりに量産開始とコメントしていたそうですが、そのプランよりは少し前倒しとなっていますね
>以前SemiAccurateで出ていた情報からすると、A3リビジョンの最初のテストチップが1月1日に届き、それがCESにてデモされたという感じでしょうか?
>また、量産チップは1月15日頃出てくるという話ですので、最近量産に入ったということとつじつまが合いますしね
>このスケジュールで行くと、3月1日頃と予想され、CES会場で流れている3月2日に登場するとの噂にもちゃんと合います
>現時点でこの最短スケジュールで是非出してもらいたいところです
A1かA2チップの時も、見切り発車で製造して失敗したといううわさがあったけど 今回は大丈夫なんだろうかね
現物を早く・・・弾、弾もってこい弾。アパーム。
いつの間にか、GF100の比較対象がまだ発表されてもいない次世代GPUになっている件w
>7の動画の滑らかさが本当なら、HD5xxxでは相手にならないしw
まーた見えない敵と戦い始めたw頭おかしーんでねーの?w
TSCMの32nmキャンセルの話題から脱線したまんまかよw
AMDは眼中にないから見えない敵ってわけか そのとおりだな
ID:y/guVyCHは前スレでも情弱っぷりを突っ込まれまくってたけど、 このスレでも立て続けに情弱っぷり晒すね。 君が出してるそれ、よく見よう。GPUですか? いいえ、”プロセス”のロードマップです。 そもそもGFの出してるロードマップな時点で気付こうよ。
反論出来ないゴミは個人叩きが好きだなw
こういう情弱が「ラデはクソ!ゲームやるならGeForce!(キリッ」とかいってんのかwマジウケルww
28nmはTSCM併用なのを忘れてるんだよ
で?いつでるんだよ?その次世代GPUは?
>これ見れば分かるがミドルGPUは2010Q4からの予定になっているが >ハイエンドGPUは予定さえもないからな と、プロセスのロードマップを持ち出して語るID:y/guVyCH 情弱過ぎです。
ププッwww んなことばっかやってんから情弱なままなんだよwボウヤwww
訂正 情弱って以前の問題ですね。
Coming Soon!
妄想を論破されると、話のすり替えw
>これ見れば分かるがミドルGPUは2010Q4からの予定になっているが >ハイエンドGPUは予定さえもないからな では皆さんこれの説明を聞きましょうか^^
だから、いつでるんだよ? 妄想をネットで垂れ流すしか能がないのかw
>妄想を論破されると、話のすり替えw >妄想を論破されると、話のすり替えw >妄想を論破されると、話のすり替えw >妄想を論破されると、話のすり替えw >妄想を論破されると、話のすり替えw GFのロードマップ見せて妄想垂らしてるんはおめぇだろwwバーーカwww
もう、日本語さえも通じないのかこのサルは
そもそも勝手に次世代ハイエンドの話を始めた奴って...
>これ見れば分かるがミドルGPUは2010Q4からの予定になっているが(キリッ ハァァァァァ?wwww
165 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 03:48:18 ID:LetU3j+i
3月にでないんなら、その後にFermiが出ても今度は
Fermi発売待ちからHD6xxxx待ちになっちゃうな
222 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 08:22:49 ID:IYcxlR2F
以前から今年後半に、新アーキのHD6xxxを出す予定だから。
nVidiaが足踏みしてる間に1歩1歩進んでるだけなんだけどね。
253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 19:54:44 ID:7ykyV5Ox
>>242 結局のところ、Fermi自体の問題ではなくて、
電力をどうすんねんとか、政権交代とか
政治的な問題でややこしくなってるって話だな。
消費電力の問題があるからGPGPU採用案、となってるのに、
その分の電力確保も問題になってる。CO2削減のため。
噂されてるようなプロジェクト危機とは違う、と。
NVIDIAはGPGPUのチップをかなり売るだろう、とも書いてる。
ちなみにAMDのGPUが話に出てこないのは、
BulldozerとNorthern Islands(HD6xxx)が出るまで話にならんからとか。
262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 04:34:36 ID:PIdftBWJ
世のハイエンドな方々はHD6xxxの情報が出た時点でFermiを繋ぎにしか見てないだろうね。
Fermiを1個買ってHD5970と比べて劣っていたらそこで興味をなくしてしまう。
281 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:22:01 ID:VdjknvSj
>>279 じゃあFermiで妥協せずにHD6xxxまで待てば…w
282 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:30:52 ID:cA4w8KzJ
「いやいや、HD6xxxの後に、第二世代Fermiが出て、またすぐ逆転するからそっちを待つよ」
不毛だ…所詮、GeForceしか買いたくない(買うつもりが無い)事に対するいいわけ。
「自分は情弱じゃないから、"今は"HD5870が速いのはしってる。でも、すぐにFermiが抜くから待ってるんだ。」
ま、HD6xxxがFermiの4倍くらい速くないと、GeForceこだわり派が乗り換える事は無いのかもしれん。
抽出レス数:6
そうそうw誰もそんな話してないのに >いつの間にか、GF100の比較対象がまだ発表されてもいない次世代GPUになっている件w いきなりナニイッテンダって感じだねwww意味不明wwww
>>52 いつのレスサルベージしてんだww亀がwww
残念すぎる、信者もGPUもAのつくゴミは
今は退社された兄貴が今年年末〜年始という話。 一方Fermiの次の世代の予定は不明ですね。
>>55 なんかいきなり競合叩き始めたぞwwwなにこいつwオモシロスグルwww
ID:y/guVyCHさんはファビョファビョしか言って無いですね。
>>57 で?Fermiのベンチマークの性能は?wwwwww
まあ、HD5870が低性能のバカと分かってからが次世代GPUへの 現実逃避の始まりだったなワロスw ちゃんと、いつもどおり長期間徹底比較して屈辱味あわせてやるからよw 安心して発狂しろw
Fermiの対抗は5000ですので、5000のベンチでよければ出しましょうか。
草生やしまくってる低能ドモは自分のスペックを心配しろ。
HD5xxx買った情弱のバカざまぁあああああああw いつも通り、アホでした 本格的に4亀ベンチマークが出だしたら、みんなに馬鹿にされる運命なんだよ 完
キタヨwイミフな勝利宣言wwダレトタタッカッテンダヨオメエハwww
ア・ワ・レww
でFermiのベンチ結果は?
68 :
Socket774 :2010/01/10(日) 21:50:51 ID:2NZq8Sy9
ベンチの結果なんて要らないよ 動画を見て解析できるエスパー様がいてるんだから
>本格的に4亀ベンチマークが出だしたら、みんなに馬鹿にされる運命なんだよ 何処の国の方です?
HD58xx(9月)→Fermi 早くて4月→HD6xxx早くて12月 感覚的にはほぼ等間隔だから時期によって抜きつ抜かれつつになるのかな。 しかしあれだ、発売直前、直後の新型ゲーム機を持ち出して「PCを抜いた」等低能同士で舞い上がるゲハと同じ匂いしかしない。 何れにせよ後発有利なんだから、出てもいないモデル同士比較しても意味ないだろ…
>出てもいないモデル同士比較しても意味ないだろ… はい、その通りです。
みんなID真っ赤になっちゃったな
抜きつ抜かれつがユーザーにとってはベストだな
半周遅れをうまいこと表現しますね。 NVIDIAが喜ぶかな。
本命は次のシュリンクfermiです ただのfermiはつなぎです
その32nmがキャンセルぽい動きがいくつもあるのです・・・
初代fermiはどうせ爆熱仕様なんだろうな・・・。 で対応社外空冷クーラーも爆音のしか売ってないという・・・8800GTの悪夢が甦りそうだ。
8800GT並に性能が高くなって価格も抑えてくれたらいいものだが
CUDAでHPC用途で使わないと、有難みわからないんじゃないかなあ。
32nmはCPU用のプロセスでしょ。 GPUは55->40ときて、次は28nmだよ。32nmはない。
シィリンクFermiが出るころにはシュリンクHD5xxxとHD6xxxが出ちゃいそうだけどねぇ
8800GTの初期ロットは爆熱だったらしいね。 AMD信者の友人が語ってた。 その性能に未だに満足してゲームやってんだから、それで良いんじゃね。
>ちゃんと、いつもどおり長期間徹底比較して屈辱味あわせてやるからよw >安心して発狂しろw >HD5xxx買った情弱のバカざまぁあああああああw >いつも通り、アホでした ずっとGF9500GTを使っていたビンボー人が、これほど咆えるのが、なにか不憫な感じ…。 どうせHD5870もGF100も買えない人なのに。 こういうのも「ネット弁慶」というのかな…?
>>87 ネット弁慶というか、彼の場合は劣等感にさいなまれないように
常に誰かを見下すことによって自分に対して強い自分をアピール
してるんだよ。居酒屋なんかで大声で自慢話始めるような人。
率直にいってかわいそうな人でもある。
ID:/08BmJWC 30:Socket774:2010/01/10(日) 21:07:59 ID:/08BmJWC >7の動画の滑らかさが本当なら、HD5xxxでは相手にならないしw それにしてもGeForceユーザーから見ても恥ずかしい御仁だな。 FPS非表示・ベンチ設定不明の動画に、この言い草。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
初期8800GTの爆熱はホント酷かったよ。 リテールクーラーでゲームしてると普通に80〜90℃までいってたからな。 別途対応静音クーラー付けても、温度が高いから常に「ブオオオオオォォン」と部屋中に轟音が鳴り響いてた。 でも初期fermiが8800GT的な位置だといいな。
正直この状況でなりふり構ってられず、 ラデを貶めるためなら全くの嘘もどんどん付くような ”切れた”やつが(何人か?1人自演?)このスレは常駐してることは みんな一応認識しておかなきゃいけないぞ。
>常に誰かを見下すことによって自分に対して強い自分をアピール ATiのハイエンドもGeForceのハイエンドも買えず それらより遥かに低性能なものしか持っていない御仁が それらのユーザーを見下すというのも妙な話ですな。 せめてGeForceのハイエンドを買ってから話に参加してくれというしか。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>90 値段的にそうだと狂喜乱舞だな。
だが、現実は8800GTXかGT280と同じ位置だから最低でも8〜9万スタートでしょ。
プロセスシュリンクまで待つ必要がありそう。
リリースで半周遅れ、シュリンク待ちでさらに半周遅れだと まじで周回遅れが射程距離に入ってくるわけだが。
ハイエンドのスレで一番騒いで、迷惑をかけているのが、 9500GTとか9600GTの奴らというのは、ナンセンスの極み('A`)
Fermiのシュリンク待ちって出る前からそういうこと言われるのも不憫だ 大体、Nvidiaがフルノード移行となる40nm > 28nmなんてそう簡単にできるとは思えない ハーフノードの65nm > 55nmでもあれだけ苦労したのに AMDでも良くて今年終盤・多分来年なんだから、Nvidiaなら来年中盤がやっとじゃないか
なんでもいいからfermiでないと リアル並列駆動解禁されないじゃないか ,,, ( ゚д゚)つ┃
いや…8800GTて8800系の55nm版だからそう言っただけ。 Fermiの性能をそのままにあの値段を再現するにはプロセスシュリンク必須だろって事。 CEOの言うとおりカットアウトが容易ならGT200のようなミドル以下のラインナップ不在にはならないから大丈夫…だと思いたい。
ぶっちゃけDX11対応で280並のFPSが出れば、ゲーマー的にはそれで十分なんだが。
それだけでもNVに未来はないからなぁ…。 新しい市場を開拓しなければ死ぬ。 今やっている市場を疎かにしても死ぬ。 CPU屋のIntelは失敗した、GPU屋のNVはどうだ?と言ったところか。 あっさりAMDがHD6000で「簡単にできちゃいましたァ♪」とかだったら切ない。
誰か、現在の状況をガンダムに例えて説明してくれ
いずれにせよ競合不在の状態を早く脱してほしいもんだ。
ビグ・ザム量産の暁には
>>99 今GTX260b使ってるが、DX10止まりでいいので倍の性能が良い。
>>101 ビグザム量産大成功でジオン軍大勝利100%確定で明らか
で、結局ビグザム量産なんてのは夢でそのまま、敗戦になったんだが・・・
戦いは数だよとマーケティング担当者が嘆いていたりするかもしれない
>>95 騒ぐは野次馬ばかりなり、だよ。
8800GTXとかGTX280とか使ってきた層は、爆熱なら冷やすだけ、電源食いなら強化するだけ、高価なら払うだけ、で
何も騒ぐ理由が無いし。
騒いでいるのは、3月にリリースされるGF100の客には絶対ならない、8800GTとか9600GTとか使ってる貧民のみ。
ちょ・・・・ 完結な、なのか・・・・ 4亀が言葉少ないレポだから気にはなってたけど・・・・やっぱ駄目かよ・・・・
熱ければ熱い程冷却意欲が湧く俺ガイル
落ち着け、現地時間はまだ10日の朝8時半だ
詳細発表されるとも思ってないけど。 個人的には「PhysX2よりOptixは?」って感じ。
まあまだCESは終わっていない。 これから最終日だ。 明日までは期待して待っていましょうよ。
>>106 今回のヌビは更に酷い
ビグザム量産どころか一機もないのにガンダム量産されちゃった状態
そのうえシャアはジオングじゃなくシャアザクに乗ってるようなもの
>>113 >>7 nickstam (18 hours ago) Show Hide +1
Marked as spam Reply I am with NVIDIA.
We are not giving out specific pricing, final product naming,
or any specific SKU info at this time. Sorry.
The info disclosed at CES is preview? info only.
Nick Stam
Tech Mkt Director
NVIDIA
今回はこのチラ見せで終了w
>>89 30fpsの動画で、コマ送りしても動いていないフレームは少ない所から
30fps以上で動いてると思われ
HD5xxxでワイヤーフレームをオンにしてみ?
Shaders Quality:low
occlusion、refrection、volumetricをOFF
にしてもカクカクw
つーか、あの動画って3way SLI時の動画でしょ? 滑らかじゃないなんてありえねーじゃん なんであれがFermi1枚の動画だと思い込んじゃうわけ?
漏れの見たやつはFermi1枚の動画だったが… ブース展示の3-WaySLIの話じゃないよな?
rocket sledとheavenじゃ違うよ rocket sledはPhysxバリバリの上に 3DVisionやらせるために120FPSキープさせるために3SLIにしてる
ID:Ob2VNrynはその5870でのベンチ結果スクショうp。 それを見てからの話だな。
まあそれでもようつべのこの画像からは肝心の解像度も分からんからな。
このスレは平気で嘘書きまくる人間ばっかだから、 スクショうp求めなきゃいけないのが悲しいね。
静止画をググって見つけた努力は褒めてやる だが、シーンが違うのにどう参考にしろと
よく見りゃ有ったがなw 後はそのシーンのGF100のfpsを当てるだけか
12スレ目でまだ発売日すら決まってないとは、、
同じ設定条件で、同じ場面で、FPSが明示されているものでないと無意味なのに。 小学生でも分かる理屈を、群馬の貧乏オヤジって分からないっぽいね。 だから貧乏なんだろうな…
132 :
Socket774 :2010/01/11(月) 13:05:12 ID:S6i2Hady
なによりまず持ってることの証明ID:Ob2VNrynのIDと箱うp。 話はそれから。 出せなきゃ嘘吐き。
つーか群馬は自分のことをネットで無理やり他人に置き換えて ワンワン無駄吠えしてんじゃね。 <置き換え前> 9600GTでワイヤーフレームをオンにしてみ? Shaders Quality:low occlusion、refrection、volumetricをOFF DX10でもカクカクw <置き換え前> アップも何も、9600GTで動かしてみればわかるだろ ゴメン、持ってないんだねw 左上の文字の大きさから見て、もう少し解像度は高そう
この部分で30fps超えだと5870の187%だ スゲェな、おいw スペック決定までこんな流れだろうな
<置き換え前> この部分で3fps超えだと3fps超えの18.7%だ。こっちはDX10だが。なおかつ妄想だが。(実は3fps超えてない) 俺の9600GTスゲェな、おいw まぁこんな流れじゃね。
群馬の安物カード使いの寝言を正しく原型に戻してやるのが流行りそうな予感w
右上じゃなく左上だ。
3DmarkVantageといい今度はUnigine最適化か? Fermiではテッセレータのリソースを動的に割り振れるから、固定ハードのRADEONに比べてテッセレータベンチでは極端に高速になってもおかしくはないが…。
NVはFF11ベンチで、 画面に同時表示されるキャラを減らしてFPSを実力より高く見せる細工をドライバにしていたけど、 今回はドライバの細工だけでなくベンチソフト自体も特殊なバージョンを使っている可能性があるね。 そういうソフト屋としての「仕事」が忙しくてGF100をアピールするプレゼンを作っている余裕がないのかも。 ドライバの細工もまだ途上なのでFPSを表示するデモができなかったぽい。
DirectXが苦手なのに5870より40〜60%高速
<置き代え前> 俺のGF9600GTはゲームが苦手なのに5870の4〜6%も速度が出せる。チクショウー!! 今日も粘着してやるぜ!!チクショウー!!
てか、お前ら5870持ってるんなら 自分で試せるだろうに
NVIDIAは別にDirectXが苦手とは言ってないだろう。 まだ発売は先だし、FPSもまだ上がるだろう。 実際、9月末のGTCでプリレンダプリレンダとアホが騒いでたN-bodyのデモも、 SC09時点で7.6→9.11とかなりスコアが上がってるからな。
HD5870持ってたらこのスレにいないだろ
いざとなったらリネームの速度を上げればいい
HD5850持ちだけどこのスレにいる。DiRT2込で28000+Fermiが長引きそうだったので衝動買い。 Fermiの実パフォーマンス次第では買い換えちゃうかも。ちなみにUnigineのワイヤーフレーム表示は本当に重いですよ。15Fpsまで落ちる所は落ちる。(DX11+Maxsettings)
>>143 なんでGT300のスレなのに5870持ちの前提なんだよ。
普通に考えたらもって無い奴ばっかりに決まってるだろが。
なんで? 5870もってるから叩いてるんだろ?
俺は、わけ隔たりもなく良いもの買うだけ。300であろうが5870であろうが どっちでもいいから、正確な情報流してくれ、妄想は聞き飽きたww
GT300買う奴多いんだなぁ・・・金持ちだな
>>150 激しく同意する。
性能評価する上でバイアスや感情は要らない。
今の所判明してるのは発熱くらいだな
6ピンx2→8ピン変換ケーブルだろう
>なんで? >5870もってるから叩いてるんだろ? ん?w
すまんねw 俺は群馬の人とやらじゃないんだわ HD5870ぐらい普通に買える GT300も買うつもり
8+8+6なんてやったら流石に焼け落ちる
しっかり冷却すれば動くには動くと思うが あまりケースにつみたくはないわなぁ
TDP225Wなら6pin*2で動きそうなもんだが もしかして512SPで225W超えで出てくるのか
>>162 OCして遊ぶなって事になるからじゃね?
何か言われると出てもいないものを妄想で語ってもしょうがないとかいうくせに いつもは妄想でネガキャンしている矛盾はどう説明するんだここのアホでもはw
>>157 口で持っていると言うだけで、今日のID付き画像は出さないんだね(w
そして群馬に群馬と何も変わらない電波カキコ
>>116 (w
×そして群馬に群馬と何も変わらない電波カキコ
>>116 (w
○そして群馬と何も変わらない電波カキコ
>>116 (w
とりあえず落ち着けば?
>Fermiの実パフォーマンス次第では買い換えちゃうかも。 まあ、本当に持っている裕福なハイエンド使いの人なら、 HD5870で満足できなかったら、ふつうはHD5870CFにするか、HD5970に代えるけどな。 いつ出るか分からないし、品質・性能もグダグダになったNVカードは、 本当に出てくるまでは生暖かい目で傍観で。
>>52 遅レスだが、なぜか
253だけ俺のコメなのが気になった
>>167 よく見たらHD5870じゃなくて、HD5850持ちと言っているんだ。
ミドルっぽいHD5850を買う層って、基本的にNVのハイエンドの客にはならない層なんだけどね・・。
>>168 根拠のない妄想ばかりで相変わらず意味ないレスだな。
「GF100を買うかも」と言っている
>>167 が最近買ったのが5850というのは
怪しい気が…。
GF100と5850はクラスが全く違うし。
中の人が、画像を出さない
>>116 と同じ人とか?
>>172 お前の言ってることがさっぱり意味わからん
クラスが全く違うって性能が未知数な現状でどこから出る発想なんだ?
もしかしてGF100って1種類しか出ないとでも思ってるのか?
なんか最上位モデル限定に勝手に話が摩り替わってるけど、 Fermiのラインナップでは一つではありませんよね?
一つかもしれないよ。 複数ラインナップ出す余裕なんてないんじゃね
>>164 今は前座が脳内妄想で発狂しているだけ
本格的にベンチが登場してからが、HD5xxxとの徹底比較の始まりだから
>>177 そこまでやるんだったら、運転席の中でID晒せばいいじゃんw
なんで外に置いてやるんだよ
全然証明にならない
>今は前座が脳内妄想で発狂しているだけ
ああ、「発狂」という言葉が好きな
>>61 >>64 か…。
FTPも設定も隠したデモで盛り上がって発狂しているのは本人だけというオチだけど。
>>183 お前も含めて、此処のスレでネガキャンしている全員のことだが?
日本語ぐらい理解しろ
それとも、確定事項でもあるのか?
>>180 あそっかw
つか、信じてもらえなくても別に構わんのだけれども
>>184 ?
ここでGF100のネガキャンした記憶ないよ。
>>187 ID変えれば、無かったことになるもんな
さすが、低能らしい
>>189 お前は無かったらことじゃない証明ができたらなw
こんな簡単な反論ぐらい想定できないのか
頭悪い
あと、1ヶ月〜2ヶ月の期間だけだなw 長期間徹底比較されて情弱が誰だかすぐに分かるw
書いた書いてないの証明は管理者以外に出きない事位わからないの? ネット初心者ですか?
□スレの途中経過まとめ□ 痛いGeForce儲がfpsも設定も隠したCES2010デモを見て 突然「NV勝ったー!!」盛り上がって発狂しました。 そして下記は、まともなスレ民の反応。 >GF100の方が速かったら、FPSを誇らしげに表示してデモする会社ですから、 >その可能性は現時点では100%ないなぁ…。 > > > ____ > / \ > / ─ ─ \ > / (●) (●) \ ナイナイ > | (__人__) | > \ ` ⌒´ ,/ > r、 r、/ ヘ > ヽヾ 三 |:l1 ヽ > \>ヽ/ |` } | | > ヘ lノ `'ソ | | > /´ / |. | > \. ィ | | > | | | >
欲しい時に欲しいもの買えないって可哀想ね
>>61 >>191 出ました、長時間徹底比較(笑
いつもの基地外クンなのでNG推奨ですな。
>>192 お前は何を言っているんだ
お前が証明しろって言っているんだろうが
>>189 信じられない頭の悪さだな
>>195 残念だけど、現実はNGできないからなw
ベンチの結果が楽しみ
なんでこのスレでBM?
きっとFermiはZ4と同じ値段と思ったんでしょ 金が有る自慢で来たなら放置してあげたらいいんじゃね? 肝心のスペック予想なんて妄想しか出来ない状況だし
ID:X03HcjLBは自戒を込めて書き込んでいるんだよ
まともなスレ民はNVが世界最速は間違いないというカードが欲しいだけさ 今カード何使ってるとか関係なくね 俺も55nm GTX260買ったとき3万円+αでかなり安くなってたけど、 今回は奮発しようかな、とか思ってるし
>世界最速は間違いないというカードが欲しいだけさ 採算も、ユーザーの使い勝手の良さも度外視して、しかも競合よりかなり後出しでリリースするなら 大抵のメーカーなら、その時点の最速カードは出せると思うよ。 個人的に気になるのは、GF100がHD5870の2倍以上の性能を出せるのか?という点。 CES2010デモで、動作設定とFPSを隠していたということは、現時点ではATiより劣っているんだろうけど、 これから製品改良でHD5870の2倍以上に持っていけないなら、nVIDIAの完敗だと個人的には思う。 HD5870-CFXやHD5970は、ゲームやベンチ中でもnVIDIAのロークラス・カード並みに静かだから、 GF100がせいぜいHD5870の50%増し程度だったら、HD5870-CFXやHD5970の方が快適に 遊べるカードになってしまうからね。 GF100がせいぜいHD5870の50%増し程度だったら、HD5870-CFXやHD5970並に快適に遊ぶ為には CES2010デモみたいな水冷SLIにしないといけないという話になるかと。 ただ母板にさせば快適に遊べるHD5870-CFXやHD5970に比べて、水冷SLIまでやらないと対抗できないという有様に・・・・。
しかも競合よりかなり後出しだから、すぐHD6xxxが出てきて、また抜かれるし。 だから、GF100がHD5870の50%増し程度だったら、色々な意味で厳しいかと。
ハイエンドに使い勝手なんか誰も求めやしない 問題は5970を上回れるかどうかだ
>ハイエンドに使い勝手なんか誰も求めやしない 誰も求めない、というのは個人的な決めつけかと。 10万程度で買えるようになっているから、特殊なマニアだけでなく 快適さ・使い勝手も求めるユーザーが出てきているよ。
出たのは良いけどキャンセルになった初代Larrabeeより熱いチップだったら目も当てられないね
5970を上回るのはかなり厳しいんでは・・・
お先真っ暗なのはお前のドスパラ(笑)マシンだろw
>>210 マジデねお先真っ暗闇だろ。PCゲームの割れ率99%以上。終わってる。
ビデオカードよりゲームの心配をした方がいいよ。
>>206 GeForceやRadeonはエンドユーザー向けの製品だから、
性能が大差なければ、快適/使い勝手の良い方に軍配が上がりますよね。
>>208 何に使うって、普通に3Dゲームに使って楽しんでいますが。
来年はDX11対応タイトルが続々だから、ますます楽しみですが。
Crytechの新エンジンもDX11対応になったので、DX11のCrysisも楽しみにしています。
>>213 PC単独販売なんてどこもやらない。
コンシューマ機が基本でPCはそのおこぼれ的存在。意味ないだろ。WWWWWW
>>213 DX11でどこが変わるんだよ。WWWWW
劇的に変わるわけでもないし、何の価値もないゴミだろうな。
来年って、もう年が明けていましたね。^^;
>>214 いや、今年もPCで遊べるゲームがでますし、
GeForceもRadeonも面白そうなカードを出すのが現実です。
今年も自分はPCゲームを楽しみますし、新しいPCパーツが出たら買うつもりです。
>DX11でどこが変わるんだよ。WWWWW >劇的に変わるわけでもないし、何の価値もないゴミだろうな。 相変わらず9600GTしか買えない貧乏人が 次世代ハイエンドスレに居座って嫉妬に狂っている模様・・・・・
218 :
Socket774 :2010/01/11(月) 22:21:57 ID:B6Vn0GfD
リーディング‐カンパニーのNvidiaが対応カードを出せばきっと 今以上にDx11のファンクションを理想的かつ効果的に活用したゲームがでるよたぶん
>>217 ID:3AKAz1wSはパラ子より貧乏ってことか
補足するとID:3AKAz1wSの持ってるPS3はどんなタイトルでもソース解像度1080pで60fpsキープな特別仕様。 もちろん一般で売られてるPS3はこの限りじゃないからね。
ビデオカードの進化でゲームのグラフィックが変わる時代は終わったんだよ。 そろそろ気づこうな。バカなやつらだ。 この一年、2年のゲームみてたらわかるだろ。全然進化してない。
毎回イカれたテープレコーダーみたいなループ発言ばかりでよく飽きないな
nvidiaの苦悩。 1.割れが多すぎてPCゲーム市場の縮小。 2.ビデオカードの進化しても、効果が希薄になってきた。 nvidiaは、いずれインテルに吸収されるよ。
>>206 まともなスレ民にとっては、とりあえず2社以上が健全に競争続けてくれればウマー。
一社独占になってしまうのが最悪の展開。
ゲハ脳はどうだか知らんけどね。
DX11で思い出したが、VGAの仮想化サポートってどうなったんだろうな。
XP modeでゆめりあがある程度普通に動くとか予想してたんだが…
>>223 >ビデオカードの進化しても、効果が希薄になってきた。
だからCUDAとかやってるんだろ?
むしろ、NVIDIAを選ぶ(というか、ATIを選べない)理由になってると思うけど。
ATIはワットパフォーマンス、コストパフォーマンスに走ってるでしょ。 オンボから一番上まで全ラインナップ揃えてるじゃん
>そりゃnvidiaも意味のないものこれからどうするんだと考えてるんだよ。WWWWもう先がない。 それは現時点では尤もだが、将来的にはやはりCPUと存在が被ってしまう。 将来CPUは強力なストリームプロセッサを統合するようになる。 そうすればTesla/Geforceでなくとも、並列処理もCPU1つで十分高速な速度が得られてしまう。 GPGPUが普及し、独自コンパイラでゲームを作る時代となればLarrabeeが最有力だ。 結局のところFermiの強みは、GPGPUの効率と、存続のDXでのゲーム効率との間のバランス。 そこしかない。 >DX11でどこが変わるんだよ。WWWWW >劇的に変わるわけでもないし、何の価値もないゴミだろうな。 その既存のDXでの強みしか、GPUのヘテロジニアスCPUに対する強みはない。 DXに留まり続けるしかない。
固定機能を廃して、DXからの脱却を図れば、 Core+Larrabee、Intel連合に食い込む余地は一切無くなる。 DXとそれに策定された固定機能こそが、Larrabeeを阻む障壁。
>>226 いやインテルとATIはDX11対応オンボードがローエンドに来るだろうから・・・
リアルタイムレイトレーシングやゲームで川の水を掬う事すら出来ない現状では、まだまだGPUのやるべき事は山積みだろ。
パイプラインをひたすら積み重ねて複雑化する一方のDirectXもリセットしなきゃならんしな。
今は次のパラダイムへの過渡期なんだよ。
LarrabeeがまたもやポシャってATiは計画段階にしかない今、NVIDIAはその先頭にいる。
>>228 固定機能なんざDX10に対応した時点で既に全廃されている。
Larrabeeを阻んでいるのは単純に自社の設計センスとドライバ開発能力のなさだ。
4Gamer.net NVIDIA,新世代GPU GeForce 8800ファミリーを発表
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061109040000detail.html
おもしろい流れだな。 PCゲームに関しては、オフラインは従来通りコピープロテクションと プロテクション破りのいたちごっこで、収益性はよいとはいえない。 どちらかというとオンラインのほうが収益性という面では希望がある んだが、バランスのいいゲームシステムとゲーム運営が難しい。 オンラインゲームはソフトウェアプロダクトというよりはサービス提供 という性質が大きいから、ゲームがおもしろいこと以上に運営内容の うまさが求められる。そこさえクリアできればPCゲームはまだまだ 伸びるよ。 ただ、オンラインゲームの場合は顧客数が至上命題なので、環境は 低い性能よりになることが多い。運営会社からすればインテルオンボ で動くことが期待される。推奨環境であっても9600GTとかHD4670と いったエントリークラスに近いモデルをターゲットにすることが多い。 そういう意味では超高性能なチップの需要は先細り傾向ではある。 GPGPUに関しては非常にニッチなニーズはあるものの、それだけで 飯が食えるかというと現時点では非常に疑問だな。やはりGPUなら 描画がメインターゲットだよ。
LarrabeeだろうがFermiだろうが、ベクトル長の長いシンプルコアに代わりはない。 Larrabeeはx86に拘るせいで、比較的複雑なコアになりトランジスタ効率は微妙かもしれないが。 ソフトウェアレンダリングできるという点では、ほとんど同じ。 Fermiの16カーネル同時実行はプログラミングの自由度をかなり広げるしな。
>>234 該当部分ハイライトされるようにとキャッシュのURL張ったが、ハイライトされて無いな。
最初の項、多数のPentiumデザインのコアを使い並列処理を重視したアーキテクチャLarrabee
これの最後の方だ。
Intelのアレは2010年に出す気なんか更々なかったんじゃないかと疑う程先を見過ぎたデザインだったな まあTim Sweeneyは偉く気に入ってたみたいだが
>また,「プログラマにはSPMDモデルの方が使いやすいのではないか」という質問もあった。 激しく同意。 >この質問は少し解説が必要かもしれない。現行のGPUでは,一つのデータに対する処理を記述するだけで, >あとはGPUが勝手に複数データに対して処理を行ってくれる仕組みを提供している。 >たとえば,A+1という処理を書いておけば,数百のデータに対して一気に1を足してくれるのだ。 >このとき,GPU内部でどのように複数データがベクタ化されているかは意識する必要がない。 >これをSPMD(Single Program,Multiple Data)と呼ぶ。 CUDA、OpenCL、DXCSのすべてがこのモデルを採用している。 こっちほうが遥かに簡単。
>>237 まあその通りなんだけど、メモリアクセスのペナルティ削減とかで
データの並び順を変えたり開始アドレスをそろえたりといった技術
は要求される。完全お任せってわけではないよ。
>>238 確かに。
でも、それを考慮してもSSE使いこなすよりは遥かに簡単。
x86だから書きやすいとかいう幻想を信じ込んでる人いるからさ。
Fermiの方がが楽ちんだと?ないない
>>232 >Fermiはソフトウエアかもしれないが、5xxx系ではテッセレーションも固定ユニットだ。
Fermiのテッセレータはハードウェア。
根本的にお前ら馬鹿だな ソフトウェアレンダやレイトレーシングに完全移行してもDirectXが亡くなるわけじゃないよ。 単にDirect3DからDirectComputeに主要APIが切り替わるだけ。 DX11のままで行くのか、大幅に改良してDX12でも策定するかは知らんが。 とにかく全く別の何かが主導権を握ることはWindows上ではありえない。 もちろん非WindowsならOpenGLからOpenCLに切り替わるだけ。 つまりはIntel独自仕様が付け入る隙は欠片もない。
243 :
Socket774 :2010/01/12(火) 05:04:18 ID:CRs0rJqe
で、結局CESは爆熱実働機が動いてただけか
>>242 あほ。ソフトレンダラの仕様決んのはエンジン屋じゃ。intelの独自仕様云々関係ねぇ。
叩きやすい石が売れるだけだろ。
245 :
Socket774 :2010/01/12(火) 09:56:53 ID:Lpwm/hA3
1600*1200の設定普通で平均60fこれがミドルレンジでプレイ出来るようになれば もっとゲームもGPUも売れるだろうに。 ソフト屋ももう少し軽くしてくれ
>243 しかし今の時期、エアコンのスイッチを入れずにPCのベンチを走らせただけで 部屋が暖かくなるってのは魅力では無かろうか? 肝心の発売が桜が散る頃ってのはちょっとのんびりしすぎだがw
/ ̄\ | N380 | \_/ | ,. - .|─ ─ - 、 /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ:::::| |: /::/: :/ レk≧ V ≦ハ |::::| レレ /::/ (ヒ_] ヒ_ン |:::| レレ.i " ,___, " l::/ _ヽ ヽ _ン /)))_ _ヽ >,、 ______ , イ(((( /_ | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| | H ヽ:::::::#:::::::/ .H N380 Lightning (2010 Apr.?〜) 世界最速の異名を持ちテッセレーションをも自在に操れる高貴なグラボ DX11、PhysX、レイトレ、32xAA、Blu-ray 3D video再生等を使いこなすと言われてるが今現在も詳細不明 260、275が好評でゲフォユーザーからは「ライトさん」と呼ばれてる 冷却性能が十分と言えるか微妙だがツインファンなのでリファより冷えてるかもしれない 2009年11月ロンチが一転、発売2010年3月以降が決定的になっている。性能は高速と言えるか微妙だが、 Radeon HD 5890と比較して高速であり、特定のゲームでふと5970より早いベンチを見せる一面もあるかもしれない
多いのか少ないのか
爆暑を1月に出して7月ごろシュリンクだせば ちょうどよかったんだが
252 :
Socket774 :2010/01/12(火) 14:08:14 ID:fNQtlgBI
褒めてるようで...
従業員クビにするより、全取締役の給料カットするのは偉いな。 実際無報酬でも問題ない人ばかりだけど。 ジョブズも入ってるのか。
株価に敏感な理由がよく分かるw
>>254 > しかし実際には2009年にトータルで400万ドル(約3.6億円)を受け取り、さらにストックオプションで360万ドル(約3.3億円)を受け取っています。
元記事の、ここを読み飛ばしちゃだめだよ。
Jen-Hsun Huangの場合は、給与としては1ドルしかもらっていないが、別の名目でしっかり
貰ってるんだよ。既に所有している株式配当以外にね。
年俸1ドルとかいいながらボーナスはちゃっかりもらってんだよ 億で
普通はもっと莫大な額貰うハズから記事になるんだろw
高い給料貰わなきゃ、莫大な人員と金と物資を率いて世界の頂点を争うなんてやってられんだろ 俺ならいくら金積まれたって御免だよ
コイツがビッグダイ路線やリネーム、Fermiの開発のトップ責任者なんだろ? いつ責任とって辞めるんだ?
いや、実際に貰っている金額が、「やってる仕事からみて正当だ」「いや、むしろ安いくらいだ」 というのなら、「社員をクビにしない為に、年俸を1ドルにしました!(キリッ)」とか発表する必要 ないわけで、所詮パフォーマンスだよね(笑)って話でしょ。Jobsは本当に貰ってないみたいだ けどね。(貰わなくても全く無問題なほど資産あるだろうけど) そのパフォーマンスに対して、「社員の為に偉いな」とか… ま、一消費者としては、良い製品を提供してくれるのだったら、10億でも20億でも好きなだけ 報酬をもらっていただいてかまわないよ。自分はNVIDIA社員じゃないし。
今頃フアンは歯軋りしながらチップが焼き上がるのを待ってるんだろうないい気味だぜw
今年中には3Dゲーミング環境が整ってほしいな ただ、AMDが対抗措置をとってないのが気になる 3DゲームがnVidiaだけの付加価値になるのならそれはそれでかまわんのだが
そういや去年のDIYで、 兄貴がAMDも3Dやりたいとは思ってて、 プロジェクトは進行中って言ってたな
信者のお布施みたいなもんだな
HD5870はアバターで1080pで120fps出たっけ?比較になるんじゃね?
>>266 Fermiは内部ロジック相当変わってるだろうから、
そういう未知数な部分も含めて期待だな。
G80系のSMはアウトオブオーダーコアで制御部にトランジスタ喰うのに、
SMあたりのSPが8しかなくて、Larrabeeで言えば1コア8wayのベクトルユニット。
トランジスタ効率悪いよな……と思ってたから、1コア16way×2⇒32spは良いと思う。
(たぶん今まで8sp×4クロックでやってたものを16way×2クロックにするには
トランジスタ数的に現実的じゃなかった or 設計むずかったんだろうけど)
120Hzのリフレッシュレートって3Dのだからじゃね? ラデでも次期ドライバでサポート予定みたいだが - 3D Stereoscopics: Update of the D3D driver so as to allow third party firms such as IZ3D to use their 3D solution with 120 Hz screens. Support for Bit Cauldron glasses.
今年は3Dだな
3画面出力と3Dが今後のデフォになっていくのか
>>272 なるわけないだろ。一部の変態マニアだけだろ。
3Dなんか流行るわけがない。
なんでゲームするのにメガネかけないといけないんだよ。
ゲーム市場は、縮小しつつづけるよ。特にPC市場は・・・・・オンラインゲーム以外絶滅だろうな。
PCも3Dだけど液晶テレビも3D、ブルーレイも3D コレから3Dが普通になる
>>274 3Dなんて普通にならないよ。
業界は期待してるんだろうが、大失敗だろうな。
3Dテレビなんて誰が買うんだよ。最近、テレビ買いかえたやつがほとんどだろ。。
3Dにならないと、思うなら一生2Dゲームやっていればいい 逆に、3Dになるとおもうなら率先して買わないとなw
>>275 今の一部マニア向けのものを今の一般向けのものとごっちゃにしてくれるな
今は一部マニアでも将来は一般向けになるかもしれない
ならないかもしれない
企業としては研究を進めるだけ
広く一般に普及するかは別の話だ。
>>276 >逆に、3Dになるとおもうなら率先して買わないとなw
この部分が意味不明でフイタw
別に将来的に3Dになろうとなるまいと興味があってワクワクすれば買うだけだw
>>275 いやまだ出たばかりだから
コレからは標準になるだろうな
アラン・シュガー卿「i―podはまもなく市場から淘汰される」(2005年) ケン・オルセンDEC(ディジタル・ イクイップメント・コーポレーション)創始者 「家庭で コンピューターを使用する必要はない」(1977年) ダリル・F・ザナック(米国映画界の巨匠)「人々はテレビを必要をしないだろう、毎晩 箱を見てるだけではうんざりするだろうから」(1946年) 世界初のフライトを終えたボーイング247号の技術者:「これより大きな飛行機は作れ ないだろう(当時のボ社247号は定員10人)」(1933年) ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「パソコンのメモリーは640メガバイトを超え ない」(1981年) 英郵政総局のウィリアム・プリース氏「米国人には電話が必要だが、我々英国人に は必要ない。郵便配達員がたくさんいるのだから」(1878年) 3Dテレビは……
>>277 3D普及するってネットで声が大きいだけで
実際に行動に移さないなら、ただのアホってことだ
理解できたか?
>>278 ならないよ。
3Dってメガネかけるんだぜ。
そんなもの一般の人は買わないよ。
家のテレビにそんなもの求めてる人は、ほんの僅か。マニアだけ。
>>281 標準にはなるだろ120HZなんてみんなできるんだから
メガネ使うかどうかは別として
そういや、独りごと話してるみたいで気持ち悪いから 携帯電話なんて普及するハズがないと言われてた時代もあったなぁ
>>282 メガネかけてやるゲームなんて流行らない。
一時のブームで、すぐに消えるよ。
機能を使わないのにわざわざ高いモニター買うやつなんていないよ。
3Dに対応するソフトが、豊富にあければ普及する可能性もあるが、それもほとんどない現状で 誰が買うんだよ。 ソニーと東芝の次世代メディア戦争と同じだよ。
だからコレからでるテレビは標準で付いてくるから ソフトはそのあと
>>286 バカだろ。3Dテレビは高いんだよ。
そんなソフトも出るかどうかわからない糞テレビを誰が買うんだよ。
もう、何十回もみたパターンだな 俺が持っているのは必要あるキリッ)俺がもっていないものは必要ないキリッ) 結局、こういう事
家電メーカーが3Dを高級機の差別化に使っている間はダメだろうね。 AMDよろしく「3Dはタダ!」とメーカーが声を揃えてから5年位経ったら、 普及の目処が立つかも。
>>289 ゲームなんてそんなもんだろ
そのあとはたまに3Dのビデオか番組見る程度だろ
わざわざメガネかけないといけないものが流行るわけがない。
なんか、いつもの彼がいるみたいだな
>>293 だから流行りじゃなくて標準
最初は金持ちだけだよサラウンドと一緒
いつも使ってたら気持ち悪くなる
>>295 気持ち悪くなるもの売っていいのかよ。WWWWWWWWW
>>296 そんなものいくらでもある
テレビ見てるだけで気持ち悪くなることもある
たぶん火付け役はエロかジャニーズ
なんでそこまで頑なに3Dテレビを否定するんだか 仮に主流になったら、その時対応テレビを買えばいいだけじゃん
ゲームのグラフィックが進化の限界に来てるのに、ビデオカードが進化する意味って・・・・・ 無意味だろ。 グラフィックのレベルは同じでも、作り手次第で重くも軽くもなるんだよ。 これからのPCゲームは、無理やり重くした糞ゲーが連発する予感。
パラ子こっちにも来てんの?
なんか最近同じ事しか言ってないね やっぱり成り済ましのレス乞食か
304 :
Socket774 :2010/01/12(火) 19:27:37 ID:Lpwm/hA3
昔々 レーザーディスクでデッキ連動の液晶シャッターゴーグルで3D ぶっちゃけライドバック 昔 ASUSでグラボ連動で以下略
普及するかどうかは3Dの質の問題だろうな。 その、気持ち悪くとか、つまり疲れるものなら普及以前の大問題だし、 そういうのが無い完成度の高いものを、ほとんどタダ(重要)で提供できるか。 少なくともGPU側は何もしなくても対応できるからタダだな。 AMDも普及するのなら、ソフトハウスとドライバ開発協力していくだけの話。
306 :
Socket774 :2010/01/12(火) 19:43:10 ID:Lpwm/hA3
ぶっちゃけ3Dなんてソフト次第、見たいと思う物が出て来れば対応機器も売れる。 個人的には3D対応のHD解像度のヘッドマウントディスプレーが出て欲しい。
吉田拓郎がタモリのものまねをしたみたいだな
まぁ3Dは2回失敗してるからな 30年前も3Dブームがあったが、結局メガネがダサくてめんどくさくてすぐ廃れた バーチャルボ(ry も時代のあだ花と消えた アバター持ち上げてる人が多いが果てしなく疲れるのでゲームで長時間は相当きつい それなりに売れると思うよ、3Dは 何せ家電業界もソフト業界も、無い需要を無理やり作れるハッタリとして押しまくるからね
付加価値でしかない3Dが標準にはならんだろう
>Dual-GPU Fermi card to launch after single 大 爆 死 確 定
8ピンx2とか爆熱突っ走るの勘弁してほしいわ
水冷マニアの人にがんばってもらうしかないw
デュアルはマニア様専用ってことで置いといて、シングルがVRAM1Gで5万切れば良い感じかな・・・
シングルはVRAM1Gで8万程度 Dualは15、6万
メモリ幅考えような
アンチ必死だな
アッチッチー
おいおい、ここはアンチスレじゃないぞ どっかいってろ屑
新入りか?力抜けよ
You can only imagine how hot the dual-GPU card will get, and yet Nvidia still plans to make it. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… .......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
3Dが普及するか否かって、結局おっぱいのクオリティしだいだろ。
3D効果で最も体感できた映像はいきり立った男根だったという…
うーむ……3D対応の映画館が最近増えてきてるから、 ある程度は一般的に普及するかも メガネをかけない技術もだんだん増えて来たし しかしBD画質の普及とかと違って、既存の2D物を3Dにしづらかったり、 アニメの3D化はできなかったりで、かなり時間をかけないと成熟しなさそうな商品だよね それこそゲーム用の技術になっちゃいそう
>>312 めがねは必須だけど、かなり自然になってるみたいだね。
ただ裸眼3Dはまだまだ程遠いって。
ゲームなんて普通にやるだけで目が疲れるのに、3Dメガネかけてやるなんてありえない。
>>328 下から覗けなけりゃ意味が無いもんな!!
>>328 俺も最初は3Dなんて「2度あることは3度ある」で局地的終了と思ってたが、
CES見るかぎり、大手流通もかなり食いついてるみたい。
・ハイブリッド車 → 3D液晶TV
・ガソリン車エコ → LED液晶
・ガソリン車普通 → 普通液晶
なイメージ。高付加価値の上位製品として投入な感じ。
VRAMはノーマルが1.5Gじゃね? 俺は3G版を待つけど
3D液晶TVは現時点で車にたとえるなら電気自動車って感じ。 非一般では既に採用されているが、映画館/公用車 一般家庭はインフラ整備がこれから。3Dディスプレイ/電気スタンド そして価格の問題だな。
大画面の3Dスクリーンで貞子見てえ。
3D対応のAVとかエロゲーを出せば良いのにな
めんどくさいものは流行らない。 めがねかけてる人はさらに3D用を上からかけるってか。 ないない。
>>338 ぜったいそれがメインだろw
おっぱい大画面から飛び出して揺れまくりw
おっぱいは飛び出さない 女の人と周囲が別レイヤーになるだけ 女の人自体は立体的ではなく2次元的にしか見えない つまりナニしてる時でも、ヤローとの体位の位置関係によって ヤローが前で女が後ろ、ヤローが後ろで女が前に見えるだけ。 ペラッペラの紙みたいな男と女のナニとか逆に萎えそうだぜ。
>>341 それでも……それでもらぶデスならやってくれる!!
ID:tcwzx1P+が気持ち悪いが、根は良い奴だと思う。
めがねかける時点で終わってることに気がつけよw
>>341 今の3Dはもうそのレベルは卒業してるよw
どうせメガネ付けるなら、ヘッドマウントディスプレイがいいな すごく目に悪そうだけど
>>279 | ビル・ゲイツ(マイクロソフト社創業者)「パソコンのメモリーは640メガバイトを超え
| ない」(1981年)
キロバイトに直すくらいの知性を発揮してもいいですよ。
3Dテレビは下から覗いたらパンツが見えるようになれば流行る。
見えなければ絶対流行らない。
結論:SODとらぶデスはやくきてくれー!
833 :Socket774:2010/01/13(水) 08:36:27 ID:UVKmb1Ol
Cypressの歩留りに問題なし
http://www.fudzilla.com/content/view/17205/1/ Cypressの歩留りは60〜80%
Fermiの歩留りは20%程度、改善もみられない。
$5kのウェハ代から1チップあたり$200となり
カードの価格は$600程になる
歩留り、コスト、消費電力の問題にもかかわらず
Cypressのたった20%しか早くない
しかもHemlockには負ける
これらによりNvidiaはFermiをリリースすべきか否かの問題になってる
これらの問題に対応する次のスピンまで赤字販売をすると言われている
しかし利益を確保できるTeslaとQuadro以外、
Geforceは限定的な出荷となる
ケント=デリカットの稼ぎ時がくるな・・・
> Geforceは限定的な出荷となる 歩留まりは知らんけど、 これは既定路線じゃないかな
実際の歩留まりは20%くらいじゃね? で、すぐには改善しないんじゃね? Fabに近い我々のソースは言った が正しい
まあでもFermiの歩留まりが悪くなければ、 Teslaがクラスタ削減版になるわけが無いわけで。 悪いことは間違いない。
3Dは3D酔がひどすぎて使い物にならないよ
去年の時点で2%と言われていた状態よりは改善したな。 チップでかすぎて思ったほどよくならなかったけど。
[Rumour] Dual-GPU GF100 in May? | SITEX 2009 | VR-Zone | Gadgets | PC Enthusiasts 北森瓦版 - “Fermi”の量産は既に始まっている
11月→12月→年内→2月→3月→NvのQ1(最悪4月)→3月→2月の第三週 ↑今ココ
fermiがんばってるなさすがNV
まあ歩留まり悪かろうが、NVDIAなら供給面は中期的にはどうにかなるだろ というかATi(AMD)はなんで供給渋いのが一向に改善されんのだ 昔から延々言われ続けているのに
全部TSMCのせいだ
3Dはスターウォーズのような立体モニターが開発されてから本気出すんだろうな 現在のえせ立体モニターじゃなくてな
まぁ実質ペーパーロンチであろうと物は出せそうで良かったじゃん ついでに5970も脅かすようなパフォーマンスをお願いするぜ そうすればラデは安くなると思うし
367 :
Socket774 :2010/01/13(水) 16:41:46 ID:rnlUSSa8
>>366 貧乏人やガキ、2次元オタにはラデがピッタリだよねw
またブーメラン・・・わざとやってんだろうか
つか、rade的には次あるの? 現状で性能向上の余地は現実的にあるんかな? アーキ進化させてもnVIDIAでアレなんだから 比較的チップの小さいradeでN並みの性能向上は無理なんじゃ? ちょっとしか性能上がってない製品出しておためごかしするつもりなら NVIDIAのハイエンドが高止まりするから困るな 個人的にはradeもビッグチップ開発して以前のハイエンド競争にもどらないか期待してるんだけど 企業戦略的にはこのままコスパの良い(性能があがらないなら値段を下げてコスパねらう)チップで成果挙げ続けるしかないんだよな
かけっこで負けた奴が、上位に向かって「まぁプロじゃ通用しないよね」って言ってる感じ。
ビッグチップ路線の人がコスパ狙いの小さいチップの人に 性能で負けちゃってる現状はどうなの
そもそも言ってる内容が支離滅裂 性能が上がってないって対数グラフでも見たんかな?
手前がIstanbulのシュリンク 中がAMRの奴と噂された物 奥はGPU 何となくそう見える
手前がIstanbulのシュリンク! ぶー 中がAMRの奴と噂された物!! ぶーっw 奥はGPU!!! ぶっぶーっwww
一番奥の糞デカイぞw
ウエハーの真ん中あたりのコアがちゃんと動作するのかな
GlobalFoundriesがNVIDIAを拒む理由は何もないけどな 28nmの歩留まり良かったらGF200は早めに出そう
逆ですNVIDIAがGFを拒んでいるのです
Nvidiaの方が絶対にGFに行かないから
プロセス微細化の技術ってGPUとCPUで全然違うのか? Intelは32nmクリアーして22nmのSRAMまで出してるっていうのに。 TSMCときたら45nmで躓くなんて・・・。
金の掛け方が違う
>>384 だからそれが絶対に無いっての
GFで作ってたらいくら売ってもAMDの方が儲かって
Nvidiaの敗退を確定させるだけ
儲かるのはGF AMDが儲かってNVIDIAが困るとか敗けるとか どういう論理?
>>386 GFの親会社はAMDということになってて連結決算だから一応AMDも助かる形にはなる
設定も解像度も分からないのに、一人比較して盛り上がってなんて情弱なんでしょか。
AMDはGFの株主なんだからGFが儲かればAMDも儲かる AMDが儲かれば製造量が増えてGFも儲かる NvidiaはGFや次世代いう前にTSMCでまともに製造しないと話にならない 大事な次世代プロセスを遊ばせとく訳にはいかないからね RADEONの次世代はベクトルプロセッサ化がメインなら、 HD5870をベースにリングバス化MDMI化キャッシュ増量辺りは最低でも実施するね。
GFの28nmは順調だという話だね。 一方のTSMCはこの有様、次の32nmも影響受けてキャンセル?とか言われてる。 TSMCしか使えないNVIDIAはTSMCと運命共同体だ。
>>390 設定は最低にすればいいだけだし、文字の大きさで解像度も分かる
HD5xxxを持ってれば、自分で試せるよw
HD6xxxはHD2xxxのようなアーキになりそう
一応UMCもあるはずなんだが最近は話聞かんね
>>389 のFermiのヘブンベンチ左上見ると、正規のヘブンベンチじゃねぇもんなw
時間軸のバーが縮こまっとるwなんだこれw
>>394 それを言うならFermiがまさにNVIDIA版2xxxだなw
UMCは既にTSMCに最先端ロジック競争は脱落してるからな。
前はガチンコで競ってたんだけど。
TSMCは40nm世代でリソースとられて、その分だけ後の世代も後ろにずれることになる。
32nmがキャンセルだった場合、GFに付いていくのはもう無理では?
まあTSMCも早いこと28nmのテストチップを公開して追いついて欲しいもんだ。
だってTSMCが次ポカしたらGeforce死亡だからな。
頑張って追いついて欲しいところだが、今のTSMCにその余裕は無さそうだ。
>
>>389 のFermiのヘブンベンチ左上見ると、正規のヘブンベンチじゃねぇもんなw
>時間軸のバーが縮こまっとるwなんだこれw
さすがソフト屋・・・この改造はカード設計より得意っぽい。
誤:この改造は 正:この手の改造は
>優勝者はNVIDIAのCEOのサイン入り CEOって、出来損ないのモックを誇らしげにかざしていた いかがわしくて、性根が悪そうな太ったオヤジでしょ? さすがにそれは要らない。
>優勝者はNVIDIAのCEOのサイン入りGF100を発売後に手にすることが出来るんだと。 サインとかむしろ拒否したいw てか発売後ってつまらんな、発売前に貰えるならすごいが。
改造Heavenベンチと、改造である事の証拠画像は CES初日からこの板で出てたというのに、何を今更…
あえて改造ベンチを使っていたということは 一般ユーザーが使っている通常版だとパフォーマンスが低いということか。
パフォーマンスいまいちなら安い値段で出そうだな 早く出せ
>>405 昔Matroxが、初期リテール版だけ本来のクロックより下げた製品を同じ値段で売る暴挙をやらかしてな・・・
Geforce2MXの2倍以上の値段で3D互角とかいう恐ろしいカードだった(´・ω・`)
>>391 だからAMDが儲かってNVが困る理由は何?
困らないだろう?
改造改造というが、ソースコード公開されない限り、
そう簡単に改造できるものじゃない。
NVがUnigineにソースを貰うか、デモ用に用意してもらったか。
>だからAMDが儲かってNVが困る理由は何? >困らないだろう? 知恵遅れ過ぎるだろ…
かってに改蔵v(。・ω・。)v
戦争している国の工場の方が出来がいいから武器を発注するようなもの ありえないわけじゃないがやっぱり抵抗はあるんじゃないかね GFの方はぜひとも使ってくれと思ってるだろうが
GFはAMDの敵のNvidiaに使わせる気は今はないだろうね。 しかも立ち上げの重要な時期に、ろくな新製品や製造しにくいコアしか作れないところにはね。 話があっても門前払いだろ。
いやいや
>>410 の言う通り、
GFからすりゃ顧客は多いほうがいい
AMDの意向など関係ない。何のためにFab手放したんだか
顧客は多い方がいいが、ロクに開発も出来ないところなんか願い下げだろ。 TSMCのFermiの歩留まりが20%らしいけど、歩留まりの高さも宣伝材料の一つで、 マイナスイメージつくような製品は欲しいとは思わんだろう。 AMDが60〜80%、Qualcommも多分90%いくだろうけど、Nvidiaが20%とかだとトータルの歩留まりが大幅に下がる とりあえずNvidiaはFermiの製品化を進めて歩留まりもそれなりに高い値を出す必要がある。 交渉したいならまずはfermiで実績を積めということだ。
今更ながらFermiのHeavenベンチはプリレンダ映像なんじゃないかと思えてきた。 だって上手く行ってるならNvidiaが自慢しない訳無いんだもの。 大っぴらに自慢出来ず展示はしたよってアリバイづくりをする理由はやっぱりまだ製品としてとても駄目だからなんだろうね。
>>389 の動画で言えば、
37秒〜でワイヤーフレーム表示(F2キー)、テッセオンオフ(確かF3)を押してるっぽいのと
57秒〜のところでマウスでカメラ動かしてるのは分かるよ
>>141 G80でDX10対応をひた隠しにしたNVが?
自分に自慢癖があるからといって相手がそうだと思わない方がいいよ。
下手に公表しちゃうと、HD5890のスペック調整してGTX360?にぶつけるとか5000シリーズ値下げとかの 迎撃を計画する余裕を与えてしまうからな。
>>414 以前から言われてたように、
CES2010のボードはA2チップのボードなんだろう
スコアはA3のボードじゃないと参考にならない
とはいえ、"世界最速間違いない"というのだから、
内部テストでは良い結果が出ているのだろう
十分自慢してる
ATIはぽんぽん新型をだすから最適化してもらえない シュリンクとリネームでできるだけ持たせないとだめだよ
リネームを繰り返すほどの長期政権を支えたのはRadeonやDirectX10の自爆 AMDもMSも復活をかけてロードマップの修正を行ったので最早二匹目のドジョウは無い GT300最大の敵だったLarrabeeが遅延して周囲の状況が一変したにもかかわらず 今のロードマップのまま突っ切るのなら最早Physxをあちこちに売り込むしかないだろう あるいはComputeShaderやOpenCLを活用するゲームへのばら撒きか
そのばら撒きはAMDが半年前からやっている
422 :
Socket774 :2010/01/14(木) 16:34:27 ID:gnM/LVsU
>>421 AMDはDXCSやOpenCLに対応するとアナウンスしただけで推進はしていない。
当時Intelの和解金も無い慢性赤字状態のAMDにばら撒く余裕なんて無かった。
もし、血を吐きながらGPGPUの推進してくれたらNVは笑いが止まらんかったろうな。
>>416 > G80でDX10対応をひた隠しにしたNVが?
あの時とは、おかれている状況が違いすぎると思うけど。
少なくとも、今はDX11世代GPUの発売でRadeonに先行を許しているわけで、GF100が出荷
できるまでの時間稼ぎ=HD5000シリーズの買い控えを誘いたいところでしょ。
自慢癖どうこうではなく、性能に自信ありなら、さっさと正式スペックなりベンチスコアなりを
公開して、「お、これはHD5800買わずにGF100待ちだな」と、消費者に思ってもらいたいとこ
ろじゃないか思うけどね…
ぶった切りモック、改造ベンチ、出す出す詐欺のこれまでの経緯を見てると すぐバレるウソでもつきまくるのが今のNVIDIAだと思うけどな。
>>423 数字ばかり先行させるのは得策じゃない。
予告編ってのはチラ見せだから良いんだろ。
写真をチラチラ
↓
実機+デモをチラ見せ ←今ココ
↓
スペック・ラインナップ等を公開
なんだろうな、この生産計画のなさは。 これ、誰かが意図的にしてるんじゃないのか。 合弁や交渉を有利に進めるための企業評価落としとしか思えない。 で、信用と売上落として、はい買うね。お宅の会社w インテルか、アップルかは知らんが。
>>425 いや…
> 実機+デモをチラ見せ ←今ココ
この、今ココってのが遅すぎると思いませんか…
> スペック・ラインナップ等を公開
今ココならまだしも…
Radeon HD5800シリーズに何ヶ月先行されているの考えればねぇ。
ありえるなわざと株おとして自分で買って 高くなったら売る
>>427 発売が3月なんだから仕方ないだろ。
それに合わせて情報を小出しにしていくしかない。
情報だけ早く出しても消費者は疲れる。
FF13とかその最たる例なわけで。
新製品発売前に情報出さないって株価にどれだけ影響すんだよ 隠し球1つ2つはとっといても他の情報はどんどん出すだろ
有利な情報を出せば5800シリーズの売れ行きを止められるがな 単純にスペック確定に手間取ってるんじゃ?
コア800MHz 48ROPs 128TMUs シェーダ2000MHz 512sp メモリ5500MHzQDR これくらいは最低限だろ
ゲフォは高回転型のラデと違って大量のユニットをそこそこのクロックで回すトルク型だから、 800MHzはちと苦しいんじゃないか
精々650Mhzだろう。 その分ラデより多くのユニットを積むのがいつものパターン。 ただラデも高クロックが進んでいるから、1.5倍程度だと足りないね。
Teslaのスペック(Geforceより後に登場) シェダー1400MHz 448SP メモリ3000〜3200MHz 最大消費電力値225w 最大平均値190w >シェーダ2000MHz 512sp 2GHzとかどれだけ電圧盛らなきゃいけないかw 電圧上げなくても300w越え確実、 電圧上げ考えたら現実にはTeslaの2倍いくわw
※負荷が448spを超えた場合の動作は一切保証しません
ヌビが何をやってもラデの売れ行きは最早止まらない
>>422 AMDは半年前からHD58xxやHD57xxを開発用ハードとしてばら撒いているよ。
資金やツールとかのリソースは大手に優先的に配分しているだろうけど、
ラデ自体はかなりのソフトメーカーにばら撒いてるだろうね。
もちろんヌビには何の利益にもならないから血を吐くほどに臍を噛んでいるだろうな。
438 :
Socket774 :2010/01/14(木) 18:32:15 ID:dGMrkifE
>>437 でもゲーム起動して出てくるのはNVIDIAのロゴなんだよなwww
去年発売されたDX11対応のゲームは、AMDのロゴが出ていたよ。
>>438 DX9世代、XPの頃のゲームではNVIDIA最適化が多かったのは事実だからね。
で、最適化されててRadeとこの力関係。
DX11世代でRadeに最適化されちゃったら・・・
7世代ではNVIDIAやばいね。
3Dグラフィックの最適化レベルを下げてGPGPUにトランジスタを振ってるんだから ゲームだけの勝負になると分が悪いのは当然といえば当然なんだよな GPGPU性能が高いからゲームで多少劣っていてもしょうがない と考えさせられるようにならないと
DiRT2だけだろwwwwwwww
443 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:00:01 ID:dGMrkifE
DiRT2とSTALKERとFrostbyte2、あとどうでもいいショボイゲームのみwww これだけで鬼の首取ったかのように喜ばなくていいじゃんwww しかもラデ最適化じゃなくてDX11に最適化してるだけだからww
分が悪いというのはダイサイズあたりの性能やワットあたりの性能ね
445 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:08:53 ID:Us/botgj
ATIのロゴを見てDX11に最適化の証って逃げたかw
DX10は遅かったのにDX11対応ゲームはかなりはやくでたな
>>437 サンプルボードの試供をばら撒きだと思ってるの?
GPGPUに限って言えばAMDはばら撒きなんぞしてないぞ。
対応します宣言だけはしてる。
AMDがOpenCLやATIstreamのセミナーを開いたりしてるのかって事を言ってるんだけどね。
NVはばら撒きの嵐だ、半年前からAMDがGPGPUの推進をしている記事は俺の記憶に無い。
あるんなら素朴に読んでみたい。
448 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:49:33 ID:Us/botgj
ボードはばら撒きじゃなくてセミナーはばら撒き そんなにDX11のお話から逃げたいの?
PCゲームなんて絶滅寸前だから。DX11だろうがDX12だろうが関係ないよ。 基本無料オンラインゲーム以外は絶滅の運命。 ビデオカードの心配するよりゲームの心配した方がいいよ。 PCゲーム市場は、これからもどんどん縮小して糞ゲームばかりでてくるよ。 割れ率99%以上の糞市場終わってるだろ。
450 :
Socket774 :2010/01/14(木) 19:55:30 ID:Us/botgj
お、99%なんて数字が出ました
DX11は、Farmiの方が早いかもよ? Radeに最適化されてるHeavenベンチでボロ負け。m9(^Д^)プギャー ってな事にならなきゃいいけどw
>>450 人口の多い中国とか100%割れだろ。
おおげさじゃなくて、99%割れだろ。
むしろ後発ならそうじゃなきゃ困るだろ
100%断言きました
>>434 いつGeForceがRadeより多くのユニットを積んだんだ?
理論演算性能はいつもRadeonのほうが馬鹿高いだろう
00%の根拠がどこにもねー 池沼は黙ってろよ。
>>448 やることが必須のことをばら撒きとは言わない。
やってもやらなくても良い事に物資をつぎ込むことをばら撒きと言うんだよ。
サンプルボードの試供を必須と感じないなら別にいいけど、そういう考えをする奴に営業は任せない方がいいと思うよ。
変な定義を作ってきたねぇ
なんか某☆の会社の人が頑張ってるねぇw受講料高いからかねぇ?w
>DX11は、Farmiの方が早いかもよ? 当然速い 原稿GPUの中でS3 Chrome400/500がnvidia,amd,intelともっとも違う点がライトバックキャッシュ そしてその効果は既に証明済み
ゲームに何の役も立たないライトバックキャッシュがどうしたって?
PCゲームはもはや莫大な金をかけて重いものを作ってもあまり美味くない。 オンラインゲーム全盛が今後はさらに進む。 GPUパワーはそこそこあればいい。 数年後にはCPUに強力なGPUが統合される。 ほとんどのゲームはCPU1つで十分になってしまう。 GPUなんてニッチなヘビーゲーマー以外必要なくなる。
シェアードメモリ(ラデだとlocal data share)も GPGPU向け装備だけど頂点シェーダーに使ってるだろ。 次何を装備するかっていうのはそりゃ十分考慮された上のことで、 NVIDIAのドライバチームの腕の見せ所だろ。
>>465 その通りだよ。
よってnvidiaはインテルに吸収される。
ビデオカードもいずれ役目を終えて、CPUとそれに統合されたGPU機能だけで
どんなゲームもできるようになるよ。
馬鹿だな DXの理論パイプどおりの構造でトコロテン式に流れるハードならともかく 同一演算器を何度も繰り返し使う統合shaderじゃ普通に効果がある 用いる理論Shaderステージが増えれば増えるほど
>よってnvidiaはインテルに吸収される。 Intelが古臭い、自社のCPUとの統合に向かないFermiを欲する理由がない。 IntelのNVIDIA買収は情弱の証だね。
Chromeで大分差がつくのも分岐やループ 単純な命令の実行数は同規模のほかのGPUと変わらない いい加減に開発側がshader展開させて無駄に膨大なshader用意させなきゃいけない (今の)DX9以前の手法は勘弁してほしい
同一演算器を何度も繰り返し使う処理が既存のゲームに含まれてないね。 ああ、新世代のゲームでは必要になってくるという話ね。 それはそういったゲームが普及してから考えればいいよ。 どうせAMDも今の5xxx系アーキでは無い時代の話しだし。 その前にGPUが衰退してそうw
>>470 nvidiaの生き残る道はそれしかないだろうな。
これからもっとCPUのマルチコア化が進めば、GPUの性能はほとんど必要なくなるだろうな。
PS3なんかほとんどcellの能力だけであれだけのグラフィックを実現してるんだから・・・・・
PCも同じ方向に進むよ。
GPGPUは人工知能の分野で力を発揮するかもしれない
>よってnvidiaはインテルに吸収される
>>468 はIntelはGPUを統合するという将来計画は認識してるよね?
じゃあNVIDIAを買収して、そのGPUをCPUに組み込むということ?
在り得ないよねw
面白いことをいう VS,HS,DS,GS,PS,CS これらは全て同じ演算器を使い 単に呼び名が違うだけだというのに
>>469 を読み間違った、よく読めば同一演算”器”か。
同一演算でなくて?
同一演算器を何度も繰り返し使うとライトバックキャッシュが効果あり?
意味不明だね。説明してみ?w
計算結果を繰り返し使用する処理で効果があるんだよ。
今のゲームは膨大な依存の無いスレッドを流すように処理をする。
こんな処理ではライトバックすることも無い。
>>479 説明が足りなかった。
>Intelは(汎用処理の出来る)GPUを統合するという将来計画は認識してるよね?
>>471 少数の演算機を高速で回し局所性の高いプログラムを組んでキャッシュに載せて処理しろってことか?
それならCPUにやらせりゃいいじゃんということでけりがついてしまうと思うぞ
演算機が増えればこんどはコヒーレンシの問題がクリティカルになってくるし
ベクトルプロセッサのキャッシュは難しい
ライトバックはよくもまあ実装したもんだと思うわ
CPUのコアが32で、ビデオカードは役割を終えると予想する。
あ、別にライトバックが間違いだといってるわけじゃないです ただ技術的チャレンジが大きいのによくやったなと 内部はクロスバーだと思うけど相当に手をかけたんだろうな
>>482 (サーバー以外では)32まで行かないでしょ。
その前に4個のCPUコア+数十のGPU演算器の時代が来る。
まあLarrabeeをGPUでなくCPUと呼ぶなら、
>>482 は言えているが。
>>483 Fermiの内部バスはリングだと書いてるとこもあるんだよな。
ただ正確なことはわからない。
でも上り下りの方向性の無い、自由なデータパスであることは確からしい。
ここはゲームに最適化された他のGPUと違って、汎用処理に特化したところだな。
>>484 CPUはマルチコア化がどんどん進むよ。
5年後には32コアだろ。
物出るの遅いからって現実逃避して未来を語るスレか…
リングバスはAMDが2年前に通った道だね そしてGPGPUが普及しない現状じゃ効率悪くて必要ないと言って切り替えたんだったかな ライトバックキャッシュはCPUも開発しているAMDにとっちゃ導入は大して難しくないだろ、 単に導入時期やトランジスタコストを考慮して後回しにしてるだけ。 その気になりゃ、集積度が倍になる28nmプロセスで、 HD58xxにリングバスと大容量ライトバックキャッシュを搭載させたものを簡単に開発とか出来るんだが。 効率の悪いシェーダークラスタもとっとと止めて、Bulldozerで採用しているAVX対応FMACを大量に搭載というのも可能。 AMDは今はゲーム向けに特化して作っているだけで、 その気になれば手持ちの技術だけでいくらでもGPGPU向けの改良は出来るんだが
周波数が限界まできちゃったから あとはマルチコア化しかのこってないけど 次は面積の限界がくるな
>>485 アムダールの法則を考えれば、マルチコア化が無駄だってことがわかるだろ。
並列処理可能な部分はコアが増えれば増えるほど速くなるが、
並列処理にあんなデカイコアが非効率なことはGPUが証明してる。
そして並列処理可能な部分の計算時間が無限に小さくなっていくと、
今度は逐次処理部分が残る。これを処理するのは大きなコア1つでいい。
OSとアプリで2つ大きなスレッドがあると考えればデュアルコア、
まぁ4コアぐらいあってもいいけど、それ以上は無駄って感じ。
お前らまとめてスレ違い消えろボケ共
>>490 Fermiの技術的な話がすれ違いなわけないだろ、池沼。
>>485 コンシューマー向けでは単に今のCPUを32個も乗せても意味が薄いと思う。
あと4年でIntelはLarrabeeを統合する。
>>484 の言うとおりコンシューマーは、CPUは4コア〜8コア+後はLarrabeeになるんじゃないかな。
サーバー、特に一般向けには出ないXeonMP系コアはCPUオンリー仕様で32コアかもしれないね。
Intelのグラフィックス製品の計画発表も楽しみではある 果たしてGMAのマイナスイメージをどれだけ払拭出来るか
?
CPUに統合されたGPUじゃ性能出ない 4年後なんて、Fermiでレイトレが動くぐらいまでになってるんじゃ? PS4に採用されてるかもよ
>>496 なぜ、そんな勘違いを?
いったい世の中のどんな情報が、そんな勘違いをさせたのかが知りたい位だ。
Fermiでトイレが動く に見えた
>Fermiでトイレが動く それならあるかも。 Fermi稼働熱を利用した便座ウォーマーとかで。
なんてこった!NVの競合企業は、AMDじゃなくてTOTOだったんだね!!
ま、ライトバックキャッシュの効果はS3がもう証明済み AMD信者がどう妄想しようが無駄無駄
発熱を使ってコーヒーを温めとくこととかできねーかな
この時期だとちょっと便利だな
>>496 なぜCPUの統合GPUでは性能が出ないのか?
むしろ、統合でないからこそ性能が出ない処理も多いだろうな。
来年には少なくとも480SPのGPUは統合されるんだ。
それは前提として話をしなくてはならない。
5570/9600GTレベルの性能。
大多数のユーザーにとっては十分な並列処理性能が
CPU1つで満たされてしまうことを意味する。
「ライトバックドロップターン!」
>ま、ライトバックキャッシュの効果はS3がもう証明済み だからGPGPUでは有用だろうことは誰も否定していない。 既存のゲームがライトバックで超速くなるとかいう とんでもない大情弱が喚いているからみんなが教えてあげてるだけなんだよ。
>>504 ハイエンド買うヤツから見たら
ただの蛇足
いくらハードが出来てもドライバが糞だと つかいものにならん
NVIDIAのWin7ドライバのことだなw
てか枯れたアーキでこのザマで、 これから革新的(笑)なFermi新アーキなのにやばいな。
Win7のドライバがクソすぎるのはどうにかならんの?
512 :
Socket774 :2010/01/15(金) 14:44:44 ID:XtL7jVhm
Win7のドライバが糞とか言ってる奴はラデ信者のキチガイだけ。 普通に安定してるから。Catalystの方が余程糞で応答停止がウザい。
>>512 レビュアーの記事を筆頭に、ユーザーのレビューレベルでも
ゲフォの7で性能が芳しくないのは共通してるのに。
バグは出てないから気付かないだけで、
性能はXPで測ると7で出てないことに気付くから。
>>506 >既存のゲームがライトバックで超速くなるとかいう
>とんでもない大情弱が喚いている
そんなこと聞いたことないぞ?
今までより速くなるかもねってだけで。
PhysXは文字通り"超"速くなるだろうけど
GF100ではGPUモードとGPGPUモードの切替も格段に速くなるらしいので、 その点でもPhysXは速くなるな。 今のGeforceが、グラフィックもPhysXもハイエンド一枚に押し付けるより PhysX SLIでPhysX専用のミドル〜ローのカードを一枚追加してやった方が段違いにスムーズなのは モード切り替えによるパフォーマンス損失が大きいせい
PhysXはSPを50〜100ぐらい使うだろ
GF100は並列カーネル実行もあるしな。 現行のGPUは同時刻では全てのSPが同一のカーネルを実行しなければならないが、 GF100なら流体計算しながら爆発の粒子を計算できる。 SPを使い切れない無駄が減る。
またスペック妄想君が来てるね
GF100に都合の良いことはすべて妄想、 都合の悪いことはすべて事実
なんでそんなに僻みっぽくなってんの? 物が出てくるまでどっしり構えてればいいのに。
いい加減待ちすぎて飽きたというか どんなに遅くとも年末には出るとか言われてたのに騙された感が強い。
例えGF100が物理演算凄くても9600GTだのGT200だのに 合わされて足引っ張られるから無意味。 ハイエンドゲーマーでさえ熱や消費電力が今まで比べ物にならんくらい 扱いにくくて尻込みするかもしれん。
>>523 自分がなんでそんなに僻みっぽくなってるのか?と言われてるのに、
>ただの皮肉だろ
なんで他人行儀なの?w
>>524 そう、ここにはアンチしかいないのさ。
NVIDIAに対してのアンチ
ラデに対してのアンチ
DX9ドライバからみてDX10ドライバに対してのアンチ
SLIに対してのアンチ
スペックを知らない情弱な人が、知ってる人に対してのアンチ
兄弟である他のネラーに対してのアンチ
>>524 そもそも僻みとは物事をひねくれて捉えることであって、
>>519 は事実しか言ってないからだよ
>GF100に都合の良いことはすべて妄想、 >都合の悪いことはすべて事実 これが事実であることを証明できるの?w
発売されりゃわかるべ
そう言う事。
530 :
Socket774 :2010/01/15(金) 19:49:34 ID:XtL7jVhm
いまさらHD5780みたいな産廃カードは買えないだろjk
>>504 来年で5570程度じゃ話にならんでしょ
ここはGT300スレ
オンボードで十分な人が来る所じゃないよ
今求められているのは実物で取ったデータ、本当の発売予定日、そして予定価格。 ついでにゲハ脳は巣に帰るか、さっさと死ね。
SandyBridge世代までの統合GPUがしょぼいのは明らかだけど それより先は分からんな
>519が事実って少なくともID:ALIBD42aが言うなよなw ID:ALIBD42aは GF100に都合の悪いことはすべてアンチの妄想、 都合の良いことはすべて事実 じゃねぇかよw 聞いてあきれる。
>>532 まだ公開される気配は無いんで、
それまでしばらく、信者による妄想でお楽しみくださいw
>ここはGT300スレ >オンボードで十分な人が来る所じゃないよ つまりここに来る様なベンチオタクor廃ゲーマーいがい、 内蔵GPUで十分になっちまうな。
全部NvidiaがCESで具体的な数字出さなかったのが悪い。
来年には少なくとも480SPのGPUは統合されるんだ。 それは前提として話をしなくてはならない。 >5570/9600GTレベルの性能。 >大多数のユーザーにとっては十分な並列処理性能が >CPU1つで満たされてしまうことを意味する。 アホくさ どうがんばってもメモリ帯域以上のパフォーマンスは出ないんだよ DDR3 1333MHz 128bit 21GB/sそこそこの帯域でどうしろと
お前が崇めるS3のGPUは64bitバスなわけだが?
当たり前だろ ま、それでも13.6GB/s それにChrome540GTXでも理論パフォーマンスは35.2gflopsでしかない
一般的なベクトル内積の場合N回の掛算N-1回の足算、2*N回の読出し1回の書出し Nが大きい場合演算の回数とメモリの読書き回数は略等しい つまり32bit単精度の場合1flopsあたり4byte/sの帯域が必要なわけだ おいおい、CPUの場合はもっと上だろ? うん、それはキャッシュがあるからに他ならない
ちなみにS3にはGPGPU用の開発環境なんてない
ただ既存GPUをオンダイ統合しただけでは、内外帯域差を隠蔽する機構がないので Llanoはディスクリートを駆逐するまでに至らない
でてみないと分からないのがなんとも・・・>Llano
>>543 それこそキャッシュでどこまで底上げできるかだと。
ただ、現状でも、AMD系及びi7系はSidePort Memoryが無い限り
メインメモリをCPU経由で使用しているわけで、それを考えると
ある程度は底上げされると思う。
GF100が1枚で最大225W(瞬間風速)と仮定して、 シングル:700W電源 デュアル:1000W電源 3WaySLI:1200W電源 ぐらいは必要だな。デュアル以上は電源の選考に 注意が必要か。
1枚で最大225Wなのは(Tesla)だ。 Teslaは6ピン2本or8ピン1本で動作すると公式に記載されてる。 いっぽうGF100は6+8。 過去のどのシングルGPUカードよりも電力が大きいということで、 余裕を見て300w見ておくべきだな。 シングル:700W電源 デュアル:1100W電源 3WaySLI:1400W電源・・・あれ? デュアル電源必要と。
GPUなのにネトバ臭がぷんぷんするぜ
電源がデュアル必要ってなると、ケース選ぶってレベルじゃないな。 ほぼ買い替えになるわけで、 もうFermi3Way専用仕様ケースをセットで売っちゃえよ。
あれ?よく見たらRAVENではないな。 SilverStone以外で直立ケース出してるとこあったっけ?
553 :
Socket774 :2010/01/16(土) 03:17:23 ID:f2O03Jr3
>それこそキャッシュでどこまで底上げできるかだと。 AMD信者は他社GPUでキャッシュが効かないと良いながら、AMDのものは効くというw
>AMD信者は他社GPUでキャッシュが効かないと良いながら キャッシュがゲームで効かないと言っている奴なんかいないんだよw ライトバックでゲームが激早くなるという大情弱にみんなが指摘してあげてるだけでなw
相変わらずアム虫のオツムハお花畑だね・・
メモリバスが低速だと効果覿面よ。でもLlanoはL3積んでないから微妙っぽいね。
557 :Socket774:2010/01/16(土) 03:39:14 ID:KZo5frC4 相変わらずアム虫のオツムハお花畑だね・・ 情弱なので具体的に反論できない! 悔しい!ファビョ−ン!!!www って感じだな(笑
妄想しか出来ないお花畑に何を反論しろと? キャッシュは効かなくてLlanoは唯のカタログスペック480SP とでも言えばいいのかな
お前馬鹿だな。 キャッシュはゲームで効かないと思ってるのか? 特にテクスチャはキャッシュする効果があるんだぞ?w ライトバックでゲームが激早くなるという大情弱にみんなが指摘してあげてるわけだ。
はい、1人赤くなりました
情弱なので具体的に反論できないなw
やっぱりお花畑だね shaderはステージ毎に出力が発生する
で、モノはまだなの?
発生しようがしまいがそんなことは関係ないw メインメモリに書き戻す必要の無いデータならライトバックは不要。 ライトバックしないんだからなw
書き戻すんだが
知識も無いやつがハッタリかますのは止めといた方がいいんじゃね?w 演算コアの処理結果を他のコアで再利用する時に外に出す必要がある。 既存のグラフィックスは依存の無い処理を流すように処理するタイプの命令。 ライトバックが無いw
Fermiで期待できるのはPhysXゲームぐらいか。 今世界にいくつぐらい存在してるの?w
テスクチャはほぼ全て読むだけの処理です
だからさVS,HS,DS,GS,PS毎に出力するんだが
もうここまで来ると、ド素人が知ったか振りして分かってる奴に 喋らせようとしてるんじゃないかと思えてくる。授業料取れよ。
>>571 同一シェダー内の処理でいちいちL2グローバルキャッシュに書き戻すってかw
で、ライトバックじゃないGPUは 同一シェダー内の処理でいちいち外部メモリに書き戻すってか・・・
君らが頭の中に思い描いてるのは DXの理論パイプライン通りの固定shaderなのはわかった TSやラスタライザが固定機能として外にある以上 メモリへの書き込みは必須 それとshaderに乗ってるレジスタファイルなんてメモリ読み込みに必要な数百サイクル分で精一杯
論理パイプラインどおりの流れ出処理を流すのに、 キャッシュに一旦書き戻す必要などないからねw じゃあ今までメインメモリにいちいち書き出していたとでも言うつもりか? 馬鹿馬鹿しいよな?w
578 :
Socket774 :2010/01/16(土) 05:01:25 ID:BWddYqbi
演算器はクロスバー等バスによって結ばれている。 いつかもう一度使うかもしれないから一旦保存しておくのがライトバックだ。 今から行き先が決まっているデータを一度キャッシュに書き留める意味は何だ?w そうだろ?
それはハードが固定shader時代の話
汎用シェダーとなってもいちいちグローバルメモリになど書き出さない。 汎用演算器のCPUはそんなことをしているか? していない。 お前いい加減にしろ情弱のくせに。
>汎用演算器のCPUはそんなことをしているか? やってるんだが
>>567 か・・・
知識も無いやつがハッタリかますのは止めろと言ったのに・・・
グローバルメモリに書き出しているかといっているんだ。
CPUならL3キャッシュだな。
命令やデータキャッシュ内で済ませるよな?
583 :
Socket774 :2010/01/16(土) 05:29:27 ID:BWddYqbi
パイプラインの途中結果をグローバルメモリに書き出すなど無い。 通り終えた結果をグローバルメモリに書き戻す。 パイプライン途中の命令を他のコアに渡してどうするというんだ。 そのパイプラインを抜けた結果はPhysXでは有効なのでライトバックされ、 既存のグラフィックス処理では不要なので出力された後破棄される。
無駄な時間を過ごしてしまったじゃん・・・
演算ってのは結局メモリの読み込みと書き込み それとキャッシュするデータは明示的に指定できるわけじゃない
階層化されてるだけだからな
あとパイプラインって考えが既におかしい
KZo5frC4←こいつMACオタ
パイプラインをブラックボックスと考えて、 そのインプットデータを何処から持ってきて、アウトプットデータを何処に持っていくかという話じゃないの?
8SP(1SM)の8400GSがどう動いてるのか、ようく考えてね
593 :
Socket774 :2010/01/16(土) 12:10:55 ID:LN4cPhOL
よくわからんけど、そのキャッシュは、テッセレータに効果ありそうなの?
BWddYqbiに構うのはもうよせよ 涙目で真っ赤になって必死じゃないか 厨房をよってたかって大人気ないぞ で、話題にでているキャッシュだけど なんかスクラッチパッド的な使い方をするとか以前きいた記憶があるんだけどどうなった? XBOXか何か覚えてないがコンシューマのグラボはキャッシュついててスクラッチパッド的な使い方ができるとかできいとか
>>596 448SPを360とか言ってるけど
フルスペック版の512SPなんて
殆ど取れずにペーパーランチ確定だろ
レイトレーシングは0.6fpsか。CG屋向けだな。 それでもCPUレイトレよりは超絶爆速になる。
>>597 448SPより1SM多い、480SPがあるから、こちらが380になるのでは?
それと、フルスペック512SPに関しては、現状でも1枚から2個くらい
取れるはずだから数は少ないけどフルスペック版は出ると思う。
(最初の不留1.7%はおそらく512SP版に関してだと思う)
FarCry2のベンチ、キタ━(゚∀゚)━!!!!! で、どうなの?
北
603 :
Socket774 :2010/01/16(土) 21:08:35 ID:e5i1ZaUk
1つのデータを処理するときに、 一旦メモリ上にデータを書き戻してからじゃないと 次の処理過程へ進めないって言ってる奴は、 ライトバック出来ないGT200コア等の今までのGPUだと 何処に書き戻すというんだ? 一つの命令を次の処理に受け渡す度に、 数百クロックかかるDRAMに書き込んで、 そこからまたコア内に呼び戻して処理するというのか?
radeの価格攻勢開始の合図か?
この性能だと10万コースかな ちょっときついが喜ばしい
>>607 お前さ、スクラッチバッドの意味分かてるか?w
ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ
よく分かってないようだが。
>ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ はぁ・・・?
>>612 GT200に限らず、Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが?w
614 :
Socket774 :2010/01/16(土) 21:49:04 ID:e5i1ZaUk
5870単体を超えているという話も ぜんぜん違うサイト・環境・設定のベンチ結果をテキトーに持ってきて言っているだけじゃん。
>Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが こらまた珍発言が
見事に騙された・・・ 5970を余裕で上回ってくれるんなら奮発しようかと思ってたのに
しばらく前からすっかり妄想スレになってるなw
スクラッチパッドメモリってのは超高速の小容量メモリで読書き可能 GPUならlocal data shareとかshared memoryと呼ばれるやつ CellでいうSPEのローカルメモリもか
>>616 GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが
正確にはスクラッチバッドメモリだ。
CPUの”キャッシュ”とは違うものだ。
621 :
Socket774 :2010/01/16(土) 21:56:33 ID:e5i1ZaUk
読み取り専用のスクラッチパッドメモリとか誰得だよ
FPSが表示されていなくても、ようつべで画像をチラ見しただけでFPSが分かると
主張していた群馬
>>61 >>64 >>621 が、また妄想に基づいて威張っているということですね。
やることが半島人そっくり。
>GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが もうええわw
>スクラッチパッドメモリってのは超高速の小容量メモリで読書き可能 Fermi以外のGPUでライトバック出来ないローカルメモリなのはまさか知らんわけではあるまい。
GeForceやATiのハイエンドを一生使う機会がない安物カード使いの ID:e5i1ZaUkが ハイエンド・スレッドで一番暴れているナンンセンスw
GPUの場合テクスチャキャッシュとか言われるが その実はただのリードバッファ
Fermi以前のGPUのスクラッチパッド仕様ローカルメモリが 読み書き可能だとか何処の情報だ?
629 :
Socket774 :2010/01/16(土) 22:08:23 ID:e5i1ZaUk
>>626 該当サイトを提示してある、現実を見ろよ
後藤の記事でも読んで恋や
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/kaigai450.htm AMDは、RV770では明瞭にGPGPUに力を入れ始めた。NVIDIA GPUは、各プロセッサクラスタの中に16KBの共有メモリを搭載。
汎用アプリが、インスタンス間のデータ交換などに使えるようにしている。
RV770も、これと同じ機能を持つ16KBの共有メモリ「Local Data Share Memory」を搭載した。
GPUの一般的なキャッシュは、プロセッサコアからの書き込みができないリードオンリーのバッファだ。
それに対して、この共有メモリは、プロセッサコアからのリード&ライトが可能となっている。
アドレス空間が割り当てられ、明示的にアクセスが可能となっている。これも、NVIDIAの共有メモリと同じだ。
280との比較じゃないの?
612 :Socket774:2010/01/16(土) 21:46:24 ID:sSM83xhi >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ >ライトバックできないスクラッチパッドメモリが搭載されているのがGT200なんだぞ はぁ・・・? 616 :Socket774:2010/01/16(土) 21:50:12 ID:sSM83xhi >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが >Fermi以外のGPUは全部スクラッチパッド仕様だが こらまた珍発言が 624 :Socket774:2010/01/16(土) 22:00:37 ID:sSM83xhi >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが >GPUの内部メモリはキャッシュといわれるが もうええわw ID:sSM83xhiは発言をコピペして それに一言それっぽく否定する言葉を添えることしか して無いことに気が付いたwww 無がよくやることだね。
>>633 何とGF100の比較なのかよくわからないんだけど
>>629 群馬県のビンボー人
↑
高級車しか扱っていないスレで、必死こいて煽りと脱糞行為にふける軽自動車乗り。
>>603 1個や2個くらいなら当然あるだろうな
騒ぐほどのこっちゃない
HD4890がGTX285超えるものもあるし、HD5870がGTX295超えるものもある。
つーか
>>615 で指摘されているように
適当に書いて煽っているだけですね。
>>614 は、Very High qualityって書いてある
動画はUltra high
>>640 FPSしか表示されていない画面で、何がわかるのか教えてほしいのだが?
なんかスクラッチパッドへの読み書きとビデオメモリへの読み書きを 混同している時点でさすがにどうかと。
>>642 リザルト画面に、解像度も細かい設定も書いてある
>>642 そんなに必死になるなよ
>1個や2個くらいなら当然ある
ってのは、まぁその通りだよなって話なだけ
>>644 ごめん確認できた。
(HD画面でなんとか)
ただ、使用CPUとかは表示されてないのですが。
そんなことより300シr−ズさっさと出せ
300シリーズならモバイルで既に上から下まで出揃ってるじゃん・・・(笑)
でもCPUのパワーによって
>>608 の環境より大きくスコアアップ出来るとも考え辛いから
あまり大きな問題じゃないような
HD5870とHD5970の中間ぐらいになるのかな
中間より、現時点ではHD5970同等以上ってとこだろう
ないない
GF100大勝利かよ CPUはどうせi7の9xxだろうな
これだけ遅れてあれだけでかくて5870に負けるようじゃ それこそおしまいだろう。
そもそもいえば、HD5970と同じで然るべきだったんだけどね。 驚くことじゃ無いというか、当然というか
しかもこれ448SPの方なんだよな 512SPとかデュアルはどうなるんだろ
手間の関係で1クラスターは問答無用でdisabledです
スコア比的にはGTX260、280、295の関係がほぼ適用出来るんじゃない? しかし、リアルタイムレイトレへの道程は遠いな・・・
もう10年くらいかかるわな
やっとでたよフェルミ て言うんだろうな
ゲフォ厨が言うようにGTX380がHD5970と同等以上の性能だったとしても、 歩留まり20%〜30%の最上位品と、60〜80%の最上位じゃないコア2個だと、 恐らく後者のほうがコストが安く数も多い。 (HD5970のコアはHD5870の低クロック品) つまり、HD5970と価格競争しても実は勝てるかどうか怪しい製品と言える。
勝つか勝たないかじゃない。 自分が欲しいか欲しくないかだ。
扱いが面倒だから、あんまし欲しくねぇな・・・ 値段、電源、熱対策の3重苦だからなぁ ハイエンドだからしょうがないという言い訳Plz
モックに続いてベンチまで自作したの? NVってホント暇だな。 そんなりソースがあったらフェルミや7用のドライバ開発に回せばいいのに。
は?
は?じゃないだろw NVのこれまでの公道見てれば何でこれを信じられるのかそっちの方が は ? なんだけどw 普通に考えたらドライバで細工かな? もしかしたらベンチ画面自体プリレンダかも。 そう思われても仕方ないだろ?w
アホくさ
ばかやろう!ゲロチョンヴィディアのゴミフォースのハイパーミドルエンド屁るみんを信じずに何を信じる。
だってソース元のMADSHRIMPSのFarCry2ベンチ
>>614 のスコアが明らかにおかしいからなw
他のベンチ記事ではどれもUltraHighQualityのx4AAで5870は67〜8フレームだからな。
MADSHRIMPSの方ではフレームが低負荷で伸びてなかったり、CFの伸びが悪かったり
明らかまともなスコアじゃないことは確か。
>>666 だよな
Heavenベンチだって細工してあるに決まってるだろ
テッセレータなんて、HD2xxxでも搭載してるんだぜ?
HD5xxxのテッセレータは第6世代。どれだけ改良してきたと思ってんだよ
それでNVの方が速いなんてありえない
こうですか?
なんでようつべで流出させるのか意味不明
>>671 NVが流しているなら株価対策でしょ?
まだ、スペックや販売時期が不明に近い状態ではGF100の開発が
順調だということを何らかの形で出さないとATIにシェアを奪われるし。
ただ、スペックが固まっていないからスペックのリークが出来ないので
ようつべで流出ということでしょ。
ようつべの流出なんて公式でないから後でいくらでもNVは否定できるし
Teslaすら最終スペックが出せない状態だとスペックはまだ固まっていない
と思う。
現物が出ればわかることだね。Fermiの性能はあれだけ リソース使ってるから悪くはないと思うけど、問題は価格 と性能のアドバンテージがどれだけ出せるか。 どっちもあまり期待はできないけど。
ちょっと待って 性能に期待が持てない分、価格に期待してるんだけど
性能しか期待できるものないじゃないか
期待できるのは性能、価格はまぁnVIDIAだから
価格に期待しちゃダメだろ・・・
>>674 今の歩留まりでは価格は下げられない。
歩留まりが改善される次のステッピングまで
利益が出るTesla、Quadro中心になる。
Geforceは限定的な出荷になる。
Fudzillaより
でも最初にゲフォ出してドライバを安定させないと quadroは売れないだろ 仕事では不安定な製品は使えない
>でも最初にゲフォ出してドライバを安定させないと >quadroは売れないだろ そんなもん土俵の違うGeforceに頼ってどうするって話だよ。 Teslaのサンプル配って、フィードバック得て開発進めてるわ。 Geforceのドライバ開発の何倍ものリソース裂いてな。
TeslaじゃなくてQuadroのサンプル
683 :
Socket774 :2010/01/17(日) 18:49:01 ID:j8voAADs
この前のねつ造ベンチでキターwとか書き込んで以来 ちゃんとした現物があってベンチが出てこないと本当に信用できないな。 しかも、ここまで来ると本当に株価対策って感じがしてくる。 正直今回のフェルミは前評判通りなら完全スルーだな。 なんだかんだで、シュリンクした奴は買うかもしれないけど 爆熱 高い価格に加えて限定出荷、ミドル未定の初期フェルミは厳しすぎるだろ
そもそも数が出回らなくて値段も下がらないだろうから買えんし。
ていうか、 買う気のない奴が書き込む意味がわからん
>>685 このあとで来るであろう3万円台をwktkしながら待ちつつ雑談とかでね?
>>683 捏造ベンチっておまえ上手いね
さらっと捏造へと誘導する、そのやり方
だってソース元のMADSHRIMPSのFarCry2ベンチ
>>614 のスコアが明らかにおかしいからなw
他のベンチ記事ではどれもUltraHighQualityのx4AAで5870は67〜8フレームだからな。
MADSHRIMPSの方ではフレームが低負荷で伸びてなかったり、CFの伸びが悪かったり
明らかまともなスコアじゃないことは確か。
>>688 MADSHRIMPS側が全面的に信じられないってんなら、それはしょうがないね
ただそれだけでねつ造って決めつけるのは早計
>>681 いやさすがにドライバ別個ってわけにはいかないだろ。
同じハードウェアだし、命令の発行の仕組みだって同じなんだ。
ベースは同じで設定が違うだけかと。
GeForceでもCUDA動くし。
リソースは利益の問題じゃね?
Teslaがそんな割合占めてないんじゃなかったっけ。
691 :
Socket774 :2010/01/17(日) 20:37:33 ID:j8voAADs
>>685 シュリンクしたやつは多分購入するよwこれで懲りてくれればいい感じ
>>687 この前のが捏造な 確かに捏造に誘導っぽくなったな。
単純に現物がないと信用できないって言ってるだけで特に意味はない
おいおい今の時点でこれじゃ、発売ごろにはどうなってるんだw 騎神館よりイタいファンボーイがファビョりまくってるし
まあ俺は捏造は主張しない。 ただ、事実としてFC2を1920*1200、UltraHigh,x4AAだと 5870で67〜8FPS出るということがあって、 動画の中で50FPS程度の方は5870では無いのは間違いない。 ただGF100が85FPS程度っていう数字自体は 5970がその設定なら105FPS程度、5870が60後半なのを考えると 妥当っちゃ妥当だ。
解説文は448SPのGTX360と5870のベンチ比較って書かれてたんだっけ? 覚えてないや。
フェイクっつーか情報工作合戦に見えるんだが
>>695 動画自体も編集が入ってるな、カットされてる部分がある
最後のGF100側にもう一回寄って、再度ピントを合わせて内容を詳細にみせる部分がカット
まあその前にGF100側に一回寄ってるからいいんだけども
編集があった事は確かだね
>>695 再生回数100ちょい位の時見たけどもう解説文は無かったが
何が書いてあったの?
>>635 一応補足しとくと、内部メモリは
レジスタ:読み書き可能、スレッド間のデータ共有不可、超高速
共有メモリ:読み書き可能、ブロック(最大512スレッド)内のスレッドでデータ共有可能
スクラッチパッドは共有メモリのこと
定数キャッシュ:書き込み不可
テクスチャキャッシュ:書き込み不可
Fermiのキャッシュ:読み書き可能、全スレッド、異なるカーネル間でデータ共有可能
また3ヵ月後の商品で勝利宣言するのか
ID:0+sLCMaPは
>>596 の動画を見てから
>>695 の動画を見て解説文が消されたと勘違いしたんだろう
マジで? もう数時間で解禁? どうりで動画がまとめて出てきてるわけか。
しかし今日NDA解禁なら、発売はすぐそこなんじゃない 来月中とか、3月だったらちと長すぎるよな。
>>706 本来の出荷は昨年の予定だったので、
それが伸びてしまったので契約期限が先に来てしまったw
まあ、今回期限が切れるのは昨年結んだ契約の時点の情報だけだろうから、
今年に入って更新されたり追加された部分は出ないだろう。
でも大まかなことはわかるかな?
>>707 それは記事の内容と全く噛み合わないだろ
去年9月のGTCの時のだぞw
おまえら、モックの写真で判断し過ぎだろw 確かに書いてるのはGTCのときと同じ人だけど。 一部抜粋して翻訳↓ In their first unveiling of the Fermi GF-100 GPU yesterday, 先日、FermiベースのGF100が初めて披露目された中で、 NVIDIA has given brand new details of their new DX11 Fermi architecture for gaming and they are quite proud of it. NVIDIAはDX11対応で、ゲームのためのFermi新アーキテクチャの新たな詳細を印象付け、彼らはそれをかなり誇りに思っている。 ABT is privy to this information about the latest GeForce ABTは最新のGeForceについての情報について内通しており、 and we shall share it with you tomorrow night, at 9 PM Pacific Standard Time (P.S.T.). 明日の夜、太平洋標準時午後九時に公開することになっている
なんでもいいから早くリファ版のレビューが日本語ででないと なんともいえんな
アーキテクチャ的には間違いなく良くなっているね。 ただゲームにおいて競合との直接比較を避けてるのが気になる。
714 :
Socket774 :2010/01/18(月) 14:15:07 ID:5D+xuwll
280Wわろた
すげー高そう・・・
発売何ヶ月も前に情報公開するって初めての事じゃね?w
ちょっと待て280Wって何だよ
さすがに280Wは俺にはムリだ… シュリンク版で200Wを切るまで待つ。
これはマジでやばいNVIDIA大勝利の予感
倍倍ゲームですげぇな CPUおいつくんかこれ
ハイエンドはどうでもいいんで一万五千円くらいのミドルなやつはどのくらいの性能出るのか知りたいけどいつ出るの
10万で買えるかなコレ?
280wて8ピンx2でたりるのか
インテルオワタ・・・
280W??? さすがビッグワンチップ 5870CFにも勝てるような性能で その分消費電力も…
いくらなんだよ
早くミドルレンジきてくれー
やはりテッセレーションはハードウェア処理だったな。 しかもジオメトリ性能強化しまくりじゃねぇか。 DirectXが苦手……?
良くて8万悪くて12万ってところか
280W!! Intelが初代ララビーを引っさげた理由をNVIDIAが明かすことになるとは・・・
テッセレータをむしろ味方につけるとは……
>>730 コスト半分以下の5870としか比べてないのは
5970以下だから…
この性能だと8万円超えは確実だね
>ただ,Henry氏が「GF100はすでにTSMCで量産に入っており, >第1四半期中の市場投入を計画している」と明言していた点は押さえておきたい。 >また,NVIDIAがGF100アーキテクチャを2010年中にトップ・トゥー・ボトムで展開することも明らかにされている。 GTX360もすごい性能だろうな
製品レビューで だが、この高スコアには大きなトレードオフが存在する の付け足しがありそうだな
Far Cry2もHD5870と1.68倍差か・・・こりゃライバルはマジでHD5970だなw まさか、今までのネタバレベンチがマジだったとは
742 :
Socket774 :2010/01/18(月) 15:15:49 ID:c0sYCnI7
あまりの神性能っぷりにラデ信者涙目wwwwww
でもよく考えて欲しい 今年中にはHD6世代が出るんだ
量産入ってると言いながらQ1中なままなのは何故だ 自信があるならもう少し明らかにしても良いはずなのに 下位版も依然見えてこないまま
今回公開されたグラフィックスカード(の実機)は すべてエンジニアリングサンプルで、製品版とは異なる可能性が 高いと釘を刺しており、そのベールが剥がされたとはまだまだ言えない状況だ。 -4gamer記事より抜粋- 消費電力と発熱を考慮してもう少し抑えた性能になるかな? それとも本気出すのか?
本気出してPCIeカードの限界に挑むとか止めてくれよ
いゃあ、ラデ値段下がるから、俺はうれしいね。 nVIDIAは消費電力高すぎて、問題外だなw
貧弱一般人が買えるクラスは何時になるんだよ……
>>748 1GPUで5970以上のコストなのにラデ値下げさせる価格設定出来るとは思えんぞ。
741 :Socket774:2010/01/18(月) 15:05:42 ID:PLrSmNEi Far Cry2もHD5870と1.68倍差か・・・こりゃライバルはマジでHD5970だなw まさか、今までのネタバレベンチがマジだったとは いや、あれはGTX285との比較だったことが明らかになったw
>>750 確かに言えるが、今までの流れからいえばラデ下がるだろ
まあ、nVIDIAのが出ても、今の285からは変えないな・・・・
これ以上電気代払いたくないw
貧乏人はそれでいいと思うよ
>>753 それこそNVIDIAが利幅削って安価に出してくるか次第だし。
実際に出せるのは3万ぐらいまでだなあ ミドルレンジ向けはいつ頃出そうかね
性能凄いけどワンチップで280Wはデフォで水冷じゃないと無理だろ 値段は言わずもがな、正に貧乏人お断り状態だな
一般人お断りの間違いだろ
2-way SLIまで空冷でいけるって言ってたじゃん どうしてネガティブな方向持っていこうとするかな?
>>756 ミドル帯はFermiコアで出る予定ないよ、出てもリネームか、10.1追加品だけ
開発自体してないんじゃね、モジュールタイプのコアだから出来そうだけどやる気ないんじゃね、
いまだかつてシングルで280wの製品など無かったから、 扱いにくいんじゃないかなと思うのも当然かと。
おい、GT300のテッセレータがソフトウエアといってたやつでてこいよ。
>>そこでNVIDIAはGF100で,16基のCUDA Core――以前は「Streaming Processor」もしくは
>>「Processor Core」と呼ばれていたシェーダプロセッサのこと――をまとめた「Streaming
>> Multiprocessor」(ストリーミング・マルチプロセッサ,以下 SM)ごとに1基,テッセレーション処理用の
>>テッセレータを含むジオメトリ処理専用ハードウェア「PolyMorph Engine」(ポリモーフエンジン)を実装。
ttp://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100117001/
最強目指して全て詰め込みましたって感じだな。 ただ、1枚280Wとすると3-Way SLIのデモ機はカードだけで840W食ってた計算に・・・
>>762 この前のロードマップで出てたっけ?出てないよなミドル帯に新アーキのGPU
だから出来そうだけどやらないって書いたんだけど頭大丈夫?
>>765 ロードマップ?
GF100じゃなくてGT300って書いてる的外れなアレか?
ただの推測だろ。正式発表を当てにしろ。
GF100が有利とわかるとスレの流れが遅くなってわろた どんだけアム厨が多かったんだよw
どんな戯言が聞けるか楽しみですね^^
テッセレータがボトルネックになるようなソフトなら大勝利ってこと? これまで言われていたこととイメージが大分違うな。
三月?四月?それとも来月?
これでテッセレータをガンガン使うゲームがどんどん出るだろうな
fermiはテッセレーターメイン押しか
フェルミx2のGTX395最強だな
>>760 ミドルはGF104って奴なんじゃない?4亀のロードマップにあった奴。
詳細はまったく不明だけど
テッセがSM内に置いてるってことは、下位モデルだと当然テッセの能力も下がるわけだ。 一方AMDは外部に固定ユニットを積んでるだけなんで、上から下までユニットの性能は変わらない。 ハイエンドはNVIDIAがテッセは強いが、 ミドルでは差が無く、 エントリーではAMDが強いという結果になりそうだ。
いい感じだけど、消費電力を考えるとほぼ5970と同等だな
>>772 3月はないでしょ
例年どおり4月〜6月と予想
ミドル帯も例年どおり9月多分11月下旬かな
GF100のミドル以下はどのプロセスでの製造だろう? TSMCの32nmがキャンセルらしい今、40nmか28nmかのどちらかしかないが、 40nmだとミドル以下は熱が大きな問題になりそうだが、 28nmになるのだろうか? TSMCの28nmは年内には微妙そうだが。 ただモバイルで上から下まで300世代リネームがきたので、 ミドル以下は28nmで投入が辻褄が合うな。
nVは新プロセスをミドル以下でよく新採用するよね
だとするとミドル以下はベストケースで年末かな。
んミドル以下は200代のリネームでしょ
貧乏信者には型落ち買わせてりゃいいよ あいつらはそれで喜ぶだろうし
Fermiのダイヤグラムを最初見たとき、 テッセレーションが無いのではと思ったが、あってよかった。 しかし、実物の消費電力と値段が怖いのぉー。
>>784 やっぱりGTS250は来年まで売られることになるんだろうなw
リアル並列駆動解禁だな
>>789 AMDが上から下までモバイル版も投入したのにこの余裕のポーズw
信者には心強いなw
何がうれしいかって NVIDIAが本気でDX11に取り組んでくれたことだよ テッセレーション性能は最高としかいいようがない それに比べRADEONは・・・w こうなると本当にDX11普及にやる気があったか疑問だな。 DX10→DX11でパフォーマンスが落ちるのはRADEONだけって事もありうる。
793 :
Socket774 :2010/01/18(月) 18:18:58 ID:+ebXJS9W
テッセレータはソフトウェア実装(笑)
FFベータこして5750かうおかとおもったけどべーたはGT240くらいですませといたほうがいいんかな・・・まじでわかんなくなってきた
貧乏人が買えるようなカードじゃないから待つ必要は無いな
今年中に発売されるといいな括弧笑
GF100の問題は値段、冷却、流通量、この3つ。 NVIDIAの問題はGF100のミドル以下をいつ出せるのか。
GF100は性能面ではもう安泰らしいな ミドルってコードネーム以外に情報ってあるのか?
GF100のミドル以下はどのプロセスでの製造だろう? TSMCの32nmがキャンセルらしい今、40nmか28nmかのどちらかしかないが、 40nmだとミドル以下は熱が大きな問題になりそうだが、 28nmになるのだろうか? TSMCの28nmは年内には微妙そうだが。 ただモバイルで上から下まで300世代リネームがきたので、 ミドル以下は28nmで投入が辻褄が合うな。
今年はDX11&テッセ&win7だな
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 助けてっ!、 | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ NVIDIAアンチスレが 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!! / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
なんでGTX285との比較なんだろう。
今のところTSMCの32nmはロードマップだと2010年中になっとるね。 普通は上下半期とか四半期とか書くもんだが。
とりあえずNV生き残りそうでよかった
>>804 そうなんですか、ロードマップにまだ残ってますか。
見せてください。
>>789 愛ラブユーのサインだっけ、だれか手話の得意な人補完説明してください
さっさとダイサイズが1/8のローエンドを出してくれよ
240x238ミリメートルで5700mm2だって。 前情報もあてにならんな・・・
間違い、もちろん570mm2ねw
>>810 クアッドみたいな作りだから1/4までは可能じゃない?
カットダウンが容易っていうのはここら辺のことを言ってるんだろうし
その一番下がどこまで降りてくるかは知らんけど
後発だけに恐ろしく気合入れてるな〜 AMDの製品色々と様子見して満を持して発表といったとこか… 今後は発表内容の神性能をちんと発売出来るかが勝負の為所だな
別に様子見してたわけじゃないわ。 バグ取りや歩留まりが遅れた理由なんだし。
つーか今すぐ出せるなら出してくれ、いい加減待ちくたびれたわ
nV<ダイサイズでか過ぎて数取れないんだけど今出すと100万こえるけどいい?
ラデでいう5750前後の製品は出るのかね
>>813 単純計算で、1/2カットが140W、1/4カットが70Wか。
PCI-Eの供給限界が75Wだから、1/4カットは補助電源無しでぎりぎりどうにかなる。9500GT以下はこれで置き換え。
1/2カットは6pin1本でいけるので、9600GTや9800GT、GTS250はこれで置き換え。
ちなみに、6pin x 1のGTS250のTDPは150W。
ベンチマークはRADEONばっかりだな 285とかの比較をやってほしい
なかなか性能良さそうだな!軽率にラデオンとか買わなくて良かったw 消費電力が280Wと高めだけど、電源はエナの1250W使ってるし何の問題もないな。
822 :
Socket774 :2010/01/18(月) 20:27:27 ID:+QRzoc+g
出そうだけど買えるのは今年の冬以降物が出て値段が落ち着いた頃 AとN値段が良ければどっちでもいい Nは予想以上の高性能なら、Aの5890登場と58xx値下げはあり はやまったA信者に黙祷
280Wって、TeslaのMAX時じゃなくて? どっかでGeForceでも280Wってアナウンスされた?
5870買ったけど、早まったかな。
GF100はPCグラフィックスの新たな10年切り開くらしいから10年同じアーキですね。
別に先に買ったから乗り換えちゃいけないなんてルールがあるわけじゃなし うっぱらって付け替えるだけさw多分買うのはシュリンク版になるだろうけどね
我ながら細かいというか、しょうもない事に拘るようだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/343/002/html/ph11.jpg.html このブロックダイアグラムどおりなら、CUDAコア数512ですよね。製品は448コアという噂
だったけど、やっぱ512コアで行きますよフラグ?
それとも、実製品は448コアだけど、その場合、このダイアグラムからSMが2基無効化され
るから、グラフィックス・プロセッシング・クラスタ(GPC)とやらの単位で見た場合、SMが4個
のGPCと3個のGPCが2個づつとかになって、資料上の見栄えがわるいからフルスペック前
提の絵を公開しただけなのかw
ま、それで性能がちゃんと出るなら、そんな細かい事はどうでいいわけですけど。
あと、ついでに言えば、メモリバス幅は64bitのメモコンx6で384bitで確定っぽい?
つかGF100は価格、性能、消費電力において近いのは5970の方だろうし 5870にぶつけてくるのはもう少しグレード下げたもの(GF104?)だよね
>>828 GTX285に対するGTX260のように、選別落ち品が使われるのでは?>5870対抗
というか、前回は2段階(285と260)だったけど、今回は3段階位に選別
しないとかなりきついような。
>768 一人S3のChrome400/500を引き合いに出してfermiの優位性語っていた以外は 暗智かな
>>798 第1四半期中てことは来月辺りか?
>GF100アーキテクチャを2010年中にトップ・トゥー・ボトムで展開する
ミドルまだー
面白いの出ればそれ買うだけだし、メーカーなんざ些細な問題。
512シェーダが280Wで448シェーダが225W?
>>829 選別する段階が問題なのではない。
むしろGTX260はTPC単位で殺していたのだから、
事前情報は的外れでGPC単位で殺されるという可能性もある。
(Teslaは固定ハードウェアは要らないので448コアも可能)
つまり、フルスペック512コアがGTX380、
選別落ちの384コアがGTX360、
ミドルは最初から256コアでGTS350、
選別落ちの128コアのGT340ってな
とりあえずグラフィックス白書来た
http://www.nvidia.co.jp/object/IO_86775.html
838 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:29:22 ID:+ebXJS9W
固定機能は盲腸と化すのは目に見えているキリッ
>>836 SM単位で可能だろ
たとえば1GPCで出るであろうローエンド向けは4SMの128SPとなるが
2SMの64SPとかの更に選別落ちも出るだろ
なんせG80時代にはTPC単位じゃなくSM単位で殺して出したのが8400GS(1SM)だ
"グラフィックスは固定機能" 俺が見てきた三ヶ月ほど、こればかり聞き飽きたが、 むしろ固定機能でジオメトリ性能強化しつつテッセレータ載せる というNVの発想に驚いた
841 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:35:17 ID:+ebXJS9W
>>839 無駄なトランジスタでアイドル時にリーク駄々漏れ、熱々ホカホカですねわかります
>>836 おおw
スケジューラーの2warp同時発行(時間差発行ではなく 及び2warp同時処理
キタわw
844 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:43:03 ID:dztJJ8BG
>>839 単に俺の推測というか可能性な。
ただ、PC Watchの記事には
>このGPCという単位は、グラフィックス処理の主要機能を備えていることから、
Mini-GPUというべきものであるとしており、将来的に登場するであろう下位モデルにおいては、
このMini-GPUの構造も大きく関わってくる
という記述もある
>>843 とんくす
なんていうんだろ、消費電力分の性能向上って言うか、、
AAが早くなるのは予想通りなんだけど、今のNVは影付けも遅いんだよね
これは早くなるんだろうか
案の定、掌を返したような流れで面白い ペル子モドキのPCゲーム無用論者が来ないのも良いね
848 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:46:46 ID:+ebXJS9W
とりあえずテクスチャはグラフィックスには無意味の一点張りだった馬鹿は死ね >このキャッシュ構造によって、ROPおよびテクスチャの性能がGT200よりも向上したことが強調された。
テクスチャキャッシュ書き込めるようになって良かったな
さすがNV!
DX11不要論者来ないね(´・ω・`) マダー?
でも280W
>ところが、テッセレーターベンチとまで言われるHeavenベンチだとGF100とHD5870の1.6倍の >性能と…テッセレーター用の固定機能ハードウェアを搭載してて、こっちは事前情報を大きく >超えましたね。 NVがデモで使っていたHeavenベンチは、明らかに一般ユーザーが使っているものではなくて、 改造バージョンだから、比較の対象にはならないと思われ。
頂点性能強化は当たり前なんだよな なんせ爆発的に頂点が増えるのだから shaderの数をただ倍にしたところで、どうなるもんでもない 相変わらずゲームもnv最適化で変わらずか ま、これでようやくDX10レベルが実用になるよ
>>843 比べるならせめて解像度揃えようぜ。
HD5870がGTX285に対してスコアが高すぎるって思わないのか。
83.99fps / 66.8fps = 1.26
>>843 その記事を読むと、DX11不要論を唱えていたゲロ信者って何なの?、という感じが。。。
俺も別にDX11ハードウェアが欲しいわけじゃなかったが、 GF100がDX11に特化する形で進化した以上、不要論は出ないだろう
>>857 1.26なら妥当な気もする。
GTX285はHD4850-CF以下なんだし。
HD5870はHD4850-CF以上だし。
PhysxもDX11に吸収されて消えていくな
863 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:58:22 ID:+ebXJS9W
>>856 R600の時点で頂点性能はゲフォ圧倒してた
ゲフォはようやくまともなレベルになっただけ
866 :
Socket774 :2010/01/18(月) 22:09:40 ID:+ebXJS9W
いままでの売り上げが落ち込んだ分、過剰宣伝して取り返さないとな・・・・
数が出なきゃ宣伝も空しいさ HPC独占で美味しいんだろうけど
>>865 重ね重ね失礼、最初に
>>843 を書いたときは、1600x1200の結果を見間違えて計算してて、
>>857 の指摘どおり1920x1200で比較すると、83.99fps / 66.8fps で1.257倍になる。
で、最初に引っ張ってきたベンチ結果に(Higher is Better)と書いてたから、MAXの値かな?
と思ったけど、他のベンチ結果サイトの結果も比べてみた結果、GTX285の結果から見ても、
1920x1200のアベレージで66.8でいいっぽい…というわけで、やっぱ約1.26倍と…
なんか、一人で混乱して、スレ汚しして申し訳ない。てわけで、以後自重します。
暫定的に出された情報からだと、とりあえず5870には圧勝だけど5970には及ばない ただし消費電力では5970より少し低く、DX11での性能はRadeonより優れている 価格は不明、という感じだろうか
よくよく考えたら280Wってすごいよなw かなり大きめのプラズマテレビぐらいの消費量じゃねーの
>>872 競合相手となるであろう5970は289Wだよ。
これで3WAYはそりゃ熱ヤバイわな。
実際電子レンジ並みの消費量だからw
877 :
Socket774 :2010/01/18(月) 22:21:36 ID:+ebXJS9W
>>876 もし安定してHemlockと同等性能出せたら、
トランジスタ効率も勝って良い感じ
5970みてテッセハード追加したんだなw
YouTubeは他の動画をどんどん辿ればATIが何に強いかもわかるんだけどw 単体性能のリンクを張って自爆するのは雑音と似てるね
HD5970は、最小値で60割っているけど gf100は最小値でも60をキープしている 落ち込みが少ないのかもな
GT200に有った落ち込み要素は潰しに来てたしね それにしても設計思想が逆の石でのぶつかり合いは面白いわ
比較のネタがFar Cry2って微妙なゲームなのがなんとも・・・ テッセレーションのすごさをアピールするなら、他にいくらでもタイトルあるだろうにw
amdは足を引っ張らないように 早くR900世代を出して頂かないとバランスが取れませんよ
出さなくて良いよ、安けりゃね
どうせ出たてで買うのはマニアのベンチマーカーばかりなんだから 8ピンx2のMAX375W仕様でも逝けばいいんだよ
S3,nvidia「じゃぁな・・」 AMD「・・・ちょ・・ま・・・」
R900はいい加減VLIW止めるだろうな
髪の毛のデモみたけど、もうPhysX必要ないよね
894 :
Socket774 :2010/01/18(月) 22:54:08 ID:c0sYCnI7
DX11で圧勝かよw ラデの売りだったのにね 終わったw
896 :
Socket774 :2010/01/18(月) 23:02:53 ID:c0sYCnI7
あまりの神性能にラデ信者が静まり返るwwwww 結局、HD5xxxはDiRT2専用カードとして幕を閉じますたwwwww
最適化された構造に対して、ただの増量 答えは明白だろう
逆に考えるんだ Geforceが速いんじゃない、Radeonが遅すぎるんだと
一方AMDは上から下までフルラインナップ態勢が完了しつつあったのであった
専門用語とか分からないが「とにかく凄い」ということは分かった ところでGF100のOpenGL性能は200シリーズに比べて大幅な向上が期待できる? 元々ゲーム中心だったが、最近OpenGLを使う機会が増えたきたから GTX285じゃあ非力だしGF100のOpenGL性能が良ければ購入を検討してみたいのだが
ラデにに最適化されてるHeavenベンチでボロ負け。m9(^Д^)プギャー ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえねえ、 | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち? ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
AMDのDX9世代構造の古ラインナップが完了
まぁでも、これを機に5870が35000円ぐらいに値下げされればコストパフォーマンス的に アリだとは思うw GF100は多分結構な値段するだろうし(俺は買うけど)
Quadro買え貧乏人
G100がすげぇといいつつ、10年経ったら化石レベルなんだろうな。 Voodooなんて今の時代で考えると、オンボードより性能が低いもんな。
GTX285って、意図的にものすごくOpenGLの性能落とされてるんじゃなかったっけ?
>>746 FarCry2ベンチの結果が
>>596 の動画と同じ感じだけど
あの動画の解説によるとフルスペックじゃない(GTX360?)らしいじゃん
そのことじゃね
G100ってG200の廉価版?Matroxの
ワラタ
マジかラデオン売ってくる
>>901 DirectX 9&10世代のGPUでは,統合型シェーダ化によって,シェーダパフォーマンスが飛躍的に向上している。
しかし,ジオメトリ処理に関しては,専用ハードウェアを持っていた前世代のGPUよりもパフォーマンスが落ち込むことになった
・
一方,DirectX 11では・・・GPUの持つジオメトリ処理性能が問われる世代になったわけだ。
・
GF100のジオメトリ処理性能は,GeForce GTX 285比で最大8倍に高められたという。
・
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100117001/ パワーアップしそうだな・・・Quadro
ジオメトリの固定ハードの比率を高めるとは・・・確かにトランジスタ効率は良いもんな ピクセルシェーダもこの将来は流れに乗って、固定ハードとSPのハイブリッド構成になるのかどうか もうついでに、レイトレも固定とSPのハイブリッド化でいいよ
リアル彼女が3D
競合が5970なのにあえて5870と比べるNVIDIAカッコいい まあ、歩溜まりが改善すれば価格はそこそこ下がるんでしょうけど
問題は、これをいくらで売れるかだよね。AMDはどのくらい利幅を 確保しているんだろうか?
まずはモノが出てきそうで何より。3月までに発売されてくれたら やっとまともに競争できる状態になってうれしいんだけどね。 あとは2万円〜3万円クラスの普及タイプがいつ出てくるのかが 気になる。つーかむしろそっちが本命なわけだが。
流通量をごくごく少数にするのなら 赤字覚悟の価格で5970に対抗してくるかも知れん いや、むしろそれに期待したい
924 :
Socket774 :2010/01/19(火) 00:26:03 ID:h+oKrl1u
5970すら余裕で超えてる件wwwwwww
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::\ | (●), 、 (●)、 ::| | ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| うはっ、ktkr、ベンチRadeに勝ってるwwwwwwwww | ト‐=‐ァ' .:::| \ `ニニ´ .::/ /`ー‐--‐‐一''´\ /\___/\ / ::\ | ─ ─ | | (●), 、 (●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 販売開始・・・何、この値段・・・ \ r‐=‐、 .:::/ /`ー `ニニ´一''´ \ /\___/\ / ::\ | :| | ノ ヽ、 :| ・・・・・・・・・・・・・・・・・ベンチやってみた | (●), 、 (●)、.:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ /`ー `ニニ´一''´ \
926 :
Socket774 :2010/01/19(火) 00:32:18 ID:h+oKrl1u
買えない乞食がゴチャゴチャほざいて必死だな ラデ信者の貧乏臭さには本当にウンザリだ
5970を超えるとなるとへたすりゃ10万円越えもありそうだな 昔のハイエンドの水準に戻りそうだ
>>913 ジオメトリ処理性能が上がるとOpenGL性能もそれ相応に上がると見ていいの?
じゃあおじさんちょっと奮発しちゃうぞ
>>925 公開されたスコアを出したヘブンベンチが
公式のと違うパチモンだったというオチですね?わかります。
GT200も発売前盛り上がった割にショボンだったもんね。
シングルのGTX380がこの性能だと、シュリンク後のデュアル版が恐ろしいなwww GPGPUに力を入れてるNVIDIAと違って、ゲームに特化してるはずのラデオンが なんでこんなに性能ショボイんだ?w どこかボトルネックになってんのかね。
シングルでHD5870以上、5970未満なら個人的には十分、消費電力も280Wなら SLIは無理にしても1枚なら今のPCに載せられそうだ。後はお値段しだいだな… ところで、GF100は1枚で3画面出力が出来るのかな? 3D Vision Surroundのデモでベゼルコレクションも出来てるっぽいし、期待してる んだけど...ステレオ3Dはいらないから、1枚で3画面出力が出来るほうが個人的に うれしい。というか、3D Vision SurroundはSLI構成必須、しかも、同一製品の液晶 が3台必須って、さすがにハードル高すぎ。
AMDにとっては、GT200時よりさらに比較にならないほどの厳しい冬の時代が長く続くだろうな HD6xxxも下手すれば、GF100のシュリンク高クロックxx5番台で迎撃されるよこれ もう、HD5870は実質ミドルの位置に下がってしまったから、当面はHD5970で戦うしかない
2009年後半は、ATIに救われたAMDだが、 GF100がRV870と同時発売だったらAMD本気で倒産してたかもね。
32nmがキャンセルぽいので、シュリンクって28nmになるのか? ベストケースで年末だろ。 無理やり40nmのまま作ってくるかもよ? ゲームではFarCry2で5970の8割程度。 大本営発表でこれだと、大分おとなしいだろ。
いきなり負けてるのか。
今からシュリンク版の話とは妄想も甚だしいなw
>>931 やっぱりハードテッセの数じゃないか
ラデ1個に対しGF100 16個
たぶんハイからローこんなふうにするんじゃないか?
16個
12個
8個
4個
>>926 どっちかしか買えないなんてだっせーよな
みんなEvergreenも持ってるんだぜ
葬式スレと行き来してても性能がどういう風なのか分からんが順当な性能と言うことだね?
発売日も決まってないのに大勝利だしなw
まあ、具体的なゲームスコアが出てきてからだな 早くドライバ成熟させて5970と勝負してくれ
HD5870が2万前後にせざるを得ないような価格できてほしい
おかしいなあ… HD5xxxに対して、テッセレーション(笑)とか言ってた沢山の人たちはどこへ…
見ての通りこのスレに在住じゃないか 誰かが言っていたことが的中したね
ゼネラルマネージャーが「公開された板はエンジニアリングサンプルで 製品版と異なる」って言ってんだから 過度に期待しない方が・・・ そもそも現時点でベンチ公開しちゃうNVもちょっと・・・
>>939 まぁ、HD5870持っててGF100が出たら出たでソレも買えばいいだけだという
人間からすれば、勝った負けたはどうでもいいよね。NVIDIAでもAMDでも
どっちでもいい、次に出てくる新製品の性能に期待ししながら、余裕を持って
待っていられるわけで。
己の経済力の無さが忌々しい...HD5870買えなくはないけど、GF100出てまた
買い換えるのはもったいないかなぁ、とか思ってしまう貧乏人根性が虚しい
是非ともNVIDIAとその信者さんたちにはテッセレーター推進への協力をお願いしたい。 フルラインDX11のRadeonシリーズのアドバンテージとなるように。 byAMD
とりあえず、現状の歩溜まりの悪さからして 価格には期待しないでおこう
>944-945 お約束通りとはいえ「DX11なんて使わないよDX10で十分」って言ってたのがあっさりと手のひら返ししてる まあ信者同士の論争なんてそんなもんだろう
今年中にGF100でラインナップ揃えて 来年は HD6xxxはテッセを追加 GF100はシュリンクしてGF200
少なくともDX10.1/11とnVIDIAが3Dゲームの足を引っ張り続けていた状況は改善されるんだし、みんな幸せ。
NVIDIAのベンチ結果だけで湧いてもしかたないんでは 実機のレビュー見ないことにはなんとも。 結果がこの通りなら躊躇なく260からアップグレードできていいんだけど
ひさしぶりの公式ネタだから 騒がないでどうすんの こないだの無駄な生中継よりまし
消費電力500W超えるとか,一般人には無縁の代物
たぶん最低で、ご祝儀価格で6万7万くらいで裕福層しか買えんだろうね。 で、>NVIDIA信者買えなくて涙目乙wwwwwwwシュリンク後にまた相手になってやるよwwwww なんて書かれるんだろうな。
ぶはははははワンチップで消費電力280wってw まぁ貧乏人の俺には縁の無い話だけど、このスレから人柱が出ること楽しみにしとくわ 水冷がデフォの時代がやってきたかね〜
あの巨大サイズと歩留まりの悪さからして、安くても 8万は超えると思うけどなぁ。
100年もすれば存在すら忘れられるもんだぜ そんなに熱くなるなよ^^;
おそらく爆熱仕様だしクーラー交換費用もいるんじゃね あ、電源も変えなくちゃいけないって?w GF100本体以外でいったいいくらかかるんだ? NVIDIA信者乙w
でも正直、コレでSLIやる人のPCを見てみたいw
NVIDIAオリジナルヘブンベンチでないベンチだけは見せて欲しいところだ。 ああ早く発表されてレビュー来ないかな・・・
gf100のデュアル作るのは楽勝 要はHD5970に勝ちさえすればいいわけだから、クロックをミドルレベルまで下げればいいだけ 選別から落ちたものでも使えばいい 40nmプロセスでも十分いける、AMDの動向が心配(笑)
NVの動向が現に心配されているわけだがw 競争ないと価格下がらないからさっさと出してほしい。 またNVが復権するならそれもまたよし。もうリネーム ばっかりで苦しい内情を見透かされるような醜態は 見せないでほしいね。
300Wギリギリのを作るのか・・・
テッセレーター周りをまさか固定機能化してくるとは想像しなかったな てっきりCUDAコア自体を改良してテッセレーションによるシェーダーの負荷増に対策すると思っていた そりゃ性能も高くなるのも当然だな 汎用機が専用機に勝てるわけがない DX11のシェーダー ピクセル、バーテックス、ハル、ドメイン、ジオメトリ ・AMDは全部をシェーダーコアで処理する ・NvidiaはピクセルとバーテックスをCUDAコアで処理、 ハル、ドメイン、ジオメトリを専用の固定機能で処理
そもそもN的にハイエンドとモバイル以外は眼中にないんだろうな
なんかようわからんけど新しいので15000円台のやつはこの高価格帯のやつと同時に出るん?
それからG80の時と同様に円で10万ぐらいするんだろうな ドルだと999か? まぁそんなことよりPCwatchの記事の動画をみてリアル彼女の方向性は間違いなかったなと確信したよ
ハイエンド買うのは極少数だからなぁ、1〜3万のミドル帯価格でFermiコアの製品が出れば売れるだろうな、 リネームや10.1追加品だけだとシェア取り戻すのキツイ
974 :
Socket774 :2010/01/19(火) 02:13:43 ID:h+oKrl1u
ご祝儀価格で6万7万くらいで裕福層(笑) ご祝儀価格で6万7万くらいで裕福層(笑)
GT200は普及チップを作れなくて赤字のまま終わったけど 今度は期待してるよ。
256Bit256SPで2.5〜3万ってとこか 早くラインナップ揃えて欲しいもんだ
GF100に変えた方が良いのでは
たててみるわ。
そろそろGT300をGF100に変えるべきだな
985 :
Socket774 :2010/01/19(火) 02:55:33 ID:DzBVpQ6C
>>982 乙
>>919 後藤の記事来たな。
誰も触れないけど、何気に一番すごいのが、
ラスタライズの並列化にチャレンジしたということだな。
ATIはテッセレータを推進したが、並列化できないラスタライザという
ボトルネックの解決策を示さなかった。だが、NVがやってくれた。
どの世界でも信者ってのはきもいもので。 さんざんDX11不要とかテッセは糞とかいってたのは どの口かと。
>>987 要る要らないの前に技術革新に興奮してるだけ。
期待以上のブレイクスルー。
ラスタライザ四基とか素晴らしい。
リネ−ムし続けただけあって新アーキは大幅なテコ入れだね。 GF8並みの革命となるか?
>GF100の概要が公開されたことで、Fermiアーキテクチャの、グラフィックス部分がようやく明らかになった。 >その内容は、これまでの予想をくつがえす、革新的なものだった。 後藤がこう褒めるのを見ると、G80を思わせる
992 :
Socket774 :2010/01/19(火) 03:26:18 ID:h+oKrl1u
NVIDIAの設計するダイは何故これ程までに美しいのか。
994 :
Socket774 :2010/01/19(火) 03:35:48 ID:h+oKrl1u
チッ
G80と同じなら長いこと使えそうだな。 直系のG92がシュリンクとリネームで未だにミドルで踏ん張ってるし。 リネーム商法は極悪だが、アーキテクチャとしては大成功だった。 クアッドな構造は簡単に半分や4分の1にカット出来そうだけど、 逆に、28nmへのシュリンク時にダイサイズそのままで GPCを2つ追加してヘキサコアなんて拡張も簡単そうだな。
>>995 あんまり長いこと使ってもらって、コレを元にまたリネーム地獄も困るんだが
まぁしばらくは安泰出来そうな性能ではあるよな
もし爆熱だったとしてもシュリンク重ねて行けばその辺は収まるだろうし
早く実物を目の前で見たいもんだ
問題は、価格と発売日だな
3月中に発売して欲しいな。 3月に誕生日あるから、自分から自分への誕生日プレゼントっていう名目で買う。
1000なら3枚買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread