メモリはやっぱりECC Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボード、メモリのチップやモジュールメーカーの情報を心よりお待ちしております。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
2Socket774:2009/12/20(日) 15:37:54 ID:rVbQPZId
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
 これは必要条件。

 ・INTEL系
  i7以前はチップセットにメモコンを搭載。
  例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

  i7以降はCPUにメモコンを搭載、XEONのみECC対応(これ以外は全てECC非対応)。

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載。
  K8以降の全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
 具体的には、BIOSとECC用のビットの配線。
 これは十分条件。


★各マザーボードメーカーのECC対応についての大雑把な傾向★
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI  ・Foxconn
×  ・MSI


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
3Socket774:2009/12/20(日) 15:39:16 ID:rVbQPZId
★参考文献★
The Benefits of Chipkill-Protect for PC Server Main Memory
ttp://ece.umd.edu/courses/enee759h.S2003/references/ibm_chipkill.pdf
ECCメモリについて
ttp://www.hpc.co.jp/hit/B-Memory/ECCMemory.html
メモリ技術(冗長性、信頼性)解説
ttp://www.nec.co.jp/products/express/tech/memory/index.shtml


Memory scrubbing
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Memory_scrubbing
メモリスループットとECC設定
ttp://www17.ocn.ne.jp/~midou/zakki/sk8n01_03.html
ECC RAM Performance
ttp://www.buildyourown.org.uk/forums/topic.asp?TOPIC_ID=16274


LSIに対する宇宙線の脅威
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/22/dsn/menu.html


DRAM Errors in the Wild: A Large-Scale Field Study
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
DRAM error rates: Nightmare on DIMM street
ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
DRAMのエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い?
ttp://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml
Googleサーバのメモリはエラーが多いか?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm


CENTURY MICROメモリー解説イベント
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_66.html
ASUS COMPUTEX Japan 2009
CPUソケットの中央から、メモリスロットの両端までの距離を等しくし、全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
4Socket774:2009/12/20(日) 15:39:56 ID:rVbQPZId
★通販でもECCメモリのチップメーカーを判別出来る店★
http://www.3bell.co.jp/・・・主にTranscend
http://www.ark-pc.co.jp/・・・主にSanMax
http://fanatic.jp/・・・主にCENTURY MICRO
http://www.myspec.com/・・・主にACTICAやATP
http://www.pc-idea.net/・・・主にSuperTalent

※ただし、上記各店いずれも販売しているメモリ全てにおいて判別可能という訳ではないので悪しからず。
※Kingstonは様々な店で販売しているが殆どの場合チップメーカーは明記されてない。
5Socket774:2009/12/20(日) 15:42:26 ID:rVbQPZId
以上、テンプレ終了
スレタイに関しては長すぎると弾かれたのでこの形にしました
6Socket774:2009/12/20(日) 15:52:58 ID:vcoArPgc
スレ立て乙です。
DELLのプレシジョンT7400に搭載するECCメモリ2GB×4本がアメリカの通販でしか見かけなかったのでいい情報収集できそうだ。感謝。
7Socket774:2009/12/20(日) 16:00:57 ID:jnnOm08t
飲むんだったらUCC
積むんだったらECC
8Socket774:2009/12/20(日) 16:37:06 ID:59diD3tK
スレ建て乙です!
3420チップセット&RegECC で4GB行きたいなぁ。
9Socket774:2009/12/20(日) 19:23:20 ID:te24Fnlv
スレ建て乙です。俺も早く英会話上手くなりたい。
10Socket774:2009/12/20(日) 20:57:17 ID:tBnqF0Wf
>>8
相性厳しいみたいよ。
regだと。
11Socket774:2009/12/22(火) 23:11:38 ID:9XNFSufB
相性厳しいのか。相性に関しては2chが頼りなんだよなー。
12Socket774:2009/12/23(水) 01:30:43 ID:+PpFIC8u
相性か。
安定と安全を求めてreg買うのに、関門が高いわな・・。
13Socket774:2009/12/23(水) 13:14:02 ID:cCiAsX9F
しかし相性問題さえクリアすれば、単純比較出来るわけではないがRAID等他の機構に比べれば安価で簡単、確実に安定性を得られる。
ここがECCの良いところだな。
14Socket774:2009/12/23(水) 13:51:05 ID:QWE60GaP
今更だがスレ立て乙!!!
15Socket774:2009/12/25(金) 11:48:25 ID:wU+g+xWq
ECCメモリ大量に安く積むならどんな構成がいいかな。
16Gくらい積みたい。
16Socket774:2009/12/25(金) 14:25:52 ID:kNa5M47D
そりゃー用途によるでしょ。
Nehalem系が良いなら、UPであれば3420チップセット、例えば
http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon3000/X58/X8SAX.cfm

DPだったら5520チップセット、例えば
http://www.supermicro.com/products/motherboard/QPI/5500/X8DAi.cfm
といった具合。
17Socket774:2009/12/25(金) 14:27:17 ID:kNa5M47D
ま、安くしたいならDPは無理か。
DDR3のECCメモリはRegisteredのほうが安いこともあるから、
よく検索するといいかも。
18Socket774:2009/12/26(土) 14:09:39 ID:Tv8cZ5CF
名古屋でECCメモリを売っている店って何処か有る?
以前、名古屋の店でECCメモリ有るか聞いたら、そんなの大須では売ってないって言われた事が有ったけど、
状況は相変わらず?
名古屋ではSCSI HDDも見ない。

名古屋で見るのは、静音グッズや水冷グッズばかり…orz
19Socket774:2009/12/26(土) 21:27:10 ID:akL0g2i9
名古屋のことはわからないけど、
秋葉原でもみないからねー。

通販で銘柄指定や店頭取り寄せするしかないのかもね。
20Socket774:2009/12/26(土) 21:55:03 ID:Tv8cZ5CF
昔、秋葉ならファナテックやぷらっとほーむへ行けば確実にECCやSCSI扱っていたのにな…
21Socket774:2009/12/26(土) 22:30:09 ID:gNlvh5qp
あぁ。
ただし糞高かったけどな。
22Socket774:2009/12/26(土) 22:54:50 ID:Tv8cZ5CF
>>21
楽天とかでもECCメモリは糞高いけど。検索も使いにくく、ゴミが沢山引っかかるし。
ECCだと箱潰れ等のメーカーアウトレット品も出回らないし。
ヤフオクでは2世代前位の中古品しか安く手に入らないし、ヤフオクでもショップ出品は糞高いし。
安くて良品のECC扱っている通販ショップ(但し、注文した途端にブレスやPC詐糞酢みたいに潰れない所)って結局何処?
23Socket774:2009/12/27(日) 00:21:11 ID:HLSn84mq
近状で割と安いメーカーなら、
DDR2はTranscendが再びELPIDA(ただしjpnでなくtwnだろうけど)になっている。基板も8層
DDR3@1333はチップ確定+安めならスパタレとか。TranscendはSamsungと言うありがたい報告があった
Kingstonは@1333はELPIDAではないか?といわれているが報告はみたことない。@1066はELPIDAと報告有り
Crucialについては最近は報告がないので不明。Micronかな?かな?とかそんなノリ
テンプレの店で大体は買える
つか楽天だとかオクだとか・・・ベスゲで一応調べてみたのかい
24Socket774:2009/12/27(日) 00:44:26 ID:4UbSy+PC
>>22みたいな事を言ってるんだから
調べているわけがなかろう
っていうか調べられるならこんなアホな質問しないわけで
25Socket774:2009/12/27(日) 13:18:23 ID:igteiLiy
GENOとOTTOでlenovoのワークステーション用DDR3-1066の2GBがありますよ。
Thinkstationがあるので買ったはいいけど、BIOSがタコなのかECCが効いてませんがorz
26Socket774:2009/12/27(日) 17:26:38 ID:E0nHuBUy
Transcendはもう買わない
27Socket774:2009/12/27(日) 18:45:35 ID:3QWXkG8a
>>26 ←最近このような無意味なレスが増えてると思うのは気のせいか?
28Socket774:2009/12/27(日) 18:45:42 ID:gWjB6mXc
>>25
Thinkも地に落ちたもんだな。
29Socket774:2009/12/27(日) 20:31:42 ID:PcjpG2sw
>>27
ヒント:年末年始長期休暇中
30Socket774:2009/12/27(日) 21:27:28 ID:f4rTBFyR
トランセンドは保証込みで割り切って使う分にはいいが、
業務で使うなら十分なエージングが必要。
31Socket774:2009/12/27(日) 21:41:48 ID:gWjB6mXc
>>27
まあそういうレスだって付くさ。
このスレはIntel vs AMDとかの分かりやすい要素も内包している。
穏便に行こう。
32Socket774:2009/12/27(日) 23:13:00 ID:rb8EW40A
ヘヘヘ
33Socket774:2009/12/28(月) 09:45:46 ID:F8B9YVDs
Transcendはロットごとにチップが変わるのでいつどの店で何のチップがのってたって情報すらも怪しい物に。
1ロット1000枚だっけ。世界レベルの話でコレだよ。正直ないわー。
34Socket774:2009/12/28(月) 11:29:09 ID:AMMN0Qhr
Transcendは外れロットを引くとmemtest86+でエラー出まくるからなぁ。
保証書のコピーとエラー画面をプリントした紙を添えて、メーカーに送れば交換で対応してもらえるが。
35Socket774:2009/12/28(月) 11:42:34 ID:A2ZfzKLU
梱包が雑
36Socket774:2009/12/28(月) 20:08:23 ID:rvFlljQF
CENTURY MICROでマイクロンかエルピなら最高!
サンデー先生で定格4.2、微OCで4.5軽く逝くなら金突っ込むぜい
それまでP5WDG2WS3台に埋もれて待っとくよ・・・
37Socket774:2009/12/28(月) 21:10:42 ID:vV3nFuVv
>>36
日本語でお願いします。
38Socket774:2009/12/28(月) 23:42:59 ID:BPLAND/W
トランセンドは、バルクメモリーの永久交換保障って感じだし
正直ECC気にする人が選ぶメモリじゃない
39Socket774:2009/12/29(火) 03:40:45 ID:edSNz9CH
虎、王石、Crucialではどれが
選別や検品といった品質面で優れているんだろう
この価格帯のものはどれもそんなに変わらない気もするけど
40Socket774:2009/12/29(火) 10:43:49 ID:trF30rd9
自作じゃないが、DELLは言うに及ばず、IBMやHPですら、事前にチェックしてあるはずの
1000枚ECCメモリを納入させたら、最低でも10枚は最初のメモリテストを通過できないようなもんだし、
不良率5%超えるとかでなきゃ品質なんて気にしても仕方がないって気になる。
41Socket774:2009/12/29(火) 16:42:29 ID:hDl34cau
確かに、純正メモリも着荷時動作不良が1%ぐらいはある感じがするね。
スロットへの差し込みが甘かったり、モジュールそのものが不良なこともある。
さすがにメーカーの組み立て工場で静電破壊は少ないはず、、、と思うけど、
販社やリース会社で純正メモリをオプションとして後付けしている場合、
作業時に静電気で壊してると思われるものも何度か見たことがあるよ。

たまに発注ミスとかで容量が違っていたりして、納期に追われて営業がスーツ姿で
取り付けたりするとかなり高い確率で壊すと思うな・・・
42Socket774:2009/12/29(火) 18:19:22 ID:M8n3e9zn
ふつう、納入業者は不良時の交換責任をもつが、不良が無いことの責任を
持ってるわけじゃないので、結局自分とこでちゃんと納入後のエージングや
テストすることが重要ってことやね。
43Socket774:2009/12/30(水) 15:55:02 ID:D6K0bLAx
やはり本格使用前にはECC機能をオンにしてmemtest+をぶん回すのが必須だなw
44Socket774:2010/01/03(日) 05:37:45 ID:lX5t2JCV
>>23
> Kingstonは@1333はELPIDAではないか?といわれているが報告はみたことない。@1066はELPIDAと報告有り

遅レスだけど、年末にarkで買ったのはELPIDAでした。
KingstonのKVR1333D3E9SK2/4Gね。(DDR3@1333 CL9 Unbuffered ECC 2GBx2)
45Socket774:2010/01/03(日) 15:18:28 ID:YbnGVdGh
いいなあ。
@1333売り切れ中みたい。
46Socket774:2010/01/03(日) 16:29:05 ID:LMYAQaUB
47Socket774:2010/01/03(日) 23:39:29 ID:YbnGVdGh
うあ、さんくす!
そうか、VISAデビットの契約完了したら買ってみる!
48Socket774:2010/01/04(月) 20:02:07 ID:E3knRrk0
>>44
どこの買うか魚竿してたんだ
俺からも乙させてくれ
49Socket774:2010/01/04(月) 20:05:58 ID:SlGd8yK+
kingstonのValueとTranscendの奴はあんま変わらなくね
50Socket774:2010/01/04(月) 20:41:36 ID:Qf+U3+lH
>>49
両方購入して実物を見て実際に使用した経験があるが、トランセンドはもう買わない
どっちも変わらないと思うなら安いトランセンドの方買えばいいんじゃない?
51Socket774:2010/01/05(火) 06:32:10 ID:q4prJ1NQ
TransendはCLすらロットによって違ったりするからな
同型番を使っても同じように動く保証がない。
52Socket774:2010/01/06(水) 22:08:09 ID:ls9o+jLm
ttp://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!737.entry
この記事見て、@1066 CL7でもいいと思ってarkでポチっちゃったよ。
53Socket774:2010/01/09(土) 23:04:04 ID:V2GuQfLz
そしてASUS M4A78T-E と、Memtest86+ v4.00でチェック中
わくわくしてきたw
チラ裏スマソ
54Socket774:2010/01/10(日) 02:39:28 ID:3jAJw6Wr
Advantech社の産業用マザーボードAIMB-744(875P)は
ECCのON/OFFのみしか指定できないことを確認
55Socket774:2010/01/10(日) 10:28:14 ID:QrQobDWy
DQ57TM がECC yes になってるな \13k か
ttp://ark.intel.com/Product.aspx?id=42486
56Socket774:2010/01/11(月) 14:45:31 ID:G/MCC1Fj
最近のECC可のママンに比べるとかなり安いね
x38+Q9400sから乗り換え先を探してるんだが、もうちょっと待とうかな
57Socket774:2010/01/11(月) 16:27:05 ID:BVoBmwPe
ECCジュニア
58Socket774:2010/01/12(火) 03:24:11 ID:rHbw5JDM
>>56
785Gママン+PhenomII(AthlonII)なら今でも安いよ。
59Socket774:2010/01/12(火) 04:47:46 ID:+q5D1jcn
microATXかーうぐぐ
普通にATXでいいんだが…
60Socket774:2010/01/12(火) 19:31:10 ID:bgcdSw9K
>>58
AMDプラットフォームでECCメモリ利用してる人ってどれ位居るんだろう
このスレでもあんまり報告聞かないような気がする
D975XBX2や鯖用ママンでないとECCログが見れないから鯖用ママンユーザが多いのかな
ちなみに家の現役ECCマシンは
440BX+Pen3、鯖瀬戸III+Pen3-S、875P+Pen4、975X+Q6600、X38+Q9400、
の5台、あとAMD-81x1+Opteron、i3000+Xeonが有るけど組み立ててない
61Socket774:2010/01/12(火) 19:59:48 ID:NHI++oFz
うちはAM2をECCで使ってるよ。
よく使うマシン、滅多に動かさないマシン、ほとんどECCあり。
ECCなしはNoteくらいだな
62Socket774:2010/01/12(火) 20:17:19 ID:tgdPO/Qu
MSがUse ECCと言って早2年
63Socket774:2010/01/12(火) 21:54:40 ID:I28Er7BW
>>61
NoteもECC出して欲しいよな
64Socket774:2010/01/12(火) 22:55:07 ID:yl39mTSj
>>60
53の人です。AM3のPhenomですよw
ECC unbですが。
65Socket774:2010/01/12(火) 22:56:26 ID:NHI++oFz
昔、パリティサポートのThinkPad使ってたが
今のThinkPadはどうなんだろう
6660:2010/01/13(水) 18:27:59 ID:BXbsS47r
>>64
これは失礼した
家はP5E WS Proなんだけど
BIOSにECCオンオフの項目も無いしECCログも取れない
ECCメモリ挿すと自動で認識してくれて、Post画面でECC Modeと出るだけ
なんだけどAMDプラットフォームのママンでも同じ?
67Socket774:2010/01/13(水) 18:36:48 ID:OY9BUTSV
CPUのL1キャッシュやL2キャッシュもECCチェックするとかいろいろ選べるよ、AMDプラットフォームは。
L3キャッシュは出てこないけどCPUがAthlonUX4でL3無いからだと思う。
6853:2010/01/13(水) 20:43:32 ID:F4ZrX03K
>>66
いえいえとんでもないw
質問ですかね?えーと、M4A78T-EにはBIOSでECCオンにする機能ありましたねー。
さらに何かECCに対する細かい設定もできるんですが、知識ないからよくわからず・・・
ECCチェックの時間間隔か何かかもしれない。
69Socket774:2010/01/13(水) 21:14:36 ID:M/UcEzuN
うちのAM2 MB はBIOSこんな感じ。log 機能はない

DRAM ECC
4Bit ECC Mode
DRAM SCRUB REDIRECT
DRAM BG SCRUB
70Socket774:2010/01/14(木) 01:49:40 ID:zyEtrw4f
一通り揃ってんな
オート?認識なMBよりはしっかりしてる感じ
71Socket774:2010/01/14(木) 09:17:15 ID:ncb9tVKH
だがログ機能がない。
俺のASUS製AM2 MBも>>69とか全部あるがログ機能がない。
ASUSどうにかしろ
72Socket774:2010/01/14(木) 09:22:55 ID:rqxX7Z2N
logは板の全エラー共通logに出るけど、ecc専用logのある板なんてあるの?
73Socket774:2010/01/14(木) 12:37:48 ID:N/bvjJdN
ECC専用のログなんて、誰か言ってたっけ

うちのASUS Rampage Formulaは共通のログすらないような・・・
74Socket774:2010/01/14(木) 12:55:11 ID:W5+Hglu8
>69 のMBも汎用?ログないよ
75Socket774:2010/01/14(木) 13:41:24 ID:ncb9tVKH
IBMやらhp(compaq)やらDELLやらの鯖MBのBIOSにはBIOSでECCエラーログが見られるよな
76Socket774:2010/01/14(木) 13:42:36 ID:ncb9tVKH
おおっと専用ログか
専用ログがあるMBもあるけどASUSのMBは共通ログもなかったような

Windowsのログに出るとかそういう話ならまた別
77Socket774:2010/01/14(木) 14:07:15 ID:fBqhf8Mf
ASUS「無くても困らんだろ」
78Socket774:2010/01/14(木) 16:14:50 ID:rypiLYT0
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
79Socket774:2010/01/14(木) 22:49:02 ID:ZVD4v0Nz
細かく設定出来る時点で自動認識よりはまし。
80Socket774:2010/01/14(木) 23:55:00 ID:W5+Hglu8
多くのメーカー「ECCなくても困らんだろ」
81Socket774:2010/01/15(金) 00:02:30 ID:rypiLYT0
>>80
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン。
82Socket774:2010/01/15(金) 00:06:26 ID:zg8/ImR5
多くの自作板民「こんなスレなくても困らんだろ」
83Socket774:2010/01/15(金) 00:14:05 ID:IBtKc16M
>>82
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン。
84Socket774:2010/01/15(金) 11:02:48 ID:tULuaJvh
お前ら…相変わらず面白いなw
85Socket774:2010/01/15(金) 12:17:18 ID:PT5a5+6k
このスレにもECCチェックを!
86Socket774:2010/01/15(金) 12:52:01 ID:ef8+7FHh
intelママン、ログにエラーが残るけど、どのモジュールの、どのアドレスで、どの程度のエラーがでたのかがわからない
健康診断で、「キミ癌だよ」って言われて、「どこの癌で進行度は?」って聞いたら、「体のどこかが大きさ不明だけど癌だよ」って言われるようなもの
下駄の天気占いの方がまだ役に立つ
87Socket774:2010/01/16(土) 00:07:02 ID:vmEGXNwx
>>80
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
88Socket774:2010/01/16(土) 00:38:57 ID:FGEjU3BD
>>86
しっかりしたマザーボードって、運用中でも
エラーを表示してくれたりするんですか?
「スロット1のメモリが壊れてます」とか。

ワークステーションとか使ったこと無いから、
よくわからんです。
89Socket774:2010/01/16(土) 18:50:51 ID:KEF1CGcm
個人的メモ
Kingston

458 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 10:49:57 ID:MV8bnlB2
信頼度という意味で,Kingstonを超えるモジュールメーカーは存在しない。
この記事は広告企画なので,話半分に受け取る人が多いかもしれないが,これは提灯持ちでも何でもなく,歴とした事実。
Dellに納入されるメモリモジュールは,多くがKingston製であるし,日本国内で人気が高いエルピーダメモリの“純正”モジュールも,一定量がKingstonの工場で製造されていたりする。
また,Kingstonの国内代理店であり,メモリモジュールメーカーでもあるサンマックス・テクノロジーズ(以下サンマックス)の製品など,
工場を持たないメモリモジュールメーカーのアセンブリ(モジュールの組み立て)などでも,豊富な実績を持っている。
KingstonがPCメーカーやチップメーカーなどから高い信頼を集める理由は,ある意味きわめて明快だ。
それは,非常に高いモジュール開発能力と最先端の製造工程,厳密なチェック工程のすべてを持っていることを,PCメーカーやチップメーカーが知っているからである。

459 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 11:04:57 ID:HrCg7aqE
サムスンメモリを大量返品したのってdellじゃなかったっけ?
公式には否定したけど、teamメモリが処分価格で大量に出回った時期とメモリ最安の時期がカブってる感じだし。
キングストンが最多ってのはどうかと思う。

57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 11:40:52 ID:a85l4LSf
DELLにElpidaがあるのはKingStoneがらみじゃないでしょうか。

逆にかつての親会社NECはなぜかSamsungが多いんだよね。
富士通はMicronが多いし。
90Socket774:2010/01/16(土) 19:14:23 ID:KEF1CGcm
SanMax

8 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:06:47 ID:w8en1TPI
△Kingston製
◎Kingston OEMの時がある

120 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 20:02:40 ID:NiVpi40a
Kingstonに一部製造委託してるだけで、Kingston基板を使ってるとは限らない。
例のDDR3 HYPERはBrainpowerの6層基板だし。

201 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:42:25 ID:LHDk1BZE
>>195
まあ、チップはロットの違いくらいで同じと考えてイイと思う。
基板は、千枚が自社製オリジナル、秋刀魚はKingstonの電解金メッキ基板。
どちらも国内メーカーで保証は5年。どっちも物はイイと思う。
好きな方を選べとしか言えない。俺なら、そういう時は単純に財布の中身で決める。

122 名前:M.M.[sage] 投稿日:05/01/27(木) 01:05:53 ID:fDPY+zFa
>107
OVERTOPさんのは純正の基板でしたね。

Kingston基板だったのは、SanMax製です。
同社はWinbondのBH-5用の基板で、自社製のPC2100基板、PC2700基板、そしてKingstonのHyperX基板を用意しましたが、
HyperX基板を多く仕入れすぎて(…あるいは小ロットで購入できなくて)
ELPIDAにもKingstonの台湾製基板を使っているようです。(国産自社製基板も復活させてほしいところですが…)

>109
ELPIDA純正は国産/シンガポール産と台湾産の2種類が存在していて、
国産/シンガポール産はNEC系の生産ラインで、基板はNEC系の純正JEDEC基板。
台湾産は旧三菱の台湾チップを製造していたPSCのOEMであり、基板はKingstonのJEDECリファレンスガーバー。

…台湾産純正なら、HyperX基板のSanMax基板と、型番までもほぼ同じと言えます。
また、NEC系のJEDEC基板も基本的にほぼJEDECリファレンスと同一の仕様のため、まず違いは感じません。

ちょっと古めの某I氏の情報では、
シンガポール産も前工程は広島で処理されているらしいので、
まだそうであるのなら、最近のSanMax=ELPIDAは、

前工程:ELPIDA(広島)

後工程:ELPIDA(シンガポール)

基板製造:Kingston(台湾)

アセンブリ:SanMax(日本)

…と言う感じになっているはずです。
91Socket774:2010/01/16(土) 20:14:14 ID:OsYe0/qu
>>66
M4A785TD-V EVO + PhenomII X2 550BE のBIOS設定項目で良ければ下に書いておきますよ。


ECC Mode(プリセット)が
Disabled / Basic / Good / Super / Max / User(手動設定)

User時の個別項目が
・DRAM ECC Disabled / Enabled
・DRAM SCRUB REDIRECT Disabled / Enabled
・4-Bit ECC Mode Disabled / Enabled
・DRAM BG SCRUB Disabled / 40us~84msまで22段階
・Data Cache BG SCRUB Disabled / 40us~84msまで22段階
・L2 Cache BG SCRUB Disabled / 40us~84msまで22段階
・L3 Cache BG SCRUB Disabled / 40us~84msまで22段階


超亀レスになりました。
つか最近2chのアク禁多過ぎだろ。。。(範囲も広いし)
9253:2010/01/17(日) 01:28:33 ID:JkmIVz6L
>>91
神乙

M4A78T-Eもたしか同じ感じだ。
手元の日本語マニュアルにも詳しく書いてあったから、ASUSのHPからPDFマニュアルをDLして確かめられるんじゃないかと思う。
93Socket774:2010/01/17(日) 23:39:40 ID:STHb9nZD
P5QやP7Pの自称WSシリーズよりちゃんとした造りだね
まあ、あれらはP45とかP55とかチップ自体が対応してないってのもあるけど
やっぱAMDはTyanかASUSが堅いな
DFIもAMDでECCが使えるマザーを出せば選択肢が増えて面白いのにな
9460:2010/01/18(月) 00:00:18 ID:fsW6K9s1
>>68>>69>>91d
ずっとintelで来てたけどAMDプラットフォームに移行しようかね
95Socket774:2010/01/18(月) 00:22:23 ID:WUGLs4xX
AMDは早いとこメモリ3ch実装して欲しい
96Socket774:2010/01/18(月) 01:12:53 ID:FJ0NWiBO
同感
97Socket774:2010/01/18(月) 01:59:28 ID:8PX6fkW+
メモリ3chはインテルの技術だろ
98Socket774:2010/01/18(月) 10:56:35 ID:YtybZiJJ
ThinkPad 総合 Part 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1257260165/875

875 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/18(月) 02:23:05 ID:RucWwm5T
Core i7/i5にi7-610Eやi5-520E等、型番にE付きのECCメモリー対応版の情報が
複数のCPUで来てるけど、各社新型引っ込めたのと関係あるのか?

・・・・もしかしてメモリー周りにバグ出たのか?


99Socket774:2010/01/18(月) 11:29:40 ID:/VyL2m2E
次の次の書き込みも転載しようよ
877 [Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/01/18(月) 03:52:52 ID:LT7W/Sw0 Be:
>>875,876
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100108_341286.html

ECCメモリに対応するものも用意されているが、グラフィックス機能については統合されていない。
自作家に切望されている物のようだ。

組み込み向けでそ
100Socket774:2010/01/18(月) 12:29:48 ID:2ww20MNk
玄箱とかで採用されれば手に入るんだがな
101Socket774:2010/01/20(水) 01:20:57 ID:PipaK1Kk
初めてXEONでマシン組むんですけど
http://www.acticainc.com/crossref/supermicro/X8DAi.html
このACTICAってメーカーのメモリって評判はどうですか?
ACT4GHR72Q4G1333S/Hってメモリ使ってみようかと思うんですけど。
102Socket774:2010/01/20(水) 19:26:20 ID:x2HOs/QT
1333S/H
ACTICAはよく知りませんが、取り敢えずそれはチップがSamsungかHynixです・・・
ACT4GHR72Q4G1333Sならば前者、しかも4GB*1枚で20K
ACT4GHR72Q4G1333Hならば後者、こちらは18K位

王石KVR1333D3D4R9SK3/12Gが4GB*3枚で55K
基板最高の千枚CK4GX3-D3RE1333が最安55K
(店の表記ミスかも知れません)
ACT4GHR72Q4G1333S or Hはお値段的にもそこまでの魅力はないかと
加えて、TYANや●のコンパチリストや、ファナティックにてCD4GX-D3RE1333L42がElpidaと表記されている状況を考えるに
4GB RDIMM ECCのキット物でも王石も千枚もチップはElpidaの可能性が高いです。断言はしかねますが。
1333MHz、CL9、1.5V、2Rankで256Mの36PCS という点はどれも一緒
103Socket774:2010/01/20(水) 22:02:00 ID:IdpX/S5j
>>91
2ch大規模規制を起こした自民党青年部員(コテ名:自動保守)が学生部長に【画像あり】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263807237/
104Socket774:2010/01/20(水) 22:52:53 ID:ceXWQwqF
>>98-99
つか大半の人々にとってはデマとかその程度の認識なのかな

881 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/18(月) 19:48:58 ID:oSlG/q3j
IntelやMS曰く、2GBを超えると指数関数的にメモリエラーがでやすくなるんだとか
ECC付をひょうじゅんにしたがるのもわからんでもない

882 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:47:45 ID:tw+jEGCy
>>881
そういうデマはもうたくさん
105Socket774:2010/01/21(木) 01:56:01 ID:duQVjMiq
>>102
ありがとうございます。参考になります。
メーカーよりもチップのブランドの方が大事なんですね。勉強不足でした。
最初自分もKVR1333D3D4R9SK3を注文してみたんですが、
どうもメーカーに在庫がなく入荷未定ということでしたので、
代替品がないかとあせってしまっていましたw
もう少し落ち着いて探してみようと思います。
106Socket774:2010/01/21(木) 09:15:57 ID:QCtaidFP
ACTICAってSwissbitやATPみたいなものだろ?
チップ固定で鯖板との一通り検証済み。

Kingstonのバリューラムなんて、チップ不定だし、1モジュール内にロット周違いチップをぶち込んでることもざら。
チップ不定だから使われてるチップでの検証なんかされて無い。
安いもんには理由がある。
107Socket774:2010/01/22(金) 16:58:15 ID:hfOb/ts7
毎年PC-Watchで宇宙線等によるメモリのデータ化けについての記事があがるけど
誰も読んでないのかな?
108Socket774:2010/01/23(土) 19:34:16 ID:dEdVN8Mm
>>107
よければリンクを貼ってください
109Socket774:2010/01/24(日) 23:29:54 ID:7ifUuezt
PCWatchのIRPSレポートだろ?
あんなもん読んでて当然
110Socket774:2010/01/24(日) 23:32:37 ID:H0aosmDI
>>109
IRPSかぁ。知らんかった。
111Socket774:2010/01/26(火) 02:24:12 ID:NfgVuOvf
PhenomIIはECC非対応ってホントけ?
112Socket774:2010/01/26(火) 10:13:04 ID:QtqmGZix
ウソ
113Socket774:2010/01/26(火) 15:02:45 ID:5+lcD3Cm
Intelじゃあるまいしわざわざメモコンから機能を削除しないだろ
114Socket774:2010/01/26(火) 22:56:54 ID:JzzbpYuP
>>55
ECC Memory Supported No

修正されてるな・・・・。
115Socket774:2010/01/26(火) 23:32:01 ID:8mtecHp+
ttp://downloadmirror.intel.com/18507/eng/DQ57TM_ProductGuide01_English.pdf
Support for ECC memory with Intel Xeon processor 3400 series

どっちなんだかハッキリしろ
116Socket774:2010/01/27(水) 06:30:36 ID:u6JuBvjF
インテルのHPは誤植が多い。
昔指摘のメールしたらすぐなおった。
117Socket774:2010/02/04(木) 02:25:30 ID:+5Woc4Az
Arc Intelとかいうサイトはアレ、ファンサイトなのか公式でないだけで本物なのかよく分からんよな。
118Socket774:2010/02/07(日) 12:27:03 ID:bykAzLF3
linuxだとECC関連のモジュールがログにエラー訂正情報を
出してくれる(あるいはユーザスペースから読み取れる)のですが、
windows 7だとこのあたり一般的にはどうなっているのでしょう?

サーバークラスになれば汎用コマンドがあるのでしょうか?
それとも、チップセットに固有すぎてそうい
ったコマンドはハードウェアベンダーまかせ?

ECCつきのMBからしばらく遠ざかっていたのと、VISTA, Windows7 と
OSが変遷しているので浦島太郎状態で、検索しても不明。

今手元にある機種はTX100 S1 エントリサーバー。チップセットはインテル3200。
Windows サーバーあるいはlinuxだと富士通提供のシステム監視用のモジュールが
あるようです。(superview)
119Socket774:2010/02/07(日) 21:16:16 ID:5IQy7OQm
1800番台のイベントIDがシステムログに出る
120Socket774:2010/02/08(月) 12:28:16 ID:6ZJ4zJ/Q
ASRock X58 SuperComputerで、W3565とECCメモリ(CK4GX3-D3UE1333)使えました
現在、memtest86+回してます
121Socket774:2010/02/08(月) 14:38:31 ID:WqQduoEu
ECCメモリをECCメモリとして使えてるって事?
BIOSでどこまで設定可能かログ取れるか教えて下さい。

物はECCメモリでもECC無しのメモリとして動作可能なメモリも在るから詳しく。
122MACオタ>120 さん:2010/02/08(月) 21:04:39 ID:i2j+4fL+
>>120
Memtest86+ は以下のスクリーンショットのように、"Chipset"の項目に
メモリの機能が表示されるのですが、どのように出ているのか教えていただけますか?
http://www.memtest.org/pics/amd64-big.gif

なお、最新バージョンはこちら。
http://www.memtest.org/#downiso
123120:2010/02/09(火) 00:46:48 ID:/pyx1x/7
報告のテンプレがあると嬉しいですね・・・

【CPU】Intel Xeon W3565 @ 3.20GHz
【M/B】ASRock X58 SuperComputer
【Mem】CK4GX3-D3UE1333 (4GB x3)

BIOS:
【バージョン】P2.50
【ECC設定項目】以下の1項目のみ
    ・ECC Mode: Auto / Disable
【ECCログ】なし
【汎用ログ】なし

Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.00
【Chipset】Core IMC (ECC : Detect / Correct) Scrub+ / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM 533 MHz (DDR3-1066) / CAS : 8-8-8-20 / Triple Channel
【ECC ModeのOn/Off】可
124MACオタ>120 さん:2010/02/09(火) 05:54:08 ID:wiDvnLYd
>>123
ご報告ありがとうございました。
125Socket774:2010/02/09(火) 18:54:02 ID:9WZf4ja6
>>123
ウホッ
これはナイステンプレ
126Socket774:2010/02/10(水) 00:45:08 ID:89eSjan4
DDR2,3で小さいフォームファクタって、MicroATXが限界?
ECC対応のMiniITXとか出てないよね?
127118:2010/02/10(水) 13:47:01 ID:rcPwWm+i
>>119
> 1800番台のイベントIDがシステムログに出る

ありがとうございます。番号をヒントに調べてみたら Vista aと同じなのかな。
http://support.microsoft.com/kb/942972/ja

エラーをシミュレートする方法がないので(うーん。ヘアドライヤーで
メモリモジュールをあっためるか、どこかのピンを抵抗いりの線でショート
させるか?)、すぐには動作が確認できませんが、モニター続けてみます。
128Socket774:2010/02/10(水) 18:53:07 ID:AtU5IQAy
WIN環境で作動するEDACみたいなソフトはないかな
129Socket774:2010/02/11(木) 11:01:18 ID:EuwxaDWl
>>127
ショートさせてエラーを発生させる方法が載ってるページが
前に紹介されていた気がします
130Socket774:2010/02/11(木) 12:21:44 ID:i3feqvLr
131Socket774:2010/02/21(日) 08:43:10 ID:bLyjU2JY
いい感じに過疎ってるな。
自作じゃないがhpのz200がiCore3/5/Xeon搭載でECCメモリらしい。
ひょっとして、iCore3/5あたりでもECC使えるようになった/なるんかね?
まあ、特定メーカ向けスペシャルとか、iCore3/5ではnon-ECC動作とかいう
オチかも知れんが。
132Socket774:2010/02/21(日) 08:56:17 ID:bLyjU2JY
すまん。
>98あたりで既出だったね。
133Socket774:2010/02/21(日) 21:48:49 ID:cgxlf1ua
とりあえずGPU内蔵CPUのXeon出してくれ。
これが出てくれるとmini-ITXでECCメモリ鯖が簡単に作れるようになる。
134Socket774:2010/02/24(水) 05:21:45 ID:qf35LjuR
ブロードバンドルーターなんて何ヶ月もつけっぱなしなのにECCは無いのか?
135Socket774:2010/02/24(水) 06:57:46 ID:Z2fOCEro
リセットすれば済むから
136Socket774:2010/02/24(水) 08:06:30 ID:Akv1vK6z
え?
137Socket774:2010/02/24(水) 08:15:51 ID:fls46wuK
リセットリセット人生リセット
ボタンはここよ
138Socket774:2010/02/24(水) 22:30:11 ID:2Et72lkm
SDカードにだってECCは付いてるのにな
139Socket774:2010/02/24(水) 22:37:39 ID:W3Zi8KgX
ルータなら
繋がっている機器側のTCP層でエラー訂正してるから少しくらいのエラーがあっても(再送するから)大丈夫
(UDPはエラー訂正などすべてアプリ依存だけどな)

SDとかはエラー起きたらそこで終わりだからついてないと話にならんから比較対象にならんよ
140Socket774:2010/02/25(木) 08:18:43 ID:s8jriaKw
そう考えるとPCや鯖のメモリにECCが付いてないものなんか怖くて使えないな
141Socket774:2010/02/25(木) 16:42:20 ID:aboQkBfP
ECCメモリ付いてない鯖なんてあるん?
142Socket774:2010/02/25(木) 16:46:39 ID:skPW0Fl+
NECのCeleron鯖とか
143Socket774:2010/02/25(木) 16:48:26 ID:aboQkBfP
110Geの事ならちゃんとECCメモリ付いてるよ。
うちで活躍中。
144Socket774:2010/02/26(金) 23:57:13 ID:IHEFAMnM
DDR333 RegECC 512MB が手許に30個くらいある
145Socket774:2010/02/27(土) 16:47:15 ID:KNEoMP4t
国内製基板10層構造の洗米DDR3 unbuffered ECCに心惹かれる。
146Socket774:2010/02/27(土) 17:08:25 ID:UtsV0Bmo
5800/S70とかそのへんだろ。G45とか載せてる“フレームサーバ(笑)”
ECCの機能が無いというか載せたら起動すらしない。
147Socket774:2010/02/27(土) 17:15:38 ID:E5nx+Fvy
>>145
国産基板なんてあるの?
148Socket774:2010/02/27(土) 17:33:18 ID:vOgBvNTS
>>147
ググれksg

ttp://www.century-micro.co.jp/company/news/d3ue1333/index.html
とか
>開発メーカー「CENTURY」として自社製造基板にこだわり、国内製10層構造、環境に配慮したRoHS指令に対応した完成度の高い製品です。
149Socket774:2010/02/27(土) 17:36:32 ID:XwYoNhb/
そこまでやってチップがhynixって…
150Socket774:2010/02/27(土) 17:40:13 ID:vOgBvNTS
いや別に灰チップだけ採用とかじゃねーし(;^ω^)
てか自分で探せよksg
151Socket774:2010/02/28(日) 01:22:02 ID:GpwPc8e5
147じゃないけど、洗米とか変な単語つかうから検索しにくいんだよ。
ぱっと見なんのことかサッパリわからなかった。
152Socket774:2010/02/28(日) 08:56:02 ID:Iy5nPKx7
ごめん。GoogleのIME入れたせいで千枚じゃなく洗米に変換されてしまったのだと思う。
GoogleのIMEはまだまだ改良の余地ありだね。
153Socket774:2010/02/28(日) 13:34:56 ID:UVnwg0Vl
洗米じゃなくて千枚ならいいのかよw

まぁ全体的に値段上がってきたせいでKingstonとかTrancesendとかとセンチュリーマイクロの値段がたいして違わないし
今ならそっち行きたい気持ちはよくわかる
154Socket774:2010/02/28(日) 15:30:19 ID:fRf4lEa0
>>152
下らん略語使うなって言ってんだよ
155Socket774:2010/02/28(日) 15:45:37 ID:wKPxVzne
千枚とか懐かしすぎる
156Socket774:2010/02/28(日) 15:58:37 ID:Iy5nPKx7
まさか2chで千枚で怒られるとは思わなかった。
変な人もいるんだな・・・。
まぁ貴方は頑張ってタイプして下さい。
157Socket774:2010/02/28(日) 16:12:15 ID:fRf4lEa0
お前の常識は他人の非常識、他人にわかりやすく書け
人として当然のマナーだな
158Socket774:2010/02/28(日) 16:23:54 ID:yp5bMMRw
メモリのスレで千枚で通じない人もいるのか
159Socket774:2010/02/28(日) 16:47:19 ID:fRf4lEa0
今回のように略語は通じない場合もあるし読みにくくなることも多いからな
多用しないことだ
160Socket774:2010/02/28(日) 16:48:32 ID:wKPxVzne
千枚はセンチュリーマイクロ
恥ずかしがらずに聞けばいいのに
161Socket774:2010/02/28(日) 16:57:43 ID:fRf4lEa0
そういう問題ではないわけだが
ここのスレを読む限りではメモリ魚竿スレ住人とかで占められているわけではないからな
下らん略語を使ってあえて読みにくくする必要もない
魚竿とかな
162Socket774:2010/02/28(日) 17:08:07 ID:wh8HSJcg
2000年からあるメモリスレなんて右往左往スレしかないんだけど。
163Socket774:2010/02/28(日) 17:09:50 ID:Dur9Z/ug
隠語がわからなくて逆切れしている人はID:fRf4lEa0でつか?
164Socket774:2010/02/28(日) 17:12:56 ID:fRf4lEa0
おいおいw略語として使ってるものとばかり思っていたが、お前らは隠語のつもりで使ってたのか?w
余計使っては駄目だなw
165MACオタ:2010/02/28(日) 17:13:47 ID:TTBuX29w
このコピペって、こういう時に使うんですよね(笑)
-----------------------
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
166Socket774:2010/02/28(日) 17:20:22 ID:oGwhCmn3
低脳とかゆとりとか煽られる前に回線切って首吊ることをオススメするw
167Socket774:2010/02/28(日) 17:23:47 ID:jIcVjkTf
隠語を使いたがるのは中二病
168Socket774:2010/02/28(日) 17:55:57 ID:GQGIoAbr
なんか急にスレが賑やかになったな
169Socket774:2010/02/28(日) 21:07:55 ID:YgbBxhDL
ここの住人は魚竿スレ見る奴少ないんじゃね?
高価なECCメモリ買う変態なんだし
170Socket774:2010/02/28(日) 22:43:40 ID:j2MQx3FB
だろうな、このスレはサーバー管理者とかの書き込みも多い
住人の構成はかなり異なっていると思われる
171Socket774:2010/02/28(日) 22:45:45 ID:GpwPc8e5
魚竿ってなに?これもメモリベンダ?
ECCに関係あるのか。。
172Socket774:2010/02/28(日) 22:46:59 ID:beK3zIpI
へ、変態言うな!
ECCメモリ買うとこのどこが変態だって言うんだ!?
至極真っ当な選択肢のはずだ ・゚・(ノД`)・゚・。
173Socket774:2010/02/28(日) 22:54:37 ID:j2MQx3FB
魚竿=右往左往スレ
だな

ハード板からの書き込みとかも多いし横着こいて隠語(笑)とか使わずにきちんと一般名使っとけ
174Socket774:2010/02/28(日) 23:00:56 ID:PC55V2v7
お前ら郷に入れば郷に従えっていうことわざしらんのか・・・・
自作板住人に逆切れしてまるでどこぞやの国の人みてぇ
175Socket774:2010/02/28(日) 23:59:07 ID:pu4sN60v
ここまで読んで厨房っていう死語を思い出したw
176Socket774:2010/03/01(月) 00:36:25 ID:6OOa5Clu
>>174
自分の常識が世界の常識=ゆとり
TPOをわきまえずに隠語を使いたがる=中二病
まともな大人は読む人のことを考えて文章を書きます
177MACオタ>176 さん:2010/03/01(月) 00:45:09 ID:AJFx/hX3
>>176
しかし実生活と違って、ここで説教されようが、笑いものにされようが、煽られようが、
痛くも痒くも無いってのも事実だったりします。
178Socket774:2010/03/01(月) 00:51:00 ID:iwU54euI
朝鮮人がたくさんるスレですねここ
179Socket774:2010/03/01(月) 00:58:28 ID:qkKYGbYa
右往左往スレ発祥の略称・隠語なんて鮫(SAMEONG)ぐらいしかないわけだが。
180Socket774:2010/03/01(月) 01:16:04 ID:gwsaLiiu
虎、灰、千枚、寒、秋刀魚でいいじゃん
>>153のTrancesendとかパチモン臭くなるより虎の方がいい
181Socket774:2010/03/01(月) 01:39:30 ID:VOpv2nY/
ゆとり、中二病てなんですか?

まともな大人は読む人のことを考えて文章を書きましょう
182Socket774:2010/03/01(月) 01:42:56 ID:fKF+Edia
2chにはまともな大人がいないからどうでもいいな、うん
183Socket774:2010/03/01(月) 06:43:19 ID:6OOa5Clu
>>178
つ、釣られないぞ
184Socket774:2010/03/01(月) 07:37:47 ID:PHpzdHvw
ここはスレスピードが遅いからフルネームでゆっくり書いても全く問題ないな。
急いで書かないとスレスピードに追いつけないなんてことは絶対ないからな。
185Socket774:2010/03/01(月) 08:30:43 ID:CV7znNuU
>>181
あなたのようなバカは対象外なんです
本当にごめんなさいっ
186Socket774:2010/03/01(月) 09:26:35 ID:3QZwum0H
半年ROMれカス
187Socket774:2010/03/01(月) 11:55:19 ID:Y7cSNl86
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
188Socket774:2010/03/01(月) 12:12:58 ID:hXVI6H/p
極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
189Socket774:2010/03/01(月) 17:30:30 ID:1WfeApWj
千枚なんて、サーバを鯖って言うくらい普通じゃねーの?
190Socket774:2010/03/01(月) 17:57:26 ID:bPPNArsE
普通じゃねえ
191Socket774:2010/03/02(火) 22:03:39 ID:+BMzTkM+
あげ
192Socket774:2010/03/02(火) 22:06:17 ID:CFTB8rVH
ぬるぽ
193Socket774:2010/03/02(火) 23:02:03 ID:k22zWWAE
ECCメモリ使用前提でしかPC組めない俺達は自作板の中でも特異な存在。
誤解を恐れずに言うならnon-ECCメモリを平気で使ってしまえるような程度の一般人とは次元が違うのだよ。
194Socket774:2010/03/02(火) 23:23:35 ID:Wo12GJ51
昔はパリティ付きメモリというのがあってだな
195Socket774:2010/03/02(火) 23:37:42 ID:XCpYKHO3
板違いだけど安鯖でも使うじゃん
196Socket774:2010/03/03(水) 07:18:56 ID:bc5JcjEt
確かに安鯖で名前が知れ渡った感はあるな。

あと、個人レベルでECC使うのは、嗜好性の違いもしくは職業病
…もとい脅迫性障害だな。
197Socket774:2010/03/03(水) 20:05:44 ID:rwY4dkeo
AtomでECC対応マザー出ねえかな
純正仕様ではやらないだろうな
Intel様のケチケチ糞ったれめ
198Socket774:2010/03/03(水) 20:54:21 ID:EPsFHl0S
個人的にはi5 680のXEON版を出して欲しい。
2C/4TだけどTurbo Boostで3.86GHzあるからサブPCに丁度良いし。
んで、4GBメモリ6枚(3400番台チップ+Reg Ecc)で組みたいね。
199Socket774:2010/03/03(水) 21:51:25 ID:pDLoLLTw
i7-860相当のXeon積んだ安鯖が欲しい。
45nmだけど、メモリ直結で速いし、4C/8Tだし。
安鯖にもRegECCx6欲しいね。
200Socket774:2010/03/03(水) 22:03:00 ID:GEj5R9za
そんなに安くはならんと思うよ……
201Socket774:2010/03/04(木) 05:08:04 ID:0hXYVUDt
hpやNECの安鯖で出て来るにはまだまだ時間掛かるんじゃないの
202Socket774:2010/03/04(木) 07:20:43 ID:pTcmdT4N
HPの新しいのは1156になってなかったっけ?
いつ発売なのかは知らんけど。
203Socket774:2010/03/04(木) 11:29:54 ID:tEqa+cBG
>>197
そのせいで低消費電力の高密度サーバーではARM使おうという動きもある。
もしその兆候が現実のものになったりしたら、Intelは慌てて直ぐにECC Memory
対応のAtom出してくるよ。そういう会社だし。
204Socket774:2010/03/04(木) 15:25:30 ID:P1aA1EUm
HPCじゃPowerPC(≠POWER)クラスタがFLOPS/電力でx86よりも有利
非x86が有利な業務がHPC分野以外にもっとあってもおかしくはないな
205Socket774:2010/03/04(木) 23:58:46 ID:PzCCJXKA
一般的に使われてる大半のPCでメモリという最も大事な部分にECC機構が付いていないってのが信じられんよ
206Socket774:2010/03/05(金) 00:41:09 ID:9JwiP/3g
それで大半のPCは問題ないんだな。
207Socket774:2010/03/05(金) 01:03:53 ID:WGnyKhVA
トヨタの電子制御スロットルシステムのマイコンはECCメモリ使ってるの?
208Socket774:2010/03/05(金) 01:57:24 ID:2J9SR6JR
マイコンとか何時の自動車だよw
209Socket774:2010/03/05(金) 02:16:11 ID:piLu/DPJ
ブラジル代表御用達
210Socket774:2010/03/05(金) 02:25:12 ID:n/3Pf2VZ
>>207
どうせサムスンチップとかMADE IN KOREA部品つかったとかだろう
211Socket774:2010/03/05(金) 06:09:41 ID:NCq5SeOf
>>206
DDR1の頃はこっそり問題が出てて、MSがお怒りだったじゃんw
最近は速度の上がりが鈍化したせいか鳴りを潜めて来たけど
212Socket774:2010/03/05(金) 06:50:19 ID:vNALLuVU
>>206
普通の人は最悪再起動か強制的に電源落とせばいいと思ってるからな
あと、デジタルのデータは絶対に劣化しないと盲目的に信じてる人が極めて多い
まさかメモリ上でデータが化ける可能性があるって想像できる人は極少数だよ
PCメーカーはそこにつけ込んでるのさ
213Socket774:2010/03/05(金) 08:57:29 ID:URR9euIo
ECC無しを割り切らないとノートPCが使えん。
214Socket774:2010/03/05(金) 15:07:43 ID:2J9SR6JR
どうしてノートPCにECC付きのメモリを積むという発想に至らないのか。
215Socket774:2010/03/05(金) 16:03:40 ID:JD5Txpxg
どうして言うてもM/B側でECC Mem対応してないノートが大半では?
現行機種で対応してるのなんて何かあるのかな。
216Socket774:2010/03/05(金) 16:13:48 ID:gPb6dLfM
消費電力ケチるために爪に火をともすような努力をしてるのに、
ECC付きなんてありえんわな>ノートPC
217Socket774:2010/03/05(金) 18:22:02 ID:/VN3TLGB
ノートにSTATA・S-PLUS入っているけど時々不安になるな
社内にてビンビンしっこしこ商品開発する場合なんかはきちんとしたマシンがあるんだけど
出先だとノートオンリーだし・・・
流れ星とか日蝕とかマジ怖い・・・絶対なんかあるよアレ
218Socket774:2010/03/05(金) 19:02:38 ID:DY2hcYH1
>>198
へ〜何時の間にやら3.86GHzまで達したのか
4GHz競争再びって感じでwktkするねぇ

>>217
病気乙w
219Socket774:2010/03/05(金) 19:57:43 ID:c50uNpx5
昔、DellでECCメモリ対応ノートがあったな
ThinkPadは宇宙ステーションで使われてるけど、
あれ特殊仕様なのか?
220Socket774:2010/03/06(土) 01:29:46 ID:rxyRQlBp
>では、エラーはどの程度発生するのだろうか。エラーには外的要因と内的要因がある。
>内的要因はDRAMそのもののハードウエア障害であり、ECCでは対応できない。
>外的要因は、静電気や電磁波の影響が挙げられ、ソフトエラーと呼ぶ。
>現実問題として、外からの電磁波がPC内のDRAMに影響を与えることは考えにくいが、
>DRAM単体容量の増大と設計プロセスの微細化などを考慮すると、外的要因を全く無視するわけにはいかない。
>また、一般に発生する可能性があるエラー数は、1年間連続稼働の場合で2エラー程度と言われている。
>この程度であればECCで対応できるため、データの信頼性を維持するためにサーバー機などがECC用ビット付きDIMMを使う。
>(豊後基彦=バッファロー 出典:日経WinPC 2005年3月号)

メモリエラーって思った以上に多いんだな、やっぱECCメモリのPCじゃないと怖くて常用できないわw
221Socket774:2010/03/06(土) 12:46:49 ID:AOnwZCzv
暮の DDR2 5300 512MB Unbuffered \780 買ってきた。
ML115のメモリ増やしたかったんだ。
222Socket774:2010/03/06(土) 15:27:46 ID:W4iPqdse
オレ、保守系の仕事なんだけど、
ECCメモリエラーなんて毎日レポートあがってくるぞ。

あとメモリがぶっ壊れても、1ビットの故障なら
「ECCエラー訂正回数:20万回」みたいに出るけど稼働し続けるし、
ECCなしなんて考えられない。

でも悲しいことに、CPUのL2キャッシュ・L3キャッシュで
パリティエラー検出してクラッシュしたってレポートも多い。
223Socket774:2010/03/06(土) 15:50:31 ID:02+WTHRJ
28 :2009/01/31 ID:???
微細化するにつれて、データの保持特性が劣化してきているのは理解できるよね

30 :2009/02/03 ID:22rfZ3tp
非破壊試験用の小型X線照射装置でメモリにX線あてると、面白いようにデータが化けるんだが
ECC付きだとかなり酷いことしない限りエラーがメモリを順次にアクセスする時に直されていくので
持ちこたえることができるんだ

33 :2009/02/04 ID:???
ECCで訂正できるのは1ワード中1bitだけ。メモリの故障には役立たないw

34 :2009/02/04 ID:???
>>33
だから、ソフトエラーって言ってるじゃん
それから、Retentionにも効くよ
故障って言っているのは、ハードーエラーのつもり?

35 :2009/02/04 ID:???
その宇宙線が影響する確率は?以前どこかで見た記事には、年に数回と書いてあったような気がするけどw

36 :2009/02/04 ID:???
>>35
ごめん。宇宙線による不良は気にしなくていい
1000個使いして、3ヶ月に1回不良する程度

問題なのは、DRAMセルが不安定なこと
DRAMセルに貯めている電荷がなくなる前に、Refreshしてデータ化けを防いでいるのだが
セルによっては、この電荷を貯めておける時間が変動して、Refreshが間に合わずデータ化けを引き起こす
このモードに対しては、ECCは有効

37 :2009/02/04 ID:???
>>36
それってただの故障w

38 :2009/02/04 ID:???
>>37
えっとね。潜在的には、良品として世の中に出ている全てのチップがこの特性を持っているんだよ

40 :2009/02/04 ID:???
DRAMセルが電荷を保持できる時間は変動するんだよ
だから、検査している時は正常動作しても、常にそうであるとは限らない

43 :2009/02/04 ID:ar386N8I
買った時正常でも、経年変化で劣化する部分があれば、特に電荷抜けが速くなったら
次第にまれながらもメモリ内容が化けていって、知らない間に大事なデータが化けてたり、プログラムにバグが入ってしまう
ECCがあれば、それを未然に防ぎ、しかも化けが発生している状況を把握出来る

46 :2009/02/05 ID:???
経年劣化だって、周辺回路よりもセルでのBit性不良となる確率が一番高いから、ECCは有効なんだけどね
224Socket774:2010/03/06(土) 16:11:01 ID:whq80qZl
>ECCエラー訂正回数:20万回

20万(*´д`*)ハァハァ
225Socket774:2010/03/06(土) 17:22:41 ID:UGfPb3ux
にwwwじゅwwwうwwwまwwwんwwwwwwww
大自然の驚異なのかメモリセルの挙動に起因するのか俺には判らんが…パネエ
226Socket774:2010/03/06(土) 17:53:22 ID:Siu+13XF
ECC使う神経の持ち主がコンスタントに誤り起こすモジュール使い続けるなよw
227Socket774:2010/03/06(土) 19:05:51 ID:PS0US4NY
壊れたらすぐに保守するわけじゃないからな
×ヶ月に一回まとめて入れ替えるようにして保守の回数減らせばコストを抑えられる
228Socket774:2010/03/07(日) 09:52:39 ID:ovG2JLF/
話変わるがFB-DIMMは爆熱電気食いってのはわかるんだが、
Registered ECCとUnbuffered ECCを比べたらどれくらい消費電力に差がでるか(あるいはあまり差が出ないか)わかる奴いないか?
おおまかでいいんで教えてもらえると嬉しい
229Socket774:2010/03/07(日) 10:28:36 ID:6qPxsfQ5
データシート見ろ
230Socket774:2010/03/07(日) 10:32:15 ID:RkTjk2XO
それぐらい自分で調べろよ。
消費電力も記載してるKingstonのデータシートで見比べれば分かる。
231Socket774:2010/03/07(日) 12:05:28 ID:ovG2JLF/
情報サンクス早速調べてきた
大体Registered ECCとUnbuffered ECCのDDR3 1GBモジュールで0.7W〜1.2Wの差があるわけか
因みにUnbuffered ECCとUnbuffered non-ECCではほとんど差が無い

ECCのエラー訂正、エラー検出のみが必要な奴ならRegistered ECCを使うメリットはほとんど無い感じだな
さらに言うならnon-ECC使うなんて論外としか言えんなw
232Socket774:2010/03/07(日) 13:16:37 ID:eKmWZwZG
2ソケなガチムチ構成であるとか
Socket1156でメモリ6発挿しを視野に入れているとか
そういう人以外にはR-DIMMは縁のない話だな
233Socket774:2010/03/07(日) 18:46:43 ID:+ZeyV6iR
だがRegのが安い。
234Socket774:2010/03/11(木) 21:15:49 ID:+CU0xaim
このスレの住人はECC以外にもSASやPCI-Xなどのサーバー向けパーツを愛用してるの?
235Socket774:2010/03/12(金) 06:54:29 ID:J5YkpS0l
サーバーだろうとデスクトップ用途だろうとECCメモリ必須だよ。
使わない理由が無いからな。
ノートPCは残念ながらnon-ECCメモリしか選択肢が無いけどな。
236Socket774:2010/03/19(金) 01:02:02 ID:B8chJBLn
バスの形式とか速度はどうでもいいけど、システムとデータは
RAID10とかRAID6でガッチリ冗長性確保、って人が多そう。
237Socket774:2010/03/19(金) 02:10:34 ID:2bRqzele
>>236
RAID10は最近は敷居が下がってくれててうれしい限り。
238Socket774:2010/03/19(金) 08:35:29 ID:gPBnDmcB
ディスクのデータ信頼性に神経を使うなら
メモリのデータにも同じように神経を使いたい

だから私はECC
239Socket774:2010/03/20(土) 07:17:13 ID:Ezb1qAu4
RAID0以外のRAIDで組んでるのにnon-ECC使ってるなんて奴は片手落ちもいいとこだなw
240Socket774:2010/03/20(土) 22:56:40 ID:JmjwO6t/
Reg/ECCが機能するAMD用のマザーボードが知りたい!
241Socket774:2010/03/21(日) 01:23:12 ID:eOW63Jw0
Socket Fなら大抵そうじゃねーの
242Socket774:2010/03/21(日) 11:55:56 ID:kniW5Yau
AM3じゃ無理か
243MACオタ>242 さん:2010/03/21(日) 12:03:10 ID:tQ2m2qMB
>>242
そもそも Registered メモリが必要なほどメモリスロットが無いような…
Asus のAM3安マザーで ECC が使えるだけでも私は感謝しますね。
244Socket774:2010/03/21(日) 17:30:30 ID:kniW5Yau
1枚4GBのメモリーの値段調べたらRegのが安い
でもSocketFで複数CPUとか必要ないし・・・
245Socket774:2010/03/21(日) 20:24:05 ID:aph05bYA
AMDの1Sでreg使って4+2メモリとか見たことねーな
4コア3.0GHzの945とかアホみたいに安いし、95Wなら許容範囲
それこそ3420のP7FやX8SIA、5100のDELL T300みたいなのがあれば欲しいが
246Socket774:2010/03/22(月) 16:01:54 ID:26rWiJMw
KingstonとCrucialから1333作動のDDR3Lメモリが遂に出たのか
247Socket774:2010/03/23(火) 09:53:45 ID:3P0UebVT
AM3のOpteron 1000シリーズ(1385とか)でRegとか使えたりはしないの?
データシート見ようかと思ったけど場所が良くわからんかった。
248Socket774:2010/03/25(木) 18:14:22 ID:5kcJK/3A
>>247
近日発売予定?のH8SGL-Fはいかが
UPマザーでメモリは4ch、計8スロット
AM3/AM2+ではなく長方形なG34だけどね
PCI-Eもx16がそのまま使える
x16、x8、x4もしくはx8を3本でもOKらしい
だがしかし、x16直下にx8は勘弁してくれ

ttp://www.brightsideofnews.com/Data/2010_3_11/Super-Micro-comes-out-with-a-12-Core-ready-Motherboard/Supermicro_H8SGLF_675.jpg
249Socket774:2010/03/26(金) 22:09:33 ID:s75p+HlF
250Socket774:2010/03/27(土) 21:14:34 ID:if5zauFf
intel系でECCつかいたいな
65シリーズではつかえなくていいから
68シリーズでは使えるようにしてくれないかな
251Socket774:2010/03/30(火) 20:38:40 ID:0NUeHVQ1
CPUにメモコンもってきた現状ではな
252Socket774:2010/03/30(火) 23:07:23 ID:wFvt7o3f
Xeonを使うかAMDに移るしかない。
253Socket774:2010/03/31(水) 20:07:57 ID:1o3ucZj9
メモリはやっぱりECC!

トヨタ車の誤作動に宇宙線が関与?:チップ小型化で耐放射性が減少
ttp://wiredvision.jp/news/201003/2010033023.html

トヨタの意図しない急加速の問題は、フロアマットの位置やアクセルペダルの形から、車のソフトウェアの欠陥、[運転手の誤動作(英文記事)まで、]
あらゆるものが可能性のある原因として挙げられているが、もうひとつ原因があるかもしれない。宇宙線だ。

『LiveScience』によると、トヨタのチップ、プロセッサー、ソフトウェアの設計によって、
これらの部品が宇宙線等の放射の影響を特に受けやすくなった可能性があると示唆する情報を受けて以来、連邦当局ではその可能性を真剣に検討しているという。
[自動車部品の電子化に関して、トヨタが業界をリードしており、宇宙線や電磁波に対して他社より脆弱になっている可能性があるという指摘があったという]

バンクーバーにあるサイクロトロン(粒子加速器)施設『TRIUMF』の研究者であるEwart Blackmore氏は『LiveScience』に対し、
「確かに、放射線がトヨタの問題の原因となる可能性はある」と話している。
[TRIUMFには世界最大のサイクロトロンがあり、各社製品への放射線の影響についての実験も行なっている]

宇宙線の問題は、軍や航空宇宙の分野では広範にわたって研究されてきたが、
自動車メーカーによる調査はほとんど行なわれていない、と『LiveScience』は報告している。
[米Intel社は、宇宙・軍事目的に必要な特別製の耐放射線プロセッサーを開発している(日本語版記事)]

バンダービルド大学の宇宙防衛電子工学研究所の工学担当責任者を務めるLloyd W. Massengill教授は、『LiveScience』に対して、
「われわれの生活はほとんどなんでも、デジタル情報処理に依存するようになってきている」と話している。
「われわれが取り組んでいるのは、1ビットの重要な情報が、わずか1000個ほどの電子を使って保存されているような事例だ。
このような微小な電荷量は、高エネルギーの宇宙線粒子1つによって簡単に覆され、ビットの破壊が起きる可能性がある」

チップが小型化されれば、それだけ情報を蓄積する電荷も小さくてすむが、
電圧が低くなるということは、すなわち低レベルの環境放射線に対するチップの抵抗力が弱くなることをも意味している(日本語版記事)
254Socket774:2010/03/31(水) 20:49:34 ID:goBSaYGw
車載システムってロジックもメモリも厳重にエラー訂正してるんだと思い込んでた
255Socket774:2010/03/31(水) 20:53:36 ID:WM0azvjd
自動車に限らず、そこら辺の製品でECCが必須になる時代が来るのかな。
256Socket774:2010/03/31(水) 21:13:09 ID:+FZO+pQB
日本橋でECC DDR3のメモリ売ってる店ってある?
257Socket774:2010/03/31(水) 22:01:24 ID:SSWyAVhP
車の制御システムなんて命に関わるシステムが
ビット誤りに無防備って酷いなぁ

>1ビットの重要な情報が、わずか1000個ほどの電子を使って保存されている
とんでもない時代だ・・・
258Socket774:2010/03/31(水) 22:25:25 ID:1o3ucZj9
例の騒動における原因の落とし所、政治的解決の意図も見え隠れはしますけどね
トヨタがコストカット!コストカット!でECCを省略している可能性も無きにしも非ず、と言った感じでしょうか

トヨタ車の急加速問題、NASA専門家が調査へ−米運輸長官
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aGzJpM7Vhfdg

米政府はトヨタ車のアクセルの不具合と電子制御システムに対する調査を米航空宇宙局(NASA)に依頼した。
調査拡大の一環で、米国学術研究会議(NRC)にもすべての自動車メーカーの車両の電子システムの調査を要請した。
ラフード米運輸長官がインタビューで明らかにした。

米当局は少なくとも51人の死亡事故との関連性について調査を進めている。
トヨタ自動車はこれまで世界全体で800万台余りをリコール(無料の回収・修理)し、アクセルペダルの修正や新しいフロアマットの設置に注力している。
トヨタ側は電子制御システムの欠陥を示す証拠はないと主張しているが、消費者保護団体や議会はこの結論を疑問視している。

ラフード長官は29日のインタビューで、
「議会はこれらの問題にはフロアマットや戻りにくいアクセルペダルだけではない何かがあると考えている」と説明。
「電子制御システムがその一つと思われた。われわれの調査でもトヨタの調査でも示されてはいないが、
議会の懸念に対応する必要があるとわれわれは感じた」と語った。
259Socket774:2010/03/31(水) 23:13:18 ID:00FMj6og
航空機にしても自動車にしても、ECCメモリーなどで誤り訂正をしっかりしているものだと思っていたし
そうしていただきたいものだ。
260Socket774:2010/04/01(木) 15:01:00 ID:oPL7cE3D
宇宙線的に考えますとPCは窓から離し、なんらかの遮蔽物を置いた方がいいということか!
261Socket774:2010/04/01(木) 15:10:35 ID:4Y4f8t8H
>>258
そもそもトヨタ車に限らない問題になっているよな。
アホな米連邦政府は損害賠償をトヨタに払うべきだ。

>>260
PCの金属製ケースはシールドになっているはず
262Socket774:2010/04/01(木) 15:22:06 ID:hzTYZqQl
窓ってw猫じゃねーんだからさw
屋根から天井から貫通してきよるよ、降り注ぐってやつ
厚さや材質によって減衰したりするけどね
トヨタの件を契機にJISとか工業規格でECCを義務化しちまえよ
263Socket774:2010/04/01(木) 15:36:45 ID:arSqlBeW
>>261
下請けいじめに定評のあるトヨタが使ってない可能性が一番高いんじゃねって話
ECC以前に素子自体の質も悪そうだw
264Socket774:2010/04/01(木) 18:14:26 ID:Gh5UdU6h
>>260
宇宙線を別にしても窓際は温度変化が激しいからPCの設置には不向き。
265Socket774:2010/04/01(木) 23:44:06 ID:ntpdx3F3
樹脂系の部材は窓側が明らかに変色早いしな
266Socket774:2010/04/02(金) 00:21:54 ID:QVMEKuJu
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087948.jpg
21世紀になるかならないか位のECCメモリが出てきた
日立マークの入ったメモリってはじめて見たかも
267Socket774:2010/04/02(金) 06:35:40 ID:4AjJt/Jg
おおっ実装がめちゃくちゃ綺麗
268Socket774:2010/04/02(金) 06:53:20 ID:FEneUY1Y
日立の刻印カコイイ
エルピーダへ統廃合する直前の品なのかな
269Socket774:2010/04/05(月) 03:50:48 ID:OWRAhwHG
xeonでocできるならまよわずecc変えるんだけどな
270Socket774:2010/04/06(火) 23:42:26 ID:233F5939
デスクトップ用のM/BでXeon動くんならOCできるんじゃないの?
271Socket774:2010/04/07(水) 07:43:40 ID:YeDWMIkq
Skulltrail復活汁!
EVGAがClassified SR-2をイレギュラーな感じでリリースしたけど、、
Intel純正でやっておくれよ
272Socket774:2010/04/07(水) 20:12:18 ID:wlHuabg7
Intel謹製のSkullTrail後継MBは結局発売されなかったな
ずっと待っていたんだが、もはやSandyBridgeが目前に迫っているという
273Socket774:2010/04/07(水) 20:45:19 ID:LXK2EXPE
>トヨタの件を契機にJISとか工業規格でECCを義務化しちまえよ

でもPCには課せられないだろうな・・・ルータはどうだろうな・・・。
Cisco、Juniper、Nortel次第の気もするけど外資系も買換需要が見込めるとなると喜んで従うかも。
274Socket774:2010/04/08(木) 01:44:32 ID:FFHtzAJ7
>270
Xeonを乗せるとOC機能がディセーブルされる
275Socket774:2010/04/08(木) 16:01:53 ID:r4RGakP6
OCとかいじって遊びたいなら諦めてAMD買おうぜ、な?
276Socket774:2010/04/08(木) 19:21:45 ID:q0gAKAE/
これから毎日CPUを焼こうぜ
277Socket774:2010/04/08(木) 20:34:12 ID:kDUAWTID
DDR2のECCメモリが余っているから安鯖を苗床にして
6コアThuban+890FX/GX+SB850でエンコ兼DLNA鯖を
組みたいけどDDR2対応版はでないのかなー
278Socket774:2010/04/09(金) 01:59:42 ID:uVT8LwFz
>>258
やっぱECCじゃないとダメだなw
279Socket774:2010/04/09(金) 07:22:03 ID:W19vG5sg
>>277 <br> 種類は少ないだろうけど、DDR2対応マザーは出るんじゃないかと思う。
ただし、ECCメモリに対応するマザーが出るかが微妙。
ASUSやGIGABYTEで登場しない限りはECC対応は望みが薄いだろうなあ…。
ASROCKやMSIは対応する気はないようだし。
280Socket774:2010/04/09(金) 14:55:38 ID:6FC8WOb4
>>273
>Cisco、Juniper、Nortel
昔からとっくにECCメモリです。
CPUのキャッシュメモリまでECC付き。
281Socket774:2010/04/09(金) 17:37:30 ID:soGEaATs
例えばCISCOの1812JはノートPCよろしくメモリを換装できるんだけどNON-ECCメモリ
ECCエミュレーションみたいなのが機能してんのかね
282Socket774:2010/04/09(金) 17:50:14 ID:6FC8WOb4
>>281
さすがにオモチャレベルの製品にはついてないよ・・・。
せめて Cisco ISR 1900、Cisco 7200 とかじゃないと。
283Socket774:2010/04/09(金) 18:03:48 ID:soGEaATs
オモチャって言われてもなあ
個人で使う分だと1812J/892JかNECのIXって感じだし
家庭用にECCは不要ってな訳でもなかろうに
284Socket774:2010/04/09(金) 18:15:24 ID:6FC8WOb4
PCと同じで、ECC使いたいなら普及帯のローエンド製品じゃなくて
ちょっと高いヤツ買ってねってスタンスは、変な話じゃないと思うんだが・・・。

1812Jとかでもデータにパリティビットは付加してるので、誤りを検出したら、
強制リブートがかかる。それによる1,2分の通信断を許容できる用途は800/1800買って
ダメな用途は1900/2900買えってこった。
285Socket774:2010/04/09(金) 20:21:12 ID:HcVaJ98m
1812JやRTX1200クラスが普及帯のローエンド製品、玩具なら、
牛やらIOのルーターは一体…
286Socket774:2010/04/09(金) 21:26:43 ID:wEVsLE43
>>280
Ciscoの製品がECCを備えているいないという意味合いで書いたのではないです。
規模の大きい外資系ルータ屋の合意も形成出来れば、
PCは無理でも(先ず)ルータやスイッチのECC義務化は可能かもしれない。
それに伴い民需、官需、公共事業を通じた内需喚起を期待出来るのではないか。
糞地デジよりはECCの方が理はあるでしょう。
そんなワロスワロス的お話。
スレチ気味な上に長文、失礼しました。
287Socket774:2010/04/10(土) 11:06:31 ID:McHLcosr
        人
    /  \
    ( ┃ ┃ )
     ヽ ー ノ
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ    ウンコじゃないよIPnutsだよ!!
       |  |     http://www.ipnuts.net/
288Socket774:2010/04/11(日) 13:53:59 ID:QiQ2KZZf
James Hamilton's Blog:You really DO need ECC Memory
ttp://perspectives.mvdirona.com/2009/10/07/YouReallyDONeedECCMemory.aspx

「メインフレームは理想のクラウド用データセンター」だ、とIBMがいい始めた
ttp://www.publickey1.jp/blog/09/ibm.html

データセンターの進化を振り返る(日経BPの中田記者が)
ttp://www.publickey1.jp/blog/10/10_2.html

Nakada_itpro
  1.労作ですね。RT @Agile_Cat: コンテナ・データセンターの イ・ロ・ハ by James Hamilton: http://wp.me/pwo1E-LJ
   ただ、2007年1月の論文が2010年1月に日本語版として公開されたのを見て、正直微妙な思いもあるので、RTついでに少し年表つくってみます
  2.【1998年】Google創業。当初から自作サーバー路線だけど、2000年まではECCメモリーすら使っておらず、大変な目に遭う。
以下略


「クラウド」普及へ特区 総務省 データセンター建設の規制緩和
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E1E28DE2EBE2E6E0E2E3E29F9FEAE2E2E2

「クラウド」2兆円市場、総務省予測、15年に5倍。
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=ASFS09026%2009022010

総務省補正予算の見直し,携帯,クラウドなど情報通信関連の削減額判明
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091016/338944/

総務省のICTビジョン懇談会が中間報告案,霞が関クラウドやデジタルシルクロード構想を盛り込む
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090317/326739/

総務省がASP/SaaSを推進へ
ttp://www.appexchange.jp/archives/50887858.html

総務省と経済産業省で行われているクラウドの研究会、目的は?
ttp://www.publickey1.jp/blog/09/post_40.html

経済産業省と総務省のクラウド関連の委員会
ttp://maruyama-mitsuhiko.cocolog-nifty.com/security/2009/12/post-b02f.html

自治体クラウドの動向
ttp://toybox.tea-nifty.com/linux/2010/01/post-8adf.html

原口って、総務省のシステムとか電子政府とか、サムスンに発注させようと必死。(これは真偽不明)
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/03/blog-post_9721.html
289Socket774:2010/04/11(日) 13:55:51 ID:QiQ2KZZf
すまない↑誤爆
290Socket774:2010/04/11(日) 20:01:48 ID:AZIfNHCm
>>274
これってxeon載せたらecc使えますよって謳ってるデスクトップ用マザボなら
もれなくそうなるの?
291Socket774:2010/04/11(日) 22:24:58 ID:LdCZPE8J
惜しいですね^^;
OCなだけに^^;
292Socket774:2010/04/11(日) 23:04:48 ID:0RaInA60
293Socket774:2010/04/11(日) 23:10:23 ID:QN8bf7JC
なんか最近 誤爆確信犯増えてるよね
謝れば叩かれないと思ってるのかね
294Socket774:2010/04/11(日) 23:11:34 ID:QN8bf7JC
×謝れば  ○謝る振りをすれば
295Socket774:2010/04/11(日) 23:44:14 ID:0tGrXrnj
ECCのメモリ買ってOCする人って多いのか?
ECCのバリュークラスはレイテンシも遅くなるし
安定重視の用途なら迷わず定格じゃないのか?
296Socket774:2010/04/12(月) 01:19:34 ID:LJu6tNGI
OCはしなくても、高いCPUとメモリ買って事によって機能が制限されるって
何か嫌じゃね?
297Socket774:2010/04/12(月) 06:20:09 ID:m7v6DVY1
>>293
俺288だけど素で間違えたんだ、堪忍してやって
298Socket774:2010/04/12(月) 06:41:45 ID:INMEfi/o
OCしているけどメモリ周りは弄らない
逆に言うとその範囲で可能な程度にクロック上げている
299Socket774:2010/04/12(月) 12:49:58 ID:9IPcpdFF
>>2
> ★大前提★
>  ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
>  これは必要条件。

> ★小前提★
>  メモコンが対応を前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
>  具体的には、BIOSとECC用のビットの配線。
>  これは十分条件。


今更あえて突っ込むけど大前提とか小前提とか言葉おかしくね?
300Socket774:2010/04/12(月) 15:39:24 ID:IWum4etl
大前提小前提は三段論法にも使われる由緒正しい(?)単語だよ。
使い方としてそんなに間違ってはいないけど、たしょう衒学的ではあるね。
301Socket774:2010/04/12(月) 16:10:36 ID:sdJGy8p4
三段論法ですらないしw
302Socket774:2010/04/12(月) 18:48:12 ID:iJmohT+6
最後に書かれてる、必要条件/十分条件でいいと思うんだが
303Socket774:2010/04/12(月) 23:25:06 ID:zzSTW2Cb
>>2を修正してみた

★ECCメモリとその機能の使用に際して★
@必要条件
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。

 ・INTEL
  →Nehalem以前…チップセットにメモコンを搭載。

  (例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48?、i30**、i32**

  →Nehalem以降…CPUにメモコンを搭載。XEONのみECC対応(これ以外は全てECC非対応)。

  (例)ECCに対応している代表的CPU
  XEON 35**番台(LGA1366、X58に対応)、34**番台(LGA1156、i34**に対応)
  
 ・AMD
  →K8以降…CPUにメモコンを搭載。全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。

  (例)ECCに対応している代表的CPU
  Athlon 64、Phenom II、Opteron


A十分条件
 メモコンが対応していることを前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
 具体的には、BIOSとECC用のビット配線。


B各マザーボードメーカーのECC対応における大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI  ・Foxconn
×  ・MSI


C特記事項
ECCへの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
304Socket774:2010/04/13(火) 00:39:45 ID:JcaDe3w1
単に両条件を満足する必要があるって書けばいいんでは・・・
305Socket774:2010/04/13(火) 05:08:31 ID:HJ7lg5kP
>>304
テンプレ案よろ
306Socket774:2010/04/13(火) 07:12:06 ID:ZQYjHyuK
ABITは会社が無いし、DFIはECC対応してないな…。
307Socket774:2010/04/13(火) 07:27:22 ID:uYhjvlVB
乱八はX58が"Unbuffered x8/x16, non-ECC and ECC, up to 4Gb DDR3 devices"とスペックシートには書いてある
実際どうなのかは知らん
LANがIntelのモデルとかあるから色々期待してたりする
308Socket774:2010/04/13(火) 07:30:30 ID:h1T1z3OB
>>307
それで合ってる、DFIはECC対応結構多い。
>>306が間違い。
309Socket774:2010/04/13(火) 13:57:04 ID:Y6rkfF6z
DFIとFoxconnのコンシューマ向けモデルってなんか企業向けの余技っぽい感じだよな
310Socket774:2010/04/13(火) 19:03:24 ID:X0jkV1Y4
>>303
> 訂正記録をログに残すことしか出来ない。

ここで言ってるログって、OSのログじゃなかったっけ
BIOSのログなのか、OSのログなのかも明記した方が良いかも
311Socket774:2010/04/13(火) 19:21:45 ID:ZQYjHyuK
>>308
AMD向けは壊滅、X48も対応してなかったから除外してたわ。
X58意外に1156マザーとかAMDで対応ある?
312Socket774:2010/04/14(水) 07:26:35 ID:E+buFt7E
DFIはハイエンドの一部以外は対応してないよ。
嘘吐きにも程がある。
313Socket774:2010/04/14(水) 09:09:02 ID:hGYNjzQ+
さも全くECCに対応していないかの様に言うからヤツもどうかと思うが
314Socket774:2010/04/14(水) 19:37:13 ID:E+buFt7E
X48やX58で対応しないメーカーを地雷認定すべき。
315Socket774:2010/04/14(水) 19:44:47 ID:hrnvusB5
ID:ZQYjHyuK=ID:E+buFt7Eか
316Socket774:2010/04/14(水) 20:03:03 ID:aQ43CBT5
x48も?
「も」ってなんだよ、x38ならまだ話も解るが
x48はそもそもIntelが対応していないチップセット、としている
AsusはECC対応と記載こそあれどBiosメニューにはそれらしき項目はなく
自動???なので確かに動いているのか不明瞭
●ですらx48はNon-ECC、これらの事柄は前スレで散々出た話だ
317Socket774:2010/04/14(水) 20:51:04 ID:yE/UFwOT
MSIのX48はECCの項目でてるよ
318Socket774:2010/04/14(水) 21:00:19 ID:PXyZ28LU
おまえらエラーログどんだけ出てるの?
319Socket774:2010/04/14(水) 21:34:43 ID:r6SIjcEB
出たことないお−Linux(EDAC)
windowsだとどこに出るんだ?
320Socket774:2010/04/14(水) 23:10:27 ID:8M68lVIf
>>317
MSIのX38はECCの項目が出るだけでECCメモリは動作すらしない。
321Socket774:2010/04/14(水) 23:19:14 ID:hNBt/fLo
Windowsだとイベントログに出る
経験あり
322Socket774:2010/04/14(水) 23:46:50 ID:yKJ38qeK
>>317
MSIはX38のみならずX48も駄目だったけど最新版BIOSでは直っていますか?

203 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 08:38:05 ID:Q0iRX4bF
>>192
MSI本スレで色々情報が拾えるな。
X48でもBIOSでECCを有効後にECCメモリ挿したら絶対起動しないとか報告上がってて反論がない。
日本のサポートはクソの極みだが、本国のサポートはかなり良いようだ。
英語でメール投げたら2,3日でβBIOS作って送ってくるとかレスポンスは良好なんだから、
面倒くさがらずに、動くと言われて買ったのに動かない、とメールを出してみるべきだろう。
323Socket774:2010/04/15(木) 18:29:17 ID:IChvu/Jz
このスレ的にMSIが糞なのはガチ
324Socket774:2010/04/15(木) 21:10:13 ID:fMUczuPb
それだけ買ってる奴が多いってことなんだよな...
325Socket774:2010/04/16(金) 07:00:45 ID:p0YxvtxJ
ECCに今後も一切対応するつもりはないと宣言しているMSIは疎まれても仕方がない。
326Socket774:2010/04/16(金) 07:38:22 ID:OIycbvnu
MSIはX38も対応してないだろ。
975Xも後期マザーでは対応してない。
信者が無理矢理擁護してるが見苦しい。
スレ的には完全に産廃。
327Socket774:2010/04/16(金) 09:04:50 ID:2tHklx+0
MSIのGPUは実に良い品質なんだけどねぇ
MBは駄目だ・・・詐欺乙
Dr. MOSの中の人、ルネサスも泣いてるぜ・・・ああ勿体無い
328Socket774:2010/04/16(金) 19:36:24 ID:xA0XZ6eh
329Socket774:2010/04/16(金) 19:45:39 ID:CVnBtRZM
>余りにボロカスに叩かれている

これも信者の書き込みなのか?
叩くも何もMSI本社がECCに対応しないと明言しているのをどうしろと?
330Socket774:2010/04/16(金) 19:51:07 ID:xA0XZ6eh
>>329
信者ってwそれは勘繰り杉だわ
少なくとも俺はMSIのマザーなんて使ったことねーから
あれこれ言われている様を見て、興味が沸いてサイト巡っていたら先の商品に出くわしたわけ
331Socket774:2010/04/16(金) 19:57:49 ID:IoOVHQkl
ここはECCメモリスレです
332Socket774:2010/04/16(金) 20:49:31 ID:jKb/PrgX
板の話ならありだと思うよ。

>>328
SAS・SATA・・・LSI Logic
LAN・・・Intel
1394・・・TI
IPMI・・・日立
ECCのイベントログも完備。
DPとは言え自作市場向けとはえらい違いだ…。
UPもこの方向性で売れと言いたい。
333Socket774:2010/04/18(日) 17:33:05 ID:2LzCtvLm
上がデジタルPWM、下がDR.MOS+Hi-C CAP?
そして固体コンにOSコンと凝った作りだね
スリーブが黒いのは画像が荒いから判別出来ないな
エルピーダが4Gb量産体制に入ったからECCもちょっとは安くなるかなー
政府やらKingstonから投融資受けている身だから劇的な下げは期待してないけど
334Socket774:2010/04/18(日) 17:39:48 ID:2LzCtvLm
荒い→粗いだった
335Socket774:2010/04/18(日) 20:25:31 ID:LTFg15eM
今でも2Gは高いけど、そのわりには4Gは安いよな。
エルピニダでも半島でもいいから生産頑張ってほしいもんだ。
336MACオタ>332-333 さん:2010/04/18(日) 20:32:33 ID:mmSWz0XC
>>332-333
AMDプラットフォームの話ですが、MSIのサーバーマザーはBIOSがとんでもなく(酷い)出来ですよ。
一時期 K9ND Speedster が格安で国内に流れたので、お目にかかったヒトもいるのでは?
337Socket774:2010/04/18(日) 23:51:11 ID:TIlY9GCz
半島系が頑張って、異常な販売攻勢を仕掛けてきたら、
MicronもElpidaも今度こそ消し飛ぶんじゃない?体力持つか?
Elpidaチップの4GB*3がこれまでより安く買えるならそりゃ嬉しいんだけどさ…
338Socket774:2010/04/19(月) 22:40:20 ID:nePGFYsa
GMは潰れてもMicronは潰さないんじゃね
軍産的に考えて
つかAMD8XXチプセトでDDR2マザーだせよ
SandyBridgeのSocketRがデスクトップ向けにも
出るらしいから今は極力金使いたくない
339Socket774:2010/04/22(木) 23:19:40 ID:k9C6Biqt
ELPIDAのノンレジECC量産が楽しみ
340Socket774:2010/04/24(土) 13:12:40 ID:eRk8hty+
あれはむしろレジECCに期待だろう
341Socket774:2010/04/25(日) 11:23:14 ID:HPCzXCwF
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3777.html
> 今回の4Gb DDR3 SDRAMチップを使うことによりRegistred DIMM及びLRDIMMで32GB、ECC unbefered DIMMとSO-DIMMで8GBの容量を実現できる。

ノンレジで8GBとか大丈夫なんかね
342Socket774:2010/04/25(日) 14:29:30 ID:4kkPYX9B
>>341
IDがHPC
RAMディスクで32GB使ってもメインメモリにはまだ16GBあるなんて素敵すぎる
343Socket774:2010/04/25(日) 17:32:13 ID:wjLRyFcS
まあノンレジは8GBが限界ってことだろうな
344Socket774:2010/04/26(月) 06:34:24 ID:Ek6NZGgd
8GBモジュールか
胸が熱くなるな・・・
345Socket774:2010/04/26(月) 08:19:17 ID:SmoPPA9v
財布は寒くなるな・・・
346Socket774:2010/04/26(月) 08:29:10 ID:GS3JMugQ
安くなるであろう4GBモジュール買うさ。
347Socket774:2010/04/28(水) 13:57:42 ID:Z9S4Wuxd
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100428_364200.html
>デスクトップPCとサーバーとも、Unbuffered DIMM(UDIMM)でDDR3-1066/1333に対応する。
>ECCありなしどちらもOKで、1チャネルにつき2DIMMで合計4DIMMをサポートする。

ほう……
まぁどうせXeon税は取られるんだろうが
348Socket774:2010/04/28(水) 19:06:02 ID:C1JXql8R
>ほう……

じゃねえだろ、上記からわかることはメインストリームではレジECCがサポートされなくなるってだけだ
それ以外は現状と変わらない
IntelがさらにECC切り捨てを進めてるって内容の記事だな
349Socket774:2010/04/28(水) 20:17:47 ID:uKamUxC/
DDR3Lメモリは単純に省電力(゚д゚)ウマーかと思いきや
1グレード速度が落ちる、と言う罠があるみたいだね
今でも構成によってはチャンネル跨ぐと
1333から800にまで落ち込むからこの辺は痛し痒しかな
流石に一・二世代前と同じ速度なのは何だかなぁ・・・て感じだけど
350Socket774:2010/04/28(水) 22:07:07 ID:kn8IpmCL
世代が進んだから性能維持で省電力ってことで納得しよう
351Socket774:2010/04/28(水) 23:49:11 ID:5MUkqoYD
DDR3LLRDIMMとか紛らわしいな
後藤氏の記事も今後はLVDDR3と表記して欲しい
352Socket774:2010/04/28(水) 23:58:26 ID:yQB6KlBg
LVLPLRDIMM!
353Socket774:2010/04/29(木) 00:00:08 ID:a8EkYOB5
目がチカチカするよお兄ちゃん・・・
354Socket774:2010/04/29(木) 08:52:40 ID:TlLZ9c7C
何その必殺技みたいなメモリw
355Socket774:2010/04/29(木) 09:14:35 ID:gsnjUfVj
ローボルテージロープロファイルロードリデュースドデュアルインラインメモリモヂュール
356Socket774:2010/04/29(木) 11:38:23 ID:5bo2WgnD
技名を言い終わる前にやられちゃいそうだ。
357Socket774:2010/04/29(木) 12:29:52 ID:nAOkiQdV
技名を叫んでる間、敵側は攻撃できない掟がある。
358Socket774:2010/04/29(木) 19:16:25 ID:MT2KZ8sI
サガの連携技か
359Socket774:2010/04/29(木) 20:15:41 ID:UkaYBJnX
3連携だけど表示上限超えてるからハングアップしそう
360Socket774:2010/04/29(木) 20:16:47 ID:Dr9+rB9z
Phenom2の6コアが出るな。問題はマザーが対応してくれるかだが。
やっとCore2からのPC的な乗り換え先が出てくるよ。
361Socket774:2010/04/30(金) 06:39:04 ID:Zre3g1eo
お買い得な物理6コアに加えて、890FXのIOMMU、AMD-Viが気になる
しかしこの時期に新に一式コースは抵抗が・・・DDR2を使い回せたら良いのに
362Socket774:2010/05/01(土) 19:23:07 ID:c0X8Mdgm
ECCメモリの視点からは来年頭に買い換えるのがいいと思われる
363Socket774:2010/05/02(日) 11:21:08 ID:CzwpkyJo
ECCの簡易版的な
ECCジュニアがあればいいのにな
364Socket774:2010/05/02(日) 14:18:48 ID:dm24mz7y
>>363
パリティだな。
365Socket774:2010/05/02(日) 15:01:01 ID:ZRoiFy1A
もし開発されたとしても実用コストになるまで何年かかるか分からん
366Socket774:2010/05/02(日) 16:43:57 ID:yNQbjpz6
この道〜は〜いつか来たみ〜ち〜
367Socket774:2010/05/03(月) 04:16:15 ID:7fN1yvTG
【CPU】Intel Xeon L3406 @ 2.27GHz
【M/B】Intel DH57DD
【Mem】Kingston KVR1066D3E7S2/4G (2GB x2)
BIOSにECC関係の項目なし

Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.00
【Chipset】Core IMC2 (ECC : Detect / Correct) Scrub+ / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM 2066MHz (DDR3-4133)
【ECC ModeのOn/Off】(項目なし)
テスト結果の列のECCの所は"off"

仮組み&最小限で、Memtest中なんだけど、
これってM/BがECCに対応してないってことだよね
368Socket774:2010/05/03(月) 07:22:01 ID:FRqegnYN
そもそもH57チップセットってECCに対応してないだろ。
369Socket774:2010/05/03(月) 07:31:12 ID:gY9x7zj/
370Socket774:2010/05/03(月) 08:19:59 ID:FRqegnYN
そんなこと常識だが。
H57チップセットのマザーは対応してないって書けば理解できるか?
371Socket774:2010/05/03(月) 08:32:20 ID:ylwiWw9c
DH57DDにECCメモリ挿さないほうがいいんじゃないか?
Intelのsupportページみると、
> ECC DIMM はメモリー・ボルテージ・レギュレーターの電流の
> 限界値を超過してしまうため、サポートされていません。
って書いてあるんだが。

Intelのデスクトップ向けマザー ECC対応表
ttp://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm

日本語ページ(情報すこし古い?)
ttp://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm
372Socket774:2010/05/03(月) 08:52:15 ID:WLOSV+Yq
最初からH57マザーって書いてないところが言い訳くさいよねw
373Socket774:2010/05/03(月) 08:57:11 ID:kAi32CMj
DQ57TMはどうなんだろ?やっぱり間違い?
374Socket774:2010/05/03(月) 09:44:46 ID:ylwiWw9c
>>373
ttp://www.intel.com/Assets/PDF/prodbrief/322809.pdf
> Memory Types
> ・DDR3 1333/1066 SDRAMmemory support
> ・Non-ECC Memory

ttp://ark.intel.com/Product.aspx?id=42486
> ECC Memory Supported : No

ECCメモリも、Non-ECCメモリとして動きます。
という事ではないかと思われます。
375Socket774:2010/05/03(月) 11:47:28 ID:XracNwxH
Intelプラットフォームのマザーボードで今発売中でECCメモリに対応してるのってX58とサーバー向けぐらいだよな。
376365:2010/05/03(月) 13:04:51 ID:7fN1yvTG
>>366-375
なるほど、皆に感謝
サポート外でもXeonが普通に動くから
あわよくばECCも、と思ったけれど 甘かったか
P7F-Mでも探してこよう
377Socket774:2010/05/03(月) 13:10:43 ID:7fN1yvTG
って、オイラは>>367ジャンorz
スレ汚し スマソ
378Socket774:2010/05/03(月) 13:11:06 ID:yEhsIozN
>>376
ところでそのメモリのチップは何製でしたか?
379Socket774:2010/05/03(月) 13:48:30 ID:7fN1yvTG
>>378
ELPIDA twn です
380Socket774:2010/05/03(月) 15:36:58 ID:XracNwxH
>>376
>P7F-Mでも探してこよう

良い判断と思います、ご健闘を。
381Socket774:2010/05/03(月) 15:56:58 ID:yEhsIozN
>>379
どうもありがとう
382Socket774:2010/05/03(月) 16:12:44 ID:ZlxLgnC8
P7F-Mが無難だと思うけど、Product Specificationには
unbuffered ECC対応と書いてある。

http://downloadmirror.intel.com/18507/eng/DQ57TM_TechProdSpec.pdf

こっちの9ページにこんなこと書いてあるよ。
Support for unbuffered ECC memory with Intel Xeon processor 3400 series

おまけにこんなことも書いてあるからDQ57TMはXeonも正式対応だと思ったんだが...
Intel? Core? i7, Intel? Core? i5, Intel? Core? i3, Intel? Pentium? processors,
and Intel? Xeon? processor 3400 series in an LGA1156 socket:
383Socket774:2010/05/03(月) 17:05:03 ID:XracNwxH
な、なんとDQ57TMはECCメモリに対応しているようだな。
これは失礼した。
384Socket774:2010/05/03(月) 17:35:38 ID:7fN1yvTG
>>382
情報thx
ビジネス向けのためか、パーツショップ店頭で見かけることが少なくて盲点になってました
しかし>>371の対応表を見ると、X58もECC非対応?!mjd?
385Socket774:2010/05/03(月) 17:38:24 ID:OyUH87Wc
マニュアルが修正されていないだけではないかな
>>55>>114>>115のやり取りをみれば察しはつくと思う
386Socket774:2010/05/03(月) 18:51:27 ID:ylwiWw9c
>>384
DX58SO(デスクトップ向け)=ECC非対応
WX58BP(ワークステーション向け)=ECC対応
という棲み分けらしい。
387Socket774:2010/05/03(月) 19:02:06 ID:XracNwxH
X58の話であれば確かにECCメモリ対応しているものは存在するよ。
例えばDFIとかね。
388Socket774:2010/05/03(月) 19:05:06 ID:nCIsaBtz
さすがintelさんや。
ECC Tax徴収にも容赦ない。
389Socket774:2010/05/03(月) 19:20:38 ID:bqLUqNQM
X58のIntel純正はメモリスロット4発だから萎える
その上、肝心のDXシリーズがECCに対応していないときたもんだ
もうねアホかと
390Socket774:2010/05/04(火) 03:10:39 ID:Kdlemx19
Xeon・ECC税とるためのシステムでございます
391Socket774:2010/05/04(火) 07:32:28 ID:K7jaGGhK
>>389
その熱い思いをインテルにメールで送るんだ


俺は●にしたけどwww
392Socket774:2010/05/07(金) 20:08:55 ID:Pv2ugFeK
まともな3450マザー早く出せ
393Socket774:2010/05/08(土) 11:15:24 ID:Y1g7tyqd
甜菜

13 名前:11[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 14:05:16 ID:x3JGHTTm
CPUは6176SE、メモリはKingstonのDDR3-1333 2GB KVR1333D3E9S(ElpidaTWNチップ)を8枚(計16GB)です。
これでMemtest86+を3周PASSしています。
OSはWindows764bitです。色々ベンチ走らせてみましたが安定性は問題ないように思います。
394Socket774:2010/05/08(土) 11:50:34 ID:2H5TQtvy
KingstonはELPIDA率高いな
企業間の関係も良好みたいだし
395Socket774:2010/05/08(土) 20:40:45 ID:WkCtJVsg
SanmaxはECCELPIDA出さないのかね
396Socket774:2010/05/08(土) 22:39:46 ID:q3aeFeoW
とにかく安い&一応永久保証な虎
C/P良しで手堅い王石
品質最高の千枚
DDR3ならこいつが怖い!!Detaram

ここ暫らく秋刀魚のECCは微妙
何かもう一つ突き抜けた要素があればね
397Socket774:2010/05/08(土) 22:41:32 ID:q3aeFeoW
Dataramじゃん…俺のバカ
398Socket774:2010/05/08(土) 22:47:09 ID:j0OHmN8T
Detarame?
399Socket774:2010/05/08(土) 23:06:40 ID:kBqaB/5/
エルピーダ、今後は銅やめてアルミに戻るし
銅配線チップのエルピーダECCは出ず仕舞いか
秋刀魚パッとしねーな
つーかDTM64316C爆下げしてんのな
在庫調整期に入ったのか?
400Socket774:2010/05/09(日) 09:19:52 ID:InOaHNsS
いっそのことGIGABYTEの2オンス銅箔層みたいなモジュール基板にしたらどうだ
過剰品質マンセー
401Socket774:2010/05/10(月) 11:50:16 ID:31cxpR5+
数がでるんだからこそ過剰品質にはできないんだろ

超プレミア向けに少数ならありかもしれんが
402Socket774:2010/05/10(月) 18:28:01 ID:8f/jGS8R
2oz Copper PCBを採用する組立屋さんが現れたら面白いな。
と言うか、KO基板を使ってA-DATAが既にそのような物を作っているのだからできない事はない。
放熱性とシールド性が一層向上するので、SanMaXなりどこかECCメモリでやってみれ。突抜けろ。
403Socket774:2010/05/10(月) 19:21:32 ID:kWL9uw8p
今や1CPUでもメモリは6〜8枚と過密気味だから効果はありそう
HR-07と併せ技でさらに排熱が良くなる予感
404Socket774:2010/05/10(月) 21:05:31 ID:dTmnqVfs
一ヶ月位前の記事になりますが、この商品の具体的詳細・仕様をご存知の方いらっしゃいませんか

ttp://www.kingston.com/japan/press/2010/memory/prm20100414.asp
ttp://www.kingston.com/japan/press/2010/memory/image_files/r3dimmPremier_jp.jpg

メモリ製品で世界をリードする独立系メモリメーカーKingston Technologyは4月14日、
当社のValueRAMサーバー用メモリ製品ラインに『ValueRAM Server Premier Memory』を追加したことを発表いたしました。

同製品は、医療機器、データベースサーバー、高性能コンピュータ、ネットワーキング機器、小売キオスク、
ストレージシステム、ビデオオンデマンドサーバーなどメモリの重要性が高いシステムのために設計・製造されています。
どのようなシステム環境でも動作するように仕様が決定された特別な材料を使用することで、
ハイエンドサーバーやワークステーションでの動作に理想的な優れた整合性と信頼性を提供します。
また、使用する材料の完全な管理、100%テスト済みなどを含め、
どのような要求に対しても対応可能な製品互換性を保証することで、より高いレベルの信頼性を備えています。

当社でAPAC地域DRAMメモリ販売ディレクターを務めるアン・バイ(Ann Bai)は
「我々は、Kingstonのサーバー用メモリ製品ラインに整合性と信頼性に優れた『ValueRAM Server Premier Memory』を追加できたことを喜ばしく思います。
動作の瞬断が許されない環境下で大量のデータを連続的に処理する必要があるハイエンドシステム用に設計された同メモリは、
システム動作の不安定性を排除することができるため、システムのハードウェアデザインにおいて欠かせないものとなるでしょう。
同製品は、ITマネージャーやシステム管理者が現在必要としているメモリの仕様要件を完全に満たしており、
システムの性能と安定性を最高に高めることを保証します。」と語っています。

当社のサーバー用メモリは寿命期間中の保証と無料のテクニカル・サポートつきで提供されます。
405Socket774:2010/05/15(土) 13:01:30 ID:tXh/aIV9
www.valueram.com/server/server_premier.asp
www.valueram.com/datasheets/default.asp#Valueram Server Premier

この説明文&データシート以上の例えば何が知りたいのか言ってくれないと。
406Socket774:2010/05/15(土) 16:11:50 ID:QvISN/8l
発売日とか値段じゃない?
俺も知りたい

・Fully controlled bill of materials (die revision control)
 KVR1333D3D4R9S/4GEA ? Elpida A-die
 KVR1333D3D8R9S/2GHT ? Hynix T-die
とあるから型番のケツを見ればチップまで判るし

・100% tested
はスポットではなく全数検査ってことかね
407Socket774:2010/05/15(土) 16:27:30 ID:QvISN/8l
てか、もう普通に発売中w
値段も書いてあるし
>>405ありがとー
408404:2010/05/15(土) 17:05:45 ID:KM4L4UfL
>>405
URL多謝
恥ずかしながらvalueram.comは知らずsite:www.kingston.comで探しておりました(汗
409Socket774:2010/05/15(土) 19:48:21 ID:uPxkiGfw
PremierにはUnb.ECCないのか…残念だ
410Socket774:2010/05/16(日) 00:22:22 ID:tei4PFC2
3420チップセットの安鯖がついに来たな
HPも対抗でG34/C32搭載機を出したら楽しい展開になるんだが
411Socket774:2010/05/16(日) 00:23:30 ID:krlkhGf6
DDR3-1066 PC3-8500 1GBが980円。
X38、X48マザーで組むには良いかもしれんが、
Xeonで組むには微妙じゃのう。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_mem.html
412Socket774:2010/05/16(日) 08:45:41 ID:y0M7wngd
Celeron G1101でECCか
Intelの隠し玉ktkr
413Socket774:2010/05/16(日) 09:32:31 ID:5m3X32me
セレG1101とペンG6950はECC可なのね
両方ともDMI接続、ついでにVT-xもサポート
TB、HTT、VT-dは使えないけど
他にも非Xeonで例外的なCPUってあるのかな?
414Socket774:2010/05/17(月) 18:44:49 ID:pTnZ4dXt
>>411の祖父メモリってノンブンランド?
買った椰子いないかな
415Socket774:2010/05/18(火) 00:48:05 ID:GAgj2MV+
リテールで売ってるG6950とか買って来てもECC有効にはできないんじゃないかな
416Socket774:2010/05/18(火) 07:43:15 ID:/YHoGmVX
鯖向けチップセットと組み合わせた場合にECCが有効になるだけだって
417Socket774:2010/05/18(火) 16:27:05 ID:HsjNM9B4
>>416
お前>>415が言ってる意味全く分かってないだろw
418Socket774:2010/05/18(火) 16:59:20 ID:qrSACQ/3
●のママンならできそうだがもうXeonマシン買っちゃった
419Socket774:2010/05/18(火) 17:48:39 ID:GAgj2MV+
420Socket774:2010/05/18(火) 18:52:31 ID:JjLF9Pnz
組込にはきっちりとECCのインデックスがあるんだな
モバイルやデスクトップに分類されている石にはないけどw
421Socket774:2010/05/18(火) 21:18:34 ID:OQ11WQiS
>>420
廉価サーバーに凄い敗北感を感じるな。

NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 26鯖目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1273832187/

GT110bの出来次第では自作でロースペックのサーバー組む気が失せる人も出てくるだろう。
422Socket774:2010/05/18(火) 21:26:06 ID:4cqsOdtn
>>421
コストパフォーマンスだけ考えれば自作なんてとっくの昔に完敗じゃん
構成考えるのが楽しいのが自作の唯一のメリットじゃないの
423Socket774:2010/05/19(水) 04:55:10 ID:qbOXRhLb
ECC前提だと構成考えるのが楽しいって程のバリエーションもないな。
問題は自作でIntelのロースペックサーバーを組むのが困難になりそうだということだ。
CPU入手するためには自作するつもりでもGT110b買わないといけないなら嫌だろ。
424Socket774:2010/05/19(水) 05:15:42 ID:w98deaej
ケースとかクーラーとかRAIDカードとか色々あるだろ
425Socket774:2010/05/19(水) 05:50:36 ID:qbOXRhLb
>>424
それ自作のメリットではないだろ。
426Socket774:2010/05/19(水) 07:21:50 ID:atm9Fs4q
別にインテルで組まなきゃいけない理由なんてないぞ?
427Socket774:2010/05/19(水) 07:30:15 ID:ymzMR72c
インテルの方が好きだけど、3400系のチプセトより5500系に行きたいわ。
428Socket774:2010/05/19(水) 18:50:27 ID:u761k17x
ゲイツが吼えたのにいんとるさんは逆行しとる
見物だな
429Socket774:2010/05/19(水) 20:08:23 ID:EUCMeC2W
どこも微細化すすんでエラーチェックは増えていってるのになー
430Socket774:2010/05/19(水) 20:24:58 ID:9rUa11Sy
HDDとかストレージもそうだよね
431Socket774:2010/05/19(水) 20:27:14 ID:ifYCe7Nr
IntelもSERに関してちゃんと検証して紙も公にしてるんだが
432Socket774:2010/05/19(水) 21:13:45 ID:i7gw6w6q
>>421
最近のサーバって初期コストはともかく拡張性もあって長生きするの?
433Socket774:2010/05/19(水) 21:21:36 ID:HnxdlDWl
上の方を除いて使い捨て
434Socket774:2010/05/19(水) 22:09:41 ID:HRAJcpSO
110Geや初代S70と比べたらGT110bは微妙
ケースもスリム化だの省スペースと言えば聞こえはいいが・・・
ML115より狭くなってんじゃねーの、ベイだけは今風で取り回し易そうだけど
山洋ファンが3基から1基ってのもなんだかなぁ
435Socket774:2010/05/19(水) 23:40:37 ID:ymzMR72c
どんなもんだろうなぁ

175×426×367 HP ML115G5
173×453×448 NEC GT110a
175×418×364 NEC GT110b(突起物含まない)
175×430×367 NEC GT110b(突起物含む)
436Socket774:2010/05/20(木) 05:36:54 ID:AoN5cTYJ
流石に一機だと窒息だと思う
437Socket774:2010/05/20(木) 08:26:34 ID:7Yvpj25Y
いまさらだけど、なんで激安鯖は
CeleronとかPentiumでECCに対応できるんでしょう?

GT110bにi7のせても動くのかな?
438Socket774:2010/05/20(木) 08:29:03 ID:CVYb7qnV
お前は何を言っているんだ
439Socket774:2010/05/20(木) 09:54:57 ID:t/pMq1/X
440Socket774:2010/05/22(土) 11:09:38 ID:qH8f2t8R
円高で少しは安くなるかな
441Socket774:2010/05/22(土) 22:43:31 ID:EZBkM5dV
秋葉sofmapいったら1G 1000円のメモリ売り切れてた・・・ショボーン
442Socket774:2010/05/23(日) 01:56:09 ID:xNd9JbGj
>>441
あの980円メモリーは日曜日にテンバイヤーが一気に買い漁ってオクに多数出品してるらしい。
kwskは、メモリの価格変動に右往左往スレを。
443Socket774:2010/05/23(日) 02:09:41 ID:JhfsNvwW
転売屋ウゼー
祖父も一人3本までにしてくれりゃ良かったのに。
444Socket774:2010/05/23(日) 10:49:49 ID:7z/8dmsD
転売屋って、何の利便も提供してないんだよな。
通販で買うのもオークションで買うのも手間は変わらんか
むしろ通販の方が楽なくらいだ

昔々みたいに、品薄の地域へ商品を届ける、みたいな価値が付加されてれば
利鞘も納得できるが、何の利便も提供しないやつに利鞘を払うのはばかばかし過ぎる
445Socket774:2010/05/23(日) 10:52:23 ID:qzKNOxK+
組み立ての途中でなぜか寝ちゃって起きたら寝ぼけて、
メモリを握り締めながら適当に組み込んじゃったみたいなんだけど大丈夫かな?
一応memtestはパスするんだけど。
446Socket774:2010/05/23(日) 12:39:38 ID:+GZ6fR76
まぁ、今回に限っては地方民が買える状態になかったわけだし順当では?
ムカつくには違い無いけどねー。不良品だったときとか絶対ケツ持ちそうにないし、あいつら。
447Socket774:2010/05/23(日) 14:35:38 ID:EnShoDDZ
一人いくつでも買える店側がおかしい
448Socket774:2010/05/23(日) 14:58:52 ID:mYTGeOSE
1枚だけ買っても仕方あんめえ。
449Socket774:2010/05/28(金) 18:06:55 ID:8ZrEq+/B
土曜深夜にあちこちマルチしてP55で使えるかHotLineのリンク付きで聞いてた奴がいて
使えるかもしれないとか、使えなくてもオクや中古屋で売ればおkとかレスっている奴もいたからな
それ見たニワカ転売屋の目にも留まったんだろ
売る側は誰が転売するかなんか判らんし、最近秋葉スレでも出物特価の類は情報上がらなくなった
のは、すぐに並んだ奴、買った奴=転売屋みたいな流れで上げづらくなったんじゃないだろうか。
もちろん、転売屋も見てるから上がれば即完売になる可能性高いわな。

また見つけたら、ここに報告するよ。魚竿スレは転売屋見てるっぽい
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jngnp702
450Socket774:2010/05/28(金) 18:37:04 ID:tkbElOqy
980円で仕込んで
開始2,980円
即決4,980円
ワラタ
451Socket774:2010/05/28(金) 19:05:44 ID:G746now3
三鈴で虎2GBが5.5kで買えるのに即決5kで買う阿呆は流石にいない、と思いたい。
452Socket774:2010/05/28(金) 22:25:06 ID:1blejDpp
ギガのAM3マザーでECCメモリ使えている人いる?
特にGA-890FXA系で各種設定が可能のか知りたい
一世代前のGA-790FXTA-UD5に関しては下のページを発見できたんだが・・・
いかんせんマニュアルにはそれらしきSSもなく、Asusにするかどうか迷っている
GA-790FXTA-UD5 and ECC RAM
ttp://forums.tweaktown.com/f69/ga-790fxta-ud5-ecc-ram-37365/
ttp://mindofjim.blogspot.com/2010/01/i-see-see-ecc.html
453Socket774:2010/05/28(金) 22:33:02 ID:FaEJbsai
>>450
さすがにそれ買う奴は情報弱者過ぎるかと。容量半端で速度も遅いのに…
454Socket774:2010/05/29(土) 22:55:24 ID:3zcExCzb
SanMaxがUnb.ECC&Reg.ECCにも力を入れ始めた模様
選択肢が増えるのは喜ばしい事ですな
基板は6層、ヒートスプレッダがなかなかどうしてカッコイイ
455Socket774:2010/05/30(日) 21:58:42 ID:dwpgSDuW
ELPIDAの量産と合わせて期待だな
456Socket774:2010/05/31(月) 00:14:11 ID:Hz4Ep9LJ
4GBモジュールはハイニクスか
ELPIDAきたら本気だす
457Socket774:2010/05/31(月) 17:43:21 ID:x+IF8++l
>>449
今も昔も右往左往スレは転売屋の巣窟だよ。
458Socket774:2010/05/31(月) 23:39:55 ID:ih53k7U2
安くなってきました
459Socket774:2010/06/03(木) 06:11:23 ID:p1ZtDy0y
みんなどこで買ってるんだよ
特にDDR3
460Socket774:2010/06/03(木) 07:25:16 ID:dIjPPSsO
君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか?
461Socket774:2010/06/03(木) 08:54:11 ID:pfjw66E/
で、結局DQ57TM試した人は居ないの?
462Socket774:2010/06/03(木) 21:34:33 ID:k2SyZywy
>>459
crucial一択
463Socket774:2010/06/04(金) 10:47:14 ID:hQuYCgbq
祖父中古にHPのECC付きDDR3-1333 4Gが入ったモヨリ
連休前は近くの祖父まで無料でお取り寄せできたんだが、サービス終了してる
店に問い合わせて通販は可能だったはず。
中古扱いでも単に取り外しや未使用とかあるので一応報告すとく
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200026_01.htm
464Socket774:2010/06/04(金) 18:01:37 ID:SqTXUZyW
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
465Socket774:2010/06/04(金) 18:34:15 ID:XRxHWS8H
保守流れ品の新古なら4枚ぐらい買いたい
466Socket774:2010/06/04(金) 18:40:46 ID:iFgWUfjC
パソコン総合館も同じ物だったんだが、既に4枚取り置きか通販で押さえられてしまった様だな
467Socket774:2010/06/04(金) 19:31:16 ID:wpv8TECH
>>463
取り寄せサービスは、俺がアンケートで要望出したらしばらくして始まったんだが、結局一度も使わずにサービス終了してしまった
採算合わなかったのかな
468Socket774:2010/06/04(金) 19:37:34 ID:W5883yE2
一般にあまり知られていなくて使用頻度が少なかったから終了したんじゃないか
じゃんぱらもテスト的に秋葉原の店限定で取り寄せを一時やってた時もあった
469Socket774:2010/06/05(土) 02:26:18 ID:0Gc+Qqyp
BIOSがECC対応しているAMDチップセットマザーの話だけど、
最近のBIOSTAR T-Serieseが軒並みECC対応している。
470Socket774:2010/06/05(土) 08:25:48 ID:VOhpCmPc
マジだwww
TA890FXEもTA890GXEもマニュアルにはECC Configurationがあるね
まともに動くのかすげー不安だけどw
来年までの繋ぎやら安鯖に入れ替えるとかならありかもな
471Socket774:2010/06/05(土) 11:45:05 ID:yAj6Zpcb
BIOSTAR始まったな
472Socket774:2010/06/05(土) 13:27:50 ID:axZo604c
ついにASUS以外の選択肢が
473Socket774:2010/06/05(土) 13:32:48 ID:T4j9Px/D
いやしかし、ECC好む人が、ASUSよりBIOSTAR選ぶ理由が思い浮かばないんだが…
474Socket774:2010/06/05(土) 13:59:46 ID:yAj6Zpcb
俺達に示されている選択肢は常に狭いからな。可能性を感じさせてくれる限り大歓迎だ。
475Socket774:2010/06/05(土) 14:18:49 ID:DfVWyBYt
あのBIOSTARですら!って感じで他社も追随たのむ
476Socket774:2010/06/05(土) 14:30:49 ID:iK+t4FGu
BIOSTARの態度を見て、「ちくしょう!なんて屈辱だ、うちも対応してやるッ」ってなって欲しい。
477Socket774:2010/06/05(土) 17:04:32 ID:CUHeS9Qh
ASUSはデフォルトの電圧が渇入れ気味で、それも効いて消費電力高め
同じチップセットならBIOの方が低い傾向がある
478Socket774:2010/06/05(土) 17:47:26 ID:CZ+4Xxfa
BIOSTARは元々安定志向だよ
元はBIOS一発で不具合なし
ただし新CPU対応もなし
最初に組んだままでずっと使えと
479Socket774:2010/06/05(土) 17:54:57 ID:VOhpCmPc
電圧ageはあまり気にしてないな・・・でも最近のASUSは個々のパーツがね
ASRockのSATA3.0はMarvellなのにASUSはJMicron
コンデンサも素直に富士通なり日ケミを使えばいいのにFPCAPとな
廉価モデルなら話も分かるけど寺やROGなどの上位ですらそれ
480Socket774:2010/06/05(土) 18:02:25 ID:cborBIQV
とは言えアスロックはチップのヒートシンクを甘く考えているから、塗り直しやら交換が必要になるのは
面倒なんだよな、ノースの温度が高目になるのは今も昔も変わってないし
481Socket774:2010/06/05(土) 19:19:14 ID:vt32wk0X
SATA6Gbpsは普通AMD謹製じゃないのか?
482Socket774:2010/06/05(土) 19:22:53 ID:OgQTHSfb
OEMだろ
483Socket774:2010/06/05(土) 19:25:12 ID:8D/dRbB1
OEMだとしても、ウンコ製造機のMarvellやPromise製じゃないらしいぞ
484Socket774:2010/06/05(土) 19:37:41 ID:OgQTHSfb
情報源を明かしてくださいな
PromiseはともかくMarvellはThumperでも実績ある優れたチップを作れる会社なのだが…
485Socket774:2010/06/05(土) 20:00:27 ID:mfeP3Z1I
AMDのSATAはPromiseだよ。
486Socket774:2010/06/05(土) 20:34:29 ID:0Gc+Qqyp
それはSB7xxまでだ。
487Socket774:2010/06/05(土) 20:39:41 ID:QHosnUnF
SB8xxからはAMD謹製
488Socket774:2010/06/05(土) 20:40:06 ID:O+u5WRAg
>>481
>>479はM/Bの追加SATAコントローラがMarvellか否か、と言う意味だと思われ。
Real SSDとか優秀だしそりゃ3.0ならMarvellの方が好ましい。
(もっとも、このSSDのファームはMicron開発陣の尽力も大きいのは周知の通り。)
欲を言えばLSI Logicだが。
489Socket774:2010/06/05(土) 21:49:24 ID:OgQTHSfb
>>486>>487
情報源はどこですか
くどいが聞きます
490Socket774:2010/06/05(土) 22:29:01 ID:8D/dRbB1
>>489
SB700まではPromise製 → ドライバをバイナリエディタで開け
SB8xxからはAMD製 → 知らん
491Socket774:2010/06/05(土) 23:04:30 ID:OgQTHSfb
>SB8xxからはAMD製
これの情報源がないってことですよ
492Socket774:2010/06/06(日) 03:17:12 ID:f9l4PhDA
SB8xxのドライバもBZで開いたらキッチリ「PROMISE」って入ってます。
ちなみに、サーバ用のSP5100でRAIDCore採用という話も一時期ありましたが、
モノが出てきたらいつもの通りPROMISEでしたw
493Socket774:2010/06/06(日) 06:33:40 ID:NiH+523F
BIO『STAR』なだけに宇宙線対策してみたくなったんだろうな・・・
494Socket774:2010/06/06(日) 08:42:25 ID:SeRDc4h7
>>491ってなんでこんなに偉そうなの?
自分で調べないの?
ばかなの?しぬの?
495Socket774:2010/06/06(日) 09:22:16 ID:NiH+523F
宇宙線に当たってメモリエラー起こしたんだろうな・・・
496Socket774:2010/06/06(日) 09:29:30 ID:LPgbHrlP
カミオカンデのT2Kの陽子崩壊のやつだな
あまりないのに運悪ー
497Socket774:2010/06/06(日) 10:06:55 ID:dJLv5RuR
まさか2chでT2K実験が出てくるとはw
射出時に迷子になった粒子が彼の脳を破壊したんだろうな
498Socket774:2010/06/06(日) 10:11:11 ID:1AT5tx5m
あのさ、ニュートリノって質量持つらしいんだけど
それじゃ相対論的に1/√(1-v^2/c^2)で無限大質量になっちゃわないの?
スレチごみん
499Socket774:2010/06/06(日) 10:13:30 ID:BL6KPEPa
>>486>>487爆死
500Socket774:2010/06/06(日) 12:36:59 ID:f9l4PhDA
>>494
まあ涙ふけよ。
しかし何がどうなって「AMD謹製RAID!!」なんて話が出てきたのかは気になるな。
そんなの素人のAMDに作れるわけないじゃん。IntelならRAIDでも大手だけどさ。
501Socket774:2010/06/06(日) 13:24:04 ID:Ooioe2Ky
>>500
一時期、どこかのPC記事で某ライターがそう謳っていたのを見たという報告が一つの理由。
そしてSB7xxよりSSDパフォーマンスが改善されたのと、そうであって欲しい願望がもう一つの理由。

俺はこれらに釣られた。
502Socket774:2010/06/06(日) 13:33:48 ID:Fm6xotEq

SB750→SB850

SB750→Marvell 88SE9128

だったらどっちの方がIntelSSDの能力引き出せる?
790FXTAが手元にあるもんだから8xx系に行って逆に速度落ちたりするとガックリきちゃうし悩む。
503Socket774:2010/06/06(日) 14:37:51 ID:vD9ZBKNt
AMDはAHCIが駄目駄目じゃなかった?
それもこれもPromiseが原因なのかしら
Win7のMSドライバ使えば問題ないらしい
GIGAの790FXTAそのものはよさげだけどね
504Socket774:2010/06/06(日) 15:17:12 ID:ks/idr55
何故ECCメモリのスレでAHCIとかSSDの話をしているのかと
>>502
Intel投げ捨てて東芝にすればいい
505Socket774:2010/06/06(日) 15:37:25 ID:f9l4PhDA
まあスレチも良いとこだしそろそろ話題戻そうか。
506Socket774:2010/06/06(日) 15:39:45 ID:penZ+Z58
すまん
507Socket774:2010/06/06(日) 16:06:17 ID:XmUV6fe2
>>503
AHCIがどんな機能か知らんのだけれど、
P55とi5-750で組んだ時に、ホットスワップした直後必ず数秒フリーズして、
その時に読み書きしているデータも全て破損するって感じだったから、
返品してAMD(790FX+955BE)で組み直したら全く問題なかった。

ECC対応の有無も含めなんかIntelの環境って速いけれどどこか信頼性に?が付く印象。
録画中にホットスワップする様な人はAMDの方が便利かも。
508Socket774:2010/06/06(日) 16:08:53 ID:vD9ZBKNt
ごめんなさい
509Socket774:2010/06/06(日) 18:13:01 ID:Ooioe2Ky
しかしこうもメモリ爆上げだとBIOSTARママンとECCメモリに買い直すのも辛いな。
510Socket774:2010/06/06(日) 18:16:56 ID:gVkbVQWh
BIOSTARは投売りに期待。やっぱ今は時機が悪いな
なんで組むにせよ中途半端に金が掛かるわ
511Socket774:2010/06/06(日) 18:28:14 ID:WSlb/PJW
今ECCメモリで組もうとしてるやつ、今組むんだ!時期が悪い!
512Socket774:2010/06/06(日) 18:44:25 ID:Ooioe2Ky
513Socket774:2010/06/06(日) 19:11:30 ID:O4hCNWqG
DDR2微妙に価格下がってきてる…?
514Socket774:2010/06/06(日) 21:52:52 ID:kM5SE4Dx
Biostarの他にもJ&WにECCの設定ハケーン
AMDは790GX系にECC Configuration→ECC、4-Bit ECC、各種Scrubあり
IntelはX48D2に一応、ECC Feature→Enable/Disable
だだしX48は恐らくAsusと同じ様な状態になると思われます
製品によってマニュアルがあったりなかったりでBiostar以上に大丈夫か?って感じはしますけど
515Socket774:2010/06/06(日) 22:09:34 ID:nK3alnOL
TYANからBIOSTARまでAMDプラットフォームは層が厚いなw
INTELでも、もう少し対応ベンダが出てくれば選ぶ楽しみが増すんだが・・・
516Socket774:2010/06/07(月) 04:42:02 ID:FAFFaDVc
FoxconnのCinema Premium/Deluxe (785G DDR2 AM2/AM2+)、Cinema II Premium/Deluxe (785G DDR3 AM3)も
ECC対応。4bit ECCや各種Scrub設定が可能。
517Socket774:2010/06/07(月) 08:09:04 ID:yzsx5r+Z
>>514
J&Wってmini-ITXのマザーも作ってたよな?
ついにねんがんのmini-ITXでECCメモリサーバが組めるかもしれんw
DFIもX58でmini-ITXがあったがグラフィックボードが必要だったから厳しかったんだよ。
518Socket774:2010/06/08(火) 07:05:42 ID:njqJ7HPX
ECCマンセー
519Socket774:2010/06/08(火) 16:19:27 ID:39RaJvpk
Mac miniにECC対応を期待できないので、せめてMINIXのような板がECC対応を
してくれると、小鯖の運用を求めているユーザには有り難いんだがなー。
520Socket774:2010/06/08(火) 20:11:45 ID:0wjVdA1q
KingstonのDDR2 PC2-6400 ECC 2GB2枚組買ったが
互い違いについてないコンデンサがある
これって実装漏れ…?
ttp://niyaniya.info/pic/img/8899.jpg
右下のチップ真横のでかいコンデンサが無いのはなんだかマズそうな気がするが…
521Socket774:2010/06/08(火) 20:23:38 ID:iOqIifmA
だ、大丈夫なんじゃないかな・・・
522Socket774:2010/06/08(火) 20:28:02 ID:JKC31Igo
これは気になる
メーカーに問い合わせたほうが手っ取り早いだろうけど
523Socket774:2010/06/08(火) 20:28:58 ID:pKibp2Ki
DDR2モジュールのピンアサインから、なんのラインにあるコンデンサか調べてみるとか
ttp://download.micron.com/pdf/technotes/ddr2/TN4703.pdf

まぁ、サポートに連絡してみるのがいいんじゃなかろうか。
フィルムコンが脱落してるのとか、稀にあるからなぁ。
ちょっとひっかけただけで、ポロって取れることもあるし。
ぜんぶ鉛フリー半田が悪いんだ。きっとそう。RoHSとかやめて〜。
524Socket774:2010/06/08(火) 20:37:17 ID:QqnUJedh
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これで仮に問題ありません的な回答が返って来ても納得いかねーな
回路設計は素人だから迂闊な事は言えんが
525Socket774:2010/06/08(火) 20:58:55 ID:qQADwhW/
エラーが出るまでひたすらMS製のMemoryTestかけて
エラーが出たってごねれば交換してくれるらしい
526Socket774:2010/06/08(火) 21:00:22 ID:9CmmEnz5
俺のKVR800D2E5K2/4Gのは8枚とも>>520みたいな欠陥はなかった。
エルピダチップ、アセンブルマレーシア、シネックスのだけど。
アセンブルの場所によってはコンデンサのランダム省略とかもあるのかもなぁ。
527520:2010/06/08(火) 21:17:43 ID:R7mUR8i1
>>526
この写真まさしくKVR800D2E5K2/4Gです
トランセンドの2GBECCを2枚引っこ抜いてきて確認したら
>>520の2箇所と端子側の丸つけた箇所の一つ下の空きランドもちゃんとコンデンサついてた

Amazonで買ったからKingstonと直接交渉か
Kingstonって交換は送料自分持ちだっけ…
528Socket774:2010/06/08(火) 21:18:05 ID:H41gOGCZ
まず第一に設計・仕様通りであるかが問題
(今回のような場合、エラー吐くかどうかはあくまで二次的な理由)
メーカーとのやりとりが面倒なら購入店に掛合ってみては
店によってはその場で交換だし
529Socket774:2010/06/08(火) 21:19:39 ID:H41gOGCZ
ああ、尼なんだ
面倒くなるかもよ
530Socket774:2010/06/08(火) 21:57:24 ID:R/9JaGoJ
秋刀魚(Kingstonの国内代理店)なら対応いいし、簡単でラクなんだけどね。
箱のウラにKingstonテクニカルサービスセンターのシールが貼ってなきゃ
まずは尼に問い合わせてみれば?
531Socket774:2010/06/08(火) 22:06:51 ID:R7mUR8i1
ありがとう
アマゾンに聞いれメーカーと直にやり取りしろと言われたら
ダメもとで国内代理店各社に聞いてみる
532Socket774:2010/06/08(火) 22:38:42 ID:mBLXPeHY
いや、キングストンならキングストンのサポートが国内にあるから、そこへ。
533Socket774:2010/06/08(火) 22:44:12 ID:6z9h5+x/
まあアマゾンはバッタ屋でしかないから自己解決するしかないね。
ちなみにうちのKVR800D2E5K2/4G x2(シネックス)も脱落はなかった。
534520:2010/06/08(火) 22:52:28 ID:R7mUR8i1
あ、もしかして返金になるのかな

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200069060
並行輸入品の返品
外観または機能に明らかにトラブルや不具合がある場合
商品が届いた時点で外観または機能に明らかなトラブルや不具合がある場合、返品のみ承ります。
返金額は、お支払いいただいた金額全額(商品代金、消費税、配送料、代引手数料を含む)となります。ご使用の前に、フィルムやタグなどは取らずに外観や動作を必ずご確認ください。
商品の性質上、交換は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
535Socket774:2010/06/08(火) 23:22:37 ID:mLHSMtTp
外観って文言あるな
全額補填されるならおkおk
なんならもう一箇所うわやめくぁwせdrftgyふじこlp
・・・して万が一のランダム省略とか逃げ道ふさいじまえ
応じないなら切り札Memtest→真っ赤
536Socket774:2010/06/09(水) 00:22:33 ID:6rDsbkf1
手順としては王石の国内サポートで交換
駄目なら尼で一切合切返金がいいだろうね
537Socket774:2010/06/09(水) 00:28:29 ID:tMFdQ2mW
キングマックスの国内サポートセンターなんてできたの?
サイトぱっとみた限りじゃ台湾に送れってなってるっぽいけど
538Socket774:2010/06/09(水) 00:29:09 ID:tMFdQ2mW
名前まちがえたキングストンだ…
539Socket774:2010/06/09(水) 00:40:31 ID:6rDsbkf1
540Socket774:2010/06/09(水) 00:49:45 ID:tMFdQ2mW
>>539
上二つは台湾送り(FedExのみ)で
下二つは各代理店取り扱い分のみじゃないの?
アマゾンは並行輸入品でしょ?
541Socket774:2010/06/09(水) 00:50:02 ID:6rDsbkf1
あ、やっぱり尼で返金の方が話が早いのか
失敬
542Socket774:2010/06/09(水) 01:01:01 ID:weVSDhRv
つかtMFdQ2mWは>>502
とっととAmazonにメール送ったほうが話がはやいんじゃねえの
代理店通してない並行輸入品がややこしいのは鼻からわかってるわけで
>>532が確かならKingstonに電話するのがいいんだろうけど
取り敢えず同時進行でやってみるとか普通考えない?
543520:2010/06/09(水) 01:04:56 ID:NsxzCuSW
>>534の内容確認して問い合わせ投げましたよ
544Socket774:2010/06/09(水) 01:06:15 ID:tMFdQ2mW
>>542
おちつけ
545Socket774:2010/06/09(水) 01:12:08 ID:pKwJfav6
アマゾンのは並行輸入じゃなくてシネックスだと思うけど
シネックスはメモリにシネックスの保証書とか付けないから、尼みたいに代理店からの直送をしない店だとわかんないんだよねぇ
しかも尼は製品の保証対応しないから、シネックスみたいに販売店に対応丸投げのところだと相性最悪
尼が永久保証表示してるし、文句いえば対応してくれると思うけどね
546Socket774:2010/06/09(水) 01:20:06 ID:UjorupUj
シネックスは永久保証品に独自の有限保証書を付けてくるからな。
547Socket774:2010/06/09(水) 01:24:17 ID:TfUmgKRp
代理店品でもSYNNEXだと金も時間も手間掛かるな
548Socket774:2010/06/09(水) 01:29:14 ID:DNIr3w8j
型番"KIN-"KVR800D2E5K2/4GとかASIN: B000Z1I26I
で判別出来ないのかな
549Socket774:2010/06/09(水) 01:40:59 ID:0ICFZjNu
SYNNEXはまだマシな方w
どこぞみたいに販売価格に○○税を
やたら乗せたりはしないからね
550Socket774:2010/06/09(水) 01:46:12 ID:+1BWlU3K
>>532
それ代理店じゃないの?
551Socket774:2010/06/09(水) 06:51:13 ID:yW0nk5rQ
>>542
もちけつ
552Socket774:2010/06/09(水) 09:03:04 ID:LMfkzH3D
>>532
知ったか乙
553Socket774:2010/06/09(水) 12:44:12 ID:I9WtQw1M
>>520
デジタル回路のコンデンサはノイズ除去用だから
問題無く動くなら無くてもオッケー
554Socket774:2010/06/09(水) 14:32:19 ID:sSsDufXA
ロットによって載ってたり載ってなかったりする場合もあるよ。
不良品?で外れた跡があったら、それが必要な部分だったりすると不味いけど。
555Socket774:2010/06/09(水) 18:06:32 ID:XEf65nPm
詳しい人キテルー!!!
メモリのコンデンサにはノイズ除去用とデータ保持用があると聞いた覚えが…。
具体的にはメモリモジュール上のどの部分、どのあたりに該当するんですか。
556Socket774:2010/06/09(水) 18:13:25 ID:zTAaT28D
>>554
メモリチップ横のパスコン実装しないなんてあり得ないだろ
しかもバラ売りじゃなく二本セット品だし
557Socket774:2010/06/09(水) 18:38:31 ID:62KBV+br
普通に製造不良&検査ミス(検査省略)のポンコツでしょ
俺も以前買った2流ブランドDDR2のパスコンが、ずらりと綺麗に立ってたことがあった
片側の半田を下にして立ってんだもん、笑いが止まらなかったよ
558Socket774:2010/06/09(水) 18:48:44 ID:pVo5xxGZ
>>553
学校で74シリーズあたりを数個繋いだだけでわかった気になてっるって印象を受けた
559Socket774:2010/06/09(水) 18:53:33 ID:rtwzDOjy
やはりセンマイかサンマに限るな
560Socket774:2010/06/09(水) 19:00:44 ID:oJCnp4Pc
気になてっる
     ↑
ここら辺が気になってる
561Socket774:2010/06/09(水) 19:32:15 ID:Nl2A044P
仕事でエプソン納品した時、秋刀魚で同様の不良に出くわしたことがあるw
突詰めれば千枚しかないんじゃない?美しいよね千枚。後は王石プレミアとかかね
まあ、どこであれ良品に交換すれば片付くことなので別に世話ないけど
562Socket774:2010/06/09(水) 20:11:09 ID:P5wt+l7E
千枚? うちじゃ出禁までは行かないけどDDR2は基本忌避だったね
Elpida乗ってるってんで高い金出したのに幾つかの鯖・クライアントPCでエラー出まくり
SPD修正すりゃ動いたけど、そんなの何百本もやってられんし、そもそも客がするべき
作業でもない・・・初物でもないのにこの有様は一体どういうこと、という感じだったな

結局、無難に動作して量と納期に無理が利くTranscendに落ちついてしまった
直で数百数千と買ってると不良交換で保証書の提示も省略だしな、楽だよ
ただ、トレイの在庫がもう少し多ければな、、、代品のリテールパッケ×1000、
納期優先は有り難いんだが誰が徹夜で開けんだよこれ・・・
563Socket774:2010/06/09(水) 20:14:38 ID:/J7f9/yo
リテールならCrucialだろ常識的に考えて…
564Socket774:2010/06/09(水) 20:41:46 ID:arrwoY1e
CENTURY MICROは無難ってレベルだな。
誰にでもオススメは出来る。
565Socket774:2010/06/09(水) 20:42:10 ID:4SzDm/FH
SanMaxとKingston(Value)って両方とも6層基板?
層数が同じなら次はSanMaxにしようかな・・・
Kingstonが8層ならそれ買うけど
566Socket774:2010/06/09(水) 20:42:52 ID:QEJZlGK+
Crucial直販でメモリ買うと、Micron以外にサムスンやNANYAが稀に届く事があるらしい。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/570-575
567Socket774:2010/06/09(水) 20:59:14 ID:c5/Pn9lr
>>553
旧世代すぎるだろその考え
568520:2010/06/09(水) 21:11:14 ID:NsxzCuSW
Amazon問い合わせの結果、交換or全額返金になりました。
代理店のシールはなかったけど並行輸入品ではないらしいです。
最後の一品だったようなのでメモリはよそで調達して返金してもらうことに…
>>545さんのいうようにシネックスなのかな?
569Socket774:2010/06/09(水) 21:15:43 ID:Q0rSUnW4
>>567
100MHzってFMラジオの世界じゃん
クロックがそんなに上がるわけねーよ
夢見てないで現実みろよw
とかいってた時代か
570Socket774:2010/06/09(水) 21:22:40 ID:arrwoY1e
良い対応だな。Amazon見直したぞ。
571Socket774:2010/06/09(水) 21:32:49 ID:3LSExSL9
バスに33MHz?無理無理! とかPC設計で真面目に言われてた頃もあったなあ
結局アナログのテクノロジと融合して意外とあっさり壁を乗り越え今日に至るわけだが

ま、パスコン1個飛んだくらいなら平気で動くでしょ
測定器当てたら嫌な波形が観察できるかもしれないし、ドライブが一杯一杯かも
しれないから常用はごめんだけどね
572Socket774:2010/06/09(水) 21:42:38 ID:NKBscNsp
誰にでもオススメは出来る(キリッ
573Socket774:2010/06/09(水) 22:30:33 ID:mj8sWvZc
CENTURY MICROは無難ってレベル…ふーん
大した奴だ…
574Socket774:2010/06/09(水) 22:45:27 ID:NKBscNsp
どうせリビジョンコントロールが云々喚きだすんだろ
あるいはDataramやらSwissbitをドヤ顔で薦めるつもりか?
うざいうざい
2社共に品質は確かだが圧倒的と言う程の水準でもないわ
575Socket774:2010/06/10(木) 02:35:42 ID:MD2Tfcin
パスコンといえば、昔Tyanの中古マザーを買って起動しなくてさっぱり原因が分からず困ったことがあったなぁ。
凝視すると1箇所外れていて、どうも輸送中に外れてしまった様で箱の中を探したら見つかってくっつけることで事なきを得た。

メーカーに直接写真を見てもらって、これは正常品(意図的に未実装)なのか不良品なのか確かめてもらうのが
一番ではないかと思う。メールで聞けるならそう難しくないと思うし。
576Socket774:2010/06/10(木) 02:51:50 ID:lWL5eO7Q
今頃なに言ってんの…
577Socket774:2010/06/10(木) 02:52:31 ID:MD2Tfcin
>>576
まぁ、そういうこともあったということで。交換対応してくれたなら良かったじゃない。
578Socket774:2010/06/10(木) 02:54:22 ID:D/oN4iMF
579Socket774:2010/06/10(木) 07:37:36 ID:ARDp7CI/
そういうことに積極的にメーカーが対応してくれるといいんだがな。
ただそうなると代理店の存在価値がなくなるけどな。
580Socket774:2010/06/10(木) 08:56:27 ID:C5Par8O9
>>575
あるあるw
途方にくれるよね
581Socket774:2010/06/10(木) 10:47:14 ID:hc5taiNz
AM2のSempronにも、メモリコントローラECCはついているのだろうか?

http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/31805.pdf
AMD Sempron Processor Product Data Sheet 3.05

には、Socket754と939にはついてると書いてあるけど、AM2は書かれていない。

確かにBIOSでECCオンにはできるけど、
SempronのECC関連レジスタを設定しても、実際は何も検出してくれないのではないかと激しく不安。
582Socket774:2010/06/10(木) 11:50:03 ID:ZttQXmZ8
>>581
AMDに聞いてみればいいじゃない
583Socket774:2010/06/10(木) 12:51:11 ID:f5dlA6U1
DIMMに履かせる下駄て作れないのかな
任意のbitを強制0/1、反転、ランダムくらいできるような
584Socket774:2010/06/10(木) 17:45:31 ID:JdS9/96t
AMDはSempronにもECCのメモリコントローラが付いてるのが神。
Intelも見習え、組み込み向けセレロンのみを対応させるとか姑息なことをするなよ。
585Socket774:2010/06/10(木) 17:59:05 ID:oikiiCh2
      In_
     ( ゚ω゚ ) お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (7 ⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
586Socket774:2010/06/10(木) 18:45:39 ID:JdS9/96t
黙れ。
587Socket774:2010/06/10(木) 19:08:54 ID:qYg4LsBb
>>584
欲しければ金を積めが彼らの流儀だからね
588Socket774:2010/06/10(木) 19:09:29 ID:/XYiPW8b
えっ!?
589Socket774:2010/06/10(木) 22:07:58 ID:eDyYaXtT
どうした?
590Socket774:2010/06/10(木) 23:36:52 ID:Fz5BZYFt
>>581 の資料だと
Socket754 は 72-bit DDR SDRAM
Socket939 は 144-bit DDR SDRAM となっているのに対し
AM2 は 128-bit DDR2 SDRAM となっているので、やはり ECC はついていないという意味に見える。

Sempron X2 2100 は BIOS で ECC オンにした事があるから ECC 有りかもしれないけど
初期の Sempron シングルコアは ECC ついていないんじゃないかな。
591Socket774:2010/06/11(金) 14:50:08 ID:h9Re+tLd
>>584
Intelさんは内蔵してても殺してるだけのものも中にはあるのでは。
例えばXeonと一般向けは同ソケットでも差別化だろうね。モノによっては大して値段変わらなかったりするけど
(数千円差とか)他が対抗してきたらAtomでさえ絶対対応してくると思う。
592Socket774:2010/06/11(金) 18:23:45 ID:V/vJSjfi
Intelウゼー
593Socket774:2010/06/11(金) 18:48:29 ID:HuQhISs1
>>591
>Intelさんは内蔵してても殺してるだけのものも中にはあるのでは。
あったとしてそれがどうした
594Socket774:2010/06/11(金) 19:27:54 ID:Pa88xlTx
はいはいKYKY
595Socket774:2010/06/11(金) 19:31:36 ID:ucv/JEcn
>>575
>これは正常品(意図的に未実装)なのか不良品なのか確かめてもらうのが一番ではないかと思う
この写真の箇所を意図的に未実装にしてたらそれはもうメモリメーカーじゃないよ…
596Socket774:2010/06/11(金) 22:37:37 ID:XdgZo6SF
>>593
AsRock先生なら・・・。
597Socket774:2010/06/11(金) 23:07:39 ID:5ldPsPYR
ASUSの古いソケット939マザーのBIOSに、「Master ECC Enable」って項目があるんだけど、
ECCメモリ挿してこれをEnableにしても、Memtest86するとECC Disableって表示されるのは、ECC無効って事だよね。。
598Socket774:2010/06/11(金) 23:12:50 ID:kxhL1T2V
当然CPUは939のOpteronだよね?
599Socket774:2010/06/12(土) 00:28:28 ID:2Vw2cVMU
>>597
Master ECCって、CPUの内蔵キャッシュのECC制御ON/OFFかね。
600Socket774:2010/06/12(土) 01:48:14 ID:/iXDiDc0
>>597
それはmemtest86設定の「ECC disableでテストしますよ」ってことじゃねーのk
601Socket774:2010/06/12(土) 03:00:53 ID:DvPkY2aU
600の言う通り、っつーかメモリ系のスレで腐るほど既出
エラー訂正有りで検査したら意味無い場合が多いでしょ、
一応メニューからどちらも選べるけど
602Socket774:2010/06/12(土) 10:04:31 ID:eSH+bE1z
同じ質問多いからテンプレ入りしとこうぜw
603Socket774:2010/06/12(土) 20:26:02 ID:geZaJ9Qj
>>597
なに言ってんだ?
604Socket774:2010/06/13(日) 08:04:59 ID:v9ehvlIS
>>603
まあ落ち着けよ。問題は解決済みだ。
605Socket774:2010/06/13(日) 12:41:48 ID:/rEpzP89
イッシッシ
606Socket774:2010/06/13(日) 12:47:47 ID:zUzdSptX
フヒヒ…
607Socket774:2010/06/13(日) 13:38:49 ID:sYA2bnEo
くっくっく、きっついなぁ
608Socket774:2010/06/13(日) 17:28:41 ID:YjGSzfjQ
ECCタン「らめえぇぇぇぇえぇっ!」
609Socket774:2010/06/13(日) 19:04:45 ID:5A/2aUqA
フヒヒwwwサーセンwwwww
610Socket774:2010/06/13(日) 19:21:51 ID:Gv/SkUH8
今日もどこかのデータセンタで陵辱されているのだろうか・・・20万回ぐらい・・・
611Socket774:2010/06/13(日) 20:44:25 ID:I8UWt78Z
エラーが増えるよ!
やったねタエちゃん!
612Socket774:2010/06/13(日) 20:45:37 ID:i38DDIpJ
そんなにはこない
613Socket774:2010/06/13(日) 21:26:41 ID:zUzdSptX
今日も世界のどこかでECCメモリががんがってる!
僕らを支えてくれている!
614Socket774:2010/06/13(日) 23:12:16 ID:rgVq7JHm
ハヤブサのおかげでECCメモリ大活躍らしいよ。
615Socket774:2010/06/14(月) 04:00:57 ID:vOpB3vRW
DRAMメモリのECCによるエラービット検出と訂正の世界累計
 誰か計算してくれ
616Socket774:2010/06/14(月) 07:39:38 ID:xDvTNWLg
>>614
ECCを使わない奴らはいつか痛い目みるんだよ。
プリウスのリコール問題だってECC使ってればあそこまで話は大きくならなかったかもしれない。
617Socket774:2010/06/14(月) 12:03:30 ID:WF1q5jty
プリウスのリコール問題ってエラーが原因なの?
618Socket774:2010/06/14(月) 13:14:40 ID:yxXnnN6S
トヨタwの中の人の脳内メモリにエラー訂正機能が無かったのが原因だから
間違いでは無いかもしれないw
619Socket774:2010/06/14(月) 21:26:01 ID:KwmuzppO
はやぶさのエラー関連ログ、どんなものか見てみたい
こんなこともあろうかとメモリRAIDもがっちり組んでいるのかな
620Socket774:2010/06/14(月) 21:54:45 ID:Rd9h+iIr
搭載されてたのはノートPCなのか?
621Socket774:2010/06/14(月) 22:43:07 ID:DXuu/T1a
200台ぐらいに各16枚ずつぐらい積んでいて
月に2回ぐらいECCでの訂正を確認
622Socket774:2010/06/14(月) 22:47:57 ID:cAEihpUz
言わんとしていることはわかるが
メモリRAIDってなんぞ
623Socket774:2010/06/14(月) 22:49:43 ID:DXuu/T1a
RAIMとするべきか
624Socket774:2010/06/14(月) 23:14:16 ID:1ArxqEzb
>>621
やっぱエラー数って多いな
ECC無しの生活なんて怖くてできない
625Socket774:2010/06/15(火) 00:14:01 ID:fD+mFcsN
>>622
ミラーリングメモリとかホットプラグRAIDでしょ
個人でやるにはそんな余裕ないYO!リソース的にも厳しいから
安鯖使ってレプリケートさせるのが現実的だけど
626Socket774:2010/06/15(火) 00:19:56 ID:wrqdfbVP
>>621
宅鯖?それとも法人企業?
前者ならあんた神だよ
いや冗談抜きでさ
627Socket774:2010/06/15(火) 09:00:20 ID:ennsFNLL
格安サーバでレプリケーションもどきってのはいいもんだ
すごい時代になったもんだとつくづく思う
628Socket774:2010/06/15(火) 17:14:45 ID:blXiCc0f
そう言えばつい最近、NASAが2013年春頃に規模の大きい太陽風が地表に到達する可能性があると発表していたな
トヨタの件然り予算縮小・発言力低下でNASAも色々苦しいのかね
629Socket774:2010/06/15(火) 18:12:26 ID:Z254qzVV
スペースシャトルも終了するし
630Socket774:2010/06/15(火) 20:50:27 ID:xotdD72v
Z80で制御してんだからなw
631Socket774:2010/06/15(火) 21:21:15 ID:dADnxP4w
>>628
2013年春が我々にとってのXデーとなるのか。
滅びゆくのは誰なのか、そして生き残り新時代を切り開くのは果たして・・・。
632Socket774:2010/06/15(火) 21:36:55 ID:LWy0+kjX
>>631
ボタンチラリ星を思い出した
633Socket774:2010/06/16(水) 13:10:42 ID:Op7AjA0J
ケースの隙間からマザーのボタン電池がチラリと見えるのか、いやらしいな。
634Socket774:2010/06/16(水) 18:43:31 ID:UJHYB7RR
村田セイサク君< ポロリもあるよ
635Socket774:2010/06/16(水) 19:08:32 ID:tKpPD3wj
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / E  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  E ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  C  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  C |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
636Socket774:2010/06/16(水) 19:11:43 ID:BOFA494C
ちょwおまwww
637Socket774:2010/06/16(水) 19:37:16 ID:znv8A9Vf
いつかはそのAA来ると思ってたw
638Socket774:2010/06/17(木) 00:19:29 ID:0QI5A87z
>>494
散々調べてなかったんだよ
お前が死ね
>>492
dx
639Socket774:2010/06/17(木) 00:24:19 ID:iOGvzceE
>>638
こいつ最高に空気読めない
640Socket774:2010/06/17(木) 00:26:29 ID:0QI5A87z
それだけ言いにノコノコ出てきたのかキモヲタ
641Socket774:2010/06/17(木) 02:32:11 ID:lyK1DqWv
わざわざ100レス以上前の話題にか
642Socket774:2010/06/17(木) 04:43:21 ID:0QI5A87z
てゆーかこいつらは過去のAMD7XX総合でも散々デマを振りまいたクズだから
ナンボ叩いてもいいと思ってる
643Socket774:2010/06/17(木) 06:36:59 ID:yqR04LHk
644Socket774:2010/06/17(木) 18:52:38 ID:j8Rm0tCv
水ようかんでも食って落ち着け
645Socket774:2010/06/17(木) 20:13:41 ID:0QI5A87z
もう落ち着いたよ
堂々と嘘を書き逃げするクズが
汚い面晒してPC何でも知ってるみたいな
ドヤ顔してるのが頭来てたんだ
646Socket774:2010/06/17(木) 20:29:00 ID:ekiDg5IB
ここは自作板の中でも比較的落ち着いた雰囲気だけど
知ったかぶりする奴はどこにでもいるってことだね
647Socket774:2010/06/17(木) 20:31:22 ID:a0QKg8pp
>>645
落ち着いたのに書き込みすんのかお前はw
>>646
いや知ったかする奴の方が多いだろこのスレ
RAID系スレなんかも知ったかマジキチがよく集まるお
648Socket774:2010/06/17(木) 20:57:24 ID:+MGuLKtq
よく釣れるスレですね
649Socket774:2010/06/17(木) 21:47:10 ID:wFp1guhl
ここはまだマシなんじゃない
NICスレなんて未だにIntel ETの話題が全然出てないしどうなってんの・・・
650Socket774:2010/06/17(木) 22:45:23 ID:89f6Hj2e
>>645
とりあえず目障りだからお前は消えろ
651Socket774:2010/06/18(金) 03:31:16 ID:UQFa52RJ
>>646

抽出 ID:ekiDg5IB (2回)

170 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 20:35:16 ID:ekiDg5IB (1/2)
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276097956/

173 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 21:38:02 ID:ekiDg5IB (2/2)
ageてる奴はスレ乱立させてる基地害だから、釣られんなよ

ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276097956/

キチガイ自治厨
652Socket774:2010/06/18(金) 07:00:27 ID:K4AhRon+
もしかして全部のIDに検索かけてんのか?きめえw
653Socket774:2010/06/18(金) 19:14:02 ID:3zrAudId
荒らしは消えろ。
654Socket774:2010/06/18(金) 20:06:02 ID:or9mNrsD
ID:0QI5A87zが出てきて以降スレの流れが変になったな。
655Socket774:2010/06/18(金) 21:11:13 ID:dXnBeHkG
486 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/06/05(土) 20:34:29 ID:0Gc+Qqyp
それはSB7xxまでだ。
487 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/06/05(土) 20:39:41 ID:QHosnUnF
SB8xxからはAMD謹製


まずこの嘘つきが仕掛けたんじゃないのかな?
出てきて何か言うことあるんじゃねーの
656Socket774:2010/06/18(金) 21:14:57 ID:dXnBeHkG
技術の板で嘘はいかんだろ?嘘は
嘘をついてもナァナァでやりたいのなら
同好会でも作ればいいだけの話だ
657Socket774:2010/06/18(金) 21:19:20 ID:dXnBeHkG
>>654
君は>>486>>487の書き込みをしたどちらかではないのかね
または別スレで散々嘘を書き散らしたか
他人をぬか喜びさせる嘘より
殺伐としても正しい情報が得られたほうが
価値の高い場所と言えるよな
658Socket774:2010/06/18(金) 21:25:36 ID:LTFkDEG5
キチガイ警報
659Socket774:2010/06/18(金) 21:28:26 ID:dXnBeHkG
嘘をかばってもスレを守ったことにはならないよ
そうやって他人をキチガイと見下して
高みに立ったつもりなんだろうけどさ
660Socket774:2010/06/18(金) 22:00:16 ID:xQkCqC0/
素で間違えたんだろ
恥ずかしいのは本人が一番分かってるはずだからそろそろ静まれ
661Socket774:2010/06/18(金) 22:19:24 ID:qfeFRGmr
>>ID:dXnBeHkG

君が述べている事は正論だがそうやって一々余計な煽り文句を入れて騒げば騒ぐ程、君の立場はまずくなるよ。
素直に謝れ、誤りを認めろ的なものは元から期待しない方がいい。
662Socket774:2010/06/18(金) 22:36:26 ID:jKHOV3EI
知ったか野郎に何言っても無駄
みんなわかっててスルーしてんだよ
663Socket774:2010/06/18(金) 23:27:47 ID:beMVD/tK
正論なんだけど、彼の場合は
スレの為だ
なんてもっともらしい事を言って
その実、相手を罵倒したい屈服させたい
気持ち良くなりたいだけの気がする
664Socket774:2010/06/18(金) 23:32:51 ID:xQkCqC0/
>>663
それは俺も感じた
665Socket774:2010/06/19(土) 01:06:12 ID:JgXOeVxd
ECCはコンピュータの信頼性を高める技術なのに
それを話題とするスレの信頼性が低くては困るんじゃないの
666Socket774:2010/06/19(土) 01:12:39 ID:C+ux6iIb
誤った情報を化けさせずに正しく誤ったまま伝達します
667Socket774:2010/06/19(土) 01:19:29 ID:JgXOeVxd
GIGOみたいなものかw
668Socket774:2010/06/19(土) 08:04:03 ID:y00AL15D
>>621
亀なんだけど太陽の黒点周期や月の朔望と相関取れたりする?
669Socket774:2010/06/21(月) 01:07:12 ID:m4YfSh8z
太陽はともかく月が関係すんの?
670Socket774:2010/06/21(月) 01:36:58 ID:Tx+S5BaV
なら、めざましTVの星座占いと相関…
671Socket774:2010/06/22(火) 07:13:49 ID:iB6w9MR1
月の位置によっては太陽風の影響度合いが変わったりはするんじゃないのかなあ。
672Socket774:2010/06/23(水) 20:01:31 ID:fZh2Wkl3
一理ある
反証しようがないし
673Socket774:2010/06/24(木) 09:06:42 ID:okss3LMi
検索してみたらこんなのがあるんだな
宇宙天気ニュース
 http://swnews.jp/
太陽地球環境情報サービス 情報通信研究機構
 http://hirweb.nict.go.jp/index-j.html
674Socket774:2010/06/24(木) 20:06:43 ID:QAlREb0/
>最新状況
>太陽フレアは静かです。
>太陽風は速度、南向き磁場ともに静かです。
>磁気圏は静かです。
>太陽放射線と放射線帯電子はともに静穏です。

非常に激しいです。
荒れ狂っています。
そんな状況になったらどうしよう・・・。
675Socket774:2010/06/24(木) 21:02:33 ID:XhTevyc6
みずほ統合より遥かに悲惨なことになるな
化けまくり死にまくり
676Socket774:2010/06/24(木) 23:46:17 ID:+zHZe3w/
宇宙線防護ケースをお安く売ってください
素材はコンクリ以外で
677Socket774:2010/06/24(木) 23:48:43 ID:oNrvDp3j
フル鉛とかになるのか?w
678Socket774:2010/06/24(木) 23:50:25 ID:FPKFWpHw
静粛性にも期待できるから案外コンクリもアリかもな
679Socket774:2010/06/25(金) 01:00:32 ID:LXQncZ1s
ケースをアースに落とすだけじゃ遮断できんのかね
680Socket774:2010/06/25(金) 07:56:22 ID:quT3TWyh
岩盤最強
普通の私有地って地下どこまで権利あるのかね
681Socket774:2010/06/25(金) 07:57:47 ID:qdhAgFvM
いっそのことラック全体を窯みたいに
コンクリートで覆えばなんとかなるか・・・?
682Socket774:2010/06/25(金) 08:11:06 ID:4lzIkHkj
空中に比べて地下の所有権の限界は緩かった気がする
日照権みたいな煩わしいこともない
都市部における大深度地下使用法による規制ぐらいじゃない
683Socket774:2010/06/25(金) 12:39:33 ID:JtW0D68n
地下50m辺りじゃなかったか、外環大泉から南は大深度地下に建設予定
684Socket774:2010/06/25(金) 13:07:51 ID:a4yCQheM
コンクリート中のラドン同位体はどうするよ?
685Socket774:2010/06/25(金) 18:31:08 ID:LNx+0/h7
>>679

ソフトエラーの主要因は中性子線だから、それじゃなかなか遮蔽出来んなあ。
(荷電粒子の場合も、別にアースに落とす落とさないは関係ない)
686Socket774:2010/06/25(金) 18:39:47 ID:Ypy0lefX
>>684
ラドン怖すぎワロタw
687Socket774:2010/06/25(金) 21:30:01 ID:qodv0VzK
ラドン?温泉とかのあれか
その程度の認識だったけどウランの崩壊生成物なんだね
コンクリ怖えぇ
労災!労災!ラドン労災!謝罪と賠償をry
688Socket774:2010/06/25(金) 21:48:45 ID:A1wLRvnn
それは鉄筋コンクリートの建物自体が崩壊する国の十八番だな
689Socket774:2010/06/25(金) 22:17:21 ID:jSdZoomD
どうも最近、職場で頭痛や吐き気が酷いのはラドンが原因だな。人間模様なんて気のせい。
労災!労災!ラドン労災!謝罪と賠償をry
690Socket774:2010/06/26(土) 08:46:26 ID:0lXSTZAl
考えてみたら、データセンターをハゼ地下に造らないのか。
691Socket774:2010/06/26(土) 10:05:27 ID:KnMWBLB2
やっぱりつけっぱのPC(Windows)がちょっとずつおかしくなるのってECCなメモリを使ってないからかな・・・
692Socket774:2010/06/26(土) 10:40:53 ID:dfEJaL5L
よろしい ならばECCだ
693Socket774:2010/06/26(土) 11:03:47 ID:wZDFPHer
>>691
ECC使ってても挙動はあやしい

あとは…わかるな?
694Socket774:2010/06/26(土) 12:09:13 ID:8L4fjgCx
>>693
俺がちょっとずつおかしくなってるってことか?
695Socket774:2010/06/26(土) 15:10:04 ID:SuPyNxXB
電源ヘタリかメモリリークでもしてるんじゃね

この前調子悪くて数カ月ぶりにPCの電源切ったら起動しなくなった
(パッチあてで再起動はたまにしてたけど)
ふた開けたら電源ファンが固着してすごく熱くなってた
ギリギリで持ちこたえてた模様…
696Socket774:2010/06/26(土) 19:42:11 ID:cK09+D03
電源周りは時々確認しないと怖いなぁ
火ぃ吹いたりしたら・・・
697Socket774:2010/06/27(日) 12:40:24 ID:bmGw50Is
俺のECCに対する熱い思いを何かにぶつけたい
698Socket774:2010/06/27(日) 14:35:19 ID:rilkiLHi
>>695
電源内の電解コンデンサも吹いているんじゃない?
699695:2010/06/27(日) 15:49:21 ID:XbAafUoT
>>698
異常加熱でコンデンサ吹いたんだろうけど↓こうなってた
ttp://niyaniya.info/pic/img/9159.jpg
700Socket774:2010/06/27(日) 16:07:29 ID:Lp2PnrNu
グロい、超グロい
やっぱメモリと電源には金かけないと駄目だ
701Socket774:2010/06/27(日) 16:34:34 ID:nf2oOx2z
>>699
グロ中尉!
702Socket774:2010/06/27(日) 21:13:03 ID:bqFo2acE
>>697
ECC子とか
ECCちゃんとか
あと、ECCたんとか
703Socket774:2010/06/27(日) 21:20:37 ID:cDY4cKxM
>>702
エココ思い出した。。。
704Socket774:2010/06/27(日) 21:21:35 ID:jCkD2lce
無論ポニテだよな
705Socket774:2010/06/27(日) 21:56:34 ID:dokM54/U
ECCジュニアたんハァハァ
706Socket774:2010/06/28(月) 05:35:50 ID:pLqs7LhN
絶対出ると思ったわ
707Socket774:2010/06/28(月) 21:25:24 ID:5E+Dp7qh
ECCアダルトはでないのか?
708Socket774:2010/06/28(月) 21:44:46 ID:eJCow2GP
ECCシニア
709Socket774:2010/06/29(火) 19:13:02 ID:Z/J3RtJk
ECCメモリとかnon-ECCより千円〜二千円程度多く払えば手に入ってこの安心感w
お買い得過ぎてnon-ECC買う意味なんて全く無いわw
710Socket774:2010/06/29(火) 19:51:24 ID:+zraJi3j
まぁインテルで組もうとするともっとECC税かかるがな
711Socket774:2010/07/02(金) 18:01:41 ID:sDlpYKo0
インテルイってる
712Socket774:2010/07/03(土) 13:08:09 ID:LMOo+Hsv
ノンレジECC4GBのELPIDAマダー?
713Socket774:2010/07/03(土) 13:34:08 ID:88W0VIzE
マダマダー
714Socket774:2010/07/03(土) 19:17:13 ID:am5FC1FG
ttp://www.elpida.com/ja/news/2010/04-22.html

当社最先端の40nmプロセスで設計、
40nmプロセス2GビットDDR3 SDRAM 2個(4Gビット相当)に比べ、消費電力を約30%削減、
サーバ、データセンター等の高密度メモリシステムの低消費電力化に貢献するエコフレンドリーDRAMです

この4GビットDDR3 SDRAMは2010年第2四半期(4-6月)にサンプル出荷を開始、
2010年第3四半期(7-9月)の量産を予定しています。

>>341の頃の記事だけど大幅な変更がない限り、そろそろ来るかな
715Socket774:2010/07/08(木) 20:44:06 ID:1dbBhMQl
Sir: 変態 Inc.様
AM3 + 北RS56x0 & 南SP5100 + DIMMスロット6本 + ECC対応 のMBを発売せよ
HA TSU BA I SE YO
Respectfully yours

って256通ほどメール送っといた(リアル話)
うん、スパムだよね
716Socket774:2010/07/08(木) 22:34:33 ID:CKSUE2KK
惜しいな、BCMのネットワークコントローラ載っけろって書かないと(´・ω・`)
717Socket774:2010/07/09(金) 12:15:05 ID:nIFoF/ha
Crucial直販値下がり来てる
これでやっとDDR2からDDR3に移行できるよ!
718Socket774:2010/07/09(金) 18:38:33 ID:vQhPJsyX
虎ECC 1333 CL9にELPIDA来てるね。2GBだけど
719Socket774:2010/07/09(金) 21:50:40 ID:FZYwC2eQ
2GBで$54.99か
悪くない
720Socket774:2010/07/10(土) 00:52:45 ID:LYTdZ1sG
どこ?
721Socket774:2010/07/10(土) 01:25:20 ID:hB39I2Yo
722Socket774:2010/07/10(土) 03:13:50 ID:TAQ571HI
54.99、、その値段はnonECCのメモリじゃないですか?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:43:17 ID:/V9E8csZ
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:59:27 ID:acuYWZTi
ECC付きは$69.99か。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:11:56 ID:n1C1RzOy
チップ9/8倍になるだけで15ドルも上がるって考えてみると高いな
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:21 ID:bmOlnUyX
まあ流通量とか考えると差が出てしまうと
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:00 ID:DgwK1oOa
基板から違うしな。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:18 ID:eO4OCNCk
例えばTranscendのDDR2は、NON-ECCが6層基板、ECCが8層基板だった
他のベンダまではどうなのか知らないが、下の様な思い込みは勘違いもいいとこよ

666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 18:36:41 ID:uoVGSjI9
>>663
ECCが信頼性上げてるのは対応してるメモリコントローラやBIOS側含むシステム
全体であって、モジュール側は必要だからチップ追加してるだけで、「ECCメモリ
の信頼性が高い」なんて根拠は何処にも無い。

746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 23:38:11 ID:qjkBwuje
>>742
ECCメモリは、メモリだけでいえば、non-ECCメモリと品質はかわらない。
ECCメモリに対応したメモリコントローラーへ接続することで、
ECC機能が有効になり、始めてシステムとしての信頼性が上がる。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:52 ID:T8q+yrfH
同じ基盤でNonECCはECC用のチップやコンデンサを空きランドにしてることもある
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:27 ID:vTpitkJH
自分の身の回りではECC有無同じ基盤のしか知らないけど、
ECC無しで8チップに特化した基盤使ってるメーカーとかあるんだ?
逆に高く付きそうな気もするけど。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:22 ID:NnNNShNJ
ECC用の基板使いまわしてるのなんて、DDR2初期の千枚を最後に見てないな。
>>730は夢でも見てるんじゃないか?
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:32 ID:vTpitkJH
真ん中にチップが載って無いけどパターンがある奴って同じ基盤では無いん?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:29 ID:PBRAZLHo
>>730
出荷量と6層/8層の基盤価格差の兼ね合いによるかと
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:29 ID:RmArkF6Y
>>732
JEDEC準拠の配線なら無意味にそうなる
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:33 ID:191RGFBS
無意味じゃないだろう
ちゃんと設計されているという点においては
736Socket774:2010/07/11(日) 23:56:36 ID:NVfYxFfO
いまさらう感もするIntel DQ57TMの話題ですが
ECC動作するみたいです
BIOSにはECC関連の項目もなく、nonECC動作かなと思ったのですが、
Memtestをまわしてみると、configurationからECCをonにできました
737Socket774:2010/07/12(月) 00:26:10 ID:308WLEtQ
確かにDDR2から空きランドで基板共用してるのは減ったね
738Socket774:2010/07/12(月) 01:32:22 ID:HG9wzswI
>>736
http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm
以下のインテルR デスクトップ・ボードは、ECC と non-ECC DIMM の両方をサポートします。
DQ57TM
739Socket774:2010/07/18(日) 17:46:00 ID:zZvkWRHE
DDR2-ECCで使うとしてお勧めのマザボはなんですか?
740Socket774:2010/07/18(日) 18:25:12 ID:K8nuHRZO
>>738
Intelの場合「サポートします」と書かれていても、ECCモードで動作可能かどうかは確定しない
んでここ見ると
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/dq57tm/sb/cs-030956.htm
>メモリーの機能について
>このデスクトップ・ボードは DIMM ソケットを 4 つ搭載し、下記のメモリー機能に対応しています:

> * インターリーブ・モードをサポートした 2 本の独立したメモリーチャネル
> * x8 構成の Non-ECC、アンバッファード、シングルまたはダブルサイド DIMM をサポート
> * 最大 16 GB のシステムメモリー (2 GB メモリー・テクノロジー)
> * 動作に必要なシステムメモリーの最小値: 1 GB の x8 モジュール使用の場合 1 GB
> * SPD (Serial Presence Detect) 対応
> * DDR3 1333 MHz および DDR3 1066 MHz SDRAM DIMM

ECCモードで動作するとは一言も書いていない。単に「載って動くけどnon-ECCモード」って可能性も高い
741Socket774:2010/07/18(日) 20:25:58 ID:CFf2gg/w
誰か特攻してくれ
742Socket774:2010/07/18(日) 23:13:32 ID:FH/dyd9k
Unbuffered ECCのCenturyMicroだとHynix
…残念だが
Registered ECCにはElpida
ATPはどれもSamsung一色
QVL品だが俺は使う気がしない
それならMicronチップのCrucialにする
743Socket774:2010/07/18(日) 23:14:26 ID:FH/dyd9k
>>742ゴバーク
744Socket774:2010/07/19(月) 12:46:06 ID:OuQMS4Cy
> Intelの場合「サポートします」と書かれていても、ECCモードで動作可能かどうかは確定しない
それが本当なら公正取引委員会にお出ましいただかないとな…
745Socket774:2010/07/19(月) 13:06:59 ID:lxiQyJv+
サポートしない、って動作保証しないって意味でしょ
万が一動かなくても知らないよっていう
746Socket774:2010/07/19(月) 13:11:33 ID:bAtVwkMt
そういうことだな
ほんとこういう点では外人の適当さは異常
747Socket774:2010/07/19(月) 18:24:28 ID:ElJRgIHE
>BIOSにはECC関連の項目もなく

ここが引っ掛かるんだよな
●のC7SIM-QもASUSのP7Q57-MもNon ECCだし無理臭いけど
なんにせよ、実機での報告はありがたい
748Socket774:2010/07/19(月) 20:30:38 ID:pmsTxFCz
結局、L3426を載せて素敵な鯖立てるなら34**マザーしかなさそうだな
そんなもんだといえばそうなんだけどQ57は一体なんだったんだ・・・
749Socket774:2010/07/20(火) 03:28:17 ID:CLxZOgss
Memtest86かけたとき、ECCが機能してる場合、
この画像(ググって出てきた適当な直リン) みたいに、Chipset のところに
ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg

( ECC : Detect / Correct (Chipkill : on/off ) )
と表示されればECC 有効。

( ECC : Disabled )
だとECC無効 という判断でOK?
750Socket774:2010/07/20(火) 07:52:16 ID:FN2QYHaU
>>749
No.
751Socket774:2010/07/21(水) 13:57:32 ID:B7kfsfHe
>>749
ECC : Detect や ECC : Disabled は、Memtest86 が起動した時点でのECC有効/無効のこと。
(ECC : Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ)

Memtest86が ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、
ECC
---
ON
のところに表示されている。これはECC : Detectの場合に (c)configuration から変更できる。
752749:2010/07/22(木) 02:59:59 ID:GlwNt8ip
レスThx
よくわかりました。ありがとう。
753Socket774:2010/07/22(木) 19:11:25 ID:s0J1YT4N
何回繰り返すんだ…
754Socket774:2010/07/22(木) 22:02:44 ID:E4Lpvv6K
>>2に丁度収まった
Cの画像は企業のページから引用しようと思ったが
TinEyeで探しても適当なのものがなかったので>>749をそのまま利用
改善や修正あればよろしくどうぞ↓
755Socket774:2010/07/22(木) 22:04:21 ID:E4Lpvv6K
★ECCメモリとその機能の使用に際して★
@以下の両条件を満足する必要がある

条件@-T
ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。

 ・INTEL
  →Nehalem以前…チップセットにメモコンを搭載。
  (例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48?、i30**、i32**

  →Nehalem以降…CPUにメモコンを搭載。基本的にXEONのみECC対応(これ以外はECC非対応)。
  (例)ECCに対応している代表的CPU
  XEON 35**番台(LGA1366、X58に対応)、34**番台(LGA1156、i34**に対応)
  (例)非XEONだがECCに対応している例外的CPU
  Celeron G1101、Pentium G6950
  
  ・AMD
  →K8以降…CPUにメモコンを搭載。全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。
  (例)ECCに対応している代表的CPU
  Athlon 64、Phenom II、Opteron

条件@-U
メモコンが対応していることを前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
具体的には、BIOSとECC用のビット配線。


A各マザーボードメーカーのECC対応における大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・MSI


B特記事項
ECCへの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。


CMemtest86の設定
ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg

ECC : Detect や ECC : Disabled は、Memtest86 が起動した時点でのECC有効/無効のこと。
(ECC : Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ)

Memtest86が ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、
ECC
---
ON
のところに表示されている。これはECC : Detectの場合に (c)configuration から変更できる。
756Socket774:2010/07/22(木) 22:10:04 ID:E4Lpvv6K
微修正&連投失礼

★ECCメモリとその機能の使用に際して★
@以下の両条件を満足する必要がある

条件@-T
ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。

 ・INTEL
  →Nehalem以前…チップセットにメモコンを搭載。
  (例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48?、i30**、i32**

  →Nehalem以降…CPUにメモコンを搭載。基本的にXEONのみECC対応(これ以外はECC非対応)。
  (例)ECCに対応している代表的CPU
  XEON 35**番台(LGA1366、X58に対応)、34**番台(LGA1156、i34**に対応)
  (例)非XEONだがECCに対応している例外的CPU
  Celeron G1101、Pentium G6950

 ・AMD
  →K8以降…CPUにメモコンを搭載。全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。
  (例)ECCに対応している代表的CPU
  Athlon 64、Phenom II、Opteron

条件@-U
メモコンが対応していることを前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
具体的には、BIOSとECC用のビット配線。


A各マザーボードメーカーのECC対応における大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・MSI


B特記事項
ECCへの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。


CMemtest86の設定
ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg

ECC : Detect や ECC : Disabled は、Memtest86 が起動した時点でのECC有効/無効のこと。
(ECC : Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ)

Memtest86が ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、
ECC
---
ON
のところに表示されている。これはECC : Detectの場合に (c)configuration から変更できる。
757Socket774:2010/07/23(金) 01:58:10 ID:1Vdldzw3
うーん。>>2 に比べて情報量が大して増えてないのに、格段と見にくくなってると思われ。
758Socket774:2010/07/23(金) 04:50:37 ID:+pDkWyJx
では>>302の意見は退け、原形に近い>>303に準拠します
容量的にこれが限界です
759Socket774:2010/07/23(金) 04:51:39 ID:+pDkWyJx
★ECCメモリとその機能の使用に際して★
@必要条件
ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。

 ・INTEL
  →Nehalem以前…チップセットにメモコンを搭載。

  (例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48?、i30**、i32**

  →Nehalem以降…CPUにメモコンを搭載。基本的にXEONのみECC対応(これ以外はECC非対応)。

  (例)ECCに対応している代表的CPU
  XEON 35**番台(LGA1366、X58に対応)、34**番台(LGA1156、i34**に対応)

  (例)非XEONだがECCに対応している例外的CPU
  Celeron G1101、Pentium G6950
  
 ・AMD
  →K8以降…CPUにメモコンを搭載。全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。

  (例)ECCに対応している代表的CPU
  Athlon 64、Phenom II、Opteron


A十分条件
メモコンが対応していることを前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
具体的には、BIOSとECC用のビット配線。


B各マザーボードメーカーのECC対応における大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・MSI


C特記事項
ECCへの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上にログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。


DMemtest86の設定
ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg

ECC : Detect や ECC : Disabled は、Memtest86 が起動した時点でのECC有効/無効のこと。
(ECC : Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ)

Memtest86が ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、
ECC
---
ON
のところに表示されている。これはECC : Detectの場合に (c)configuration から変更できる。
760Socket774:2010/07/23(金) 04:56:15 ID:+pDkWyJx
>>756>>302>>304の意見を採用した仕様です
>>759は元のテンプレに近い案となっております
またまた連投失礼

761Socket774:2010/07/23(金) 23:01:43 ID:sh8ZY/xO
△にASRock、×にEVGA追加で
762Socket774:2010/07/23(金) 23:28:34 ID:N8xIu76x
IntelのマザーはX58がWX58BPしか対応していないので◎から○だな
しかもあれってWS向けと謳ってはいるものの貧弱仕様だし
SandyBridgeB2,X68ではこんなことになりませんように
763Socket774:2010/07/24(土) 00:50:23 ID:kqNimJwW
>>762
ホワイトボックスよりHPとかのWSが圧倒的に売れてしまう事情があるからな
体裁を整える以上にIntelが労力を割くことはこれからもないと思う
764Socket774:2010/07/24(土) 01:09:49 ID:ar1OcByt
なんで必要・十分条件を使いたがるんだよw
両方必要でいいだろw
765756・759:2010/07/24(土) 01:52:33 ID:8cEzcm7e
>>764
私は特にこだわりはありません
前スレの1でもありませんし
"両条件を満足する必要がある""両方必要"と言った具合で書いてみてはいかがでしょうか
視認性を確保しつつ、初見の人にも平易でECCへの理解が高まるテンプレがベストですね
766Socket774:2010/07/24(土) 06:02:14 ID:FoVeEHm9
>>762
WX58BP は、シンプルisベストな感じでけっこう好きだ。
使いもしないオンボデバイス満載なのよりずっと良い。
767Socket774:2010/07/24(土) 06:49:26 ID:FoVeEHm9
自分なりにまとめてみた。間違ってるとこあったら直して。。

ECC機能を有効にする為には下記3点が必須。
1. メモリーコントローラーがECCに対応している
2. マザーボードにECC用ビット配線がある
3. マザーボードのBIOSがECCに対応している

・Intel
 LGA1366:CPUにメモコン内蔵。Xeon系のみECC有効化。
   ECC対応CPU:Xeon 35**, 36**, 55**, 56**, 65**, 74**, 75**
 LGA1156:CPUにメモコン内蔵。Xeon系と一部の組込向けのみECC有効化。
   ECC対応CPU:Xeon 34**, Celeron G1101, Pentium G6950
 LGA775(771)以前:チップセットのMCH(Memory Controller Hub)にメモコン搭載。
   ECC対応MCH:955X, 975X, X38, (X48?), i30**, i32**, i50**, i51**, i54**

・AMD
 K8以降はCPUにメモコン搭載。全CPUにおいてハードウェアレベルでECC対応。
   (K8以降の)AMD環境でのECC対応可否は、マザーボード側の設計による。

ECC関連の設定可能パラメータの種類はマザーボードで程度差がある。
ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上にログに残すことしか出来ない物もあれば、
各種設定(4bit ECC(Chipkill)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく
設定可能な物もあり、メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。

・Memtest86
[Chipset] の右に、ECC対応状態が表示される。
( ECC : Disabled )                     :ECC無効
( ECC : Detect / Correct )             :ECC有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : off ) :ECC有効、Chipkill無効
ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、スクリーン中央右寄りの [ECC ON/OFF] 表示で判別。
これは (ECC:Detect)の場合に (c)configuration から変更できる。
768Socket774:2010/07/24(土) 06:57:45 ID:zzPMnZXG
1156でECC動作可能のCPUはもっとたくさんあるみたいだよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1277534079/309

もっとも、i3、i5だとBIOSがECCを切ってしまうMBが多いのかもしれないが
769Socket774:2010/07/24(土) 07:06:11 ID:FoVeEHm9
メーカー別の傾向とか、逆に大雑把すぎて戸惑うと思うし、対応してないマザーも有る訳で紛らわしい。
対応しているマザーの型式全部リストアップしてしまえばいいのではと思う。

・ECC対応M/Bリスト (Memtest86で ECC : Detect / Correct になるマザー)
 Abit:
 ASRock:
 ASUSTek:
 Albatron:
 BIOSTAR:
 DFI:
 ECS:
 EVGA:
 FOXCONN:
 GIGABYTE:
 Intel:WX58BP,
 J&W Technology:
 JETWAY:
 Manli:
 MARSHAL:
 MSI:
 SAPPHIRE:
 SuperMicro:
 TYAN:
 VIA:
 ZOTAC:
770Socket774:2010/07/24(土) 07:09:53 ID:FoVeEHm9
>>768
そのスレざっと読んでみたけど、マザーのBIOSがECCメモリ挿してないと動かないってだけで、
Xeon 34**系, G1101, G6950 以外では、単にnon-ECCメモリとして動作してるだけっぽいが。
771Socket774:2010/07/24(土) 08:27:21 ID:zzPMnZXG
ECCモジュールしか受け付けない組み合わせの時に
ECCを完全シカトする仕様で販売するものなのか?大手のサーバーって
772Socket774:2010/07/24(土) 10:47:36 ID:HsI6iQSr
>>769
俺のMBはASUSのM3A32-MVP寺, アンバッファECCメモリ載せてECC有効にしてるのに
ECC: Detect表示にはならないっすわ
memtest86はAMDのメモリクロック表示とか適当だしAMD系だとあんまり当てにならないと思われ
773Socket774:2010/07/24(土) 11:09:48 ID:GYtNDlwO
>>767
@〜で各項目に番号振った方が見易いんじゃね。
MemtestのSSはあった方がイイ。

>>772
報告乙。Memtestのバージョン上げてみた?
チップセットレジスタがなくて認識しないパターンもあるんで。
当てには出来ないのは同意。
774Socket774:2010/07/24(土) 12:06:31 ID:H6PC6UkH
>>767
いいと思う
特にIntelの並びを発売降順にしたり細かい配慮がいいね
個人的に感じた訂正箇所としては
・有効化→有効可
・ LGA1156:CPUにメモコン内蔵。Xeon系と一部の組込向けのみECC有効化。
→「例外」という文言は入れた方がしっくりくる
・訂正記録をOS上にログ→訂正記録をOS上のログ
・細かく
設定可能な物もあり、
→細かく設定可能な物もあり、(改行)
メモリパフォーマンスと以下略
・Memtest86の項目にはこの一文を付け加えるのがよいかと
(ECC : Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ)

>>769
気持ちは分かるけどそれをやりだすと際限なくなるよ
戯画のX38やDFIのX58やさらにnForce系とか
報告がなく説明書にも詳細がないM/Bはどうする?
テンプレが長くなる点からもどうかなあ・・・

>>768
マシンが動くだけでECCは働いてないのでは?
i7は全て対応していない
当然と言えば当然だけどね
i5/i3はECC Memory Supportedの項目がよりによってほとんど空欄w
個別にリンクを開いても記述がなかったりする
i7EE
ttp://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=37149,37153,47932,
i7
ttp://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=41316,41318,41315,48498,48499,48500,37147,41447,37148,37150,37151,47933,
i5
ttp://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=43546,48750,43550,43553,43556,48504,42915,42917,48496,43537
i3
ttp://ark.intel.com/Compare.aspx?ids=46472,46473,48505,
775Socket774:2010/07/24(土) 12:38:32 ID:Gb4y2CxY
今更んなってDDR2のメモリ買うとしたらどこで買えば安いだろう?
GBあたりの単価が1000円台だと良いんだけどなー。
776Socket774:2010/07/24(土) 12:49:45 ID:zyk/xD0q
>>774
こういうリンクもできるんだ・・。
ECCの有無とか一目瞭然だな。
777Socket774:2010/07/24(土) 12:51:46 ID:vJWMyIHi
スッキリしたな乙!
>>223>>728の話題も何らかの形で取り込めたらベストだな
DRAMのリフレッシュとこれに対するECCの効用は超重要
778Socket774:2010/07/24(土) 18:29:05 ID:XvifhD7m
やる気あるんなら無料wikiなりなんなり借りて列挙するのはいいと思うけど
2chで全ECC対応マザーを網羅しようと思うと可読性の面で難がでてくるだろ
779Socket774:2010/07/24(土) 20:00:55 ID:FoVeEHm9
>>773-774 指摘の修正 1/2

■ECC機能を有効にする為には下記3点が必須。
1. メモリーコントローラーがECCに対応している
2. マザーボードにECC用ビット配線がある
3. マザーボードのBIOSがECCに対応している

1.
 ・Intel
   LGA1366:CPUにメモコン内蔵。Xeon系のみECC有効可。
     ECC対応CPU:Xeon 35**, 36**, 55**, 56**, 65**, 74**, 75**
   LGA1156:CPUにメモコン内蔵。Xeon系のみECC有効可。(一部例外有り)
     ECC対応CPU:Xeon 34**, Celeron G1101, Pentium G6950
   LGA775(771)以前:チップセットのMCH(Memory Controller Hub)にメモコン搭載。
     ECC対応MCH:955X, 975X, X38, (X48?), i30**, i32**, i50**, i51**, i54**
 ・AMD
   K8以降はCPUにメモコン搭載。全CPUにおいてハードウェアレベルでECC対応。
   (K8以降の)AMD環境でのECC対応可否は、マザーボード側の設計による。

2.
 マザーボードによって、DIMMスロットへのECC用ビット配線が省略されているものがあり、
 この場合ECC機能の利用は物理的に不可能。(MSIが有名?)

3.
 CPU/チップセットがECCに対応していても、BIOSがECCをサポートしていなければECC機能は利用できない。
 ECCをサポートしないBIOSでは、ECCメモリもnon-ECCメモリとして動作する事がある。(エラー検知&訂正不可)
 ECCをサポートするBIOSでも、ECCの設定可能パラメータの種類はマザーボードで程度差がある。
 ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない物もあれば、
 各種設定(4bit ECC(Chipkill)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能な物もあり
 メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
780Socket774:2010/07/24(土) 20:05:17 ID:FoVeEHm9
>>773-774 指摘の修正 2/2
ECC初心者(俺含む)用に、簡単な説明文追加してみた。
ググって適当な文を拾い集めただけだが。。

■そもそもECCメモリとは?
 ECC(Error-Correcting Code)を記録でき、エラーの検出と訂正に対応したDIMMの事。
 但し、エラー検出/訂正処理はメモリコントローラー側が行い、DIMM側にはECCのハミング符号記録用に
 DRAMチップが追加されているだけである。
 non-ECC DIMMはデータ幅が 64bit であるのに対し、ECC DIMMは 72bit (データ用64bit + ECC用8bit) 幅のバスで接続される。
 この72bitのデータ内で、1bitのエラー(single-bit error)を訂正し、2bitエラー(Multi-bit Error)を検知できる。
 しかし、ミッションクリティカルな用途では通常のECCでは訂正できない多bitエラーに対応する為、
 IBM Chipkillテクノロジーに代表される、より強力な多bitエラー訂正技術を備えたものもある。
 参考URL
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Chipkill
 ttp://thinkit.co.jp/story/2010/07/24/1671
 ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/001iasvr_basic/iasvr_basic05.html

■Memtest86について
 参考画像:ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg
 [Chipset] の右に、ECC対応状態が表示される。
 ECC:Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ。
 ※最新のCPU,チップセットや、AMD環境では正常に表示されない場合があるので注意。
 ( ECC:Disabled )                    :ECC無効
 ( ECC:Detect / Correct )            :ECC有効
 ( ECC:Detect / Correct - Chipkill:on ) :ECC有効、Chipkill有効
 ( ECC:Detect / Correct - Chipkill:off ) :ECC有効、Chipkill無効
 ECC有効/無効のどちらでテストしているかは、スクリーン中央右寄りの [ECC ON/OFF] 表示で判別。
 これは (ECC:Detect)の場合に (c)configuration から変更できる。
781Socket774:2010/07/24(土) 21:00:32 ID:qPNrgWhH
Wikiは飽きて放置プレイだとか、アフィやAdSense乞食になる可能性があるのでやめたほうがいいんでないの
★または■と@〜Cという項と目の骨格は維持したままが分かりやすいよ、>>3-4との連なりを考えると尚更
つか>>767は良い出来栄えだったのに弄り過ぎて全般的に見難くなった気が…
782Socket774:2010/07/25(日) 04:40:21 ID:K2IZ7k7t
TS256MLK72V3Uって今出荷してる奴はELPIDAチップが載ってる奴なの?
783Socket774:2010/07/25(日) 07:41:39 ID:l72PL+jn
>>782
テンプレ>3bell>TS256MLK72V3U(ELPIDA)(残り25PCS)
他の店で売っているものは知らない
784Socket774:2010/07/25(日) 08:32:14 ID:E5p0hzqo
ID:FoVeEHm9氏乙
叩き台にでもどうぞ

■ECCの使用■
下記@〜Bが必須。

@. メモリコントローラがECCに対応している。
・INTEL
  Nehalem以降
  LGA1366 (X58):CPUにメモコン内蔵。XEONのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 35**, 36**, 55**, 56**, 65**, 74**, 75**

  LGA1156 (i34**):CPUにメモコン内蔵。XEONと、例外的に一部の組込向けのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 34**, Celeron G1101, Pentium G6950

  Nehalem以前
  LGA775/771:チップセットのMCH (Memory Controller Hub) にメモコン搭載。
  →対応MCH:955X, 975X, X38, (X48?), i30**, i32**, i50**, i51**, i54**

・AMD
  K8以降はCPUにメモコンを搭載。全CPUにおいてハードウェアレベルでECC対応。
  →対応CPU:Athlon64、PhenomII、Opteronなど

A. マザーボードにECC用ビット配線がある。
メモリスロットへのECC用ビット配線が省略されているものもある。
この場合ECCの利用は物理的に不可能。

B. マザーボードのBIOSがECCに対応している。
加えて、BIOSがECCをサポートしていなければECCは機能しない。
この場合ECCメモリを差しても、全く起動しないか若しくはNON-ECCメモリとして動作する。(エラー検知も訂正も不可。)


■各マザーボードメーカーのECC対応■
大雑把な傾向としては下記を参照。
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS
○  ・GIGABYTE  ・INTEL
△  ・ABIT  ・ASRock  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・EVGA  ・MSI


■特記事項■
ECC関連の設定可能パラメータの種類はマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定 [4bit ECC (Chipkill チップキル)、Scrub間隔、L1〜L2キャッシュのScrub等] が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
785Socket774:2010/07/25(日) 09:02:32 ID:E5p0hzqo
■Memtest86■
参考画像:ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg
[Chipset] の右にECCへの対応状況が表示される。※
ECC:Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ。

( ECC : Disabled )                     :ECC無効
( ECC : Detect / Correct )             :ECC有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : off ) :ECC有効、Chipkill無効

Memtest86がECC有効/無効のどちらでテストしているかは、スクリーン中央右寄りの [ECC ON/OFF] 表示で判別。
これは (ECC:Detect) の場合に (c)configuration から変更できる。

※最新のCPU/チップセットではMemtest86にチップセットレジスタがなく、正しく認識されない場合があるので注意。


■ECCメモリ自体の品質■
例えばTranscendのDDR2は、NON-ECCが6層基板、ECCが8層基板となっている。※
各ベンダや製品ラインでモジュール構成と検品体制は異なるが、以下の様な認識は誤り。

・ECCメモリはメモリ自体でいえばNON-ECCメモリと製品の品質や信頼性は変わらない。
 モジュール側はECC用チップを追加しているに過ぎない。

※Transcend Releases 2GB DDR2-800 ECC Unbuffered DIMM
ttp://www.transcendusa.com/Press/index.asp?LangNo=0&axn=Detail&PrsNo=786


■DRAMのリフレッシュとECC■
DRAMは貯めている電荷を自然に放電しており、放っておくとゼロになり情報を失ってしまう。
電荷が自然に漏れて完全になくなる前に定期的に全セルのプリチャージを行うことで、情報を保持し続け、データ化けを防いでいる。
繰り返し行われるこの一連の充電動作をリフレッシュ=補填と呼ぶ。
Dynamic=動的 RAMと呼ばれる所以は、この様にして常に動き続けているため。

しかしメモリセル≒チップの電荷を保持出来る時間が変動し、リフレッシュが間に合わずデータ化けを引き起こす場合がある。
DRAMの構造上、良品として世の中に出ている全てのチップが潜在的にこの特性を持っている。
更に、経年劣化(特に漏れ電流や接合リークの増加)や、微細化の影響によりリテンション=データ保持特性は悪化する。

(宇宙線のみならず)これに対してもECCは有効。
786Socket774:2010/07/25(日) 09:13:03 ID:E5p0hzqo
>>784-785以下>>3-4へと続く
787Socket774:2010/07/25(日) 09:14:06 ID:dhvYUj8D
>>779
>1. メモリーコントローラーがECCに対応している
>2. マザーボードにECC用ビット配線がある
>3. マザーボードのBIOSがECCに対応している

2に対応してて3に対応してないマザーってあるの?一緒でよくね?
788Socket774:2010/07/25(日) 09:50:20 ID:pGbguoED
>>787
1例しか知らないけどあることはある
初期BIOSではECC関連の項目がなくて後のうpだてでECC項目が出来て対応したのとか
789Socket774:2010/07/25(日) 10:07:18 ID:hBvnOGjT
>>787
M/BのAH/WとBS/Wの両面が対応している必要がある
ってな含みを持ってると思うから両方とも要らない子ではないだろ

>>788
板の詳細kwsk
前スレで出ていたMSIのX38 PlatinumとDiamond?
790Socket774:2010/07/25(日) 10:13:05 ID:pGbguoED
>>789
いやASUSのM3A32-MVP寺
791Socket774:2010/07/25(日) 10:21:49 ID:hBvnOGjT
>>790
お、即レスdd
何だかんだ言ってもASUSちゃんと仕事するのなw
MSIとは逆パターンなわけね
あれはBIOSには項目あるんだけど設計ミスで配線がされてないっぽい
792Socket774:2010/07/25(日) 10:32:01 ID:pGbguoED
>>791
あぁ。そっちかw
前MSIのMB使ってるときにMSIにECC使えるMBない?って聞いたら
「うちのMBはECC対応MBはありません(キリッ」とか言われた気がしたw
793Socket774:2010/07/25(日) 10:33:56 ID:CtkygDCU
>>792
「これからもその予定はありません(キリリッ」だろ?
俺しってんだ
794Socket774:2010/07/25(日) 10:48:16 ID:pGbguoED
>>793
何で知ってんのwww
マジでそう言われたしwww
795Socket774:2010/07/25(日) 10:51:30 ID:GkIvkoEq
人柱乙だな・・・南無南無。
796Socket774:2010/07/25(日) 19:35:32 ID:Hi1jpSVk
>うちのMBはECC対応MBはありません(キリッ
Gigabyteみたいにたまーに対応してるのがあるレベルよりは潔くていいじゃん。
調べる手間省けるし。
797Socket774:2010/07/25(日) 20:18:19 ID:adtaT9QY
975Xで対応してるのがあったけど、それも後期バージョンでは非対応になってて、
それっきりMSIを選ぶことは無くなったなあ。
最近はBIOSTARでも対応してるとかってのに、とは思うけど、まあサポートすると
検証めんどくさいだろうし、どこぞの安物サーバ向けマザーと共通仕様でもない限りは
ECC対応なんてしたくないんだろな。
798Socket774:2010/07/25(日) 21:39:53 ID:hBvnOGjT
なにその劣化Rev.商法
799Socket774:2010/07/25(日) 23:09:39 ID:owkpvaQM
MSIは定格向け、意地悪く言えばOC性能は鳴かず飛ばず。
なのにどうしてECCを実装しないのか?馬鹿なのか?
せっかくルネサスの3チップSiP使っているのに。
800Socket774:2010/07/26(月) 01:12:21 ID:YqP6IknG
テンプレ2にあたる>>784を少し改変させてもらった

■ECCメモリの利用■
下記@〜Aが必須。

@. メモリコントローラがECCに対応している。
・INTEL
  Nehalem以降
  LGA1366 (X58):CPUにメモコン内蔵。XEONのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 35**, 36**, 55**, 56**, 65**, 74**, 75**

  LGA1156 (i34**):CPUにメモコン内蔵。XEONと、例外的に一部の組込向けのみECC対応。
  →対応CPU:XEON 34**, Celeron G1101, Pentium G6950

  Nehalem以前
  LGA775/771:チップセットのMCH (Memory Controller Hub) にメモコン搭載。
  →対応MCH:955X, 975X, X38, (X48?), i30**, i32**, i50**, i51**, i54**

・AMD
  K8以降はCPUにメモコン内蔵。全CPUにおいてハードウェアレベルでECC対応。
  →対応CPU:Athlon64、PhenomII、Opteronなど

A. マザーボードがECCに対応している。
具体的には下記2点を充たしていること。※
・BIOS
  →ECCをサポートしていなければECCは機能しない。(マザーボードのソフトウェア側面)

・メモリスロットへのECC用ビット配線
  →配線が実装されていなければECCは動作しない。(マザーボードのハードウェア側面)

※マザーボードがECCに対応していない場合は、
ECCメモリを差しても、全く起動しないか若しくはNON-ECCメモリとして動作するので注意。(エラー検知も訂正も不可。)


■各マザーボードメーカーのECC対応■
大雑把な傾向としては下記を参照。
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS
○  ・GIGABYTE  ・INTEL
△  ・ABIT  ・ASRock  ・BIOSTAR  ・DFI  ・Foxconn  ・J&W
×  ・EVGA  ・MSI


■特記事項■
ECC関連の設定可能パラメータの種類はマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をOS上のログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定 [4bit ECC (Chipkill チップキル)、Scrub間隔、L1〜L2キャッシュのScrub等] が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択出来る。
801Socket774:2010/07/26(月) 18:26:53 ID:TRcRon5Q
>>772
memtest86じゃなくて、memtest86+にしたら正常認識されるのでは?
802Socket774:2010/07/26(月) 19:53:46 ID:BrSd7JbL
>>801
かわんねっす。
803Socket774:2010/07/26(月) 20:36:19 ID:dcxgvjZw
既出かもしれないけど、手持ちのマザーにECCメモリ挿してみたらBIOSとmemtest86+でECC動作確認できたんで報告。
GA-790FXTA-UD5はECC対応板みたいです。

BIOSのECCに関する細かな項目は自分よく分からんのでECC有効だけ変更して他弄らず。
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
memtest86+にて↑の表示が出ました。
804Socket774:2010/07/26(月) 20:41:44 ID:hcEuUEXn
>>803
そのマザーはGIGAのHPでECC対応と明記されてるからいいんだけど
AMD8xxシリーズのになるとよくわからないんだよね
805Socket774:2010/07/26(月) 21:49:12 ID:rhVRk1B9
確かに、890は不明。これが問題。
IOMMUはBIOSのバージョンUPで対応したとXenWikiに書いてあるんだけどさ。
GIGAスレで同様の質問してる人がいたけど、それに対する答えはマニュアルに書いてないから云々。
実際に立ち上げて確認した人はいないみたいだし。
代理店変更の煽りで旧作は投売り、新作も安めで売っていたりするからGIGAは気になってるんだ。
806Socket774:2010/07/26(月) 22:33:22 ID:3oy+Bu6p
>>803
>>452
兄者!既出でござる!
しかし86+の報告は面白いというか興味深いね
同じ790FXで似たようなECC環境でも反映が違うとかあるのか
807Socket774:2010/07/26(月) 23:18:16 ID:BrSd7JbL
>>801
スマソmemtest86+ v4.10でやったら正常認識されたwww
808Socket774:2010/07/26(月) 23:34:51 ID:vE35/Aj5
おいィィィ
809Socket774:2010/07/26(月) 23:36:07 ID:3oy+Bu6p
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
810Socket774:2010/07/26(月) 23:40:41 ID:BrSd7JbL
>>809
マジスマソwww
811Socket774:2010/07/26(月) 23:48:02 ID:8uhh9stz
よくあることです。
812Socket774:2010/07/27(火) 00:00:19 ID:wAo6HLg9
>>785
テンプレのこの箇所は修正で
文はそのままでいい

■Memtest86/Memtest86+■
参考画像:ttp://www.macoteau.com/maco/img/138-1.jpg
[Chipset] の右にECCへの対応状況が表示される。※
ECC:Detect の場合はBIOSでECC有効になっているということ。

( ECC : Disabled )                     :ECC無効
( ECC : Detect / Correct )             :ECC有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
( ECC : Detect / Correct - Chipkill : off ) :ECC有効、Chipkill無効

MemtestがECC有効/無効のどちらでテストしているかは、スクリーン中央右寄りの [ECC ON/OFF] 表示で判別。
これは ECC:Detect の場合に (c)configuration から変更できる。

※最新のCPU/チップセットではMemtestにチップセットレジスタなどがなく、正しく認識されない場合があるので注意。
813Socket774:2010/07/27(火) 00:17:29 ID:m3eJYMHu
通販の最安なら
DDR3のGIGA 790FXTA-UD5が13,970円
DDR2のASUS M4A79Deluxeが10,980円
M4A79Deluxeは春頃にも1万前後であったが、再び安くなっとる
GIGAマザーは売王からアウトレット品がそのうち放出されそうな予感もするがw
U3S6とNIC差しとけばSandy B2・EなりBulldozerが出て、こなれるまでしばらく凌げるな
814Socket774:2010/07/27(火) 00:22:37 ID:m3eJYMHu
あーいかん
間違えとるわ
DDR3のGIGA 790FXTA-UD5が13,970円
DDR3のASUS M4A79TDeluxeが10,980円
DDR2のASUS M4A79Deluxeは17,800円、他は中古
815Socket774:2010/07/27(火) 00:41:28 ID:cOqt8w1Y
M4A79寺は祖父で送料無料10Kぐらいだったな
それよりAM3+nForceのMBなんて何時の間に発売してたんだよ
ML115の新作もありえなくはないってことかねぇ・・・
816Socket774:2010/07/27(火) 16:19:59 ID:2WuuALc6
>>813
GA-FXTA-UD5ならSATA3.0(Marvell 88 SE9128)と
USB3.0(NEC μPD720200)がオンボで既に載ってる
この二つはノースに直結しているからU3S6も不要
下手にP55/34**系で差すよりは帯域も広い
ついでに言うと1394はTIチップ
そう考えればわりと安いかも知れない
LANは二社ともお察し下さいって感じだけどな
817Socket774:2010/07/28(水) 11:57:22 ID:+xg/Fwj7
テンプレの話を見て思いついたのだがこのスレのマスコットを推薦

デイノコッカス・ラディオデュランス Deinococcus radiodurans
 とても強力なDNA修復能力を持っており、放射線を15000Gy浴びても
 37%生き延びる(人間は10Gyでゴメンナサイする)。
 放射線だけではなく高温、低温、乾燥、低圧力、酸の環境下にも耐えることができる。
 DNA修復が桁外れに得意であることから、進化スピードの速さは
 放棄していると予想される。極限環境微生物。
818Socket774:2010/07/28(水) 12:17:29 ID:7QiWWmnS
リアルECC子か・・・
819Socket774:2010/07/28(水) 12:19:28 ID:0isoa04Z
マスコットとか不要
820Socket774:2010/07/28(水) 12:24:19 ID:zMFqN+jK
デュラなんたらをググってみたけど「放射線に耐える奇妙な果実」ってのは面白いね
それがテンプレートに必要なのかは疑問だけどw
821Socket774:2010/07/28(水) 18:59:56 ID:botor9Ay
大腸菌より見た目は好きだな
中国の核実験場から似たような菌類が発見されてなかった?
822Socket774:2010/07/28(水) 19:15:27 ID:i2+i+unc
>>817
そういう遊び心はあってもいいな
823Socket774:2010/07/28(水) 19:45:56 ID:botor9Ay
んじゃ、>>4に追加しといて

■当スレのマスコット■

          ∧_∧ ┌────────────
          ( ´∀` ) <僕は、デイノコッカス ラディオデュランスちゃん!
           (=====) └────────────
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\


・デイノコッカス ラディオデュランス Deinococcus radiodurans
 学名は「放射線に耐える奇妙な果実」という意味。
 とても強力なDNA修復能力を持っており、放射線を15000Gy浴びても37%生き延びる。(人間は10Gyでゴメンナサイする)
 放射線だけではなく高温、低温、乾燥、低圧力、酸の環境下にも耐えることが出来る。
 DNA修復が桁外れに得意であることから、進化スピードの速さは放棄していると予想される。
 極限環境微生物。
824Socket774:2010/07/28(水) 19:55:33 ID:zMFqN+jK
何故に三角木馬なんだw
825Socket774:2010/07/28(水) 20:20:27 ID:kJum3HeR
レインとかイサコを勝手にマスコット認定でいいよ
それっぽいだろ
ショップにCrucial直販は入れた方がいいな
あと念のためにベストゲートも
826Socket774:2010/07/28(水) 22:51:52 ID:gQSx/OUR
>>4の改案と一応マスコットキャラ?を追加。
画像は適当なのでこれぞと言うものがあれば是非。

■ECCメモリの購入■
http://www.bestgate.net/ ※1※2

http://www.3bell.co.jp/ →主にTranscend (虎) ※3
http://www.ark-pc.co.jp/ →主にSanMax (秋刀魚) ※3
http://www.crucial.com/ →主にCrucial (猿) ※4
http://fanatic.jp/ →主にCENTURY MICRO (千枚) ※3
http://www.myspec.com/ →主にACTICAやATP ※3
http://www.pc-idea.net/ →主にSuperTalent ※3

※1.Kingston (王石) は様々な店で販売しているが、Server Premier Memoryシリーズ以外はチップメーカーを明記してないことが多い。
※2.楽天やYahooで運営している店を利用する場合、10倍以上のポイントキャンペーン実施中に買うのがよい。
   キャンペーン実施日に関しては2chの他板などで店子から情報が提供されることが割合にあるので、それを狙えばよい。
※3.モジュールのチップメーカーを店側が自主的に情報を提示しているか、若しくはチップメーカー固定なので容易に判別可能。
   ただし、上記の各店いずれも販売しているメモリ全てに於いて判別可能という訳ではないので悪しからず。
※4.大体はMicronチップだが、所謂ハズレを引く場合が時々ある。


■当スレのマスコット■
ttp://24.media.tumblr.com/n45BGJcJxnjvo2egu868jCvEo1_500.png

・デイノコッカス ラディオデュランス Deinococcus radiodurans
 学名は「放射線に耐える奇妙な果実」という意味。
 放射線を15000Gy浴びても37%は生き延びる菌類。(人間は10Gyでゴメンナサイする)
 放射線だけではなく高温、低温、乾燥、低圧力、酸の環境下にも耐えることが出来る。
 とても強力なDNA修復能力を持っており修復が桁外れに得意であることから、進化スピードの速さは放棄していると予想される。
 極限環境微生物。

※画像はイメージです。
827Socket774:2010/07/28(水) 22:53:45 ID:0isoa04Z
やっぱりこういうくだらない流れになるわな・・・
828Socket774:2010/07/28(水) 22:59:53 ID:gQSx/OUR
ならばマスコットキャラは不要でよろしい。
829Socket774:2010/07/29(木) 00:11:12 ID:JmdU7gvj
ID:0isoa04Zは友達いなそー
830Socket774:2010/07/29(木) 00:48:30 ID:gq0lat3S
菌そのものでは感情移入はしがたく、住民に愛され且つ初見の人の琴線に触れる対象にはなりにくい。
つまりマスコットとして機能しないので無意味。
菌類への生理的嫌悪感にしろ擬人化などの二次元への萌えフォビアにしろ嫌う人は常に一定数存在する。
こういったのもあるが悪乗りに引く人も確かにいる。
ttp://24.media.tumblr.com/10249006_500.jpg
私は前に826を提案したが、さてどうする。
折衷案としてはマスコットキャラとせずに、>>3に読み物として追加とする方法もあるが。
831Socket774:2010/07/29(木) 10:04:47 ID:FZx345r6
そんなことよりメモリの話をしようぜ
DDR3LのJEDEC標準化が終わったみたいだけど
ECC付きが出るのはいつになるかな
832Socket774:2010/07/29(木) 12:19:41 ID:zZFTUEAM
>>830
その折衷案でいいかと

>>831
JEDEC 低電圧駆動が可能なDDR3Lメモリを標準化
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4026.html

これだね
KingstonとCrucialは発表済だけど販売はまだか
833Socket774:2010/07/30(金) 12:44:41 ID:UYbZ2eut
今は買うな時期が悪い

2010年Q4にDRAM供給量が需要を超える
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51715256.html
ttp://www.digitimes.com/news/a20100727VL200.html
2010年下半期、DRAMは供給不足になる見通し=業界調査会社
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-13099620091224
834Socket774:2010/07/30(金) 13:17:02 ID:vDxTvkdu
>>833
どっちだよw
835Socket774:2010/07/30(金) 13:24:17 ID:5EoXh+wb
スレ的には
供給不足になると予測したDRAMメーカ各社がこぞって生産量増強→供給過剰→爆下げ
っていう展開希望w
836Socket774:2010/07/30(金) 16:58:02 ID:i6ySxAX6
ECCは供給先と価格の期間契約しててDRAMの変動にあまり影響ないんでなかった?
837Socket774:2010/07/30(金) 17:27:34 ID:UYbZ2eut
2010年下半期、DRAMは供給不足になる見通し→増産→供給量が需要を超える→ECCメモリも安くなる
商業用不動産市場が崩壊したり原料輸出国や半島で有事が勃発しない限り安くなる(キリッ
寒の影響で他社も爆下げとまでは行かないまでも下げる、間違いない(キリリッ

DRAM価格、第3・第4四半期に下落へ=韓国サムスン
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-16519020100730
[ソウル 30日 ロイター]
DRAM価格について、第3・四半期、第4・四半期に下落基調となる見通しを示した。
同社幹部が、決算発表後の電話会議で明らかにした。

韓国サムスン電子<005930.KS>、第3四半期DRAM販売伸び率は20%台後半の見通し
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-16517320100730
[ソウル 30日 ロイター]
第3・四半期の同社のDRAM販売は20%台後半の伸びが見込まれ、
10%台半ばの伸びを見込んだ業界予想を上回るとの見通しを示した。

第3四半期DRAM出荷は増加、価格は小幅下落=ハイニックス
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-16390020100722
[ソウル 22日 ロイター]
第3・四半期のDRAM出荷数について、前期比で1けた台半ばの伸び率になるとの見通しを示した。
価格についてはやや下落する見通しとした。
決算発表後の投資家との電話会議で明らかにした。

今期DRAM価格は安定へ、値下げ圧力働きにくく=エルピーダ
http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK038872920100512
エルピーダ、DRAM価格1.5―2ドルで通期の黒字化可能=社長
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-37965120090512
838Socket774:2010/07/30(金) 18:03:22 ID:XC7GhSem
>>836
そうなんだ。
それどこかに資料ない?
実感としては値動きは鈍く感じるけどね。
興味あるなあ。
839Socket774:2010/07/30(金) 18:40:35 ID:i6ySxAX6
>>838
どこかで見たんだけど資料ググってもでてこなかった
ECCの性質上安定供給が重要だからあってるとおもうんだけどなぁ
840Socket774:2010/07/30(金) 18:47:10 ID:/znbj6fy
ECCメモリは保守用の在庫が調整弁の役割果たしてそうだな
適当だが
841Socket774:2010/07/30(金) 18:50:36 ID:XC7GhSem
>>839
理に適っているし俺もそう思うけどね。
契約書は無理でも関連文章が読みたいと思って。
842Socket774:2010/07/30(金) 21:38:08 ID:OiRuI71o
>今期DRAM価格は安定へ、値下げ圧力働きにくく=エルピーダ
>http://jp.reuters.com/article/jpSubCompanyNews/idJPnTK038872920100512

ヒキョウなカルテル使いなのか?
闘えエルピーダたたかえ
843Socket774:2010/07/30(金) 22:01:33 ID:3FVYTuM1
ECCメモリって、モジュールになって初めてECCメモリと呼べるのであって、
ひとつひとつのチップは全部ただのDRAMなんじゃないのか?

エラーチェックはメモリコントローラ側がECCメモリの真ん中のチップを使って
パリティチェックしてるだけなのかと思ってた。
844Socket774:2010/07/30(金) 22:33:11 ID:i6ySxAX6
>>843
基本そうなんじゃないのかな?
ECCメモリを安定供給するにはDRAMメーカーと価格を期間で決めて契約した方が
供給も安定するから性質上ECCはDRAMの価格に影響を受けにくいんじゃね?
845Socket774:2010/07/30(金) 22:42:09 ID:OiRuI71o
質問自体が意味不明
何に対する疑問なのかはっきりしない
ガイガーカウンタやスパークチャンバを装備してるとでも思ったのか?w
それともECCスレではDRAMベンダとそのチップの話はどうでもいいとでも言いたいのか
846Socket774:2010/07/30(金) 22:49:47 ID:QM8AXhMP
え?
お前の読解力がないだけじゃねーの
847Socket774:2010/07/30(金) 22:59:04 ID:xYkY32PN
質問の意図が分かんない、やたらとくどい云い回しだし。
そうだね、だったらなに?なにがいいたい?としか・・・。
848Socket774:2010/07/30(金) 23:05:33 ID:MwDZB0jj
スポット価格ではなくECCモジュール製造向けの独特のDRAM取引価格が
あるのかないのかという話だろ。「ECCメモリ」というチップがあるなんて誰も
言ってない
849Socket774:2010/07/30(金) 23:10:52 ID:xYkY32PN
いや自分が言及したのは>>843の質問についてだけど
なに勘違い起こして早とちりしてんの
850Socket774:2010/07/30(金) 23:11:38 ID:OiRuI71o
>>846
おれは役に立てそうにないから
替わりに彼に答えて
851Socket774:2010/07/30(金) 23:20:41 ID:QM8AXhMP
いやいや、ちったあ話の流れを読めよ
>>843の疑問には、既に>>844>>848が答えてるだろ
852anonymous:2010/07/30(金) 23:25:14 ID:952QkLQf
844 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 22:33:11 ID:i6ySxAX6
>>843
基本そうなんじゃないのかな?

このレスは分かる


ECCメモリを安定供給するにはDRAMメーカーと価格を期間で決めて契約した方が
供給も安定するから性質上ECCはDRAMの価格に影響を受けにくいんじゃね?

でも何がどうなってこの話に繋がるんだ
>>843>>848が指摘する"独特のDRAM取引価格"など触れてもいない訳だが
少なくとも自分にはそうは読めない

853Socket774:2010/07/30(金) 23:37:07 ID:o6eu+UrT
Q:ひとつひとつのチップは全部ただのDRAMなんじゃないのか?
A:そうだね
ただのDRAMがデータ用に64bitあるよ
ここはNON ECCと同じだね

Q:エラーチェックはメモリコントローラ側がECCメモリの真ん中のチップを使って
パリティチェックしてるだけなのかと思ってた。
A:そうだね
誤り訂正符が+8bitで計72bit
これがECCメモリだね
854Socket774:2010/07/30(金) 23:43:00 ID:AVqKUpS4
PC+p2+携帯だろ
ID:i6ySxAX6の頭の中では話が勝手に出来上がっていて
>>844が回答になっているらしいw
855Socket774:2010/07/30(金) 23:53:20 ID:OiRuI71o
>>853
俺もそんな具合の質問かと思っていた
ただし持って回った言い方をするので違和感を覚えた
別にID:i6ySxAX6をどうのこうのはさらさらない
ECCモジュール製造向けの独特のDRAM取引価格ってのには成程なそうだよなって感じだから
だが>>843お前は別だ
何が言いたい?
856Socket774:2010/07/30(金) 23:56:10 ID:AFgnV93O
1 DRAM価格下がるらしいぞ
2 でもECCメモリは価格より供給の安定が優先だから爆下げっては期待薄かもよ
3 ぶっちゃけECCメモリってDRAM一個多く載せただけだよね? (それでもDRAM価格あんまり影響しないもん?)
4 メモリとしては確かにそうだろね。
5 でもまぁ事前に設定した価格でやり取りするならDRAM価格はそれほど影響しないかもなぁ

別に3の質問(疑問)はおかしくないし、やたらとくどい云い回しでも無い
857Socket774:2010/07/30(金) 23:59:49 ID:jSuHGHSQ
みんな落ち着いてくれよ・・・
858Socket774:2010/07/31(土) 00:09:37 ID:HlS2i7Fd
(それでもDRAM価格あんまり影響しないもん?)

初耳なんだが。
あの言葉足らずな文の行間からそこまで読めるか?
843のどこに価格の話が出ているのかと小一時間。
728のレスに出て来る連中かと疑ったわ。
859Socket774:2010/07/31(土) 00:13:29 ID:hZelsy9e
なんでこんなに行間読めないゆとりが大量発生してるの?
860Socket774:2010/07/31(土) 00:18:55 ID:dCEgUQav
>>859
行間って都合の良い言葉だなー
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AAry
861Socket774:2010/07/31(土) 00:24:14 ID:g+y6nGrz
>>854が正解w
こっちには伝わらないっての馬鹿
862Socket774:2010/07/31(土) 00:27:10 ID:OrhXAumN
俺には見えるッ!
PC+p2+携帯で必死に自演する>>854の姿が
863Socket774:2010/07/31(土) 00:30:46 ID:g+y6nGrz
違うよ全然違うよ
864Socket774:2010/07/31(土) 00:35:30 ID:hZelsy9e
ワロタw
865Socket774:2010/07/31(土) 00:37:28 ID:GLj8zvdR
俺には見えるッ!
PC+p2+携帯で必死に自演する>>844の姿が
866Socket774:2010/07/31(土) 00:43:02 ID:dCEgUQav
つーかID:i6ySxAX6は>>844以降レスないな
この状況で知らぬ存ぜぬは流石に無理があるわ
自演乙だなぁ
867Socket774:2010/07/31(土) 01:45:09 ID:K3ZyhN87
3 ぶっちゃけECCメモリってDRAM一個多く載せただけだよね? (それでもDRAM価格あんまり影響しないもん?)

原文曲げすぎ。>>843と全然違うし・・・
DRAM一個多く載せただけだよね?←この部分が肝心要でしょ
最初からこう書いていれば穏やかな一日で終わったのに
868Socket774:2010/07/31(土) 02:05:14 ID:cr0vMxgs
とりあえず冬頃にメモリ仕込んで春〜夏に出るサンデー先生B2かRに備えるのがベターか
869843:2010/07/31(土) 08:20:49 ID:MM5/tRBh
>>851の解釈であっとります…。
>>856の流れで捉えてもらってOK。

なんかわからんが自演扱いされてるID:i6ySxAX6には悪いことした。
870Socket774:2010/07/31(土) 09:17:00 ID:H0XhrU8p
いや、>>833からの話の流れを普通に読めば、それ以外の解釈ないでしょ
871Socket774:2010/07/31(土) 09:40:52 ID:qlDCerwI
だな。>>833-836辺りにアンカーを付ければ良かったんだよ
872Socket774:2010/07/31(土) 11:07:44 ID:lkv82Zt5
ID:i6ySxAX6には謝るけどスレ汚した事はスルーなのなw
873Socket774:2010/07/31(土) 11:35:18 ID:jD48XoTd
普通は住民のみんなすまぬ的なこと先に言うだろ
それが解釈だのOKだの
どう言う神経してんだこいつは
874Socket774:2010/07/31(土) 11:52:19 ID:CcelVBdr
>>872
それ以上何か必要か? 
ほとんどの奴は>>843の時点で>>856とほぼ同様に解釈してとっくに解決済み。

話の流れも意図も読めない極一部の奴が、「理解出来ないのは質問が悪いからニダ」と暴れただけの事
875Socket774:2010/07/31(土) 11:57:59 ID:jD48XoTd
・俺(>>843)の文、考えは間違っていない
・自演はしてない

言いたいのはこれだけか
876Socket774:2010/07/31(土) 12:06:14 ID:qccsDb4g
てめぇら何細かいことでグチグチいってんの
ハゲるぞ
877Socket774:2010/07/31(土) 12:18:34 ID:tyh4z6T5
あ、馬鹿が起きてきて、また自演を始めたか

>>872
スレ汚してるのはお前だから

>>874
×極一部の奴
○自演してる馬鹿一人
じゃね?
878Socket774:2010/07/31(土) 12:37:41 ID:lkv82Zt5
流れや行間以前の問題w
いらん詭弁すんな、素直にゴメンってレス返せば済む話
なーにがほとんどの奴極一部の奴だ
879Socket774:2010/07/31(土) 12:42:22 ID:YatBRT+j
>>878
ざっと読んだ感じではMACオタ=アスペル雑音=テヘ権田の名無し潜伏臭い。
放っておけよ。
火病起こして自らの非は認めない池沼だから。
880Socket774:2010/07/31(土) 13:34:35 ID:Bex57bbT
かつてない盛り上がりではないか
881Socket774:2010/07/31(土) 14:47:41 ID:hZelsy9e
ゆとりがまだ暴れてるのかよw
882Socket774:2010/07/31(土) 15:04:38 ID:4RFmPtaa
この解釈の飛躍は_
OK。どころか>>843>>856に感謝すべき

843 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 22:01:33 ID:3FVYTuM1
ECCメモリって、モジュールになって初めてECCメモリと呼べるのであって、
ひとつひとつのチップは全部ただのDRAMなんじゃないのか?

エラーチェックはメモリコントローラ側がECCメモリの真ん中のチップを使って
パリティチェックしてるだけなのかと思ってた。

856 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 23:56:10 ID:AFgnV93O
3 ぶっちゃけECCメモリってDRAM一個多く載せただけだよね?
883Socket774:2010/07/31(土) 15:13:23 ID:4DvFNUyE
確かに無理がある罠
コミュ障かアスペルガーなんだろ察してやれ
884Socket774:2010/07/31(土) 15:33:27 ID:2pubQuK+
>>838>>841を昨日書き込んだ者だけど、
今回の騒ぎの一因はここにあると考えている。
私がレスしたばっかりに、
彼が調子に乗りこの様な事態に至ってしまったのだと感じる。
方々申し訳ない。
885Socket774:2010/07/31(土) 15:38:42 ID:4RFmPtaa
>>884
気にするなよ(*´ω`)ノシ
886Socket774:2010/07/31(土) 15:46:35 ID:VZH1RKDw
空気読まずに報告。

ECC税払って、W3680+WX58BP+ECCメモリ で組んだ。
BIOSで以下のECC関連項目確認。

Memory Correction    <Non-ECC / ECC>
Event Log内に
 ECC Event Logging    <Enable / Disable>

Memtest86+ 4.10 での表示は
Chipset : Core IMC 32nm ( ECC : Detect / Correct ) Scrub+ / BCLK : 133MHz

最初W3680でPOSTしなかったので、一度i7 965つけてBIOSアップした。
2009年3月の初期リリースBIOSが入ってた。。
887Socket774:2010/07/31(土) 15:59:28 ID:TzJ43ko+
>>869
お前白々し過ぎるわ
あっとりますとかokとか何様
そこはフォローthxだろjk
ま、別人ならばだけどなw

>>886
報告乙!
メモリはどこの買った?
サンデー先生出るまで
耐えられそうにないから1台組もうかと
888Socket774:2010/07/31(土) 16:02:52 ID:hZelsy9e
>>886
報告乙

次回から報告はできれば、>>123のテンプレを使ってくれると嬉しいな
次スレのテンプレにも載せようぜ
889Socket774:2010/07/31(土) 16:05:26 ID:TzJ43ko+
>>888
それは名案
すっかり見落としてたなw
890Socket774:2010/07/31(土) 16:06:12 ID:hZelsy9e
しかし、流石はインテル
ECCのイベントログもちゃんとあるのね
891886:2010/07/31(土) 16:43:15 ID:VZH1RKDw
>>888
見逃してたわ。
そのテンプレに合わせて再度。

【CPU】Intel Xeon W3680 @ 3.33GHz
【M/B】Intel WX58BP
【Mem】SanMax SMD-12G68EHP-13H-T (4GB x3)

BIOS:
【バージョン】Ver:34 (Date:4/20/2010)
【ECC設定項目】以下の1項目のみ
 ・Memory Correction <Non-ECC / ECC>
【ECCログ】あり
 ・ECC Event Logging <Enable / Disable>
【汎用ログ】あり
 ・Event Logging <Enable / Disable>

Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.10
【Chipset】 Core IMC 32nm (ECC : Detect / Correct) Scrub+ / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM : 666 MHz (DDR3-1333) / CAS : 9-9-9-24 / Triple Channel
【ECC ModeのOn/Off】可

まぁ、Intel純正マザーということで、BIOSにOC関係の設定は一切ない。
BIOSのCPU温度表示が、マージン表示(℃ to TjMax ?) なんで温度上がると表示数値が下がる。
892Socket774:2010/07/31(土) 16:59:37 ID:hZelsy9e
>>891
わざわざthx
893Socket774:2010/07/31(土) 17:18:20 ID:TzJ43ko+
>>891

秋刀魚のhynix品か
894Socket774:2010/07/31(土) 17:48:39 ID:4RFmPtaa
秋刀魚の4GBモジュールは全部Hynixなんだよね
ELPIDAならTWNかJPNか詳細を聞きたかった
895Socket774:2010/07/31(土) 18:27:21 ID:1ujZySaM
設定項目は1項目のみMemory Correction <Non-ECC / ECC>
Memtestの表示が(ECC : Detect / Correct)
ChipKillは使えないということか?>WX58BP
896Socket774:2010/07/31(土) 18:38:16 ID:brHF2reb
>>882
普通は解説なしでも理解できるんだから、お前が感謝すべき
お礼言っとけよ
897Socket774:2010/07/31(土) 18:42:37 ID:1ujZySaM
それはないわ
>>843=856本人乙だろ
言わせんな恥ずかしい
898Socket774:2010/07/31(土) 19:07:44 ID:M3QOZrBz
ECCは供給先と価格の期間契約している可能性。
ECCモジュール製造向けの独特のDRAM取引価格。
誰もこの推察を否定してはいないのだから大人しく引けばいいのに。
843は間違っていないと未練がましく擁護するからおかしくなる。
899843:2010/07/31(土) 19:30:41 ID:MM5/tRBh
いや、ある意味>>898の言うとおりで、
> 誰もこの推察を否定してはいないのだから大人しく引けばいいのに。
このとおりだと思うよ。

> 843は間違っていないと未練がましく擁護するからおかしくなる。
ただ、こっちは逆で、必死な粘着&煽りがいるだけだと思う。
900Socket774:2010/07/31(土) 19:55:45 ID:qlDCerwI
もんもー が じこようご ひっし だとおもいました 
901Socket774:2010/07/31(土) 19:59:21 ID:POKDHd5r
まぁECCって殆どエンタープライズとか
企業向けではあるからな
コンシューマ向けより
コストの面でも長期の生産計画や契約が存在するのは
当たり前だと思う
902Socket774:2010/07/31(土) 20:01:21 ID:M3QOZrBz
>>899
どうみても逆。
話の流れが変わったかと思いきや896の様な手合いが出て来るわけで。
文意が伝わらない人が多かれ少なかれおり、加えてスレがぐだぐだになった点については棚に上げ、己の正当化と自己弁護に終始。
伝わる派/伝わらない派のどちらが正しいかなんて小競り合いはどうでもいいが、君のその態度には甚だ疑問を感じる。
903Socket774:2010/07/31(土) 20:05:39 ID:Qpjfdoo8
DDR3 Registered ECCがDDR3 Unbuffered ECCより安かったり、民生用だとちょっと変な市場なのは確かだな
904Socket774:2010/07/31(土) 20:48:51 ID:qccsDb4g
夏休みに入って暇なのはわかるが
ここで暇つぶしすんなよカスども
VIPやν速でやれ
905Socket774:2010/07/31(土) 21:21:04 ID:MM5/tRBh
>>901
自作向けバルクメモリがDRAMのスポット価格の変動の影響を受けやすい
(当たり前と言えば当たり前)のに対して、Kingstonとかの大手モジュールベンダ
は顧客も大口のため供給を安定化させるために(それだけじゃないと思うけど)
メモリチップメーカーとボリューム契約を直接結んでいるから、スポット市場の
価格変動の影響は(短期的には)受けにくい、ということだよね。説明すると。

自作向けバルクはホワイトボックス向けのモジュールを提供しているベンダ
が自作市場に放流してるってパターンが多そうだけど、ECCメモリそのものが
non-ECCほど短期間に大量に捌けるわけでもないので、自作市場では取り扱い
にくいんだろうな。数も少ないし価格の変動も少なければ放流する必要性も薄いし。
906Socket774:2010/07/31(土) 21:23:45 ID:hZelsy9e
まだやってたのかよw
粘着自演が痛すぎて、見てるこっちが恥ずかしい
907Socket774:2010/07/31(土) 21:32:28 ID:TEwFTZFn
>>ID:hZelsy9e

朝から晩まで粘着乙
908Socket774:2010/07/31(土) 21:40:51 ID:hZelsy9e
あは、俺まで粘着にされちゃったぜw
909Socket774:2010/07/31(土) 21:59:12 ID:1ujZySaM
中高校生がこのスレにいるなら
それはそれで嬉しいわ
学校で安鯖やECCの布教活動とかしてんのかな
910Socket774:2010/07/31(土) 22:02:37 ID:oBd8S/WX
昨日       今日
ID:3FVYTuM1=ID:MM5/tRBh
ID:i6ySxAX6
この二人って別人って設定じゃなかったのかよ
自分は詳細に敷衍しただけってか?w
911Socket774:2010/07/31(土) 22:03:54 ID:CcelVBdr
オクに出ていてもECCメモリの方がUMAXnonECCより安く落札されてる場合も多々ある。
現状は使えるマザボが限定されてしまうから、ECCメモリよりnonECCの方が圧倒的に需要あるんだろね。

おかげで灰純正DDR31333のECCメモリ2Gx2が5千円で買えちゃってラッキーなわけだけどさ。
JEDEC準拠基板でセンチュリマイクロっぽい色していていいカンジ
912Socket774:2010/07/31(土) 22:39:38 ID:kaNb+Rdy
>>869
>なんかわからんが自演扱いされてるID:i6ySxAX6には悪いことした。

息をするように嘘を吐くんだなー
いや、おれは単に詳しく説明してみせただけとか言い訳しそう
913Socket774:2010/07/31(土) 22:56:57 ID:oBd8S/WX
テヘ権田・MACオタ・RAIDスレ91氏・1210氏こと雑音犬畜生だな
謝らない。何があっても俺様が正しい
その一方で構ってちゃんのレス乞食
そして日本語の不自由さに定評がある
お触り禁止放置放置
914Socket774:2010/07/31(土) 23:08:06 ID:qccsDb4g
散々触っといてなにが放置しろだか…

マジ放置しとけよksども
915Socket774:2010/07/31(土) 23:11:46 ID:oBd8S/WX
ごめんな
916Socket774:2010/07/31(土) 23:13:05 ID:d5V9JPB5
>>914
あなたも ばかにさわってる よくない おもいました
917Socket774:2010/07/31(土) 23:45:28 ID:nGmmacxa
もろ雑音だな。
どこに行っても相変わらずの糞コテ。
918Socket774:2010/08/01(日) 00:08:03 ID:XNPUl+zE
本質論には触れずに、議論にも参加せず、ただ煽るってのは低級すぎると思うよ。
全くECCメモリに関係ない話題で粘着してるのが雑音だから。
919Socket774:2010/08/01(日) 01:37:49 ID:xKCqLgOC
オマエモナー
920Socket774:2010/08/01(日) 01:40:58 ID:ewhiOlqE
鸚鵡返してくる予感
921Socket774:2010/08/01(日) 07:45:37 ID:k/p7grnJ
基地害大暴れ
間違いを指摘されてファビョった>>845あたりが自演しまくってるようにしか見えんな
922Socket774:2010/08/01(日) 12:12:14 ID:MDGwXj3T
何時までやってんだか・・・
そもそも>>843-844が自演なのでお察し
923Socket774:2010/08/01(日) 12:31:34 ID:RFxuvPk/
え?それはないわ
924Socket774:2010/08/01(日) 12:56:17 ID:CzoNR8hT
>>843…いまいち解らん、答えるなら>>853
>>844…雑音の自演で間違いなかろう
>>855…言い過ぎだろ
>>856…解る
解る/解らない派どちらもうざい、消えろ
925Socket774:2010/08/01(日) 13:02:00 ID:z4tuviv5
そうやって必死になって続けるお前が一番うざいんだけど
926Socket774:2010/08/01(日) 13:13:10 ID:CzoNR8hT
>>924以前に書き込んだのは>>784-785が最後なんだが…
勝手に決め付けないで欲しい
927Socket774:2010/08/01(日) 13:20:55 ID:ewhiOlqE
先週から爆伸びだな
思えば遠くに来たものです
928Socket774:2010/08/01(日) 13:25:08 ID:RFxuvPk/
>>926
うざいと言いつつ、わざわざ触って続けようとするからだろ
929anonymous:2010/08/01(日) 13:52:40 ID:pyy1+Lab
923 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 12:31:34 ID:RFxuvPk/
え?それはないわ

自分も触ってるじゃん

896 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 18:38:16 ID:brHF2reb
>>882
普通は解説なしでも理解できるんだから、お前が感謝すべき
お礼言っとけよ

WX58BPの報告で平常運転に戻ったのにまた続けてるし
930Socket774:2010/08/01(日) 14:06:20 ID:RFxuvPk/
それでは、好きなだけお続けください

↓さあどうぞ
931anonymous:2010/08/01(日) 14:17:37 ID:pyy1+Lab
>>930
開き直りとか見苦しいし
俺が触るのは良い、その他の人間が触るのは駄目とか笑わせるなよ
932anonymous:2010/08/01(日) 14:21:28 ID:O8I4A96q
すまん>>ID:RFxuvPk/
個人叩きとかよろしくないな
別にお前さんが嫌いとかそうじゃないしさ
933Socket774:2010/08/01(日) 14:33:01 ID:RFxuvPk/
誰だよお前w
934Socket774:2010/08/01(日) 14:39:09 ID:sYWaS3tm
>>923
触ってごめんだけどちょっと聞いてもいい?
>>905見た上でそう言っているの?
どう見てもID:3FVYTuM1=ID:i6ySxAX6=ID:MM5/tRBh
935Socket774:2010/08/01(日) 14:57:48 ID:8CkwWdVz
これだけ junk data だらけになるともう correct できないな
chip kill でも kill だらけだしもう node kill か
936Socket774:2010/08/01(日) 15:49:27 ID:E9Q77oS7
脳のハードエラーにはECCは無力ということか…
937Socket774:2010/08/01(日) 17:02:26 ID:B4b+D/dk
>>930
おいおい逆切れかよ
自分で言っておいて触ってサーセンwwwぐらいのことも言えねぇのか
938Socket774:2010/08/01(日) 17:11:48 ID:075MMwFl
>>934
どうせそいつが本人=雑音ってオチだ。
答えず逃げるに一票。
もしくは、>>869みたいな不自然極まりないレス。

>>936
面白いなそれ。
ペンローズの量子脳思い出した。
939Socket774:2010/08/01(日) 18:03:02 ID:sI+jeFKP
コソコソと下の方でやってないでみんなに見てもらいなさいよ
940Socket774:2010/08/02(月) 07:08:25 ID:sBdWrWk6
>>854は数々の情報端末を手に、今日も見えない敵と戦うのであった
941Socket774:2010/08/02(月) 19:09:19 ID:VVWoj7Cm
昨日の時点で鎮静化したのに蒸し返すな
942Socket774:2010/08/02(月) 19:46:23 ID:du9WgRcu
と、蒸し返す>>941だったとさ
943Socket774:2010/08/02(月) 21:40:55 ID:aApvmwVK
>>940
>>907

土日これしか書いてないぞ
944Socket774:2010/08/04(水) 02:05:04 ID:JOiXqBuy
どうれもいいから、消えれ。
945Socket774:2010/08/04(水) 20:12:46 ID:JA+VIcP/
さっさと埋めろよ馬鹿どもが
946Socket774:2010/08/04(水) 22:34:54 ID:MaRPtNP5
Memtest86+ってさあ、メモコンがECC対応かどうかしか見てなくネ?
XEONとnonECCメモリで、上の方でいってる”ECC有効”の表示になるし、
ConfigからECC onにもできる……nonECCメモリなのに
947Socket774:2010/08/04(水) 23:05:53 ID:iccY1MmX
何・・・だと・・・?
948Socket774:2010/08/05(木) 00:47:29 ID:fgqqMZRU
A( ECC : Disabled )                     :ECC無効
B( ECC : Detect / Correct )             :ECC有効
C( ECC : Detect / Correct - Chipkill : on )  :ECC有効、Chipkill有効
D( ECC : Detect / Correct - Chipkill : off ) :ECC有効、Chipkill無効

>>946
nonECCの時の表示とECC無効の時の表示とECC有効の時の表示はどれになりますか?
memtest86+使えないとショックだなぁ。
949946:2010/08/05(木) 01:57:51 ID:bpCEQSof
>>948
Bですね
Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.10
【Chipset】Core IMC (ECC : Detect / Correct) / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM :666MHz (DDR3-1333) /CAS : 4-9-9-24 /Dual Channel
CPUはXEONで認識されずに i5/i7になってます
c→6→2でECCがon表示になります

環境は以下
【CPU】Intel Xeon L3426 @ 1.87GHz
【M/B】Intel DH57DD(BIOS 0537)
【Mem】SanMax -488NP-13H-D (2GB:2 x2sets)
950Socket774:2010/08/05(木) 02:00:03 ID:bpCEQSof
失礼
【Mem】SanMax SMD-488NP-13H-D (2GB:2 x2sets)
951891:2010/08/05(木) 04:00:44 ID:6yVuWHWa
>>946
Memtest86+のバグかな?
一応 DH57DD はECC非対応とはなっているけど。
ttp://ark.intel.com/Product.aspx?id=48855

うちの環境(>>891)で、Non-ECCメモリ挿して試してみた。
【CPU】Intel Xeon W3680 @ 3.33GHz
【M/B】Intel WX58BP (BIOS 34)
【Mem】SanMax SMD-6G88HP-13H-T (Non-ECC 2GB x3)

Memtest86+:
【バージョン】Memtest86+ v4.10
【Chipset】 Core IMC 32nm (ECC : Disable) / BCLK : 133 MHz
【Settings】RAM : 666 MHz (DDR3-1333) / CAS : 9-9-9-24 / Triple Channel
【ECC ModeのOn/Off】不可

Non-ECCメモリでも、BIOSの設定は Non-ECC/ECC どちらも選べるけど、
Memtest86+からはどちらの設定でも (ECC : Disable) 表示になる。
(c)→(6)→(2) で、ECC ONにしても、OFF表示のまま。

ECCメモリ挿してる時は、BIOSでNon-ECC選ぶと、 (ECC : Disable) 表示で、
BIOSでECC選ぶと、 (ECC : Detect / Correct) Scrub+ に変わった。
とりあえず、この環境では正常に判別してるっぽい。

>>949
> CPUはXEONで認識されずに i5/i7になってます
うちでも画面左上のところは、[Core i7 (32nm) 3334 MHz] と表示されてる。
952Socket774:2010/08/05(木) 05:02:06 ID:bpCEQSof
となると、Memtest86+が、メモコン内蔵のXeon3400シリーズに対応していない
という可能性が大?
953Socket774:2010/08/06(金) 03:29:59 ID:Oep/vyIe
安定性や堅牢性を上げたASUSのママンSABERTOOTH X58が発売されるそうだが、
…ECCについては無視されてるんだろうかやっぱ。
そこをしっかりやってくれてればTUFシリーズを鉄板として並べられるのにな。
954Socket774:2010/08/06(金) 08:28:15 ID:yFD7DS9Q
ASUSはむしろECC大好きなはずだが。
Xeon載せたら普通に使えるんでない。
955Socket774:2010/08/06(金) 11:09:21 ID:pKP1M8k9
Rampage III GENEがECC使えるといいなー
LANがintelなんだよね
956Socket774:2010/08/06(金) 17:40:42 ID:z6qndhzw
今まで出たgeneはecc使えなかった気がするから期待薄かなぁ
957Socket774:2010/08/06(金) 23:24:33 ID:5lftEPge
右往左往スレで値上がり始まったって騒いでるけど
こっちにも影響あるかな
DDR3LのECC付きを待ってるんだが上がりそうなら1.5V買っちゃおうか
958Socket774:2010/08/07(土) 11:12:09 ID:J4jkNsUV
レジスタードECCとアンバッファードECCのメモリって、混在させる事は出来ます?
959Socket774:2010/08/07(土) 12:46:46 ID:pZEqz6u1
できますん
960Socket774:2010/08/08(日) 16:48:56 ID:+Re5hBhq
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。


      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民




んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。


 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙

                      ?
                     >゚++<

961Socket774:2010/08/11(水) 19:19:33 ID:6E/50G70
てす
962Socket774:2010/08/11(水) 19:51:47 ID:uOW1clJO
>>960
で?
963Socket774:2010/08/17(火) 07:41:25 ID:dKTDadb4
てす
964Socket774:2010/08/18(水) 22:11:04 ID:gMXY0EwL
965Socket774:2010/08/18(水) 23:31:18 ID:gMXY0EwL
966Socket774:2010/08/18(水) 23:33:01 ID:gMXY0EwL
967Socket774:2010/08/20(金) 22:10:32 ID:Fo4kXbHm
968Socket774:2010/08/20(金) 23:33:31 ID:Fo4kXbHm
969Socket774:2010/08/21(土) 00:13:45 ID:DjiVhtMO
こういうクソレスはスレの寿命を縮める
970Socket774:2010/08/21(土) 01:41:18 ID:9DQXqgeY
盛り上がる時との格差が激しいね
971Socket774:2010/08/21(土) 22:15:31 ID:tWaDt9c6
972Socket774:2010/08/21(土) 22:16:37 ID:tWaDt9c6
973Socket774:2010/08/21(土) 22:23:21 ID:tWaDt9c6
974Socket774:2010/08/21(土) 22:25:12 ID:tWaDt9c6
975Socket774:2010/08/21(土) 22:27:19 ID:tWaDt9c6
976Socket774:2010/08/21(土) 22:28:54 ID:tWaDt9c6
977Socket774:2010/08/21(土) 22:31:28 ID:tWaDt9c6
978Socket774:2010/08/21(土) 22:36:16 ID:tWaDt9c6
979Socket774:2010/08/21(土) 22:54:22 ID:tWaDt9c6
980Socket774:2010/08/21(土) 23:15:34 ID:tWaDt9c6
981Socket774:2010/08/21(土) 23:17:25 ID:tWaDt9c6
982Socket774:2010/08/21(土) 23:19:15 ID:tWaDt9c6
983Socket774:2010/08/21(土) 23:21:54 ID:tWaDt9c6
984Socket774
数え役満だな