チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
554Socket774
【 クーラー 】 リファレンス → Accelero S1(改) + 9cm FAN x2
【  VGA  .】 HIS RADEON HD 5850 (リファレンスまんまのはず)、CATARYST 9.12
【.  グリス ..】 Arctic Silver AS04
【.  ケース .】 Century CSI-2209II
【負荷ツール】 Furmark 負荷時間 : 30分以上
【計測ツール】 Cataryst(Furmark内表示)、GPU-Z 0.3.8
【  室温  】 15℃(リファレンス)、20℃(Accelero S1)
【ケース内℃】 ?℃

・交換前クーラー / ファン(メーカー・型番・個数等)
【 アイドル 】 (忘れた)℃ / ?rpm
【 負荷時  】 75℃ / ?rpm (手動で100%にしているが、表示が変わらないので実際は不明)
【アイドルSS.】 めんどくさいので無し

・交換後クーラー / ファン(メーカー・型番・個数等)
【 アイドル 】 30℃ / 2000rpm(公称32.4CFM)x2
【 負荷時  】 56℃ / 2000rpm(公称32.4CFM)x2 、GPU-ZではGPU Temp1,3とVDDC 1〜3が56℃前後でGPU Temp 2だけ70℃中盤
【 負荷時SS.】 めんどくさいので無し

Accelero S1のシンクは2階のDVIと干渉するので、下部のプラスチック撤去&干渉する部分のフィンだけ折り曲げ。
(切らなくておk、金属定規を当てつつ手で曲げた)、ついでに冷却上明らかにマイナスであろうベース部のプラカバー撤去。

メモリ、VRMのシンクはリファクーラーの鉄板を流用
(リファクーラーはベースの鉄板(メモリ、VRMクーラー)、鉄板にネジ止めされたプラカバー、独立したGPUシンクで構成されている)、
VRM接触面に放熱シート(AinexのHT-04)、メモリは付属のを剥がさずに流用。


ちなみにAccelero Twin Turbo Proは付かない。
鉄板とおパイプが干渉するので鉄板は無理、付属のシンクでは少なくともりゃん面テープでは面積の小さいVRMの固定には向かない為。