サウンドカード・オーディオカード総合 100枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
910シベリア便り
クロックだとかバイナリだとかよくわかんないんだけど
データ→システムバス→メモリ→CPU→システムバス→DSP→SPDIFの流れのなかでクロックってどこで生成されるん?
水晶発振体は要らないの?
デジタルデータがDAC直接入ってソコでクロック生成されるん?