1 :
Socket774 :
2009/12/08(火) 13:30:55 ID:xJKljk8v
手に入らない物のスレは要らないだろ
M4A89T Delxue, M4A89G-EVOあたりのことでは? M5A〜になるのかもしれんけど。 来年の今頃には、それらもワゴンセール対象品なんだけどね。
5月にM4A78proとAthlonX2 5050e+UMAX PC6400 2Gx2で 18Kちょっとで脱北した私はある意味勝ち者の部類ですか?
9 :
Socket774 :2009/12/11(金) 21:02:07 ID:VJ/RZk3O
M4A79T Deluxe BIOS 2304
[ 2304 ]
----------------------
1. Support new CPUs. Please refer to our website at:
ttp://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx 2. Fix the system would generate full-reset automatically when pressing key " 4" at RAID Option-ROM.
スレ検索しようとしたら伸びてないし前スレ流れてるしorz しょうがない浮遊するか
11 :
Socket774 :2009/12/16(水) 00:25:20 ID:VeAv4UKQ
2009/12/15 Realtek High Definition Audio Codecs R2.39 (Win2k/XP/Vista/7)
M4A785TDV-EVOなんですが、休止状態中にテーブルタップの電源をオフにして、その後テーブルタップの電源をオンにすると PCが勝手に休止状態から回復するんですがこれはM/Bの仕様ですか?それともWin7の仕様? あと背面USBに指しているデバイスがしばしば勝手に切断されるのだけどこれもM/Bの仕様?Win7の仕様? それとグラフィックのドライバをダウンロードしようとすると30時間!かかるとかいわれてセキュリティコードと寸断のせいで つなぎっぱなしも上手くいかなければレジュームも上手くいかなくてダウンロードがいっこうにできない。
M4A785TD-V EVOに出たばっかのATI Catalyst? 9.12 Motherboard/Chipset Drivers入れたらUSBが全滅したwww キーボードもマウスもUSB接続してるから、電源スイッチで電源を切ることしかできず、押し入れからPS2マウスを引っ 張り出してきて9.11を入れ直したら直った
AMDサイトからダウンできるカタ入れてろくな目にあったことがないからメーカー公式のアップデートしか入れないことにしてる。
16 :
14 :2009/12/18(金) 18:44:23 ID:2kJvHntT
USB機器を全部取り外して9.12入れたらうまくいった お騒がせしました
>>13 7なのかチップセットなのかわからんが同じチップセットの戯画の板でもたまにUSB-HDD見失う。
もちろんTD-V EVOも見失うし。はじめは外付けHDDケースのコントローラー疑って一つ床にたたきつけて壊してしまった。
短気すぎだろ。アホか。
19 :
Socket774 :2009/12/18(金) 22:31:24 ID:0GrTSl5P
>>17 あれやっぱり同じ症状の人いる?背面のをつなぎ直すのうっとうしすぎる・・・
マウスとUSBメモリとが切れるのでデバイスの問題ではないと思う。うざい。いらいら。
自分も何か壊しそう。
関係ないことがわかった:;
Win7スレみたら他にも数名、休止状態から復帰したらUSBデバイスが切断される人がいる模様。 Win7のバグっぽいですな。
M4A785TD-V EVO+Win7 x64だけど 1394接続のIDEリムーバルディスク場合、 電源管理のハードディスク電源OFFでドライブが消えてしまう 休止からの復帰だと消えないんだな。よくわからんw ちなみにWin7標準のVIA OHCIドライバはポンコツです さらにExplorerのコピーもポンコツなので ファイルコピー転送速度が1/3程度しかでません 1394 OHCI(Legacy)版+TeraCopy2.01で劇的に変わります
M4A785TD-V EVOって不安定だよな 特に動画再生で。 BIOS、ドライバ最新にして再起動病は直ったけど固まるから結局リセットしなきゃならん DVDやYOUTUBEをフルスクリーンにして見たりシーク頻繁にしてると高確率で固まる
>>25 動画再生はお前のおつむかハード構成がヘボイだけ
>>25 どうせヘボ電源か糞メモリでも使ってんだろw
29 :
25 :2009/12/20(日) 15:29:15 ID:V4h8zWvd
電源: TruePower New 750W CPU: PhenomII X4 965BE(C3) メモリ: SanMax ELPIDAチップ DDR3-1333 2GBx2 そんなにヘボくはないと思うんだが・・・ メモリ疑ってみたけどMemtest86何週させてもノーエラーだった YOUTUBEはFlashPlayerのハードウェアアクセラレーションを無効にしたら固まらなくなった もう一度再インストールして様子見てみるわ
て言うか、真っ先に疑うべきは再生ソフト関係じゃないのか 使ってるスプリッタやデコーダ変えてみるとか
K10で電圧下げすぎとか オンボオーディオのドライバが初期のままとか
動画再生で固まるって報告戯画マザーの方でもけっこう聞くぜ もしかしたらAMDオンボ共通か?
flashの10.1beta使ってるとか言う落ちじゃないだろうな
>>30 多分そうかもしれん・・
MPC-HCいつも使ってて、PowerDVD8バンドル版入れてみたら
そのデコーダが使われてるみたいで安定してきた気がする。。
>>31 電圧などは定格で ドライバも最新にしてる
VIAのオンボサウンドドライバとRrealtekのHDMI AUDIOドライバって競合とかしないよね
ヘボいおつむでごめん・・
GIGAの785G系マザーでも動画再生中にPCがフリーズするってたまに上がってたけどこっちの785Gもなのか。 つってもまだ報告が少なすぎて言い切れないか(そもそもスレの勢いがry) しかしそれもみんながみんなではなく一部の人だけだから解決策とかも出てなかったはず。
ASRocスレでフリーズは見当たらなかったが 785Gで時計が大きくずれる現象がASRocとGIGAにも件数は少ないけれどあった どれ買おうかな…
37 :
Socket774 :2009/12/23(水) 10:20:11 ID:rKqFA9HT
2009/12/22 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.742 (WinXP/2003) , 6.227 (Vista/2008) , 7.011 (Win7)
スリープしてから復帰すると、音が出ません。 仕方ないので再起動すると音が出ます。 BIOS 0506 CPU PhenomU X4 945 メモリ PATRIOT PSD34G1600KH (PC3-12800-2GBx2) VGA HD 2600 XT ドライバ 8.681.0.0 OS Win7 32bit Ultimate 全て定格でOCしていません設定はauto 同じ症状の方ありますか?
>>38 わたくしのM4A785TD-V EVOはスタンバイや休止状態からの復帰で左から音が出なくなる時があるっていう
あなたと似たような症状があるけど、そうなった場合は
VIA HD Audio DeckからJack→Configuration→チェックの付いてない方にチェックを入れる で直ります
再起動や復帰でバススピードが極端に落ちる事ありませんか? 200MHzのはずが88MHzとかで起動する事があって困る。
ドライバは最新っていうやつは池沼
>>41 同意だが、個人使用のパソコンにそこまでイワンでも
43 :
Socket774 :2009/12/27(日) 23:31:02 ID:TEAwg5CO
M4A79T DeluxeでSPDIFの光出力を外部のDACとアンプにつないで音を聴いています。 WinXP ProSP3でデスクトップのバーのところに、 Realtek HD オーディオマネージャ 音量 という二つのアイコンがあって、どちらも音量調整できるようです。 また、デバイスマネージャでサウンドデバイス見ると、 ATI Function Driver for High Definition Audio - ATI AA01 Realtek High Definition Audio のように二つもAudio関係のデバイスがあるんですが、このあたりが よくわかりません。 やりたいことは、不要なデバイスなどは無効にしたいのです。 また、デスクトップのバーのところの不要なアイコンも削除したいのです。 どうしたらいいでしょうか?
ATI Function Driver for High Definition Audio - ATI AA01はHDMI用だろ 大体質問がWindowsの機能関連の事ばっかなのにここで聞いてんの
自作から何年も離れていましたのでとってもウラシマなところは勘弁してください 今回、M4A785TD-V EVO + PhenomII X4 945で組んだのですが ATI Hybrid CrossFireXというものがググってみてもよくわかりません 前に使っていたASUS EAH3650/HTDI/256Mを刺してみようかと思うのですが モニタへの出力はオンボードから出力すればいいのでしょうか? また、BIOSではVGAメモリが Side Port Memory + UMA(AUTO)になっていますが これは必要なときには最大限割り当てられるということでよろしいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします
規制終わってた良かった。
>>45 うちと同じ構成だ。
ttp://game.amd.com/us-en/content/images/crossfirex/CF_combo_chart.jpg に785の行がないのだけどHybrid crossfireXには対応していたかしら?対応しているとして
3650との組み合わせは可能かしら?
もしできなかったら3650をヤフオク流しにしてしまって4650か4670あたりに買い換えるという手も。(グラボの
こと詳しくないので間違ったこと言ってたらごめんなさい)。いっそオンボードでもいいと思うけれども。
VGAメモリは起動時に割り当てサイズが決まるはず。Win7の場合ならマイコンピュータのプロパティを
見ると実装メモリ(使用可能メモリ)と表示されているので、この差が割り当てサイズです。多分AUTOだと、。
256MB(+128MB)あたりになっているのではないかと。起動後に柔軟に変化させてくれるわけではないので、
用途に応じて、あらかじめ割り振る必要があるかと。
ありがとうございます +256なら十分だと思います もう一度ググったら780Gとの組み合わせがいくつかあって出力もカードの方からとありました Vista32 ですがとりあえず刺して様子を見てみます
>>38 >>39 M4A785TD-V EVO ですが、同様の症状がでます。
スリープや休止から起動すると左のスピーカー、または両方から音が出なくなります。
再起動するか、VIA HD Audio Deckの「スピーカー」→「ルーム補正」→「開放」のチェックをON/OFFすると直ります。
>>51 Hybrid CrossFire に期待しすぎと思う。
3470 に買い換える投資するなら
3650 素体で使ったほうがええんでない?
やっぱりそうですか 新しい物好きなもので「やってみたかった」だけなんです 確かにH264再生状況見る限り3650だけでよさげです ありがとうございました
グラボってPCI-Eのスロット1に挿して普通に動くものだよね? 昨日M4A785TD-V EVO買ってきてグラボ挿したんだけどスロット1じゃ認識されない スロット2が電源の真上だからできれば使いたくないんだよな
初期不良か相性じゃねーの?
>>55 どうやら相性みたいだ
別のカードさしてみたら問題なく動いてる
57 :
Socket774 :2009/12/31(木) 09:51:17 ID:09T3ELMo
2009/12/30 Realtek High Definition Audio Codecs R2.40 (Win2k/XP/Vista/7)
M4A785TD-V EVO スリープ明けで動画再生が固まるのはHD4200の再生支援がらみか? グラボ刺せば解決だけどオンボの優秀さも売りなんだろうからなんだかな
ひさしぶりに組もうと思ってM4A785TD-V EVOが第一候補だったんだが なんだか鉄板には程遠そうだな
785TD-V-EVOはメモリガンガン使う負荷かけると時計の遅れ方が凄まじい 1日で2〜3分で済む時もあれば10分近く遅れる事もある
785TD-V EVOで、C1E有効にすると時計遅れるって本当? 自分はC2ステップだから、無効なんだよね。 将来CPU交換したとき気になるなぁ。
>>60 うちのは取り敢えず時間遅れは大丈夫そうだけど、4GBしか積んでないからかな?
E8500システムの調子が悪いので、M4A79T寺の3枚目を買うかな 890FXは第二四半期の終り頃、おそらく6月になっちゃうみたいだし。
おみくじコマンド違ってたorz 今年1年はハズレ品ばかり引きそうだ…
M4A785TD-V EVOを買ったんだが このスレ見てたら不安になってきた BIOSとドライバは最新のほうが安定しているかな? 情報少ないのね
>>65 時計が遅れるのとSATAとUSBが少な目って事以外は不満はない
M4A785TD-V EVO 7x64でスリープ明けのWMPとMPC-HCで(再生支援を効かせて?)動画再生するとプレーヤーが固まる 1コアをフルに使ったままタスクマネージャからでも終了できない、ついでにシャットダウンもできない オンボさえ使わなければ問題はない (BIOS 0501 0505 0506 cata 9.07 9.11 9.12) C1E有効でも時計はずれない あとは届いていきなりのボタン電池切れぐらいか
スリープ明け再生支援フリーズ同じく、時計ズレ1日数秒
M4A785TD-V EVO BIOS 0512 01. Fix the issue that system may hang during POST when using SAMSUNG-DDRIII1333-2G (M378B5673FH0-CH9) memory which were produced during 43~44 week. 02. Fix the issue that ATI HD5850/5870 graphic card may be unable to be detected.
スリープ明けに再生支援が固まるって人、試しにCPU-Zか何かで BusSpeedが正常(200MHz)かどうか見てくれませんか? うちではスリープ明けにBusSpeedが異常低下して(88MHz) 全ての動作が重くなり、動画再生もカクカクになってしまいます。
72 :
Socket774 :2010/01/02(土) 18:41:55 ID:KmwlKVRH
T-ZONE M4A785D-M PRO 6480
73 :
Socket774 :2010/01/03(日) 01:13:32 ID:SD8WatBS
M4A77TD PROとAthlonII X4 620でOCしようと思いますが OC性能はどうでしょうか
ボードの基本性能が77系は、OCに向いてない ベンチで遊ぶくらいならいいが OCするなら79系のボードにする方がいいと思う
M4A785TDV- EVO。なんだか時々画面がちらつくのでグラフィックのドライバを最新にして GPU NOSを初期設定にしたけど改善されず。なんででしょう・・・。
76 :
Socket774 :2010/01/03(日) 21:08:47 ID:SD8WatBS
>>74 ありがとうございます
1万以下でOCに向いてる安いマザーでお勧めってありますか?
77 :
Socket774 :2010/01/03(日) 22:07:47 ID:zLhdjzJL
M4A785TD-M EVO にZOTACのGF9600GTをさしたら起動時にエラーが出ます。 あと、nvidiaチップのマザーに使ってた時よりファンの回転がやたら高いです。 何か設定をいじる必要とかあるのでしょうか?
>>77 ファンはBIOSのSmart Q-FAN Functionを有効
>76 OCするだけなら5kでも問題ない ただケース、クーラー、VGA、HDD等色々な問題があるから答えようがない OCなら細かい設定できるMSIのがいいらしい ただ危険おかして3.0GHzくらいしかいかない620だったら CPU変えた方が安ボードでがんばるよりよっぽど安定する
M4A785TD-M EVO(BIOS 0506)と CPU PhenomU X4 945 OS Win7 32bit Ultimate の環境で、スリープから復帰するとプライマリのHDDは認識してるが、 増設したHDT721010SLA360を(高い確率で)見失う。 ディスクの管理で見ても存在しない。再起動で認識。 原因はWin7のバグ? M4A785TD-M EVO ?
インテルの場合はインテルマトリクスストレージマネージャ入れれば解決するんだけど AMDは無いからな・・・ 戯画マザーのGA-MA785GT-UD3HにつけてるWD10EADS-M2Bをスリープ復帰でよく見失う 以前使ってたASUS P5Bの時もスリープ復帰でM2Bを見失うんだが、 上のドライバ入れたら起こらなくなったがこの度AMDに変えたら再発
スリープ復帰でWD10EADS-M2Bを見失う問題だな。 ドライバをIntelのMatrix Strage Managerにすればこの問題は回避できるんだが、 AMDの場合は回避できるようなものがなかった気がする。 症状は同じだがHDT721010SLA360の方は聞かないからわからないが。 試しに繋げるSATAポート変えてみたらどうだ?
誰も報告してないのでドライバがないってことか
M4A785TD-V EVO 時計のずれは負荷が高くなると途端に遅れ出すが CnQの停止で少しましになった。 試してみて
M4A785TD-M EVOってSATAを個々にIDEかAHCIの設定できますでしょうか?
M4A785TD-V EVOなら1〜3と4〜5の2段階だけどMは知らん
EVOよりきめ細かいとは思えんけどw
鉄板マザーには程遠いな・・・
M4A785TD-V EVO 時計遅れなしスリープ、オンボVGA使わない俺にとっては近年もっとも安定したママンだ 嫁のP5Qには泣かされたが やっと規制解除ひーはー
>>80 もう見てないかもしれないけど
私の環境ではKB977178のhotfixあてたら見失わなくなりました。
#Win7で1.5TB AHCI接続
AHCIドライバのfixのようです。
M4A785TD-M EVOをREGZA 32C3500にHDMIで接続しているのですが, 1360x768pixelのDot by Dot接続がうまくいきません. 内蔵GPU使用でCatalyst 9.12を導入しています. 設定方法を教えてもらえますか.
。じゃない? こういう風にタイプするのは理系の人に多いイメージがある 俺もM4A785TD-V EVO使ってるけど、 次はMSIのマザーでも買ってみるかな 今度面白そうなの出るよね
XPだと時間が遅れたけどVistaだと直るのは本当だった
XPのWindows Timeは機能してないからな Meinberg nptdでも入れればいいとをもうよ
昨日M4A785TD-V EVOで自作してみたんだけど 時計がものすごく速く動くし、文字入力しようとしたら aaaaaaaaaaaaaとかいっぱい文字が入ってしまいます。 これって治りますかね? CPU:AMD PhenomU×4 945 メモリ:DDR3 1333×2 HDD:Hitachi 1TB OS:Windows Vista 32bit
まず切り分けろ 時計が早く動くって、グルングルン扇風機みたいになってるのか? そうなら見てみたいが、このスレ見るだけでも狂う人と狂わない人がいるし 最低限時計のインターネット同期を(デフォ1週間単位から変更したのか?) HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient の SpecialPollInterval に周期を秒で指定する。(12時間=60*60*12=43200 文字入力の方はほかのキーボード使ってみたのか?
>>99 さっそくレスありがとうございます。
おそらく、時計が速く動くことと文字入力は原因が同じところにあると
思い、このように書きました。
同じような目にあっている人のブログがあったので
参照していただきたいのですが、大方、下記のURLに
書かれているような感じです。また、このページで解決策として
書かれてあったC1Eを切ってみたのですが、一時的には
正常に動作したのですが、次の日には元の通りに戻っていました。
http://d.hatena.ne.jp/RJFK/20100101/p1
遅れるのではなく進むのか?
>>98 >>100 うちはメモリーを2GB→4GBにしたときに同様な現象がおきました。
ガジェットの時計の秒針がとんでもないスピードで回って怖かったです。
BIOS設定で、オンボードグラフィックのメモリサイズをAUTOから固定に変えると直りました。
M4A785TD-V EVO&965BE、win7の64bit版で今日新規に組んだけど bios最新バージョンにうpしたら3コアになったwww 3コアcpuの4コア化の手順でAdvanced Clock CalibrationをAutoにしたら直ったけど 4コアcpuが1つ減るなんて聞いた事ないんだけど、、、、 このママン、地雷じゃねえの
昨日、ぞねで M4A785TD-V EVO \8,480 Athlon X4 630 \11,004 だった。一緒に行った友人は喜々として購入していたが、 このスレの書込みをみると、鉄板にはほど遠い印象なの で、おれは M4A785TD-M EVO \10,480 Athlon X4 630 \11,004 を買った。
>>104 Bios最新っていうヤツは池沼。
日記書くんじゃないならどのバージョンか書けよカスw
>>105 年末にソフマップで
M4A785TD-V EVO が7千円台後半で
CPUとセットで買うとCPUが1500円引きだったから
特に安いわけではないような気が・・・
#PhenomII 955BEとセットで2万500円くらいでした
>>109 はい。
秋葉原リユース総合館の1F(新品)で売ってました。
確か表示価格が8500円くらいで
ASUS&GIGABYTEフェアでそこから7%OFFってことだったかと思います。
ディスプレイが壊れかけているんで
ディスプレイを見に今日も秋葉原に行ったのですが、
マザーは同じような値段でした。(CPUは見ていません)
#買ったときも今日も今だけみたいなことが書かれていたので
#連休などに行う促販のキャンペーンみたいなものかもしれません。
112 :
111 :2010/01/11(月) 23:11:08 ID:TY4bX8Ky
訂正です。失礼しました。 × 1万円以上のマザボなら2,500円、2万円以上では3,500円引き。 ○ 1万円以上のマザボなら2,000円、2万円以上では3,000円引き。
M4A785TD-V EVOで 945(C3)のリテールファンがいつも1900回転ぐらいで 回転数を固定する方法が見つからなくて困ってます BIOSのQ-FANでは4.0vに設定はしてるけど speedfanは対応してないみたいだし
M4A785TD-V EVOのUSBの調子が悪い人います? 起動時に認識に時間がかかったり、シャットダウンしてもUSB機器に電源が入ったままだったり・・・ 電源のせいかなと思うんで電源買って来る予定です。
115 :
109 :2010/01/12(火) 00:36:06 ID:SJoN0i4s
>>110 安いのう
自分が買ったのは、ソフのネットで同じセットが2万5千でポイント2500だった
>>111 そうそうwin7買ったら、さらにそこから〜みたいなやつ
Phenom買わなかったから、俺には関係なかったけど
>>107 自分のM EVOは何も問題ないけど
その人がスキルないんじゃねーの
>>117 問題になってるVIAの件は最新のドライバで直ってるから、現状でもう一回レビューすると不満は出ないだろうね。
しかし自作PCってのは自己責任と自己解決と創意工夫が基本のはずなんだけど、最近自作は下火とかいってるわりには
その基本ができてない初心者が混じってて、そいつらが機械の故障とか不具合だとか騒ぎ立てるから正確な評価はわからんよねw
>>113 基本からしてずれてる。
Q-FANをdisにしてスピードファンを起動させる。
あとはスピードファンの設定の問題だから詳しくは書かないけど、最低で1100くらいで動かすことができる。
>>114 「シャットダウンしたらUSBの通電も止まる」というなら電源の不具合だけど。あなたの報告どおりなら電源もマザーも通常動作してるよ。
こんなこと書いても、本人のためになんかならないんだよな。
問題が解決したように見えて、実は解決してないんだから。
本当の問題はファンのスピードやUSBの通電なんかじゃなく、「調べればすむことを誰かにすぐ聞いてみたり、ほかの機器のせいにする根性」なんだから。
うちのMEVOは最新ドライバ入れると落ちるぜw
>>119 最新のBIOSにしてるか?
おととい辺りに0915になったぞ
もともと何も問題なかったけ最新入れてもすこぶる安定だ
落ちるとか不安定なのは糞メモリか糞電源使用してんだろ
122 :
Socket774 :2010/01/12(火) 20:03:12 ID:qEKc7VTJ
BIOS最新っていうヤツは池沼
M4A79XTD EVO 今のマザーは、ほとんどフロッピーインターフェイスがないものだと思ってて、しょうがないなと思いつつこれを買ったんだが、 他のマザーはフロッピーついてるじゃん!OTL RAID構築しようと思っていたのに、フロッピーでドライバ読まないといけないらしく、最悪だ。
124 :
Socket774 :2010/01/12(火) 21:15:33 ID:uwMvFkpk
M4A785TD-V EVO人気だな M4A79XTD EVO使ってる俺って何
空気読めないってのはこういうことを言うんだろうな
>>120 0910にしたばっかりなのにorz
ケース付属の電源だからクソかもなw
どうでもいいがHD4200の再選支援周りの不具合は解決したのか 初心者の自己責任がどうとか言ってもあんなのどうしようもないぞ
再選支援てどこの政党だよw
USBメモリースティック使えば良いじゃん それで大体代替可能だし
>>118 VIA1708Sの最新ドライバって 7.300Aの事なんだろうけど一部ゲームだと音がでないバグ有るだろ。
落ちなくなるけど音が出ないとかじゃなあ。
USB機器に電源が入ったままなのは欠陥じゃん。 なに欠陥品を擁護してるんだよ。 起動時認識に時間がかかるのもMBのBIOSが糞だから。 なにが調べないだよ。おまえらがうそ書いて隠してるだけじゃん。
>>134 欠陥なの?
USB接続で充電できて便利だよ。
日本語マニュアルのpdfがUSAのASUSにあったお オーディオI/OがあるのでVIAの高密度オーディオいらんのだが、 BIOSで殺しても高密度オーディオのバスが消えてくれない・・・ ディップスイッチにも該当ないし、いい手あったら教えてくんろ
M4A785TD-V EVOでWin7なんですが、価格com情報だとウィンドウズエクスペリエンスインデックスの グラフィックスのスコアは4.6になるとかなんとか・・・でも報告の通りにしても2.7にしかなりませぬ。 何が悪いんでしょう?
ASUSの付属の罠ドライバとソフトを 窓から投げ捨てたら治った
いやいやめっそうもない そちらこそくわしく
あほすwww まじで教えて下さい ディスプレイアダプタのドライバーソフトウェアを消しても消しても勝手に再インストールされて、 最新のを当てられ無いんです・・・なぜ・・・ あとメモリのスコアも1333で5.9なのはおかしいって言われてるんですが私のも5.9なんです ちゃんと同じ色に指してるんですが・・・。
消さないでとっとと最新の当てりゃいいじゃん メモリは知らんがな
あてても直らないから価格.com情報通りにふるいのを消してみようとしてるの・・・
つーかうちではASUS謹製のドライバ入れてるが4.6だし、メモリスコアも7超えてるよ
>>145 うらやましいなんでなんだぜ
いっしゅんだけグラフィックスのスコアが2.8になった、と思ったらGPU NOSが
気をきかせてコアクロックを600HZにしてくれてた
ASUSのソフトなんか入れてるからじゃね?俺は一切そんなもん入れてない。
メインメモリから引っ張ってるなら5.9は普通 グラフィックのスコア激落ちは俺も2回くらったが原因不明 もう考えるだけ無駄だから諦めて安いビデオカード買ったら全て解決した
メモリスコアとグラフィックのメモリを混同しないように。 オンボで5.9なんかいかねぇって。
スリープから復帰したときにUSB見失うのはASUSの宿命なの? もうアスース買うのやめるわ・・・
>>151 まじでこいつですかdやってみる
>>148 5.9普通なんでしょうか
諦めつきましたありがとうございます
>>150 Express Gateのときには繋がってたUSBがWin7になったら見失うので、
Win7のせいではないかと思ってるのですが・・・
そっか 一応やった作業は 削除 TurboV GPU_NOS TurboKey EPU4 ProbeU 新規&上書き AMD OverDrive (AMDのサイトから最新AOD_31) 9-12_vista_win7_32-64_xcode.exe 9-12_vista_win7_32-64_hydravision.exe BIOSの変更は グラフィックのところで [UMA+SIDEPORT]→[SIDEPORT] メモリは Unganged [AUTO]→[Always] エクスペリエンス メモリ 5.9→7.5 グラフィック 2.6→4.6
>>154 ありがとうー明日早速試してみます。
がんばる。ほんとにありがとう。
>>154 とりあえず
BIOSでグラフィックをSIDEPORTのみにしたら(メモリはもとからAlwaysでした)、
メモリが5.9→7.5になりました。ありがとうこれで今日はいい夢が見れそう。
あとはこのへん
新規&上書き
AMD OverDrive (AMDのサイトから最新AOD_31)
9-12_vista_win7_32-64_xcode.exe
9-12_vista_win7_32-64_hydravision.exe
が疑わしいので試してみます。
それでは。
あと[UMA+SIDEPORT]→[SIDEPORT]は UMAのメモリへの影響を比べようとしただけで グラフィックの数値に関係はなかった
まだ眠れずにちくちくやってました。 Overdriveは、CPUとかVGAとかメモリのオーバークロック?便利ですか? hydravisionはデュアルディスプレイの人用のユーティリティ? とりあえず今回は関係なさげ。 あとはxcodeというのがなんなのかどこにあるのかわからない・・・ 今日はもう寝よう。ありがというございました。おやすみなさい。
USB機器全部外してBIOSリセットした上でExpress Gate切ったら USB関連の不具合全部解決した・・・起動早いw Express Gateいらなすぎるだろ・・・
M4A785TD-M EVOのBIOSを0902から0910に上げてみた。 したら、サウスブリッジの電圧の項目が増えて、2択だけど いじられるようになった。 0915は表向き該当無しのようなので、まだ様子見。 ここみてなかったら気づかんかったわ。ありがとう。
不具合あったらBIOSクリアしてExpress Gate切れってテンプレにいれてよ。 これから来た人が同じ質問するぞ。
M2NPV-VM&Athlon 64 X2 4200+をM4A785TD-V EVO&PhenomII X4 945 に乗せ換えたのですがHDDが四台のうち一台だけ起ち上がり?が極端に遅くなって困っています 問題のHDDはWD10EACS 1TB SATA300(前のママンでは問題なかった) OS、Vista、32メモリ4GB、BIOS 0512 ドライブを開くときだけ数秒〜十数秒かかります 一度開くとサブフォルダは問題ないのですがしばらく経ってから開くとまた 時間がかかります SATAケーブルの挿す一を取り替えてみても効果はありませんでした モードはすべてUltra DMA 6になっています 中身はデータだけなので書き込みが遅いとかなら我慢も出来るのですが いざ開くときにイライラして困っています 「アイドル時にヘッドを退避」というものが悪さをしているのでしょうか? 前は本当に感じなかったのですが
>>152 メモリがなんなのか知らんが5.9は低すぎるって。最低でも7超えなきゃ
165 :
Socket774 :2010/01/15(金) 20:04:59 ID:cAhF2LMr
ExpressGateなんて不要。 S1から無問題で復帰してくれたらまずはおkなんだが?
>>154 ASUS謹製アプリ全削除&overdriveとxcode入れてドライバ何度か入れ直したけど駄目でした:;
5670が7500円切ったら本気出す。
>>164 どうもです。
グラフィックとの共有をやめたら7.5に改善されました。
128MBだけで大丈夫かわからないけど気分がいいのでしばらくこのままで…
グラフィックとの共用してたって7は超えてるっての
確かに[SIDEPORT]→[UMA+SIDEPORT]
に戻したけどメモリの数値は全く変わらんな
Aero切りでUMAは使わんけど
【OS】windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】PhenomII X4 945(C3) C'n'Q ON
【MEM】CFD ELIXIR DDR3 PC3-10660 2GBx2(Dual)FSB(3:10)9:9:9:24:33:1T
自分の環境だとこれでメモリ数値が確実に上がったな
>Unganged [AUTO]→[Always]
>>166 駄目かよ!
あとは当然ExpressGateはオフ
CCCの3D関連をパフォーマンス優先にしてAvivoの画質設定
コントーロール→電源オプションでバランスの詳細の
ハイブリッドスリープをオフにして休止復活
PT2の凡ドラとusbカードリーダー用の.sysと関連ソフトのためのランタイム
directX
Divx
Microsoft Security Essentials
K10STAT
これで全部。もう情報は出ない
参考
ATIドライバー パッケージのバージョン 8.681-091124a-092499C-ATI
2D ドライバー バージョン 8.01.01.984
Direct3D バージョン 8.14.10.0716
OpenGL バージョン 6.14.10.9232
CCC バージョン 2009.1124.2131.38610
>>168 何度もありがとう〜。
UMA+SIDEPORT(Ungangedのまま)にしたらやっぱり数値下がった。Win7 64bit、945、Transcend9,9,9,24。
関係ありそうなことは全部してみたけどグラフィックは改善しなかった・・・。
5670を積む日を夢に見ておやすみします。
あなたの親切は忘れない!!
PC3-10600 2GB×2なの。肝心なとこ書き忘れたの。
うおっ、M4A785TD-M EVOでオンボ使ってるけど、 win7 x64で、メモリ5.9だったよ俺も。 UMA+SIDEPORT→SIDEPORTの変更で確かに7.5に変わったわ。 Unganged は元々[Always]だったんだけど、やっぱオンボ共有が影響? グラフィックはクリーンインストール時から4.6だな。付属のASUSのDVD使用で。
M4A78-Eって、550BEの4コア化は可能でしょうか?
SIDEPORT切るとエアロカクつくのかw 即効元に戻した。俺もグラボ買おう・・・
グラボ買うんだったら、M4A785TD-V EVO よりも M4A79XTD EVO のほうがよくねーか。
SB750だし
放置プレイしてると落ちる。
人の不安定馬鹿にしてたら俺も2.0になった・・・
とりあえずM4A78T-EとU3S6の組み合わせ動いたよの報告だけしときます…
M4A785D-M PRO M4A785TD-V EVO 両方買ったけどM4A785D-M PRO安いがなかなかいいね
安定しなくてむかついてきたw Athlon II x4 630、HDDx1台、SSDx1台、DVDドライブx1台で 400W電源だとつらいのかな?
UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 使ってるけどブルースクリーン多発 Channel Interleave -> Disable でかなり安定するようになった
買ってしばらく放置していたM4A78T-Eだけど、組んでみたら USBキーボードがうまく認識されなかった。 BIOSのセットアップ画面にはキーを押して入れるのだけど、POSTが 終わると結構な頻度でキーボードを見失ってしまう為、ブータブル CDで起動し損ねたりした。 Windowsが起動した後は、キーを5〜6回か押さないと入力を受け 付け始めなかった。 BIOSをアップデートしたりUSB周りの設定を変えてみたけど、結局 直らないから、違う板買ってきた。 初期不良だったのかな。
186 :
179 :2010/01/17(日) 23:46:51 ID:riVkkOoS
転送負荷掛けてもBSOD出ないので特に問題は無いと思われ ちなみにx4以上がx16しかないのでプライマリ側に刺してます
M4A785TD-V EVOだけどBIOSいじくって起動させてみたら画面真っ黒 CMOSクリアしても変わらずだけど、これはもうハード的にダメになっちゃたの?
>>188 トラブル関係の質問は、情報を全部出すのが自作の常識。
それが出来ないorしたくないならエスパースレにでもいけ。
世の中にはCMOSクリアの際に電源を切ったのを忘れて騒ぐようなバカもいるから、そのバカのレベルに合わせたアドバイスなんかエスパーじゃないと無理。
BIOSいじくったとは具体的にどういう意味なのか。
BIOSの更新なのか、それとも設定の変更なのか。
「画面が真っ黒」というのは映像が出力されてないという意味なのか。
それともマザーへの通電が行われていないのか。
見たところド素人のようだけど、提供出来る情報はあるんじゃないの?
わざわざマザー通電ランプの搭載されたマザーを買ってるんだからさ。
>>184 usbHUB付いてるキーボードかい?
ならナイモノに変更がいいね。HUB付いてないなら、PS/2端子に変更コネクタで変換接続試してみて。
>>189 お叱りごもっともです
BIOSの設定でUMA+SIDEPORT→SIDEPORTにしてその際他にクロックを1333MHzから一段階上の14??MHzに
しました
CMOSクリアの際、最初は電源ケーブルは抜いてからジャンバ差し替え後に電池外しも試しました
二本差しのメモリを一本にして場所を変えつつの起動もしてみました
電源は一週間前買ってきたばかりのものです
モニタは動作確認済です
CPUは705eです
電池を抜いてCMOSクリアしてみだめなら ASUS CrashFree BIOSの登場だな わしは使ったことないけど やる価値はある
>>190 使用しているキーボードは、東プレの"Realforce108UH"で
USBハブなしのモデルでした。
※接続は、ハブを介さず直接マザーに接続していました。
現状、他社のマザーに変えて解決してしまっており、緊急時の予備
として保管している状態なので、今使っているマザーが壊れたら試して
みます。
(不器用なので、CPUのスッポンが怖い。)
構成
CPU:Athlon II X4 630
MEM:GeIL GV32GB1333C9DC
VGA:Radeon HD4850
電源:Seasonic SS-600HM
HDD:WestanDigital WD6400AAKS x2
アドバイスありがとうございました。
AHCIドライバ、AMD製に変えてみたけどなんか固まったようになる現象でて 動作怪しくなったのでOS純正ドライバに戻した。OSはWin7 64bit なかなか安定しないわー
>>187 d
メモリ関係のBIOS変更してみたけどダメだったわ。
1時間の放置プレイは耐えたけど、ログインしたら落ちたw
さて、次はどうするかな。
メモリ買い換えか?
>>195 memest86+でエラーチェックは試した?
>>194 もし、スリープ復帰でHDDを見失う問題でAMDのドライバを使っていて
見失うHDDがTBクラスの容量のものでしたら
>>92 のhotfix適用を検討したほうがいいかも
私の環境ではこれで直りました
>>196 大丈夫だったよ。
ふと、Dualチャンネル辞めたら、どーかな?と、
メモリ関係のBIOSはデフォに戻して、ただいま様子見。
とりあえず、落ちまくりだけは回避できたみたい。
これでうまく行くようなら、原因はメモリかな。
199 :
183 :2010/01/18(月) 22:22:40 ID:EWl/1u6J
相性だとは思うけど、やっぱりDualチャンネル(=Channel Interleave)は ガンみたいよ。あとDIMMの電圧も1.5vから1.53vぐらいに上げてみた EPUが勝手に定格以下に電圧落としてて不安定になってるんじゃないかと妄想
1600のメモリ3枚差しの俺大勝利
>>199 メモリを同じ色のバンクに挿してみた。
次はDIMMの電圧もいじってみるか。
って、項目あったかな。
メモリ電圧って、このマザーはDDR3なのにデフォルトの数値が1.590だよね? なんで>>199とかデフォが1.5vになってるんだろ。 それにBIOSの設定で、デフォはメモリ電圧は低クロッキングモードでも下げないって設定になってると思ったが。
あ、M4A785TD-V EVOとはどこにも書いてなかったね。こりゃ失敬。
錆びるとどうなるの?
最悪燃える
あんまり錆錆言うなよ。 グランド鎌クロス下ろしてでも確認したくなっちまう・・TD-V EVOだけど
錆自体酸化してるのに燃えるとかw 小学校の理科からやり直せww
そりゃ、問題だな。 うちのM EVOは・・・。 なんかコーティングされてる。 錆び画像のヤツもコーティングされてるな。 そのうち、あんなになるんだろうか。
俺はM4A77TD PROで770チップセットだが正直心配だ
萌えそうだね
WEBラジオとか2,3時間聞いてると高確率で落ちるな、ウチのM4A785TD-V EVOは
ペンキでも塗っておけばOK? 回収するの?
中で錆びてたりするの?
これはひでぇ・・・
The models known to be affected include the P5P43TD, the P5P43TD Pro (Intel P43 chipset), the P5G31D-M Pro (Intel G31 chipset), the M4A785-M and the M4A785D-M Pro (AMD 785G chipset). If you own one of these boards we’d suggest that you visually inspect the chokes for any signs of rust and contact your reseller ASAP if you discover any, as it should be replaced under warranty. だそうだ、俺のは黒いペンキしてあったのでもう万体
M4A785TD-V EVO + 955BE(C3)を使っているのですが 起動時にイベントビューアに下記のような警告が出ます。 実は一度、初期不良としてマザーを交換してもらったのですが 交換後のものも同じエラーが出てしまい、再度交換すべきか悩んでいます。 同じエラーが出ている方はいますか? ログの名前: System ソース: Microsoft-Windows-WHEA-Logger 日付: 2010/01/19 18:35:53 イベント ID: 21 タスクのカテゴリ: なし レベル: 警告 キーワード: ユーザー: LOCAL SERVICE コンピューター: XXXXXXXX 説明: 修正されたハードウェア エラーが発生しました。 コンポーネント: AMD ノースブリッジ エラー ソース: コンピューター チェック例外 エラーの種類: 14 プロセッサ ID: 0
>>219 それだけの情報で答えられたらエスパーだよ。
使ってるOSは何?
システムの構成は?
クリーンインストールは行った?
最小構成で起動は試した?
何のドライバを入れた?
OSのインストール後、どの段階からエラーが出る?
せめてこれ位は書いてよ。
時計が狂う原因を垣間見た気がする
金属はいったん錆びると中まで貫通が早いのと 近隣に錆を誘発するもらい錆びが心配だな 該当の品番じゃないけど良い機会だからマザー買い換えるか
しかもこれCPU駆動用のパワーインダクタだから大電流流れるんだよな
>>219 【OS】windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】PhenomII X4 945(C3)
BIOS:0512
同じく出てる
あぁよく見たら違うか イベント ID: 19 キャッシュ階層エラー だな
管理イベントの方を見たら イベント ID: 21 あったorz
>>219 cpuクーラー何?
ノースが冷えるクーラー使ってる?
ノースの熱暴走の可能性は?
229 :
219 :2010/01/20(水) 00:18:06 ID:W1AmSP+2
>>221 すみません。
OSはWin7 Pro64bitで
OSはクリーンインストール状態です。
ドライバはWin7の標準の状態と、
CATALYST 9.12のディスプレイドライバ、USBフィルタ、ノースブリッジフィルタ
HDMIオーディオドライバを入れた状態両方で発生しています。
構成は下記です。
CPU:PhenomIIX4 955BE
メモリ:FSH1333D3G-T6G
マザー:M4A785TD-V EVO(BIOS 0512)
VGA:オンボード
光学ドライブ:PIONEER BD-RW BDR203
SSD:INTEL SSDSA2M080G2GC
HDD:SUMUANG HD154UI
その他:PT1、カードリーダ(Gemalto PC Twin USB)
ケース:ANTEC FUSION REMOTE MAX
最小構成での確認は明日にでも行ってみようと思います。
>>225 ご報告ありがとうございます。
特に動作に問題がない(私の場合はスリープ復帰のUVDの不具合は出ている)ので
気がつきにくいんですよね。
何とか解決できるといいんですが・・・
>>228 CPUクーラーは無限2ですのでノースには厳しいクーラーかもしれませんが、
HWMonitorでのマザーの温度(あまりあてになりませんが・・・)は24〜5度ですので
暴走するほどではないかと思います。
>>229 無限2で24〜25とかありえないから
BIOSでの温度とか
直接触るかどこでも温度計とかをノースのシンクに当ててみてよ
CnQのアイドル時はそんなもんだろ それとも無限2はそんなにやばいのか
233 :
219 :2010/01/20(水) 20:26:18 ID:W1AmSP+2
>>231 BIOSでの表示も同じようなもので
ノースのシンクも根元が暖かいといった程度でしたので
暴走するほど高温になっているわけではないかと思います。
また、最小構成(メモリ一枚とブートドライブのみ)でも警告は出てきました。
この警告が出ていない方がいるようでしたら、
販売店に相談しようと思うのですが、出ていない方はいらっしゃいますか?
>>219 【CPU】Athlon II X2 250(定格)
【M/B】M4A785TD-V EVO(BIOS 0512)
【OS】WindowsXP SP3
CnQ使用
オンボードVGA使用(UMA+SidePort)
イベントビューア覗いたけどエラーイベント14は出てませんね
>>219 こちらでは、そのようなエラーはなかった
955BE(C3)、M4A785TD-V EVO(BIOS 0410)、XPSP3 32bit
OSによるみたいだな
>>219 自分も出てる
詳細見ても意味がわからないぜ…w
237 :
219 :2010/01/21(木) 21:11:03 ID:tt4uyDbV
>>234 、
>>235 、
>>236 ご報告ありがとうございます。
今のところ出ないという報告はXPのみですね。
OSとの相性の問題なのかな?
Win7か64bit OSを使っているかたで出ていない方っていらっしゃいますか?
>>236 差し支えなければ使用しているOSをお教えいただけますでしょうか?
失礼、Windows7 Home64bitです SSDにAHCIモードでインストールしたっす
Win7 64bit 使ってるけどそんなエラー出てないな
>>237 M4A785TD-M EVO + AthlonII X2 245, VistaHP64sp2
同じコードの警告やエラーは無かったよ。
違うのは色々あったけどノースブリッジとかAMDのドライバとは無関係ぽい。
M4A785TD-V EVO + 550BE(4core3.4GH) + Windows7 Home64bit そんなエラー出てないな
242 :
Socket774 :2010/01/21(木) 22:50:44 ID:7pkvp1ux
2010/01/20 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.742 (WinXP/2003) , 6.230 (Vista/2008) , 7.011 (Win7)
243 :
219 :2010/01/21(木) 23:20:45 ID:tt4uyDbV
>>238 、239、240、241
ご報告ありがとうございました。
同じOSでも出ている方と出ていない方がいらっしゃるみたいですね。
結構多くの方の環境で警告が出ているようなので
故障ではないような気がしますが、
週末にでも販売店に初期不良対応ができるかどうか相談してみます。
ご協力いただきありがとうございました。
情報が集まれば問題が発生する条件などがわかるかもしれませんので
何か共通点のようなものに気がついた方がいらっしゃったら
指摘していただければ幸いです。
今出ている情報と私の環境の共通点は下記3つです。
・Win7 64bit
・SSD使用
・AHCIモード使用
んあぁぁぁ やっぱりUMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333の4枚挿しは駄目だ メモリが化ける。7bit目あたりが化けてる。2枚挿しならなんとか行ける メモリが化けるせいで、TB級のファイルコピーとかやらせると ファイルが所々bit落ちするという事態に。 メモリ買い換えてくるので、誰か2GBx4で安定してる奴教えて
秋刀魚
上に出ていた錆問題。 心配になってケース開けて見てみたら 俺のも黒いペンキでコーティングされてた。ヨカタ。 あ、M4A785TD-V EVOね 初期ロットだけなのかな
>>242 のドライバ入れたら、Windows Updateで入るやつよりバージョンダウンした
WUで入るのが1210で
>>242 の方は何故か1127
>>231 確かに高すぎるな
うちは15度くらいだ
無限弐
>>244 M4A785TD-V EVOでUMAX PC3-1333 2Gx4だけど問題ないと思う
そーいやmemtestした事なかったんで夜にでもやってみる
>>247 Windows Updateのドライバ更新は使わないのが吉
>>244 ウチはUMAX安定してるけどな。1066で使ってるけど。
1333にすると確かに4枚ではエラーになる。
4枚・1333でエラーにならなかったのは、
パトリオットのAMD 790FX専用メモリ。
UMAX 2枚、Geil 2枚 計4枚差しで1333で使ってるけど、何も問題出ないよ memtestは半分くらいで止めちゃったけど、エラーも吐かなかった
一周すらしてないmemtestって無意味ってレベルじゃねぇぞ
256 :
254 :2010/01/23(土) 07:17:35 ID:Ty7FSTbG
>>255 注意ありがと
昨日寝る前にセットして、さっき起きて見てみたら3周完走してましたw
>>245 ,250,252,254さん
大丈夫な人も居るという事で
あれから何回も抜いては挿し、抜いては挿しを繰り返した結果
どうも4本あるDIMMのうち、1本が駄目な子なようだと判りました(その1本だけ刺しても駄目)
不良品交換してくれるかショップと交渉してみます
どうもお騒がせ&有り難うございました
そんな基本的なチェックすらしてなくてこの前からずっと騒いでたのかよw
>>253 ハードウェアメーカーの公式サイトにも上がっていないような得体の知れない
βドライバやカスタムドライバの類を入れられてトラブルを起こす可能性がある
M4A785TD-V EVOでBiosの DCT Unganged Mode を Auto に設定しても Ganged Modeにならないんだけど、みなさんどうですか? 一応スロットは青と黒とそれぞれ試してみました。 M4A785TD-V EVO (Bios0512) PSD34G1333KH (2GBx2) Athlon II X2 250
261 :
Socket774 :2010/01/23(土) 14:02:19 ID:18GAq7F3
2010/01/22 Realtek High Definition Audio Codecs R2.41 (Win2k/XP/Vista/7)
262 :
254 :2010/01/23(土) 19:44:51 ID:COY5XlwC
UMAX 2枚、Geil 2枚 の2G×4枚差し、1600設定で3周完走しました〜
錆問題さ、黒ペンキで上から塗られているだけで、中身は錆だらけとかだったら嫌だな。
実際にそうだったりして。
265 :
219 :2010/01/24(日) 08:49:35 ID:tnoXd44H
イベントビューアにハードウェアエラーが上がる件ですが マザーボードを交換してもらったところでなくなりました。 結局マザーボードの故障のようですが、 発生率が高すぎる気がしますので 特定のロットで発生する問題なのかもしれません。
>>258 あぁ?memtestなんざパスしてるんだよ
それでも死ぬから1枚ずつ動作確認したんだよ、糞が
>>266 メモリがらみの不具合が出たら、1枚ずつチェックするのは基本の基本だろ?馬鹿か?
memtestって最低一晩放置しておかないとチェックしきれないよな 俺は最近memtest3週OKで妥協してるけど、 熱持ってきたらエラー吐くチップも存在したから 本来12時間くらいかけてテストするのが好ましいって昔聞いたんだが
そうしてmemtestによってパーツの寿命が短くなる、と
え? 普通のPCって12時間つけっぱなし程度で壊れるものなのか?
12時間集中して負荷をかけるようなのは普通のPCに求められる状況だろうか
>>138 まったく同じ症状だわ。
解決しないからグラボを買うことにする。
274 :
219 :2010/01/24(日) 19:38:56 ID:tnoXd44H
>>273 私の場合ですが、マザーボードを交換しただけで
2.6から4.2になりました。
もし、
>>219 の症状が出ているのでしたら
マザーボードの故障かもしれません。
うちは4.6出てるよ 64bit版だけど
M4A785TD-V BIOS 0602 リリース
277 :
236 :2010/01/25(月) 00:25:48 ID:m9A0aPM2
>>274 マジッスカ
俺も2点台なんだよなぁ…別に困ってないからほっといたけど
そう言われると気持ち悪いなぁ…もう買ってから二週間以上経ってるし
あきらめーか…いまさら交換してくんないよなぁw
279 :
219 :2010/01/25(月) 01:15:53 ID:noRUtadn
>>277 購入した店によるかと思いますが
1ヶ月くらいは大丈夫なんじゃないでしょうか?
ソフマップは1ヶ月以内ならOKで返金と交換のどちらも選べました。
ツクモでは1ヶ月以内ならOKで交換のみOKでした。
いづれもレシートと内箱を含む
すべての付属品が必要だったはずですので
捨ててしまったのであれば代理店保障による修理になるかと思います。
ただ、このエクスペリエンスインデックスの数値とイベント以外は
何も変わったような気がしないので
交換する価値があるかどうかは微妙なところですが・・・
うわあ、
>>67 >>138 >>219 の症状が出てるわ…
買って2ヶ月ぐらい経ってるし売り飛ばして他の板を買い直した方が早いか
ていうか、状況を説明したらさっさと代理店で交換してくれんかな?
>>280 WHEA関連のは、ハードウェアの故障かどうかはわからんよ。
Vistaの時も、他のマザーだけどSP導入でエラーが出なくなった(誤検出だった)ってことあったし。
エラーだの警告だのガンガンログってくれてるけど別に動作に支障無いものの方が多い。
メモリをDualにして533に設定してみた。 安定してるっぽいな。 騒いでたのはオレだな、きっとw
>>67 これって回避できないのか?
windows7 64bitの人は発生率100%?
俺もイベントビューアー見たら
>>219 のハードウェアエラーが出てた
構成も全く同じ
intel SSD
AHCI有効
win7 64bit
結局
>>219 の問題ってマザーの不良って事で解決なのか?
価格コムのクチコミにも同じような書き込みあるが
287 :
Socket774 :2010/01/28(木) 11:58:44 ID:AP5UT8pR
肝心のSMBusドライバ本体は2007年から全然変化してないよね
>>98 俺の環境でも全く同じなんだが今どうしてる?
俺の場合
Win7Pro
M4A785M-V EVO
PhenomII X4 945
にHDDと光学ドライブ追加したら異常に時間が進んだ.
んで外してみても元に戻らない
C1E切ったりしてるがダメポ
ついでにWin7のCD入れて再インスコしようとすると既にインスコ画面が同様の状態
時計は大丈夫だがCPU時間のカウントが通常の4倍速だ M4A78T-E BIOSは何使っても変化なかった
えヴぉたのしそうだなw
直ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! 電源ケーブル抜くだけで直った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 嬉しすぎてなきそう!!!!!!!!!!!!!! ASUSクソマザー作るなよボケがコラ
困った時の電切りは基本ですw
我ながら何でコード抜かなかったのが不思議. たぶんBIOS関連が問題って決め打ちしてたからだな. お騒がせしました.
>>290 自分のXPで同じ現象だが、コア数に比例するみたいだ
vista、7でも同じかは知らん
CPU PhenomUX3 705 M/B M4A785TD-V EVO (bios0602) OS win7-64bit 通常、4分でスクリーンセイバー起動、その後1分後画面の電源を切る、という設定にしています ですが、先日リリースされた最新のグラフックドライバ「8.690.0.0(10-1_vista64_win7_64_dd)」を入れると、 ディスプレイの電源が切れたのち暗転したまま画面が復帰しません ですので今は12月にリリースされた8.681.0.0を使っていますが、何か対処法等ありましたらよろしければご教示ください
ああ、その症状自分もなったわー CTRL+ALT+DELで画面復帰するぞ。 うっとうしいよねw
うちもなったんで9.12に戻しちゃったよ。
300 :
Socket774 :2010/01/30(土) 20:10:00 ID:J5dc4JfY
私も以下の構成で
>>138 >>219 の方と同じ症状が発生します。
CPU:PhenomIIX4 955BE
メモリ:UMAX Cetus DCSSDDR3-2GB-1333 * 4
マザー:M4A785TD-V EVO(BIOS 0602)
この問題は、
AM3でDDR3-1333を2DIMM/chにすると不安定になる現象があると記載がありましたので、
それが原因かと思っていて諦めていたのですが、
見当違いでしょうか。
記述内容、書き込む場所等間違っていたらすみません。
2枚で試してみれば?何でそんなこともしないの?
>300 メモリ4枚差し、1333駆動で不安定になるのはCPUのステッピングがC2の場合。 そのときはフリーズするか勝手に再起動する。うちの場合はそうだった。 955BE(C2)から965BE-125W(C3)にしてからは一度もフリーズ・再起動はない。 マザーはM4A79XTDなので違うかも知れんが。
303 :
297 :2010/01/30(土) 21:39:00 ID:Ylh2Tcz6
やっと規制解除された
先月下旬に買ったけどメモリ2枚差しでも
>>219 は
再起動するたびに出てるな
>イベント ID: 21
>説明:修正されたハードウェア エラーが発生しました。
>コンポーネント: AMD ノースブリッジ
>エラー ソース: コンピューター チェック例外
>エラーの種類: 14
まさか
>>297 の問題も関係するのかな
【OS】windows 7 64bit
【CPU】PhenomII X4 945(C3)
AHCIモード使用でSSDは使ってない
>>265 >マザーボードを交換してもらったところでなくなりました。
交換して治ったものは最新ロットでいいのかな?
差支えない範囲でお教え願えないでしょうか?
出たばかりのロットでもそんなエラーは出ていない人間もいることを付け加えておこう
306 :
219 :2010/01/31(日) 11:51:44 ID:dUVZ7URM
>>304 すみません。
ロットの調べ方がわからないので答えられないのですが
交換前の初期BIOSは両方とも04xxで直ったときのは0501でしたので
不良のものより新しいものかと思います。
#分解しなければ見られない箇所でなければ
#ロットの調べ方をお教えいただければ回答したいと思います。
今のマザーでもスリープ復帰後の再生支援はうまく動かない状態で
Catalyst10.1でのディスプレイ信号の復帰の問題も発生します。
#今は9.12を使っています。
再生支援の問題、自分も同じで他にもたくさん報告あるけど 上手く効いてる人いるの? M4A785TD-V EVO
308 :
304 :2010/01/31(日) 19:34:01 ID:Mtq+S63c
309 :
219 :2010/01/31(日) 21:28:12 ID:dUVZ7URM
>>308 マザー横のリビジョン番号はRev.1.01Gで、
バーコードの横の番号は001E8C00002BB071
Serial Noの上二桁は9Bでしたので製造時期は2009年12月かと思われます。
12月29日にソフマップで購入したものと
1月4日にツクモで購入したものの場合に警告が出力されていて
1月23日にツクモで交換してもらったものでは警告が出なくなりました。
310 :
304 :2010/01/31(日) 22:11:36 ID:kE4ADnQI
>>309 丁寧に調べて頂き感謝です。
12月29日まったく同じですね。
おかげで何度も交換交渉しないで済みそうです。
311 :
219 :2010/01/31(日) 23:33:54 ID:dUVZ7URM
すみません。今気がついたのですが
よく考えたらBは11ですので製造は11月ですね。
>>310 どういたしまして。
今のところ実害はないとはいえ気持ち悪いので直るといいですね。
312 :
260 :2010/02/01(月) 19:30:25 ID:tO1Xbay6
レスがないってことはこれ俺だけなのか…。
M4A79XTD EVOで組んだんだけど、 Vista/7でスリープ時のケースの電源LEDの点滅じゃなくて消灯にする方法ないですか? GIGABYTEのマザーでは、消灯がデフォルトだったんだけど・・・。
LEDを切るといいかも
>>314 電源LEDをペリフェラル4pinなどから取ればいい
317 :
314 :2010/02/04(木) 19:44:29 ID:BGin5YGZ
>>316 ペリフェラル4pinにつなぐのってそのままじゃ出来ないよね。
変換ケーブルとか売ってる?(調べてみたけど、見つけられなかった)
PCケースのLEDって、1.5v 10mAとかその辺だっけ?
xp32bitで
>>104 と同マザーCPU同症状確認
ASUSupdateを使ってbios0602にアップデート後、4コア→3コアになりました
321 :
Socket774 :2010/02/07(日) 21:35:57 ID:UwKdOIw2
ATI External Event Utility EXE Moduleがエラーするんですが ななにがわるいんでしょうか?
322 :
314 :2010/02/08(月) 03:33:43 ID:jia1/FnE
EPU Engineの「退出」ってボタン堅苦しくて 最初押すのためらった。 皆もそうだろう!?
メモリ買換えたら安定したw 使えなかったメモリを売り飛ばしに行くかな。
>>324 具体的には何が安定したの?
スリープの復帰とか?
>>138 わしもTD-V EVOで3DスコアでないんでBIOSをいろいろいじったんだが (UMA+SIDEPORTでの話)
CPU10%オーバークロッキングしたら正常なスコアでるようになる。5%では遅い、なんでだろ。
TD-M EVO・TD-V EVOで555BEの4コア化成功の報告が無いな ASUSだと4コア化はだめなんかな
M4A785TD-V EVOマザーに、Antec Three Hundredってぴったりあいますかね? マザーはこれに決めたんだけど、ケースが決まらない。 皆さんはどんなの使ってますか?
SOLO
COSMOS PURE
>>329 まんまその構成だよM4A785TD-V EV+Antec Three Hundred
ただ、TOPファンの共振がひどい。
Core2はいってるほうのNine Hundredのが静かw
TOPファン変えたらいいのかも知れんけど。
フロントのオーディオジャックがなんか変とかもある。
>>328 memtestぐらいじゃ正常と判定されるから性質悪いんだよな
不良品だと店にケチつけても正常品と言われるし
>>329 3k円足して900お勧め。TWOじゃなくて旧型の方ね。
SOLOだが買って大失敗した 中が狭すぎる 無限弐つけたママンをケースに収めようとしてかなり苦労した あれはATXのくせにM-ATX並の狭さだ
>>335 俺も同じ構成
M4A785TD-V EVO、965BEにMUGEN2、ケースはSOLO
しかも持ってたDVDドライブがIDEタイプだったもんだからさぁ大変
ママンは斜めにしながら何とかケースに装着できたのはいいが
IDEケーブルをハメるのが地獄の苦しみだったww
狭すぎるよな、SOLO。
ただ、温度とか見るとかなり冷えてるし、静音だし、狭い以外は特に文句はない。
小さいことを目当てで買うケースじゃねーのか
>>333 相性もあるから、一概に不良品とは言えないところもあるんじゃね。
違うDIMMスロットでmemtest走らせるとエラー無しだしw
無意味に小さいケースを買って後悔するのは誰しもが通る道
スリープ明け再生支援フリーズだけは本当に面倒くさいな. これがなければ価格相応でいい買い物だったと思えるのだが....
test
>>340 の症状ってビデオカード足したら解決する?
うん しかしグラボ抜いて余生を遅らせる時に困るんだよな BIOSにrepost video strなんちゃらって項目があれば解決するらしいけど 誰かASUSにメールしてくれい
344 :
Socket774 :2010/02/13(土) 10:47:30 ID:/X3CeCSR
2010/02/12 Realtek High Definition Audio Codecs R2.42 (Win2k/XP/Vista/7)
>>340 785TD-V、付属のカタリストだけど、
スリープ明けも再生支援は問題ないよ。
9.12とか10.1はダメだったよーな気がする。
ほんとだ,9.11まで落としたら大丈夫になった. 何だよこのバグ・・・何とかしてくれ.
>>336 > M4A785TD-V EVO、965BEにMUGEN2、ケースはSOLO
> 狭すぎるよな、SOLO。
今年EVOとFOXCONN A7DA-S+SOLO、REVEN RCCF-1201SP+HDDx2 で2台組んだ。
前者は電源ケーブルをばらせるEnerMax+SATA-DVD。すんなりと組めた
後者はSilent King 80で電源ケーブルがガチガチ極太なうえ、ATA−DVDw
しかもSATAスロットが横実装(ケース前面側にコネクタがある)で、地獄を見たおw
SOLOも使ってるよ。GigaでASUSじゃないけど。
M4A79T寺/HAF932
M4A79T寺/Spedo
--
GA-MA790XT-UD4P/SOLO White 1号機
GA-MA790XT-UD4P/SOLO White 2号機
GA-MA790GP-UD4H/SOLO White/リーベンCPUクーラー
確かに工作がやりにくい。一旦組み上げたら、中をいじらない
用途向けかな。お勧めはできかねる。
>>347 の言うように
最近主流のSATAコネクタ横出しタイプは非常につらいものがある。
リテールファンはいいけどリーベンの大型クーラーは地獄だった
(なんとか収まったけど、もう中をいじれないぐらいギチギチ)
404
M4A785TD-V EVO、XPで組もうと思って事前にAHCIドライバを導入した XPディスクを作ろうと思い、ASUSのAHCIドライバディスクを作成するファイルをDLしたんですが ドライバが入っていないのか作れません どうやって作ればいいか教えてもらえませんか? ダウンロードした物は ASUS Make AMD RAID/AHCI XP/XP64 Driver Disk. です
自分ならnLiteを使うが
nLiteってまったく削るつもりが無くてそれけいのオプション全部はずしても 絶対に削除されるファイルとかあったぜ おかげで色々詰め合わせた上に再パックだけってのには使えなかった 最近のVerは知らんけど
>>351 ダウンロードページの「ユーティリティ」カテゴリーにある
AMD RaidXpert V2.4.1540.26 for Windows XP/XP 64bit/Vista 32bit/Vista 64bit/Win7 32bit/Win7 64bit--(WHQL)
を解凍してMakeDiskと同じ階層に置けばおk
>>354 ありがとうございます
無事に作成できました
ちなみに同梱のMakeDiskは以前落とした物と同じでした
向こうはDriverを入れ忘れたようですね
>>346 俺も同じ症状に見舞われてたけど、10-2入れてみたらフリーズの不具合直ってた
あとディスプレイの電源を切るからの復帰もマウスを動かすだけで復帰するようになった
357 :
219 :2010/02/18(木) 20:50:19 ID:dIsObN5v
私の環境でも10.2の導入でスリープ復帰後の再生支援の不具合が直り、
すべての不具合がなくなりました。
>>356 の書き込みで10.2がでているのに気がつきました。
どうもありがとうございます。
スリープ明けフリーズ直ってるのか! 地味にかなり嬉しい
時計遅れも直っているの?
9.12や10.1がうんこ杉たせいか10.2が神に見える
361 :
Socket774 :2010/02/19(金) 00:02:36 ID:HuOHkooq
CCC日本語にならない(--;)
ここ数日時計の遅れが激しくなってきたと思っていたら 今日は普通だった
363 :
Socket774 :2010/02/20(土) 10:21:57 ID:JIe7bxjL
M4A785TD-M EVOで作成予定ですが、DDR3-2000のメモリでも 使用できますでしょうか?(oc設定は無理だと思いますが)
1600で動作するんじゃねーの
M4A785TD-V EVOだけど cata10.2で再生支援の問題は治ったけど、今度はスリープ復帰後に音が片耳しか鳴らなくなる… サウンドドライバはVIA Audio Driver V6.0.1.7400 win7 x64
VIA(笑)
>>365 サウンドドライバーだけMS謹製で、あとは同じ環境だけど、そのような症状は出てないな
>>365 その不具合に関しては以下の報告があがってるけど、
>>38 >>39 >>50 うちでも同様の症状が出ていて
うちの場合は再起動するか、もしくは
VIA HD Audio Deckの「専門モード」→「スピーカー」→「デフォルトの形式」で
サンプルレートをいじってやれば復帰する。
これと合わせて10.2でやっとスリープが使い物になるようになった感じ。
その前の
>>345 の情報も有り難かったけどね。
うちはもう一つBiosで設定してもメモリがGangedモードにならないって問題を
抱えてるけど、こっちは実害はないので放置中。
M4A78T-Eはここでおk? BIOSを2208(2009/11/05)→2503(2010/01/29)にアップしたんだけど DRAMのタイミングがいじれなくなった 前はちょっといじって速度うpしてた 体感差はなさげだからいいけどちょっといただけない
買ったばかりのM4A785TD-V EVOでCPU切り替え器を使おうとしたら、USBマウスが原因で起動画面で固まる 光学式の光る所を見るとゆっくり3秒に1回程光る マウスを直接USBに差し込むとちゃんと点灯するんだが、切り替え器を通すとどうしても駄目だ 他2PC、TPI45、P6T寺は大丈夫なので、これのUSBが弱いのかなぁ? 書き込み見て色々やってみたんだがお手上げ
>>369 公式の問い合わせに言って見るといいんでね?
次のBIOSで改善されるかも知れんし
M4A785TD-V EVOのPOST画面(緑色の画面)でPRESS4って書いてあったから4を押したら、POST画面にプロセッサの絵みたいなのが追加されました。 これって何か意味がある設定だったのでしょうか。 説明書を読んでもググっても、これにまつわる情報がありません。 ちなみに動作に関しては、ほとんど変わった様子はありません。
無効化されたコアを生き返らせる魔法の呪文だよ
>>373 ありがとうございます。ググってみてACCが変更されたことがわかったので、一度disにしてから、もう一度オートにしたら
プロセッサの絵も消え、AODでCPUのコア温度が正常に認識されるようになりました。
ちなみに
>>219 のエラーが出る問題はCCCの10.2にしたら出なくなりました。
参考まで
俺のはグラボGeforceだけど出てるなぁ・・・orz
ほんとだ 昨日更新したんだけどログに今日の日付でエラーのこってないや
>>367 >>368 MS謹製にしたら解決したよ、ありがとう。
自分もこれでやっとスリープが使えるようになった。
時計遅れ直ってそうなら10.2入れたいな HD4350用かなんかのドライバを強制インスコして久しいし
出てないと思ったら出てるしwww なにが原因なんだろ。
380 :
Socket774 :2010/02/22(月) 22:37:40 ID:qYoNzGwu
>>380 ftpに上がってるBIOSのサイズおかしくない?小さすぎる
>>381 試してみれば分かるが「ファイルが小さすぎ」とエラーが出て更新出来ない
comとcom.tw、どちらに置いてあるファイルも同じで使えない
公式のDLページのBISO履歴には既に2402が載ってるけどBIOS本体は上がってない
もう少し待ってみるしかないね
ドジな会社だよ
鉄板はギガバイトかな?
冗談は佳子さん
386 :
Socket774 :2010/02/23(火) 22:45:05 ID:6kiz2YhU
2010/02/22 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.746 (WinXP/2003) , 6.231 (Vista/2008) , 7.012 (Win7)
自作歴9年にして初めてNICを見失う事態に陥ったな。 TD-V EVO
俺は初(んふぉ)でDHCPを見失う事態だったよ。 それまで兄貴の弄ってたけど。
>>388 が兄貴の股間を弄る様子が目に浮かぶ
アッー
>>387 やっぱりTD-V EVOのNICはちょっとおかしいよな?
うちのもしょっちゅう切断が発生する
785Gマザー買おうと思ってたんだけど、もうすぐ890GXマザーが出ますよね 内蔵グラを使わないとしたらどっち買っても大差ないですか? とりあえずSATA6やUSB3には興味ありません
>>390 LANでのファイル移動の時EVO側からのプッシュじゃ全く移動しないことが割とある。
しようがないから移動先の方からプルで移動させるけど。
NIC見失った時はリンク切れで再起動もダメだったのでドライバ削除して再起動で直った。
デバマネでも異常なしなのになんなんだろうね。
M4A79T Deluxe BIOS 2402 公式サイトからもDL出来るようになったけど、グローバル(DLM)、グローバル、中国 どこも109.52KBで更新出来ないな これをどうしろと言うんだろう
ぐい〜んと捻るんだよ
捻ったら変な汁が出てきた
あ〜、やっぱりTD-V EVOのNICおかしいのか。
スレ巡回してると専ブラによっては詰まったりログ破棄してリロードとか起きるし、
2ch以外でもパケロスっぽい症状が出るから変だとは思ってたけど・・・
って書き込んだつもりが失敗してるしw
>>392 に倣って後でドライバ入れ直してみるか。
ログ破棄リロードは専ブラの問題じゃね? Broadcom のノートでも起こるから
>>397 マザーを替えてからなんだよ。
ドライバは明日起きてから試す事にして寝る。
399 :
Socket774 :2010/02/25(木) 08:16:55 ID:Cl0leT0p
はいはいマルチマルチ
>>396 うちのTD-Vは全く問題ないけどな。
OSはXP
俺と396はWin7 64bitだからなぁ
俺も7、64bitだ。今日もまたfastcopyで5G程度のファイルを移動してる時、3.5G位の時点で止まったわ。 ツボに入れば戯画より速いだけに惜しい。
7用のドライバが糞って事か
405 :
Socket774 :2010/02/26(金) 11:45:53 ID:s1JiZoJo
2010/02/25 Realtek High Definition Audio Codecs R2.43 (Win2k/XP/Vista/7)
406 :
Socket774 :2010/02/27(土) 11:16:28 ID:jKqsBacW
>>364 ありがとうございます。
友人から1G*3を譲ってもらいましたが無事使用できました。
3枚使用でもCPU-zではDual Channel動作しているようです。
TD-V EVO またNIC見失いやがった・・・・・・
Intel PRO/1000 CTでも買ってきて刺しとけば? LANのことで悩まなくてもよくなるぞ
410 :
396 :2010/02/28(日) 17:21:50 ID:k2yR4EGL
ドライバを2〜3種類試してもダメだったので、その内OSも入れ直そうと思ってたけど、
>>409 を見てマザー交換時にLGY-PCI-GTが余ってたのを思い出して刺してみた。
専ブラの詰まりやリロードも含め、パケロスか何かでデータが壊れるのも無事解消。
余談だけど、OSがXP SP2で放ったらかしだから、気が向いたらSP3にするかな・・・
M4A785TDV-EVO をXP proでつかってるけど、NIC見失ったことなんてないわー ちなみに100baseで使用
俺も問題ない OSはWin7 64 ドライバは勝手に入ったやつ
396と俺はGBitなんだよ、申し訳ないけど
>>408 で見失った者だが7,64bit GBハブ。
再起動で見失う事が多いな。 ネットワーク間のプッシュでのコピーは相変わらず途中で止まるか、最初から動かない。
うんことしょ
ケーブル腐ってんじゃねーの?
418 :
Socket774 :2010/03/02(火) 23:23:44 ID:/iiLBmdk
M4A785TD-V EVOを買おうと思っているのですが、 2スロット占有グラボって取り付けられます? なんか画像見てると干渉しそうで・・・
たぶん大丈夫
M4A785TD-V EVOに無印のXPて入る? PC屋行ったら「最新のマザーには無印のXP等の古いOSはインスコ不可の可能性が有ります」 ・・・って注意書きがあったもんで(;^^A 定員に聞いても要領得ないし・・・
入らない。
>>420 SP3をあてたISOをnLiteの様なツールで作って、後は焼けばいい
だけだと思うんだが。
MSDNかTechNetに入会すれば SP3統合XPのISOイメージを配布してるよ
M4A785TD-VのGPUNOSってインストールするだけで消費電力上がって
省電力的には全く意味なさそうだけどほかにメリットあるの??
私の環境の消費電力(idle時)は
955BE(
[email protected] )+GPU700MHz(BIOS) :49〜54W
955BE(
[email protected] )+GPU500MHz(GPUNOS):54〜58W
となります。
ドライバ以外入れるのはもうなんというかねぇ
俺はドライバすら入れない
FTPにM4A79T-DX BIOS 2402のマトモなファイル来たな ファイル名にASUSが入ってるって事はASUSのカスタム設定入りか
>>422 nLiteでググってSP2当てたISOを作成してみました
今週末にトライしてみます
ありがとうございます
XPパッケージ版無印入るよ。 実際にやったから問題なし。
うちのM4A785TD-M EVOはXP-SP3入れようとしても 途中でブルースクリーン出て入れらんないな… Windows7はすんなり入るんだけど
ASUSがWindowsにかわるOS作ったらいいのに。 ASUSマザーでしかインスト出来ないASUS OS。 OSに合わせてASUSマザーも爆発的に売れて一石二鳥。 ASUSユーザーもWindowsから開放されてハッピー。
すでにあるじゃないか
アススのノートは一級なのにマザボはしょっぱいな
いろいろと残念な人だねぇ
M4A89GTD PROの感想とか来ないの?
まだ出たばかりっしょ すぐ売れきれたらしいけど
そっか…低電圧耐性知りたいなぁ
はぁ?キモイからどっか消えろや
ちがぅょ〜イケメンだょ☆ミ
俺のM4A785TD-V EVOがメモリをデュアルで認識しなくて困ってます 前スレで、同じような症状の人もいたみたいですが、●持ってないんで見れない… BIOSを最新のにアップデートしてみましたが、メモリの項でどれをいじればいいのか分からない… 親切な方教えてください
>>441 黒×黒 or 青×青で合ってましたっけ
一度差し込みも確認してみました
UngangedだとSingleって表示されるって認識であってる? A1とA2(同じ色同士)に指してるけど
494 :Socket774 :sage :2009/09/16(水) 03:36:41 (p)ID:Dk7NvGNC(2)
M4A785TD-V EVOでメモリがシングルチャネルでしか動かないのは俺だけか?
550BEでメモリはこれ
(p)
ttp://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=5&catid=52&prodgroupid=120&id=857&type=1 BIOSで細かく設定してもAUTOでもダメ
スロットも変えたけどダメ
CMOSクリアして初期状態のままでもダメ
BIOSは最新ね
497 :Socket774 :sage :2009/09/16(水) 08:37:09 ID:37b3dn/z
>>494 うちはCPU-Z 1.52.2読みでDualChannel、Unganged表示でてるよ
同じ色のメモリスロット(A1B1)に差してる
BIOSの設定は、メモリ関係はこれといっていじってない。ちなみにVer.0211、最初のやつ
メモリはW3U1333Q-2G(DDR1333、2GBx2)
498 :Socket774 :sage :2009/09/16(水) 12:35:45 (p)ID:KHDuHnQ4(4)
>>494 初期状態じゃungangedがデフォ。
BIOSのAdvanced Setting→Chipset Configureation→NBConfig
→Mem Config→DCT Unganged ModeをAUTOにしないとungangedになるよ。
509 :494 :sage :2009/09/16(水) 15:59:01 (p)ID:Dk7NvGNC(2)
>>497 スロットの色が違うけど取説見てA1+A2 or B1+B2の組み合わせでデュアルって思ってたんだけど違うのね
>>498 その設定でデュアルになりました dクス
今までずっとSingleで使ってきたorz 後で試してみよう
447 :
440 :2010/03/05(金) 12:10:54 ID:hMwgpMEm
>>445 それっすそれっす
ありがとうございます
帰ったら試してみます
511 :Socket774 :sage :2009/09/16(水) 18:06:59 ID:GdHKTa8P
俺もM4A785TD-V EVOでデュアルチャンネルに出来なくて
メモリ相性保証つけてたから、さっき交換して貰ったけどそれもダメだった
交換前:秋刀魚 SMD-4G88-13H-D(DDR3 1333、2Gx2)
交換後:コルセア TW3X4G1600C9D(DDR3 1600、2Gx2)
どちらのメモリもA1B1、A2B2はダメでBIOSすら立ち上がらずに止まる
A1A2のシングルチャンネルなら難なく動く
BIOS最新の0407にしてもダメだったし、旧BIOSに戻せないし・・・
これはマザーとメモリの相性じゃなくてマザーがハズレだったか、他パーツとの相性としか思えない><;
一応他の構成は
CPU:PhenomII 955BE
VGA:サファRADEON HD4770
電源:コルセアCMPSU-650TXJP
HDD:WD6400AAKSx2、ST3500418AS
もう秋葉行くのめんどいしシングルでいいや、
>>494 の発言見るまで気づかなかったんだし・・・
513 :Socket774 :sage :2009/09/16(水) 22:55:13 ID:q8k/cMy1
>>511 可能性はいくつかある。
1)CPUが死んでる。メモコン内蔵CPUなので、セカンドチャンネルの
メモコンが死んでいれば認識しないか立ち上がらない。接触不良
ということもあるので、スッポンに注意しながらCPUを抜き挿し
してみるのがいいかもしれない。
2)マザーが死んでる。CPUからメモリスロットへの配線がどっか不良。
あるいはセカンドチャンネルへの電圧供給が弱く、セカンドチャンネルに
モジュールがささってると電圧を維持できない。
3)電源相性。案外とある。
Phenom IIはBloomfieldと違ってメモリ認識が弱いCPUという印象はないなぁ
>>445 ありがとうございます
無事Dual表記になりました。
マニュアルの表記が紛らわしいのか思いっきり誤植なのか・・・
マニュアルが解りにくいのはあるかもね。 でも素直に読めば Aチャンネル A1とA2 Bチャンネル B1とB2 と書かれてるから、AとBに1枚ずつでデュアルチャンネルと読めるんじゃないかな。
M4A785TD-V EVOを使用しているのですが、液晶テレビVIERAにHDMIで出力すると画面が消えたりついたり、ちらついたりすることが多々あります。 対策として、ケーブルを交換しましたが変わりません。 純正のグラフィックドライバを入れているのですが、カスタマイズドライバを入れた方がよろしいでしょうか? また純正の最新版を入れようとしてもオンボードグラフィックだとAMDのホームページに行っても HD4200という項目がありません。どうしたらよいでしょうか。
もう一回AMDのページを眺めろ。ちゃんと出てる。
>>452 トップページから見たらちゃんとあった。
ドライバを更新したらチラツキが今のところなくなったから大丈夫です。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
M4A785TD-V はメモリの相性きついんだよ 2枚セットで買っても1枚駄目とかざら 動かないのは1枚ずつ刺して駄目な奴を選別するしかない これから785買う人はメモリに相性保障付けるのをお勧めする
455 :
Socket774 :2010/03/05(金) 21:04:51 ID:asO9iFbJ
バイオスは最新というヤツはマジ池沼
456 :
Socket774 :2010/03/06(土) 01:35:53 ID:Jqh9c5fo
>>454 もっと早く言ってくれよ・・・・
昨日届いたばっかりでさっそく2枚組pattiot2G×2が一個しか認識しない・・・・
何か解決方法ないですか?
comosクリアとか差し替えとかしたけどダメでした。。。
鳩の1333も1600も秋刀魚も全部3枚がけで認識した俺のEVOは特殊なのか?
鳩のは公式で動作確認してあったと思ったがダメなのか
捨てれば解決
>>454 そんな話聞いたことなかったけどどっかで統計でも取ったの?
それともCRが指定できないから、指定できるものに比べて悪いだろうってこと?
>>454 自分はマザボ買ったときに適当に買ったら
Intel向けに調整されたメモリだったけど問題ないな
ってかメモリは公式のリストあるんだからそれ使えよ
>>460 メモリの電圧がらみじゃないの?
きちんとしたメモリなら対応できる範囲内だとおもうけどね。
鳩で動作しないのは、たまたま外れだったんでしょ。
自分用と依頼で3枚組んだが今まで相性出たことないわな。 よっぽど安物使ってるとかの落ち?
464 :
456 :2010/03/06(土) 12:06:20 ID:Jqh9c5fo
pairotのメモリなんだが・・・・・・
pairotなんてメーカー聞いたこと無いな
つーかお前、釣りだろ。
467 :
456 :2010/03/06(土) 12:44:53 ID:Jqh9c5fo
patriotだった
>>430 だけど、
BIOSを0910(購入時)から0918に書き換えたらXP Pro SP3インストール出来た
自作初心者なんで焦ったよ…
年末買ったM4A785TD-V EVOは定格でも電圧盛らないとmemtest86+でエラー出た。 こういうマザーなのかと思ったけど他にも異常が多発して、結局交換して貰ったらメモリ周りも問題なくなった。 一番謎だったのがLANに10G以上のデータを流すと必ずリブート掛かって、 HDDのパーティーションを飛ばすという現象。 LANケーブルが正常だったのは確認してるし、後から差した3comのカードでも同じ現象が起こった。 長いこと自作してるけどマザーの初期不良は初めてだったなあ。
うちはソフマップで投売りしてるUMAXの2G×2で問題なかったな。 電圧が勝手に1.59Vに盛られてたけどBIOSで1.50に指定して問題なし。
>>470 自分も電圧盛られてて、BIOSで直してるけど、BIOSアップデートでリセットされるのがめんどいわー
472 :
420 :2010/03/07(日) 17:33:30 ID:SLO+xQ9S
結局SP3をあてたISOを作ってインスコしてみました 持ってるXPが無印のアップデート版のせいか 途中で以前のバージョンのWINのCD入れろって言われて あせりましたが、押入れからMe探してきて無事インスコが出来ました。 みなさんありがとうございました。 IDEのDVDドライブしかもってないもんで それだけIDE接続なんだが 裏のジャンパーをどうしたらよいかわからず 適当にスレーブにして繋いだんですがマスターでもよいのかな?
初心者質問スレで聞け
動けばどっちでも良いよ。
祖父 M4A79 Deluxe 12800円(15l還元→10880円)
祖父は買うときにはそのポイント使えないだろ
どこのポイント制度だって同じだろうに
ポイントをそのまま同じ円に換算して、値段から引いて計算するのには抵抗があるなあ。
ポイントで買ったぶんにはポイントつかないから 実質的なポイントの価値はその店のポイント率で割る必要があるんだよね
>475 なんかの場合 12800 x 0.15 = 1920円値引き と思いたいけど これから買おうとする商品にも同程度の値札がついてるとすると ポイントで買う分にはポイントが付かないので 1920 x 0.85 の価値しかなくて実質 1632円の価値しかない また、売れ筋の商品ほど値札が高くポイント率で安値感をあおっているので 実質的な価値はもっと目減りする まぁ実質的な価値はポイント率の半分ぐらいと思った方がいい
調子に乗ってスレチな話題を続けるな
M4A89GTD PRO/USB3が高いから M4A785TD-V EVO買ってそれにUSBボード買った方が安くつくんじゃね? と思って調べたらUSBボード5千円位するんだな USB3使いたいならやっぱM4A89GTD PRO/USB3の方がいいのかねぇ
あわてて買うようなものでもない気がするが
単体で買うのは微妙じゃないかね。 DSP版のOSにつけるとかならUSB2ボードよりはよさそうな気がするけど。
俺もすぐ欲しいってわけじゃないんだが調べてみて思いのほか高いからびっくりしたんだ 2、3千円位で買えるものだと思ってんで
PCサクセスで買え
WEBにあるVIAのオーディオドライバ7400cを落として更新したら 片方のスピーカーからしか音が出なくなった。一個前のに戻したら 元に戻った。XPsp3にてM4A785TDMEVO。自分だけ?
ちがった7900c
7900なんて出てたんだ。 でもV EVOのほうはまだみたいね。
>>487 うちはVista64だけど異常ないよ。
>490 487です。ありがとう。今度インストールするとき参考にします。 そのときOSがXPのままなら7400aでとめときます。
M4A89GTD PRO/USB3買ったけど重い板だよ。 ヒートシンク沢山付いてるからかな。 今日はこれから945(95W)で組み上げるつもり。 今までCF-Y2だったから感動出来ると思う!
ゆめりあベンチ報告よろ!
フロントパネルが糞なのは直ってる?
M4A89GTDにHDDを4台繋いで、 1,2をRAID0でシステム、3,4をRAID1でデータって感じで組める? マニュアル見てもわからんかった。
496 :
Socket774 :2010/03/10(水) 23:22:30 ID:RiREDynJ
2010/03/10 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.754 (WinXP/2003) , 6.235 (Vista/2008) , 7.017 (Win7)
錆はどうなん
M4A79 DeluxeとPhenomII X4 955(C3)を購入しようと思うのですが biosが古い物でも955(C3)は起動しますか? AMD初なのでテスト用CPUなど持ってないので
たいてい大丈夫
unknownで書き換えか…やったことないな。
>>499 早レスありがとん
たいていってとこが気になるけど
gigaのサイトは対応表載せてるから分るけどASUSは細かく書かれてないですね
>M4A79 Deluxe DDR2だよ
>>502 サブPCのスペックアップが目的です
DDR2が使えるquad買おうと色々調べてみたのですがINTELはまだ高いですし
初めてAMD使ってみようかと思った次第です
>>503 お〜自分もその安売りの購入しようと思ってたところです
安心して注文出来ます
レスくれた方どもありがとうでした-
>>505 待て、AM2+の板だと予めBIOSUPしてないと動かんぞ。
M4A785TD-V EVO買おうと思ってるんだけど戯画かasrockにした方が良いのか? 不具合の報告が気になるんだけど… あとM4A785TD-V EVOでPT2ちゃんと動いてる人いる?
自分で解決出来ないような奴はメーカーPCでも買ってろ
すかさず茶化す奴は厨房
誰か茶化してる奴いるか? バカにバカと言っていい板だぞ、ここは
M4A785TD-V EVOって固体コン?
落ちるところまで落ちた感が
>>508 PT1(Rev.A)だけど特に問題なしです。
少し探せばPT2を使用されている方もいるんじゃないでしょうか。
>>508 PT2まったく問題なく使えてるよ
ただ電源下置きケースで2スログラボさしてるから
電源の直上で熱浴びせ続けるかグラボクーラーをさえぎる形でしか設置できないのが気に入らない、というか心配だったので
電源直上にさしてFANで常に送風してやってる
>>517 おお大丈夫そうだな、ありがと。
このママンでいこう
>>508 PT2は問題なく使用中です
ただオンボのサウンドはたびたび突然音が出なくなる(OSはWin7 32bit)
SE-90PCIをさしてTP20 mark2に繋げた(変更したばかりなので不具合は不明)
HDMIから音出せばいいのに
私もM4A785TD-V EVOですが、突然音が出なくなるのは自分だけではないのですね。 起動した時、Win7のピロン♪って音がならない時はマジで凹む。ドライバ更新で修正希望。
USB3無しのM4A89GTD PROは日本では発売されないのねえ。
523 :
Socket774 :2010/03/15(月) 21:01:31 ID:9oY4mnYv
2010/03/15 Realtek High Definition Audio Codecs R2.44 (Win2k/XP/Vista/7)
2010/03/12 M4A785TD-V EVO BIOS 0604 Improve system stability.
>>524 新BIOS良さそう。今までシステムは
205MHzあたりが限界だったのが
240MHzでも回せるようになった
205x18.5にしてたけど240x16に変えたわ
>>525 ちなみにベースクロックの変更はどれで?
気合で
M4A785TD-VEVO買っちまった M3A-H/HDMIに965BE載っけたらVcore1.3までしか設定出来ない autoにしたら1.475まで上がるしAM2+で乗り切るつもりだったが諦めた K10Stat使えばいいんだが気持ち悪いんだよね 戯画と迷ったけどASUS信者の俺本当に乙だわ
>528 錆どう?
>>528 Qfan使用で起動時エラーってのが最悪のママン
安定はしてるんだけど。
890のマザー買おうと思ってたんだけど よく調べてみたらグラボ刺そうと思ったらPCIの上のスロットに刺さないとx16で動かないらしい なぜ上のスロットで動作させてくれないんだよ・・・ これ785Gや戯画の890GXだとこんな制限ないですよね? PCIカード2本使いたいからASUSの890は諦めようか悩んでます
>>531 > これ785Gや戯画の890GXだとこんな制限ないですよね?
よく調べてみたら?
錆は確認したけど大丈夫っぽい 今夜夜鬼のいぬ間に組み上げる予定w これでASUSママン6枚目かぁ
ASUSだけじゃあるまいか
>>531 PT2とサウンドカードと予想 当たり?
調べてはいるんだけど、何も書いてないんだよね
書いてない=そんな制限は無いとは思うんだけど
>>535 惜しいですPT2じゃないけど他のキャプチャーボードです
と言ってもこのキャプチャーボード専用の付属アプリを使いたいだけなので
M4A89GTD PRO/USB3を買ってもどうにかなる事はなるんですけどね
オンボサウンドで我慢するとか付属アプリを諦めるとか・・・
でもこの仕様が納得いかないだけですw
まぁ文句言いながら買っちゃいと思いますが
>>536 GIGABYTEは上下逆、以上日本語取説より!
すみません教えてください M4A785はオンボードでHDMIとDVIデュアル表示可能でしょうか
無理です
祖父 M4A79 Deluxe 12800円(15l還元→10880円) で買ったのに今見たら 祖父 M4A79 Deluxe 10980円(15l還元→9333円) になってる。超損した。生まれてこなければよかった。
そんな小さいことでくよくよするんならこの先生きるのも辛かろう
542 :
528 :2010/03/17(水) 15:43:17 ID:p8t+Krgl
組み上げてみたらあっさり起動したが おいTurboVってなんだ! Vcore1.2に下げて設定したら1.7まで上がってオワタかもしれん Prime95が3.4Ghz1.25Vでまわらねえ 今3.4Ghz1.3Vで回してるけど焼けたかもしれん
アホか
どっか行っちゃってくれねぇかなぁ・・・528
TurboVで低電圧設定したんだがVcoreが暴走しだたけっぽい
ASUSのユーティリティソフト微妙なんかな
FANの制御もFANコンだけっぽいし4PIN買ってくるかな
>>544 お前のチラシ荒らしてゴメンよ
M4A785TD-M EVOなんだけど、 GPUクロックは220/560の二通りだったのに、 いつの間にか、地デジ視聴時は340あたりをフラフラするようになった。 この状態でGPU負荷が75%を超えると560にまで上がる様子。 Autoで勝手に電圧盛り々も少しマシになったようだし、BIOS更新でこなれてきたのかも。
LoadLine CalibrationをBIOSで有効にしたいのですが、BIOS項目がEnable/Disableではなく0〜100%指定になっています 負荷時の電圧を一定にしたい場合は0%にしておけばいいんでしょうか?
R.O.G.以外にもLoadLine Calibrationが搭載されたの? マザーは何よ
すみません、自分のマザーの情報しか見てないんでM4Aシリーズスレってこと忘れてました マザーはM4A785TD-V EVOです。
551 :
538 :2010/03/18(木) 09:49:53 ID:z6lrMc97
>>547 EVOはDDR3、DDR2はPROって付いてた希ガス
DDR3対応品は型番にTが付きます!
M4A785TD-V EVOとM4A89GTD PRO/USB3のどちらかを購入検討しているんですが 将来的にストIVクラスのゲームをやりたいので9800GTあたりを増設しようと思ってます それまでは内蔵グラでしのぐつもりなんですけど、どちらがお勧めですかね? 前者にすればすぐにでもグラボも買えそうだけど、すぐに欲しいというわけではないんです 基本性能の高い後者を買って置く方が後悔しないか、それともそこまで性能差は無いと見るか 意見をくれないでしょうか
内臓グラは大して変わらん。 USB3.0やSATA6.0使う予定無いなら785で十分。 ただそれは品質があまり良くないから戯画のがいいかも。
559 :
519 :2010/03/18(木) 20:37:37 ID:f94zuF9w
SE-90PCIにしてから一度も「突然音が出なくなる」といった事は無くなった BIOS 0602 時計の狂いも起きない x4 945使いだがBEにすれば良かったと後悔している
>>542 俺も勝手に上がって落ちた
それとDRAMの初期値おかしくない?
>>557 ありがとうございます
>ただそれは品質があまり良くないから戯画のがいいかも。
今までASUSしか使ってきてないのでちょっと不安ですが戯画のも調べてみます
新しいのがもう少し安ければ悩まないんですけどねぇ
十分速いメインメモリ使っててもサイドポートRAMって役に立ちますか?
M4A89GTD PRO/USB3 で Windows 7 Professional 64bit Kernel Power 41 で落ちまくります 誰か同じ環境で安定してる人いますか? CPU:PhenomII X4 955 Black Edition メモリ:UMAX DDR3-2GBx2-1333 intel X25-M
Kernel Power 41でググったら原因が見えそうな気がするが
565 :
563 :2010/03/19(金) 00:28:00 ID:i8DCUQAs
ググった感じだと今のところ解決策不明なよう window7不具合報告スレにメモリクロックを下げるとか,メモリ電圧を上げると安定するとかいう 情報があるけど書き込ん出る人が現在スレを荒らしているので信用出来ない&向こうで質問できる空気じゃない そこの情報は自分のレベルで分かる範囲では試してみたけど解決しませんでした やっぱり向こうのスレで質問するのが筋でしょうかね
お約束の… C1E切れ 電源交換しろ メモリ交換しろ
もしかして、AMD785Gって歴史的なチップ?
やっぱりその対応が今のところ正解なのか... 週末店に持っていってみるよ
>>563 BIOSは最新?0402が出てるよ
OSしてない?スイッチひとつ、BIOS設定ひとつで勝手にOCされるから、
いつの間にかしてる可能性あるよ
>>563 とりあえずbluescreenviewあたりを使って
どのドライバが原因なのか探ってみてはいかがでしょうか
>>561 785マザーに限ってはギガはVRMがむき出しだったりサイドポートメモリがついてなかったり、
全体的に安っぽい感じがするし品質的には微妙じゃないかね。
572 :
548 :2010/03/19(金) 03:21:31 ID:rGUrt+0e
いろいろと試行錯誤してみたのですが、100%だとPrimeかけた際に、電圧が思いっきり下がるので、 0%がEnable、100%がDisableのようです。12〜16%が自分の場合電圧が安定するようです。 0%にすると電圧盛り盛り状態でした
安定してる奴のが多いからスレ伸びないんでしょ
不具合報告で安定して伸びてるな
>>572 今までありがたみがよう分からんかったけど、そういうことなんね。
貴重なレポd
577 :
Socket774 :2010/03/19(金) 13:56:32 ID:ReVy5fHJ
24xxから一気に6階級up M4A79T Deluxe 3004 Bios
>>577 相変わらず2GB*2の環境でBIOSから4095MBしか認識せずにRAM-DISK等で1MB容量が減る。
1306~2205では4096MB認識して全容量利用できるからバグだろうな。
どうしたんだw
>>563 マザボもCPUも違うけど、UMAXのメモリを投げ捨てたら劇的に安定したぞ。
581 :
Socket774 :2010/03/19(金) 22:26:35 ID:lauzIzS+
いろいろレスサンクスです BIOSは最新の0402にしましたが,BSODなります. bluescreenviewではntoskrnl.exeのエラー,これはネットで出てくる情報通り. メモリテストはmemtest86,window7のメモリテストとも問題出ません. C1E,QnQは切ってます.OCの設定は初期値のままなので調整してみます. メモリは他のものを持っていないので手に入ったら試してみます.
ふむ、メモリが一番くさいな memtestでエラーが出なくてもPrimeでエラーが出るってことはよくあるから、 あまりmemtestを過信しないほうがいいと思う
馬糞ってIntel最適化のイメージしかないな P55とかP45/35の時代から ウチは安物代表格の尻根だが安定してる
585 :
563 :2010/03/20(土) 14:39:30 ID:pqUy6ANn
メモリ交換したら治ると信じて買いに行ってくるよ オススメがあったら教えて欲しいです
ガルウィング
M4A785TD-V、0506から0604にうp
エクスペリエンスのグラフィックが4,6に戻った
イベントID21が出なくなった
他にもあるのかもしれんが俺は気づかないぜ
>>585 HPに推奨メモリのリストがあるけどな、馬が特別悪いわけでもないし外れ引いただけだろう
ちなみにイベントID41は糞電源とか板との相性でやらかしてても出るエラー、メモリだと思うけどダメならこっちも検討
あいかわらずイベントID21は出てるな ていうか、そもそもなんなんだこれは?
M4A785TD-Vです biosを0602から0604にアップした後、音声が流れる前や不定期にブチッとノイズが流れるようになりました 気になるのでbiosを0602に落としたところ、以前は起きなかったのにやはりノイズが出るようになりました 何か対処法をご存知の方おられましたらご教授ください
えっ、BIOSって上げた奴また下げられるの?
何を言っておるのだ?
ふつーにできるよw
上げ下げするものじゃないだろw
アップして不都合があれば下げるなんて当たり前のことじゃん
アップデートする時に、 後戻り出来ないから本当に必要な更新だけやってね、 みたいな警告文が出てたような気がするんだけど、 それ固く信じてたわ〜
>>595 それは「インストール中に元に戻して無かったことに」はできないって意味
あがりっこさがりっこ
598 :
Socket774 :2010/03/21(日) 00:58:01 ID:AlCnFlLg
アゲサゲってサイトに詳しく書いてた
599 :
Socket774 :2010/03/21(日) 01:21:13 ID:AlCnFlLg
みんな帰ってこないな、むふふふ
600 :
Socket774 :2010/03/21(日) 01:23:39 ID:AlCnFlLg
BIOSバージョン上げ下げから右手を上げ下げしてるのかな
M4A89GTDの1005 Support new CPUs.って元々全部対応してるんじゃ
先回りするの知らない?
はい?なにがですか? 知らないって? 知ってますよ、それくらい! あなたね、バカにするなっ!! って感じだっけ?
>>104 >>319 M4A785TD-V EVO X4 620 win7x64
0506 から 0604にしたら3コアになった
同じくACC autoで直ったけどなんだかなあ
605 :
604 :2010/03/21(日) 16:47:32 ID:W7DCLJWQ
ちなみにdenebコア L3は復活しなかった
606 :
563 :2010/03/21(日) 22:43:47 ID:Os6UyFnp
やっぱりメモリみたい Elixierが手に入ったので差し替えたが今のところ問題なし C1E,QnQもEnableですが安定しています OS再インストール等してません.メモリ差し替えたのみ 若干スレ違いな質問でしたがみんな付き合ってくれてありがとう
連休明けに買おうと思ったM4A89GTD 今見たらツクモも祖父も売切れてるwww 次の入荷はいつだ・・・orz
AKIBA行こう
M4A785TD-V EVOだがDVIとHDMIで明らかに表示が違う HDMIは白っぽくて輪郭がヘンな感じ? 液晶モニタでもTVでも同じんだんだけど、こんなもの? ちなみにモニタはRDT231WM-S ドライバは最新にしてあるんだけどね。
そんなもんですよ
>>609 HDMIはデフォでは家電向けに色を狭くされてる筈。
DVI(HDMI):0(16)-255(235)
>>610 マネするなよw
>>611 やっぱそんなもんか。
asusのIONマザーでもやっぱり同じような感じだったよ
オンボじゃなくてカードのHDMI出力だと違うのかね??
>>612 デフォでってことは設定とかで変えることができる?
>>614 オンボは試してないから知らんけど、PCIeのグラボなら設定項目がある筈。
HDMI ダイナミックレンジ 0-255 あたりの言葉で、設定眺めながらググってみなよ。
>>615 CCCには設定なかったよ
ググって調べて、Radeon友の会スレ見たらカスタムドライバなら設定できるようになるらしいけど
そこまでするのもなあと考え中
M4A79 DeluxeってSI-120干渉なしでイケる? ググッてもこの組み合わせ見つけれなかった
618 :
Socket774 :2010/03/22(月) 22:34:04 ID:rWu5OPik
2010/03/22 Realtek High Definition Audio Codecs R2.45 (Win2k/XP/Vista/7)
M4A89GTDでスリープに入ると 電源ボタン押しても無反応で、電源も入らない。 長押しも効かないので、ケーブル抜いて再度起動 すると再開で起動する。 こんな現象なんだけど、どうにもならず困ってます。 何か対処法とかないでしょうか。
スリープを使わないようにするとしか。 だいたいにしてスリープや休止状態ってのは自作じゃ運任せ。
スリープってどんな人がどんな目的で使ってるの? ネットも切れるよね?
人の使い途に詮索は不要
>>621 そりゃギターを速く弾くためだろ。昔イングヴェイって人がなぁ・・・
俺はスリープ機能を使ってオナニーをしている
コーヒーにスリープ♪
>>619 ウチは発売直後に新品で買ったM4A79 DXで同じ症状になってどうしようもなくてシャットダウンで使ってた。
先日突然起動しなくなって電源を交換(CMPSU-550VXJP)したら、スリープも休止も問題なくできるようになった。
>>619 同じマザー使ってるけど俺の環境じゃそういう症状は出てないな。
マウスクリックするだけですんなり立ち上がるよ。
>>619 電源は何?
ケーブル抜かないとって、電源の保護回路が働いた状態なんで、
電源との相性だと思う。
629 :
619 :2010/03/24(水) 00:12:01 ID:HJH8EBAe
色々情報有難う御座います。 電源は予備があったので換えてみましたが、駄目でした。 試した電源は以下です。 ENERMAX EES400AWT abee S-650EC
正直諦めた方が良いと思う。 何をやれば確実に成功するというアドバイスも出来ないし、 何か適当なことやってたら成功するようになるかも知れない程度の物。
631 :
619 :2010/03/24(水) 00:23:37 ID:HJH8EBAe
録画用にサブPCを用意して、 メインPCはとりあえずシャットダウン して使用する事にします。 有難う御座いました。
>>623 スイープ・・・
誰も突っ込まないから取りあえず・・・
633 :
Socket774 :2010/03/24(水) 21:06:48 ID:57ifBv66
2010/03/24 バージョンナンバー変更無しの更新 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.754 (WinXP/2003) , 6.235 (Vista/2008) , 7.017 (Win7)
最新のASUSのマザボって 3コアCPUを4コアにするためにマザボにスイッチがついているらしいね
今時戯画にもMSIにも付いてる。
M4A785TD-V EVOのeSATAってまともに使える? ロゴで止まるとかある?
637 :
636 :2010/03/25(木) 01:58:53 ID:nZWJm2J/
センチュリーのドライブドアを使いたいので
>>636 3カ月使って現在エラーなし
WIN7-32
639 :
636 :2010/03/25(木) 19:20:51 ID:nZWJm2J/
サンクス!
どういたしまして
Catalyst 10.3のサウスブリッジドライバー入れたらUSBが全滅したw キーボードもUSB接続なので操作が一切できず、仕方なく押入れから PS2マウスを引っ張り出してきて10.2に戻した
すまん、OSはWin7 64bitです USBフィルタードライバーが悪かった模様
ありがたくスルーさせてもらう
XPなら10.3入れても問題ないかしら
入れて見りゃわかる。 環境にも相当左右されるだろうし
>>641 AMDのサウスブリッジドライバを10.2の時に入れたら不具合でたよ。
うちのM4A785TDはASUSのSBドライバじゃないと正常に動かないっぽい。
M4A785TD-V EVOの6コア対応まだなのか!!!
あれ?asusのHP…日本語だとM4A785TD-V EVOが出てこない…?
>>641 >>647 うちもM4A785TD-M EVOで同じような感じになったけど、
以前のアップデートでも時間かかり気味だったからと思って
5分ちょいくらい辛抱したら、ペコポコンとUSB機器認識の音が鳴って復活したよ。
あの無反応は確かに逝ったと思うわなー
ところでここ数日出回ってるPhenomII X6の対応表にこいつ入ってないのな
M4A785D-M PROが1万ちょいって、買いかな?
最安価格(税込):\7,717
M4A89GTD PRO/USB3 RADEON HD5770 を挿したんだけど PCI Express 2.0x8 で認識されてます PCIe 2.0x16_2 の方に挿して、PCIe 2.0x16_1 にスイッチカード挿してます 何がまずいのでしょうか
657 :
Socket774 :2010/03/28(日) 23:56:37 ID:j+j+10lX
取説には_2って書いてあるのに。。。 PCIe2.0x1にチューナー刺さってるから上に挿せない。531と同じか
>>531 は
>PCIの上のスロットに刺さないとx16で動かないらしい
って書いてるから
刺し方は
>>654 であってるんじゃない?
スイッチカードをもう一度刺しなおすとか、本当に逆なのか差し替えてみるか
やってみたらどうでしょ
>>654 同じマザボ使ってるけど差し込む場所はソレであってる
カード刺しなおしてGPU-Zで確認するといいよ
それでも直らないなら、初期不良かもしれないねぇ
なんかBIOSファイル名が違ってるんですけど
661 :
654 :2010/03/29(月) 23:19:45 ID:/njdpUt+
挿しなおしたらあっさりx16で認識された。そんなもんなのか。
M4A89GTD PRO/USB3でSpeedFANのCPU回転数が正常に出ないんですが なんとかなりませんか?
ファンが悪いのかも?
レスありがとうございます ファンは955BEのリテール、SpeedFanのバージョンは4.40でした マザーボード付属のASUSのユーティリティだとちゃんと回転数が読めているようでした SpeedFan側の対応が必要になるとかなんでしょうか
M4A89GTD PRO/USB3を使ってます。
GTX260を差した場合と、差さずにオンボの出力で見る場合とを比較してみたら
BIOS画面での画面描画がGTX260だとかなり遅いことに気づきました
外部ビデオカード使ってる方、BIOS画面で描画遅くないですか?
あとでほかのカードでも試してみようと思います
>>662 こちらもケースファンの回転数が10秒に1回くらいの割合で変になってます
なんだこれ
>>665 当たり前だとおもうが
bios上オンボード、オンチップの方がアクセスが速くなるよ
OSを介してるから性能が出せるわけであって
普通にアクセスするなら…
BIOSで描画遅いって、体感できるほど遅くなるものなの? それって不具合じゃ
情報どうもです BIOS画面で+/ーキーを押しっぱなしにして画面書き換えを連発させて見比べると、オンボの1/3程度の速度しか出ていないので PCI Express x16で接続されているグラフィックボードの、テキストVRAMを書き換える程度の動作がなんでこんなに低速なのだろう? と疑問だったのですが、ほかの方の環境でもそういうものならば仕様と思うことにします。
669 :
396 :2010/04/02(金) 13:21:23 ID:P6zSnwow
何か名前付いてたけど気にすんなw
6コア対応リストに785マザーも追加されてるね
M4A785TD-V EVOのx6対応キター?
おっしゃ、これで勝率1/3。
パチンコか?
XPでスタンバイ、休止状態が効かない人いる? ドライバやBIOSを更新してみたが準備中の画面で止まったままになる…
いるんじゃない?
関係ないかもしれんがAMD overdriveはスタンバイ時に悪さするってどっかのスレで見た
年末にソフマップで買ったM4A785TD-M EVO コンデンサーあたりからかなりの高周波の音が鳴り出しました ひょっとして例の錆とかが原因なんでしょうかね?
俺も先月末から鳴きまくるわ
最初は電源かと思った
>>680 EPU-4エンジンとかで電圧を上げたり下げたりするだけで音が変わるけどコイルなのかな?
しばらく放っておくと鳴り出したり止まったりする
鳴り出したら気のせいレベルな音じゃない
つ 耳栓
Express Gateがいつまでも立ち上がってるんだけど どうにかできないでしょうか?
M4A785TD-M EVOのサウスがEverestでもCPU-Zでも SB750と表示されるんだが正常? K10STATでSBの電圧設定どうしようか
今やってみたけど、cpu-zの1.53ではSB750、1.54ではID439Dって出てる。 K10statでSBの電圧・・・?えっ?
M4A89GTD PRO/USB3でDDR1600のメモリを使っているんですが MEMTEST86+でA1B1スロットでは「SettingRAM」のところは正常に800MHz(1600MHz)と認識してるんですが B1B2だと200MHz(400MHz)で認識されるのは正常ですか? BIOS画面ではどのスロットに刺してもちゃんと1600MHzと表示はされています
C2ステップのCPUを刺してないかな
>>689 レスありがとうございます
C3ステッピングの955BEです
Windows上のCPU-Zで確認しました
ただ、CPU-ZのSPDでメモリを認識できていないようです
メモリが壊れてるか、マザボ自体が壊れている?
>>683 マジで耳栓が必要なくらいに音が出だしてきたw
>>690 一応1.54から890チップセットに対応しているが、CPU-ZはBIOSから
情報を読み込んでいるだけだから、CPU-Z側でBIOSからの情報が
読み込めないと表示されん。
A2B2で表示されていないメモリをA1B1に挿して、CPU-Zで表示される
なら単純にCPU-Zが対応していないだけだから気にしなくても良い。
ASUSの板は、長い事CPU電圧がVIDしか表示されないとかあったからね。
>>692 ありがとうございます
その言葉で結構安心させてもらいました
動作自体も問題ないから大丈夫なんでしょうけど
情報が見えない、食い違ってるって事で不安になりました
694 :
Socket774 :2010/04/09(金) 22:12:10 ID:K+RGSjMW
2010/04/09 Realtek High Definition Audio Codecs R2.47 (Win2k/XP/Vista/7)
どうせ蟹でしょ
test
ASUSが2〜3コアのCPUの殺されてるコアを復活させる機能って AMDを怒らせたりしないかな? AMD:ASU〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜S!!って言ってないかな?
復活するかも知れない程度だし、別に何もしないだろ
無理矢理復活させたからって正常動作するとは限らないしな 安定重視な人は最初から4コア動作お墨付きのx4買うだろうし別にいいんじゃないかな
M4A89GTD PRO/USB3買ったけどGPUデフォで700MHzだと思ってたら500MHzだった で、700MHzに変更したけど大差なかった 素直にM4A785TD-M EVO+グラボにすればよかったよw
Crosshair IV FormulaのBIOSがきてるな
>>700 デフォルト状態だとGPUの周波数は負荷によって変動するよ
ずっとアーサスと読むと思ってて、本当はアスースって気がついた 本当に…すまないと思っている
まだまちがってる えいさす だよ
グラボなしでA列車とか楽しめますかね? 体験版つーかなんか検査ツールみたいのをDLしたところ 何か足りないとかメッセージが出てきて、一切使えなかったんですが
もう答えは出ている気がするんだが・・・
日本法人の登記名は「アスース・ジャパン株式会社」である。 日本人に馴染みのあるローマ字や英語とは異なる読み方であるため、 誤って読まれることも少なくない。コンピュータ関連用語の読み方の 話題では必ずと言っていいほど「ASUS」が取り上げられる。 英語圏では「エイサス」「エイスース」に近い発音で読まれることが多い。 中国語表記の発音は上記いずれとも全く異なる。しかし、おおむねどの読み方でも通じる。 ASUSTeKによれば「どんな読み方をしても、ASUSに親しんでくれればいい」とのこと。
M4A785TD-V EVOを買ってきて先ほど組んだところなんですが PS/2ポート下のUSBって何か設定しないと使えないんですか? 何故かUSB機器挿しても反応しないんですが
>>709 正常動作だと問題なく使えるので、ほかのポートに繋いでみてその機器が故障していないかチェック。
問題なければマザーボードの初期不良でしょう。
712 :
Socket774 :2010/04/12(月) 21:04:21 ID:7ERpjTd1
M4A89GTD PRO/USB3だけどオンボードのオーディオで音が鳴らない。 サウンドカードの物では鳴るのになぜ・・・。デバイスマネージャーでも問題ないし、 音声テスト押すと、音量の緑色のグラフの波がちゃんと表示されるのに…。 ドライバはCDの物や6305_Vista_PG537等、ダウンロードして試したけどダメでした。 OSはWindows7 64bitです。 以前、全く同じ構成でインストールした時は鳴ったんですが、今回は何故か何やってもダメです。 音声で困った経験ある人、何かわかりませんか? よろしくお願いします。
>>712 サウンドカードが優先になっていてオンボを使わないと言う設定に
なっている気がするんだが。一応マニュアルの86~87を読んで
設定してみたらどうだろ。
後は↓な感じか
サウンドとオーディオデバイスのプロパティ
↓
音声
↓
音声再生の既存デバイスを「HD Audio rear output」な感じのデバイスを選択
端子の割り当てを蟹のオーディオツールから設定していない。
714 :
712 :2010/04/13(火) 02:38:02 ID:FSZseYn3
ありがとう! すまん。説明書が4-1とかになっててページとかだとよく解らん・・・。 どこらへんの項目でしょうか?先程から何度も読み返してるけどなかなか見つかりません。
>>714 BIOSのオンボードデバイスの項目の3-25から3-27辺り。
716 :
712 :2010/04/13(火) 17:22:01 ID:FSZseYn3
>>715 ありがとうございます。
半日程、色々試してみましたが、やっぱりダメです。もうかなり諦めモード入ってます。
以前と同じハード条件だと思ってましたが、DVIのビデオカードをHDMIのビデオカードに変えました。
hdmi→dviに変換→モニタと言った感じで繋がってます。このhdmiの音声が競合してダメになってるのかもしれません。
と思ってビデオカード外しましたが、やっぱりダメでした。サウンドカードを外してオンボだけにしてもダメです。
デバイスマネージャーのサウンドの部分を削除して、ドライバを入れなおしてもダメでした。
水色のラインジャックにスピーカーがきちんと接続されています。
再生デバイスはRealtek High Definition Audioにチェックされています。
ドライバは、マザボの最新のオーディオドライバがインストールされています。
>水色のラインジャックにスピーカーがきちんと接続されています。 蟹のアナログ出力って緑じゃないのか?
>>716 マニュアルダウンロードして読んだけど
水色はライン入力ってなってるね
出力は緑色って書いてある
719 :
712 :2010/04/13(火) 17:40:23 ID:FSZseYn3
最初は緑でやってたのですが、雑音しかしないので、水色だったっけ? と思い、両方交互に試しながらやってました。スピーカーは緑ですね…。 でもやはり緑にすると雑音しか出ない状況です。
>>718 XPの情報で申し訳ないけど
「Realtek HD Sound Effect Manager」っていうのがあって
それで設定したらスピーカーから音が出るようになったことがあるよ
タスクバーの右端のほうのオレンジ色のアイコンがそれだった
720は719宛てですた 自分にレスしてどうする俺
Realtekから最新のドライバ落としてきて 入れてもダメなら初期不良とかじゃないのかな
静音パソコンだにゃぁ どのような雑音かをカタカナで表現してみてください
(ゴロゴロゴロゴロ)
猫の雑音じゃなくて
「おかえり。 ふたりの時間。」
コイル鳴き初体験だけどこんなうるさいんだね。 ピーーーーーーーーーーーーっってずっと鳴ってるわ
>>719 自分全く同じ症状だったよ。
ドライバの入れ直しやら
OS再インストールやったけど、全く駄目で購入店で調べてもらったら、不良品だったらしく新しいのと交換してくれたよ。
新しく来たのは音がちゃんとでる。
M4A89GTD PRO/USB3使ってる人でSpeedFAN動いている人いる? Ver4.40なんだけど起動時にOS巻き込んでフリーズする時もあれば 上手く起動することもある ただCPUFANのスピードは読めていない
>>729 CPUファンの回転数読めないのは俺もだ。いつも12rpmくらいで回ってる
>>731 正常に起動してたときは俺もそのくらいだったかな
回転数制御はマザーに任せてるし、CPU温度とHDD温度見るくらいだったので
使うのやめるかなぁ
画面乱れて止まるのでこのまま使うのはさすがに気持ちが悪い
最新のHWMだと温度は読める。
>>729 うちは動いてる
CPUファン(鎌天使)のスピードもきっちり読んでると思うよ
ただ、ケースファン1個のスピードが変かな。
500rpmくらいでまわしてるはずが1000rpmって出てたわ
M4A89GTD PRO/USB3あんまり不満はないんだが、1点だけ大きいのが・・・ VGA挿すと、PCIサウンドカードが熱気であぶられて死にそうで怖い おかげでUSBサウンドカードを検討中・・・
>>不満 俺もだわ 俺の場合PCI-Eの物を買おうか悩んでる しかし今のサウンドカード不満無いのに買い換えるってのもなぁ・・・ ASUSもうちょっとユーザーの立場で設計してくれよ
ASUSはスロットの構成が微妙だよな
たぶん、PCIよりPCIe x1やx4を優先したものだとは理解してるんだ だからまあ利点のある人もいるとは思うけど、自分の構成だとちょっとウボァ 調べてから買えといわれればそのとおりですが、発売日に飛びついたんだよorz
オンボード用にメモリまで載っけてるマザーで VGA挿す人のことを想定するってのもねぇ。
オレはむしろ 「見せてもらおう。サウンドカードの耐久性能とやらを」 のつもりでSB X-Gamer(PCI)をグラボの直下に挿してる。 ロープロタイプだからまあ大ジョブだろ と根拠もなく思ってるよ。
さしてるカードがGeForce 470
うん、無理。Prodigy HD2 Advanceがもったいない
>>739 最新、かつPCIExpress x16スロットが2つもあるマザーで
VGA刺さない運用しか想定しないってのもねぇ・・・
PCIExpress x16が二つあるから、ビデオカード二つ刺してデュアルディスプレイにしようとしたら 片方がx4だったでござる
M4A89GTD PRO/USB3のbiosは、 買った時にX6対応になってますか? この板とX6に新規に乗り換える予定ですが、 X6対応biosの書き換えを別cpuでやる必要ありますか?
4コアとして動いてくれたりして^^
>>744 最悪店で更新してもらえばいい
有料でやってくれる店が多い
M4A79 Deluxeを買ったんだが、 ひょっとしてこれspeedfanでファン制御できないのか? speedのトコを動かしても反応がないんだが・・・
>>742 有用な情報ありがとう
x8もx16も大差ないみたいだね
それに運用する前にどっちにも刺してテストするっていうのを
すっかり思いつかなかった事を気づかせてくれた
グラボ買って刺す時はどっちも試してみるよー
>>742 やってみた
3DMark 06
x16 17258
x8 17529
いくらドライバ更新したとはいえなんでx8のほうが高いのよ
ちなみに、単一カードでx8モードで動かそうとした場合、スイッチングカードは刺してはいけない模様
これのせいで2時間くらいはまってた・・・
説明書に明記してあるがな。 こういうときって何回もはかって、平均値と分散を出すんだぜ。面倒だからやりたくないけどな!
おや。説明書見てなかった >こういうときって何回もはかって(ry マンドクセーノデヤリタクネ
>>744 既に1005になってるから、あんしんしていいよ
755 :
sage :2010/04/20(火) 00:23:57 ID:JvQ1jacA
890GXて内蔵グラと性能や世代が異なるグラフィックスボードのを組み合わせて Dual Graphics可能となってるけど、ミドルレンジ以上のグラボでもできるのかね? 試した人いる?
内蔵側に足を引っ張られます ローエンドをちょこっとでも拡張したい場合のみ有効>Hybrid CF
結局、オンボがローエンドと同義でなくなることはないのか。
祖父M4A79 Deluxe完売。
DDR2スレと誤爆しますた。
後ろにUSBメモリつないでリセットかかるマザボとか初めて見たわw 前だと転送中に消えるwww ハブにマウス繋いでると起動中フリーズするしw +5VSBのジャンパいじると繋いでないのにBIOSで止まるしw すさまじいウンコだなw
あ、DDR2スレと誤爆しますた。
>>760 うちのM4A79 Deluxeはそんなことないから
よほど環境がうんこかセットアップ間違えてるんじゃね?
DDR3メモリーと併せてM4A79Deluxeを買った俺をDISる流れですかね? 面倒だから前のシステムのDDR2メモリーを流用して使ってる。 DDR3メモリ−の方は箪笥の肥やし
765 :
Socket774 :2010/04/22(木) 00:01:45 ID:LNq5B4vB
2010/04/21 Realtek PCIe GBE Family Controller Driver 5.756 (WinXP/2003) , 6.236 (Vista/2008) , 7.018 (Win7)
ふとマザーの売れ筋見てたらASRockの890GXマザーがかなりよさそうに見えた もう少し早く出てくれればこっち買ってたのになぁ ASRockのマザーって変態って言われているらしいけど品質が悪いの? M4A89GTD PRO/USB3を買った俺を励ましてくれ ASUSの方が品質がいいとか安定してるとかさ
MSIに変えたけど確かにASUSのあのBIOSはやりやすかったな
ASRockが変態な理由は品質じゃねーよ DDR2/3両対応(ただしどちらか片方のみ)だの、旧式チップセットでなぜか新CPUに対応だの 「CPU下駄」対応だのと、本気で突拍子もないことをいきなりやってくることからついた尊称だよ ちなみにASUSの子会社ね 890GX Extremeは変態性が薄くてASRockっぽくないから買う価値があまりない
770 :
Socket774 :2010/04/22(木) 03:25:04 ID:CGqx8c7b
>>769 ASRock先生がASUSの子会社って本当?
>>748 オレのはM4A79XTDだけど
詳細設定のとこで[PWM 1mode]の設定値を[ON/OFF]→[Software controlled]に変更。
[記憶する]にチェック入れたらファンを動かせる。
チプセトが違うけど同じように出来ないか?
M4A785TD-V EVOのページがない・・・
M4A785TD-V EVOでオンゲーしてたら時々ブルースクリーンでて困る… bccodeから見てメモリーかドライバだと思うんだけど、熱暴走とかもあるのかな? 初心者に毛が生えた程度なのでわかる方教えてくだしあ><
これでわかれば神だろw
ゴルゴムの仕業だ
>>775 エスパーしろと?俺はUMAXのメモリで不安定だったけど
構成ぐらい書こうぜ
>>775 エスパーするとメモリをノンブランドバルクで買ってるはず
>>778 質問する側からしては失礼でしたね すいません
>>779 一応メモリはブランド品なんです・・・
メモリ:UMAX DDR3 1333 2G×4
グラボ:RADEON HD 4770 512mb
BDドライブバルク品
OS:windows vista ulitimate sp2 64bit
cpu:Amd athlonU X4 630
マザー:M4A785TD-V EVO
こんな感じです
>>780 ドライバとかBIOSのバージョンとか
IDEなのかAHCIなのかとか
せめてそこらへんも書こうぜ
あと構成書くなら電源も
熱暴走疑うならゲーム中のCPUの温度見てみるとか
メモリ疑うならメモリ交換とは行かないまでも
メモリ一枚だけで試してみるとか自分でできることはやっておいたほうがいい
とりあえずはBIOSでメモリを1066MHz動作に指定してみてはどうだ
630ってことはC2だろ? DDR3-1333 x4は鬼門かも。そういうエラッタあるから マザーによっては問題なかったりもするらしいけど
>>780 メモリ1枚で試す。メモリを1066で使う。それでもダメなら800で使ってみる。
UMAXは上にもあるけどトラブル多いのかな?
とりあえず色々試してみて切り分けるしかない
みなさんありがとうございます あとは上記のようなことなどいろいろ試してみますね
785 :
Socket774 :2010/04/23(金) 23:06:02 ID:TNjwe5X6
うちはサウンド関係のドライバアップでブルースクリーン でなくなった。VIA 蟹 どちらの相性か不明
ブルースクリーン出てる奴はみんなWin7 64bit版だろ これ原因は全部メモリーだから 32bit OSだとぜんぜん平気なメモリでも64bit版だと化けまくる そんなメモリがいっぱいあることをもっと知るべき
いまじゃWindows上からBIOS更新出来るんですね。便利だ。
でもWindows上からやるとコケた時致命的になるって書いてあったんで やれないでいる
クラッシュフリーだお
>>789 こけるってソフトで書き込み中に途中で停電するような時のみで
それはFDDから立ち上げて書いても同じだと思うけどなあ。
Windows上ってのは意図せずともさまざまなアプリが起動してる状態でしょ すべてのアプリの挙動を監視した上でBIOS書き換えるソフトじゃねーから、 BIOSが正常に書き込めないように動作するアプリが起動してる可能性もあるでしょ
EZ Flash 2が簡単でいい
>>792 ちゃんとベリファイしながら書いてるから間違ったデータは書き込まれない。
BIOSのフラッシュメモリも起動時にRAMへ転送するのにREADでのアクセスのみ。
問題ない。
しかし64bit Vista出た当初は AsusUpdateでBIOSアップデートすると クラッシュフリーすら効かなくなるという BIOSクラッシャーぶりを発揮したからなあ まあ今は問題ないけど
あっ、そんなことより C3だと思ってた945が元気にC2として動いている。 99%C3だと思ってポチったのに...
ココン所頻繁にBIOSアップデートしてるね
でも特に恩恵無いから更新してない
>>796 ポチる前にショップに問い合わせればよかったじゃないか…
M4A785TD-V EVOのBIOS 2002、2004で新CPU対応、2005でシステムの安定化 いちおう2005が6コア対応の安定版と考えていいんだろうか。
2010が語呂がイイ
そんなことわからないって
今月始めにM4A785TD-V EVOで組んだんだけどブルスク連発する。 ちなみにブルスクはブルマ&スク水じゃないよ。
>>803 スク水を腰で切って端を縫ったのがブルマ
最新のスク水は「潜水服」
いや、変態になった原因を聞いているんだが
803じゃないけど、ビデオカードをGTS250に変えてからブルスク連発するようになった。 あとイヤホンにノイズがやたら入るようになったよ。
M4A785TD-V EVOと955BEで組んだけど、全く問題ないわ 安定してる
M4A785TD-V EVOの不満点といえば 音源が休止状態orアイドルに入ってからまた音が鳴り始めるときにプチッというノイズが入ることかな なりはじめに出るだけで以後はまた暫く音が出ないで休止状態になるまではずっとでないけど
>>807 素人なんでわかんないけど多分メモリの相性と思ってた
CPU:ヘノムX2 555BE
MEM:鳩1333(2Gx2)
VGA:RadeonHD5670
OS:7x64
BSODはパターンが色々ありすぎてカオス
memtestでパス5回通る時もあればスタート直後エラーの時も
エラーの出なかった1枚で様子みてる
この板読んでるとマザーの様な気もしてきたw
電源はHEC Win+550W Jってやつだけど 不良の見極めってどうすんのよ?
別の電源買ってくればわかる
>>815 予備を用意しないと個人では無理かも
マザボを買った店に持っていくとかしたほうがいいかもね
めんどうだからオレの背中を押してくれ! 1,メモリを買ってくる 2,マザーを買ってくる 3,電源を買ってくる
>>818 4、5970も買う
5、SSDでRAIDする
6、x6を購入
行ってこい
イッテキマース!っておいっ!! というか昨日はメモリ1枚で問題出てないから しばらく様子見るよ
>>818 とりあえず、BIOSを更新すれば?
1333を使うと不具合がでるって現象なかったっけか?
>>821 1つのチャンネル2個枚以上のc2のエラッタくらいだろ
メモリ4枚挿しじゃないだろまさか…
>>821 BIOS:0604に更新した。
帰ったら2005にしてみようか、変わらん希ガス
>>810 だけど、GTS250外してもブルスクが出たので、
IDEドライブを外したら安定したような気がする。
イヤホンのノイズもなくなった。
単に電源容量足りてないとか
memtestでエラーが出ることがあるってだけでかなり絞れとるやん
鳩ってどんなメモリなの
550Wだから電源容量は大丈夫だと思う。 IDEで外したのもDVDドライブとHDD一つだし、残ったのもオンボード以外は HDD一つだけしかない。 数時間しか試してないので、まだわからないけど。
>>830 もう一枚の方も単体で試してエラーでる時とエラーでない時があるのか?
品質良さそうなメモリだな
>>831 あるんだよこれが!マカ不思議
ってそう言うのを相性って言うんじゃないの?
そりゃ不思議だな・・・ ちなみに俺も最近それ買ったんだけど1枚が不良で初期不良対応してもらったよ 俺の時は不良の方が、即エラー検出だった 同じ物に変えてもらったけど今はとりあえず好調 マザーも同じM4A785TD-V EVOだよ 俺も最初マザーがおかしいのかと思ってたよw
>>834 やっぱりメモリの初期不良なのかな?
マザーもメモリも同じ店で買ったから
両方持っていったほうが良いよな
可能ならその方がいいね 違う正常なメモリ持ってれば各スロットでチェックしてマザーかメモリか 切り分ける事も出来ると思うけどなければお店にお願いするといいかな 俺もまさか品質よさそうなこのメモリが初期不良だなんて思わなかったからさ
別の問題出してる俺も、メモリの初期不良で一度交換してもらったよ。 電源変えても起動しないので、ショップに持ち込んだらメモリが初期不良でしたってことで 差額出してもっといいメモリに買い換えた。 ちなみに結構前にオンボのスコアが低いと言ってた中の一人でもあったりする。 もしかしたらマザー自体が不良なのかも。
>>829 ワットじゃなくて12Vの出力が重要なんだぞ
12Vだって収まってたとしてもぎりぎりだと劣化はやめて不安定化する
>>836 うんGWに行って来るよ
>>837 マザー不良の可能性も捨てきれないんだよね
現状切り分けのしようがないし…
でもこういうのって店に持ち込んでその場で判断つくもの?
もしかしてメーカー送り?ってことはGW明けてから検査とか?
業者向けのメモリテストツールってので検査するから1〜2時間って所じゃないの?
店員のスキルによるよ、あと原因切り分けはパーツ変えてやったりするから早い
そうなんだ♪ んじゃあ29日いって来るし結果報告するわ ありがとう心の友よ〜w
もう890FX売ってんのかよ。29日まで残ってるかな?
メーカーにもよるけど余裕だろ。今回高めの値付けだし
また1枚だけx16のグラボ付ける時は下のx16スロットにって 変な設計じゃないといいけど>ASUS
FXは2本ともx16だから気にする必要なし。 過去にもそんなマザーは出てないし
M4A89T DELUXE とか出ないのかな 出来ればTなしが欲しいんだが
あれ… M4A785TD-V EVOは上がx16だよね?
あれ、あんまり盛り上がってないね 明日から盛り上がる?
現状からサウスが変わったくらいしかないからなぁ しばらくしたら購入報告上がってくるでしょ
M4A89TD USB3はまだ出てないから、明日はやめた。
それがもしx8だったとしてもx16と大きな差は出ない ってここで見たよ まぁx16で動作させるに越した事はないだろうけど
>823 板違いだけどM4A785TDM-EVOでBIOSが06xxの時は頻繁に落ちたりブルースクリーンが でてて相性とか気にしてたけど確か09xx以降にしてから4ヶ月間一回も落ちていない。 BIOSの番号とかにてるから同じ傾向かもしれん。
M4A79XTDのBIOSでTurboCore切る設定ってどこにあるんだろう(´・ω・)
C3Fにもないし、旧マザーはAOD使うしかないんじゃない?
DDR2が倍速、DDR3が3倍速だよね?
C3Fに1090T載せたんだけどTurboCore切れないし、BIOSでのCPU倍率変更も無視されちゃう OCするなら新マザーボードに買い換えないとだめだな
>>855 d
みんな聞いてくれマザー外すのめんどいし昨日一日かけて検証しなおした
BIOS:2005にしてエラー出たり出なかったりの1枚をテストしたら
パス7回でエラー出なかった
試しに2枚挿でmemtest+やったらなんと8パスエラーなし
BIOSのせいかよ゛(`ヘ´#)と一先ず安心した
ところがあることに気づいた、BIOS更新後にデフォに戻したんで
555BEが2コアにもどってんじゃねーか!しかも4キー押せとかになってるし
で4コア化したとたんブラウザがクラッシュ・・・ここで気づいたww
復活コアがダメな子だったみたい(*^m^*)テヘッ!
M4A78T-EでもX6で不具合出てるみたいね
>>862 でも?
ほか機種の不具合はどれのこと?
3つ上のレスも見えんのか
ごめん。C3Fが何のことかわからないまま流し読みしてたから気づかなかった。 Crosshair III Formulaのことだったんですね。
C3F+1090Tで動作検証を続けてるんだが、Turbo Coreの挙動が無茶苦茶おかしい PCをコールドスタートしたときと再起動したときで動作が違う コールドスタートしたとき(一度PCの電源を完全に落とした状態で起動)は、 基本全てのコアが3.2GHzで動作し、負荷がかかったコアが3.5GHzに上昇する 再起動したときは、全てのコアが1.8GHz〜2GHz付近でウネウネ周波数が変化しており、 負荷がかかったコアが3.5GHzに上昇する 本来のTurbo Coreの動作はどっちが正しいんだろう? BIOSでCnQやC1Eを変更したり、Windows7の電源オプションを色々変更してみたりしたが、 変化は見られなかった まだまだBIOSが1090Tに対応しきれてない感じがするし、バグもありそう
>>866 多分後者のほうが正常だと思うけどTMonitorでも見てみては
>>867 周波数変化はAODで見てました
CPU-Zでの表示も同じような感じだった
今OCしながらPrime回し中なので、TMonitorは明日にでもやってみます
>>868 実は俺もII X2 240で似たような症状になった。
クロックいじらず電圧下げただけ、CnQもEnableだったんだが
CPU使用率は0に近いのにAOD・CPU-Z・AI Suite読みで常に倍率全開のx14倍
でも温度はアイドル時と高負荷時で十分差があり、
しかも電圧下げる前よりちゃんと全体的に低いのでおかしいなと思ってた。
特に問題でも無いんで放置してたんだが
後日たまたまTMonitorでみたらちゃんとアイドル時x4倍になってた。
M4A88TD-MでeSATAに裸族の二世帯住宅をつないだけど全く認識してくれないorz
うちのマザーはeSATA使う時は別途ドライバ入れないといけないらしいけど そのマザーはどうなん
>>866 C4F&1090TだけどシャットダウンしないとC1Eの変更が効かんみたい
(無効にならない)
んで、C3Fだと最低倍率がx8かx9になってて1800MHzくらい?
なんでないかな?と思った
(C4Fだとx4なので800→3200とか3600とかw)
あと、T-Monitorはなんかstateだけ参照してる気が?する
↑の挙動と合わせて考えるとそうじゃないかな、と
>>872 C3Fの場合(再起動したときね)は最低倍率がx9くらいで、それより下がらない
最低倍率があまり下がらないかわりに最高クロックは3.5GHzまでしか上がらないようだ
C4Fの動作が本来のTurbo Coreなんでしょうね
C3FのTurbo Core(モドキ?)は挙動が不審すぎるので、AODで無効にしてOCさせる方向で
いこうと思っています
とか何とか言ってる間に完全人柱ftponlyのBIOS来てるな・・・・ C4F 0701で入れてみたけど起動しないとかの地雷ではないらしい C1Eがデフォで無効になってたのと C1E無効でTURBOCORE有効の場合にx18にしなくなったのかな? C1E無効にはシャットダウン要なのは相変わらずだった
>>871 起動時にBIOSでも認識してないんでどうもダメっぽいです。
ついでに裸族のお立ち台でもダメでした。しばらくUSBでガマンだ…
正直今のBIOSでオーバークロックもS3サスペンド復帰も安定してて この設定が崩れる可能性があるかと思うと怖くて踏めねぇ
M4A89GTD PRO/USB3+965BEでSB850をRAIDモードにしてWindowsXPで使用してたんだけど BIOSを1301に上げたら、BSoDが出て立ち上がらなくなったよ BIOSのバージョンを下げようにも下げる方法が無いので、RAIDモードで使用するのを諦めた (afudosはASF signature not foundが出て実行不可) BIOSが1005でも時々、HDDを認識できなかったのでSB850のRAIDモードは鬼門かも
M4A89GTD PRO/USB3 で50%くらいの確率でDVI出力がOUT OF RANGE になるんだけど、 こんなもんなの?
ないないw
わしのボード、2005にしたらVGAがやっとまともなスコアだした
あるあるw
M4A88TD-V EVO/USB3のドライバディスクにRAIDAHCIドライバ作成ユーティリティがあるけど、 このマザーにはFDDコネクタ無いからずいぶんアクロバティックな方法でインスコするなあ。
7やVistaじゃUSBメモリからインストール時普通にドライバ入れられるからねぇ
M4A88TD-V これベースクロックさっぱり上がんないわ それ以外はいい感じの板なのだが
8XX系はベースクロック上げは全体的に駄目駄目なんかのう 890GXはだめでも後発の880Gなら…なんて期待をしていたのだが
中身ほとんど変わらんのだから、期待するだけ無駄という物
批判じゃないけどどのくらい上がったら満足するの? 5割くらい?
>>887 俺も290近くまで上がれば大満足
250程度でもかなり嬉しいなあ
ところが220〜230強でコケる板がけっこうあるみたいでどうしたものかと
M4A8Xはどんなもんなんだろ
最大は試してないが、250は回った@89GTD発売日の品 電圧は変えてなかったと思う
M4A88TD-V 今267x14でPrime回し中、たぶん1周できると思う 色々試したが起動限界は270だった ベースクロックはあれだが板自体は機能豊富、作りもいいし、レイアウトも良し 個人的にPCIが多いのもお気に入りで良板だと思う
893 :
Socket774 :2010/05/05(水) 21:06:15 ID:YCDy7xeW
2010/05/05 Realtek High Definition Audio Codecs R2.48 (Win2k/XP/Vista/7)
M4A79T-DのPhenom IIX6 1090対応BIOSが3107からになってる・・・ 3004には不具合でもあったのかな?
C3FのBIOS1602が出てた。 AGESAが3.7.0.0になってて正式に6コア対応したっぽい。 TurboCoreもBIOSから切れるようになったし。
C3FのBIOS1602なんだけど、これめっちゃおかしい
1503と同じく、コールドスタートしたときと再起動したときで挙動が違う
TurboCoreがONのときの動作は
>>866 のままだった
TurboCoreをBIOSから切ったときの動作は、コールドスタートしたときは
周波数が800MHzに固定されており、負荷をかけても上昇しない
SuperPIとか、800MHzでしか動作しないのでものすごく時間がかかる
再起動したときはちゃんと動作しているっぽい
ちゃんと動作検証してんのかね、これ…
まぁまず冷静にTURBOCOREとC1EOFFしてコールドブートして落ち着こうぜ 各社ともTURBOCOREのみ切った時の動作がいろいろで面食らえてお勧め
C1EがOFFで上記の動作 ONでも変わらず ほぼ造りが同じM4A79Tはどんな感じなんだろ
持ってるんでチョイ(つっても数時間?)とだけ待ってくれ>M4A79T それと、c'n'qも絡んでたような絡んでないような・・・(うろ覚え)
【CPU】PhenomUX6 1090T
【MEM】DDR3-1333 2Gx4
【M/B】M4A79T Deluxe (BIOS 3107)
【VGA】Radeon HD5850 CF
【driver】カタ10.4
【OS】Win7 pro 64bit
上記の環境に変えたばかりだがTurboCore OFF、CnQ ON、C1E ONで安定動作中
クロックの変化も正常みたいだ。
TurboCore ONではベンチ途中でブルスクが出る。他の設定については
>>899 さん
お願いします。
現状このマザーではTurboCore OFFで使うしか無いかな?K10stat使ってないので
CnQやC1EはOFFにしたくないし。
C3FでTC ON、C'n'Q ON C1E OFFで896みたいなことならないけどなぁ
902 :
900 :2010/05/09(日) 11:16:46 ID:S01dDapn
Heavenベンチで一晩置いておいたら落ちてたなー。検証には時間かかるみたい。 TC ON、C'n'Q ON、 C1E OFFでしばらく使ってみます。
>>901 周波数の確認は何使ってます?
AOD/K10statで見て100%再現性があるんだけど
ちなみにCPU-Zの周波数表示は全くのデタラメのようだ
AOD/k10stat/T-Monitorはp-stateのどれかだけ参照して
周波数表示してるみたいだから実は当てにならない予感
数時間といいつつ10時間以上ですまん
M4A79T(BIOS3107)+1090Tやってみたけど、Winの電源管理とも
連動するようになってるからかなりややこしい
んで、省電力設定以外にすれば
>>896 の妙な現象は収まる予感
板多数で石1個、電源管理とも連動されたら検証マンドクセ
あーこれかー わかった TURBOCOREoff C1Eoff(関係ないかも?) CNQoffで CPURatioAUTOだとx4固定化されるね。 んで倍率AUTO止めて任意の倍率にすると負荷時にその 指定した倍率で動いてくれる 多分TURBOCOREonのCNQonで 電源管理をバランスorパフォーマンスにすれば他の板でも 見られるような挙動になってるからそれで えっと完全倍率、電圧固定動作させんのはどうしたら いいんだかな?めんどくせーなおい・・・ OCする人にとっちゃめんどくせーBIOSかも
いろいろ試したが倍率固定電圧固定のが難しい(出来ないかも)BIOSとわかった ACCONして固定するしかないな多分
検証ご苦労様 現状、このBIOSでTurboCORE OFF/倍率固定/電圧固定にしたいのなら、 K10statを使うしかなさそう C3Fの場合だけども、AODは「システム起動時に前回の設定を適用」オプションを 有効にしても、次回起動時に設定が無視されるという症状が出て使い物にならなかった
ん、ACCですらx4倍強制されるねえ→負荷時は指定倍率、autoはx4 ということで現状のM4A79Tと同様の動作するBIOSは倍率固定無理みたい 電圧はまぁ固定できる予感(倍率固定不能な時点であまり見てないが) C4FはBIOS0801まで行ってるけど電圧、倍率固定は全OFFコールドブート で出来るからそのうち何とかなるかなと ・・・ちなみにC4Fはベータの0707がでてるけどBIOS内のReleasedateが古いので DOS上ですら書き換え不可です (OS上でも別の理由で弾かれて強制書き込みできない)
M4A89GTD PRO/USB3を買ってから一ヶ月 安定してるマザーだなーっと思っていたら時計がずれることが発覚 50%以上負荷かけるととんでもないことになるね デフォルト 一時間に220秒遅れる PCIE Spread Spectrum Disable 一時間に20秒遅れる CPU Spread Spectrum Disable 一時間に5秒遅れる C1E Support Disable ほとんどずれなし HPETの設定項目もないしオーバークロックの設定は豊富なのに ASUS抜けてるなあ・・・(´・ω・`) BIOSアップデートで直ってくれるといいんだが なるべくならC1E使いたいし CPU: Phenom II 945 Memory: DDR3 1600Mhz 2GBx2 Video:RADEON HD5700 OS: Windows 7 64bit BIOS:最新
実はタイマー部だけぶっ壊れてないか、それ? ほぼ発売日に手に入れてからそんなこと起こってないぞ デフォルト220秒ってことは、BIOS設定にかかわらず4分遅れるってことだよな?
BIOSとくにいじってないとそれくらいずれるね 無負荷時はほとんどずれないけど 負荷かけてCPUクロックが切り替わるたんびにずれている感じがする メモリの動作周波数を1333Mhzにしても効果なし ひょっとしたらPhenomの動作周波数によって再現性が異なるかもね 945 3Ghzだと起きて955 3.2Ghzだと起きないとか
多分CCCのせい
保障修理出したほうがいいんじゃないか? 3月上旬に買ってから、4/29までは720BE、そこからは1090T使ってるが そんな愉快な状況にはならんぞ 今もHeavenベンチやらPrime95やらいろいろ動かして再現試みたが、再現しないわ OS Win7 x64
CCCのせいだとしたらうちは再現しないや。 いつの間にかIYHしてたGeForce 470使ってるし・・・
別マザー(M3A78PRO)で、catalystのあるバージョン(忘れた)を入れたら同じような症状になったことがあるんよ BIOSでは正常なんだけどWin上だと1時間に分単位で遅れるという
CCCも一応10.2から10.4にアブグレしたんですけどね 再現性があるのはWindows Media Encoderを動かしたときかな だいたいCPUが60%くらいを推移してるときですね ブラウザの更新ボタン押すたんびに0.1秒遅れていく感じです
狂い気にしてる人禿るよw つ桜時計
桜時計だと管理者として実行しなくちゃいけないのがめんどくさいのでAdjustPC使ってる。
1時間で220秒も違ったら、桜時計でどうこうとかいうレベルじゃないかと うちのGA-MA78GPM-UD2HもPhenom II X4 910Eも1時間で30秒近く遅れる事がある(C1Eはdisable) まあ、TClockで1時間毎に同期掛けてるけど、録画にも使っているんでちと心配 # 実際、録画で頭が欠けたこと有り 同時期に買ったM4A89GTD PRO/USB3+965BEはそんなことないみたいなんだんけどね # 常用している訳でないので確かとはいえないけど
C1Eが微妙なのってPhenomIIの仕様じゃなかった? C3ステッピングで修正されたらしいが
924 :
921 :2010/05/10(月) 13:55:14 ID:XRCeMy34
>>922 910Eの方がRadeon HD5570で965BEはAMD 890GX内蔵グラフィック
C4E出んのかあ
905eを持っていてM4A785TD-V EVOを購入しました asusのサイトで確認すると905eはRev1.00対応 しかしマザボの刻印をみるとRev1.01G この組み合わせだと何か不具合起きる可能性はあるのでしょうか 6コア対応bios調べようとしてふと気がついた事なのですが
注釈*がないなら以降はOK
なるほど すっきりしましたありがとごさいます これでbiosの更新頻度が落ち着いたら6コアに だったらなんでALLがあったんだろう・・・紛らわしいですね
5年ぶりくらいに自作したんだけど何も考えずに組み立てたんで 前使ってたサウンドカードを取り付けてオンボのはBIOSで切りました その後情報漁ったら今のオンボサウンドはかなりいいらしいと知り 聞き比べたいんですが、デバイスマネージャで今のサウンドを無効にするだけで オンボサウンドを有効にしても大丈夫でしょうか? マザボはM4A89GTD PRO/USB3、増設サウンドカードはクリエイティブのSB Audigy2 ZS OSはWindowsXP SP3です
別に無効にする必要ないよ。コントロールパネルでデバイスを選択してやればいい。 音楽プレーヤーソフトによっては音を出すデバイスが選べるものもある。 ただスピーカーはつなぎ替えておけよ。
デジタルで出してアンプで切り替えでイイじゃない
ありがとうございます 今日の夜にでも試してみようと思います
>>909 私の経験ではCataのddとCCCを9.4にすれば時計遅れは直ると思う(sbとかxcodeは最新版でよい)
古すぎて最近のビデオカードには適用が困難だが
AthlonII X3 435 M4A785TD-V EVO (BIOS = 2005) このBIOSに更新してからうちの435が4コア化に成功したんだけど、 その影響か、HWMonitor等でCPU温度が測定できなくなってしまった…… 4コアを保持したままCPU温度を測れるようにしたいんだけど、 BIOSの何処かの項目を弄ったら解決できたりする? ググり方が悪いのか、解決方法に至らず……orz
>>934 定格動作じゃないんだから何らかの不具合でても文句いえんだろうに
>>935 ですよねー
まぁ、HWMonitor等でCPU温度が見れないのは残念だけど、
排気熱は今のところ大した事ないから諦めるよ
937 :
Socket774 :2010/05/13(木) 00:27:16 ID:xN1eYWUo
89GTDをグラフィックオンボで使ってたの んで今日5770のグラボ付けて動かしてみたけど画面の大きさや文字の大きさが変わっちゃった 付ける前は横に長い文字で大きくサイトもフルで使えてたのに 今はサイトをフル画面で使えないし文字も小さい HDを活かした感じじゃないんだけどこんなものなの? 24Vをフルに使う設定あるの?
>>934 4コア化して温度表示できるのってなんかあったと思うけどド忘れした。
いろいろいじってみたけど時計がずれる問題 CPUの負荷率は関係ないみたいだ ビデオ再生とか画面の取り込みをするとずれるっぽい こりゃCCCの問題みたいだな
昨日ポチッたM4A88TD-M EVO/USB3がたった今届いた。 このスレの先輩方、仲間に入れてください。
>>941 是非、eSATAが使えるか試して見てくれ。
943 :
921 :2010/05/15(土) 16:12:17 ID:KcY/0h/f
>>940 上の方に古いCCCにすれば・・・ってあったので、うちではCCC自体アンインスコしてみたが、状況は変わらないみたいorz
グラフィックドライバーの問題かねぇ?
>>942 あんなモン、電源付きのコネクタ付けただけですよ。
でありながら結構問題を引き起こすやっかいな子
時計が狂うってのは俺ならバックアップ電池を真っ先に調べるなぁ。 新品であっても行程ミスで消耗したテスト用電池を付けられることもあるし 接触不良なんかも考えられる。 とりあえず外して電圧測って、端子磨いて付け直しては。 違ったとしても電池が原因ってのは除外できるわけだし。
>>946 よく知りもしないで発言しないほうが良いよ
ここで出ている時計がズレるってのはOS上の時計の話であって、ハードウェア上の時計では無い
よって、電池は全く関係ない
まさか、OSの時刻取得APIが毎回ハードウェア叩いて取得してると思ってたの?
いまさらだけどHWmoniterでM4A785TD-V EVOの温度みて吹いた TMPIN2が128℃固定 これはセンサーないのかな
2010/05/10 ASUS Cool''n''Quiet Utility V2.18.03 for Windows 32/64bit XP & 32/64bit Vista& 32/64bit 7. 2010/04/28 ASUS Update V7.18.03 for Windows XP 32bit/XP 64bit/Vista 32bit/Vista 64bit/7 32bit/7 64bit
ASUS Update って使う人いるの?w
二十回程使った事ある。 失敗はなかった。(←たまたま)
CnQとEPU4は入れてるけど、ASUS Updateは使わずに消した覚えがある。 2010/05/18 ASUS GPU NOS V1.00.13 for Windows XP 32bit/XP 64bit/Vista 32bit/Vista 64bit/7 32bit/7 64bit
953 :
Socket774 :2010/05/20(木) 13:07:15 ID:aaaq2Pf2
また口だけ番長か!
954 :
953 :2010/05/20(木) 13:09:35 ID:aaaq2Pf2
ゴメン
>>953 は誤爆です
しかも上げてもうた..................orz
>>950 1度使ってうまくいったからまた使うと思います。
FDD買うのいやだし。
FDD買わなくてもUSBメモリがあれば出来るだろ
EZ Flash2ならUSBメモリすらいらない
めんどくさいんだもん
簡単すぎて病み付きになりそうASUS Update つうかめったにBIOS更新しないし
小心者は古い方法でやってればいいw
AntivirがDAODx.exeをTrojan/abcって認識してうざいな Kasperskyじゃnot a virusだから誤認知だとは思うが 32kbだし しかし、DAODx.exeっていったいナニするexeなんだろうな ASUSのCDでインスコされたが
963 :
Socket774 :2010/05/21(金) 22:17:27 ID:Nt8TByZW
BIOS更新なんてめったにしないからEZ Flash2でいい
>>963 まだ、Ver.3004までしかないよ?
FTPにあるぜ
M4A79T Deluxe で BIOS を 3107 にしたら POST ときからもっさりなった。 なんだこれはと設定見直し中orz
調べたら CnQ 切ってるのにクロックが 800MHz までおちていた。 BIOS では 955BE を 3.4GHz にしてたから、OC なしの設定にした。 Win 起動したら 3.4GHz なってた。なんだこれ!! って。
でっていう・・・・っ!
HDDをAHCIで動かしてる方はいませんか?
OSはXPです(核の忘れました)。 AMDのAHCIドライバをUSBメモリに生成できそうでしたが Vista以降でないと使えないらしいし。USB-FDDならXPでも使えるのでしょうか? ちなみにIDEモードでXPSP3がインストール済みのHDDをAHCIで動かそうとしています。
IDEモードのHDDを有効にしたまま、AHCIデバイスを有効に出来れば ドライバをインストール可能 出来なければ、AHCIを有効にした上で再インストールだね この説明でわからなければ、諦めてそのまま使った方がいいと思うよ スマート読めないしAHCIのメリットで劇的に性能が変化するわけでもない
XPを捨てるという選択肢は無いのか?
ありません(金が)
お気に入りのソフトがWin7で動けばすぐにでも移行するんだけどなぁ つっても相当昔のノートンだから馬鹿にされそうだが、これに代わるいいのが無いんだよね 新しくユーティリティが単独で発売されてるから乗り換えれると期待してみてみたら ちっとも役に立たない商品だったし
相当昔のノートンには嫌な思い出しかないな…
M4A785TD-V EVOを使ってて、OSの調子が悪いんで XP home editionをクリーンインストールして、 Windows updateでSP3まで当ててから、付属のCDのチップセットのドライバ入れたんだけど USBが2.0として認識されてなくて、デバイスマネージャを見ると USBの所が「標準 OpenHCD USB ホストコントローラ」になっていて ハードウェア変更のスキャンを選んでも変わらない。 何か入れ忘れてたり順番が間違ってたりする?
981 :
979 :2010/05/23(日) 18:54:49 ID:YnUPcw71
その他のデバイスにあった ?のついたユニバーサル何とかコントローラを更新したら 標準エンハンスPCItoUSBホストコントローラに変わり、 2.0として認識されるようになりました。 お騒がせしました。
>>973 自分の時はCore2からの移行でIntel環境の邪魔が入ったりとかなり面倒だった記憶があるけど、(そちらAMDならもっと楽なはず)
ググりまくってなんとかXPSP3にAMDのAHCIは出来たよ。
完全にWin7に移っちゃったんでやり方は忘れた。
M4A79T Deluxe とか BIOS のダウングレードが無理だった。 起動時の CPU クロックが定格か 800MHz の二択でランダム。 3107 っておかしいなこれorz K10STAT でしのぐかと。
>>971 俺、7 64bit ALL SATAだけど。
IDEモードだを。
クリーンインストール時じゃないと厳しい。
それ以外の変更だと
俺の場合、HDDからOSが立ち上がらなかったw
>>983 BIOSダウングレードするならAFUDOSの223とか古いの使わないと
>>985 ASUS で落とせる最新でやっていたわ。
ちと試してみますわ。ありがとー
Thx, AFUDOS の Ver 2.17 でダウングレードいけて 955BE も定格で動いてくれた。 うちの環境は 3107 だめくさ!!
A
[M/B]M4A89GTD PRO/USB3 [BIOS Rev.]1456 [CPU]PhenomIIX4 965BE [CPU Cooler]auto [Memory]CMX4GX3M2A1600C8 [電源]CMPSU-650TXJP [VGA]オンボ [HDD]WD Caviar Blue WD5000AAKS [症状(試したことも明記)/報告] BIOSでCPUvoltageを1.4Vにして起動すると CPU-Z上では1.38Vしか掛からない。 また負荷を掛けると1.32Vまで下がる。 CPUvoltageを1.403125Vにして起動すると1.41V掛かり 負荷を掛けると1.42Vに上がる。 初期不良としてマザボを交換したが 交換したものも同様な結果になった。 CPU電圧を1.4Vにすると不安定になるのは仕様なのか?
そんなんで交換させられるお店は大変だぞ。
どう不安定なのか書いてないんだが それにCPU-ZとBIOSの電圧が必ずしも一緒の数値にもならないんだが こんな事で初期不良扱いされてマザボとお店カワイソス
>>991 CPU-ZとBIOSの電圧が一致しないのは分かります
ただBIOS上で1.4Vを掛けたときは1.38Vと表示され
1.403125V掛けたときは1.41Vと表示されます
わずか0.03125Vしか変化させていないのに
0.2Vも差が生じるのはおかしいと思います。
またTXで負荷を掛けると1.4Vは1.32Vと表示され
負荷を掛ければ少なくとも電圧は上昇するはずだから
0.06V電圧が下がるのもおかしいと思います。
>>992 BIOSよりCPU-Zの方が絶対なんですねw
負荷かけると電圧下がるの普通だと思ってたわ…
>負荷を掛ければ少なくとも電圧は上昇するはずだから 間違った知識を断言しないようにw
電圧は電気の圧力 電流は電気の流れ 〜 電圧 = 押す力の大きさ 電流 = 押される力の量
フレミングの左手の法則
あなたの右手の法則♪w
唱えよ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread