【宮城】仙台情報局 part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
宮城県内ショップ情報、周辺の交通情報
および食事情報、その他便利情報スレ

暫定前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part102
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258725513/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <パソコン関連部品用品は好きなところから買ってください
 (|    |    でも、客とお店の良い関係もありますよ〜
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

地元にお店があるとネジ1本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー

仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/

2Socket774:2009/12/09(水) 06:36:31 ID:bsMUh3f3
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2009 09月改訂
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車.. . . . ...┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃
                ┃┃  ..............│友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃
           駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫
                ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル
3Socket774:2009/12/09(水) 06:36:39 ID:bsMUh3f3
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
仙台ボンバー
 ttp://sendai.pc-bomber.jp/
4Socket774:2009/12/09(水) 06:36:53 ID:bsMUh3f3
◆泉 ショップ情報◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
5Socket774:2009/12/09(水) 06:37:01 ID:bsMUh3f3
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
6Socket774:2009/12/09(水) 06:37:09 ID:bsMUh3f3
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
7Socket774:2009/12/09(水) 06:38:40 ID:bsMUh3f3
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
8Socket774:2009/12/09(水) 09:01:46 ID:8olRKAgX
今朝は寒いですね。
9Socket774:2009/12/09(水) 14:35:36 ID:AuMohthJ
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10Socket774:2009/12/09(水) 17:36:34 ID:LPtH27vD
まぁ結局のところ
電源もマザーも何でも良いってこった。

BIOSTARでも3年は持つ時代だし・・・・・・

ていうかここのスレ住人寿命までパーツ使わないだろ
11Socket774:2009/12/09(水) 17:53:58 ID:FpGxuaff
どうするん?ここでいいん?
12前1000:2009/12/09(水) 17:55:22 ID:80MqHJ44
とりあえずここに生息します。
ご要望があれば立てます。
せっかくだから次スレまで相談しててもいいと思うけど。
13Socket774:2009/12/09(水) 17:58:02 ID:lxJyO/uR
東口行ったけど話題になってたそばや見てくるの忘れた。
14Socket774:2009/12/09(水) 18:02:46 ID:80MqHJ44
ところで、去年の初売り情報はいつごろ出たのか知ってる人がいたら教えてくらさい。
15Socket774:2009/12/09(水) 18:11:50 ID:rTweQb63
明日PT2売ってると思う?
16Socket774:2009/12/09(水) 18:18:36 ID:IK7E/gI2
今日55箱出荷(3300枚)だから仙台にも回ってくる可能性はあるね。
買いたかったら明日から毎日チェックだな。
17Socket774:2009/12/09(水) 18:33:37 ID:VIELQvrk
仙台情報局って・・・・
自作PC板に立てるなよ アホか
18Socket774:2009/12/09(水) 18:40:18 ID:ETLI5s4d
ほら来た
19Socket774:2009/12/09(水) 18:43:46 ID:80MqHJ44
どうせ乳首ちゃんですから気にしない方が良いですよ♪
20Socket774:2009/12/09(水) 18:47:42 ID:QA454RT9
セロリンの電源は壊れてないなんてレスして家に帰ってみたら安物ケース付属電源が壊れたでござるの巻
21Socket774:2009/12/09(水) 18:50:21 ID:7FX9h0+N
気温が低いとか湿度がなんたらだとか上空の風が無いとかというだけなんだろうけど
いちどきに10本ぐらいの飛行機雲やその痕を見たのは今日が初めてだった
22Socket774:2009/12/09(水) 18:52:25 ID:BiyYDNVH
地震きたよ
23Socket774:2009/12/09(水) 18:53:20 ID:80MqHJ44
こちら榴ヶ岡ですが来てないと思います。
24Socket774:2009/12/09(水) 19:00:31 ID:BiyYDNVH
ごめん、揺れなかったね
p2pでピロリン〜と鳴って、関東らへんが揺れてたからこっちも揺れる
のかと思った
25Socket774:2009/12/09(水) 19:07:21 ID:C2QYiVD/
>>19
新しくスレ立てようかとか言ってる事が良く分からんが
乳首が好きな事は分かった
26Socket774:2009/12/09(水) 19:10:00 ID:BiyYDNVH
もう2ヶ月くらいPCショップに行ってない
行っても買うものがない
欲しいものは通販かヤフオクだしなぁ
27Socket774:2009/12/09(水) 19:18:32 ID:LPtH27vD
ところでクリスマスに王将オフしたら来る奴居るか
28AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2009/12/09(水) 19:24:15 ID:mHllMZDH
( ´ー`)ノ
29Socket774:2009/12/09(水) 20:22:14 ID:OVI7Nv7U
25日オープンだっけ。
その週末は混むと予想するからやめたほうがいいんでないか。
30Socket774:2009/12/09(水) 20:31:42 ID:80MqHJ44
欲しい物はありますが、現状だとAmazonで買うのが一番安いというのが困り物です。
本業が負けてどうするんじゃ。
31Socket774:2009/12/09(水) 20:36:28 ID:G4s5Oms6
ところで皆は年末年始に秋葉ショップ巡りとかする?
32Socket774:2009/12/09(水) 21:02:52 ID:IK7E/gI2
帰省がてらにぶらっとパーツ屋のワゴンを見ながら散歩ぐらいはしよう
かと思っていたが、コミケ期間中なので止めた。
33Socket774:2009/12/09(水) 21:09:32 ID:ORTkpAwy
>>27
世間的にはクリスマス終わってるから無問題
34Socket774:2009/12/09(水) 21:19:30 ID:yG6Jbdxy
おまえら本物の乳首に会いたいだろ
いってやんよ
35Socket774:2009/12/09(水) 21:23:21 ID:8olRKAgX
さっきナニコレ見たんだが、仙台のピンク人見た事ある人いる?
36Socket774:2009/12/09(水) 21:29:11 ID:fNT/U6mL
仙台ローリー??
都市伝説みたいなのいっぱいあったよなーw
てか今もいるのか?
37Socket774:2009/12/09(水) 21:30:59 ID:QA454RT9
そういえば最近パトカーおじさん見ないんだけどどこに行ったの?
38Socket774:2009/12/09(水) 21:31:56 ID:pYL/lw5B
近所に住んでる
ピンクのチャリこいで通勤してるよ
39Socket774:2009/12/09(水) 21:47:13 ID:7FM+BO0e
>>30
amazonだと何が安い?
40Socket774:2009/12/09(水) 21:58:29 ID:D7n9ausO
>>39
基本的に何でも安いだろ
24インチフルHD14980円とかで平気で売ってるし
41Socket774:2009/12/09(水) 22:04:02 ID:BiyYDNVH
価格.comで、最安が尼ってことがよくあるよね
価格.comで最安の所はだいたい値下げチキンレースで経営が怪しい所ばかり
なんだけど、尼なら安心して先払い出来るし、その点安心出来る
42Socket774:2009/12/09(水) 22:11:32 ID:L0vuoUmt
>>10
BIOSTAR馬鹿にするな
>>27
つい最近自作餃子造ったら美味かった
おすすめ

43Socket774:2009/12/10(木) 00:10:03 ID:nDzhtkAN
ってことは>42の家で餃子オフってことでいいのか?
44Socket774:2009/12/10(木) 02:36:13 ID:p1oWx+62
>>10
先週6年間使い続けたP4P800Deluxeがお亡くなりになりました
45Socket774:2009/12/10(木) 04:34:00 ID:NVANxzTD
このスレタイ最高だなw
震度の時にも思ったけど、自治中の乳首はキチガイだろ
46Socket774:2009/12/10(木) 07:32:04 ID:LRxBDLKD
>>45
雑談以前にあんたの様な見えない敵と戦ってる気違いな書き込みが
多いから、仙台の恥ずかしさをさらけ出すという意味ではあながち
悪いタイトルでもないかもな。
47Socket774:2009/12/10(木) 09:21:10 ID:1fiRiULo
別に誰も困らないからな
扱う内容が変わったわけじゃないし、FOXの言を借りるなら「嫌なら出てけ」ば良いだけのこと
48Socket774:2009/12/10(木) 09:33:48 ID:KRW1mWoz
PT2ってBSアンテナ直差しで視れるの?
49Socket774:2009/12/10(木) 09:40:32 ID:0vlvDHBn
そんなことしたら端子壊れない?
50Socket774:2009/12/10(木) 09:49:24 ID:LRxBDLKD
>>48
ブースターや分配器なしで OK? という質問なら yes
でも 2 つのチャンネル使わないともったいないから分配器(通電型)はあった方が良いよ。
51Socket774:2009/12/10(木) 10:45:15 ID:Il8UjARL
>>50
ありがと
それなら茄子の余りで買うかなぁー
52Socket774:2009/12/10(木) 11:05:40 ID:ZUVeUJzv
ボーナスなんて都市伝説だろ?
でもボーナス払いはある不思議……
53Socket774:2009/12/10(木) 11:18:43 ID:OSKcNGsT
太白ケーズデンキのWD10EADS-M2Bが\6,980と安いけど、全部CFDのシール貼ってあって萎えた
RMA保証ねーんだろうなきっとw
54Socket774:2009/12/10(木) 11:40:45 ID:l2ipm3q/
ボーナスもらえるのか、いいよなぁ
俺は零細自営業だし、払う方だから死ぬ
55Socket774:2009/12/10(木) 11:45:05 ID:/x0rrL2o
零細自営とはいえ、このご時世ボーナスを支払えるだけ凄いじゃないか。
おれも零細自営だけども、従業員はおれ一人だから払うことはないけど。
ボーナスより、所得税と住民税の扶養控除がなくなったら死ねる。
56Socket774:2009/12/10(木) 11:52:06 ID:MlD8DACv
うちは今日ボーナス支給だ
でも口座振込みで、実質嫁が握ってるからなぁ
57Socket774:2009/12/10(木) 11:59:44 ID:Axe99byb
無職だヒャッハー orz
58Socket774:2009/12/10(木) 12:01:43 ID:NcKHkhg9
ボーナスの本来の意味からすると毎回必ずもらえると思っているほうがネ。
でも頼むからクレ。
59Socket774:2009/12/10(木) 12:04:01 ID:IDwcUHBV
>>52
自営や中小企業以外なら、多少金額減っても普通ボーナスは出るだろ?
ボーナスの有無で年収かなり変わってくるし
でなきゃ、住宅ローンとかのボーナス払い出来なくて、まずいんじゃね?
60Socket774:2009/12/10(木) 12:10:49 ID:l+5eNJUV
>>59
一部家庭がボーナス払いを乗り越えられなさそうで問題になってる。
61Socket774:2009/12/10(木) 12:14:17 ID:1fiRiULo
「中小企業以外」って中小企業に勤めている人間が労働人口の70〜80%を占めるのだが…
62Socket774:2009/12/10(木) 12:15:02 ID:RFlhowAe
ボーナスか・・・そういや給料4ヶ月ほどもらってないや。
63Socket774:2009/12/10(木) 12:16:22 ID:SPeiIosD
どうやって生活してるんだよ
64Socket774:2009/12/10(木) 12:17:14 ID:1fiRiULo
ちなみに会社法人数に対する中小企業の割合は99.2%
自営混ぜると99.7%
65Socket774:2009/12/10(木) 12:47:05 ID:bWl7aeg6
社長からボーナスのボの字も出ない、もうみんな出ないものと思って諦めてるし…
ボーナスあるかないかで月収同じでも年収が100万単位で変わるなんて酷い制度だ
66Socket774:2009/12/10(木) 13:16:20 ID:++Qmpnjl
>>60
そもそもローン=借金だからな
バブル世代育ちは、まさかこんな不況がまた再来するとは思ってもいなかったんだろうな
中小企業勤めはじっと我慢するしかない
そうなりたくなければ、勉強して、いい学校出て大企業や公務員めざせってことだな
67Socket774:2009/12/10(木) 13:37:36 ID:MlD8DACv
大企業の中の人なら>>59の考えが大半かもな
自分の給料やボーナスの不安や心配することなんて無いだろうし
所詮、世間一般のことは他人事だろう

俺の職場は大企業ではないけれど、比較的低価格の外食産業系で、
この不況でも売上伸ばして、今期は店舗も増やしたし、バイトにも
ボーナス支給だよ(バイトは1〜5万程度だけど)
正直、仕事がハードだから、ボーナスでも出さないと従業員やバイト
が長続きしないってのがあるんだけどね
68Socket774:2009/12/10(木) 13:44:07 ID:U/TKxvDW
ここ自作板だよ・・・
69Socket774:2009/12/10(木) 13:49:55 ID:1fiRiULo
気のせいだろう
70Socket774:2009/12/10(木) 13:53:22 ID:U/TKxvDW
☆★仙台市についての総合・雑談スレ36★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1249842728&LAST=50

どうしてここでやれないの?
71Socket774:2009/12/10(木) 14:01:01 ID:1fiRiULo
さぁねえ
ボーナスで何のパーツ買おうかって話だったからじゃないのぉ

嫌なら出てけば?^^
嫌なら出てけよ^^
72Socket774:2009/12/10(木) 14:04:46 ID:1fiRiULo
そもそもお前にこのスレ開けとは頼んでないからさぁw
乞食は乞食らしく特価品スレで中国人と遊んでろよ
73Socket774:2009/12/10(木) 14:08:15 ID:U/TKxvDW
とりあえず削除依頼出したので新スレ立てます
雑談したいかたはずっとここでどうぞ
PCの話題は新スレでお願いします
74Socket774:2009/12/10(木) 14:08:32 ID:RyXcTb+T
青葉通りの永久規制を望む
75Socket774:2009/12/10(木) 14:17:44 ID:/x0rrL2o
工房の売り出しは明日からなんだな
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/sale/saimatsu_omote.jpg
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/sale/saimatsu_ura.jpg

>>73
特価スレにも乳首みたいな雑談厨がいるけど、
そんな雑談によってスレが伸びて人が集まり情報が集まるんだぞ。
76Socket774:2009/12/10(木) 14:19:02 ID:1fiRiULo
>>73
一度負けたのに懲りない奴だなあw
お前のレスは削除食らったのに本スレは無傷で残念でしたねw
77Socket774:2009/12/10(木) 14:47:06 ID:720A3jwm
乳首が「また」重複スレ建てたな。本来なら削除依頼→このスレが削除→改めて新スレ建てるってのが正当なやり方と思うが。
やってることが運営に嫌われる乱立荒らしということがわからないんだろうな。
78Socket774:2009/12/10(木) 14:58:47 ID:1fiRiULo
削除依頼が通らないと半ば理解してるからでしょ
故にやったもん勝ちを目指してるわけだ
79Socket774:2009/12/10(木) 15:21:42 ID:RFlhowAe
>>75
工房ろくな物ないな・・・
80Socket774:2009/12/10(木) 15:22:22 ID:Wb6KrDRE
アホが重複スレ立てやがって。どうでもいいわスレタイなんか
81Socket774:2009/12/10(木) 15:24:26 ID:3M4Ubziq
今日ボーナス82万貰った方いますか?
82Socket774:2009/12/10(木) 15:50:09 ID:ao+YyzF6
そんなに過疎化したいのか?
理解できない
83Socket774:2009/12/10(木) 15:58:47 ID:SPeiIosD
頭に蛆で飯も蛆な乳首であった
84Socket774:2009/12/10(木) 18:48:41 ID:RFlhowAe
>>63
もちろん蓄えを切り崩しているに決まっているじゃないかTT
85Socket774:2009/12/10(木) 18:56:47 ID:CxFgrZ7U
>>50
1端子通電型と全端子通電型があるっぽいけど、どちらを買うべき?
86Socket774:2009/12/10(木) 18:58:13 ID:LRxBDLKD
正直なところ乳首がどうだとか書いてるやつの方がよっぽど荒らしに
見えるんだがな。一人書くと次から次えとそういう書き込みが増えて
ノイズとしてはこの手の書き込みの方が多いじゃないか。
相手が多勢に無勢なら放っておきゃ良いだろ。
87Socket774:2009/12/10(木) 19:06:18 ID:LRxBDLKD
>>85
全端子給電で良いと思うけど。あとで別な機器を繋いだときに給電もとの
機器が起動していないと見られないという状況になってしまう。
常に起動しておくマシン等なら1端子でも良いかもしれないけど。
88Socket774:2009/12/10(木) 19:09:36 ID:2Dc6tGtU
なぜ自分の書き込みが助長していると気づかないのだろう・・・
89Socket774:2009/12/10(木) 19:48:00 ID:zmqKxcbe
坊やだからさ
90Socket774:2009/12/10(木) 20:39:32 ID:3M4Ubziq
首吊った?
91Socket774:2009/12/10(木) 20:54:54 ID:gS5U+X3w
つーかお前らスルーくらいできんのか
92Socket774:2009/12/10(木) 21:29:28 ID:CxFgrZ7U
>>87
thx
分配器とかケーブルの費用って意外とバカにならないよな
93Socket774:2009/12/10(木) 21:44:19 ID:2Dc6tGtU
長いケーブルとコネクタを買ってきて自分で作ればおk
カッターorニッパとペンチがあれば簡単に作れる
94Socket774:2009/12/10(木) 21:51:53 ID:LRxBDLKD
>>87
ケーブルは 5C 買って後悔した。まだたっぷり余ってるよ。
素直に適当な長さで一回り細いケーブル買えば良かった。
コネクタは何だかんだで結構数がいる。
95Socket774:2009/12/10(木) 21:52:42 ID:LRxBDLKD
96Socket774:2009/12/10(木) 22:08:14 ID:l2ipm3q/
自宅鯖用にAtomで組もうと思ったけど、今度Pineveiwってのが出るの?
それが出揃うまで待ってようかなぁ
97Socket774:2009/12/10(木) 22:09:47 ID:KUaG0SYo
いつまでも買えない子
98Socket774:2009/12/10(木) 22:13:26 ID:BUNs8lNO
型落ち投げ売りatom330を買うのが貧乏人の流儀
99Socket774:2009/12/10(木) 23:02:19 ID:tYOis1c+
また道路工事始まるってよ
ガソリン暫定税率の騒動で懲りてないんだな、県・市は
ここは公務員多いから殺されちゃう〜
宮城の公務員比率は全国一
100Socket774:2009/12/10(木) 23:47:26 ID:l2ipm3q/
金もないから、押し入れから815EB+Pen3-S 1.4G + Intel 100Mbps NIC のPCを出してきた
SATAのHDD40Gが3つ余ってるし、SATAカードを買ってくれば鯖建てられるな
明日駅前に行って買ってくるよ
101Socket774:2009/12/10(木) 23:57:19 ID:LRxBDLKD
>>98
oliospec でサーバー用に atom330 搭載の小型静音買ったぞ。5万だった。
102Socket774:2009/12/11(金) 00:04:33 ID:g2+pUy5j
>>101
高くね?5万ならみかかのS70FLにクアッドコア載せ替えてもお釣りが来るぞ
103Socket774:2009/12/11(金) 00:26:10 ID:oexOrVKZ
>>102
高いと思うよ。ただ、自分で静音仕様(実質無音)に組み立てる気力が無
いのとこの位の値段だと頑張っても値段が大きく変わるわけじゃないから。

SL70FLってNECなのね。サーバー用途には良いと思うけど今回はデスクトップ
じゃなくて小さいの欲しかった。NECはまともな水冷出さなくなって見限った。
104Socket774:2009/12/11(金) 00:31:20 ID:bulFFVU9
水冷ってもファン回すから意味不明
1200rpmで回したりなんかしたら2.5inchHDDの振動音が聞こえるだろうに。
静音きちがいなので言うが、500rpm程度のファンを使うかベランダに置くべき
105Socket774:2009/12/11(金) 00:33:04 ID:ijoWpCKE
トイレ鯖がオススメって人も居るな
確かにいいと思った
106Socket774:2009/12/11(金) 00:41:39 ID:+FmLsviA
>>53
間違いなくRAM補償はないけど、CFDの1年補償があるのでは?
RAM補償が欲しいなら、通販しかないかも。
仙台リアル店舗で、RAM補償のHDD扱ってる店ってあるの?
107Socket774:2009/12/11(金) 00:51:14 ID:oexOrVKZ
>>104
知ってるよ。ただファンはいずれごみが溜まるからなるべく数が少ない方
が好ましい。NECの水冷(P4 2.7GHz でかなり初期のモデル)もサーバー
としてまだ現役。
ラジエータ部分のファンからときどき音が出るようになってきたが。

今使ってるメインのデスクトップ(空冷)はレインで買ったが、今のところ
NECの水冷よりも静か(背面に回って耳を近づけなければ気にならない)
HDD はグロウアップ・ジャパンのケースに入ってるので裸よりかなりマシ。
108Socket774:2009/12/11(金) 01:14:48 ID:tdI4dK7Q
まぁ皆さん、夜も更けてきたことだし、
ここいらで、紅茶でもどうぞ

ttp://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1260292618853.jpg

109Socket774:2009/12/11(金) 01:15:39 ID:j9VMFWk7
>>104
ファンの回転数落とせば音は小さくなるだろうが、高負荷時の発熱量
や排熱性能は評価してるの?
多少温度が高くてもいきなり壊れるわけじゃないのでパーツの寿命
が縮まっても静音性をとるという選択肢もありかもしれん。
110Socket774:2009/12/11(金) 01:24:51 ID:ijoWpCKE
E6750あたりでもクロック1.6GHz位まで落とすと市販のCPUクーラーだとファンレスでも十分実用に堪える
グラボもオンボにしてでっかい12cmファン1つつけて回転数かなり落としておけば静かだしAtom鯖より安上がりとても良い
111Socket774:2009/12/11(金) 01:33:22 ID:Jh8cAlSx
選んだあなたは大正解♪♪
112Socket774:2009/12/11(金) 01:40:54 ID:xfGePJal
ファンレスにしたきゃ初売りで山積みのワロチが待ってるぜ
113Socket774:2009/12/11(金) 01:52:18 ID:8Y6g81Ot
>>108
床は帰れwww
114Socket774:2009/12/11(金) 02:50:11 ID:7lRYzwvR
>>111
あのCMうざいんだけどw
あれでむしろ使う気が失せる
ついでにニコニコの広告もうざい
115Socket774:2009/12/11(金) 07:53:34 ID:VfedUbVb
確かに鬱陶しいよねウイ○スバスター。
最近は子供店長とか招き○ダックのCMもうざい。
ガキの声(歌)聞いてると、ブチこ○したくなってくる・・・病んでるのかなw
116Socket774:2009/12/11(金) 08:05:01 ID:yz8dGlAO
3行目の○はともかく、1〜2行目まで伏せ字にする必要があったのか
117Socket774:2009/12/11(金) 08:05:32 ID:JwTFkZsv
イラッと来る子供と来ない子供はいる
来ない子供はかわいい
118Socket774:2009/12/11(金) 08:38:48 ID:S3IX7F3D
テレビ録画してしか見ないから
子供店長流行語になってもわかんなかった
119Socket774:2009/12/11(金) 08:50:19 ID:E0dEhEMY
>>106
ガラスケースの中に型番とかも読み取れる程度のプチ袋にくるんである
箱なしの製品なんだけど、そういうのもCFDの1年保証あるのかな。
ケーズお得意の3年・5年・10年保証対象内だったら最高なんだがwww

リアル店舗だと、知っている限り工房でWD10EADS-Rはシネックスからしか
入荷ないから、少なくともそれには全部ついているんじゃないかと店員が言ってた。
でもHDDはいつもソフマップか99の通販で安いときに買っちゃうなあ
120Socket774:2009/12/11(金) 09:33:06 ID:tv7S9a5H
>>106
最近工房買ったWDの2台はRMA保証ついてたし、
今まで双頭で買ってきた海門5台もRMA保証ついてたよ。
むしろ、RMA保証ついてない海門、WD製HDDがそんなに売ってるのって逆に聞きたいのだが?
121Socket774:2009/12/11(金) 09:33:54 ID:tv7S9a5H
?マークつけるところが変だった

むしろ、RMA保証ついてない海門、WD製HDDがそんなに売ってるの?って逆に聞きたいのだが・・・
122Socket774:2009/12/11(金) 09:42:25 ID:IB6KTPX1
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

123Socket774:2009/12/11(金) 10:23:18 ID:QglzvETw
仙台ならドスパラはCFD、双頭とか工房みたいなユニットコム系列はRMAあり
CFDは代替品が別メーカーの可能性があるからサムソンとかに交換されても文句言えない
124Socket774:2009/12/11(金) 10:29:36 ID:icBxfSA6
双頭で緑キャビア買ったらRMA無しだった
125Socket774:2009/12/11(金) 11:33:09 ID:JwTFkZsv
3年前RMA利用してあまりに面倒臭い思いをしたので
もう無視して買ってるわ
126Socket774:2009/12/11(金) 11:55:58 ID:LJRGQkul
HDDなんて三年も経てば
治す気も起きないカタ遅れ品だし別にきにせんでも・・・・

つうか安いし。
127Socket774:2009/12/11(金) 12:38:53 ID:xoSAvmIt
今日あたりあのボード入荷?
工房は何時ごろ入ってるの?
128Socket774:2009/12/11(金) 14:24:42 ID:DRG7zhdN
HDD安くなったよね
初めて買ったときは、20MBで20万円くらいしたぞ
129Socket774:2009/12/11(金) 14:35:29 ID:yz8dGlAO
負けた…おれは200MBで5万が最高だわ。

って、昔の価格はどうでもいいけど、
もう容量的にも価格的にも満足してるから、
耐用年数をなんとか上げてほしい。
130Socket774:2009/12/11(金) 14:38:17 ID:JwTFkZsv
俺が始めて触ったPCのHDDが20MBだったな
2HDのFDDにバックアップで十分実用的な時代だった…
131Socket774:2009/12/11(金) 15:07:00 ID:VfedUbVb
ギガになった時もおどろいたが、今やテラだもんな・・・
132Socket774:2009/12/11(金) 15:48:42 ID:xfGePJal
相変わらずドスパラは売り切れんのはえ〜よ
133Socket774:2009/12/11(金) 16:07:35 ID:D446fOtK
仙台でPT2に出会えないんだが、呪われてるのか?
134Socket774:2009/12/11(金) 16:11:02 ID:xoSAvmIt
てめーらwww
手に入れたくて、おれのレスをスルーしやがったなw
「もう簡単に手に入る」って書いたのもお前らだろw
135Socket774:2009/12/11(金) 16:11:10 ID:DRG7zhdN
これから先はSSDに置き換えられるんじゃないかな
HDDはテラが必要な用途に限定されてくるとか
Intelが躍起になってSSDを作ってるのは、ストレージでも天下を取りたい
からだと思う
136Socket774:2009/12/11(金) 16:23:02 ID:3OZ476Jw
>>131
その昔、SEGAからもテラドライブ・・・w

>>132
仙台ドスパラは入荷数が少ないからね
ユニットコム系はメーカー直送ではないので、明日あたり各店百枚ずつ入荷とか?
137Socket774:2009/12/11(金) 16:28:03 ID:e/i5K1tn
アンチそうかは入手に苦労してそうだなぁ
138Socket774:2009/12/11(金) 16:42:50 ID:gpNsbCPq
一週間もすれば
3300枚全国にばら撒かれるし
来月までなら2万枚も出るのになに必死になってるんだ?
139Socket774:2009/12/11(金) 16:52:20 ID:kCwmsY2r
じゃんばらの向かい側っていうか力寿司の向かい側の新築ビルって
いつになったらテナント入るの?
140Socket774:2009/12/11(金) 16:55:06 ID:kCwmsY2r
宣伝じゃないが、録画したい番組があって急いでいるなら
割高だけど、楽天やヤフーのストアって手もある
カードリーダーや黒カスカードセットなんてのもあるし

ところで、黒カスカード(業務用)ってCS視聴する場合、個人で登録ってできるのか?
141Socket774:2009/12/11(金) 17:03:24 ID:3OZ476Jw
以前、ばお〜で黒カスカードを"登録できません"の説明付きで売ってたな
黒カスカードは業務用で地デジ専用カードだけど、BSの無料放送は視聴できる
wowowやスターチャンネル・CS110は登録&視聴不可だったと思う
142Socket774:2009/12/11(金) 17:22:55 ID:oexOrVKZ
>>134
もう戦いは始まっているぞw
で、店頭で見つけたらここに書いちゃって良いの?
143Socket774:2009/12/11(金) 19:46:48 ID:oexOrVKZ
鈎取工房には無かった
144Socket774:2009/12/12(土) 00:13:28 ID:ZqNuZk9p
ワンピの映画の人気すげーな。予約だけで明日一杯じゃねーか。
MOVIXなんて鯖落ち寸前だ。
145Socket774:2009/12/12(土) 00:31:46 ID:IEq/hj7X
年末だからな
うちの子供会も明日はワンピース&クリスマス会だ
146Socket774:2009/12/12(土) 07:07:21 ID:JA7W3D48
今日から光のページェントかよ
渋滞勘弁してくれ
147Socket774:2009/12/12(土) 08:26:04 ID:r0wrmLT0
平日に光のページェントを観たいときは
定禅寺通近くの駐車場でおすすめとかありますか?
148Socket774:2009/12/12(土) 08:27:42 ID:HGWoBNDU
どっかのビルの提携駐車場に入ってご飯食べれば2時間くらい無料貰えるだろうたぶん
149Socket774:2009/12/12(土) 08:30:26 ID:HGWoBNDU
でもそれだったら30分100円で400円くらい払えばいいですね
150Socket774:2009/12/12(土) 08:35:40 ID:i70FTVAZ
仙台駅周辺でタバコのブラックデビルとブラックストーン売ってる場所ってありますか?
151Socket774:2009/12/12(土) 11:24:59 ID:+bgH35Jl
駅前のマツキヨの隣のタバコ屋佐藤商店
152Socket774:2009/12/12(土) 12:51:17 ID:8tVkJRpy
ボード売ってた?
153Socket774:2009/12/12(土) 14:04:29 ID:V6RhTOw2
ホームページ制作とかプログラミングできる人います?
もしよければ一緒に仕事しませんか?
154Socket774:2009/12/12(土) 14:07:29 ID:+bgH35Jl
>>153
コピペでないのであればもう少し詳細を。
155Socket774:2009/12/12(土) 14:11:28 ID:zzX+Laui
143だけどあと1個ある
156Socket774:2009/12/12(土) 14:24:41 ID:+SCifDQL
>>153
36歳求職中でもOK?
157Socket774:2009/12/12(土) 14:31:18 ID:sXn92iH1
鈎取完売だった
158Socket774:2009/12/12(土) 14:35:04 ID:tfTgMvua
>>157
最後の1個買ったの?
今週も出荷予定だから次は19だな。
159Socket774:2009/12/12(土) 15:29:28 ID:odAsZqaf
今日街中でデートの奴手を挙げろ
160Socket774:2009/12/12(土) 16:13:04 ID:lQtNqH5i
>>157
パソコンの館でも取り扱い始めたみたいよ
161Socket774:2009/12/12(土) 18:04:44 ID:rr9YWr8Y
ページェント取材?
ヘリ複数飛んでるな
クリスマスにかけて夜景遊覧飛行とかも始まる時期だな
162Socket774:2009/12/12(土) 18:08:34 ID:GFrk8SfH
>>156
毛皮、動物実験反対活動に理解があるなら可能です
163Socket774:2009/12/12(土) 18:08:34 ID:3NwjWz6k
おなかすいたぉサンタさん
164Socket774:2009/12/12(土) 18:11:15 ID:phCCy6DR
毎年のことだけど東二番丁通北行きは定禅寺通先頭に大渋滞中
165Socket774:2009/12/12(土) 18:18:00 ID:ZqNuZk9p
市役所にヘリどうにかしろとメールした
166Socket774:2009/12/12(土) 18:23:57 ID:3NwjWz6k
しかし、市役所がメールを確認したのは翌週の月曜であった。
167Socket774:2009/12/12(土) 18:30:22 ID:/IV+EBVg
わろす
168Socket774:2009/12/12(土) 18:43:33 ID:T7jhZ21c
PCNETの女店員にストカーが付いてないか心配で、毎日いってしまう。
169Socket774:2009/12/12(土) 18:44:37 ID:90bUuHBN
そして自分が通報されるってオチ?
170Socket774:2009/12/12(土) 18:57:40 ID:rr9YWr8Y
CD-R・DVD-RをCD-ROM・DVD-ROM大特価と手書きPOPを書いたお茶目な子ですね
171Socket774:2009/12/12(土) 19:01:32 ID:mwnnalqo
今日ケーズ多賀城店跡地にオープンした店凄い混んでたな
172Socket774:2009/12/12(土) 19:19:34 ID:rr9YWr8Y
万代書店だろ?
PS3とかDSとか安く出してたらしい
ttp://mandai-t.com/
173Socket774:2009/12/12(土) 19:25:02 ID:jGwS/MpG
ホームページ見たけど気持ち悪いな

今日はコジキの祭典だった訳か。
174Socket774:2009/12/12(土) 19:34:15 ID:Y6QE2YzT
175Socket774:2009/12/12(土) 19:36:37 ID:3diQXF9+
休みは万代みたいな人多いしな

一度も行った事無いわ
176Socket774:2009/12/12(土) 19:42:20 ID:jyPgA1mU
このスレで万代の話題が出るとは。元店員がちょっと通りますよっと
177Socket774:2009/12/12(土) 19:54:07 ID:jGwS/MpG
お!
ちょっと聞きたいんだが、接客とか悪い意味で凄くないかい?
178Socket774:2009/12/12(土) 20:05:32 ID:jyPgA1mU
>>177
あれはどうしようもないw接客悪いのは万代のデフォです。
179Socket774:2009/12/12(土) 20:21:18 ID:iwKbkEyp
「なんでも中古で構わない」という人々の集団 そう考えると気持ちわりい
180Socket774:2009/12/12(土) 20:25:44 ID:OiWl2dCt
中古ついでになんだが、
ノートpc売りたいが買い取りでいい所あったら教えてくれまいか。
本体は完動でリカバリディスクはある。
ちなみに2004年冬モデルだが。
181Socket774:2009/12/12(土) 20:28:26 ID:jGwS/MpG
モデル書かないと判る訳ない。
182Socket774:2009/12/12(土) 21:53:27 ID:OiWl2dCt
スマン
富士通BIBLO NB50Jだ。
183Socket774:2009/12/12(土) 22:22:16 ID:D+4Z7wtr
なんでワンピネタが出たかわかったぜ・・・あれ3万にもなるんだw
流石仙台パソなんとかスレ
184Socket774:2009/12/12(土) 22:26:08 ID:HGWoBNDU
HDD投げて扱ってたりしなきゃ接客なんかどうでもいい
185Socket774:2009/12/12(土) 22:53:23 ID:QyIGCRH6
キター らしい
186Socket774:2009/12/12(土) 23:51:44 ID:DzT2aJYZ
明日、1TBか1.5TBのHDDを4台買いたいのですが、
何処か、特売情報無いですか?
出来れば、WD Greenで。
187Socket774:2009/12/12(土) 23:54:43 ID:n7gFR2+J
東口はバブルの頃から急激に開発が進んだ地区だと思うけど、
30年前にとっくにあったんじゃないかと思うような古い食堂もあったりする

そういう店って、むかしはどういう客層相手に商売してたの?
188Socket774:2009/12/12(土) 23:58:29 ID:AsyNTrjD
東口には総連が
189Socket774:2009/12/13(日) 02:36:58 ID:AxnQfXcn
去年買ったメガネのレンズ傷だらけになった・・・仙台でメガネ安いとこ教えて下さい。

ジャスコ仙台幸町店オンデーズ以外で
190Socket774:2009/12/13(日) 02:38:03 ID:HWfOfgOz
レンズだけ買えば?
191Socket774:2009/12/13(日) 02:38:25 ID:drhPSt6J
PT2と合わせてレグザ使いたいので、Z9000の37か42が都内の激戦価格並みに
なりそうな店、教えてください
192Socket774:2009/12/13(日) 02:38:46 ID:7PPgNWyd
>>189
つ「セカンドメガネ」
193Socket774:2009/12/13(日) 03:06:14 ID:A1rVcw/5
>>191
俺もZ9000欲しい。37はサイズ的に自分で設置できるかな?
可能なら通販という手もある。
194Socket774:2009/12/13(日) 03:15:09 ID:zTL7aHpS
まぁ普通に考えると保証のこと考えるとヤマダケーズかな

値段でどこまで頑張れるか分からないけど
195Socket774:2009/12/13(日) 04:08:39 ID:GbTU/Qse
>>182
正直、オークションが一番高くなる罠
196Socket774:2009/12/13(日) 06:33:50 ID:Uoq6mfJI
>>189
仙台でメガネっつったらネコメガネが話題になったじゃん
197Socket774:2009/12/13(日) 08:44:15 ID:MEiGHqCX
万代って買うほうも売るほうもろくなのいないだろう
店内もきたねえし
198Socket774:2009/12/13(日) 09:09:02 ID:ZLLfIh5H
>>195
オークションも禿税さえなければ利用したいんだけどね。
199Socket774:2009/12/13(日) 09:19:21 ID:RlrGGUSL
もう一つのスレ落ちた?
200Socket774:2009/12/13(日) 09:24:19 ID:SDqUYvnA
落ちたね
今日は出かけようかなあ
201Socket774:2009/12/13(日) 10:12:48 ID:R0hUvjoc
もう一つの方は重複扱いで削除依頼出てたしな
昨晩に受理されたようだ

そろそろヨドバシの福箱が気になるシーズン
202Socket774:2009/12/13(日) 10:18:51 ID:RlrGGUSL
電源ファンの調子が悪かったのに、今日になったら静かだな
初売りまで我慢するか・・・
203Socket774:2009/12/13(日) 10:29:24 ID:drhPSt6J
レスくれた人、d
福箱、TS再生できる薄型来ないかな〜
SONYあたりでもいいから・・・とりあえず安ければ
204Socket774:2009/12/13(日) 11:23:43 ID:LJWAkTyo
>>189
オンデーズは糞ってこと?
205Socket774:2009/12/13(日) 11:57:55 ID:AxnQfXcn
>>190レンズ交換だけってしてくれるの
>>192は確かに安いが品質は・・・
>>196は店舗販売してない・・・
>>204応対は良いけど何処のレンズだ1年でコート剥がれるって・・・

自分のレンズデータが分かれば通販で買えるが、眼科で処方箋もらうのに金かかるし
206Socket774:2009/12/13(日) 12:13:24 ID:LkAc5ny2
>>205
素直にメガネランド初売り5割増商品券買って
つぶれる前にすぐ使い切るといいよ
1万あれば十分すぎる
メガネなんて1から2年の消耗品として割り切るよろし
207Socket774:2009/12/13(日) 12:25:06 ID:rsquN0NZ
>>187
昔は国鉄関係の施設がいっぱいあったからその辺りの人達向けだったんじゃ。
今東口で残ってるのは乗務員の宿泊施設くらいか
208Socket774:2009/12/13(日) 12:58:52 ID:B1joifhb
>>205
弐萬円堂はレンズ交換だけおk。
今使ってるレンズの度数その場で図ってくれるから、処方箋なくても大丈夫。
泉中央駅近くの弐萬円堂は、店員が親切。
209Socket774:2009/12/13(日) 13:25:28 ID:U6CG/yrA
眼鏡は相沢と中学の頃から決めている俺。
210Socket774:2009/12/13(日) 13:57:16 ID:Uoq6mfJI
愛沢さんは老舗のよさ。
メインメガネ、大事に長くお付き合いしたいならいいけど、
使い捨てや2ndで買いたいなら他所じゃないかな。
自分はアイメトリクスなんでここなんだけどね。
211Socket774:2009/12/13(日) 14:25:24 ID:p2SaXNqo
妊娠破裂したケミコンって普通ゴミに出してもオケー?
212Socket774:2009/12/13(日) 14:29:59 ID:wcoDHUs0
おいらもアイメトリクスで相沢。
壊れたところを交換しながら、もう何年になるやら…
213Socket774:2009/12/13(日) 14:32:00 ID:dEJB32EW
アイザワって中央近辺だけで4〜5軒あるけどどこに行けばいいのかしら
214Socket774:2009/12/13(日) 15:03:35 ID:pgqeCWB5
>>211
選手に治してもらいなさい
215Socket774:2009/12/13(日) 15:39:22 ID:x6BiqD2u
>>206
名取駅前通りのメガネスーパー→道路拡張で移転→FC撤退で独立→メガネショップ名取
初売りで商品券買って、進学時に新調しようとしたら、予告無く店があぼーんしてて紙くずになった
今は弁当屋のかまどやだ

教訓
商品券はすぐ使え
店が潰れると単なる紙切れ
216Socket774:2009/12/13(日) 15:56:30 ID:yfEQqg5u
やまやの商品券が4万円分あるが
そんなに酒を買ったら嫁に殺されるでござる
217Socket774:2009/12/13(日) 16:35:34 ID:D2exvfvw
>>215
他の支店で使えなかったの?
218Socket774:2009/12/13(日) 18:49:56 ID:R0hUvjoc
やまやは輸入ワインが多いから良さそうなワインを数本買って
嫁さんのご機嫌を取るという手もある
219Socket774:2009/12/13(日) 18:54:00 ID:Qjin+5uD
明日は初雪?
220Socket774:2009/12/13(日) 19:21:37 ID:dEJB32EW
先週降ったっしょ?
221Socket774:2009/12/13(日) 19:22:29 ID:P4sN9LRw
こないだ降ったやん
222Socket774:2009/12/13(日) 19:30:50 ID:Qjin+5uD
あ〜オレ家から出ないから
223Socket774:2009/12/13(日) 19:33:07 ID:OU22xbeJ
>>220-221
マジ?仙台市内で?
リアルに気づかんかった
224Socket774:2009/12/13(日) 19:38:39 ID:SDqUYvnA
数分だって言ってたから
気づく奴よりはニュースで知った奴の方が多かろう
225Socket774:2009/12/13(日) 19:42:53 ID:P4sN9LRw
東北道より西側に住んでたら気付きやすい
226Socket774:2009/12/13(日) 20:22:25 ID:kflaq09a
110CS対応のBSアンテナ市内で安いとこないかな?
ビックカメラオリジナルアンテナだと5.000円もあれば、おつりがくるのに
227Socket774:2009/12/13(日) 20:26:11 ID:R0hUvjoc
ビックカメラは.COMが3000円以上で送料無料やってるでしょ
228Socket774:2009/12/13(日) 20:41:21 ID:Z7wf48gi
店頭お持ち帰り特価で、通販は値段が2千円高いよ
229Socket774:2009/12/13(日) 20:42:10 ID:EYO58uAG
こたつで耐えてきたがついに今日ストーブ出した
明日は曇りのち雪
230Socket774:2009/12/13(日) 20:48:13 ID:SDqUYvnA
ヤベーな車にチェーン持ってっておかないと
231Socket774:2009/12/13(日) 20:50:25 ID:5FESmvnY
>>207
あ〜なるほどね、国鉄か

楽天が来ることになったときは、東口方面も人の往来も増えて賑わうかなと持ってたけど、
久しぶりにぶらぶら歩いてみたら更地が増えてるな・・・
ハードオフ(その前はデンコードーだったっけ?)の隣の空き地とか

東口って、ビルの間にすごく古い店が残ってたりして、ここが東北一の百万都市仙台かと
びっくりするわ
232Socket774:2009/12/13(日) 20:58:00 ID:5FESmvnY
そういえば、元ハードオフ前を通って球場方向に少し行くと寿司屋があるけど、
そこの隣のビルがなんかすごかった・・・
ビルの中を廊下が向こうの通りまでぶち抜いてて、廊下がアーケードみたいに、
両脇に年季の入ったスナックとかラーメン屋があった
昭和にタイムスリップしたかと思った
233Socket774:2009/12/13(日) 21:04:53 ID:VnXM96dq
デンコビルの隣は元駐車場だったような?
以前は右翼だかヤクザの事務所があった
東口は地価上昇・地下鉄東西線・再開発計画の影響で空き地が多い
広瀬通が旧X橋を超えて東口へ延長・45号線に接続になる為、元スラム街の立退き跡はさらに凄いよ
234Socket774:2009/12/13(日) 21:37:03 ID:MIRGHuHx
ツートップの銀河285
一個減ってるから売れたのかと思ったら
同じ値段でワゴンに置いてありました
235Socket774:2009/12/13(日) 23:01:30 ID:b0hbPMVK
仙台でデイリースポーツ売ってそうなところ知りませんか?
赤星引退でショックだったんですが駅のキオスクに売ってない・・・
236Socket774:2009/12/13(日) 23:03:24 ID:gHuPGxtr
>>205
先週泉のアウトレットでメガネ買ったけど自分的に大満足。
店の名前忘れたけど
メガネ jinだかでググると出てくるよ。
237Socket774:2009/12/13(日) 23:25:07 ID:9c3b6Lp/
>>236
JINSだね。おれも最近そこで2本目を購入したよ。
耳あてが短いのか痛くて一度調整してもらったけど、それでもまだ若干痛いけど。
泉のアウトレットのJINSの他に、市内にはZoffが何軒かあるなぁ。
ただ、5千〜1万のメガネは基本的に2本目3本目用だと思ってる。
238Socket774:2009/12/13(日) 23:43:11 ID:teuswzYX
>>231
> 東口って、ビルの間にすごく古い店が残ってたりして、ここが東北一の百万都市仙台かと
> びっくりするわ

うむ、東京は指で押すと倒れそうなすごく古い店があるからなあ。
239Socket774:2009/12/13(日) 23:44:22 ID:SuIAbDUb
>>235
ネットでバックナンバー申し込めばいいんじゃね?
http://www.daily.co.jp/company/back_number.shtml
240Socket774:2009/12/13(日) 23:52:31 ID:yfEQqg5u
大学生の時に、東京の大崎にある千代田グラビアって印刷工場でバイトしてた
日経やデイリースポーツを印刷してたよ
241202:2009/12/14(月) 00:12:12 ID:9/DDyEgm
またファンが唸りだした orz
242Socket774:2009/12/14(月) 04:01:49 ID:pM88WTc3
流星群すごいね。数分だけど南の空に10ぐらい流れ星見えたよ
243Socket774:2009/12/14(月) 05:32:43 ID:/t+Zk6R5
流星は見えんけど北斗七星の脇の小さい星ならよく見えるよ今晩
244Socket774:2009/12/14(月) 06:03:23 ID:yBRDcQXr
>>241
今は密閉だから軸に油差すなんてできないんだよねぇ。
ファンが調子悪くなるのは、電源自体がお亡くなりになる知らせって言うぜ。
ちなみに、どこの電源で何年使用?
245Socket774:2009/12/14(月) 06:59:59 ID:ghOjsfRn
↓07:00:00.12
246245:2009/12/14(月) 07:03:44 ID:ghOjsfRn
誤爆すまん
247Socket774:2009/12/14(月) 09:00:12 ID:v8ugv2f6
ファンなんて1000円で買えるだろう
どこのファンがうるさくなったのかを特定して、同経のファンを購入して
交換すればいい
248Socket774:2009/12/14(月) 09:52:14 ID:9/DDyEgm
>>244
剛力500W、2年ちょっと使った。

>>247
13.5cmなんて市販されてないファン使ってるので今日代替電源を買ってくるよ。
ファン交換して使うほどの電源でもないし。
249Socket774:2009/12/14(月) 11:58:25 ID:44Fbxnji
電源は2年使えば充分
普通は交換だろう
250Socket774:2009/12/14(月) 11:59:59 ID:cj9FBOTJ
電源のファンを交換するのは勇気いるから、いつも電源ごと交換だわ
251Socket774:2009/12/14(月) 12:03:01 ID:Cvn/tBBs
M12だから分解する勇気すら出ない
252Socket774:2009/12/14(月) 12:12:37 ID:zMWdqVSr
安物のケース買って一年後電源ファンに埃が溜まって止まり十分後に見たら
室内に煙が充満してたのにはびびった。
そのまま外出してたら火事になってたよ。
253Socket774:2009/12/14(月) 12:34:47 ID:yku7cLfb
鯖を焼いても家焼くな♪
254Socket774:2009/12/14(月) 13:38:46 ID:bvAy6iZ2
ここにいるやつって24時間稼働が普通?
255Socket774:2009/12/14(月) 13:43:35 ID:Cvn/tBBs
それは無いんじゃ
256Socket774:2009/12/14(月) 13:45:35 ID:cj9FBOTJ
平日はずっとつけっぱだな。起きたらすぐ仕事出来るのがいい。
257Socket774:2009/12/14(月) 14:05:09 ID:iWLkpF42
リンクス、アンテッ子ちゃん/コルセアたん/エナちゃんのマウスパッド
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20091214_335783.html
258Socket774:2009/12/14(月) 14:06:46 ID:09zu5mns
万代でノートPC売ってきた
工房のソフより余裕で高くてワロスwwwww
売った金で24KのPS3買ってきたよ
259Socket774:2009/12/14(月) 14:25:06 ID:xHI5egbr
鯖はあるけど
流石にクライアントは消すよ
立ち上がる時間<寝ぼけが終わる時間だし
260Socket774:2009/12/14(月) 14:39:41 ID:r+w7eS2B
a4techのマウス扱ってる店ないかな?
ついでにP-TFもあったりするとうれしい。
261Socket774:2009/12/14(月) 14:40:16 ID:yBRDcQXr
>>248
剛力か。
初代剛力は悪くなかったんだっけ?

>>249
安物でも3年もたないのは粗悪品質だろ。

消すって、休止のことだよな?
自作はメーカーに比べて立ち上がりの認識に時間がかかるなぁ。
262Socket774:2009/12/14(月) 14:41:26 ID:Cvn/tBBs
俺はスリープ
263Socket774:2009/12/14(月) 14:46:33 ID:v8ugv2f6
鯖建てるより、VPSを借りた方が安いし安心ってことに気付いて借りている
264Socket774:2009/12/14(月) 15:07:17 ID:EtiiF6++
VPSってなんぞ?
265Socket774:2009/12/14(月) 15:17:27 ID:Cvn/tBBs
レンタル鯖の一種
ハード共用だけど専用サーバのように扱える
266Socket774:2009/12/14(月) 15:20:31 ID:zMWdqVSr
>>264
バーチャルプライベートセックスすなわちオナニーのことだろ。
267Socket774:2009/12/14(月) 16:05:13 ID:oMJxrggv
昨日3回もVPSしたからくったくただ
268Socket774:2009/12/14(月) 16:06:52 ID:pYDhhTCC
24時間稼働の鯖で保守契約していると、通常2年越えた時点で電源交換
メーカー製鯖にも説明書に電源交換推奨してるし。
(使用時間はメーカーによって若干違う)
いい電源でも、時間と共にスイッチングレギュレーター回路の劣化(リップル電流増加)による周囲の影響は避けられない
269Socket774:2009/12/14(月) 16:20:49 ID:yBRDcQXr
>>268
鯖と一般用途は別の話だろ。
270Socket774:2009/12/14(月) 16:26:33 ID:EtiiF6++
>>265
なるほどね、ありがとう。

>>266
ねーよwww
271Socket774:2009/12/14(月) 16:46:19 ID:44Fbxnji
>>269
一般用途でも使用時間によっては2〜3年だよ
スイッチング式はトランス式と違って安価で軽量だけど、どうしても寿命があるからね
寿命=完全に壊れた状態ではなく、電気特性が変わった状態で、使い続けると原因不明の不安定動作になったり、カード類等のパーツにも次第に影響が出る
272Socket774:2009/12/14(月) 16:49:22 ID:v8ugv2f6
中1の姪に、クリスマス何が欲しい?って聞いたら
真顔で彼氏と言われたでござる
273Socket774:2009/12/14(月) 16:54:15 ID:qtd1Eh7M
>>272
良かったな

時間と言われたら、泣くぞ・・・夢が無さすぎるw
学習塾のビン底メガネの小学生(女)がテレビで言ってた・・・欲しいものは「時間」とw
274Socket774:2009/12/14(月) 16:54:27 ID:TBx3T4Va
>>272
そうか。じゃあプレゼントはあげなくても良いねって返しとけ
275Socket774:2009/12/14(月) 16:55:51 ID:3gd2gQ5J
>>272
しょうがないな。俺が彼氏になってやるでござる
276Socket774:2009/12/14(月) 17:04:46 ID:BCV7OKZ2
>>272
クリスマスプレゼント=次の年の参考書だった俺が来ましたよ。
でも親父がPSのゲームソフト買って来てくれた。
ずっと親父のターンでゲームなんて殆どやらなかったけどな・・・。
277Socket774:2009/12/14(月) 17:33:34 ID:ow4akSJt
以前、婚約者に「何が欲しい?」って聞かれたから、
「おまえ」っていったら、
真顔で「私はモノじゃない」と怒られた。
かわいげなかったなぁ…
278Socket774:2009/12/14(月) 17:41:29 ID:b7yNBUoz
今年は家族分そっくりをNewスーマリウィッヒーでごまかそう
279Socket774:2009/12/14(月) 17:43:06 ID:b7yNBUoz
>>277
すっぽんぽんにリボン期待したんだろ、このエロ野郎
280Socket774:2009/12/14(月) 17:43:40 ID:cj9FBOTJ
最近、服屋に行くと彼女に帽子を勧められる。
何度も試着させられるから、おそらくクリスマスのプレゼントは帽子なんだろう。
でもおれ、いくら髪が薄いからって別に気にしちゃいないぞ…。
281Socket774:2009/12/14(月) 18:03:04 ID:glSm0JEI
リアルぼっちの俺には耳が痛いなこのスレ
282Socket774:2009/12/14(月) 18:09:03 ID:Cvn/tBBs
ぼっちっちー
283Socket774:2009/12/14(月) 18:11:45 ID:jZcnlVg3
ここまで自作の話題無し
284Socket774:2009/12/14(月) 18:38:18 ID:c6/UnAQ4
クリスマスだからって飛び込むなよ
285Socket774:2009/12/14(月) 19:15:51 ID:2IXvSifV
嫁に浮気が見つかって針のむしろのオレよりいいだろw
家帰りたくないwww
286Socket774:2009/12/14(月) 19:20:44 ID:Cvn/tBBs
>>283
お前は年賀状テロやってろよ

特価品652
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260595474/866
287Socket774:2009/12/14(月) 20:10:38 ID:cj9FBOTJ
>>286
相変わらず酷いな
288Socket774:2009/12/14(月) 20:53:06 ID:bvn+cqbn
相変わらずの転売屋で安心した
ワンピ0巻で何十万稼いだ?

つか、お前の望んだスレタイになって良かったな
お前の勝ちだよw
289205:2009/12/14(月) 21:18:59 ID:b/GWZ3TK
>>236

情報ありがとう!ホームページ見ました、なんか俺好みのメガネがありそうだ。
週末行ってみるよ。

290Socket774:2009/12/14(月) 21:22:35 ID:I5bDmTkh
スルーしてたよ
ちょっと買ってこようかな
このスレで行った奴いる?
291Socket774:2009/12/14(月) 21:34:41 ID:NXQNluT5
深夜にゲームセンターCXやるんだなw
292Socket774:2009/12/14(月) 21:39:10 ID:I5bDmTkh
12月15日(火) 01:55〜02:25 仙台放送 バラエティー
<登龍門>・ゲームセンターCX特別編年末だからゲームを語ろう2009 [S]
CSの人気番組「ゲームセンターCX」が地上波へ進出!有野課長のもとに芸能界屈指のゲーマーたちが集まり
「ファイナルファンタジー]V」の魅力を特集します。

うんこそうだしパスやな
293Socket774:2009/12/14(月) 21:44:24 ID:JMthlI8+
FF関係で土曜から特番だらけだな
CXの前の番組や明日もある
294Socket774:2009/12/14(月) 21:46:25 ID:Cvn/tBBs
FC版FF3やるってんなら見たな
295Socket774:2009/12/14(月) 22:22:35 ID:jvZEYXj4
俺、明日から年内いっぱい入院でござる・・・
296Socket774:2009/12/14(月) 22:32:58 ID:su2sHBgg
お大事にね
297Socket774:2009/12/14(月) 22:49:48 ID:NXQNluT5
FO3やって欲しいwww
298Socket774:2009/12/14(月) 22:55:02 ID:ioC/jBTZ
57 reffi@報告人 ★ New! 2009/12/14(月) 22:16:15 ID:???0
OCN様より対応完了のご連絡がありました。
この件は◆kiji/8RGSYさんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
非公開要請がきておりましたので転載は差し控えます。
以下の規制を解除します。

OCN規制 No.11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1257734299/63-64
_BBS_venture_ipbf\d+aobadori.miyagi.ocn.ne.jp(板別規制)
\.miyagi.ocn.ne.jp(全サーバー)規制
299Socket774:2009/12/14(月) 23:08:48 ID:YAYftUKV
ほう
300Socket774:2009/12/14(月) 23:10:04 ID:HGvmjMj/
j
301Socket774:2009/12/14(月) 23:12:26 ID:MeSxnHwv
なにぃ!
302Socket774:2009/12/14(月) 23:13:05 ID:Te6FJdvs
規制解除記念てすと
303Socket774:2009/12/14(月) 23:17:00 ID:qyDh8pUR
ocn
304Socket774:2009/12/14(月) 23:20:12 ID:MeSxnHwv
規制の原因である糞野郎の個人情報流せよOCN
305Socket774:2009/12/14(月) 23:33:12 ID:kku/6+Y/
解除テスト
306Socket774:2009/12/14(月) 23:35:49 ID:DO1xZS8I
規制されてなかったけどてst
307Socket774:2009/12/14(月) 23:39:32 ID:ErejtKtK
てs
308Socket774:2009/12/14(月) 23:45:33 ID:C+xwzjjg
てs
309Socket774:2009/12/14(月) 23:46:56 ID:tSXu5bsc
おみくじできるんですね
310Socket774:2009/12/15(火) 00:25:08 ID:UvnqXAg8
Test
311Socket774:2009/12/15(火) 00:26:16 ID:IonOyXhm BE:262499933-2BP(222)
教えぬ?
312Socket774:2009/12/15(火) 00:45:27 ID:XrQx8sZo
今起きてるオマエラ、双子座流星群凄い見れるぞ。
くっきりでっかくはっきり見れる。
おれはもう寝るけど。
313Socket774:2009/12/15(火) 00:51:20 ID:YkcLzoSj
今外見たら2個見えた
314Socket774:2009/12/15(火) 00:57:10 ID:jm3K21bo
test
315Socket774:2009/12/15(火) 00:58:01 ID:SC54z7WA
方角は?
316Socket774:2009/12/15(火) 00:59:46 ID:YkcLzoSj
東の方。オリオンと北斗七星の間だった。
まさか誤認?
317Socket774:2009/12/15(火) 01:05:25 ID:BDIy/LI4
くくく……双子座流星群に紛れて地球に潜入するニダ
318Socket774:2009/12/15(火) 01:11:15 ID:XrQx8sZo
>>315
仰向けに寝っ転がって真上を見るのが理想。
今回はどの方向でも見れるようだ。
319Socket774:2009/12/15(火) 01:28:40 ID:SC54z7WA
窓から三脚立ててインターバル撮影にして寝よう
おやすみ
320Socket774:2009/12/15(火) 01:34:24 ID:n7LsfX/d
寝るのか?
願掛けするチャンスだぞ?
321Socket774:2009/12/15(火) 01:40:58 ID:6sQolCVz
解除?
322Socket774:2009/12/15(火) 02:36:55 ID:/+rO86Qe
たしかに星が綺麗だな...

とか思いながら6時間後のプレゼンの準備をする俺ってorz
323Socket774:2009/12/15(火) 04:02:50 ID:c/xkrZZa
>>269
ハイスペ仕様だと電源劣化早いよ、低スペなら電源なんかどうでも良いだろうが。
324Socket774:2009/12/15(火) 07:37:23 ID:u0nW37Jx
test
325Socket774:2009/12/15(火) 07:51:56 ID:mRqKxgwS
tes
326Socket774:2009/12/15(火) 08:29:12 ID:LbNQJ3cR
そんなにいるのかよocn
327Socket774:2009/12/15(火) 08:35:33 ID:9BU/H6Ca
田舎ほどOCNしか選択肢が無いからな
328Socket774:2009/12/15(火) 09:00:07 ID:8K9pVyFF
test
329Socket774:2009/12/15(火) 10:23:47 ID:r2JPb5to
どれどれ
330Socket774:2009/12/15(火) 10:29:36 ID:SQLC7EHM
test
331Socket774:2009/12/15(火) 11:20:42 ID:dXg0g6Kz
ヨドバシって価格.comに比べて全部高い気がするんだけど安い部門てある?
ポイント溜まったから使いたいんだけど
初売りに使ったほうがいいかな
332Socket774:2009/12/15(火) 11:30:46 ID:4t3eqycZ
初売りってなんかやんの?
仙台きたばかりでわからん
333Socket774:2009/12/15(火) 11:38:53 ID:oAllpnmi
なにもやらないよ。
正月は寝てた方がいいよ
334Socket774:2009/12/15(火) 11:47:30 ID:BDIy/LI4
>>331
本買うのに使った方がいいよ
335Socket774:2009/12/15(火) 11:52:21 ID:+Tv2gGTD
角五郎って事件多くね?
336Socket774:2009/12/15(火) 12:12:05 ID:lbHWPsRk
337Socket774:2009/12/15(火) 12:31:18 ID:r2JPb5to
>>334
俺も本に使おうと溜め込んでポイント10万近くになっちまったよ。
結構本って買わないものなんだよなw
ヨドに一般書も扱う書店フロア作ったらかなりはやるんじゃね?
ヨドにとってはポイントを書籍で使ってもらうのとその他で使ってもらうのとどっちがいいのか
わからんけど。
338Socket774:2009/12/15(火) 12:34:16 ID:ms3YDRwG
>>336
ありがと
でもこれ服だけ?
ヨドとか双頭とかにも景品付くの?
339Socket774:2009/12/15(火) 13:14:29 ID:9s4QSv5D
ポイントはその都度使ってるが
ポイントを貯める意味がわからん
340Socket774:2009/12/15(火) 13:21:10 ID:Nrz7Nn6a
ヨドは良くて10%引き+10%ポイント還元だから1-0.9x0.9=0.19で19%引き
ポイント使わないなら10%引きにしかならんし、尼で買った方がマシ
使わないなら実際は得どころか損してるだけだ
341Socket774:2009/12/15(火) 13:35:01 ID:vXbRI6IC
ポイント考えた奴は偉いよ。
青色発光ダイオード級とはいかないまでも、アイディア料を請求したらかなりの額になる。

ツケの逆だから、次回もそこで買おうという気になる。
次にウチの店で商品を買うって前提だから「見かけ上」すごく得したように見える。
342Socket774:2009/12/15(火) 13:38:32 ID:n7LsfX/d
ヨドのポイントって、実際はヨドがサービスしてる訳じゃなくて
メーカーにポイント分を負担させているという事実
(実際は販売報奨金や奨励金のリベートとして決済時に相殺してる)
客がポイント使わないで貯め込んでくれたほうがヨドとしてはウマー
343Socket774:2009/12/15(火) 13:49:23 ID:V4KYLz3E
淀で買い物してないけど
淀カードのポイントで1万くらい勝手に溜まってる
344Socket774:2009/12/15(火) 13:55:05 ID:lVGIs6Sa
>>343
うるせぇエビフライぶつけんぞ
345Socket774:2009/12/15(火) 14:09:39 ID:V4KYLz3E
>>344
すぐ行くって
定期1万
携帯1万
食費3万
電気・ネット1万
いろんな買い物2万のふつーの生活しつつ1年放置するだけだ

幹事役やってカードで切ってるヤツならps3買えるんじゃない?
346Socket774:2009/12/15(火) 14:37:21 ID:9s4QSv5D
携帯本体やプレステ等、メーカーの定価縛りがある商品なら
他で買うよりポイント分安くなってお得なんだけどね
それ以外のメリットが思い浮かばない
347Socket774:2009/12/15(火) 14:48:16 ID:BDIy/LI4
>>340
> ヨドは良くて10%引き

[20%引き][26%引き][29%引き][50%引き][17%引き][18%引き]とあります。
348Socket774:2009/12/15(火) 15:07:37 ID:lRbB3wuV
家賃光熱費が入ってないのが不思議だ
俺はそれの1.5倍の収入あるけど車変えない(車検通す金無い)金貯まらないわ
服なんて数年新しいの買ってないし未だ7入れてない
349Socket774:2009/12/15(火) 15:14:19 ID:WRnNcKsd
>>346
PS3だったら通販で26800とかいっぱいあるような気がする
350Socket774:2009/12/15(火) 15:17:49 ID:XKJ9FTMx
家賃とガス代カードで切れないんだもん。

てか、8*1.5=12万ってワープアだろ・・・
351Socket774:2009/12/15(火) 15:24:02 ID:dXg0g6Kz
ヨドバシは安くないから通販で買った方が得だよね
いいことは現物見れるのと、すぐに手に入ることくらいか
ヨドバシのHDDレコーダーとか高かったし
352Socket774:2009/12/15(火) 17:07:18 ID:ifw9WQM6
普通の店舗と通販を同じ土俵で比べる奴って何なの?
353Socket774:2009/12/15(火) 17:11:34 ID:LbNQJ3cR
ポイント貯める奴はもれなくアホ
354Socket774:2009/12/15(火) 17:40:09 ID:Nrz7Nn6a
>>352
安さは通販だろうと変わらないのに比べない奴いるの?それとも海外にいてドルと円の差とか考慮してるのか?
355Socket774:2009/12/15(火) 17:44:11 ID:l9pQejdW
通販は不良品引いたときの対応が面倒
356Socket774:2009/12/15(火) 17:44:58 ID:vXbRI6IC
初期不良の送料って、店が持ってくれるの?
357Socket774:2009/12/15(火) 17:48:21 ID:9s4QSv5D
そろそろ雪が降るみたいだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000561-san-soci
358Socket774:2009/12/15(火) 17:48:33 ID:l9pQejdW
そんなの店に因るだろ。
ここで聞かずに店に聞けよ。
359Socket774:2009/12/15(火) 17:50:40 ID:n7LsfX/d
淀より山田の方がポイント考慮しても安い場合もあるし、長期保証考えるとケースバイケーズだな
360Socket774:2009/12/15(火) 18:07:11 ID:dOUQGfb3
ソフみたいに電話繋がらない上、一旦送ってくれみたいな最悪な所以外は
代替送ってきて引き替えが多い

基本的にサポセンの電話が繋がらないような所は対応も悪いと思っていい
361Socket774:2009/12/15(火) 18:25:46 ID:l9pQejdW
そしてなぜか代替品でも不良品を引き当てるんですね。。。。それはオレだ....orz..........................
362Socket774:2009/12/15(火) 18:39:59 ID:UdmOngk7
プラ寝糞のルータなんか不良なのか仕様なのか不具合なのかまるでわからないでござる
サポ線はまるでつながらないから最初から問題害なんだけどね
363Socket774:2009/12/15(火) 18:42:40 ID:+JIq7rBs
隔離病棟から乙
364Socket774:2009/12/15(火) 18:46:07 ID:bx6+QZML
>>360
祖父はつながりにくいが、かなりいいと思った
365Socket774:2009/12/15(火) 20:51:16 ID:0EK6NCGZ
>>339
簿記的にはためずにさっさと使った方が良いらしいね。

win2000入れてたPCがついにお亡くなりになった。
マザーかCD-ROMが逝かれて再インストできねえ。
双頭の初売りまで待つか、いま買うか迷う。
366Socket774:2009/12/15(火) 20:59:08 ID:e744fZOq
本を買うのでなければ
初売り以外の、ポイントが少ない時期に使うのがよくね?
367Socket774:2009/12/15(火) 21:03:15 ID:e744fZOq
>>345
ポイントは金額にしたら実質何%のキャッシュバックだ?

俺viewカードでポイントはsuikaにチャージで、実質0.6%
新幹線とかJRの切符を買うときだけ実質1.2%だ
368Socket774:2009/12/15(火) 21:10:10 ID:Y09a9Uk9
>>347
全ての買い物に1%のポイント付くよ
369Socket774:2009/12/15(火) 22:00:04 ID:/hrdprv+
>>367
10%ポイント=110円の物を100円で買う=実質0.9割引
20%ポイント=120円の物を100円で買う=実質1.7割引

ちなみに某電気屋では最大26%までと決まりがあり、それを超えると始末書モノである
370Socket774:2009/12/15(火) 22:22:53 ID:0VJlglh2
や〜まだ〜・・・か?
371Socket774:2009/12/15(火) 22:40:57 ID:apPnyHbr
なんか今日NHK総合の地デジのアンテナレベル低くない?
372Socket774:2009/12/15(火) 23:27:56 ID:SC54z7WA
36dBで安定してるよ@亘理
373Socket774:2009/12/15(火) 23:30:07 ID:9s4QSv5D
キャベツだからわかんね
374Socket774:2009/12/15(火) 23:36:27 ID:apPnyHbr
八木山+屋内アンテナ+DY-UD200で最大でも17dBっていう。。。
375Socket774:2009/12/16(水) 00:02:09 ID:Vtkn1mXK
東北大周りは天候によってNHK総合とTBCがヤバイ
376Socket774:2009/12/16(水) 00:02:59 ID:HE2+vzOo
うむ、そんな感じだった。
377Socket774:2009/12/16(水) 00:10:32 ID:rL+HELUl
地デジの場合室内アンテナってそれなりにちゃんと映るの?

アナログの時は使い物にならなかった。

ちなみに名取の山の上に住んでます。
378Socket774:2009/12/16(水) 00:12:20 ID:ygHW5GS5
地デジは0か1だからなあ。映るか全く映らないか
379Socket774:2009/12/16(水) 00:41:15 ID:wT3bhLfB
試験放送の頃から天候で地デジが映らないっていままでないような・・・

って、木曜から雪なのか
380Socket774:2009/12/16(水) 01:22:24 ID:h9g1ZD3H
八木山、室内アンテナ、ブースターでほんのちょい上げ、PT1 だけど 27〜33 dBだな
381Socket774:2009/12/16(水) 01:53:42 ID:1+yswH3w
流星見れる?
382Socket774:2009/12/16(水) 01:57:37 ID:5TUTiqf+
Ride on shooting star〜♪
383Socket774:2009/12/16(水) 03:11:53 ID:k+iE/Br/
ヤマダの店員に富永一朗に似たデブいたw
384Socket774:2009/12/16(水) 06:10:45 ID:8E4g1waR
http://www.orange-pocket.com/shop/view/194
http://www.meganepia.jp/
ここ同じ場所にあるんだぜ。駅前のイービーンズ。レンズの値段の差はなんだよ。
しかもメガネピアは通販しか受け付けてないんだぜ。歩いて20分のところにあるのに何で宅配使わなきゃいけないんだよ。
誰かみてきてよ。レンズの値段の差にびっくりするぜ。

●店舗名:  メガネピア
●会社名:  株式会社 グローリ
●代  表: 紀藤広志
●会  社:〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 イービーンズ 5階 株)グローリ 

ユニバーサルメガネ
〒980-0021  宮城県仙台市青葉区中央4-1-1  イービーンズ5F

いやわかってるんだよ。通販は安くできるし、俺はクレーマーだってことに。でもさ店で買う値段と通販で買う値段の
差がひどすぎるんだよ。フレームの値段自体は同じなのに、レンズで5千円は変わるんだぜ。
385Socket774:2009/12/16(水) 08:33:08 ID:yEq0JGga
(^^;
386Socket774:2009/12/16(水) 08:46:31 ID:h9g1ZD3H
メガネなんてそう頻繁に変えるもんじゃないからちゃんと検査して
くれるところ作った方が良いだろ。
1,2万ケチるなんてアホみたい。
387Socket774:2009/12/16(水) 08:53:39 ID:+UUMCa15
>>386

おっさん乙
今時ファッションの一部なんだから年1〜2本作るもんだよ
気にしないorキッチリ作りたいならコンタクトのが良い訳だし
388Socket774:2009/12/16(水) 09:00:00 ID:rgdxlcAZ
>>387
たしかにぃw
クソ高いメガネを売ってたメガネ屋のおっさんみてぇなこと言ってるよなw
「メガネを頻繁に買い替えるのは日本人の国民感覚に合わない」とか負け惜しみ言ってた気が・・・
まるでただ高いだけの民生用PC売ってるNやFみたいだなw
389Socket774:2009/12/16(水) 09:13:48 ID:zZXnuPrB
今はレーシックだろ?
メガネなんて邪魔なだけだ
390Socket774:2009/12/16(水) 09:34:25 ID:VGVMKJhc
自演に見える・・・
391Socket774:2009/12/16(水) 09:35:09 ID:1z1ZEzPK
レーシックもいいが
メガネ掛けた方がカッコつく人が居るんだよ。
392Socket774:2009/12/16(水) 09:48:18 ID:2tDXYxjA
ン万円の眼鏡も、原価は安眼鏡と変わらん。(元眼鏡屋談
393Socket774:2009/12/16(水) 10:00:59 ID:gg26mvZc
安い方がいいじゃん。

メガネは。
394Socket774:2009/12/16(水) 10:07:59 ID:Na5PuCZo
俺の友達が激安メガネ屋をやってるよ
元々実家が田舎のしょぼいメガネ屋で、名古屋のメガネ専門学校を卒業
その後韓国では3000円くらいでメガネが作れるという話を聞いて
レンズとフレームの卸業者と話をつけて輸入開始したんだな
1式7000円で飛ぶように売れて随分儲かったと言ってたけど
今は会社を売って隠居してるな
395Socket774:2009/12/16(水) 10:20:23 ID:h9g1ZD3H
>>387 そうか、ゆとりは余計な事に金がかかって大変だな。 コンタクトに抵抗なけりゃ伊達眼鏡でもかけとけよ。 外見気にして素顔がいやとか目が細すぎるってんなら メガネかけるしかないかもしれんが。
396Socket774:2009/12/16(水) 10:50:29 ID:+UUMCa15
顔真っ赤にして必死に訳の解らんこと書かんでも・・・

数千円のを買い換えたってトータルコストはムダに高いおっさんメガネと同じだよ
それなら同じコストで多頻度に流行りに併せて買う方が得でしょ。
無駄な金なんてかからんし

コンタクトして伊達眼鏡掛けろとか訳わからん
オサレ民には居るけどねそういう人
397Socket774:2009/12/16(水) 11:06:27 ID:7rSrGE/4
>>380
八木アンテナかと思ったぜ。
>>381
どっちの方角見ればいいの?
398Socket774:2009/12/16(水) 11:23:02 ID:KRzuULGL
地デジと言えば、沖野周辺で地デジを室内アンテナでいけてる人いますか?
399Socket774:2009/12/16(水) 11:25:12 ID:y3jGY9Mm

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

400Socket774:2009/12/16(水) 11:32:29 ID:EHynchFd
>>396
眼鏡を年に2個も作るのはムダだろという話は置いておいて
ユニクロ着てオシャレですみたいなもんか。
ところでメガネの流行気にしてるやつそんなにいるんかね。
メガネ屋のカモになってるんじゃないか?
無難なの選んでおけばいつでもおかしくはないでしょ。
401Socket774:2009/12/16(水) 11:37:19 ID:Na5PuCZo
新しいAtomママンが1月4日に販売解禁と聞いて調べたら
今時DVIがついてないとか、激しくがっかり仕様だった
402Socket774:2009/12/16(水) 11:56:11 ID:+UUMCa15
>>400
年2個は趣味も入るから皆に勧めるわけではないが
1年単位では本当に流行変わるし、何よりも

仕事用に向いてるデザイン(スーツ着てキリッっとして見えるカタチ)
家用に向いてるデザイン(疲れないカタチ)
遊び用に向いてるデザイン(着てる服に併せて)
全部違う

高かかろうが仕事用のキリッっとした眼鏡掛けて全身ユニクロなら完璧にオッサンだし
家でリラックスしたい時は激ダサでも疲れないことが一番だけどやっぱりダサいから外掛けていく気もないし
遊び用のカジュアルセルフレームを仕事に掛けて言ったら完璧にタダのバカでしょ?

個人的には茶色い落ち着いたフレームが好きなのだけど
合コンとかで真っ赤なフレーム掛けたりすると印象まるで違うし
カフェで本読んだりおしゃべりする時は銀縁だったりする。

後、目が疲れるけど度数高くして映画とかキレイに見えるのとか
度数落として目の疲れ無いパソコン用とか用意してるよ。

これだけ用意しても4万しないから昔作っただっせぇ「良い眼鏡」と似たような値段だけど良っぽど対費用効果高い
403Socket774:2009/12/16(水) 12:23:45 ID:H+Bz8z5k
いや、まあ、そんなに主張されてもなあ…。
404Socket774:2009/12/16(水) 12:26:40 ID:RbtaKFnN
俺も基本コンタクト(そろそろレーシックを視野に)だけど
眼鏡をTPOや流行に合わせて購入は判る
服の流行があるようにその服には合わないフレームもあるんだよな。
(あとPC用とかも解る)

「僕の中身を見て見て!」君には解らないと思うよ。
405Socket774:2009/12/16(水) 12:27:45 ID:eNKKdWwp
近く用、デスクワーク・読書・PC用のメガネと、外出用の遠くが見えるメガネの
2種類持つのおぬぬめ。
406Socket774:2009/12/16(水) 12:29:03 ID:3ckAKhyL
>>402
しかし度数が7.0な俺には意味の無い話であった…
安いレンズだとどうしても分厚くて重いメガネになってしまう
407Socket774:2009/12/16(水) 12:40:06 ID:+UUMCa15
>>406

セルフレームならかなり許容できるしょ
仕事用には高いの我慢するかいっそコンタクトのが楽じゃない?
408Socket774:2009/12/16(水) 12:40:23 ID:rgdxlcAZ
>>406
最近は圧縮でも安いぞ
409Socket774:2009/12/16(水) 12:45:40 ID:KRzuULGL
>>406
度数-8〜-8.5で乱視も入ってるけど、今はそれでもプラスチックで軽い眼鏡が作れるよ。
最近5千円で作ってもらったんだが、ある程度厚みはあっても軽いから気にならん。

ただ、安い店で問題だなと思ったのは、機械で素早く度数合わせするから
何となく度が合ってるようなないような…そんな感じのものが出来上がる気がする。
410Socket774:2009/12/16(水) 12:48:24 ID:+UUMCa15
>>409

なのでド近眼の人はコンタクト作っちゃって
どうせ眼科で診断書出るんだからそれ持って激安メガネ屋行くのが吉
瓶底級の人ならコンタクト在って困ることないし
411Socket774:2009/12/16(水) 12:50:09 ID:zoz2ntMl
>402
もう見苦しいから
大学生あたりの妄想じゃなくて本当に社会人なら黙って引き下がってくれ
412Socket774:2009/12/16(水) 12:53:25 ID:el2ndcpa
ID変えてまでオッサン必死だな
413Socket774:2009/12/16(水) 13:05:28 ID:T7y9vgsD
輸入レンズと国産レンズでは値段が倍以上違う
輸入レンズは安価で、ある程度薄くは出来るが、コーディングがすぐ剥がれたりする
フレームも国産と輸入では値段がまるで違う
輸入物のセルフレームは割れやすいのは確かだが、最近はレンズと共に割と品質が向上してきている

で、品質向上と共に、輸入初期のものや、粗悪品は投売り価格で大量に国内で流通
それが激安・セカンドメガネ店普及の起爆剤となった

で、メガネは最低2種類以上持つのをおすすめ
>>405の用途もあるし、何時ハプニングで壊れるかわからないからね

学生ならともかく、特に免許に眼鏡等と条件ある場合は、運転や仕事等に差し支えるだろうし

まあ、人それぞれセンスや価値観が違うから、なんとも言えん話題だな
414Socket774:2009/12/16(水) 13:15:28 ID:hynH0yNn
なんか電源の話題も似たような感じだったな
高い電源は長持ちするって勘違いしている奴
でも、レギュレーター等、部品のデータシート見る限り、国産のいい部品を使っていたとしても
寿命が倍になる訳じゃないんだがな
電源のファン交換して延命図るなら、レギュレーターやダイオード、コンデンサも交換しないとね
415Socket774:2009/12/16(水) 13:17:20 ID:+UUMCa15
しっかし、これだけ言える
皆、揃いも揃って眼が悪いんだなw
さすが自作板だ
416Socket774:2009/12/16(水) 13:18:17 ID:t/MRZPVm
超薄とかその上が必要な俺は安物メガネの恩恵を受けられない
レンズだけで+1万以上だし意味ない
417Socket774:2009/12/16(水) 13:20:05 ID:y3jGY9Mm
なんだよだんだんメガネほしくなってきたじゃないか
418Socket774:2009/12/16(水) 13:24:13 ID:eNKKdWwp
>>416
弐萬円堂には超薄平面レンズ置いてるよ。

もちろん国内メーカーで追加料金なし。
眼鏡市場とかでも置いてると思われ。
大手チェーン系はだいたい国産の超薄・平面レンズ置いてると思うよ。
419Socket774:2009/12/16(水) 13:29:15 ID:KRzuULGL
超薄とかはやっぱり2万近くなっちゃうな。
それでも昔4〜5万かけてたことを考えれば安いなぁとは思うけど。
420Socket774:2009/12/16(水) 13:33:45 ID:eNKKdWwp
>>419
超薄・平面はレンズだけ4万だか5万した記憶がある
フレーム・レンズ一式で二万、ってのは安い。
421Socket774:2009/12/16(水) 14:00:00 ID:T7y9vgsD
老舗のメガネ屋ってのは、その昔、時計・宝石等を扱う宝飾関係と同じレベルの店だった。
初売りの*割増商品券でわかるように、荒利の部分が結構大きい。
その分、アフターサービスはちゃんとしている。
超薄・非球面レンズはここ数年、国内メーカーが量産で値段を下げてきている。
輸入物レンズへの対抗もあるんだろうけど。
422Socket774:2009/12/16(水) 14:22:23 ID:j5pt037p
ツトプに来るメガネっこは、ネラーということだけ解った
423Socket774:2009/12/16(水) 14:28:14 ID:h9g1ZD3H
メガネでこんなにスレが伸びてるとはw
+UUMCa15 がいかにメガネを愛しているか良く分かったよ。
378 の最後の文みたいに意味不明の文かかないで最初から
熱い想いを語ってくれれば良かったのに。
バカにして悪かったな。
424Socket774:2009/12/16(水) 14:42:14 ID:t/MRZPVm
そもそも眼が悪いと厚いレンズじゃ作れませんって言われるからな
いやでも薄いレンズを選ばされる。アイザワだったけど弐萬圓堂で作るか次は
425Socket774:2009/12/16(水) 14:45:32 ID:eFskLCHF
ここまで自作の話なし
426Socket774:2009/12/16(水) 14:49:18 ID:ni2MdJnQ
CRT壊れて液晶使うようになったら視力が一気に落ちて、免許の書き換えで一度ピンチになった・・・
が、今のモニタ(液晶TVともいうか)にしたら視力が戻って驚いたw

おかげでギラギラキラキラのパネル使ったのは2度と買えなくなったけど
427Socket774:2009/12/16(水) 14:57:46 ID:+UUMCa15
>>423
愛してるとかそういうのじゃなくて似合うアイテムだしTPOによって使い分ける物だから揃えるだけだよ
ファッションなんてそんなもんでしょ。

タバコとかだって
ZIPPOが向いてる時と
100円ライターで良い時と
カルティエみたいなのじゃないとダメな時とそれぞれあるじゃない。

もちろん俺みたいにタバコ自体が嫌いな上に似合いもしない奴も居るそれと一緒
428Socket774:2009/12/16(水) 15:05:50 ID:EHynchFd
脱線ついでだが液晶画面を真っ白にして一点を見つめて
見る角度を変えてやると色が付いて見えるぞ。
偏光した光を人の目で知覚できるハイディンガーのブラシ
と呼ばれている現象。
429Socket774:2009/12/16(水) 15:12:12 ID:Na5PuCZo
脱線が脱糞に見えた
仕事しすぎだから休憩するでござる
430Socket774:2009/12/16(水) 15:42:34 ID:pe/tCAxh
>>380 PT1とかPT2とか触った事も無いので分からないのですが どうやってdB値を知るんですか?
表示されるの?
431Socket774:2009/12/16(水) 16:44:50 ID:6vttwOH8
で 今回仙台にはPT2の入荷あるのかな?
432Socket774:2009/12/16(水) 16:52:27 ID:79W3TEUh
>>424
それ、正確には嘘というか、単価を高くする言い訳だよ
確かにフレームが持たない、壊れやすいって理由はあるけどね
セルフレームなら技術の高い職人がいる店では、厚い球面レンズでも、うまく加工して作れる
大概、高いレンズを選択させようとする店側の罠だよ

試しに
他の店では作れたのに、ここじゃ技術がなくて作れないんですね〜
って言ってみな
態度が変わるから
433Socket774:2009/12/16(水) 16:53:39 ID:hUqI+SZv
>>430
視聴ソフトTVTest内の、ステータスバーに表示されるよ
434Socket774:2009/12/16(水) 16:59:32 ID:oZs+xzSD
なんだ仙台スレの奴らはみんなメガネっ子なのかよ
どっかの誰かと違って板違いとか騒ぐ気はないが
メガネに全く無縁な俺は今日すげー疎外感ビシビシ。
リア充のコンパに混ざったvipperキモヲタの気分だわwww
435Socket774:2009/12/16(水) 17:07:23 ID:79W3TEUh
>>431
ローカルスレsage進行の原則に反して、わざわざageて質問しても、誰も回答はしないと思うが?
436Socket774:2009/12/16(水) 17:13:54 ID:6vttwOH8
いーよいちいち
めんどくせー奴
437Socket774:2009/12/16(水) 17:19:07 ID:Xgs9alXh
眼鏡でいけなかったか
目良いことを有り難く思え
438Socket774:2009/12/16(水) 17:22:47 ID:DLVplWl0
前に話題になったケーズのWD Green 10EADS買った人居ますか?
RMA補償付いていたか、気になるのですが。
また、TWOTOPののWD Green 10EADS-Rって、RMA補償つき?
439Socket774:2009/12/16(水) 17:37:26 ID:Cd5VmUNZ
ハードオフ交通の便悪すぎだろ…
440Socket774:2009/12/16(水) 17:59:27 ID:4FCe2l4b
今ニュースでやってるけど、コンタクトの洗浄注意だってよ
441Socket774:2009/12/16(水) 18:00:52 ID:7LSNzS7W
コンタクトは休日のみ
仕事ではメガネくん
442Socket774:2009/12/16(水) 18:02:59 ID:KRzuULGL
毎日15時間は液晶ディスプレイ見てるからおれも眼鏡じゃないと無理だわ。
週末用にコンタクト作りたい。
443Socket774:2009/12/16(水) 18:14:54 ID:eTSx/8A0
どこのハードオフ?
444Socket774:2009/12/16(水) 18:15:15 ID:IehnGq7k
平野以外は雪なのか?
445Socket774:2009/12/16(水) 18:23:40 ID:CR5Z2t1O
ocn
446Socket774:2009/12/16(水) 18:24:20 ID:RbtaKFnN
447Socket774:2009/12/16(水) 18:53:38 ID:CrprdCdJ
ン?
OCNがどうかしたのか?
448Socket774:2009/12/16(水) 19:05:16 ID:anbRuVw2
>>383
オバケナマコ、乙
土管に入って故・鈴木さん似はいませんでしたか?
449Socket774:2009/12/16(水) 19:21:53 ID:F6isBcaL
>>448
あの人死んだのか
450Socket774:2009/12/16(水) 19:33:05 ID:aDsjH+e6
お笑いまんが道場・・・・・だんきちとかエバナツカシス
451Socket774:2009/12/16(水) 20:04:27 ID:PC4Sf7yH
俺の視力は0.02なんだが、眼鏡人の中ではまだいい方なんだよな。
人間どれぐらいまで視力が下がるんだろう。
マジで眼が悪い人には同情してしまうぜ
452Socket774:2009/12/16(水) 20:12:33 ID:M31tal+R
両目が悪いならまだいい
0.6と0.03でな

最早矯正しても片目で見るクセついちまって遠近感全く無いから
球技は出来ないわで中学高校とすげぇ困ったよ

んで、大人になってやっと困ることないなと思ってたら
3Dディスプレイなんて出てきたでござる。
453Socket774:2009/12/16(水) 20:21:18 ID:Na5PuCZo
昔ジョーズって映画を見るときに、片目が赤と青の紙製メガネをつけたな
454Socket774:2009/12/16(水) 20:51:56 ID:2v0UxagF
30代乙
455Socket774:2009/12/16(水) 21:02:21 ID:4lJ1TzRa
3D眼鏡付けて〜♪
456Socket774:2009/12/16(水) 21:08:21 ID:ewTpvW+x
それよりお前らパソコンの話をしようぜ
457Socket774:2009/12/16(水) 21:21:22 ID:j5pt037p
>>456
そうだよな

インチネジってどこが安い?
458Socket774:2009/12/16(水) 21:22:24 ID:anbRuVw2
あんまり寒いんで仕事帰りにサウナに行って来たんだが、
あらぁ、久しぶりって、お風呂で知人に会ってもメガネ外してると
誰だかわからないでござる
459Socket774:2009/12/16(水) 21:23:22 ID:fJ0P0uPO
ホムセン
460Socket774:2009/12/16(水) 21:24:12 ID:RbtaKFnN
メガネを掛けてるのを忘れてサウナに入ってこそメガネ道
461Socket774:2009/12/16(水) 21:24:52 ID:anbRuVw2
>>457
SSDやメモリならまだしも、また微妙なパーツの値段聞いてくるなおぃw
462Socket774:2009/12/16(水) 21:27:33 ID:anbRuVw2
>>460
「ばぁさんや、わしのメガネどこに行ったかのぅ?」
「いやですよぉ、(以下略」
463Socket774:2009/12/16(水) 21:37:42 ID:4lJ1TzRa
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org464548.jpg.html
買ったこと無いけど、それでも少し余ってるから使ってくれ
464Socket774:2009/12/16(水) 23:12:00 ID:78BSQddm
>>434
ナカーマ
仕事でも家でもPC使ってるけど全然目悪くならない
眼鏡屋は友達につきあって1回だけ入ったことある
465Socket774:2009/12/16(水) 23:35:44 ID:1noaQmYJ
ヨドバシ並んでるんだな
晒されてるぞw
466Socket774:2009/12/16(水) 23:51:59 ID:fJ0P0uPO
何に並んでるのよ
467Socket774:2009/12/16(水) 23:52:41 ID:fJ0P0uPO
……! ライトニングさんか!
468Socket774:2009/12/16(水) 23:57:44 ID:79W3TEUh
明日は立体駐車場側入り口午前7時開店だっけ?
先着特典で非売品のグッズがもらえるらしい
469Socket774:2009/12/17(木) 00:01:07 ID:1noaQmYJ
グッズ貰えるんじゃ転売屋は行くしかないな
先頭のおっさんもう寝てるらしいけど
470Socket774:2009/12/17(木) 00:02:59 ID:F6isBcaL
なんだと思ったらコレか

12月17日(木)午前7:00より、ファイナルファンタジーXIII 早朝販売いたします
471Socket774:2009/12/17(木) 00:09:01 ID:x7Zxf/4z
ヨド明日って何か非売品グッズ以外特売品でもあるのか?
もしくはすごい非売品配ってくれるとか。
それにしたってこんな寒い中一晩過ごすほどのものなのか?

とりあえず寝るな。寝たら死ぬぞ・・・
472Socket774:2009/12/17(木) 00:16:18 ID:x7Zxf/4z
ってFFの発売日なのか。
非売品グッズが携帯ストラップとかしょぼい物だったら泣くに泣けないな。
473Socket774:2009/12/17(木) 00:17:41 ID:N6nrnR1h
ホットのポーション貰えるんじゃね

どう考えても寒すぎるだろ女子校
474葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/12/17(木) 00:19:37 ID:MJw8TRCz
ゲマの深夜販売逝ってくる!
475Socket774:2009/12/17(木) 04:10:25 ID:uF88M3OF
徹夜で並んだのってPS2発売の時ぐらいだけど、
あん時も死ぬほど寒かった。
当時まだ有ったラオックスに並んだんだけど、
(ヨドバシに行く途中でラオックスの前を通ったら
すでに行列が出来てたので、つい並んでしまった。)
近所(交番となり)のサンクスでは、行列に並んだ連中が大挙して押しかけたため
お握りとかドリンクとか軒並み売り切れるし、
トイレのドアがぶっ壊れて内側から開けられなくなるしで
すごいありさまだったよ。
(ちなみにそのトイレは中からノックしたら、次に並んでる人が開ける。
というやり方で一晩中使われ続けたらしい。)
476Socket774:2009/12/17(木) 05:23:50 ID:EBoythfQ
【宮城】狙われる仙台の夜、中国人犯罪集団「交通網充実」逆手に〜東京の中国人向け新聞に『仙台でやりませんか』と募集広告[12/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260982002/
477Socket774:2009/12/17(木) 09:54:37 ID:YWnfecnV
BiViの半田屋に入って来る野良APは何処の?ドコモ?
478Socket774:2009/12/17(木) 11:44:24 ID:xl3AfEwD
リトルスプーンズカフェだよ
479Socket774:2009/12/17(木) 11:51:38 ID:JAocm/d4
リトルスプーンてまだあったの?
480Socket774:2009/12/17(木) 12:13:50 ID:oYb7vFs+
あそこ完全に客層女に絞っちゃったね。男切り捨てやがった
チェーンにしてはおいしいから好きだったけど、もう二度と行かない
481Socket774:2009/12/17(木) 12:26:14 ID:IWhQ76aD
男には王将が出来るからあんしんせい
482Socket774:2009/12/17(木) 12:31:30 ID:kqK5VhVt
以下脂っこい厨↓
483Socket774:2009/12/17(木) 12:38:03 ID:ipEQqrru
484Socket774:2009/12/17(木) 12:44:17 ID:xl3AfEwD
>>481
もうすぐプレオープンだね
餃子1枚\100、お一人様3枚限定らしいけど
485Socket774:2009/12/17(木) 12:46:06 ID:Uaa2eDNE
>>480
そうか?普通に男同士で行くが。しかしいつも客は少ないね。
486Socket774:2009/12/17(木) 13:06:05 ID:iinXs/HV
NHKでミズキナナ
487Socket774:2009/12/17(木) 13:36:20 ID:oYb7vFs+
>>485
最近になって雰囲気がガラリと変わった気がするんだが
メニューも大きく変わったし、大盛りの表示ないし辛さの調節もできないし
前はよく行ったんだけどね
488Socket774:2009/12/17(木) 13:48:34 ID:uiRqCtWw
半田屋でカツ丼230円を頼んだら、めちゃくちゃご飯が少なくて
カツもえっ?っていうくらい薄かった上に冷たかった
二度と半田屋でカツ丼くわねえ
489Socket774:2009/12/17(木) 14:04:31 ID:xl3AfEwD
半田屋クオリティw
カツ丼のご飯が少ないのはデフォ
(ご飯盛りの機械でミニボタン押してるのを確認)
しかも、ピーク時は時間がかかる丼物はある程度作り置きしてる
時間帯によっては、作り置きの売れ残りを掴まされる可能性有り
まあ230円だから文句を言う奴は少ない・・・
てか、店員に文句言えってレベルの話だな
490Socket774:2009/12/17(木) 14:12:53 ID:t8ds9XlW
230円のカツ丼になにを期待してるのかと
491Socket774:2009/12/17(木) 14:13:15 ID:6WrPPx2p
単品カツとめし(中)食えばおk
492Socket774:2009/12/17(木) 14:28:45 ID:zZAWh8WQ
双頭でHIS5850売ってた。ちょっとびっくり。27980円
最安かも。
5770も5,6本あった。
493Socket774:2009/12/17(木) 16:33:00 ID:TtjPBepG
前から疑問に思ってるんだが、最新のビデオカード買っている人
の目的は何?
高性能だが五月蠅いだろうし、財布にもやさしくないよね。
ゲームかそれとも常に最高性能を追求したいという欲求なのか。
494Socket774:2009/12/17(木) 16:48:24 ID:U/AAGyxx
PT2あるかな?
495Socket774:2009/12/17(木) 16:48:34 ID:QXn0OzeL
>>493
彼女もカミさんもいないから
金余ってしかたのない人たちさ。
496Socket774:2009/12/17(木) 17:00:45 ID:sgu/oQEh
>>493
片や最新モデルを買う人もいれば、中古のHD4670を5K未満で買った俺もいる
ファンがうるさかったからZALMANのVNF100に交換してファンレスにした
結果的にグラボ本体より高くついた
497Socket774:2009/12/17(木) 18:09:26 ID:uiRqCtWw
ゲームとかしないから、グラボは4000円の奴で充分だな
498Socket774:2009/12/17(木) 18:10:12 ID:IWhQ76aD
最新のローエンドグラボが欲しい
早く出ろHD5370(?)
トリプルディスプレイのためだけのCrossFireは無駄すぎる
499Socket774:2009/12/17(木) 18:22:25 ID:AX5M/0NK
雪が積もってきた
500Socket774:2009/12/17(木) 18:27:52 ID:R+1PFcVR
>>493

今の時期寒いから
501Socket774:2009/12/17(木) 18:34:41 ID:JVkBLa3K
きたー
502Socket774:2009/12/17(木) 18:35:24 ID:NKp9zrXL
半田屋のカツ丼は何か欠けてる気がする・・・
と思ったら、トンカツを卵で閉じてるだけ
普通はダシ汁で玉葱煮込んでから卵流す
503Socket774:2009/12/17(木) 19:24:11 ID:vqUIedri
明日の朝は凍結路面かな
504Socket774:2009/12/17(木) 19:30:24 ID:KhrYESBl
言われて外見たら積もってた・・・
明日は重役出勤だな
505Socket774:2009/12/17(木) 19:35:19 ID:l6M5OXr+
おい!民主党に入れた馬鹿は責任取れよ。

アフガンに5000億
メコン川に5000億
途上国に8000億

90カ国以上に1兆7500億円 ←new

日本人はひたすら仕分けで節約
506Socket774:2009/12/17(木) 19:38:22 ID:uiRqCtWw
全然降ってないよ@泉中央
507Socket774:2009/12/17(木) 19:45:58 ID:ZyLKJqp9
合計4兆近くを外国にバラマキか。
なのに仙台人は借金で地下鉄を作らされてるなんて笑えるな。
ミンスに入れた奴はしねばいいのに。
508Socket774:2009/12/17(木) 19:49:16 ID:QghrOCFi
寒いな
つーかFFの為に並ぶって阿呆か?
509Socket774:2009/12/17(木) 19:49:24 ID:Uaa2eDNE
誰が責任取るとか言っても仕方ないから、これからどうするかだよ。
とりあえず住民税の扶養控除廃止だけはなんとか阻止してくれ。
510Socket774:2009/12/17(木) 19:50:57 ID:NN2CrSf/
ニートくたばれ
511Socket774:2009/12/17(木) 19:55:08 ID:M49KM5Fp
今更言ってもしょうがないとか言って責任逃れするクズが多いんだろうな。
何が一度やらせてみたらだよ。
512Socket774:2009/12/17(木) 19:56:21 ID:QghrOCFi
そんなに嫌なら行動起こせば?
便所の落書きに書いても意味無いぞw
513Socket774:2009/12/17(木) 19:57:57 ID:Ss0lMl+P
ここでどれだけ行っても
投票した人間はネットの外なんだから無駄

どうしても変えたきゃCM打て
ゴールデンタイムの15秒枠一発なら200〜300万だから
仮に賛同したネラーとニコ厨1000人が2000円づつ寄付すれば

全国CMで好きなこと言えるぞ
514Socket774:2009/12/17(木) 20:03:17 ID:TtjPBepG
>>513
このスレに民主に投票したバカなんてそんなにいないだろうからな。
515Socket774:2009/12/17(木) 20:03:22 ID:M49KM5Fp
こういう無責任なバカが日本をおかしくしたんだな。
516Socket774:2009/12/17(木) 20:12:57 ID:YNRUF1b1
>>515
これからもっとおかしくなっていくよ。
日本を潰すのにあと4年もあれば十分だ。
517Socket774:2009/12/17(木) 20:18:34 ID:vZ1869E3
すいませんミンスに入れました。責任とって禁煙します
518Socket774:2009/12/17(木) 20:18:47 ID:K/zHXtU4
今の連立与党を形成している中堅議員の大半が旧社会党出身者。
実態ははぐれ自民と旧社会党の連立政権。
519Socket774:2009/12/17(木) 20:22:51 ID:QghrOCFi
悲観するなら自殺しちゃえばいいんじゃないのかな?
民主擁護するわけじゃないけど自民のグダグダさもどーしようもないレベルだし

それより今日市役所行ったら職員が腕組みして対応して来たのには呆れる通り越して噴いた
「いい対応してるね」と言ったら「癖なんで」って楽しいなおいw
520Socket774:2009/12/17(木) 20:24:45 ID:AX5M/0NK
この四年間で民主主義なんてくだらないと全世界に証明できるから良いじゃないか
日本民族が身を挺して証明してくれる
521Socket774:2009/12/17(木) 20:30:33 ID:Uaa2eDNE
うちの親が層化なんだが、毎日のように民主に投票した国民をバカバカ言ってるわ。
よほど民主が憎いんだろうな、あいつら。おれも民主だけは何とか回避したかったが、
公明がボロ負けして層化が涙目になったことだけは収穫だった。

まぁバカバカ言っても仕方ないから官邸とか民主党本部にメールはしてるが
お決まりの定型文が返ってくるだけ。無常観が漂ってるな…
522Socket774:2009/12/17(木) 20:31:09 ID:AX5M/0NK
国民が馬鹿なんて当たり前だろ
有権者の半分には人並みの知能もないんだから
523Socket774:2009/12/17(木) 20:31:25 ID:AFBwNX6v
仙台スレの前に岩手スレで言えw
524Socket774:2009/12/17(木) 20:39:24 ID:FgiWsXoQ
岩手のスレではレスしてるキチガイがいるよ
525Socket774:2009/12/17(木) 20:51:27 ID:vZ1869E3
自民党から使える人材だけ引っこ抜いてミンスと合流させれば良いのに。
オザワみたいなやり方はもう古いからマスゾエさんとかにやってほしいけど、
マスゾエさんは大臣としての能力はあってもズルい政治家の器ではないですね。
526Socket774:2009/12/17(木) 21:26:44 ID:TtjPBepG
>>525
それやるんなら岡崎みたいな売国をたたき出してから
じゃないとダメだろ
527Socket774:2009/12/17(木) 21:29:11 ID:uiRqCtWw
生協の半額セールに行ってくるでござる
景気が良くなって、ブランド牛のスキヤキが食べられるようになったらいいよね
528Socket774:2009/12/17(木) 22:09:46 ID:CisrFGZI
TWOTOP 2009年歳末大売り出し開催!12/11(金)〜12/18(金)
12/11(金)・12(土)・13(日)は歳末日替わり特価品販売!
http://shopinfo.twotop.co.jp/
http://shopinfo.twotop.co.jp/support/default.asp?contId=2009saimatsu_part
529Socket774:2009/12/17(木) 22:15:01 ID:IsD/OeE6
微妙だな…そのプラネックスの無線LANアダプタなんてバルク780円で売ってなかったか?
530Socket774:2009/12/17(木) 22:15:40 ID:oYb7vFs+
ゴミだらけだな
531Socket774:2009/12/17(木) 22:16:02 ID:mf7V2Pet
安くない・・・
532Socket774:2009/12/17(木) 22:52:33 ID:pqDD4wq3
初売りの前で出し渋ってるとしか思えんw
533Socket774:2009/12/17(木) 22:54:49 ID:m6Q76Gv+
初売りも期待していないけどな
534Socket774:2009/12/17(木) 22:55:12 ID:2CcLAmUX
4670は安いと思うが今更買うには中途半端な気がする
535Socket774:2009/12/17(木) 23:00:14 ID:m6Q76Gv+
このVGA買うなら玄人の5700円の4670買うわ
DDR4だし、512MBだし
536Socket774:2009/12/17(木) 23:05:21 ID:K/zHXtU4
うむ、省電力と性能見りゃ今なら5750か5770だな
537Socket774:2009/12/17(木) 23:11:50 ID:Uaa2eDNE
iHOS104、これ通常より安くなってんの?
538Socket774:2009/12/17(木) 23:46:32 ID:oIas1SHZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
539Socket774:2009/12/17(木) 23:51:27 ID:h9iEqMD9
いま,会社から帰ってきたけど,
道路凍結しまくり。
ABSがガリガリいってたよ。
540Socket774:2009/12/17(木) 23:52:09 ID:FUUVk1+R
>>539
急ブレーキ大杉じゃね?
541Socket774:2009/12/18(金) 00:25:05 ID:ompJLK98
>>536
補助電源不要モデルが出たら真っ先に買うわ
542Socket774:2009/12/18(金) 00:59:17 ID:hePrqFRi
いや普通にブレーキでもつるつる
禿の頭走ってる感じ
543Socket774:2009/12/18(金) 01:01:57 ID:dAyZU/IG
>>528
すがすがしいほど安くない
544Socket774:2009/12/18(金) 01:11:42 ID:HPkjXZyM
うっひょー! 凍ってるwwwww
545Socket774:2009/12/18(金) 01:22:53 ID:RiCPLBzv
平野はやんだけど積もってるわw
546Socket774:2009/12/18(金) 01:24:18 ID:L0gGp9H0
冬タイヤの安定感…
547Socket774:2009/12/18(金) 03:29:47 ID:VHVEPvxT
スタドレス過信すなよ。スル〜と逝くぜ。
548Socket774:2009/12/18(金) 03:58:32 ID:LlXretjn
安スタッドレス買ったらほとんど夏タイヤ状態!
549Socket774:2009/12/18(金) 04:15:48 ID:edQLvRV6
今、仕事からチャリで帰ってきた
現在チラチラ雪が降ったり止んだり状態
たまに強風吹いているので、風通しの良い広い道路はツルツル&ガリガリ
特に上杉マルツ前近辺は滑りまくりで怖かったが、幸町に入ったらそうでもなかったな
550Socket774:2009/12/18(金) 05:43:21 ID:FwZH+f8T
揺れとる…
551Socket774:2009/12/18(金) 05:43:25 ID:PEDJ+9Oc
kita-
552Socket774:2009/12/18(金) 07:29:56 ID:8/QVblQn
雪崩か?
553Socket774:2009/12/18(金) 08:03:50 ID:iAf1FQdC
雪積もってるし、もう少し寝るか
554Socket774:2009/12/18(金) 08:05:16 ID:aBy2MxGz
今日はさっさと家に帰りたい
555Socket774:2009/12/18(金) 08:56:03 ID:8Oz2CIMI
>>542が禿げますように
556Socket774:2009/12/18(金) 09:22:25 ID:uIMruLic
昨日の夜PC付けたら起動はするけどすぐ固まる状態になった
HDD温度表示10〜16度程度で低温病が出たのかね
壊門の1台が低温病っぽい
557Socket774:2009/12/18(金) 09:27:36 ID:iAf1FQdC
まだ寒いな、もう少し寝よう
558Socket774:2009/12/18(金) 09:40:05 ID:L5MVyRZj
灯油が切れた…
559Socket774:2009/12/18(金) 09:50:23 ID:u1IB4H7L
灯油屋が来た
560Socket774:2009/12/18(金) 10:02:33 ID:EbuQ9LSg
>>556
俺だったら新しいHDDを買ってきて載せ替える
561Socket774:2009/12/18(金) 10:06:25 ID:xKNcCwz2
今日は寒いから灯油屋に頼もうと思ったら通り過ぎて行かれてしもうた
562Socket774:2009/12/18(金) 10:20:20 ID:K7+yRoUy
寒いので灯油屋のAAキボンヌ
563Socket774:2009/12/18(金) 10:22:31 ID:u1IB4H7L

   シュボッ
       .,  ハハ
      []() (゚ω゚)      l二ヽ
       □と)   ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
564Socket774:2009/12/18(金) 11:56:38 ID:+fa3ow78
PT2 先週のパターンだと今日の13:30頃ドスパラ、明日工房ってとこか
まだ狙ってる人いるのかねえ
565Socket774:2009/12/18(金) 12:08:00 ID:0GYcr7pE
もう普通のチューナーはいらないな。
あとはスカパーHDが PT2 と同様の使い勝手で録画できる
チューナーが欲しい。
566Socket774:2009/12/18(金) 12:23:39 ID:h+2RUWP6
PT2ゲット
ドスパラ。昼休みだ買えるぞ
567Socket774:2009/12/18(金) 13:37:03 ID:azSvqqPF
PT2もうお腹いっぱい・・
568Socket774:2009/12/18(金) 13:47:24 ID:edQLvRV6
スカパーHDは仕様が非公開でチューナーもSONYと東芝OEM2機種しか出てない
暗号化も著作権保護(HD録画)も特殊で、録画だけじゃなく再生も録画に使ったチューナーと機器間のライセンス認証もいちいち必要だから結構難しいのでは?
ttp://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html
569Socket774:2009/12/18(金) 14:45:09 ID:L0bU83M6
俺が失敗して悪いのはわかってるんだがいやな取引先がいて、謝りたくないから「仙台ゆべし」10箱ごめんなさいの手紙と一緒に送ってやったわ。
570Socket774:2009/12/18(金) 14:50:49 ID:PX3J6pMF
13時 仙台 -1.3℃
571Socket774:2009/12/18(金) 14:52:37 ID:u1IB4H7L
真冬日一歩手前ですな
572Socket774:2009/12/18(金) 14:58:39 ID:4WXgYZhX
CPが良いお勧めのVGAありませんか?マルチディスプレイ出来ればOKです。ちなみにゲームはしません。
573Socket774:2009/12/18(金) 15:00:26 ID:cyY6WTF2
HD4350とかHD4650とか
574Socket774:2009/12/18(金) 15:09:52 ID:hfu6Tz7b
575Socket774:2009/12/18(金) 15:31:29 ID:+Gcq/ATg
先月セルフスタンドのルーレット「値引き0円のハズレ」が出たスタンドに今日また寄った
給油後ルーレットの数字が「5」で止まった おおリッター5円引きかよと喜んだ
数分後の信号待ちで領収書を見たらリッター1円の値引き・・・
あの数字は「円」じゃないのか? なんか釈然としないのであった
576Socket774:2009/12/18(金) 15:40:32 ID:edQLvRV6
俺の行ってるとこは
5は5等で1円引き
だったような気がする
577Socket774:2009/12/18(金) 15:41:54 ID:uIMruLic
>>569
笹かまにしろよ。かまぼこ10箱なんて大してうまくも無いから嫌がらせに効果的だぜ
578Socket774:2009/12/18(金) 15:43:57 ID:edQLvRV6
[ゆべし]と[ゆるすべし]をかけたんだろ?
579Socket774:2009/12/18(金) 15:45:12 ID:9UeccWaY
>>577
笹かまw
笹かまと言いつつ、中には現金がwwwwww

隣県の者だが、笹かまはそういうイメージw
580Socket774:2009/12/18(金) 15:52:53 ID:u1IB4H7L
どういうイメージだよ
581Socket774:2009/12/18(金) 16:14:11 ID:mbL12Seo
  ∧_∧   
 ( ´∀`) 越後屋おまえもなー
582Socket774:2009/12/18(金) 16:20:03 ID:s0YLycCO
前に冗談で知人に送ったが喜ばれたぞw
ttp://yamabukiiro.com/
583Socket774:2009/12/18(金) 16:21:36 ID:VHVEPvxT
>579->580->581
いい連携w 久々に吹いた。オチに5ずんだポインヨ。
まさかモナーがそう来ると思わなかった。
584Socket774:2009/12/18(金) 16:22:58 ID:9UeccWaY
>>582
ワロタw
こんなんあるのかw
知事に送ったら、どういう反応するかね?www
585Socket774:2009/12/18(金) 16:23:09 ID:u1IB4H7L
山吹色のお菓子…
笹かまより萩の月の方が適切じゃないかね
586Socket774:2009/12/18(金) 16:33:10 ID:L0gGp9H0
外見だけ山吹色なのかよw
587Socket774:2009/12/18(金) 17:08:16 ID:EbuQ9LSg
米がぜんぜんないことに気付いた
ドンキまで買いに行くのもめんどくさいし、パスタにするかな
588Socket774:2009/12/18(金) 17:32:58 ID:hguFLKUN
>>565
B-CASを流用しているe2とは違って、スカパー!HDは壁が結構ある
ICカードはスカパー!か直接管理してるし、契約情報の他に録画情報等も記録され、キーになる仕組み
(番組と一緒に送られる認証データとICカード番号、チューナーと録画機器番号から暗号キー作成)
暗号解読突破できても、テレビやレコーダーの大量需要で量産されてる地デジ、BS、CSチューナーモジュール
と違って、2衛星&垂直、水平偏波の4つの信号と帯域を4倍近く使用するモジュールは、まだまだ高価

そもそもCSは公共性に関しては、全く考慮しなくてもいいことになってるからね
HDが普及しなくても、e2でそこそこ稼いでいるし、従来のJC-SAT3Aと4A流用だし

視聴料金収納はスカパー!側がとりまとめて行って、各チャンネル毎に支払う仕組み
コンテンツチャンネル(放送事業者)からは衛星放送料を徴収してるから、スカパー!側は損しない仕組み
589Socket774:2009/12/18(金) 17:48:52 ID:0GYcr7pE
>>588
正直なところスカパーHDの残念画質なら残しておこうと思わん
のだが、既存のHD録画可能なチューナー内蔵レコーダーは
バカらしくて買う気が起こらん。
ここまでガチガチにしなくても何の影響も無いと思うんだがなぁ。
590Socket774:2009/12/18(金) 17:51:50 ID:EbuQ9LSg
録画して残すとかすげえな
俺なんて親のために、ファミリー劇場でやってるおしんを全部撮って
エンコしてDVDに焼くだけで死にそうになって二度とする気が起きない
591Socket774:2009/12/18(金) 17:53:43 ID:ClxTh+63
実質、ソニーしか録画、保存、再生が出来ないんだよなぁ
ハードルじゃなくてほんと壁だわw

PC録画はぐぐればわかる
592Socket774:2009/12/18(金) 18:01:56 ID:0GYcr7pE
>>590
friio や PT1 で2年くらい自由な録画生活送っているが、実際に
見ずに溜めっぱなしなのを除くと残してある番組は無いよ。
関東だったら HD 放送して DVD 販売のみの番組とかで残しておき
た番組はあったかもしれんが。
593Socket774:2009/12/18(金) 18:33:11 ID:DbhG69lG
>>576 そういうことか・・・ 納得した 釈然とした
594Socket774:2009/12/18(金) 18:39:47 ID:E+sXg/5W
>>582
このネタ研究室へのお歳暮に使わせてもらうわw

PT2明日は工房かな。でももう欲しい人は購入済みで一段落、ってところか。
在庫あったらかってみっかな。で、速いエンコマシンが欲しくなって負のスパイラルが・・・
595Socket774:2009/12/18(金) 18:58:25 ID:0GYcr7pE
>>594
エンコする前に半年ほど寝かしてみるんだ。そうすれば冷静な判断ができるぞ。
研究室でも *.avi や *.mp4 で見たいってんなら別だが。
596Socket774:2009/12/18(金) 19:05:48 ID:P71x5HrE
597Socket774:2009/12/18(金) 19:57:52 ID:EbuQ9LSg
海外でも金貨みたいなチョコの詰め合わせとかあるし
そんなに珍しいお菓子でもないだろう
598Socket774:2009/12/18(金) 20:00:13 ID:FfjvJMxe
PT2、日曜の夕方まで店に残ってますように…(-人-)
599Socket774:2009/12/18(金) 20:13:21 ID:fSvOYIMq
>>556
低温病っていうんだ
うちのアイオーの外付けも温めてあげないと読み込み止まる…
600Socket774:2009/12/18(金) 20:45:25 ID:qaAiF9cu
PT2欲しい………泉と鈎取どっちがいいかなぁ?
601Socket774:2009/12/18(金) 20:50:44 ID:iAf1FQdC
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
602Socket774:2009/12/18(金) 20:50:44 ID:30xOiMMp
きた

603Socket774:2009/12/18(金) 20:50:48 ID:EP6CZZKu
kita
604Socket774:2009/12/18(金) 20:50:52 ID:Sa9eErvu
きたな
605Socket774:2009/12/18(金) 20:51:01 ID:H1FHygIl
ゆらゆら
606Socket774:2009/12/18(金) 20:56:38 ID:aBy2MxGz
当分きてばっかだろうからでかいのだけにする
607Socket774:2009/12/18(金) 22:45:50 ID:YC4/305n
明日からクリスマスセールのようだな。
608Socket774:2009/12/18(金) 22:48:37 ID:u1IB4H7L
http://kakaku.com/item/K0000068046/
これ買ってやるから野口3人で売れよ
609Socket774:2009/12/18(金) 22:56:27 ID:X19uSqFM
東口方面にパソコン工房?があったって本当?
今日始めて耳にしたんだけど
610Socket774:2009/12/18(金) 22:59:13 ID:EaYWZowM
ああ、じゃんぱらの向かいにな
ところで、仙台西口にドスパラがあったって本当?
今日始めて耳にしたんだけど
611Socket774:2009/12/18(金) 23:29:02 ID:0xggS9Dq
あのソフマップがあったって(ry
612Socket774:2009/12/18(金) 23:33:28 ID:Izl9WPw2
東口にラオックスがあったって(ry
613Socket774:2009/12/18(金) 23:38:09 ID:8/QVblQn
駅前にドスパラ?駅裏にラオックスだって???
614Socket774:2009/12/19(土) 00:08:03 ID:MrkuN7PN
なんで○○は仙台に出店しないんだろうと言うよりも
実は昔は出店してたけど売上不振で逃げてしまっただけなのだ
とりあえず祖父には通販でお世話になってるから帰ってきて欲しいね
615Socket774:2009/12/19(土) 00:19:13 ID:VfFhZs2g
ソフはちょっと早すぎたのと場所が悪かったか

さくらやはどのみち消えていたような気がする
616Socket774:2009/12/19(土) 01:18:24 ID:u7ssvnyK
仙台西口のドスパラはアーケード近くのペデストリアンデッキにくっついた
コーヒーショップのあるビルの上にあったよね
617Socket774:2009/12/19(土) 01:23:20 ID:ePchERBL
あったね。
当時の店長が、得意げに
「サイリックスなら目玉焼きができるよね」
とか、オタク丸出しな会話を客としていたのを思い出した。
618Socket774:2009/12/19(土) 01:46:07 ID:zNF1MkvB
ビルに入ってた頃のドスパラは一度だけ行ったな
自作初めてまだ間もない頃でクァンタムの4G HDD買ったけ
あのカラカラいうアクセス音が懐かしい・・・('A`)y-~
619Socket774:2009/12/19(土) 04:31:22 ID:NINW+7KQ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
620Socket774:2009/12/19(土) 04:31:23 ID:P+YOuKIx
きたああああああああああああああああああああああ
621Socket774:2009/12/19(土) 04:31:25 ID:sGBxTu/6
きたー
622Socket774:2009/12/19(土) 04:31:33 ID:8tlKxKu+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
623Socket774:2009/12/19(土) 04:31:36 ID:WojQ2rOS
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
624Socket774:2009/12/19(土) 04:31:43 ID:UsVV1zSU
あああああああ
625Socket774:2009/12/19(土) 04:31:44 ID:Wkuj6iFJ
うひょーw
626Socket774:2009/12/19(土) 04:31:45 ID:u7ssvnyK
もうw
627Socket774:2009/12/19(土) 04:31:45 ID:ORLfxnrx
きたー
628Socket774:2009/12/19(土) 04:31:48 ID:7HZ/I4s4
犬吠えたーーー!!!!
629Socket774:2009/12/19(土) 04:31:51 ID:jEP6gIk3
伊豆じゃねーだろーな
630Socket774:2009/12/19(土) 04:31:53 ID:6CeSePst
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
631Socket774:2009/12/19(土) 04:31:54 ID:HypChY2V
きたー
632Socket774:2009/12/19(土) 04:31:59 ID:74QUL7MF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
633Socket774:2009/12/19(土) 04:32:20 ID:snqTshRX
地震多いなぁ
634Socket774:2009/12/19(土) 04:32:27 ID:gNFcEyYm
kita---
635Socket774:2009/12/19(土) 04:32:32 ID:thebQkO9
ネカフェにいるのにきたー
636Socket774:2009/12/19(土) 04:32:35 ID:Wkuj6iFJ
ずいぶんいるなw
637Socket774:2009/12/19(土) 04:32:43 ID:sBwIOi1A
寝ろよw
638Socket774:2009/12/19(土) 04:33:17 ID:Wkuj6iFJ
飯食ったw
639Socket774:2009/12/19(土) 04:35:35 ID:UsVV1zSU
震度3か
640Socket774:2009/12/19(土) 04:37:12 ID:sGBxTu/6
宮城沖だそうだ
641Socket774:2009/12/19(土) 04:40:37 ID:HypChY2V
トイレから外見たら雪積もってる
642Socket774:2009/12/19(土) 04:42:36 ID:P+YOuKIx
抜いてる途中に脅かすなよ全く…
643Socket774:2009/12/19(土) 04:45:20 ID:SUvjMz8r
こんな遅い時間まで何してたの?
俺はゲームしてた
644Socket774:2009/12/19(土) 04:46:54 ID:UsVV1zSU
画像フォルダの整理してた
645Socket774:2009/12/19(土) 04:55:02 ID:Lg5XItyN
仕事から帰ってきた
3時頃は吹雪いてた
外は真っ白だぜ
646Socket774:2009/12/19(土) 05:15:17 ID:sGBxTu/6
FXのチャートにらめっこ
647Socket774:2009/12/19(土) 08:50:14 ID:H1mlw2RU
おまいら朝早いな。てか夜遅いだけ?

伊豆あたりで群発地震発生してるがこれって東海地震の前触れ?
宮城県沖の時も数日前から地震が急に増えたってじっちゃんが言ってた。

>>646
クリスマス前の為か動き少ないな。EURが急降下したときはやばかった。
648Socket774:2009/12/19(土) 10:02:22 ID:Vlegmhcn
雪溶けるまで寝よう
649Socket774:2009/12/19(土) 10:39:37 ID:GoHtIZI1
>>585読んで思いだしたが、萩の月って東京とかに持っていくと美味しいと
喜ばれるらしい
むかしあったマイコンBASICマガジンと言う初心者向けのパソコン雑誌の
投書コーナーで、仙台からマイコンBASICマガジン編集部見学に行った
奴がいて、そいつは萩の月をお土産に持って行ったらしいのな
「このお菓子本当に美味しい」という編集部のコメントが付いていた
それ以外にも、萩の月を東京方面に持っていくと喜ばれるという話は聞く

でも宮城県民の俺は、そう褒めるほど美味しいとは思わないんだよな
もちろん不味くはないし、高級感ある上品なものだから贈答用に喜ばれる
のはわかるが、いつも食いたいとまでは思わない
これって、地域の味覚の差か?
ほかにも同じ奴いる?
650Socket774:2009/12/19(土) 10:42:23 ID:Vlegmhcn
萩の月は中のクリームが変わってからおいしくない
塩釜の生どらも味が落ちたような気がする・・・
651Socket774:2009/12/19(土) 10:43:52 ID:fT2NKMNg
同じだな
毎日食う訳でもないが美味くもないと思う。
美味いって言うのはお世辞。
大概が「こんなもんだろな」と思ってるよ。
652Socket774:2009/12/19(土) 10:48:03 ID:GoHtIZI1
>>618
>>クァンタムの4G HDD買ったけ

それいつ頃?
4Gの時代だから、1998年頃か?
西口のドスパラが移転したのって、まさにその頃じゃなかったかな
653Socket774:2009/12/19(土) 10:50:19 ID:GoHtIZI1
>>650>>651
あーやっぱりな
俺だけじゃなかったんだ
654Socket774:2009/12/19(土) 10:50:35 ID:+eHjWg0q
>>649
ベーマガか、なつかしいな。
OFF コーナーは欠かさず読んでたわ。
655Socket774:2009/12/19(土) 10:57:11 ID:H1mlw2RU
>>651
類似品の中では群を抜いてうまいと思うが。
しかしクリーム変わっちゃってたのか。気付かなかった・・・
まあ自分で食べる機会はほとんど無いしなw
656Socket774:2009/12/19(土) 11:03:45 ID:Vlegmhcn
>>655
年がばれるのであれだが、変わったと思われるのはかなり前の話だけどね。
657Socket774:2009/12/19(土) 11:05:33 ID:fT2NKMNg
味覚は本当に個人によって変わるので一概に言えないが
涙を流して「なんちゅうもんを・・・」レベルで無いのは確か
658Socket774:2009/12/19(土) 11:16:56 ID:fkV8fRBK
東京に居たときなぜか萩のつきは喜ばれた。
消去法だと思う。ほかにいいものないんでしょうね。
659Socket774:2009/12/19(土) 11:17:28 ID:7JVfFaa+
>>649
出張で来る人は同僚の人に頼まれることが多いから
他のものを買って行きづらいんだよなぁ。とりあえず萩の月買っとけば
喜ばれるし、他の菓子買っていって失敗したくないだろうし。

おれは支倉焼を勧めるんだが…いまいち支持者がいない
660Socket774:2009/12/19(土) 11:20:54 ID:Vlegmhcn
>>659
支倉焼は隠れた名品だよね
白松がモナカや三色最中もいいと思う
661Socket774:2009/12/19(土) 11:24:51 ID:yxjrjh7m
土産物の中では十分に美味しい部類だろう
もっと美味しいものがあると思えば、それを持っていけばいい

自分には美味しくないと貶しても、それで自分の品性が上がるのでもないし
もっと有意義な話しようぜ

たとえば宮城以外の土産物で美味しいものを教えてくれ
美味しいものなら俺も食べてみたいw
662Socket774:2009/12/19(土) 11:38:04 ID:PAHzXcfJ
>>654
影さんってまだいるかな?
663Socket774:2009/12/19(土) 11:40:36 ID:ZtUofsXW
支倉焼きには牛乳がでふぉw

>652 
ドスパラって仙台に出来て10年以上になるんだ。
ツトプも長いよね。
664Socket774:2009/12/19(土) 11:45:13 ID:+eHjWg0q
>>662
ググったらこんなん出てきたけど、結局正体もその後も分からず終いだね。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000882

山下章だとかベニ松はスタジオベントスタッフやってるみたいだけど。
665Socket774:2009/12/19(土) 11:49:02 ID:bFmGs+yb
土産物と言えば萩の月だと思ってた俺。
笹かまは土産としては渡しにくいなぁ、安物っぽい感じで。
666Socket774:2009/12/19(土) 11:50:13 ID:uMTvit0H
鈎取で板Get
667Socket774:2009/12/19(土) 11:54:05 ID:H0XhfMW0
出かけたいが、時期的に買い物をするのは躊躇われる
668Socket774:2009/12/19(土) 12:21:13 ID:qIKIgqKR
東北のみやげ菓子の至高はままどおるだろ常考…
669Socket774:2009/12/19(土) 12:24:40 ID:9mff+DIR
アンコ苦手な人も結構いるので萩の月はお土産に手ごろだね
俺は類似品の那須の月の方がクリームがあっさりしてて好みだが。
>>665
酒呑みには笹かま喜ばれるぞ。馬上かまぼこだと包装の感じで高級ぽい。
670Socket774:2009/12/19(土) 12:34:50 ID:Uf4N6heN
500mlのウイスキーを三日で空けるんだが飲みすぎだろうか?
671Socket774:2009/12/19(土) 12:41:13 ID:6FQ21vT3
>>660
実家や親戚のお土産には支倉焼よく買う
あとは白松が最中とか笹かま
以前ままどおる買って帰った時も好評だったので
年末の土産はままどおるにする予定
萩の月は1回しか買ったことない
味は悪くないと思うけど一個一個過剰包装で不評だった
672Socket774:2009/12/19(土) 12:49:41 ID:Vlegmhcn
きた?
673Socket774:2009/12/19(土) 12:51:10 ID:Vlegmhcn
気のせいだったか orz
674Socket774:2009/12/19(土) 12:57:29 ID:u7ssvnyK
>>671
過剰包装って一個ずつ小箱に入ってるやつ買ったの?
675Socket774:2009/12/19(土) 13:28:01 ID:GoHtIZI1
>>674
>>一個ずつ小箱に入ってるやつ買ったの?

それしかないのと違うの?
20個くらい入ってる大箱のを土産用に駅で買った事あるが、
中身はやっぱり一個ずつ小箱に入ってる過剰包装だったぞ
676Socket774:2009/12/19(土) 13:28:41 ID:lCK+JSNE
もううちのストーブのタンクの中身は0よ!
灯油屋さん早くきてくれー
677Socket774:2009/12/19(土) 13:29:46 ID:RR/kz8AW
支倉焼>>>生どら焼き>萩の月>喜久福
678Socket774:2009/12/19(土) 13:30:46 ID:GoHtIZI1
それはそうと、仙台フォーラムで来週までマクロスF劇場版やってるのか
先週末に仙台行ったばっかりで、失敗したな
やるとわかってたなら今週行ったんだが
679Socket774:2009/12/19(土) 13:35:40 ID:6FQ21vT3
>>674
そう
化粧箱の中に一個づつ小箱に入ってさらに乾燥防止?のビニール袋に入ってて
さらに薄いフィルムで巻かれてる状態
親戚のオバちゃんが「何だこの菓子、めんどくせぇなっ!」って怒ってたw
680Socket774:2009/12/19(土) 13:37:53 ID:H0XhfMW0
前に泉区役所の近くの菓匠三全に行った時は小箱に入ってないのあったと思うけどな
気のせいかな
681Socket774:2009/12/19(土) 13:40:26 ID:YTHScRGf
個人的にお勧めな仙台のお菓子は玉澤の「霜ばしら」だな。
(冬季限定)
仙台の人でも知らない人いるんじゃなかろか。
682Socket774:2009/12/19(土) 13:43:13 ID:GoHtIZI1
>>662
>>664

影さんと言うキャラに該当するベーマガ編集部員がいるわけじゃなくて、実は
影さんも編さんもDr.Dもつぐ美ちゃんも編集長も同一人物だったんじゃないの?
だってキャラそれぞれに違う編集部員がいて、あんなコントの掛け合い
みたいな文面書いて仕上げてたら時間がかかって仕方ないだろ
同じ人が一人でやってるに決まってる
今で言うなら2ちゃんの自作自演みたいなもの

>>664の記事で出てきてる元編集部A氏って人が全員を演じてたんだと思うよ
たぶんね
683Socket774:2009/12/19(土) 13:58:40 ID:GoHtIZI1
>>664
山下章センセーってまだこの業界でやれていたのか・・・(失礼w)

当時のああいう進め方のAVGなんて今は無いし、ゲームがあまりに
普通の娯楽になって、山下センセーとか高橋名人みたいなゲームの
カリスマを持ち上げる商法ももう今じゃ通用しないだろうし、
とっくに別の業種に行っちゃったかと思ってたわw

WIKIで読んだが、山下章センセーの学歴っていろんな意味で凄いじゃん

高校は開成高校(これは本当に凄い)

大学は一橋大学商学部(コンピュータ好きなのになぜ工学じゃなく商学部?)
大学は10年以上かけて卒業した逸話がある(よく10年も在籍したなw)
684Socket774:2009/12/19(土) 14:03:43 ID:ZtUofsXW
玉澤というと黒糖まんじゅう位しか知らん。
人気あるけど賞味期限が短すぎてなw

大学在籍はmax8年までじゃないかな?
685Socket774:2009/12/19(土) 14:07:54 ID:/nv7wFOV
チョコクリームの萩の調ってのもあるよ
686Socket774:2009/12/19(土) 14:09:27 ID:Lg5XItyN
>>675
今はどうか分からないけど数年前の話
駅の土産スタンドとかだと、一つずつ個装箱入り詰め合わせタイプしか売ってない
直営店だと、個装箱無し詰め合わせの他に、個装箱入り1個単位のバラ売りもしていた
個装箱無しだと1個あたり10円引きぐらいだったと思う

カスタードに関しては、食品表示偽装(成分か消費期限)で騒がれていた頃に変わったような気もする
今は、ずんだも主力商品みたいで力を入れているみたい
687Socket774:2009/12/19(土) 14:18:46 ID:Lg5XItyN
一応、直営店一覧
ttp://www.sanzen.co.jp/shop/index.html
多分、直営店以外には、単価が高い個装箱入りタイプしか卸してないのではなかろうか?
688Socket774:2009/12/19(土) 14:37:22 ID:Lg5XItyN
>>682
同じ電波新聞社発行のラジオの製作(通称ラ製)には、影さんの他に、水虫仮面とみどりさんが登場していた
廃刊後、数年前に復刻版が出たが、影さんはあれから出世して電波新聞社のお偉いさんになったようなことが書いてあったな
ラ製に関しては、電子工学・電子工作・特集記事・無線・ラジオ&BCL・パソコンの各分野の外部ライターが記事を書いていて、学生時代に知り合いの伝手で俺もちょっとした特集記事を書いて謝礼をもらったことある
編集部は各月刊誌と共同で人は意外と少なかった記憶がある
689Socket774:2009/12/19(土) 14:39:56 ID:Bs06YwPE
>>670
700mlバーボン2日......
690Socket774:2009/12/19(土) 14:42:09 ID:UgQPED6r
>>686
確か箱無しは1個あたり20円引きだった気がするが?
691Socket774:2009/12/19(土) 14:47:21 ID:i+CA+VPG
札幌の白い恋人とか東京ばな奈と同じでとりあえず喜ばるけど
話題にはあんまりならない類のが萩の月

あと実はほぼ同じ構成の北海道のユカタンのが萩の月よりうまかったりする。

贈り物としての効果高めるなら別な奴のが良いかもねぇ
この間札幌から転勤してきたのだけど「よいとまけ」の威力は絶大だった
692Socket774:2009/12/19(土) 14:50:06 ID:pNgqTZ/r
>>684
定かではないが、昭和の時代に大学在籍は12年で消滅って時期があったと思う
693Socket774:2009/12/19(土) 15:04:16 ID:iWYw3XUg
電子辞書を買おうかなと思ってヤマダに行ってきた
一番目に付く場所にあった最新機種の電源を入れてみたらレジューム機能があるんだろうね
画面に出てきたのが「アナルセックス」 ちゃんとスペルも「肛門性交」と意味も出てた りっぱな辞書でした 
694Socket774:2009/12/19(土) 15:13:02 ID:3fvjzeBy
今日の朝日新聞のチラシに「安市」っていう泉バイパスにある店のチラシが入ってた。
でね、それのDVDの商品カテゴリーが「メンズDVD」なんだよ。取り扱いメーカーは、MUTEEKIとか宇宙企画とかソフトオンデマンド。
新聞のチラシっていつからアダルトDVD販売のチラシが入るようになったの?
家のエリアは宮城野区の苦竹
695Socket774:2009/12/19(土) 15:17:12 ID:XwITRB/5
クリスマスでも年末でも初売りでもいいからDDR2のメモリ安売りしてくれんかな
696Socket774:2009/12/19(土) 15:25:55 ID:hN8wXHEm
これからDDR3が主力になっていくし、もう無理だろ
2GBが千円台のときに買っておけば良かったのに・・・
697Socket774:2009/12/19(土) 15:25:59 ID:PAHzXcfJ
>>670
大丈夫。700mlのウイスキーは1回で空けるし、4Lの焼酎は5日もたない。

698Socket774:2009/12/19(土) 15:47:04 ID:N1kn5vDf
>>694
パチンコの広告はOKだけど、性風俗関係は描写がなくてもまずいと思う
多分、広告折り込んでいる新聞販売店の仕業だと思うが、気になるなら新聞社に苦情入れてみたら?
699Socket774:2009/12/19(土) 16:30:40 ID:Uf4N6heN
明るいうちからラジオでスーパーダブルエックスのCMやってるくらいだし
700Socket774:2009/12/19(土) 16:34:24 ID:W1m32UNR
ルー大柴がやってる国分町サウナのCMあるけど
ハッテ●場のような気がする
701Socket774:2009/12/19(土) 16:34:33 ID:6u+k14hD
PT2まだ残ってる所ある?
702Socket774:2009/12/19(土) 16:41:24 ID:+eHjWg0q
>>682
それは誰もが思っている事で口にしちゃいかんだろw
>>683
コンピュータといってもゲーム専門だからな。
ベニ松とかもそうだけど、当時のゲームライターって書く文章が
面白いんだよな。
703Socket774:2009/12/19(土) 17:19:11 ID:ZmRGwgUK
萩の月は菓匠三全の本社工場に行くと半額で買えることがあるよ。
検品の時に包装の状態が悪いとかではねられる商品で、
一種のアウトレット品だけど見た目も味も問題なし。
萩の調べとか他の商品も売ってることがある。
あくまでもアウトレット品なので、
いつも売ってるわけじゃないからお土産には使えないけどね。
704Socket774:2009/12/19(土) 17:49:49 ID:fkV8fRBK
>>700
行ったのか?
705Socket774:2009/12/19(土) 18:04:01 ID:Lg5XItyN
確か県の条例で、成人向け有害図書等が売場面積(アイテム数かも?)半数以上だと、成人客以外の立入禁止とか色々制限受けるみたい
だけど、昔からの凡例で、パチ店や風俗店等が社会貢献の寄付と言う名の袖の下(交通安全協会とかへ寄付・音が流れる横断歩道設置とか、横断歩道の黄色い旗に使われる)
とかの事実があって、制度が廃止された今でも色々袖の下を使っての抜け道はあるようだ
管轄は宮城県公安委員会
706Socket774:2009/12/19(土) 18:25:56 ID:Obdoi+a6
明日、お歳暮を買いに行くんだが同じ仙台人に贈るお歳暮は何が良いの?
707Socket774:2009/12/19(土) 18:34:08 ID:/e4c2k8S
東京のひよこ
708Socket774:2009/12/19(土) 18:34:32 ID:XivHaoy+
ここ自作板なんだが・・・・・・・・・・・・・・
709Socket774:2009/12/19(土) 18:38:38 ID:9mff+DIR
そうだな、自作の話題もたまにはしないとな!
というわけで>>708、明日の特価品情報をplz
710Socket774:2009/12/19(土) 18:38:48 ID:H0XhfMW0
真須美の乳首は自作に関係あるのかしら
711Socket774:2009/12/19(土) 18:40:52 ID:oG2LJL+y
新参者は知らないだろうが、PC自作人が集うローカルスレだから、今も昔も無問題

712Socket774:2009/12/19(土) 18:49:00 ID:eKlTY/hq
お歳暮なんか電源ケーブルでも送ってやれ!
とか書けば自作板ぽくなる
713Socket774:2009/12/19(土) 18:49:21 ID:H0XhfMW0
じゃあ俺は90mmファン送るよ
714Socket774:2009/12/19(土) 18:56:45 ID:zNF1MkvB
>>652
確かその位頃だったかな
店舗が狭くてエレベーター降りたら徒歩数秒って感じだった覚えがw
715Socket774:2009/12/19(土) 18:57:18 ID:RR/kz8AW
IDEケーブルに支倉焼包んで送るよ
716Socket774:2009/12/19(土) 18:59:22 ID:Obdoi+a6
>>712

ここは確かに自作版だが、地震・PT2・メガネ・新規オープン店舗など地元仙台に関する
あらゆる情報交換所だと思う。

なのでお歳暮で地元民が喜び、贈る人のサイフにも優しい情報オネ。
717Socket774:2009/12/19(土) 19:05:54 ID:zNF1MkvB
地震に対する反応は今も早いなw
718Socket774:2009/12/19(土) 19:05:55 ID:STHGnABZ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが   │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪    |___________|
        \_)
719Socket774:2009/12/19(土) 19:07:53 ID:0+Y6Unmi
>>708
そうだな自作の話しようぜ!

紙ワッシャって紙じゃねえだろ、ごみ分別どうしようか・・

720Socket774:2009/12/19(土) 19:24:03 ID:fgfTbnYR
だが大抵の情報はここで聞くのが返答が早いのも事実
自宅警備常駐率高いからかかも試練が
721Socket774:2009/12/19(土) 19:27:04 ID:4OhvlpBi
今日ツトプでPT2が3個販売したみたいだがほかでもどこかで販売あった?
722Socket774:2009/12/19(土) 19:28:34 ID:H0XhfMW0
PT2PT2ってうるせーよ
723Socket774:2009/12/19(土) 19:29:15 ID:i+CA+VPG
PT2、PT2いい加減うざい
必死すぎるだろ
724Socket774:2009/12/19(土) 19:30:11 ID:H0XhfMW0
前言撤回しますだ
725Socket774:2009/12/19(土) 19:31:45 ID:yZjAsxFQ
録画とか興味ないから知らんけど、なんでみんなPT2ての欲しがってんだ?
726Socket774:2009/12/19(土) 19:33:47 ID:H1mlw2RU
>>701
松森工房には無かった。てか入荷すらしていないらしい。
727Socket774:2009/12/19(土) 19:35:30 ID:i+CA+VPG
>>725
普段はTVばっか見てて2chとかで情報集めない情弱なおっさんたちが
今更コピーフリーに気がついて騒いでるだけ

昼休みにダッシュしたりとか毎週張り付いて必死になるくらいなら
3000円足して普通にヤフオクで買えば良いのに。
728Socket774:2009/12/19(土) 19:37:28 ID:+eHjWg0q
>>722,723
それぐらいしか自作関係の話題が無いのも事実。
だいぶ落ち着いてきてはいるけどな。
昔と違って最新CPU,GPUが出てもときめかなくなったからな。
PT2 の個性や限定品であることの魅力は否定できない。
729Socket774:2009/12/19(土) 19:37:59 ID:iibUo1gx
>>727
転売屋乙
730Socket774:2009/12/19(土) 19:38:09 ID:difCAftE
PT2あったよ
731Socket774:2009/12/19(土) 19:38:42 ID:+eHjWg0q
>>727
PT2 買う層はたいてい friio からスタートしていると思うが。
732Socket774:2009/12/19(土) 19:40:15 ID:uPYNSPQv
>>731
俺はPT1からだが、工房のふざけた対応のおかげで買えず、PT2でやっと買えた
転売屋のクズどもからは絶対に買わないと決めていた
733Socket774:2009/12/19(土) 19:40:46 ID:i+CA+VPG
>>729
大学の頃はPV1,PV2で相当儲かったけど
こんな利益の薄い転売しないよ・・・・
出品者個人じゃなくて店だろこれ
734Socket774:2009/12/19(土) 19:43:45 ID:i+CA+VPG
>>731
凡やらPT1知ってるような人間ならとっくに持ってるよ
今更PT2探し回る訳ない
735Socket774:2009/12/19(土) 19:45:25 ID:4OhvlpBi
ここで萩の月の話とかより2000倍マシなんだっつーのハゲ
736Socket774:2009/12/19(土) 19:52:25 ID:H0XhfMW0
>>735
一向に買えない情弱の僻みか
しょうがねーなー
737Socket774:2009/12/19(土) 19:54:10 ID:iibUo1gx
ぶっちゃけ6コアは再来年までお預けだし、GPUはちょっと性能上げて省電力の方向だし
あとなんか面白そうなもんあったけ?
738Socket774:2009/12/19(土) 19:55:46 ID:H0XhfMW0
IEEE802.11nとUSB3.0とか
739Socket774:2009/12/19(土) 19:57:33 ID:4OhvlpBi
>>736
どうすりゃそういう発想になるんだ馬鹿

俺は買えたんだよ 今日だけどな

頭にくるのは2senなんだっつーの
740Socket774:2009/12/19(土) 20:00:12 ID:H0XhfMW0
ハイハイご苦労なこってすなあ
741Socket774:2009/12/19(土) 20:04:53 ID:7N190pOF
淀で毎年年末に13%還元セールやっていたと思うのだが。
初売りもきたいできんな。
742Socket774:2009/12/19(土) 20:41:51 ID:r0ljRdsF
最近のトラックには「私は安全運転をしていますOOOOO」って名前書いてあるけどさ、
安全運転してない人もいるんですよ。なので、名前の横に通報先を書いてほしいですね。
トラックにはタコグラフが付いてますからね。
743Socket774:2009/12/19(土) 21:27:40 ID:/e4c2k8S
pt2を買ってももテレビをあまり見ないんだよね
録画してもあまりみないしね。
744Socket774:2009/12/19(土) 21:30:08 ID:6IwgxUBk
じゃ、なんで買ったんだもも?
745Socket774:2009/12/19(土) 21:37:56 ID:P+YOuKIx
自己満足
746Socket774:2009/12/19(土) 21:38:38 ID:XwITRB/5
>>696
こんなことになるって知ってたら買ってたよ・・・
せっかく64bitにしたんだからマザボの限界まで積みたい
747Socket774:2009/12/19(土) 21:43:43 ID:iibUo1gx
今4GB9kだからなー
748Socket774:2009/12/19(土) 22:03:49 ID:ZtUofsXW
今月の電気代月4000円くらいだった。(一人暮らし)
夜中PC電源入ったままで寝るからかな。
あと、蛍光灯もよくつけっぱで寝る。

他のやつに聞くと月に3000円くらいだって。
749Socket774:2009/12/19(土) 22:09:57 ID:ID0N6wGQ
>>748
俺が一人暮らししてたときは通常5千円くらいだったけど、
エアコンで暖房する冬は1万円くらいまでいってたね。
750Socket774:2009/12/19(土) 22:30:50 ID:M8Jtf/YY
ヨドいってきたけど12月の土曜ってこんなもんだったかなぁ
去年おととしはもっと人がいたと思うんだけど
751Socket774:2009/12/19(土) 22:35:16 ID:u7ssvnyK
>>749
どんだけ家に引きこもってるんだよw
752Socket774:2009/12/19(土) 22:37:07 ID:6IwgxUBk
だってボーナスは出ないし、帰休はまだ続いててお給料は半分だし
アルバイトしてるけど寒いし
753Socket774:2009/12/19(土) 22:40:46 ID:Vs0eAiZA
もうしばらく待てば、円高還元セールが始まると信じたいw
一時期、XP HOMEのDSP版 なんか1万円きってたんだからなー。
ちょうど安くなる前に買ってしまって悔しかったおぼえがある。
754Socket774:2009/12/19(土) 23:03:19 ID:b1JUQpm0
情弱がいるな
755Socket774:2009/12/19(土) 23:25:33 ID:XivHaoy+
そのゴミ単語を使うやつが
756Socket774:2009/12/20(日) 01:45:48 ID:FaWdzafK
キタ
757Socket774:2009/12/20(日) 04:23:35 ID:uofzlJ6X
XPは、もう古い
ナウなヤングは、Ubuntu使ってるぜ
エロゲ少ないけどなw
758Socket774:2009/12/20(日) 04:39:33 ID:/TIvWoPH
>>757
「少ない」ということは、全く無いわけではないのかw
759Socket774:2009/12/20(日) 04:41:09 ID:unpx2+15
ubuntuでできるエロゲなんてあるのかwwww
760Socket774:2009/12/20(日) 05:32:03 ID:oBF+QkEy
>>748
PCの消費電力にもよるんじゃね?
数年前の経験では、pen3 800MHzのノートの時と、その後自作したpen4 3.2GHzの24時間稼動では
月\1.500前後違かった気がする
>>750
郊外にケーズ複数出店の影響で、少なからず家電購買層の客の流れが変わったみたいだよ
特に購買目的ではなく、展示商品の現物をチェックする層&車を利用する層、そして郊外在住層が
郊外店へ流れ、実際に商品購入を決めて、各店の値段等を比較する段階まで東口まで出なくなってる
761Socket774:2009/12/20(日) 06:21:45 ID:L4nBtpad
>>742
 全部のトラックに付いてる訳ではない。(装着義務はGVW8t以上車。それ未満は任意)
762Socket774:2009/12/20(日) 09:05:58 ID:39ZFx3YS
Ubuntuって何がいいの?
鯖にCentOS入れてるけど、違いはあるのか?
763Socket774:2009/12/20(日) 09:06:59 ID:0+SCReiD
鯖ならUbuntuにする意味は少ないべ。
クライアントとして使うならUbuntuの方がいいと思うけど。
764Socket774:2009/12/20(日) 09:45:01 ID:1rUh4ddh
液晶モニター欲しい人いますか?
三菱RDT201WM黒 1680*1050 TNパネル DVI+D-sub スピーカー
元箱 その他付属品 保証書 あり

購入後1年半くらい使ってて最近パネルに緑の線が発生してパネル交換したばかりです。
ドット抜けはフリーソフトで赤青緑黄色灰色黒白画面を映して探しましたが無かったです。
タバコは吸いませんのでヤニ汚れはないです。

ジャンパラだと8000円らしいんですが10000円くらいにしたいんです。
手渡し一括払い希望です。
765Socket774:2009/12/20(日) 09:55:56 ID:wUWPVH4R
じゃんぱら8000円は良心的つーか「本当に?」の値段だな・・・・・
オクでもその値段まで行かないかもしれん
766Socket774:2009/12/20(日) 10:09:09 ID:zhaMX58G
>>764
手渡し無理だろうがオークション
767Socket774:2009/12/20(日) 10:11:40 ID:39ZFx3YS
素直にじゃんぱらで売るのがいいと思うが
8000円で買い取ってくれたら万々歳だろう
768Socket774:2009/12/20(日) 10:19:46 ID:wUWPVH4R
液晶の値下がりはとてつもないからなぁ・・・・
LGの22買おう買おう思ってたらいつの間にか27が射程圏内に

しかし逆にメモリは驚いた
投売りだったのにw
ヨドで2G×2のパック大量買いしといて本当に良かった(3480円だった)
769Socket774:2009/12/20(日) 10:35:33 ID:fCeRReex
>>762,763
CentOS だろうが ubuntu だろうが変わらんでしょ。
ubuntu の方がデフォのレポジトリに入ってる物が多くて便利な気はする。
TeX 周りの環境としてはいまだに Vine が一番楽だな。
770Socket774:2009/12/20(日) 11:16:55 ID:wUWPVH4R
柳原だろうが山田だろうが変わらんでしょ。
山田の方が吉本に入ってる分金回りがよくヒモとしては便利な気はする。
顔、体、セックス含めての環境としてはいまだに柳原が一番楽だな。

寒くて出たくないw
今日は1日PCの前だなOrz
771Socket774:2009/12/20(日) 11:28:37 ID:1rUh4ddh
メモリー値上がりしたの?自作から離れてたからウラシマ状態だわ
DDRとDDR2の余剰ぶんも売ろうかな
772Socket774:2009/12/20(日) 11:35:36 ID:zhaMX58G
値上がりというか元に戻った
投げ売り状態がおかしい状態だった
773Socket774:2009/12/20(日) 11:46:52 ID:1rUh4ddh
その程度なら自分で持ってたほうがよさそうだな。
774Socket774:2009/12/20(日) 12:24:54 ID:jc0yGGOM
           ('A`)  はよTWOTOPまで走れデブ
           ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜   
        U U U U
775Socket774:2009/12/20(日) 12:32:30 ID:E9WkiDIi
デブなので走れないブー
776Socket774:2009/12/20(日) 12:43:44 ID:7CPe9W4k
攻防pt2入荷
777Socket774:2009/12/20(日) 12:45:41 ID:ZeWTdvUS
メモリが急に値上がりしたのって、思い出せば2001年にWindowsXPが
発売した頃にもあったな
128MBが1000円くらいで買えていたのが、たちまち高騰した
高騰する前に256MB買っておいてよかったと心底思った覚えがある

それはそうと、DDR2のメモリが安く買えたのっていつ頃までだっけ
778Socket774:2009/12/20(日) 12:49:08 ID:E9WkiDIi
8月の頭辺りじゃなかったかなあ
そこから1.8倍くらい値上がりした
779Socket774:2009/12/20(日) 12:56:49 ID:MAS9IkoB
780Socket774:2009/12/20(日) 13:09:52 ID:I5jJAtn7
新しいOS発売とクリスマス需要、日本の暦で旧正月に当たる春節(台湾や中国の正月休みで生産、流通が止まる)は毎回、品薄傾向&値上げ傾向だ

昨日、一番町王将3時間限定プレオープンすごい人だったな
餃子1枚100円で、しかも帰りに餃子無料券5枚貰えた
餃子だけかと思ったら、普通に中華屋なんだね
781Socket774:2009/12/20(日) 13:10:06 ID:7CPe9W4k
攻防pt2オワタ
ほしい人買えたかな?
782Socket774:2009/12/20(日) 13:44:15 ID:d54tz6YD
ワープアの俺は逝き逃したOrz
783Socket774:2009/12/20(日) 14:00:53 ID:zhaMX58G
寒い思いして行きたくない・・・
784Socket774:2009/12/20(日) 16:15:10 ID:yMYyBTOE
ドトールぬくい
スタバと違って混んでないし。

ショップ巡りの時どこで休憩するよ?
785Socket774:2009/12/20(日) 16:32:04 ID:1rUh4ddh
自販機でコーヒー買ってヨドの2Fから出たとこで通行人ながめながら休む
786Socket774:2009/12/20(日) 16:39:05 ID:Ae/9918J
>>781
ぬお・・・別件で出かけてる間に工房PT2売り切れかい・・・
初売りにでも期待するか。

>>784
連絡通路のマックでコーヒーってのが多いかな。
スタバは混んでるし正直おいしくない。
疲れたときに糖分取るのがいいかもしれないが甘過ぎ&高すぎ。
787Socket774:2009/12/20(日) 16:42:10 ID:39ZFx3YS
ショップ巡りなんて1時間もあれば終わるし、休憩の必要なんてあるの?
788Socket774:2009/12/20(日) 16:49:41 ID:JVp1GgrG
おじいちゃん、そのレスはさっきしたでしょ・・・
789Socket774:2009/12/20(日) 16:51:38 ID:4D601Rwg
>>787
何人かのグループで行く人達か、
1人ならお金と時間に余裕がある人が休憩取ってゆっくり買い物する

俺は即座に撤収だがw
790Socket774:2009/12/20(日) 16:58:32 ID:yi16gEdc
PT2って表に出してるの?
レジ裏のみ?
791Socket774:2009/12/20(日) 17:09:46 ID:ZeWTdvUS
>>778
>>779
安値のときに在庫いっぱい抱えて困ってたショップは、今はウハウハだろうな
商品の価値が1.8倍も上がってくれたわけだから

>>780
じゃあ年末年始が過ぎれば、値下がり期待できるってこと?
来年3月くらい?
792Socket774:2009/12/20(日) 17:18:43 ID:39ZFx3YS
DDR3ならこれからぐっと値段が下がる可能性あるだろうけど
DDR2は既に生産縮小に入ってるだろうから
もうバカみたいに安くなることはないだろうと思う
793Socket774:2009/12/20(日) 17:19:08 ID:b2BPg+Wd
>786

おっ、スタバおいしくないと言う同志発見!
マズイよね。
つーか、熱すぎて味が分かんねーよ。
緑茶でもそうなんだが、少しヌルくないと甘みがでないよね。
甘いメニューはドロドロに甘いし。
794Socket774:2009/12/20(日) 17:52:07 ID:1rUh4ddh
俺はベローチェでブレンドコーヒーにジャーマンドック
795Socket774:2009/12/20(日) 17:55:58 ID:mvq77vkJ
俺はナンバーナイン
796Socket774:2009/12/20(日) 18:01:04 ID:oBF+QkEy
>>790
在庫少ない場合、店によって店員に尋ねるとレジ裏から出てくる場合あり
>>793
スタバは味そのものより香りや風味重視だから女性に人気がある
店内完全禁煙だしね
コーヒーについては正直マックの方が安くてうまい
野郎でスタバ好きって正直キモ
797Socket774:2009/12/20(日) 18:04:33 ID:wUWPVH4R
ホシヤマだけしか行かんな・・・・
798Socket774:2009/12/20(日) 18:05:30 ID:yFztLxM6
俺もベローチェ
マックは安いかもしれないがDQNが多くてイライラする
799Socket774:2009/12/20(日) 18:16:18 ID:j8aIlMkX
スタバは日本上陸当時は手入れで、味や香りが格別だったが、機械導入&大量出店で正直味が格段に落ちた
今はブランドイメージでやっていってるようなもんだ
800Socket774:2009/12/20(日) 18:20:40 ID:1rUh4ddh
スタバってラーメン二郎なみに注文方法が難しいから無理
801Socket774:2009/12/20(日) 18:22:25 ID:SRHZ76gh
5年くらい前に長距離バス待ちの時に秋田駅前のスタバに入ったのが初めてだが
紙コップ臭さがえらい鼻について不味くて、それ以来スタバに入った事が無い。
チェーン店のコーヒー飲む時はベローチェかタリーズだな俺は。
802Socket774:2009/12/20(日) 18:37:54 ID:lDbqdKH3
>>796
俺はタバコ嫌いだから、スタバは良く使っていた・・・・
が店員の質がいまいちなので、最近は行ってない

まだ接客マニュアル無しなのか、あの店?
ひどいやつに当たるととんでもなくひどい
803Socket774:2009/12/20(日) 18:44:33 ID:e2w2qAA/
>>236
今日 泉アウトレットのJINS行ってきた、店員の応対もよく安いかったので2本購入。
ただ混んでたせいか受け渡しまで1時間以上掛った、あと自分に合う薄型レンズの在庫がなかったので普通厚さ?(1.60)
で妥協した。
804Socket774:2009/12/20(日) 21:04:13 ID:j1iBhsPC
明日も寒いな
805Socket774:2009/12/20(日) 21:07:34 ID:p7V4wkrv
風が強い
806Socket774:2009/12/20(日) 21:17:24 ID:E9WkiDIi
最高2度だと…
807Socket774:2009/12/20(日) 21:18:20 ID:b2BPg+Wd
>797

ホシヤマは、メニューみて注文した後は、味分かんなくなるね。
入ってしまった後悔でいっぱいになる。

店員の質は、どんな商品でもどこの店でも、ハズレにあたるといっしょ。
俺も客商売の管理職だが、どんなマニュアル作ってもダメなやつはダメだし
どこにでも必ず一人くらいはいる。
だいたい、客にも同僚にも興味が持てないヤツは、接客なんかできないし
社内でもウマくやれない。
おっと、愚痴になったなスマン。

マックは値段の割に旨いんだが、店舗内の揚げ物の臭いで長居できない。
808Socket774:2009/12/20(日) 21:22:19 ID:FaWdzafK
5分彼女!
809Socket774:2009/12/20(日) 23:16:59 ID:5K/pwkb+
雨だな
朝はブラックバーンかな
だったら大渋滞必至
810Socket774:2009/12/20(日) 23:18:47 ID:1rUh4ddh
ブラックバーンって凍結路のこと?怖いよね〜
811Socket774:2009/12/20(日) 23:23:28 ID:RC8okVmC
ブラックバーンて略すのは稀だな
大抵はブラックアイス
812Socket774:2009/12/20(日) 23:25:33 ID:KPL1oYFU
アイスバーンじゃね〜の?
813Socket774:2009/12/20(日) 23:28:12 ID:tDWqn2OZ
アイスバーンにもいろいろある
圧雪が固まってスタッドレスタイヤにピカピカに磨かれたのはミラーバーンとか
814Socket774:2009/12/20(日) 23:37:01 ID:o4gaqTTf
win2kが動いてDVD-RAM付の中古だと相場はいくらぐらいなんだろう。
815Socket774:2009/12/20(日) 23:40:59 ID:1rUh4ddh
欲しいの?売るの?
816Socket774:2009/12/20(日) 23:47:58 ID:oBF+QkEy
>>814
PC-NETだと、買取は最低XP以上で、低スペックだと逆に処分費用請求されるレベル
817Socket774:2009/12/20(日) 23:55:03 ID:E9WkiDIi
まだ3度あるみたいだけどな
ここのところ22時過ぎると氷点下ばっかりだったからかなり暖かく感じる
818Socket774:2009/12/21(月) 00:33:14 ID:S1jSLtsE
これを買うか↓駅裏のPC街で初売りの時に買うか
迷ってるけど、どっちが幸せになれます?
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00006580-00000001
819Socket774:2009/12/21(月) 00:43:46 ID:AACFlRc7
それ買って、初売りで追加のメモリやらグラボ買えばいいんじゃね?
820Socket774:2009/12/21(月) 01:48:07 ID:/Yu0VOsB
メモリスロット数や拡張スロットが正直微妙・・・
ttp://kakaku.com/item/K0000065943/spec/
821Socket774:2009/12/21(月) 01:54:07 ID:/Yu0VOsB
やっぱり、メモリ最大4GB(2GB×2)までしか対応してないな
ttp://jp.emachines.com/products/products.html?prod=ET1830-E11
822Socket774:2009/12/21(月) 02:01:25 ID:2dAVV9TQ
>>815
買う方。OSとノートンがあるから、win7が安定するまでのつなぎ用にと思って。
823Socket774:2009/12/21(月) 02:02:06 ID:4XDmNI5h
OSが32bit版だから4GBでもいいんだろうけど
Windows7はRC版を半年ちかく使ってるが安定してるし64bit版お勧めだな。
824Socket774:2009/12/21(月) 02:04:49 ID:4XDmNI5h
>>822
DVD-RAM以外ならうちの押入れにある部品寄せ集めでもいけそうだけど。
でも2Kが動いてもさ最近のヨウツベとかニコニコとかフラッシュ動画はCPU依存だから
あんまりしょぼいとつなぎにしても不便かもね
825Socket774:2009/12/21(月) 02:22:12 ID:Si4w218l
雨が夜更け過ぎに雪へと変わったから
クリスマスは予定を早めて今日になりました
826Socket774:2009/12/21(月) 03:30:01 ID:a9T0p2Q3
きた?
827Socket774:2009/12/21(月) 05:33:30 ID:5HNoj/Fp
なか卯も牛丼値下げきたな(今日午前11時〜)
吉野家以外は軒並み値下げになった訳だが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000502-san-bus_all
828Socket774:2009/12/21(月) 08:05:43 ID:Yxo4NaS6
乾燥肌がひどすぎて

寒いなかすこしでも歩いて、温かい店に入ると
体中が痒くなってくる。特に背中。それも耐えられないほど

だから買物に行ったはずなのに、寒いなかずっと街中を歩いている
まだ痒くならない分こっちの方がいい

できるだけ温かくない店を探す
なければ、どこにも寄らず帰ってくる。食事も帰ってから。

バス、電車もつらい。温度高過ぎ。

しかし寝ていて温まってくると、無意識に体をかいている
肌クリームもすぐ足りなくなる

誰かUSBで使える、乾燥肌対策の器具があったら教えてくれ
829Socket774:2009/12/21(月) 08:22:15 ID:/Yu0VOsB
薬用の入浴剤オヌヌメ
体質改善なら皮膚科へ(かなり時間がかかるけどね)
830Socket774:2009/12/21(月) 08:23:15 ID:4XDmNI5h
>>828
飲むかゆみ止めって知ってる?錠剤なんだけどかゆみの原因のヒスタミンの活動を抑えるんだ。
三共製薬のアレルギール錠ってのが700円くらいで
俺かゆいけど人前に行かなきゃ行けないときとかだけ飲んでる
飲むと10分くらいでかゆみおさまってかゆかった場所の赤みまでひく
831Socket774:2009/12/21(月) 08:46:42 ID:jAD/68Ad
かゆみ止めは使いすぎると効果が薄れてくるのでここ一番って時に使った方が良いぞ。
個人的にはワセリンがお勧め。昔から使われてるので安全性は保証付きだし安い。
背中の奥の方だと塗れないけどね。
832Socket774:2009/12/21(月) 09:30:29 ID:lVoram/7
嫁が乾燥肌だから薬用入浴剤やボディソープを何種類か併用して使ってるけど、
あまり効き目ないわ。結局クリーム塗るしかないんだよなぁ。
833Socket774:2009/12/21(月) 09:44:49 ID:oxmQ8T9A
なか卯もゼンショーだし、すき家と値段合わせて吉野家殺ししてるんだろ
ゼンショーは有利子負債が多すぎて、牛丼の売り上げが下がったら死ぬから
必死になりすぎてるよな
834Socket774:2009/12/21(月) 09:45:58 ID:ieo1CFAJ
吉野家まずい
835Socket774:2009/12/21(月) 10:06:01 ID:u+3GJsk+
牛丼値下げ合戦は松屋が発端だっけ?
吉野家HDはカレー、ラーメン、ドーナッツの直営店も不振の上、ステーキどんも食中毒騒動で評判落としているから結構厳しいと思う
店長クラスも今期ボーナスは雀の涙程度だったらしい
836Socket774:2009/12/21(月) 10:19:56 ID:/Yu0VOsB
BSE騒動で販売休止後の吉牛は復活後、正直味が落ちた
松屋、すき家と大差ないレベルで、現状では価格差ほどのクオリティはないな
吉牛は不採算店舗を順次閉店してる間に、店舗数もすき家に抜かれた
837Socket774:2009/12/21(月) 10:43:01 ID:2dAVV9TQ
>>824
そうなんだよねー、もっぱら2ch閲覧主体の予定だけど、リンク先のダウンロードやyoutube閲覧もありえるしなー。双頭の初売りまで待って思い切ってwin7にするか迷うよ。
ついでに書けば、ママンが死んだ本体もどうにかしないと。ゴミ代いくらぐらいなんだろう。
838Socket774:2009/12/21(月) 10:43:12 ID:gpgEaH3i
>>833
今年いっぱいで、閉店するウェンディーズもゼンショーだよね
あそこのハンバーガー、食ったことないから
最後に行ってみるか
839Socket774:2009/12/21(月) 10:53:42 ID:lEUb05iv
今、ツートップがクリスマスセールだけど、初売りの方がやっぱ安いかな?パソコン。
840Socket774:2009/12/21(月) 10:59:34 ID:ADrFGrIR
パーツのセット品と10種類程度の特価品が安いだけで他は目立った値下げをしないのが恒例
841Socket774:2009/12/21(月) 11:28:08 ID:kP5USdxR
なか卯って入ったこと無いけど牛丼屋だったとは知らなかった。
すき家は肉がまずくていつも後悔する。
吉野家が一番まともだと思っているが
他に東口で牛丼食える所ってある?
あと東口に幸楽苑出来ればいいのに。


842Socket774:2009/12/21(月) 11:33:14 ID:X4DHoh4x
牛丼とかゴミレスばっかりw
843Socket774:2009/12/21(月) 11:36:47 ID:qrZhRdWt
東口はそばの福はらかスパゲティのタピオラがおすすめ
福はらは天丼+そばが500円で食える
タピオラはスパゲティ旨い上に量もある。漫画も読み放題
844Socket774:2009/12/21(月) 11:52:08 ID:lVoram/7
そういえば双頭から近いのに、柳家はあんまりネタにならんな。
冬場はキムチ納豆ラーメンがええな。
845Socket774:2009/12/21(月) 12:02:52 ID:clK3CKRx
なんじゃそら
846Socket774:2009/12/21(月) 12:52:14 ID:jAD/68Ad
>>844
東口の目立たない場所の店だよな?
だまされたと思って一度食べるとやみつきになる。
847Socket774:2009/12/21(月) 13:12:27 ID:lVoram/7
>>846
そうそう、場所的にはドスパラと同じブロックか。
盛岡の本店はランキングの常連でメジャーなんだけどな。
848Socket774:2009/12/21(月) 13:38:23 ID:kP5USdxR
>843
thx!
すげー東口に行きたくなったw
849Socket774:2009/12/21(月) 13:49:47 ID:qR4jA520
上の方でメガネの話でてたけど、出来合のメガネなんて使うもんじゃない。
瞳の位置とフレームの位置があわないとめちゃくちゃかっこわるいぞ。
流行のフレームを勧める店ではなく、顔にあったフレームを勧める店が良い。

レンズも安いと透明度が全然違う。安いと白が白に見えないんだから。
予備に一つ、PC用ならPC用に一つというように用途別に作るのが吉。
850Socket774:2009/12/21(月) 13:51:02 ID:JFHO6pkd
このあいだ泉のパソの館に行って来たんだけどあそこってWD500BEVTって置いてないの?HDD売場にサンプルパッケージすら無かったんだけど・・・前に行った時も無かったし
851Socket774:2009/12/21(月) 13:59:40 ID:9/XouXKR
>>849
いつの時代の話をしているんだよwww
852Socket774:2009/12/21(月) 14:05:09 ID:vsMF2/NZ
>>782
時間が無いってのなら、パソコンの館で予約すればいい。
館はPT2の予約販売やってる。
853Socket774:2009/12/21(月) 15:40:29 ID:mPxCMDXa
柳家は悪くないんだけど高くてな…斜向かいの陳麻家で喰うことが多い。
東口の松屋が無くなったのは痛いな。
854Socket774:2009/12/21(月) 15:45:25 ID:aFci8yr4
今日ツートップ行ってみたらオセロ売ってて吹いたじゃねーかwww
思わず買いそうになったけどでかいからやめた
855Socket774:2009/12/21(月) 15:52:21 ID:LRyMlCpE
T定規(カバー入り)を持っている高校生を久しぶりにみた
856Socket774:2009/12/21(月) 16:37:55 ID:1joMVBRg
雲形定規や自在定規は見なくなったな
857Socket774:2009/12/21(月) 16:45:41 ID:UeatI+LS
定規と言えば昔は先生にでっかい定規で殴られたな

今だと問題になるなぁ
858Socket774:2009/12/21(月) 17:39:02 ID:35ugg2FN
>>852
そういや、ダメ元でヨド店員に聞いたら、問い合わせや反響多ければ一応取り寄せで対応するかも?
と言っていたが、仕入れルートの関係(販売価格やポイント?)と納期の部分がネックで微妙らしい
859Socket774:2009/12/21(月) 18:33:30 ID:8J7zoOxA
オセロって普通のオセロ?
860Socket774:2009/12/21(月) 18:39:45 ID:YU9BY9ak
パソコンノ館ってAZO系列のお店だっけか
861Socket774:2009/12/21(月) 18:40:51 ID:ADrFGrIR
店にZOAって書いてあるし
862Socket774:2009/12/21(月) 18:43:27 ID:OKSXhTWu
吉野家ってオレだけには具を半分にして出してくれるんですよ多分。他の人より肉が少ないんだもん
863Socket774:2009/12/21(月) 18:59:47 ID:ikc66sVl
つうか牛丼屋とかで牛丼食うなよ。
そば屋とか定食屋のほうがうまいぞ
864Socket774:2009/12/21(月) 19:19:33 ID:Lf+qud+u
学生や暇人にはわかるまい
時は金なり
昼はもっぱら、味より速攻で出てくる、立ちそばや牛丼だな
で、余った昼休み時間でショップの1件でもまわってくる
おかげでPT2には頻繁に出会うが、1枚あれば充分
865Socket774:2009/12/21(月) 19:21:05 ID:ADrFGrIR
それこそ時間の無駄だな
866Socket774:2009/12/21(月) 19:25:33 ID:/Yu0VOsB
HYBRID W-ZERO3ブロガー向け内覧会ライブ生中継10分遅れではじまった
ttp://willcom.windows-keitai.com/?HYBRID_W-ZERO3/%E5%86%85%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
867Socket774:2009/12/21(月) 19:26:53 ID:/Yu0VOsB
おっと
誤爆した
868Socket774:2009/12/21(月) 19:48:07 ID:ikc66sVl
>>864
忙しいなら外食なんかするな
869Socket774:2009/12/21(月) 20:08:49 ID:xYNLA7O2
東口の某コルセンで仕事してるが、昼休み交代制にもかかわらず、唯一飲食可能な休憩室は、女子でほぼ占領状態
どうしても外食中心になるが、持ち場を離れて戻るまで45分しかないから結構きつい
870828:2009/12/21(月) 20:24:27 ID:AUWfuVgS
>>829
>>832
入浴剤は確かに一時的にはいいんですけどね

>>830
飲むかゆみ止めなんてあるんだ。情報ありがとう
皮膚科行くか迷っていたから探して使ってみる
うん、人前や人の多い所へ行くのが大変なんだよ

>>831
ワセリンも使ってみる。アドバイスもありがとう
871Socket774:2009/12/21(月) 20:28:51 ID:KPwN4698
マクロス見に行ってきた。
みんな自分みたに、いかにもって感じで安心した
872Socket774:2009/12/21(月) 20:29:55 ID:oZYv8fnD
>>871
宮城のアニメ事情スレ行けよ
873Socket774:2009/12/21(月) 20:31:23 ID:xaAAiPuk
>>870
俺も乾燥肌だったけど、ボディシャンプーを変えたらだいぶ症状が軽くなった
皮脂を落としすぎたのが悪かったようだ

今使ってるのは赤ちゃん用のやつ
874Socket774:2009/12/21(月) 20:34:37 ID:ikc66sVl
>>870
飲むかゆみ止めのこと書いた者だけどどこの薬局でも
「三共のアレルギール錠ください」って言えば出してくれるほどメジャーな薬
ググればわかるけど安心して飲める薬リストとかにも入ってるから試す価値あると思うよ。
鼻炎にも効くから鼻水止まんないときも効くw
875Socket774:2009/12/21(月) 21:25:51 ID:0D8f0fYt
かゆみは汗腺がつまりぎみなのが原因かと思っていた。
876Socket774:2009/12/21(月) 21:34:57 ID:IhhZ0knn
>>870
自分はアトピー性皮膚炎を持ってる
痒みに対して、実践している対処法を紹介します

痒みを体内から抑える「抗ヒスタミン剤」は有効です
病院によるけど内科でも貰えるので、健康診断の際にでも聞いてみると良いかも

刺激に対して、肌を強くする方法もある
お風呂に入る際、「温冷浴」や「乾布摩擦」をして鍛えたりするのも有効です

指先に集中する神経をマッサージでコントロールする「爪もみ」は、痒いその場で実行できてかなり有効
爪の付け根を押すのだ!
自分はこれを勧める

各用語はググってほしい
877Socket774:2009/12/21(月) 21:35:05 ID:rgGWTbFz
>>864
昼休みあるだけ暇人じゃねーか。
878Socket774:2009/12/21(月) 21:55:56 ID:ADrFGrIR
受かったぞー∩( ・ω・)∩
879Socket774:2009/12/21(月) 22:04:35 ID:YU9BY9ak
>>878
テーレッテー ><
880Socket774:2009/12/21(月) 22:28:07 ID:jkwEJG4r
・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力
・台湾に1億円追加支援 日本政府
・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ
・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン[1tあたり4000円] 購入
・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款
・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出へ
・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議
・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相
・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印
・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立
・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明
・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束
・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討
・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増
・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資
・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援

・「鳩山イニシアティブ」で途上国に1兆円超←追加
881Socket774:2009/12/22(火) 00:06:57 ID:8WlGTffJ
てすt
882Socket774:2009/12/22(火) 00:39:44 ID:97IhlvPW
>>869
トラコス?東口には他社もいっぱいあるけど…
ロッテリアの入ってるビルっていつの間にかトラコス一色になったよね。
883Socket774:2009/12/22(火) 08:15:45 ID:sGj20UTp
マクロスフォーラムじゃなくてチネラヴィータでやってくれりゃ便利なのに
884Socket774:2009/12/22(火) 08:58:35 ID:xmmuBhHj
見に行きたいけどDVDでるまでまつか
885Socket774:2009/12/22(火) 08:58:40 ID:lWCgEb/r
仙台は1月中旬公開予定だったのが、急遽予定繰上げ上映が決定したから仕方ないんじゃね?

そういや、ゴールデンスランバーのサポーターズ試写会(au・TSUTAYA・GyaO協賛)って、札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で仙台は除外なんだな
誰だよ仙台は年内先行ロードショーなんて言ってた奴は
886Socket774:2009/12/22(火) 09:10:52 ID:PHYfiJOv
今日のレイトショー行くわ
明日休みだし

レディースディだからキモオタギッチリのなかで見なくてすみそう
887Socket774:2009/12/22(火) 10:46:56 ID:XmOlFww3
制作側は仙台市がロケに全面協力したのは大きなメリットだったが、エキストラ動員については結構苦戦し大きな誤算だったそうだ
これまで仙台で一般エキストラ募集は、あまり例がないから関東とは訳が違う
888Socket774:2009/12/22(火) 10:59:15 ID:bXu/ejMW
>>880
よその国へは大盤振る舞い。国内は火の車の大増税で国民あっぷあっぷ。
889Socket774:2009/12/22(火) 11:10:13 ID:xmmuBhHj
外面は良いけど家族は殴り倒す近所に一人はいる人当たりが良さそうなおっさんみたいだな
890Socket774:2009/12/22(火) 11:20:40 ID:Y7vd2/dq
白石市にアニメ制作スタジオが誕生!

http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/machikado/asahi_pro.html

俺はアニメ詳しくないんだけど、なんで白石なんだろ

10人程度地元から採用すると書いてある。誰か募集してみたら
891Socket774:2009/12/22(火) 11:40:14 ID:tic2hVf8
場所が比較的安く借りられることと、賃金が安いってのが理由らしい
一部の作業をここで行うってことらしい
892Socket774:2009/12/22(火) 11:54:31 ID:vYG9LHRN
最低賃金余裕で下回る糞みたいな業界だから
LIBIDOみたいに内部崩壊しなけりゃいいけどなw
893Socket774:2009/12/22(火) 13:20:48 ID:yeQ1/CX9
旭プロダクション調べてみたら、ヒット作が無いな。
いずれにしても仙台じゃ放送されんだろう。
894Socket774:2009/12/22(火) 14:37:54 ID:IWTOF4Dr
自治房じゃないですけど、メンソレータムはグリスに使えますか?
895Socket774:2009/12/22(火) 14:39:45 ID:xmmuBhHj
グリスくらい買えよとしか…
896Socket774:2009/12/22(火) 15:14:48 ID:ZrE+jjlk
>>894
是非とも試してレビューをば
897Socket774:2009/12/22(火) 15:16:13 ID:pKAF8a6j
ユーカリ油だっけか
898Socket774:2009/12/22(火) 16:18:48 ID:tA0EUqj5
銀グリス(笑)
899Socket774:2009/12/22(火) 16:24:26 ID:rLJ0TDmv
熱伝導シート派
900Socket774:2009/12/22(火) 16:55:10 ID:tA0EUqj5
HD5850と5770と5750が売ってた
もう普通に売ってるのね
901Socket774:2009/12/22(火) 16:57:39 ID:p/3C03yV
いくら?
902Socket774:2009/12/22(火) 17:09:10 ID:tA0EUqj5
31480、17980、15980
HIS、HIS、ASUS
って感じ
903Socket774:2009/12/22(火) 18:24:14 ID:2eKhUeb8
マルツにPT2一個だけ置いてあった。
1万8千円。いまさらって感じだけど。。
904Socket774:2009/12/22(火) 18:27:07 ID:Ic7+IcgQ
ちょっとゆれた
905Socket774:2009/12/22(火) 18:27:15 ID:LKXAqBoe
きた?
906Socket774:2009/12/22(火) 18:29:38 ID:e5ps5Fef
揺れた
907Socket774:2009/12/22(火) 18:32:35 ID:Ic7+IcgQ
震度1だった
908Socket774:2009/12/22(火) 18:33:30 ID:2ovuVCoI
貧乏揺すりしてて気づかなかった
909Socket774:2009/12/22(火) 18:59:38 ID:r8WS070x
>>903
\18.400じゃなかったか?
ショーケースに無くても店員に言えば出てくる
既出情報だが、マルツは商社経由で定期的(週1〜10日毎)に入荷してる
910Socket774:2009/12/22(火) 19:21:28 ID:qH62QLln
マルツ遠い・・・
911Socket774:2009/12/22(火) 19:39:46 ID:VcXG5Q0u
友達が欲しい
912Socket774:2009/12/22(火) 20:17:49 ID:snJhGWQ6
突然どうした
友達増やすために餃子オフに来るんだ

おされなまほろと友達になれるぞ
913Socket774:2009/12/22(火) 20:35:49 ID:lWCgEb/r
ヨドでもPT2一応取り寄せ可能らしいけど、1枚じゃダメだって
(最低発注単位があるらしく、商品は買取で返品不可らしく、あまり扱いたくない模様)
また値段も\19.000前後になるらしい
仕入れルートでこんなに違うのか?
914Socket774:2009/12/22(火) 20:42:26 ID:flxjoX/v
16800+1680(ポイント10%)=18480円
+商社利益500円で

18980円でしょ

なにか変?
915Socket774:2009/12/22(火) 21:00:08 ID:lWCgEb/r
そうか!ポイントとマージンか!
納得
そうか系ショップでは買いたくないんだよね
916Socket774:2009/12/22(火) 21:01:42 ID:xZ0vgDxP
でも19000円も出すならオクで買ってしまった方が早いと思うが・・・
917Socket774:2009/12/22(火) 21:09:22 ID:lWzwTtQ6
タバコ一箱100円値上げだとコンニャロ!
918Socket774:2009/12/22(火) 21:20:43 ID:VcXG5Q0u
3年前にタバコやめたんだけどイイゾパーツもモニターも掃除が楽
919Socket774:2009/12/22(火) 22:48:39 ID:rrKHoKcd
イイゾパーツってなに
920Socket774:2009/12/22(火) 22:50:19 ID:pKAF8a6j
おれもやめてたけど
921Socket774:2009/12/22(火) 22:52:42 ID:MR9Jgr5T
イイゾ、パーツ
かと
922Socket774:2009/12/22(火) 22:56:50 ID:xmmuBhHj
ところでPT2ってデジタルテレビチューナー?はどこがそんなに凄いの?
923Socket774:2009/12/22(火) 22:58:12 ID:p/3C03yV
お前の目の前にある箱はゴミ箱なの?
924Socket774:2009/12/22(火) 23:02:11 ID:rLJ0TDmv
出荷がどうのこうのと書いてあるサイトばっかりで
何がどうなのかはよくわからんね
925Socket774:2009/12/22(火) 23:04:37 ID:VdlF3ALb
ググれば一番上に製造元のページが来るってのにか?
926Socket774:2009/12/22(火) 23:05:24 ID:rLJ0TDmv
説明書には何が凄いのかは書いてないもん
927Socket774:2009/12/22(火) 23:10:08 ID:lWCgEb/r
録画・コピーの制限無しに、地デジ2波+BSデジ/110度CS2波を同時に視聴・デジタル録画できる
あまりテレビ見ない人・録画保存ほとんどしない人には無用なボード
928Socket774:2009/12/22(火) 23:12:27 ID:8icNoQ45
24型くらいで2万円ぐらいのモニター探してるんですが、これどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000044993/
929Socket774:2009/12/22(火) 23:15:40 ID:rLJ0TDmv
その質問じゃ良いんじゃねとしか言えないんじゃないかなぁ
930Socket774:2009/12/22(火) 23:16:30 ID:p/3C03yV
ゴミ
931Socket774:2009/12/22(火) 23:18:25 ID:rLJ0TDmv
932Socket774:2009/12/22(火) 23:19:24 ID:8icNoQ45
用途は2chみたりエロ動画見たりが主で、たまにMOEする位です。
これも安いな・・・
http://kakaku.com/item/K0000044993/
933Socket774:2009/12/22(火) 23:20:00 ID:sj0s9lf6
PT2は明後日工房入荷かな?
サンタさんおながいします。
934Socket774:2009/12/22(火) 23:20:03 ID:rLJ0TDmv
…三菱にこだわりがあるの?
935Socket774:2009/12/22(火) 23:23:05 ID:TdFi3x8y
>あまりテレビ見ない人・録画保存ほとんどしない人には無用なボード
これが謎なんだよなぁー
pc詳しい人でtvをここまで必死に保存したい人間が2万人以上居るってのが不思議

本体だけみると確かに安いが
カードとリーダー入れたら高くつくのに見るだけの人も買ってそう
936Socket774:2009/12/22(火) 23:28:51 ID:eIo5H+zN
これで撮って自分の好きな機器に転送できるのは便利だと思うな
937Socket774:2009/12/22(火) 23:44:21 ID:lWCgEb/r
単チャンネルを見るだけ&録画したPCだけでみるなら、USB3波チューナーのMonsterTV U3で充分
カスカード・リーダー・リモコンまで付属してPT2より安いし(SKNET直販で\14.800)
ただ、現バージョンのドライバ&ソフトだと不安定でエラー吐きまくり
安定したらPT2は手放す予定
938Socket774:2009/12/22(火) 23:51:56 ID:sGj20UTp
>>936
好きな機器ではないけど
外で録画した番組を見ることに対しては
スゴ録+PSPのおでかけ転送の便利さの右に出るものはないぞ

PCで録画してエンコして転送してってのが本気で馬鹿らしくなる

まぁ高いけどね
939Socket774:2009/12/23(水) 00:04:11 ID:1pmS92yP
http://www.twotop.co.jp/help/?contId=osirase_info#tenpo_eigyou
相変わらず仙台だけ特別シフトね
940Socket774:2009/12/23(水) 00:06:06 ID:OF5HAm95
ピクセラのボードを使ってたときは、
・エクスプローラから録画ファイルの移動ができない
・視聴ソフトの立ち上がりが遅すぎ
・ダビング10のDVDへのエンコが糞
で耐えられなくなってPT1にしたな。

とはいえ>>935の言う通り、ここまで皆が躍起になるほどの製品では無いと思う。
必要性が薄かったら無理して買う必要は全く無いよ。
941Socket774:2009/12/23(水) 00:10:26 ID:T3uFMD54
>>935
アニオタがアニメ録画してエンコしてるんだよ
仙台はアニメ過疎地だからイメージわきにくいかもしれないけど
関東なんかは深夜アニメが大人気なんだよ。
でもデジタル化されてからは録画したデータが自由に編集できなくて不評だったけど
PT2はそういう編集が可能な録画できるらしいよ
942Socket774:2009/12/23(水) 00:11:57 ID:ZMqN+cdA
大…人気…?
943Socket774:2009/12/23(水) 00:13:00 ID:9Q4gbsGl
ゲームの録画とかできるんなら安ければ買ってもいいんだけど、
テレビやらアニメじゃなあ。5000円でもいらん
944Socket774:2009/12/23(水) 00:13:11 ID:T3uFMD54
ハルヒとからきすたとか
945Socket774:2009/12/23(水) 00:14:54 ID:1pmS92yP
原作厨なのでアニメ見ねぇです
946Socket774:2009/12/23(水) 00:15:03 ID:ZMqN+cdA
実はよく知らないだろ
947Socket774:2009/12/23(水) 00:19:32 ID:9YJwFJSE
PT2で録画→Air Video→iphoneってのも楽でいいね!
PT2持ってないけどw
948Socket774:2009/12/23(水) 00:24:00 ID:wmxatC4W
>>939
1日休みは当たり前だろ
949Socket774:2009/12/23(水) 00:25:24 ID:1pmS92yP
>>948
ごめん何言ってるのかちょっと分からないよ…
950Socket774:2009/12/23(水) 00:26:13 ID:jw/fjpYp
ニコ動にゲームのプレイ動画上げてる人いるけどPT2でそうゆうのができるの?
やりたいんだけど
951Socket774:2009/12/23(水) 00:28:03 ID:wmxatC4W
>>949
仙台なんだから一月一日休みなのは当たり前だろ
952Socket774:2009/12/23(水) 00:30:49 ID:VIwwQZrm
餃子くいたい
オフまだー?
953Socket774:2009/12/23(水) 00:31:32 ID:wmxatC4W
エビチリ食べたいwww
餃子の王将楽しみだな
954Socket774:2009/12/23(水) 00:31:45 ID:/g/x8xNT
行くか?!ヒデ!
955Socket774:2009/12/23(水) 00:41:10 ID:y0FqwhZC
デジタルテレビチューナーカードとしては、抜群に安定しているぞ。
残念ながら、メーカー製のやつは、どの製品もコピーコントロールのしがらみなのか
不安定なものばかりだ。
(特にアイオーのやつは、ホントに大手メーカーの製品なのか疑いたくなるほどヒドイ。)
導入には、それなりの苦労を強いられるが、動いてしまえば最強。
俺もts抜きに、それほどの価値があるのか疑問だったが、
居間のテレビに東芝レグザなもんだから、
ネットワーク越しにコピーフリーのWOWOWの録画も見られたりしてとても便利。
気に入った番組なら、やっかいな段取りなしに保存もできるし、パソコンかえても視聴もできる。
動作自体もPCをレコーダー代わりに使えるくらい安定している。
導入後1ヶ月くらいだが、録画失敗は1回だけ。
別にアニオタじゃなくても、便利に使えている。
見かけたら買っておいて損はないと思うが。
956Socket774:2009/12/23(水) 00:43:54 ID:l/rGRhtJ
見かけたから買ったけど
プチプチビニールから出してない
957Socket774:2009/12/23(水) 00:49:29 ID:bUbIOgLv
そもそもオタはオタでネットやDVDの消化に忙しくてTV放送に期待もなにもしてないし
一般人はTVを見るがそもそもコピワンって何?と気にすらしてない

NW越しにわざわざ見なくても
レグザでそのまま録画すれば良いじゃん。
お望みのド安定で軽快な動作をしてくれるよ
958Socket774:2009/12/23(水) 00:52:48 ID:TC1rzaIa
洗濯物の匂いがいつもと違うと思ったら、
どうも柔軟剤を入れるべきところに洗剤を入れてたっぽい・゚・(ノД`)・゚・
959Socket774:2009/12/23(水) 01:15:39 ID:JHyJWH+v
品薄って言われると欲しくなる
960Socket774:2009/12/23(水) 01:31:27 ID:KSpafy43
カードリーダーってB-CASカードでも読ませるのか?
961Socket774:2009/12/23(水) 01:34:22 ID:Yv/V/J9p
yes ウチのマンションBSアンテナ立ってない
962Socket774:2009/12/23(水) 10:20:07 ID:T3uFMD54
PT2買ってもB-CAS屋にカード無くしたとか嘘付いて詐欺でカード入手しないと放送見れないよ
963Socket774:2009/12/23(水) 10:24:50 ID:mgwLl7qM
糞ガキは寝てろ
964Socket774:2009/12/23(水) 10:25:54 ID:T3uFMD54
そのカード読ませるためのカードリーダーも別売りだよ
965Socket774:2009/12/23(水) 10:26:36 ID:y0FqwhZC
>957

安定だけならね。
家族がみんなで違う番組を見たかったりするとレグザ一台じゃたりない。
基本レグザを使っているけど、同じ時間に複数みたいときなんかはPT2が補助している。
わざわざ、ネットワーク越しにいつも録画番組を見たりはしてないよ。
その必要があるときだけ。
それに「ながら見」するときは、PCにチューナーカード必要だしね。
ニッチな商品かもしれないけれど存在価値はあると思うよ。
祭りは「行列心理」だと思うけれど。
966Socket774:2009/12/23(水) 10:32:44 ID:bUbIOgLv
>>965
8行もダラダラ書いてPT2じゃないと!って状態がひとつも書かれてないじゃん。
967Socket774:2009/12/23(水) 10:38:02 ID:OVDGy4vp
>>966
8行も読んだお前の負けwww
968Socket774:2009/12/23(水) 10:39:14 ID:T3uFMD54
PT2のメリットはコピーフリーで自由に編集できることなんだろ?
でもそんな事書いてPT2宣伝すると著作権法違反の幇助になるから
遠まわしにややこしく書いてるんだろ。
969Socket774:2009/12/23(水) 10:40:23 ID:s+2lX12p
あいかわらず、くだらねぇなw
970Socket774:2009/12/23(水) 10:47:18 ID:T3uFMD54
だからPT2だけ買ってもそれだけじゃ録画や視聴できない部品として販売してるわけだし。
脱法商品なわけさ。
詐欺でカード入手してネットに落ちてるソフトウェアで動かして海賊版をHDDにためこむと
利用者だけが犯罪者になる仕組み
971Socket774:2009/12/23(水) 10:51:51 ID:VIwwQZrm
>>970
餃子オフに来て語ろうぜ。
それか3行でまとめ頼むわ。
972Socket774:2009/12/23(水) 10:54:44 ID:mgwLl7qM
嫌な思い出でもあるんかなこの雑魚は
973Socket774:2009/12/23(水) 10:58:46 ID:T3uFMD54
事実を書いてるだけなのに!!!プンスカプン。
PT1の頃と違って市販品もダビ10対応してきたし無理して高いPT2買うこともないだろ。
餃子は口臭ヤバイから自宅でしか食いたくない。
974Socket774:2009/12/23(水) 11:15:41 ID:pldR54Vw
今日も時間限定でプレオープン(新人研修)やるはずだが?
975Socket774:2009/12/23(水) 11:41:17 ID:BSo2WKBY
とりあえず12月28日と1月3日のミッシェルガンエレファント祭りを録れりゃいいや
RSR'99は殺人セットリストやで(GWDバードメンカルチャールーシーキャンディ他)
たまにしか使わない人でも持ってて良かったPT2
976Socket774:2009/12/23(水) 11:51:35 ID:5j8H5giB
ここ見て知人のみやげ用に萩の月買いに直営店行ったら、
バラ売り1個
箱入り150円
箱無しは30円引き
あの箱1つ30円もするのにびっくりだぜ
977Socket774:2009/12/23(水) 12:05:10 ID:fcgDJqJk
>>970
具体的にどうゆう行為が何という法律を破ってるか説明してみ。
誰にも損害与えてないしな。
978Socket774:2009/12/23(水) 12:14:41 ID:9uAEHVP8
970じゃないけど、B-CAS社のカード利用規約と放送のコピー制限(たしか総務省主導)に触れるんじゃなかったっけ?
マルツの特価コーナーに4Cの防水キャップ付き同軸(5m?10m?)が沢山あったな
PT2需要?切り売りより安い
BS/CSパラボラも安く出してくれないかな?
979Socket774:2009/12/23(水) 12:19:24 ID:f82C/7za
>>977
誰にも損害・被害与えてないからって罪に該当しないってことは無いよ
公然猥褻・猥褻物陳列罪とか、被害者が居ない・被害届けが出てない行為で立件されている事案は存在する訳だが
980Socket774:2009/12/23(水) 12:24:49 ID:pGoQtK+m
B-CAS社との契約違反だが法律違反では無かったはず。
法定速度を守らない方がよっぽど真っ黒。
脱税総理はブラックホール級だがな。
981Socket774:2009/12/23(水) 12:45:13 ID:f82C/7za
>>980
単なる規約違反でも著作権保護のシステムも兼ねているからグレーゾーンかと
訴訟は起こせる範囲内
982Socket774:2009/12/23(水) 12:46:11 ID:si7PeYbf
>>935
2万枚全てショップにパーツとして流れるとでも思っているのか?
生産数の中には他の会社からの引き合いも実際あるって話だけど?
そのうちラジオライフ広告にあるような怪しいCDやDVDのデュプリケーター専用機を
売っているようなところから、このボードを使ったフリフリデジタルレコーダーが実験用
として販売してくると予想しているんだが?
そっち向けは完全に違法商品だから、供給は生産後半になっているはず
下手すると生産に影響でるかもしれんからね
>>977
ちなみに、コピーガードのマクロビジョン外す機械は著作権保護を侵害する違法商品
として認定されていて、そのままでは販売できない訳だが
983Socket774:2009/12/23(水) 12:52:03 ID:mgwLl7qM
次の患者さんどうぞ〜^^
984Socket774:2009/12/23(水) 12:58:52 ID:bUbIOgLv
妄想乙
てかグレー過ぎてどの会社も触れなかっただけで
HW的には難しいもんでもないから専用機作るところならカード買わずに普通に作るよ・・・・
985Socket774:2009/12/23(水) 13:07:54 ID:fcgDJqJk
>>982
friioや PT* はアクセスコントロールやコピーコントロールを回避
するのではなくそれらをそのまま記録する機械。
しかし、解除装置を販売や頒布したら不正競争防止法に触れるとい
のが良く見る解釈。
民事上は訴えられる可能性(個人的な使用だったら実質可能性ゼロ)
があっても犯罪にはならない。

こんなくだらないルールのために不便を強いられ我慢しているのは
アホだよ。たとえ矛盾や現実に則していない法律や契約だったとし
ても絶対に破らないという生き方もあるかもしれんがね。
986Socket774:2009/12/23(水) 13:12:13 ID:T3uFMD54
PT2擁護派が必死だな。他社の製品のようにカードリーダやカード付いてこない段階でダメな商品だとわかるだろ
987Socket774:2009/12/23(水) 13:13:20 ID:/g/x8xNT
そもそもカードが駄目駄目利権カードなだけでw
988Socket774:2009/12/23(水) 13:14:45 ID:u9giG731
>>984
技術的に専用機を一から作ることは可能だけど、PCの汎用部品とPT2使った方が早いし安上がり
989Socket774:2009/12/23(水) 13:18:50 ID:T3uFMD54
>>987
利権だからとか騒いでもしょうがないだろ。
総務省が決めたルールなんだから
自分ルールでそれを破るのは中国人のコピー商品販売と同じで屁理屈
利権に文句あるなら政治家にでもなって法を変えろ
990Socket774:2009/12/23(水) 13:24:33 ID:epGmcjx9
>>986
ダメな商品とは録画したものが見られなくなったり、
必要以上にハードの性能を要求する製品だな。
>>989
法定速度守ってるか?自転車で歩道走ってないだろうな?
もし破ってたらそれこそ違法コピー売ってる連中と同じだな。
B-CAS が決めたルールを破っているだけであって法律は破って
いないんだってw
991Socket774:2009/12/23(水) 13:30:52 ID:T3uFMD54
そういうの屁理屈っていうのさ。
法廷速度守らないのは正しい行為なのか?
捕まらなければ合法なのか?
頭悪すぎるだろ。高校くらいは行けよw
992Socket774:2009/12/23(水) 13:31:24 ID:xG6z6wgK
>>913
並びたくない人は、予約できるパソコンの館でいいじゃない。
ちなみにHDD仙台最安値を更新するのは、パソコンの館が多いんだぜ。
今だと日立2TB。
993Socket774:2009/12/23(水) 13:32:11 ID:T3uFMD54
あと著作物のプロテクト外すのは違法だよ。
994Socket774:2009/12/23(水) 13:36:15 ID:/g/x8xNT
まぁまぁw
必死になってこんな便所の落書きでレスしないでツトップとかに行って
「こんなのは法に反する!売るな!売るな!」と叫んでこいよwwww
995Socket774:2009/12/23(水) 13:38:04 ID:epGmcjx9
>>991
989 を見てあんたが法律破ってるなら、まずは政治家になって
法律変えろと言いたかったのだが通じなかったか?
どんな法律も破ってないというならご立派ですね。
>頭悪すぎるだろ。高校くらいは行けよw
良いリアクションだ。つまりこれが君の限界。
996Socket774:2009/12/23(水) 13:38:37 ID:xG6z6wgK
次スレ
【宮城】仙台情報局 part104
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1261542988/
997Socket774:2009/12/23(水) 13:39:17 ID:9Q4gbsGl
法律を絶対の第一義に置く頭固い奴っているよなあ
そんなもん自分の判断で破っていいんだよ
正しい行為とか言ってるけど、世の中正しい正しくないそんな簡単に割り切れるもんじゃねえよ
998Socket774:2009/12/23(水) 13:39:57 ID:fcgDJqJk
>>994
政治家になるよりよっぽど楽だなw
999Socket774:2009/12/23(水) 13:41:48 ID:T3uFMD54
>>994
部品として売ってるからOKなんだろ。
利用者がカードリーダを購入してBCASカードを不正入手して
コピープロテクトを外して録画するという行為が違法なんだし
PT2売るのはべつにいいんじゃね?

俺が言いたいのは使い方を詳しく解説するような行為は
著作権法違反の幇助になるから
調子こいて使い方とかレクチャーしてるんじゃね〜よプゲラってことな
1000Socket774:2009/12/23(水) 13:43:15 ID:/g/x8xNT
おっと言い訳1000w
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/