2Dが速いビデオカード Part4【GDI/DD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
最近のVGAでは、3D性能重視や、2Dハードウェアアクセラレーション機能削除のため、
旧世代のものに比べ、2D(GDI/D2D)が遅くなりがちです。
XP環境では、ブラウザのスクロール等でそれらが問題になることも。
2Dが速いビデオカードについて語りあいましょう。

■前スレ
2Dが速いビデオカード Part3【GDI/DD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246594616/
2Dが速いビデオカード Part2【GDI/D2D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232641304/
2Dが速いビデオカード Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179077815/

■関連スレ
NVIDIA 7900シリーズ No.22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236654528/
まだまだ現役7600GT/GS part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245218919/
オンボードVGA友の会 その22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248727429/
【安定】 XP専用 GeForce Driver Part55 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256129085/
------------------------------------------------
■Windows7(仮)
 ・DirectX 10.1(RADEON HD3〜,GeForce次世代)VGAならDirect2Dという新2D API対応(未)
  ただし、Direct2Dはハードウェア側が対応していないと利用できない。
  それ以外はVistaと同様

■Vista
 ・2Dは全てエミュレーション→ビデオカードは何使っても一緒。CPU次第

■XPまで
 ・GeForce8x00系以降、RADEON HD系以降→3D専用。2Dハードウェアアクセラレータ実質無し
  最近のドライバでソフトウェア2Dエミュレーション有効。基礎性能向上で2Dオンボ並の速度へ
 ・GeForce7x00系以前→ForceWare90番台(94.24他)使え。100番台は8x00以降専用
 ・RADEON X1x00系以前→ドライバの当たり外れも大きい。X800系強し

スレ的オススメVGA
・GeForce7シリーズ
・RADEON HD X1シリーズ
・Intel オンボードVGA G3x以前