大須・名古屋の自作ショップ Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2>>3参照。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」


Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part107
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257165624/

関連
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 六【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1233086634/

大須デンキガイ(大須ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/

あとよろ
2Socket774:2009/11/13(金) 13:26:55 ID:ixyaW+IR
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ BW 仲庫市場           | ┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ|....| .        ││          |  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││99(1-3F) . . |  |
        ┘ └────┘└──────┘│■パウ(2F) . |  |
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万障寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2009/11/13(金) 13:27:40 ID:ixyaW+IR
・名駅周辺簡易マップ
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2009/11/13(金) 13:28:47 ID:ixyaW+IR
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。  定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:水曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2009/11/13(金) 13:34:31 ID:d6tW1XBl
>>1-4
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン
6Socket774:2009/11/13(金) 13:36:28 ID:ixyaW+IR
すまぬBW修正すんの忘れた(;´ , `)
7Socket774:2009/11/13(金) 13:40:22 ID:ZwFihTL7
そのままでよし
8Socket774:2009/11/13(金) 14:13:31 ID:uuvynm+U
なんたらかんたらどうたらこうたら
9Socket774:2009/11/13(金) 14:22:29 ID:ZJYMUK0/
BW(゚听)イラネ
10Socket774:2009/11/13(金) 15:01:54 ID:bIZ4jApU
    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!
11Socket774:2009/11/13(金) 15:03:55 ID:zHn+nJ+g
1とチャーハンが食べたい
12Socket774:2009/11/13(金) 15:30:11 ID:goi6cIi8
大須の某店でPT2売ってたから買ってしまった
13Socket774:2009/11/13(金) 15:30:55 ID:2vQgVRfR
いちもつ

「いつも瞬殺です」
14Socket774:2009/11/13(金) 15:33:29 ID:rZHDeajp
今日は寒いなー
もう少ししたら大須行くどー
15Socket774:2009/11/13(金) 15:48:05 ID:Z1Nvkc2m
>>14
大須に来たら、じゅねすでデートしませんか?
いい娘ありますが何か?
16Socket774:2009/11/13(金) 15:49:09 ID:Hgdletj+
>>12
情報戦はもういいだろw
17Socket774:2009/11/13(金) 16:41:36 ID:PsTTvJK0
エヴリディ・ヤングライフ!ジュネス!
>>1
18Socket774:2009/11/13(金) 17:06:01 ID:dmau65h9
>>1これはなんたらかんたら

>>16
クレクレと転売厨に無駄足と無駄銭使わせるためじゃね?w
19Socket774:2009/11/13(金) 17:27:17 ID:2Fo+e4GF
大須じゃないけどPT2がドスパラ通販で400個抽選販売だよ
応募資格はメール配信されているDJクラブ会員
20Socket774:2009/11/13(金) 17:29:01 ID:rZHDeajp
お、おれ、大久保のベンチでサノ弁食うのは反則だと思うんだな

あと最近フジヤマ北の一通、BW買取センター側でよく駐禁取り締まりやってるね
このスレには路駐してる人はいないだろうけどご注意を

>>15
男割りします ( ゚ω゚ )
21Socket774:2009/11/13(金) 17:40:44 ID:XfQ/l+2u
>>19
>梱包送料        \788
>代引き手数料     \630

たけぇよ
22Socket774:2009/11/13(金) 17:59:38 ID:oXP1U+82
さすがドスパラ通販 梱包材料と手数料で設けようとしてやがる糞店
23Socket774:2009/11/13(金) 18:38:49 ID:rY7VVGyA
昔、まだネット通販が今ほど一般化されてない頃に
ドス通販とじゃんぱら使ってたが今だにその価格設定かよ。
24Socket774:2009/11/13(金) 19:20:28 ID:hcjsH0a9
PT2好きのおまいらに告ぐ。
PCワールドでメール会員限定で急遽販売とな。
豊橋・岡崎・刈谷・豊田全店実施。

漏れはメール見るなり残業するのやめにして車とばして1つ購入ナリ。
ざっと10-15個はあったぞ。
ほしい奴は急げ〜!
25Socket774:2009/11/13(金) 19:43:50 ID:ZviKNuLa
先月末 一宮GWで売っていたのは意外だった
26Socket774:2009/11/13(金) 19:52:22 ID:0I2Vn66F
地方のBWはよく希少品の在庫を持ってたりする
27Socket774:2009/11/13(金) 19:54:29 ID:kHUGQqkO
あんぎゃー、20時閉店やぁ
岐阜からじゃ、まにあわねぇ.........
28Socket774:2009/11/13(金) 19:57:52 ID:yVJ7Msep
>>24
後のF1ワールドチャンピオンである
29Socket774:2009/11/13(金) 20:10:57 ID:zoU8Kzkp
明日、GW EDMでPT2販売するんだろうな〜
最近ずっと土曜日に販売してるみたいだし・・・

土曜日はいつも仕事で買いにいけないので
たまには日曜日に売って欲しいです。
30Socket774:2009/11/13(金) 20:24:16 ID:ZJYMUK0/
おまえが有給とれよ
おまえの都合で世の中回っているわけじゃないんだから
31Socket774:2009/11/13(金) 20:38:49 ID:pfCZefdU
OCNだがようやく書き込めるようになったぜ
p2最高だ
32Socket774:2009/11/13(金) 20:39:44 ID:sQfYWw57
今週末は大須で潤沢にPT2が出回ると予想
そんなに苦労しなくても手に入りそうな予感

ところでキートップ引き抜き工具売ってるお店ってどこかない??
33Socket774:2009/11/13(金) 20:40:16 ID:lFNXrHM3
来週は3000枚だし、近いうちに買えるだろ
34Socket774:2009/11/13(金) 20:46:50 ID:F0X2MO20
>>32
折ったのか?
なんのシリンダーなのかわからんから一般論だけ
とりあえず折れた残りがあるなら瞬間接着剤を残りの方に付けて、くっつけば取れる
無ければピアノ線なんかを使っても良いが、これはこれでコツが要る
針金は細いものは弱過ぎるからダメ
35Socket774:2009/11/13(金) 20:54:53 ID:llsmADqY
まあPT1持ってるし
散策ついでにみかけたら買ってもいいかなってところだな
36Socket774:2009/11/13(金) 20:58:46 ID:0I2Vn66F
>>32
自信は無いが、大亀で見た気がする
37Socket774:2009/11/13(金) 20:59:02 ID:YY5XIefA
キートップ引き抜きなら99かBWあたりの自作PC小物でありそうだが…
38Socket774:2009/11/13(金) 21:01:48 ID:F0X2MO20
>>32
スマソ、元本職だったから思いっきり勘違いしてたようだ
キートップって、キーボードのキーか
39Socket774:2009/11/13(金) 21:02:11 ID:PSqKwQpJ
九十九と小室で見かけた気がする
40Socket774:2009/11/13(金) 21:04:12 ID:mpEhsGr2
>>38
わろた
鍵か
41Socket774:2009/11/13(金) 21:05:24 ID:F0X2MO20
>>40
そう
キートップって聞いた瞬間にそっちしか思い浮かばんかったわ
42Socket774:2009/11/13(金) 21:16:04 ID:OQVOVmuF
>>32
ツクモに売ってるよ
売り場が変わってなければ3Fのファンとかケーブルとか売ってるあたりにある
ただし、たまに売り切れる

栄だけど、ShopUならいくつかの種類がある
43Socket774:2009/11/13(金) 21:32:32 ID:sQfYWw57
>>36
>>42
レスサンクス!
今週末行ってみますわ
>>38
そうそうキーボードですw
44Socket774:2009/11/13(金) 21:34:14 ID:IGiRH0S9
>>16
16時過ぎに行ったが買えたよ
店の前にPOP出てたからすぐわかった

なおその時点で売ってたのはそこだけ
2枚目はそのうち買う
45Socket774:2009/11/13(金) 21:35:38 ID:KV7bZl6i
やっと規制解除されたか…
誰か大須でエレコムのカテ6Aの平型LANケーブル売ってる店知らないかな?ビックと祖父はなかった。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfa/
型番で言うと「LD-GFA/BM1」です。(数字の部分は長さで変わります)
46Socket774:2009/11/13(金) 22:10:04 ID:eNAyELoz
やっと解除来たか。
うちのプロバイダは解除したとたん運営に突っかかって行く
基地外がいるから、また規制がくるかも。
47Socket774:2009/11/13(金) 22:53:53 ID:miZE4DRV
双頭にBIOSTARの945GC-M4のS478マザー売ってたか知ってる人いない?
先週行ったときはなかったので

48Socket774:2009/11/13(金) 22:58:21 ID:jux1nUkK
てst
49Socket774:2009/11/13(金) 23:11:15 ID:vWpBxCuo
>>45
薄い(ひらぺったい)のなら、エレコムのかどうかまでは知らんが、たいてい置いてないか?
うちの近所のコジマですら置いてた気が。
と思ったらカテゴリー6A準拠じゃないと駄目なのか?
そうなると確実に買うには通販だな。
50Socket774:2009/11/13(金) 23:13:09 ID:hCbqujRZ
>>48
なんでここでテストするんだろ?
51Socket774:2009/11/13(金) 23:30:45 ID:A3w5nFTZ
>>47
店にこだわらなければ、ドスパラ(アーケード内の)に売ってる。
双頭では、売ってることすら見たことない。
52Socket774:2009/11/13(金) 23:30:56 ID:0RjCrt/z
今日刈谷で買うたぞー!
53Socket774:2009/11/13(金) 23:31:48 ID:AvFRXZoq
年末恒例の規制が近いから書き込めるのも今だけかもしれない・・・
最大ISPだけに仕方ないか

54Socket774:2009/11/13(金) 23:32:01 ID:uNIbCNjR
大須でgs-27usb売ってるとこないん?
55Socket774:2009/11/13(金) 23:56:43 ID:fB3Q6+c1
PT2って二枚も必要なもんか?
何をそんなに同時に録画するんだ?
地上波で2CH以上のアニメ被りとかそんなのほとんどありえないだろ?
56Socket774:2009/11/13(金) 23:58:47 ID:OQVOVmuF
>>55
とりあえず、全局とっておいて後になって観てみたかったという後悔を防ぐ
57Socket774:2009/11/14(土) 00:00:57 ID:6IYJPK10
稼動用、鑑賞用、保存用
最低三枚は必要だ
58Socket774:2009/11/14(土) 00:03:05 ID:W5k9iJR/
水曜は確か嫌らしい被り方してたと思うけど、
なんでもかんでも全部見たいって話でなければチューナ2つで十分だとは思うな
59Socket774:2009/11/14(土) 00:08:22 ID:q82HofOG
価格の人ってもう来ないの?
60Socket774:2009/11/14(土) 00:16:45 ID:TL/3HXMr
>>59
邪見にされたから、こないんじゃない?

価格の人のお陰で、狙っていたものが安くIYHできたから感謝してるんだけどね
61Socket774:2009/11/14(土) 00:17:53 ID:lb6oRGTn
水曜は一晩で8番組録画してるわ
62Socket774:2009/11/14(土) 00:23:23 ID:zbHKSXzQ
ちょっと前のスレで紹介されてたストリチナヤっていうウォッカ飲んでみたら、見事にやられたぜw
うますぎて飲み過ぎで酔いまくり
63Socket774:2009/11/14(土) 00:28:12 ID:A57tlMx2
>>51
まじ?
VIAのP4M900-M4じゃなくてIntelの945GC-M4だけど
(JETWAYの945GCM4でもない)

土曜に見てくるか
64Socket774:2009/11/14(土) 00:30:12 ID:pT8RUN0O
酔いまくりといえば、今日近鉄で俺の隣(ドアのとこ)で吐きやがった女がいてなぁ。
桑名の手前ぐらいで、どうにかするかと思ったが桑名で逃げやがった。
俺が吐いたと思われるのも嫌だったからさりげなく別車両行ったわ…
65Socket774:2009/11/14(土) 00:30:50 ID:A57tlMx2
ってASRockのP4i945GCのほうがいいな
BIOSTARはメモリ2GBまでになってるけど
ASRockは4GBみたいだし
66Socket774:2009/11/14(土) 01:00:55 ID:bj66cBfI
>>55
アニメは全く見ないな
なんか興味ある事件があった時、ワイドショーを全局分全て録画しとくためには最低2枚は必須だよ
67Socket774:2009/11/14(土) 01:17:36 ID:Cf7R/WUS
ワイドショーごときなら
わざわざPT2とかじゃなくても良くね?
68Socket774:2009/11/14(土) 01:25:35 ID:W5k9iJR/
事件を追うならワイドショーよりは報道番組の方がいいと思うけどな
まあテレビなんざ何見ようが本人の勝手だが
69Socket774:2009/11/14(土) 01:26:38 ID:bj66cBfI
>>67
だからこそPT2如きの安いので良いんだよ
4チューナーでは最安値
70Socket774:2009/11/14(土) 01:28:31 ID:bj66cBfI
>>68
使ってる元ネタは局が同じなら変わらないから
ワイドショーの方は早く見られる、報道特集は遅い分まとめ的に見られる、で使い分け
71前スレ948 ◆UhQaGpUR76 :2009/11/14(土) 01:33:40 ID:AUwjyqbl
前スレの942さん。
レス遅れて申し訳ありません。

> 953 名前:942 ◆ET.tft4tk6 [sage] 投稿日:2009/11/12(木) 23:03:44 ID:PkWgcnLE
> >>948
> 5kでどう?メーカ保証はついてるよ
> 月-木の19時くらいなら大須に行ける
>
> RadeonでXPはもっさりするって人もいるけど

まだ間に合うのならば、是非5kで譲って頂けたら嬉しのです。
時間は月-木19時くらいならOkです。
よろしくお願いいたします。
72Socket774:2009/11/14(土) 01:35:43 ID:T3p3gT2W
プロ野球を録画したい俺こそPT2は必要。
1月末までは待っててやる。
73Socket774:2009/11/14(土) 01:43:25 ID:AUwjyqbl
テレビは未だにアナログだわ
録画は使い勝手の良い家電に任せてる
画質に拘らない方が精神的に楽
74Socket774:2009/11/14(土) 01:48:37 ID:bj66cBfI
>>73
PT2使ったら、その意見は180度変わる
使い勝手という意味ではこれ以上のは無いよ
PT2こそ家電オンチの人におすすめしたい
キーワード自動録画も延長自動追尾もしてくれる
予約も見たい番組をマウスで選んでクリックするだけ
HDDは足りなくなっても、すぐに交換できるし
家族共用のにPT1入れてるけど、みんなHDDレコ使わなくなって
そっちばっか使うようになった、じじばばまで
75Socket774:2009/11/14(土) 01:48:43 ID:T3p3gT2W
テレビは未だにアナログ&壊れかけだぜw
地デジの映りが悪いってので大家がうちに来たときにも指摘されたけど気にしない。

だって所詮テレビだもの。録画出来るブツがある方がええわな。
76Socket774:2009/11/14(土) 01:49:03 ID:Cf7R/WUS
まあ
レコーダーが一番楽だよな
不安定なPCでの録画は色々面倒だし
録画失敗で見続けてるドラマが観れなくて
Pt1は投げ捨てたよ ヤフオクに
77Socket774:2009/11/14(土) 01:55:13 ID:Cf7R/WUS
PT1とか
分配しすぎで受信レベルを確保できない
チューナーの性能も決して良くないし

たまに使い勝手やソフトなどレコーダーより優秀なんて言う人がいるけど
両方使ったことある俺から言えば信じられない
78Socket774:2009/11/14(土) 01:55:54 ID:AUwjyqbl
録画専用PCとか置ける家庭なら良いだろうけど、
「PCで出来る事が家電で出来る」ってのが
結構重要な事だと思っている。
79Socket774:2009/11/14(土) 01:56:20 ID:W5k9iJR/
どっちも基本的にPCの電源が入ってないとダメなんだろ?
その時点でレコーダの方が使いやすいに決まってる
80Socket774:2009/11/14(土) 01:58:19 ID:YGQ8wtpm
しかし地デジの画面全体がスクロールしてカクカクすると酔うな。

電波弱すぎだろ。なんとかしろよ!
81Socket774:2009/11/14(土) 02:01:52 ID:AUwjyqbl
デジタル化して不便にするという壮大な実験を国単位でやらないでほしい

変なプロテクトばかり入れるから、ノロマなチャンネル切替とか
アナログに秒単位で遅延とか、もう普段から利便性最悪。
親が故障じゃないかと聞いてきたくらいだったわ。
82Socket774:2009/11/14(土) 02:02:53 ID:bj66cBfI
PT1で録画失敗したことないから、その不安定って意味がよくわからん
OS自体が不安定でブルースクリーン頻発するってことか?
とりあえずレコでできることでPT1でできないことは無いし、操作のステップ数も
少ないし、レスポンスもPCの方が速い
っていうか4分配程度でC/N確保できないっていう受信環境は、PT1とは別の話だな
電源入れっ放しだと使い勝手が悪いとか意味わからんし
83Socket774:2009/11/14(土) 02:14:16 ID:zrkUlzfL
PT2入れてからはDVDレコはバックアップ専用だな
PCは常時起動にしてるけど
84Socket774:2009/11/14(土) 02:19:52 ID:Et6b7MFW
地デジみるならちょっと多めに金出して
国内メーカーの録画機能付きテレビ買うのが一番楽だと思うが。

朝起きてちょっと天気予報みたいとか言う時とかに
わざわざPC立ち上げてってのは結構面倒くさいし。

てかそろそろPT2そのものの話はDTV板あたりでやろうよ。
85Socket774:2009/11/14(土) 02:27:35 ID:ggvpXgRj
>>84
朝起きてちょっと天気予報見るときはPC立ち上げてweathernewsみない?
自作板の連中はPCはshutdownせずに、sleepにしてると思ってたよ
86Socket774:2009/11/14(土) 02:30:39 ID:zbHKSXzQ
俺のマシンは寝てるときも頭の上でヴォンヴォン唸りを上げて稼動してるぜw
床に入ってから考え事してて、思い出せなかったことも起き上がってすぐ調べられるし

ただ、でかい地震があったら、顔の上にディスプレイが落ちてきて確実に死ねる
以前のでかいMS製キーボードは何度か落ちてきて痛い目に遭った
87Socket774:2009/11/14(土) 02:35:02 ID:awt0M/Hy
>>86
固定しようぜ。。。w
液晶モニタならモニタアームに切り替える、という手もあるしな。
2台のモニタをアームで支えてるが、その内1台はアームが長くて
地震がくると上下にブンブン振れる。こえぇ
88Socket774:2009/11/14(土) 02:36:53 ID:T3p3gT2W
>>85
朝起きて天気予報はさすがにテレビつけるぜ。
PCは24時間起動だが、モニターがリモコンじゃないからな。
89Socket774:2009/11/14(土) 02:38:16 ID:Cf7R/WUS
さーてなのはでも観るか
90Socket774:2009/11/14(土) 02:39:13 ID:yRqsLQ03
夜中に白湯吹いたw
何か対策しろよw マジで!w
91Socket774:2009/11/14(土) 02:40:36 ID:yRqsLQ03
>>90>>86へのレス
92Socket774:2009/11/14(土) 02:47:23 ID:zbHKSXzQ
>>87>>90
うん、アドバイアスありがと
最初その手も考えたんだけど、冬は少し離れたところの床に降ろして、夜中、布団に潜り込んだままパソコンやるんだ
DVIケーブル等をデスクの下から回しこむように接続すると、下に降ろしやすくて便利w

対策としては、そのうちアライのヘルメットでも買うわw
93Socket774:2009/11/14(土) 02:50:56 ID:Cf7R/WUS
>>92
サブでノート買えよw

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1258134518270.jpg
こういう使い方しかないよなPT
94Socket774:2009/11/14(土) 02:57:19 ID:yRqsLQ03
>>92
ヘルメット被ったまま寝る姿想像してクソワロタw
しかも「偏見の宣伝」になってるしw
95Socket774:2009/11/14(土) 03:00:14 ID:awt0M/Hy
>>88
常時起動PCであればモニタのON/OFF(待機モード/復帰)は
PC用リモコンとモニタ待機モードへ入る為のフリーソフトでいけるよ。

俺はPS3のリモコン使ってやってた。BlueToothで接続。
2つのボタンに、待機モードソフトの起動ショートカット、
復帰の為の適当なキー、を登録。一応オンオフ的な事はできた。
他にもっと簡単な方法があるかもしれんけどね。

>>92
あ〜そーゆう使い方か。
ヘル被るの面倒だから寝る時はちゃぶ台を頭の上に用意して
もぐりこんでおきなw
96Socket774:2009/11/14(土) 03:09:44 ID:5Lh5w07J
PC常時起動って人結構いるみたいだが、よくPCつけたまま寝れるな。
俺には絶対無理だ。
97Socket774:2009/11/14(土) 03:13:00 ID:Cf7R/WUS
なのはオワタ

PC常時起動だと電気代とかすごくね?
つか常時起動させといて何やらせてるの
98Socket774:2009/11/14(土) 03:17:10 ID:5/c9j3i8
>>85
朝起きて見る場合は
無線LANでiPodtouchの気温(天気)
みてだいたいの当たりつけてる
99Socket774:2009/11/14(土) 04:45:37 ID:BIpBChX9
PT2の話題から、いかにして目的を達する方法を導くか、な流れ
100Socket774:2009/11/14(土) 06:04:23 ID:qrHomoOl
大須でIntelのX18-M (1.8のSSD)置いてる店ってない?
101Socket774:2009/11/14(土) 07:00:31 ID:KlLCuVME
結構降り続いてるね
土砂降りにはなってないから、ドス二号大丈夫かな
102Socket774:2009/11/14(土) 07:10:23 ID:zbHKSXzQ
土砂降りに近い時間帯もあったよ@南区
103Socket774:2009/11/14(土) 07:21:19 ID:Y8DCmbC/
ちょっと用水路を見てくる
104Socket774:2009/11/14(土) 07:47:51 ID:1s2mnOS7
常時起動はWHSで消費電力を低くすることを目的に作ったので、6TB HDDでアイドル59W。
これは電気代にはあまり気になった感じがない。

どちらかというとゲームPCを2台置いていたほうが問題だった。
思い立って1台に減らしたら電気代があからさまに減ったなぁ・・・
105Socket774:2009/11/14(土) 08:06:17 ID:lb6oRGTn
すごいな
俺は12TBで常時200wかな
106Socket774:2009/11/14(土) 08:13:40 ID:hcHRAGwU
ちょw みんなどんだけHDD積んでるのだww
どうやってそれだけのHDDを入れるのか・・
すごいなw
107Socket774:2009/11/14(土) 08:31:07 ID:1s2mnOS7
>>105
12TBもすげーよw
日立2TB*6なのか?それとも6つ以上付けてる?

こちらのはCPU、M/B、HDDから低消費電力スレを参考に選んだので低くないと困るw
Atomで作るか散々悩んだで、PenDCで構成したよ。
まぁ、Atom(ジョン)も買ったのだけどWHSには向いてないなぁという感じでWEB閲覧PCになってる。
108Socket774:2009/11/14(土) 08:31:52 ID:XqzC0q2w
RAIDでもなけりゃ
バックアップ用のHDDを常時通電させる必要はないよな
109Socket774:2009/11/14(土) 08:39:24 ID:NNer2nb/
Mac miniでええやん。Windowsも入るよ。
110Socket774:2009/11/14(土) 08:45:53 ID:EaJHi7la
3.5TB位のバックアップをドライブドア SATAボックスレイド(EX35PM4B-PE)に
1TBx4個を入れてバックアップしてるんだが、そろそろ苦しくなったから
その外付けケースに1.5TBx4個を買って入れる
ドライブドアSATAボックス5BAY(EX35ES5)を買って1TBx5個入れる
サブマシンに1TBx5個に入れる。
どれも一長一短なんだよな
111Socket774:2009/11/14(土) 08:49:35 ID:Y5rphg75
値段をみてこようと思うんだけど
大須でB-CASカード売ってるとこってどこ?
112Socket774:2009/11/14(土) 08:53:09 ID:SpMYKwch
アナログテレビにゴルフ2+PT1
113Socket774:2009/11/14(土) 08:59:16 ID:A57tlMx2
>>76
確かに操作とか考えるとレコーダーのほうが楽だね
ただ自分の場合は録画してもあまり見ないのでHDDいっぱいになって録画できなくなるってことがたびたびあるから
削除や移動が楽って点でPT1使ってる
ソフトが使いやすいかは正直?だけど(番組検索はレコーダーのほうが楽だし)


まあ他の正規にB-CASカード使うチューナーに比べればぜんぜんましだけど
てか他のチューナーはソフトが重すぎる
114Socket774:2009/11/14(土) 08:59:55 ID:CH5WRYNz
>>111
2週間くらい前に袋に「そふとやさん」って書いてある店で黒と青を見かけたよ
(今も売ってるかは知らない)
赤が欲しかったからスルーしたよ
値段は3000円くらいだった記憶がある
115Socket774:2009/11/14(土) 09:06:31 ID:Y5rphg75
>>114
トン!
赤ないんですか・・・自分もスルーですね
B-CASに電話が一番かな?でも3枚目なんだよね
ところでそんな店あった?どこ?
116Socket774:2009/11/14(土) 09:46:10 ID:CH5WRYNz
>>115
第2行く方の1階と2階の両方に売り場あるとこ元はハード売ってた
第2がさびれたんであっちの方行く人は減った感じ

割高だしB-CASに嘘つきたくない人や黒欲しい人向けかも
B-CASに電話すると使う機種聞かれるから
正直に「PT2で使いますw」とか言えないし
嘘つけるならB-CASが早いし安い(郵便速達で送料込み2,000円で送ってくる)
注意点は機種でカードの色を判断されるか
赤が欲しいなら機種の答えはBS対応の機種で答えることくらい
117Socket774:2009/11/14(土) 09:47:16 ID:ISobUA1t
PT2報告頼む
118Socket774:2009/11/14(土) 10:01:18 ID:mwQTbKwZ
BW販売中
119名無し:2009/11/14(土) 10:01:51 ID:shmAo2d2
>>117
GWでかえた

9:50でぎりぎりだったけど、いけたね
120Socket774:2009/11/14(土) 10:02:42 ID:sg12A48e
29 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 17:40:03 ID:dhMo4wEL
みなさん7200rpmの500GBを何に使うんですか?
システム用途だと容量が多そうだし、倉庫なら5400rpmでも十分そう
あ、1プラッタの250GBとかを買うのかな

▼ 37 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 12:01:52 ID:LR6CZ70N
>> 29
友達との、データ交換。
数Gや数十Gのファイルがいっぱい。
ケースに入れてプチプチで二重三重に繰るんでゆうパック。
中身は・・・秘密です。

ノートにぶち込んで、フォトストレージの代わり。
16Gカード1枚で560枚しか撮れない世界になりそうなんで、これぐらい欲しい。
ちなみに、1日2000枚撮ったのが自己最高記録です。さすがに死んだけど。
121Socket774:2009/11/14(土) 10:06:19 ID:XqzC0q2w
TS抜きせずに録画するとな
30分で3GBになる
26話だと78GBだな

そうなるとやっぱり1TBは欲しくなる
TS抜きして圧縮して保存するならそこまででもないが
122Socket774:2009/11/14(土) 10:07:38 ID:sg12A48e
不老不死者の多いスレだなあ
123Socket774:2009/11/14(土) 10:16:00 ID:0x78PsMy
>>117
販売数少なかったようだ
明日の分をストックしてるかも
124Socket774:2009/11/14(土) 10:26:54 ID:dpwWhcWy
赤カードなら新品未開封が10枚くらいあるので、分けてあげてもいいけどFriioのアレ使えばいいんじゃね?
125Socket774:2009/11/14(土) 10:28:39 ID:SpMYKwch
>>116
チューナーからカードをはずして結婚した姉貴の家に実物持って行って譲渡という形をとった
で電話してもらい譲渡された機械にカードがないってことでカードを取り寄せ、本体ごとまたこっちに譲渡
面倒な手順を踏んだので嘘は言ってないことになると思う
126Socket774:2009/11/14(土) 10:34:59 ID:+scz7xKT
ゆとりなの?
127前スレ942 ◆ET.tft4tk6 :2009/11/14(土) 10:36:09 ID:vEN1X1Qm
>>71
了解です
では、11/16の月曜19:00に招き猫前に立ってますね
目印はM/Bの箱抱えたスーツ姿の男ということで
あとAthlonLE-1640B(クーラなし)が刺さったままなのでいらなければ捨ててください
128Socket774:2009/11/14(土) 10:38:39 ID:Y5rphg75
>>124
なぜカードばかりそんなに持っているの?
129Socket774:2009/11/14(土) 10:46:57 ID:G+9bs74U
>>104
WHSを動かして59Wというと、PentiumDCか何かですか?
ちなみに速度はどのくらい出ます?

今、自室で裸族のマンションにATOM330+IONのminiITXマザーをくくりつけて
FreeNASで動かしてるんですが、最大で55MB/s、平均で40MB/sぐらい出てます。
(CIFS/SAMBA、エクスプローラ上でd&dして実際にかかった時間とファイル容量から計算)

WHSに乗り換える価値はあるでしょうか?

P.S. なぜか送受信の相手はWindows7の方が高速(上記スコア)です
XPは3割引ぐらいの速度しか出ない……
130Socket774:2009/11/14(土) 10:48:11 ID:avBR+GmN
BSのWOWWOW以外やCSのショップチャンネルは青カードで見れた
有料チャンネルに契約するつもりないから赤カードいらないや
スカパーの無料開放デーも青カードでいけるんかな?来月1日まで確認できない
131Socket774:2009/11/14(土) 10:50:12 ID:jV+URvXd
誰か名駅あたりで、iPhoneのスパボ一括がいくらであるか見てきてくれませんか?
132Socket774:2009/11/14(土) 11:12:54 ID:lb6oRGTn
いい感じに晴れてきたな
明日は琵琶湖一周だぜ
133Socket774:2009/11/14(土) 11:13:57 ID:0x78PsMy
ツクモにPT2あるよ
134Socket774:2009/11/14(土) 11:19:13 ID:XqzC0q2w
XPはそもそも古いOSであることを認知すべき
135Socket774:2009/11/14(土) 11:25:59 ID:dpwWhcWy
>>128
BSデジタル初期のチューナーはよく壊れたんだよ。
で修理するより買ったほうが安いって馬鹿な時代だったので、有料放送のかーど移行もめんどうだったから
気付いたらたまってた。
だから今使ってるカードは十年近い。
136Socket774:2009/11/14(土) 11:31:34 ID:dpwWhcWy
11/16の19時にスーツ着てマザボの箱抱えて集まるオフしよう
137Socket774:2009/11/14(土) 11:34:00 ID:dpwWhcWy
招き猫前工事中だが
138104:2009/11/14(土) 11:34:08 ID:1s2mnOS7
>>129
>>107に書いたのだけど、PenDCだよ。モデルはE5200(R0)。

速度はVista SP3+NIS2010→WHSで40MB/sくらい。
パフォーマンスで考えたらLinuxサーバから乗り換える意味はないんじゃないかな。

Windowsクライアントの自動バックアップ機能
MS自賛RAIDより安全なドライブエクステンダー(DE)
お手軽なメディア共有
お手軽なリモートアクセス

このあたりに興味があれば。
ちなみにバックアップ機能に不具合があってWin7だけサービスパックPP3待ち。
139Socket774:2009/11/14(土) 11:44:36 ID:jIw+/eX/
>>133
おかげで手に入ったよ
iPhoneは大須でだけど8Gが4800円かな。
140Socket774:2009/11/14(土) 12:09:39 ID:2WkPxuQN
PT2と九十九の10台限定HDDゲット
メーカはWDだった
帰りに10円まんじゅうの店よったら
11/20で閉店のお知らせが貼ってあった (´・ω・`)ショボーン
141Socket774:2009/11/14(土) 12:17:53 ID:jV+URvXd
>>139
情報ありがとう。

引き続き、どなたか名駅情報もお願いします。
142Socket774:2009/11/14(土) 12:44:52 ID:lmkqDrG5
スレチだけど
おまいら、Microsoft support から変なメールきてね?
‘Conficker’ とかいう虫が繁殖中だから、テンプファイルをINSTしろって・・。
143Socket774:2009/11/14(土) 12:51:48 ID:9Elab2EB
添付ファイルをインサートできません
ってきてねーし
144Socket774:2009/11/14(土) 12:55:06 ID:Y5rphg75
最近ネット使用時に限って強制再起動するのはそのせい?
145Socket774:2009/11/14(土) 12:58:41 ID:W5k9iJR/
セキュリティパッチはWindowsUpdateで提供されてるんだから、
そのメールの添付ファイルの方がよほど怪しい
多分ウィルスか何かだろうな
146Socket774:2009/11/14(土) 13:03:29 ID:+hfTs4Ox
>>144 お前だまされ易そうなこといってるなw

よしこの期に及んで、いまさらHD4850Green買いに行くかな
Xiaiのまだ99にあるよね?
147前スレ948 ◆UhQaGpUR76 :2009/11/14(土) 13:22:26 ID:AUwjyqbl
>>127
有難うございます
では11/16の月曜19:00に招き猫前で
万が一何かあればこのスレに即書き込みます
どうぞよろしくお願いいたします
148Socket774:2009/11/14(土) 13:28:14 ID:/Nnq9ovg
>>130
PT2でだけど
青カードで録画できたよ>この前のスカパーe2 開放DAY
149Socket774:2009/11/14(土) 13:37:46 ID:UYEeBLJB
招き猫は撤去されました。
次の建造物の完成予定図があったけど
あれどうなんだ・・・?
大須を中華街にしたいのかねぇ。
150Socket774:2009/11/14(土) 13:53:22 ID:G+9bs74U
>>138
解説感謝です

どっかでWHSなのに確かC2Qをぶち込んで600Mbps≒75MB/sとかいうステキ仕様のベンチマークを
見たことがあったんですが、やっぱりCPUの影響は大ですね
ひとまず予算と手間からして、WHSは見送ることにします
151Socket774:2009/11/14(土) 14:11:03 ID:zbHKSXzQ
>>147
ものすごい数のスーツ&ママン箱の人がいるだろうから、頑張って本物を見分けてくれ
152Socket774:2009/11/14(土) 14:15:46 ID:XqzC0q2w
大須中華街は商店街や通りから見えない位置にあるのが致命的だった
あれじゃ流行る訳もない
153Socket774:2009/11/14(土) 14:40:34 ID:QrzSdhEC
>>151
声を掛けてはいけない。札とママン箱をいきなり交換。
そういう感じで取引。
中には「スカ」「はずれ」と書かれている紙が入っているものもあり。

154Socket774:2009/11/14(土) 14:46:09 ID:pT8RUN0O
マトリックスかよ
155Socket774:2009/11/14(土) 14:49:12 ID:zbHKSXzQ
俺は使用済みゴム入れて参戦予定
156Socket774:2009/11/14(土) 14:53:20 ID:xN52E/aW
ASUSの5870と5850売ってた
157Socket774:2009/11/14(土) 14:55:02 ID:XqzC0q2w
じゃあUSB死んだP5Qでも
158Socket774:2009/11/14(土) 14:59:10 ID:0x78PsMy
TyanのTigerMPXで参戦するか
159Socket774:2009/11/14(土) 15:01:56 ID:QrzSdhEC
>>140

今気がついたけど、なんだってええええ、市内の10円饅頭屋の中で唯一味と量のまともな店なのに・・・
今からスケスケの女装衣装でダッシュだ。
160Socket774:2009/11/14(土) 15:40:34 ID:HYdK7Rvh
中華料理ビルなんだけど、あれだけで中国全土の中国料理を堪能できますとか、
何かセールスポイントがないと単なるでっかい中華料理屋にしか見えないもんな。
近所の流行ってる中華料理屋と、差別化できてないのが残念。
161Socket774:2009/11/14(土) 16:19:12 ID:zrkUlzfL
PT2ドスパラ本日17時より販売
162Socket774:2009/11/14(土) 16:21:33 ID:awt0M/Hy
スーツ姿でいらないマザー持って行けば引き取ってくれるスレはここですか?
163Socket774:2009/11/14(土) 16:23:32 ID:vFnewf/m
>>161
販売本数は、いかほど?
164Socket774:2009/11/14(土) 16:34:28 ID:OcNC7oXR
エイデンカード終了か
セディアへの更新面倒だなぁ
165Socket774:2009/11/14(土) 16:34:28 ID:y79m8uPi
大須の帰りにBW一宮寄ったらPT2入荷してた。
まだ3枚あるよ
166Socket774:2009/11/14(土) 16:42:50 ID:oU+/CzJy
>>161
もう二階レジには、いつもの「販売中」ポップが貼ってあったよ。
ライバルを出し抜くなら今だ!w
167 ◆ET.tft4tk6 :2009/11/14(土) 16:48:17 ID:vEN1X1Qm
>>127
こちらこそよろしくお願いします
で、招き猫工事中とのことなので、元招き猫の北側(アメ横とかある方向)に立ってます
ニセモノとの区別は、身長180cm以上ということで
168Socket774:2009/11/14(土) 16:55:37 ID:dpwWhcWy
俺180以上あるけど?
10円まんじゅうは御園座店は残るらしい
169Socket774:2009/11/14(土) 16:56:57 ID:5B8y8+s+
>>164
同封されてた1万円分の割引券ウマー
170Socket774:2009/11/14(土) 17:01:44 ID:vEN1X1Qm
じゃあみんなでM/Bオフね
だれかP6T7 WS SuperComputerよろ
171Socket774:2009/11/14(土) 17:04:58 ID:d2t8BCj5
10円饅頭は味は悪くないと思うけど
一時のブームが去ったのとムーブメントが白鯛焼きに移ったのとで
今後は専門店舗での展開は苦しいだろうな
卸売りとかに販路を広げんと


大須でも拡張カードを見るようになってきたし
そろそろUSB3.0が本格化してきそうだけど
外付けHDD用途ではeSATAの立場がなくなるなぁ
まぁ使いにくかったし速度的なメリットが消えたら個人的にもイラネになるが
172Socket774:2009/11/14(土) 17:07:20 ID:t3IYCR4+
180cm以上限定オフかよw
この前、余ったマザー捨てちまったからな…
173Socket774:2009/11/14(土) 17:12:35 ID:ZxVpIDL3
>>169
あれ超おいしいよな
5000円毎に500円券一枚使えるし
174Socket774:2009/11/14(土) 17:15:03 ID:FIvE8g+S
テスト
175Socket774:2009/11/14(土) 17:15:43 ID:JnyNsZW5
取引の人達は捨てアド晒したら速いとおもふ
176Socket774:2009/11/14(土) 17:15:56 ID:FIvE8g+S
今から行っても間に合うかな?
177Socket774:2009/11/14(土) 17:32:47 ID:hfg+29k8
何処から何処に向かおうとしているか解らないので
答えようがないわ
178Socket774:2009/11/14(土) 17:34:30 ID:zruwr3Zp
テストに間に合うかどうかか
そのテストが何かわからない
179Socket774:2009/11/14(土) 17:45:27 ID:Y5rphg75
エスパーするに>>165じゃないか?


PT2は巡り会わせというか運だわ
自分もHDD買いに行って買えてしまったし
180Socket774:2009/11/14(土) 18:01:02 ID:FIvE8g+S
>>179
並んでるかと思ったらそうでもなかった
俺含めて5人位連続でPT2買ってたけど
他の地域に比べると名古屋はあまり競争率高くないみたいだね
181Socket774:2009/11/14(土) 18:03:57 ID:K3UdUE1v
PT2はコンプ一宮で予約するべし
セルサスに出荷後2日ぐらいあとに入荷連絡がある
みんなが争奪戦していた時に普通に予約して買えた
182Socket774:2009/11/14(土) 18:05:14 ID:eyBoR3fR
DOSパラにてPT2確保。仕事終りで買いに行ったけど運が良い。
183Socket774:2009/11/14(土) 18:09:30 ID:hfg+29k8
ドスコイで余裕でかえた。
閉店まで到着できるのなら、
買える感じだぞ。急げ

だが保証はしない
184Socket774:2009/11/14(土) 18:19:55 ID:9vkjKuz8
ドスパラにpt2あるぞい
185Socket774:2009/11/14(土) 18:24:47 ID:Ac4EWzv1
エイデンの割引券でWD15EADS
買おうと思ってたらきっちりその分
値上げしてたわ
186Socket774:2009/11/14(土) 18:27:08 ID:eyBoR3fR
>>185
そりゃすげぇサギくさい
187Socket774:2009/11/14(土) 18:35:05 ID:/KyKsqLG
自作erが大亀や榮淀でパーツ買ったら負け
188Socket774:2009/11/14(土) 18:48:33 ID:9vkjKuz8
連投!
ふらっと入ったドスパラにPT2の貼り紙がガラスケースに貼ってあったんで
店員に聞いたら在庫有り。
18時過ぎてた…
貼り紙してあれば余裕で買えるんじゃないか!
分配器がいるなぁ〜
189Socket774:2009/11/14(土) 19:05:14 ID:C+wbQiQ3
ドスパラでpt2買えたぞ
190Socket774:2009/11/14(土) 19:05:33 ID:hfg+29k8
貼り紙してあって買えなかったら
客が減るだろう
191Socket774:2009/11/14(土) 19:51:20 ID:sg12A48e
PT2よりも借金3000万円の返済の方が先です
誰か貸してくれ
192Socket774:2009/11/14(土) 19:53:29 ID:Y2yTdcoF
嫁と子供とマイホーム持ちが舐めた事言ってんなよ!
193Socket774:2009/11/14(土) 20:05:12 ID:Cf7R/WUS
深夜アニメ観てると

複数の借金て、管理がめんどくさくね?
ひとつにまとめれるよ!

て宣伝してるの見るけど
そういう人多いの?
194Socket774:2009/11/14(土) 20:10:20 ID:OIpjJBjx
全然テレビ見ないのにここ見てるとPT2欲しくなって来る
HDDレコーダーもほとんどからっぽなんだよな
195Socket774:2009/11/14(土) 20:11:01 ID:wUIkCYHg
PT2勢いで買っちゃったけど
共聴受信で、未だにアナログしか電波来てないから
動作検証できずに飾ってある・・・。
196Socket774:2009/11/14(土) 20:12:58 ID:sDlHeGuW
>>195
197Socket774:2009/11/14(土) 20:14:20 ID:A57tlMx2
>>173
ブラックの会員カード持っていればその割引券標準で付いてくるけどね
1年単位で来るんじゃなかったかな
198Socket774:2009/11/14(土) 20:20:41 ID:wUIkCYHg
>>196
つ ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20394062,00.htm

未だにいつデジタル化されるかはっきりしない・・・。
199Socket774:2009/11/14(土) 20:22:34 ID:A57tlMx2
>>185
単にセールとかが終わったから戻ったんじゃない?
セール期間でも使えるし期間長いから待ったほうがいいかと

PCパーツ系は得だけど家電はあまり意味ないかもな
知り合いが働いてるエイデンでよく買うけど
パーツやゲーム関係は一律5%値引きって言ってたので
(とはいえ+αで引いてくれるけど)
1回電源を社販価格で売ってもらったことがあるけど
(もともと店頭価格がおかしくて5%引きした金額が社販価格と変わらなかったからそうなったんだが)
その金額から考えると5000円で500円引いてもそれなりの粗利はあるみたいだけど
200Socket774:2009/11/14(土) 20:24:09 ID:sDlHeGuW
>>198
馬鹿乙
201Socket774:2009/11/14(土) 20:29:25 ID:ErSrENLk
ツクモでV450 nanoが1,980円だったがスルー。
安いっちゃ安いんだが、先日980円で買っちゃってるしな。
202Socket774:2009/11/14(土) 20:36:35 ID:wUIkCYHg
>>200
結構切実な問題なんだよ・・・。
国はあくまで、地域で勝手にやってくれって感じのスタンスっぽくて
共聴組合をまとめてる70歳過ぎた町内会長さんは、技術的なことはわからないし
組合内の意見をまとめるのも大変らしくて最近ノイローゼ気味らしい・・・

スレチでスマソ
203Socket774:2009/11/14(土) 20:42:41 ID:FOjDPiL3
地デジ関連の予算も削られるのほぼ確定らしいしもう見れない人は放置なんじゃね。
チューナー配るのとかも止めそうだし。
そもそも勝手にアナログ終了とか決めといてお前ら全額負担しろとはふざけた話だが。

個別住宅にしても場合によってアンテナ弄らなきゃならないとか知らない人一杯いるからなぁ。
テレビだけ換えれば済むと思ってる人大杉。
204Socket774:2009/11/14(土) 20:44:28 ID:HsxiH/cR
閉店までDOSパラいたけどPT2とか売り切れになってなかった
もう潤沢に回りきったんじゃね?
1枚持ってたからまだあるのか聞くだけ聞いて買わなかった
205Socket774:2009/11/14(土) 20:46:10 ID:zrkUlzfL
>>204
ドスパラは売り切れたよ
206Socket774:2009/11/14(土) 20:49:27 ID:uUzcBpV7
PCのモニタに繋いでPC起動しなくても地デジ見れるチューナーって無いかな?
モニタの端子はD-sub、DVI、HDMI端子で
207Socket774:2009/11/14(土) 20:50:18 ID:cJsaU3oS
地デジ付モニタ買えばいいんじゃね
208Socket774:2009/11/14(土) 20:55:14 ID:A57tlMx2
>>207
たぶん既存のままで欲しいんでしょ

ttp://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bt200/index.htm
d-subでつなげられるみたいだが
ttp://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-t100/spec.htm
D端子変換使えばd-subでつなげられる
てか探せばいくらでもあると思うが
209Socket774:2009/11/14(土) 21:07:39 ID:+wPj5UMz
HDMIがあるならハードオフあたりでユニデン系チューナーを探すといいんじゃないかな
210Socket774:2009/11/14(土) 21:35:48 ID:JQ3N3CV+
>>191
その気になれば10〜15年くらいで返せるよ
俺3000万以上借りたけど9年で残り700万
来年繰り上げ返済で終わらせる予定

借りた頃は毎月20万返してたから辛かったw
今ではPT22枚も買っちゃえるほどだ 頑張れw
211Socket774:2009/11/14(土) 21:41:01 ID:zruwr3Zp
PT2 22枚買ったかと思ったぜ
流石転バイヤーと。。。。
212Socket774:2009/11/14(土) 22:01:21 ID:K3UdUE1v
なぁ〜に借金1億超えのオレも元気にがんばっているから
だいじょ〜ぶだぁ
213Socket774:2009/11/14(土) 22:10:52 ID:vq5SWqib
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧   PT2買えなかった
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
214Socket774:2009/11/14(土) 22:21:04 ID:JyBUyOdv
PT2は大須近辺は確実に余るから多分手に入るでしょ
既に微妙に余り気味な感じだし
215Socket774:2009/11/14(土) 22:27:01 ID:A57tlMx2
秋葉や地方で買えない奴らが大須まで遠征してきそうだな
216Socket774:2009/11/14(土) 22:35:03 ID:BX+UzO7j
>>204
土曜日に販売を始めて、月曜まで残ってるようならそうかもしれない。
217Socket774:2009/11/14(土) 22:54:27 ID:Cf7R/WUS
PT1は土曜の昼中に買った記憶
まだまだ品薄なのは違いなくね
218Socket774:2009/11/14(土) 23:12:17 ID:hcHRAGwU
あらら。PT2そんなに欲しかったの??
普通に売ってるの見たけど、スルーしてたよw

ツクモじゃ、2TのHDDが積んであったけど、
結構売れ残ってたねー
今日はたいして収穫無かったなぁ・・・・
219Socket774:2009/11/14(土) 23:16:25 ID:9G545Imr
エリア外で何だけど可児コンプにもPT2の在庫あったよ
220Socket774:2009/11/14(土) 23:19:06 ID:QapcJk2i
今はPT2よりもSSDが欲しい
淫も芝も80Gが軒並み売り切れなんだよなぁ
Win7入れるCドライブにしたいというのに
結局サノ弁と白鯛焼食って帰っただけになっちまった
221206:2009/11/14(土) 23:27:23 ID:uUzcBpV7
>>207-209
レスd
変換も買うと結構な値段になるなー、安く抑えたいんで
もう少し探してみる

ユニデンのは気が付かなかったよ、ハドオフ見てみるわ
222Socket774:2009/11/14(土) 23:41:35 ID:6T9r5O/c
>>218
HDDはいくらだった?
223Socket774:2009/11/15(日) 01:09:30 ID:1uT1UAMg
日立の2Tが、13980だったよ。
沢山有ったよ
224Socket774:2009/11/15(日) 01:17:38 ID:EftHyDTF
>>223
まじか
来週の祝日に行く予定だけど
そのときもあればいいんだが


てか女の子二人の買い物に付き合って大須に行くだけだから
PCショップまでは行かないかも
225Socket774:2009/11/15(日) 01:35:10 ID:onaEUNAD
>>224
聞いてない
そんなことまで
聞いてない
226Socket774:2009/11/15(日) 01:55:49 ID:GrjOGDEY
大須の自作erは女同伴厳禁だ
227Socket774:2009/11/15(日) 02:07:28 ID:nlmMvHRc
女児同伴ならおk
228Socket774:2009/11/15(日) 02:10:25 ID:+rVZh9eR
俺の空気嫁は女性に分類されるのでしょぅか?
229Socket774:2009/11/15(日) 02:13:44 ID:iwbeqKzU
空気嫁連れて大須うろうろするのはやめてくれ
230Socket774:2009/11/15(日) 02:39:10 ID:1Xexy6z2
>>103が結局戻ってこなかった件について
231Socket774:2009/11/15(日) 02:56:56 ID:PzdKNRbg
SATA→eSATAブラケット
どこかに売ってるかな
232Socket774:2009/11/15(日) 03:11:27 ID:Rt/uO97Z
クロシコやらコレガなんかが出してるし、大須回れば置いてあるだろ
233Socket774:2009/11/15(日) 06:05:53 ID:7ejeir8q
テレビは必要か?
否!

234Socket774:2009/11/15(日) 06:06:59 ID:QVVOPb01
3月26日までにPT2買えればいいや
235Socket774:2009/11/15(日) 08:03:57 ID:DOTCZnc6
>>231
どこにでもありそうだけど。意外にないもの?
236Socket774:2009/11/15(日) 08:10:31 ID:oB4Efkmu
それ、PCMCIAのSATAカードとの接続に使ってるわ
よく外付けHDDのオマケに入ってるけどな
237Socket774:2009/11/15(日) 08:53:56 ID:WP+XHftu
ケーブルでSATA-eSATAの奴が売られてるね
ブラケットだけってのは見たことないが…
238Socket774:2009/11/15(日) 10:24:27 ID:xq9v37lR
ttp://www.ainex.jp/products/rs-200e.htm
こういうのなら双頭の奥のほうやBWのainexコーナーあたりに色々あったと思う。
あとツクモにブラケットと各種ケーブルが別売りで自分で組み合わせるのがあったはず。
高いけど。
239Socket774:2009/11/15(日) 11:55:57 ID:LBdwCFfQ
フジヤマに、どですかのTV取材が来てた
240Socket774:2009/11/15(日) 12:25:19 ID:7SjfsXTp
PT2情報どですか
241Socket774:2009/11/15(日) 12:41:21 ID:xq9v37lR
フジヤマ美味しいんだけど、狭いし黙々としてるんだよね。
あつもり頼むと2〜3人すっとばして出てくるからさらに緊張感が。
242Socket774:2009/11/15(日) 12:46:12 ID:pgICct8w
ツクモで日替わりの1.5TBのHDD買ってきた。
フォーマットが物凄く時間かかるみたいだけど、こんなもんなのか?
大容量のHDDを沢山積んでる人はどうしてるの?
243Socket774:2009/11/15(日) 12:48:58 ID:4tLon7nt
クイックフォーマットしないなら3〜4時間かかるのは仕方ない
244Socket774:2009/11/15(日) 12:50:43 ID:fmCB5RTl
なんでわざわざ通常フォーマットを・・
3.4時間どころか5時間半はかかるよ
245Socket774:2009/11/15(日) 12:50:59 ID:m/dL21Mo
フジヤマってどこ?
2TのHDD先々週15800円で都合4台買った俺様勝ち組 うわーんw
246Socket774:2009/11/15(日) 13:08:46 ID:pgICct8w
>>243
>>244
レスサンクス。
やっぱり、通常フォーマットだと仕方ないのかな。
なんとなく、初回だけは通常でフォーマットしたいので・・
247Socket774:2009/11/15(日) 13:12:41 ID:m/dL21Mo
フジヤマわかった。土日以外は並んでない店だな。わんこそば食べにいくか…
248Socket774:2009/11/15(日) 13:13:43 ID:6qlwdyoU
ヤクザ公園じゃねーのw
249Socket774:2009/11/15(日) 13:22:28 ID:2JdlCowR
>>240
99・ドスパラ・双頭・GW・小室で聞いて来たけど無いとの事

とか言ってタイムセールで販売されたら笑うけど
250Socket774:2009/11/15(日) 13:26:28 ID:7ejeir8q
朝一でも昼でもないのか
後は夕方のゲリラ……ってのは・・・あるかなあ
251Socket774:2009/11/15(日) 13:27:53 ID:m/dL21Mo

>>246
昔、フォーマット済フロッピーを自分でフォーマットしてからじゃないと使えないって言ってた会社の使えないおっさんを思い出した。
毎日自動計算されて出てくるエクセルシートを毎日残業時間使って手計算してなあ。数字の正当性じゃなくて検算だけ
252Socket774:2009/11/15(日) 13:29:29 ID:goAHEUj+
>>246
俺はフォーマット自体はクイックだけど
その前にメーカーツールでチェックかゼロフィルかけるから
気持ち分かるし同じぐらいの時間かかる
まぁジサカーそれぞれだよこの辺は
253Socket774:2009/11/15(日) 13:32:02 ID:7SjfsXTp
>>249
わぉ!いろんなとこでありがとう
やっぱ土曜ですか。
254Socket774:2009/11/15(日) 13:59:01 ID:m/dL21Mo
>>254
大容量RAIDのビルドは下手したら一日じゃ終わらないし
255Socket774:2009/11/15(日) 14:00:21 ID:qSIDL/3G
>>253
とか何とか言ってタイムセールw
256Socket774:2009/11/15(日) 14:03:25 ID:YmBDUeoz
PCケースのバーゲンやってるところない?
展示処分品でもいいです
257Socket774:2009/11/15(日) 14:30:43 ID:GrjOGDEY
オナホでズバッと抜いてから大須出かけるか
258Socket774:2009/11/15(日) 14:34:37 ID:RgP+2i/4
大須「で」かける>>257の勇姿が見られるのかと
259Socket774:2009/11/15(日) 14:39:31 ID:m/dL21Mo
空気嫁
260Socket774:2009/11/15(日) 14:41:07 ID:m/dL21Mo
17時からやるってよ
261Socket774:2009/11/15(日) 15:07:39 ID:7ejeir8q
>>256
星ヶ丘のヤマダ
300円に値下げされたけど,どうだろねぇ
相応の値段になったってとこか
262Socket774:2009/11/15(日) 15:15:04 ID:5aG6TIBF
>>231
SATA→eSATAブラケットなら地図にいつも置いてあるよ
HDD売ってるスペースの通路側ね
263Socket774:2009/11/15(日) 15:15:31 ID:GrjOGDEY
よっしゃ、出かけるか
金無いから、指くわえてパーツ見て回ろう

>>258
もう洗ったよw
264Socket774:2009/11/15(日) 15:18:21 ID:GrjOGDEY
180cm以上の長身に纏う、真紅のフェラーリジャンパーが、俺の目印だ
265Socket774:2009/11/15(日) 15:19:57 ID:fmCB5RTl
キャッチのにーちゃんのようで近寄れないなw
266Socket774:2009/11/15(日) 15:20:59 ID:m/dL21Mo
フェラジャンバーね、把握。
267Socket774:2009/11/15(日) 15:25:36 ID:O9gx/jQb
マジで今日寒すぎて自転車で大須にいく気にならない・・
寒い中カップルだらけのアーケードを1人で歩くと心も寒くなるし・・
268Socket774:2009/11/15(日) 15:42:26 ID:avVC5O6b
このスレにて性的に興奮した変態を確認した
269Socket774:2009/11/15(日) 15:56:12 ID:k7ndLdjX
セーラー服と機関銃見終わったし、ふらっと大須行くかな
270Socket774:2009/11/15(日) 16:00:46 ID:Itp3KfhS
>>231
ケース前面から接続できる3.5インチベイ用のものなら99の3Fで見かけたことがある
271Socket774:2009/11/15(日) 16:44:10 ID:46+MDPyr
大須商店街って自転車で通行禁止なの?
おかまいなしな人が多いような気がするがw
272Socket774:2009/11/15(日) 16:50:01 ID:xq9v37lR
ポリスメンでも自転車で突っ込んでくからねぇ
273Socket774:2009/11/15(日) 17:17:17 ID:46+MDPyr
昔ニュースステーションで広島の商店街自転車で通り抜けようとした高校生が警官に手錠かけられて連行されてるのやってたな。
大須はあそこまで厳しくして欲しくないな。
274Socket774:2009/11/15(日) 17:34:24 ID:DOTCZnc6
>>272
動画撮影してテレビ局にでも届けたら?
勇気があるならYoutubeに投稿するとか。
275Socket774:2009/11/15(日) 17:37:04 ID:O9gx/jQb
>>271
禁止じゃないよ
276Socket774:2009/11/15(日) 17:37:17 ID:GrjOGDEY
>>267
俺も颯爽と自転車で出かけたけど、クリスマス前の雰囲気とカップルの群れに敗れ、心を痛めて帰還
もうちょいゆっくり見て回りたかったけど、あまりの人出に揉まれて早上がりしてきた…

大須で美しく散った後は、今宵も酒に癒されます
277Socket774:2009/11/15(日) 17:42:10 ID:JvmCBlIC
>>276
イカの丸干しでもう一杯やってるぜ!
278Socket774:2009/11/15(日) 17:47:29 ID:mi6pgRR1
アスナル敷地内を自転車で駆け抜けるバカも結構居るな。
実にうざい。
279Socket774:2009/11/15(日) 17:50:32 ID:smFT8g2D
クリスマス…嫌な言葉を見ちまったな…
今年ももうそんな季節かよ…
280Socket774:2009/11/15(日) 17:52:01 ID:o3l8wsm0
>>279
今は店に行けばクリスマスソングばかり流れてるぜ。独り身にはこたえる(´Д`)
281Socket774:2009/11/15(日) 17:53:17 ID:smFT8g2D
去年は一人でホールケーキ食った…ヤマザキのだった…

今年はシキシマのにするかな…
282Socket774:2009/11/15(日) 17:55:05 ID:C8f2EbI1
     ∧_ ∧  いつでも開いてるぜ
     ( ・ω・` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
283Socket774:2009/11/15(日) 17:56:14 ID:GrjOGDEY
>>279
申し訳ない…このスレでの禁句を言ってしまったようだ…

>>277
くぅ〜っ、うまそうだw
近づく聖夜を己の中で撹乱するため、来月に向けてますます酒量が増えそうな予感だぜ!
284Socket774:2009/11/15(日) 17:59:57 ID:JvmCBlIC
>>283
能登土産で貰ったんだけど、ワタもまんま干してあるから、
イカの身の塩味と肝の苦味で冷酒がとまらねぇぜw
285Socket774:2009/11/15(日) 18:00:06 ID:smFT8g2D
>>282
「その好意」は有難いが
「その行為」は俺の性癖にはないんで遠慮しとくw

カレンダー確認したら今年のイブは木曜の夜だな
去年よりは精神的被害は少なくて済みそうだ
286Socket774:2009/11/15(日) 18:02:29 ID:JvmCBlIC
>>285
木曜定休の仕事で、23日(祝)の振り替え休日が25日な俺は・・・・・
287Socket774:2009/11/15(日) 18:05:21 ID:smFT8g2D
>>286
簡単だ
23日の帰りに食料を買い込んで24日は一日部屋にこもってればいい
明けて25日はちょっとすがすがしい顔して外出すればいいだけさw
288Socket774:2009/11/15(日) 18:08:34 ID:8faTMy6b
山口青星
289Socket774:2009/11/15(日) 18:11:25 ID:46+MDPyr
大須に詳しい頼もしい彼氏欲しい人って募集で何人集まるだろう?
お前ら挑戦してみたら?
290Socket774:2009/11/15(日) 18:14:17 ID:Wti4iu0b
大須に詳しい痛ましい男が殺到するだろうな

つか、付き合うとか興味はあっても
実際は嫌でしょ
291Socket774:2009/11/15(日) 18:18:00 ID:fUWh3O5w
>>289
じゃあ公園のトイレ前で集合というとこで
292Socket774:2009/11/15(日) 18:21:51 ID:HXbvjLbv
ホイホイいっちゃうよ
293Socket774:2009/11/15(日) 18:23:56 ID:GrjOGDEY
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 大 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. 須 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の に な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト あ わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  る け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ   で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
294Socket774:2009/11/15(日) 18:28:15 ID:hNrL+DWY
アスナル内もウザいが、金山駅内で自転車乗ってる奴がいるのに
びっくり
295Socket774:2009/11/15(日) 19:07:21 ID:DOTCZnc6
無信仰もしくはせいぜい仏教徒の人がほとんどだろうに、気にしすぎだよ。
296Socket774:2009/11/15(日) 20:06:19 ID:3cOnBd9p
>>282
その*,拡大すると※にならないか


297Socket774:2009/11/15(日) 20:47:52 ID:asW+O7SE
入り口のところの韓国食い物屋のおっちゃん、5歳ぐらいの子供連れてたな
子持ちで大変だなーと思って何か買おうとしたけど、辛ラーメン450円は高すぎだろw
298Socket774:2009/11/15(日) 21:02:56 ID:2HEhAeEo
>>294
金山どころか名駅の太閤口から桜通口へ抜けて行った強者を見た事がある。
299Socket774:2009/11/15(日) 21:14:41 ID:/2Q87PDU
>>201のマウスはまだ売れ残ってるかな
前回の安売りのときに買って使ってるんだが具合がいいんで
もう1個予備に買っておこうかと
300Socket774:2009/11/15(日) 21:19:50 ID:GrjOGDEY
>>299
いつも置いてある3Fのレジ前では見かけなかったけどな…
代わりに例の安売りマウスは潤沢にあった
それと、前スレで出てた、秋刀魚エルピハイパーDDR2のメモリ8980円ってやつも見なかった気がする
301Socket774:2009/11/15(日) 21:20:01 ID:G/5P9Plt
HD4890やHD4870が投げ売り状態でワラタ。
302Socket774:2009/11/15(日) 21:33:38 ID:/2Q87PDU
>>300 サンクス
あした買いに行こうかと思ってたけどもう売り切れちゃったんだね。。。
303Socket774:2009/11/15(日) 22:02:22 ID:tabVZxzC
>>298
夜9時過ぎたら、太閤口から桜通口へ走る自転車、よく見るよ
304Socket774:2009/11/15(日) 22:16:44 ID:3hsuVwsG
>>301
買いに行こうかと思ったが、5850辺りにするかな
305Socket774:2009/11/15(日) 22:19:23 ID:/Q1SEBfF
>>301
4890の投売りっていくらぐらいでありましたか?
306Socket774:2009/11/15(日) 22:19:37 ID:G/5P9Plt
>>304
HD5850はBWにかろうじて1個あっただけで品薄だよ。HD5770なら大量にあるけど。
307Socket774:2009/11/15(日) 22:28:17 ID:miPeLJgG
>>256
もう遅いかもしれんが、メガタウンの向かいにあるドスパラ2Fに一台展示処分品が
あったような。まとめて売ってるとこは無いけど、一通り回れば何処かに
一つくらいは処分品がある事が多い気がする。
308Socket774:2009/11/15(日) 22:28:47 ID:XJnyGLab
>>303
俺も1週間ほど前、20時頃に逆ルートで自転車に乗ってる奴を見た。
警官うじゃうじゃいるのによくやるよ。
309Socket774:2009/11/15(日) 22:28:56 ID:G/5P9Plt
>>305
16000円弱だったかな。MSIとXFXだったような。
楽々CFセットもあったぞwww

大量にあったから明日に行っても余裕で買えると思う。
RADEONの旧ハイエンドが投げ売り状態。
310Socket774:2009/11/15(日) 22:32:47 ID:rBnXD+f8
僕はワープアなので、なるべく節約します
ローソン100に行っても、おやつはボリュームのあるものばかりを買います
おしゃれなチョコとか、薄いクッキーの上にチョコが乗ってたりするものは、同じ100円でも量が少ないので買わない
おせんべいとかポテチとかを買います
しかし、たまには奮発しようと決心し、ちょっと高級そうなものを買いました
ビーフジャーキーという、今まで食べたことのない夢の食べ物
やっぱり量は少なめだけど買ってみた
家でお茶と一緒に食べると、「なるほど。ビーフジャーキーとは、ちょっとしゃれた味がするな」
と、プチ贅沢を味わった後、「たまにはこんな贅沢もいいな。またいつか買おう」と包みを詳しく見ていると、「ドッグフード」と書いてありました
こんなものを毎日食べている犬もいるんだなと思うと、俺のぜいたくは犬以下かと思い、いつ立ち直れるか分りません
311Socket774:2009/11/15(日) 22:36:26 ID:G/5P9Plt
>>310
コピペ?
お菓子なら問屋で割れせんを買う方がコスパいいよ。
312Socket774:2009/11/15(日) 22:58:33 ID:Iq545llf
>>309
>楽々CFセット
これの詳細やどこの店かを教えてもらえないでしょうか?
313Socket774:2009/11/15(日) 23:00:36 ID:CvS7WTsA
IntelとAMD、GeforceとRadeon
正直趨勢がここまではっきり分かれるとは思わなかった
AMD・Radeonってローエンドで住み分けされてしまう方向へ激走してるよね
314Socket774:2009/11/15(日) 23:04:39 ID:G/5P9Plt
>>312
99 2枚セットで安売り。1枚ずつ買うより少し安い。
XFXのHD4770とHD4890だった気がする。17000円弱〜32000円弱だった記憶が。
315Socket774:2009/11/15(日) 23:06:19 ID:mnE1Sxl0
そういや明日、ママンを持ってのマトリックス・オフは
開催されるのか?
見に行こうかな
316Socket774:2009/11/15(日) 23:07:21 ID:JvmCBlIC
>>315
なんだ?そのオフ・・・
317Socket774:2009/11/15(日) 23:10:02 ID:le3rKMHQ
318Socket774:2009/11/15(日) 23:16:11 ID:Iq545llf
>>314
ありがとうです。
次行けるまで残ってるといいな・・・
319305:2009/11/15(日) 23:28:51 ID:/Q1SEBfF
>>309
ありがとうございます。
99ですね。

>>256
BWにabeeなどのケースの処分品がありますよ。
B640の電源付やSC120など。
320Socket774:2009/11/16(月) 01:15:35 ID:wHUCbd0S
>>313
AMDはローエンドだが、ラデはハイエンドだろ。
来年Q2まで、下手するとこの先ずっとDX11ハイエンドはRadeon一択。
321Socket774:2009/11/16(月) 02:57:52 ID:0ZrFEIv3
>>320
今後数ヶ月でゲフォからラデに乗り換えるゲーマーは増えるだろうな。
Win7出たこのタイミングにDX11対応してないのは痛い。。。
322Socket774:2009/11/16(月) 03:33:26 ID:wHUCbd0S
>>321
テッセレータのデモとか見ると、この先DX11対応してないのは致命的だね。
現実にゲームでどこまでFPS出るのかはわからないが、対応と非対応じゃ天と地の差だ。
323Socket774:2009/11/16(月) 05:04:55 ID:BqmmsYpd
>>310
【生活】 欲しがりません、貯まっても 【防衛】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233019646/
とにかくおまイ等、物を買え金を使え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1200207273/
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250811360/
324Socket774:2009/11/16(月) 11:00:55 ID:mJCYJi0b
美女にフリーはいない、フリーに美女はいない
だそうだ
325Socket774:2009/11/16(月) 11:17:16 ID:jE64Xuc5
>>324
テレビの見過ぎだw
しかも今頃になって昨夜の話かよ・・・・
326Socket774:2009/11/16(月) 12:11:28 ID:mJCYJi0b
録画して今朝見たのさ
327Socket774:2009/11/16(月) 12:14:02 ID:1R/qHOwU
今日は大須行くよ!
ついでにパーツ売ってみたいんだけど
みんなどこで買取してもらってる?
328Socket774:2009/11/16(月) 12:29:41 ID:W7VFOT4R
>>327
俄然ドスパラ2、11月末までクーポン利用で買取10%増しやってるし
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/entry/23342
ウェブサイトの買い取り表も他店より高めで実際満額買取して貰えた
店頭に並んだ価格から随分利益薄いんだなぁと思ったぐらい、
高く買って安く売ることでじゃんぱらに対抗してるんだろうな。
329Socket774:2009/11/16(月) 12:30:33 ID:9tGFOLyn
>>313
VIAとMatrox

まだ物を出してるので
時々思い出してあげてください
330Socket774:2009/11/16(月) 12:31:48 ID:RJO34Quz
ドス2で買ったVGAが結局すぐにお払い箱になって
オクに出すのが面倒だったけどまたドスに送るのもな…と思ってじゃんぱらに出したな
331Socket774:2009/11/16(月) 12:42:18 ID:1R/qHOwU
>>328
ありがd。
やっぱドス2か,いまから行ってみるッス
332Socket774:2009/11/16(月) 12:47:09 ID:7XtUyf5R
おまいら部品に金かけるな、あたしら女の子に貢げ!
333Socket774:2009/11/16(月) 12:48:15 ID:tzQPxyZa
>>324>>325
番組名教えて、どんな場面でのくだりなの?
334Socket774:2009/11/16(月) 12:52:50 ID:dphi9xt7
フランス空軍の戦闘機での演習の帰還途中の(別機の戦闘機パイロット同士の)雑談。
番組名は覚えてないから誰かに任せる。
335Socket774:2009/11/16(月) 12:55:40 ID:pTFbSh47
全部は見てないけど
昨日の映画か?
336Socket774:2009/11/16(月) 13:01:45 ID:W7VFOT4R
>>331
おーいクーポン印刷して持っていくの忘れんなよ?
337Socket774:2009/11/16(月) 13:12:06 ID:CJLpBYGf
ドスパラってHDDの査定って時間かかる?
338Socket774:2009/11/16(月) 13:22:06 ID:6BZqt3X0
>>337
500GBで平均3時間くらい、HDDの買取は、どこも条件同じ、ツクモで10,000円
以上買ったレシートあればドスとほぼ同じ買取価格で時間は短いはず...
339Socket774:2009/11/16(月) 13:23:21 ID:CJLpBYGf
あ、そうなんだ>どこも同じ。
ツクモで1万なんて買う用事無いし、1割うpならドス行くわ。サンクス。
340Socket774:2009/11/16(月) 14:29:18 ID:98Jxcd74
>>338
なるほど
ドスの買取価格≒99の一万以上のレシート有 買取価格
はほぼ同じなのか
99は知らなかったので参考になった
341Socket774:2009/11/16(月) 14:33:50 ID:4w+CRk4L
ていうかツクモは購入金額1万円毎に
中古パーツ1個を500円で買い取ってくれるサービスをしてる
他店で買取相場が500円割ってる古いパーツを売るのに使える
342Socket774:2009/11/16(月) 15:42:28 ID:+sn6SWAH
アメ横前の自転車置き場にGTウイング付けた痛いチャリが…
343Socket774:2009/11/16(月) 15:46:12 ID:98Jxcd74
空力テストなんだよ、たぶん
344Socket774:2009/11/16(月) 16:24:20 ID:dvMdd7xV
>>343
経費削減の波が、こんなところへも…
345Socket774:2009/11/16(月) 16:42:24 ID:zGgs1QlG
>>342
荷物くくりつけるキャリアじゃないの?
346Socket774:2009/11/16(月) 17:11:59 ID:mJCYJi0b
番組名はナイトオブザスカイだったはず
347Socket774:2009/11/16(月) 17:14:11 ID:VIwEMVTH
PSP搭載痛チャリはアニメ動画をガンガン流して
横でオーナーがどや顔して立ってるな
348Socket774:2009/11/16(月) 17:34:20 ID:3kIDcCXN
インフルさえ患ってなかったら俺のリカンベント持っていってニヨニヨしてやるのに…
349豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/16(月) 17:44:13 ID:7W2ixSeM
>332
ブルマ履いたりしてくれるなら貢ぐよ ('_')フウ
350Socket774:2009/11/16(月) 17:56:15 ID:98Jxcd74
>>332
俺と一緒に歩いても恥のないレベルまで磨いてきたら考える
351 ◆ET.tft4tk6 :2009/11/16(月) 18:08:24 ID:XuObe1lU
仕事終わったっ
これからマトリックスオフに向かうよっ
352前スレ948 ◆UhQaGpUR76 :2009/11/16(月) 18:32:29 ID:Gbjcyp2W
大須到着しました
九十九によろうかな
353前スレ948 ◆UhQaGpUR76 :2009/11/16(月) 18:34:51 ID:Gbjcyp2W
>351
では定刻にお会いしましょう
ノシ
354Socket774:2009/11/16(月) 19:09:50 ID:9CUeAc3U
夜にサングラスかよ
355前スレ948 ◆UhQaGpUR76 :2009/11/16(月) 19:10:45 ID:Gbjcyp2W
前スレ942さん、有り難う御座いました。
大事に使わさせて頂き。
本当に良いものを安く譲って頂けてとても嬉しいです。
ガチガチに緊張して挨拶そこそこで失礼して申し訳ありません。
また次の機会にお会い出来る日を楽しみにしています。
今日は本当に有り難う御座いました。
356 ◆ET.tft4tk6 :2009/11/16(月) 20:14:16 ID:XuObe1lU
>>355
マトリックスオフ、お疲れさまでした
とても礼儀正しくしていただき、こちらこそ恐縮です
あんまりスレを私物化してもアレなのでこれにてノシ
357Socket774:2009/11/16(月) 20:31:27 ID:98Jxcd74
数週間後、変な信号下で衝撃的な再会、熱い抱擁を交わす二人が目に浮かぶ…
358Socket774:2009/11/16(月) 21:02:49 ID:mJCYJi0b
アッー
359Socket774:2009/11/16(月) 21:28:41 ID:TGjae2U6
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
360Socket774:2009/11/16(月) 21:54:18 ID:A9h5XZY5
こうして初めてのオフで初めてを奪われたのであった
361Socket774:2009/11/16(月) 22:24:27 ID:DbZiEtI0
http://www.green-house.co.jp/products/usb/other/gh-usbk/index.html
USBminiB端子オス-USBA端子メス変換の
ケーブル短いやつと

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017027/
microUSBオス-USBA端子オス変換の
線が伸び縮み?するやつって
大須だとどこで売ってますか?

用途はウィルコム03と工人舎PMとの接続です
付属品の線でやるとえらく長くなってしまうんで
362Socket774:2009/11/16(月) 22:47:53 ID:9CUeAc3U
Green-Houseはドスパラで
363Socket774:2009/11/16(月) 22:59:12 ID:oQa2Shd3
無事にオフ終了できたんだ
よかったよかった
364Socket774:2009/11/16(月) 23:24:24 ID:JyP/o6LE
http://www.green-house.co.jp/products/usb/other/gh-usbk/index.html
これ持ってるけど動かすたびに間接部がギュリギュリ、ギチギチ鳴って即捨てたわ
365Socket774:2009/11/17(火) 00:09:02 ID:EGtMaRL0
場所を取らないUSBメモリならこう言うのがある。ていうか持ってる。
ttp://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-ps-rd/
366Socket774:2009/11/17(火) 00:17:34 ID:50rXi/WG
うおおおお、このタイミングでブラウン買収発表かよ
マクラーレンはプライベーターか
空いたシートはニコで決定っぽいな
367Socket774:2009/11/17(火) 00:31:50 ID:bApQ3qVH
ドスパラあったっけ?
もうひとつの店のほうかな
いつも九十九ツートップの方のドスパラ覗くだけだったからもっとよく見てみます

ウィルコムがもうちょっと優しかったらなぁ…
368Socket774:2009/11/17(火) 00:36:23 ID:fhLTaj+5
AKBまじ犯罪の巣窟だなww
SKEも名古屋からでていけよ
間違っても大須にはくるな
369Socket774:2009/11/17(火) 00:43:18 ID:IdnkX1Am
正直どっちもしらんし興味もないからどうでもいい
PT2騒ぎが一段楽して少し静かになったね
370Socket774:2009/11/17(火) 00:44:35 ID:zb1P5LUN
場所柄と私自身三十路も近くなり
観音様に帰依しつつある
371Socket774:2009/11/17(火) 00:48:55 ID:JX+J7Cs8
http://blog.livedoor.jp/denkigai/archives/50950688.html

> その裏手の10円まんじゅう屋閉店


どなたかこのソースを…
店のHPにはそれらしい記述が見当たりません。
372Socket774:2009/11/17(火) 00:52:26 ID:IeV8gTbR
>>366
ブラウンは解雇されて仙台に行ったな。
来季のペナントレース楽しみだ。特に交流戦。
373Socket774:2009/11/17(火) 00:52:29 ID:fhLTaj+5
http://my-roux.org/dragons/2009event.html

大豊来店ならここのってる
10円やまんじゅうは場所が分かりにくいからかな
閉店かどうかしらないけど
374Socket774:2009/11/17(火) 00:54:47 ID:fhLTaj+5
アメ横二階の自販機スペース
やっと全席禁煙になってた
375Socket774:2009/11/17(火) 01:02:36 ID:sOqJ2cSP
あぁ、パーツ屋行きたいなぁ。
376Socket774:2009/11/17(火) 01:07:07 ID:IdnkX1Am
パーツ屋もだけど焼鳥屋とか定食屋とかそういった店もいいんだよな
377Socket774:2009/11/17(火) 01:11:44 ID:RpXoXjkQ
20日は大豊見に行くかー
378Socket774:2009/11/17(火) 01:19:42 ID:HmrgIqW2
>>366
何を思って何の関係も無いこのスレに書き込んだの?
その話題に該当するスレは2chに無いの?
もし無かったとして、このスレでその話題を拡げていきたいの?

どうしてこのスレに書こうと思ったのか、そしてなぜ実際に書いてしまったのか?
その過程が純粋に知りたいわ。
379Socket774:2009/11/17(火) 01:22:02 ID:80XLmuWN
まだかな?
380うぉぉぉぉぉーーーっ:2009/11/17(火) 01:23:05 ID:80XLmuWN
ついにソフバン規制解除キタ。長かったよ。
381Socket774:2009/11/17(火) 01:28:29 ID:HZBW5z8U
>>370
30超えてからは大須へ行くたびに観音様に会いに行ってるぞw
世界が平和でありますように、と願うようになった。もはやじじぃだ。
382Socket774:2009/11/17(火) 01:42:57 ID:EGtMaRL0
観音様拝むのっていくらくらいするの?
383Socket774:2009/11/17(火) 01:49:59 ID:PkCqigSo
拝むこと自体に金はいらないよ。
あえて言うなら信心。
384Socket774:2009/11/17(火) 01:55:05 ID:YXHW1QX/
>>378
このスレは初めてか?もうちょっとケツの穴の力抜けよ
385Socket774:2009/11/17(火) 02:12:28 ID:IeV8gTbR
>>383
50円払って鳩のエサ買って鳩塗れになるのが楽しいぜ。
386Socket774:2009/11/17(火) 02:20:45 ID:2MyhFLvg
>>377
多分行かないから、会えたら体を大事にしてくれと伝えてくれ。
387Socket774:2009/11/17(火) 02:28:14 ID:XgdyxesU
>>385
手のひらを上にしてクイクイッとやると、エサ貰えると期待してホバリングしてくるんだよな。
最近はそうやって遊んでばかりで50円エサ買ってないわw

>>361
miniBオス−Aメス変換は結構探したけど見つからなかった。
曲がる奴じゃないが、ストレートの奴なら海外通商だか電商だか、2軒並びの左の方の店で
売っていた。PMで問題なく使用中。
388Socket774:2009/11/17(火) 03:26:32 ID:EPvSB86G
>>371

mixiの大須のコミュに閉店の話が書いてある
転記していいのか微妙だから転記しないが
389Socket774:2009/11/17(火) 03:31:08 ID:JLXTG/vp
390Socket774:2009/11/17(火) 03:32:42 ID:JYCFKcBZ
昨日の痛いチャリを撮影してきた。

乗ってる姿を見たかったw
http://imepita.jp/20091117/126020
391Socket774:2009/11/17(火) 04:17:03 ID:utKtyjaa
ママチャリを痛チャリに改造するとは・・・
でも車輪だと走ってる時は目立たないな
392Socket774:2009/11/17(火) 04:22:16 ID:s7UHiF2W
>>390のママチャリって以前も誰かが上げてた気がするな
その時はもっと付属品が籠とかに付いていた。
393Socket774:2009/11/17(火) 04:39:20 ID:2MyhFLvg
ママチャリでも飛びっきりの安物かw
せっかく手間を掛けるならあからさまな安物じゃないのを買って欲しかったなw
394Socket774:2009/11/17(火) 05:32:48 ID:nPA7s1wz
ハンドルの角度とブレーキレバーの配置がポイントだぜ
395Socket774:2009/11/17(火) 07:31:58 ID:+9guDvgd
>>385
ゆーあいまみれ…
396Socket774:2009/11/17(火) 07:34:17 ID:HZBW5z8U
>>390
水銀党員か。いい趣味してるやんw GTウイング?はどうかと思うが。
田舎に住んでるから大須で痛車や痛チャリ見かけると感動するよ。
たまに田舎で見かけた時には珍しいからつい追っかけちまう。
397Socket774:2009/11/17(火) 07:56:55 ID:TeyOpCU0
流体屋としては、空力付加物があるからには
それなりの速度域で使って欲しいなあ
小さなウイングでも、200km/h出せば50kgf位はダウンフォース出るんだが
398Socket774:2009/11/17(火) 08:03:08 ID:cwnmfR6g
自転車で一般人が時速100`を越えるにはリカンベントとカウルが必須な気がする
399Socket774:2009/11/17(火) 09:20:37 ID:Ym4XMarA
>>397
そんなに速度出したら体の後ろで乱流が発生して、
体の後ろにあるウィングの意味がなくなる
400Socket774:2009/11/17(火) 09:24:34 ID:RpXoXjkQ
雨やまないかなー
401Socket774:2009/11/17(火) 09:30:52 ID:pNSaPDXU
傘がない
402Socket774:2009/11/17(火) 10:16:46 ID:45DDUx3T
>>390
ぬぅ…これは…。

リアの整流にはかなり気を遣っていることが伺えるな。
ホイールフェアリング装着で、タイヤの冷却も考慮されている。

対して上流側がやや貧相なのが残念だ…。
踏まれやすいのであまり大きなものは取り付けられないが、いろいろな形の小型ウィングレットを試して欲しい。
R19沿いの歩道を走って、フロービジュアライゼーションで試行錯誤するのも一つの手だ。
しかしカゴにものを入れてバラスト調整されている点は評価が高い。
このセッティングから、ドライバーはややアンダーステアを好む傾向が見て取れる。
403Socket774:2009/11/17(火) 10:29:16 ID:TedHWoiD
fonera+買ったのに誰も繋ぎにこない・・・
404Socket774:2009/11/17(火) 10:35:59 ID:yvsCztFs
>403
繋ぎに行くのでAPの位置を晒してください
405Socket774:2009/11/17(火) 10:44:13 ID:+9guDvgd
>>403
尻貸せ、繋いでやるから
406Socket774:2009/11/17(火) 10:54:55 ID:80XLmuWN
今日はツクモ営業してるかな?年末近いからやってるよね?
407Socket774:2009/11/17(火) 11:22:11 ID:2IgpYxkp
やってないだろ。特別に営業している期間ならHPに記載されているはずだし
今見たら何も書いてないよ。
408Socket774:2009/11/17(火) 11:23:28 ID:Lc/mxnuF
99は休みだよ
今年中は火曜日営業ないようだ
409Socket774:2009/11/17(火) 11:30:43 ID:7vAI2P2m
>>365
これってレディーブースト使えるのかな?
410Socket774:2009/11/17(火) 12:29:57 ID:9Q58CnJp
>>409
レディファーストかと思ったわ
411Socket774:2009/11/17(火) 12:36:04 ID:sOqJ2cSP
十分なメモリ積んでたらReadyBoostなぞ不要。詳しくは辞典でもひらけ
412Socket774:2009/11/17(火) 12:55:14 ID:9mIxcsMI
99の980円USBメモリか
こないだいったらまだ山盛りで売ってたな
413Socket774:2009/11/17(火) 12:55:45 ID:TeyOpCU0
>>402
煤煙でParticle Tracing Velocimetryですねわかります
414Socket774:2009/11/17(火) 13:02:04 ID:OZ7Fb+F/
メインメモリ十分でもフラッシュメモリ挿してReadyBoostさせるとシステムはちゃんと利用してるんだよなぁ
415Socket774:2009/11/17(火) 13:18:38 ID:YXHW1QX/
>>397>>402>>413
痛チャリ一台に、これだけ専門的なレスついててワロタw
いかにもこのスレらしいw
416Socket774:2009/11/17(火) 16:50:02 ID:+RL7k4BK
>>1
乙&規制解除記念カキコ

さて、出張準備でもするかな・・・・・・・・・・
北海道は寒いだろうから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

417Socket774:2009/11/17(火) 16:57:33 ID:5WAZ96hJ
>>409
fat32以外部分フォーマットできなかったよ。

extもwiiの独自フォーマットも。

あと抜き差ししずらい。ペンチが必要。
418Socket774:2009/11/17(火) 17:01:36 ID:ZiF21/7u
しずらい
419Socket774:2009/11/17(火) 17:04:18 ID:45DDUx3T
>>416
おめ。
寒冷地には、ヲッカ持って行くといいよ。
420Socket774:2009/11/17(火) 17:30:22 ID:5WAZ96hJ
中身はmicroSDなので
レディブーストはおそらくできない。
421Socket774:2009/11/17(火) 17:45:45 ID:TeyOpCU0
>>416
士別?にはちょっと早いか…
422Socket774:2009/11/17(火) 18:16:06 ID:B6c6ilSt
365のより古い型の使ってるけどファイルコピー、削除時の処理に時間かかるし
転送速度も遅いからUSBメモリと同じとは考えない方がいいかと
423Socket774:2009/11/17(火) 18:22:48 ID:gUZ/0pne
>>417
これって99で\980で売ってるやつでしょ。
WBFSで使ってるけど何の問題も無いけどな。すっげー遅いけど。
3〜4本入って後ろも出っ張らないから便利。
424Socket774:2009/11/17(火) 18:36:35 ID:80XLmuWN
妹が東京出張から帰ってきた。


東京みやげでらびたんの袋をもらった。
425Socket774:2009/11/17(火) 18:53:05 ID:QnNGN+bU
up
426Socket774:2009/11/17(火) 19:17:40 ID:iXADnx14
アメ横やってねえ><
427Socket774:2009/11/17(火) 19:20:44 ID:iXADnx14
フジヤマがらがらだ♪
428Socket774:2009/11/17(火) 19:27:55 ID:iXADnx14
>>242
妹うp
429Socket774:2009/11/17(火) 19:36:56 ID:LM3S0KFM
DOSからPT2当選のお知らせがきた
PT2は発売初日にBWで偶然買えたしPT1も持ってるし
当たるとか思ってなかったからさてどうしましょ
430Socket774:2009/11/17(火) 19:45:09 ID:+RL7k4BK
>>419
やめてよ・・・・・・・ほんとは行きたくないんだから。
網走だよ、網走。
何にもないとこだよ。コンビニすら、遠いとこ行くんだよ。
寒さと寂しさで、死んでしまうよ・・・・・・

函館とかなら喜んで行くw

>>421
ちがうww

上司のポカミスを埋め合わせに行くのさ。ヒラリーマンは辛いよ。
431Socket774:2009/11/17(火) 19:48:21 ID:AE5gmoZ8
今回DOSPARA当たりやすそうだからヌルーした
倍率低くないと応募する気がなくなる
祭り病だなw
432Socket774:2009/11/17(火) 19:48:37 ID:45DDUx3T
>>430
そうなのか…大変なところなんだな…
寂しさで死んでしまうって、なんか蒼いうさぎみたいだしw

ちなみに「おめ」は規制解除に対して言ったのだw
433Socket774:2009/11/17(火) 19:53:29 ID:+RL7k4BK
>>432
ああッ、、、、ごめ。
さて、もうすぐ仕事終わりそうだから、明日の休みは大須行こうかね。

最近あんまり特価品みないけど、だんだん寂しくなるね。
HDDでも買うかな。あ、あとウイスキー入れる金属の入れ物もww
434Socket774:2009/11/17(火) 19:55:02 ID:l4UCk/w/
>>417
ケースの中で使うつもりなんで抜きにくくてもかまわないけど
ReadyBoostできないんなら使えないね
わざわざありがとう

>>411
まあそうかも試練ができるものって試してみたくなるわけですよ
DDR2環境なんでいまさらメモリ買い足すのも厳しいし
435Socket774:2009/11/17(火) 19:57:06 ID:DE4u8YFR
Ready Boostは効果を確認出来たことがないんだよなぁ・・・
ちゃんとSLCタイプの高速USBメモリを用意しているんだけど
メモリ4GBに対してUSBメモリ1GBというのがダメなんだろうか。

そういえば、7ってReady Boostあるんかいな?
 XPはないけど軽い
 Vistaはあるけど重い
7はVistaよりは軽いから、あったらAtomを7にしてみるか。
436Socket774:2009/11/17(火) 19:59:24 ID:Ax05WIgh
DDR2でメモリ買い足すのが厳しいって
どんな冗談?
437Socket774:2009/11/17(火) 20:09:54 ID:45DDUx3T
>>433
>ウイスキー入れる金属の入れ物

ワラタw
貴方も好きットルね〜w

438Socket774:2009/11/17(火) 20:13:25 ID:0fjtBmgq
>>436
底値を知っていると、最近の値段では
買えないということだろう。
439Socket774:2009/11/17(火) 20:16:04 ID:xwioMC2B
今売ると、新品を買った時より高く売れるんだよなーw
440Socket774:2009/11/17(火) 20:38:50 ID:Ax05WIgh
>>438
大した差でもないじゃん
DDR2-1060の4GBを買うわけじゃなし
しかもVistaや7が動く程度の次元の話だろ
1~2GB買い足すのに底値もクソもないわ
441Socket774:2009/11/17(火) 21:03:28 ID:RHnXyVtK
部屋を整理する必要が出てきたので
名古屋もしくは近郊で
昔のPCやケースを無料で引き取ってくれるところ
知ってたら誰か教えて
442Socket774:2009/11/17(火) 21:07:06 ID:Lw11n4HT
>>438
そうゆうことですね
次システム変えるときはDDR3環境になるだろうし
コストパフォーマンス的に厳しいです

>>440
お金持ちですね

>>435
7にもありますよ
443Socket774:2009/11/17(火) 21:24:24 ID:bzENd92f
http://kakaku.com/item/K0000053607/

こいつがじゃんぱらで新品未開封16800円だったよ。
在庫はまだあるみたいだった。
444Socket774:2009/11/17(火) 21:24:49 ID:LOWSOXIg
>>441
粗大ゴミというか燃えないゴミの緑の袋入れたら持って行ってくれたぞ。
夜のうちに、業者か乞食が持って行ったかもしれないが。
445Socket774:2009/11/17(火) 21:30:56 ID:bJTTNKxj
>>444
俺は外装引っぺがして骨格とは別けて出してるけどな。
基盤も適当にばらしてちりばめる。

自転車をサンダーで切り分けて出す人もいる時代だ。それくらいはやってもいいだろ
446Socket774:2009/11/17(火) 21:31:18 ID:2ykpcgYk
ReadyBoostの恩恵にあずかったことは無いが、
対応って書いてあるUSBメモリは実用上イライラしない程度には速いので
あまり変なのを掴みにくくなった。
447Socket774:2009/11/17(火) 21:31:30 ID:+eu+WMhv
>>441
不法投棄で(ry
448Socket774:2009/11/17(火) 21:55:32 ID:zW3lDmci
ゴミの有料化で買い控えがおきてる部分もあるんじゃないかと思うよね
449Socket774:2009/11/17(火) 22:01:01 ID:oCy+jyRw
>>441
名古屋市なら30センチ角以下に小さくすれば燃えないゴミで出していいことになってる
MBもPC3Rに問い合わせたらリサイクル対象外だから燃えないゴミでいいそうだ
けど市の清掃員がそれを知らなくて突っ返してくることあるから
ニッパーで10センチ角くらいにばらして捨てると面倒がなくていいよ
450Socket774:2009/11/17(火) 22:10:51 ID:gImqYaCC
前に廃棄されたPCから有害な重金属?とかが流れ出て問題になってなかったか?
なんか躊躇するな。
451Socket774:2009/11/17(火) 22:11:50 ID:ewtPukWZ
>>441
名古屋って持ってけばただでPC引き取ってくれる店ってなかったか?
ケースはヤフオクで出すかゴミとして出すしかないだろうね。
452Socket774:2009/11/17(火) 22:29:06 ID:+eu+WMhv
>>450
まあ、不法投棄は冗談だが処分に困るほど大きなモノでもないだろう?
燃えないゴミに細かく混ぜて出すか、リサイクル屋が回収にくるまで待つか。
俺なら無料回収リサイクル屋に電話かメールして回収してもらうけどね。
453Socket774:2009/11/17(火) 22:35:48 ID:LOWSOXIg
夜のうちに燃えないゴミとして緑の袋に入れて出しておけ。
次の日にも回収されていなかったらこっそり夜に取ればおk。
454Socket774:2009/11/17(火) 22:44:14 ID:ToHg3ihT
尾張紙業なら一円でとってくれる
455Socket774:2009/11/17(火) 23:06:21 ID:Ax05WIgh
>>442
Readyboost対応の件のバッファローのUSBメモリ4GBで1.5k
1GBのDDR2一枚でも2kしないじゃん(ノーブランドなら)
456Socket774:2009/11/17(火) 23:23:07 ID:Zl+K5v2O
最近は粗大ゴミ回収と呼びかけて、
正規の7掛け位の微妙な値段で回収料をせびる悪徳軽トラが多いから注意な。

あいつらは回収しますとは言うが「無料で」とはいわないのが特徴
457Socket774:2009/11/17(火) 23:26:04 ID:bjKjY/gI
それ引っかかった〜
CRTテレビだったけど、テレビは有料です、みたいな言い方で金取られた
458Socket774:2009/11/17(火) 23:33:46 ID:cszx7Px/
459Socket774:2009/11/17(火) 23:40:09 ID:HZBW5z8U
リサイクル対象製品ならリサイクル料より安ければいいんじゃね?
高額ボッタクリ、リサイクル料より少し安い、本当に無料、
と軽トラによって分かれるらしいからなんとか見分けたいよな。

うちに来るのは普通価格の軽トラで何度か頼んだ。車のタイヤとCRT数台。
手続きや持ち込むのめんどいと思ってたから納得の価格。
460Socket774:2009/11/17(火) 23:44:34 ID:bjKjY/gI
>>458
ワロタ
> 「不用品回収します」と訪問され、パソコンディスプレイと自転車を渡して処分代金1500円を払った。後日、回収品が道路脇に捨て去られていた。
>(50歳代 男性 給与生活者)
461Socket774:2009/11/17(火) 23:45:05 ID:Ax05WIgh
悪徳っつーかそもそも軽トラで巡回して
引き取りに金を要求する胡散臭いのは全て無許可でやってるだろ
462Socket774:2009/11/17(火) 23:49:51 ID:kJeXFQFF
その回収屋でお勧めってどっかない?
俺も結構処分したい電気製品が沢山ある・・・
463Socket774:2009/11/17(火) 23:51:03 ID:kJeXFQFF
おー遂に規制解除されてた!
つーか、回収業者ってみんな違法なの?
464Socket774:2009/11/17(火) 23:53:45 ID:HmrgIqW2
>>449
SOLO程度の大きさのケースだけど、不燃物の袋にそのまま入れて家の前に置いておいたら名古屋市清掃局が持っていってくれたよ。
465Socket774:2009/11/17(火) 23:54:46 ID:Ax05WIgh
466Socket774:2009/11/18(水) 00:02:19 ID:kJeXFQFF
>>465
そうなのか・・・
467Socket774:2009/11/18(水) 00:06:22 ID:SE/sTCnA
PDAのクレードルを買いたいんだが
売っている処はないかなぁ
HP212なんだが、最近のは別売になっていて買うまで気付かなかった。_| ̄|○
468Socket774:2009/11/18(水) 00:08:01 ID:Z+e5j/PL
PDA売り場自体が死滅したんじゃないか・・・?
今もリナザウ使ってるけど保守なんてできないなぁとか考えてるし。
469Socket774:2009/11/18(水) 00:11:22 ID:TW8mnUYM
その手のオプションはもう売ってる所ないだろう
ネットで買うしかない

PDAといえばnetwalkerは意外と面白いね
キーボードがグラグラする以外は
470Socket774:2009/11/18(水) 00:11:33 ID:4E+29Ub0
やつら朝8時半ぐらいから、おいらの家の前で客待ちしやがるんだよ
うるせーのなんの
471Socket774:2009/11/18(水) 00:14:19 ID:MbSHm8T0
っ警察
472Socket774:2009/11/18(水) 00:17:22 ID:2bxvMEQt
人のだらしなさに付け込む商売は儲かる。
473Socket774:2009/11/18(水) 00:17:41 ID:AuDsxpm1
>>467
通販でHPの純正オプション注文したら?
474Socket774:2009/11/18(水) 00:19:01 ID:PtAFNMqq
たまに空地なんかで家電品の無料引取りをやってるね
以前ここにミドルタワー捨てたよ
CRTなんかも一杯捨ててあった
新聞の折込広告に入ってる
475Socket774:2009/11/18(水) 00:25:25 ID:SE/sTCnA
やっぱりPDAオプションは直販か・・
そうするわ

みんなありがとう!
476371:2009/11/18(水) 00:30:20 ID:kHMoSeBG
>>389
すまん、まさかガイシュツだったとは
しかも金曜日で…orz
477Socket774:2009/11/18(水) 01:01:14 ID:RXbXSMD2
なるほど
478Socket774:2009/11/18(水) 01:19:38 ID:r4/43o82
>>474
うちは夏休みに近所の公園で開催されたんだけど
それを逃してしまい本当に後悔してる
関東や関西には持ち込むと無料回収してくれる会社があるようだが
名古屋にはないのだろうか。
とりあえず無料回収車は止めておきます、
費用安くても不法投棄されたらかなわないので。
479豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/18(水) 01:21:53 ID:HPBfshS7
>462
ハードオフに売りに行くか、素直にコンビニでシール買って自治体に電話して回収してもらうのが無難だよ 0o。(^o^)y-゜゜
480361:2009/11/18(水) 01:25:43 ID:eyeRda/9
>>387
ありがとうございます。日曜日買いに行きます
今週末までの辛抱だ
481Socket774:2009/11/18(水) 01:25:45 ID:ec35tvhA
>>479
豚肉オルタナティブさん、なぜかいつも「膣肉オルタナティブ」に見えてしまって、本当に申し訳ございませんm(_ _)m
482 :2009/11/18(水) 01:26:23 ID:YiKzXzIS
HP Compaq nx9100 ノートのACアダプター探してるんですが、
18.5Vと中途半端な電圧で、アンペアも大きめなので、レアな模様…。
PCネットと仲古市場にはなかった。。。。
他に置いてありそうな店ありませんか?。
483Socket774:2009/11/18(水) 01:27:10 ID:smVAVctf
ここ、定期的に廃品回収の違法業者が沸くな
振りが無茶過ぎるから、いつも笑えるが

PC関連で捨てたいものがある時は、まずはオクに出してみるのが最善
どんなガラクタのようなものでも、なにがしらの需要はあるもの
以前ドットインパクトのプリンタを出品したら、3万円越えだったし
484Socket774:2009/11/18(水) 01:31:21 ID:nifx+ZGU
>>482
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105490773
各社メーカー互換性AC電源軽くあさってみたが見当たらなかった
485Socket774:2009/11/18(水) 01:43:13 ID:8V7i7ijI
>>478
一宮の千秋町かな?
ちょくちょく不定期で回収やってるよ

20インチ以上のTVは回収してくれんかったがウチはそれでも大助かりだった
TVとモニタあわせて5台処分は金額にすると大きいからね
PC本体やら家電も回収してたから今度あったらPCケースとラジカセを持って行こうと思ってる
486Socket774:2009/11/18(水) 01:46:12 ID:8V7i7ijI
>>483
ドットインパクトのプリンタはそりゃ需要あるさ
新品めっちゃ高いもの

今は殆どレーザーで2枚出しになったけどまだ複写式の伝票使ってるところあるからね
487Socket774:2009/11/18(水) 02:11:03 ID:8KBdHgB4
今時複写式でドットインパクト使ってるようなところって、
OSにDOSとかWin95とか平気で使ってそうだな
488Socket774:2009/11/18(水) 02:45:00 ID:L28uhX+n
>>486
うちの会社でも現役。
給与明細専用だけどね。
489Socket774:2009/11/18(水) 03:03:29 ID:ec35tvhA
寒い、寝られない、腹が減った、食べるものもない
ぢっと手を見る
490Socket774:2009/11/18(水) 03:06:00 ID:3x5f2mL2
どてら羽織ってコンビニにGO!
491Socket774:2009/11/18(水) 03:17:29 ID:ec35tvhA
>>490
現代的ではあるが、なんかその軽妙な姿を想像して、心に一閃の光が差した
行きたいけど、恥ずかしながらあんまりお金ないんだ
心の通い合う友達が一人欲しいなとも思う

とりあえず鯖の水煮缶詰一つ見っけたので、これ食べるよっ
夜中に贅沢しすぎだ、俺…
492Socket774:2009/11/18(水) 05:12:16 ID:j77eh22X
俺の家に、ほとんど新品に近い、ドットインパクトのプリンタが
眠ってるんだけどどうしよう。
エプソンのHG-5130ってプリンタ。
使い道有るかなぁ・・・・・
欲しい人有る??w
493Socket774:2009/11/18(水) 05:13:16 ID:fQWWrdvW
無料は遺品回収業者が来たら呼び止めろ
494Socket774:2009/11/18(水) 06:57:06 ID:dSkPJ+Dn
>>424
やべえ、らびらんめっさかわええ
495482:2009/11/18(水) 08:45:54 ID:staxzhYj
>>484 アドバイス多謝。
マイナーなACアダプターは、やはりヤフオクで探すのがベストですね。
496Socket774:2009/11/18(水) 09:34:35 ID:OXx2uOPb
5970大須では入荷するだろうか…?
497Socket774:2009/11/18(水) 09:47:50 ID:vuOoX0Nf
ロジクールのEX−100って大須(99、2頂、BW、para)でいくらで売ってる?
498Socket774:2009/11/18(水) 10:40:07 ID:WqinL0Qm
いらない物は無料回収のチラシが入っている所に持っていけばおk…軽トラは全て詐欺
ただし、TVだけはサイズによって金取られる(28インチワイドとかNG)
何故かは知らないがワイドTVは金取られる
499Socket774:2009/11/18(水) 12:29:09 ID:IH3lqlYl
家電リサイクル料金よりは安いなら回収してほしいけど載せた後で料金請求は怖いな
事前にメール見積もりとかで回収しに来てくれるとかやってほしいわ
500Socket774:2009/11/18(水) 12:30:08 ID:IH3lqlYl
(*ノ_ ノ*)IDがw
501Socket774:2009/11/18(水) 12:32:33 ID:l0KRfzHW
>>496
HD5870より厳しいらしいから、どうしたもんかねぇ。
本店昆布でHD5870は発売日に入手出来たけど、HD5970はどうなるやら。
お互い何とかして手にいれたいですな。
502Socket774:2009/11/18(水) 12:42:28 ID:Zl4daR1e
>>498
軽トラのって無料っていうのと言わないのがあるよね
夏に無料ですっていってる軽トラにCRT持って行ってもらったわ
無料って言わないのは絶対注意
503Socket774:2009/11/18(水) 12:43:49 ID:IkaHRJUv
>>487
うちの会社も現役だからな
探傷結果印刷して保管しないといけないし

てかドットインパクトは新製品としては全然出てないけど
10年以上前のが現行モデルっての多いからな
504Socket774:2009/11/18(水) 12:47:46 ID:lqaeT4lj
カーボン帳票に印刷する時にはドットインパクトプリンタは重宝する
505Socket774:2009/11/18(水) 12:57:53 ID:IH3lqlYl
ASUSが東芝のノート部門か売ってさ...
まぁ支那の国じゃなくてよかったとすべきかな
506Socket774:2009/11/18(水) 12:58:44 ID:IH3lqlYl
か売って=買うって
紛らわしくてスマソ
507Socket774:2009/11/18(水) 13:49:21 ID:N3eWmWV0

1) USB光学式安マウス 1200円
2) 演芸場終日鑑賞料  1200円

どっちが楽しいか価値があるか分かるよな?
508Socket774:2009/11/18(水) 13:57:31 ID:GVw69eSg
3)ピザ
509Socket774:2009/11/18(水) 13:59:29 ID:N3eWmWV0
氏ね
510Socket774:2009/11/18(水) 14:23:07 ID:1RuRLKlc
BWにサファイアHD5970入荷 89k 1本のみ
511Socket774:2009/11/18(水) 14:27:11 ID:OXx2uOPb
高いとは言われていたけど、89kとはw
512Socket774:2009/11/18(水) 14:30:17 ID:Wr+9dAfI
また前の水準にもどってしまったのか
513Socket774:2009/11/18(水) 15:08:30 ID:1RuRLKlc
HD5970売り切れた
はえー
514Socket774:2009/11/18(水) 15:15:57 ID:IH3lqlYl
ゴムなしOKに興奮した後の早さだな
515Socket774:2009/11/18(水) 15:36:21 ID:y//lzx6U
すぐにドス2に出てくるさ
516Socket774:2009/11/18(水) 16:17:31 ID:keFFU7uD
いつも瞬殺です
517Socket774:2009/11/18(水) 17:04:26 ID:hx9wpkoY
さっきアメ横2F奥のパーツ屋で、二十歳ぐらいのロリ系美少女が、
一人でケータイ見ながら、抵抗とかコンデンサとか小物をトレーに入れてた。
なにするんだろ〜。
518Socket774:2009/11/18(水) 17:07:15 ID:U8HVs3vA
>二十歳ぐらいのロリ系美少女

どう考えてもあり得ない表現だろ
519Socket774:2009/11/18(水) 17:13:51 ID:Cif13m0+
清純派AV女優みたいな表現だな
520Socket774:2009/11/18(水) 17:17:14 ID:lqaeT4lj
「みなし児童ポルノ」で捕まるレベルのなのかな?
521Socket774:2009/11/18(水) 17:32:30 ID:wao5F6Rn
ちょっとでも浮いてるとすぐ書き込まれるな
522Socket774:2009/11/18(水) 17:35:07 ID:xHSM3kHb
PT1もまともに手に入れられなかった者なんだが
そろそろPT2は普通に買えるようになった?
523Socket774:2009/11/18(水) 18:02:56 ID:b4/lFCfu
>>522
土曜日のBWの開店に並べば買えると思うよ
524Socket774:2009/11/18(水) 18:22:27 ID:Jjaxj5Na
>>522
平日夕方のコムロ2Fに普通にあったり
525Socket774:2009/11/18(水) 18:44:36 ID:aepFcYC+
>>522
そうなりつつある、売ってても晒されない事もあるぐらいにはなってきた
先週金曜昼ごろの双頭とかそうだったし
526Socket774:2009/11/18(水) 18:46:28 ID:shk29ks5
昼過ぎに99−3F奥にに2人組のミニスカ・ネーちゃんはいたな。

要らないパーツやケースは、適当にケースにぶっ込んで、以下に送ればいい
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
527Socket774:2009/11/18(水) 18:46:53 ID:e9bz8e2n
もう欲しい奴は手に入れただろ。
このまま年末番組録画して楽しんで行こう
528Socket774:2009/11/18(水) 18:55:39 ID:J5FgD//X
土曜日うろうろしてれば買える
99でも2時間ぐらい在庫あったし
529Socket774:2009/11/18(水) 19:07:33 ID:xwOZq91G
>>522
道端に普通に落ちてたり
530Socket774:2009/11/18(水) 19:43:35 ID:Rsc3OYdO
軍手かよ
531Socket774:2009/11/18(水) 20:02:47 ID:z5bTv4WO
>>526
ケースにケースを詰め込むのはちょっと無理だと思うぞ
532Socket774:2009/11/18(水) 20:04:46 ID:X5GfxyaP
ここじゃだめ?

鬱箱スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255355560/
533Socket774:2009/11/18(水) 20:34:38 ID:gFfoRKQO
>>525
双頭は金曜日の夕方あったよ
あと土曜日の朝に八事BWに一枚だけあった

金曜日の夜が一番可能性高いと思う
534Socket774:2009/11/18(水) 22:07:08 ID:xwOZq91G
535Socket774:2009/11/18(水) 22:12:12 ID:AuDsxpm1
PT2は今日出荷日だったはずだから、大須に20日か21日には行けば買えるんじゃね。
536Socket774:2009/11/18(水) 22:35:42 ID:dSkPJ+Dn
今日5年ぶりぐらいに栄に行ったんだけど、中日ビル地下にあった大食堂なくなってるじゃんか。
あそこのイワシフライ定食美味しかったのに・・・。いつなくなったんだろ?
537Socket774:2009/11/18(水) 23:13:30 ID:HsA6iwp4
>>536
一昨日
538Socket774:2009/11/19(木) 00:10:21 ID:COUwIM+E
>>535
土曜日だろうな
539Socket774:2009/11/19(木) 00:15:52 ID:NRPmHqe3
>>538
連休の目玉商材だな。
540Socket774:2009/11/19(木) 00:24:31 ID:iZ+IKoZL
土曜はDSLLとPT2の奪い合いだな
541Socket774:2009/11/19(木) 00:47:19 ID:2mmswcXc
BWでFonera+が2800で処分されていた
542Socket774:2009/11/19(木) 01:37:44 ID:BpeanalR
>>522
ここ2週間は地方GWやコンプ、PCワールドは金曜日に販売してるね
大須は客寄せ等の意味で土曜日が多いみたいだけど
543Socket774:2009/11/19(木) 01:50:12 ID:NRPmHqe3
>>541
Fonera2.0じゃなくて+?
たっけえなおい。
544Socket774:2009/11/19(木) 04:17:05 ID:HnEwKKci
PT2は録画を検証できるマシンが一台もないのが
Win95にも対応してほしい
545Socket774:2009/11/19(木) 04:31:41 ID:tjr0YzmZ
>>544
地デジ生録画データをFAT32で扱うとか無謀だろ・・・。
546Socket774:2009/11/19(木) 04:33:49 ID:ztMCCRrE
547Socket774:2009/11/19(木) 09:40:04 ID:rr1P+oL6
ユーといえば中京テレビ
548Socket774:2009/11/19(木) 11:33:15 ID:iS+vM4Jo
(´ー `)ノ
549Socket774:2009/11/19(木) 11:34:15 ID:exAs0vJP
サノヤへ行きますかのぅ
550Socket774:2009/11/19(木) 11:40:17 ID:iS+vM4Jo
( ´m`)フフ
551Socket774:2009/11/19(木) 12:08:41 ID:fVHZd8rS
>>549
小玉みかん一玉9円のタイムセールやってたぞ
急げ
552Socket774:2009/11/19(木) 12:19:37 ID:rF/0FX/g
>>544
正気?
553Socket774:2009/11/19(木) 12:36:22 ID:/uQ/w3M7
>>544
そもそも、スマートカードリーダーが接続出来ない気がする
554Socket774:2009/11/19(木) 12:59:05 ID:iS+vM4Jo
ネットに繋いで危険なOSにはもう対応しないとマジレス
555Socket774:2009/11/19(木) 13:13:03 ID:eS/fxeaG
95使ってる人って世界規模で見ても数えるくらいしかいないんじゃないかな。
556Socket774:2009/11/19(木) 13:43:48 ID:0LgSazh+
>>554
録画専用機なら、ネットに繋ぐ必要もないとマジレス

>>544 大量だったなw
557Socket774:2009/11/19(木) 13:47:04 ID:0LgSazh+
>>555
また懐古厨が、「あやまれ!深夜販売当日に買って未だに2ndPCとして使ってる・・・」とかわき出るぞw
仮想PC上で(必要なときに)利用している人なら、オレも含めて結構いると思うぞ?
558Socket774:2009/11/19(木) 14:09:58 ID:1/z2O587
>>550
大須某所にて記念カキコw
559Socket774:2009/11/19(木) 14:26:43 ID:iS+vM4Jo
おつっす( ´m`)フフw
560Socket774:2009/11/19(木) 14:29:20 ID:1/z2O587
某所トイレにて記念パピコ
561Socket774:2009/11/19(木) 15:29:25 ID:XFeJUNG0
今年のボージョレ・ヌーボ、50年に1度の上出来のようで
今までにない完璧に熟成が進んだ品質だそうだ

って、今までは何だったんだろう
毎年最高と言ってるが、本当に1年毎に美味くなってるのかな?

ユニクロてどこの店でも、開店前にならぶだけでアンパンと牛乳がもらえるのだろうか
栄にもでかい店ができたけど何人分くらい配られるのかな?
562Socket774:2009/11/19(木) 15:38:55 ID:YEOhKdgb
>>561
どこかこコピペに
毎年
・100年に一度の出来
・収穫が少なかったため過去最高の出来
・気温が低かったため過去最高の(ry

って羅列されてるぞ

うにくろ6時あんパンは北海道とか北陸だけっぽいけど?
563Socket774:2009/11/19(木) 15:41:17 ID:aaZPMPtZ
>>561
朝6時オープンセールは全国約400店舗のみで、公式で条件指定して検索出来るよ。
名古屋栄店は含まれてないみたい。
愛知県内では20店舗が該当。
564Socket774:2009/11/19(木) 15:44:08 ID:/3+Z05j5
>>562
533 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/11/05(木) 02:23:22 ID:e38NaslC0
2009年ボージョレ・ヌーボーが成田到着、過去50年でも素晴らしい出来?

2008年 今年のは昨年よりも 素晴らしい品質のヌーヴォーが見込めそうです

2007年 ここ数年のトップ5に入る素晴らしいもの

2006年 この2006年の作柄は、なんとあの数百年に一度の2003年に並ぶ【非常に良い】との評価が今や巷を駆け巡り、
さらには、その複雑味は2003年をも凌ぐ!!、とも言われる素晴らしいヌーヴォーと出会える可能性が大

2005年 ここ100年間でも屈指の出来

2004年 2004年のボジョレー・ヌーボーは大当たりの年でした。ただし、
フランスでの収穫量は、平年の半分ほどだったようです。2003年ほどではありませんでしたが、2004年も大当たりの年でした

2003年 ここ100年間でも屈指の出来


534 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/11/05(木) 02:24:31 ID:e38NaslC0
1位 2006年(数百年に一度といわれる2003年を凌ぐから)
2位 2003年(ここ100年でも屈指言うてるから)
3位 2005年(ここ100年でも屈指言うてはるけど、2006年の評価見たかぎりでは2003年のほうが評価高いから)
4位 2004年(2003年を引き合いに出して、大当たり言うてはるよってに)
5位 2008年(2007年よりは良い出来)
6位 2007年(ここ数年でトップ5やねんけど、この書き方やと5番目やろ)
7位 2009年(50年とグレードがさがってもうとる。こらアカン)
565Socket774:2009/11/19(木) 15:48:06 ID:ljSHfjwB
日本人ってちょろいよねー
566Socket774:2009/11/19(木) 15:49:57 ID:aaZPMPtZ
そもそも以前はフランスに限らず、ワインの出来の評価って
専門家と名乗る人々が何の裏付けもなく経験だけでかなり曖昧に決めてたたらしいからね。
ある学者だったか教授だったかが、作付け時の気温や気候などの条件と出来との間に相関関係が認められるのではないか、
数式化出来るのではないかと統計とってみたら見事に相関関係が見出されて、以降計算で求められるようになったとか。
最初は専門家から数式でワインの出来なんか分かるはずがない、ワイン素人の教授なんて信用出来ないとか批判されてたけど、
今ではどこの農家も専門家も普通に頼りにしてるらしい。
567Socket774:2009/11/19(木) 15:50:38 ID:1utSh9i+
>>555
世界規模で見たらメインマシンがWin95って結構いるぞ。
自作板の住人には希少な話かもしれんが一般世間では骨董品のPCが現役で使われてる。
NECの9821やPowerMacもそんなに珍しくない。
だから民間の修理業者が商売になる。
568Socket774:2009/11/19(木) 15:53:37 ID:EiCc2JQ5
533 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/11/05(木) 02:23:22 ID:e38NaslC0
2009年ボージョレ・ヌーボーが成田到着、過去50年でも素晴らしい出来?
2008年 今年のは昨年よりも 素晴らしい品質のヌーヴォーが見込めそうです
2007年 ここ数年のトップ5に入る素晴らしいもの
2006年 この2006年の作柄は、なんとあの数百年に一度の2003年に並ぶ【非常に良い】との評価が今や巷を駆け巡り、
さらには、その複雑味は2003年をも凌ぐ!!、とも言われる素晴らしいヌーヴォーと出会える可能性が大
2005年 ここ100年間でも屈指の出来
2004年 2004年のボジョレー・ヌーボーは大当たりの年でした。ただし、
フランスでの収穫量は、平年の半分ほどだったようです。2003年ほどではありませんでしたが、2004年も大当たりの年でした
2003年 ここ100年間でも屈指の出来


534 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/11/05(木) 02:24:31 ID:e38NaslC0
1位 2006年(数百年に一度といわれる2003年を凌ぐから)
2位 2003年(ここ100年でも屈指言うてるから)
3位 2005年(ここ100年でも屈指言うてはるけど、2006年の評価見たかぎりでは2003年のほうが評価高いから)
4位 2004年(2003年を引き合いに出して、大当たり言うてはるよってに)
5位 2008年(2007年よりは良い出来)
6位 2007年(ここ数年でトップ5やねんけど、この書き方やと5番目やろ)
7位 2009年(50年とグレードがさがってもうとる。こらアカン)
569Socket774:2009/11/19(木) 15:54:10 ID:XFeJUNG0
うおっ素早いレス、みんなどうも
今年は下がってるのか、千円以下のもあるみたいだし買おうか迷う

アンパンと牛乳の為に朝から並ぶなんてやっぱ割に合わないかな
ユニクロ特製のコラボアンパンとか牛乳なら、記念にもらっとこうと思ったけど
570Socket774:2009/11/19(木) 15:54:42 ID:EiCc2JQ5
熟成しないできたてのワインなんだから
それ以上でもそれ以前でもありゃしない
571Socket774:2009/11/19(木) 15:57:13 ID:nt3oJVoV
「アサ6時」ってCM見たときなんのこっちゃって思ってたよ
当時からへんな会社なんだな
572Socket774:2009/11/19(木) 15:58:35 ID:0Qs2SITz
果汁100%のブドウジュースとイースト菌と3ヶ月ぐらい保存できる瓶を買って来てだな・・・。
573Socket774:2009/11/19(木) 16:16:10 ID:aaZPMPtZ
ワインの質=12.465+0.00117×冬の降雨+0.0614×育成期平均気温−0.00386×収穫期降雨
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/17/01.html
574Socket774:2009/11/19(木) 16:16:54 ID:Q2hXaoLz
>>572
ブドウジュースで思い出したが
昔買ったKanonのバレンタインギフトのブドウジュースがまだ残ってたな
もう7年近く前のだと思うが
575Socket774:2009/11/19(木) 16:18:36 ID:fheewoZS
>>572
それ、ワインじゃなくてぶどう酒じゃね?
576Socket774:2009/11/19(木) 16:21:05 ID:1/z2O587
ブドウジュースはぶっちゃけ、下手な100%より小岩井30%の方が上手い。
話が少しそれるが、大須のあたりで上手いハムカツ屋ない?
今日はサノヤウインナーグラム78円だったよ。
15時の時点で9円みかん有ったが、買わなかった。
もう少しデカければ、あの値段なら濡れてたわ。
577Socket774:2009/11/19(木) 16:32:16 ID:/3+Z05j5
>>562
ν速のボジョスレでこういうのも見つけた

228 名前: じゃがいも(関西地方)[] 投稿日:2009/11/19(木) 16:04:45.39 ID:sFLsd8+Q
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

03年でもうすでに100年に一度の出来で更に2年後それを超える作品ができあがり
その次の年すらも100年に一度の出来を超える05年と同等の味を再現できるなんてボジョレー凄い
578Socket774:2009/11/19(木) 16:39:19 ID:o7Upyx/D
スピで果実酒やってみようかな
579Socket774:2009/11/19(木) 17:07:48 ID:fB7pjwil
1人でワインは虚しいよ〜。

マジで彼女みつけようと思い、はや5年
580Socket774:2009/11/19(木) 17:13:15 ID:PvUtQXPg
思ってるだけじゃ見つかんないよそりゃ
581Socket774:2009/11/19(木) 17:15:15 ID:CKjffoxY
ID:/3+Z05j5
ID:/3+Z05j5
ID:/3+Z05j5
ID:/3+Z05j5
ID:/3+Z05j5
ID:/3+Z05j5
582Socket774:2009/11/19(木) 17:23:04 ID:ljSHfjwB
好きでもない奴と付き合う必要ないじゃん
583Socket774:2009/11/19(木) 17:26:48 ID:sVr3NZLq
明日を休みとして4連休、PT2とコルセア電源買いに大須徘徊します...

先週ツクモで見たコルセア750W \17,480もうないよな?
584Socket774:2009/11/19(木) 17:41:37 ID:/KYOzblm
今年のボジョレはペットのとか安いのもあるみたいで、なかなか興味深いね

でもワインって開けちゃうとすぐ飲まなきゃいけないから、安くてもなんかもったいないw
独りで一本空けるのも寂しいし、一緒に飲むパートナーはいないしw
その点スピリッツ系は冷凍庫にぶち込んでおけば、開封後でも数年は飲めるから、俺向きだわ
さっき一本買って帰ってきたぜ

585Socket774:2009/11/19(木) 17:44:05 ID:EiCc2JQ5
4lペットボトルみたいな量じゃないし
開封しなくてもボジョレーなんてできたてを楽しむものなんだから
すぐ飲まないとヌーヴォーである意味がないだろう
586Socket774:2009/11/19(木) 18:06:27 ID:ag6zaYvU
587Socket774:2009/11/19(木) 18:11:19 ID:CK5Jd+iX
ワインはマグカップに入れて食事の時毎日飲んでるよ。
もちろん一人だけど。
588Socket774:2009/11/19(木) 18:13:22 ID:6EQ2tZ+v
下戸だし、アルコール類全般美味しいと思えない俺にはファンタグレープ最強だ
589Socket774:2009/11/19(木) 18:37:17 ID:EiCc2JQ5
ファンタは無果汁
590Socket774:2009/11/19(木) 18:37:43 ID:O7tVEUEd
有名な話
591Socket774:2009/11/19(木) 18:39:03 ID:rF/0FX/g
>>586
出品者乙
592Socket774:2009/11/19(木) 18:43:59 ID:gmrSwF7i
スルー力が試されていたというのに>>591ときたら・・・
593Socket774:2009/11/19(木) 19:01:44 ID:1OiIPOPB
一本飲めなくても赤ワインなら牛肉の塊買ってきてワイン煮で消費
白なら鶏肉を炒め煮にしてカレー粉で消費してる
594Socket774:2009/11/19(木) 19:06:45 ID:/KYOzblm
>>592
わりぃ、スルー力って、お酒の名前かと思って5秒くらい考えたw

>>593
おっ、それいいね
ワインは料理と一緒に飲むのもうまいけど、料理に直接使えるもんね
595Socket774:2009/11/19(木) 19:30:43 ID:CJce9jFO
新鮮な葡萄を食った方がうまいじゃん。
596Socket774:2009/11/19(木) 20:04:46 ID:o8ijdwpU
>>572
通報しま…せん
597Socket774:2009/11/19(木) 20:05:31 ID:7gM4CGgN
>>592
出品者乙
598Socket774:2009/11/19(木) 20:21:47 ID:0Qs2SITz
SDRAMなんてもはやゴミだろ。使ってるけど。
599Socket774:2009/11/19(木) 20:50:30 ID:Gf5RnzXt
毎年仕事上の付き合いでボジョレ買うんだけど去年も今年も彼女とスカイプしながら呑んだわ…
600Socket774:2009/11/19(木) 20:53:35 ID:67hZ6/6I
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/128865321
これはどんなパソコンに使えるんだ?
601Socket774:2009/11/19(木) 21:03:11 ID:LGszTm3U
MSXとか
602Socket774:2009/11/19(木) 21:09:33 ID:/KYOzblm
>>599
空間が違っても、同じ時間を同じ気持ちで共有し合える人がいるっていいよな
俺は酒飲むときは握りこぶしが唯一の友だわ
603豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/19(木) 21:17:46 ID:iHUK8do7
>579
彼女いる奴はみんな女体盛りやワカメ酒やってるしな 0o。(^o^)y-゜゜
604Socket774:2009/11/19(木) 21:18:15 ID:Au/kOlGb
>>600
simmの128MBx2だったらPC-98で使えるのになぁ
605Socket774:2009/11/19(木) 21:32:59 ID:GSpydUEU
>>603
俺の彼女はパイパンだからワカメ酒できなんだぜ?orz
606Socket774:2009/11/19(木) 21:45:36 ID:/KYOzblm
じゃあアワビ酒で
607Socket774:2009/11/19(木) 22:18:44 ID:NRPmHqe3
大須に餃子の王将キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
 
 
 
 
よく見たらパチンコ屋の看板だったorz
608Socket774:2009/11/19(木) 22:19:07 ID:YEOhKdgb
>>603
流行(?)のシンデレラ男 乙
609Socket774:2009/11/19(木) 22:24:17 ID:NXcd4Jhe
過去15年のボジョレー評

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「香りや味わいのバランスがよく、50年に1度の出来栄え」
610Socket774:2009/11/19(木) 22:25:45 ID:KBGIUV5r
オレは養命酒でいいや
611Socket774:2009/11/19(木) 22:28:40 ID:o8ijdwpU
空が呑みたい
612Socket774:2009/11/19(木) 22:41:26 ID:fRvU2nqP
>>607
先日の俺と同じ

よく見たらCR餃子の王将だったorz
613Socket774:2009/11/19(木) 22:57:35 ID:HlkXKMG2
今日はビール一本飲んだ後、ボンベイサファイヤ飲んでる
きれいな碧い空きビンは窓際に花を生けて飾っておこう

614Socket774:2009/11/19(木) 23:16:57 ID:BpeanalR
>>607
そういや餃子の王将行った時にポスター貼ってあったな

てかどんな絵柄なんだ・・・
615Socket774:2009/11/19(木) 23:24:52 ID:072XzDlV
いまだかっておいしいと思ったボジョレーは一度もない

飲んだものがワルイ物なのかもしれないが
自分のイメージでは甘味のない渋いグレープジュースでしかなかった
616Socket774:2009/11/19(木) 23:30:13 ID:zAys6F0w
ボジョレーはバブル時代の遺産だな、日本にとっちゃ
617Socket774:2009/11/19(木) 23:34:09 ID:k7way+tN
甘味のない渋いグレープジュースを楽しむのがボジョレーで、
それは不味いものってのがおいらの解釈。
数年前に一度しか飲んだことないけどねw
618Socket774:2009/11/19(木) 23:51:56 ID:CqOWlW38
テスト
619Socket774:2009/11/19(木) 23:56:14 ID:EiCc2JQ5
>>611
可。はときどき飲んでる
620Socket774:2009/11/20(金) 00:00:10 ID:7s6Qb8mO
ボージョレーネタはもういらぬっ!
それより買い換えても買い換えても、少し使わないでいるとトレイが開かなくなるうちのDVDドライブの話をしようぜ!
621Socket774:2009/11/20(金) 00:01:40 ID:a1A7RuGk
>>611
三河の山間部の酒屋に行けば結構置いてあるよ
常時じゃないけど
622Socket774:2009/11/20(金) 00:05:01 ID:NzCaELvA
>>620
ケースに取り付けてない状態で動くかどうか。
少しでも無理に取り付けているとドライブ筐体が歪み、
それが抵抗になって開きにくくなったりする。とマジレス。
623Socket774:2009/11/20(金) 00:05:28 ID:k7way+tN
ググル様のランク上位に来てるから王将がなんかやらかしたのか思ったら、
パチンコが出たからだったのね・・・・・

腹減った・・・・
624Socket774:2009/11/20(金) 00:08:56 ID:K7af+HpW
>>620
呪い
625Socket774:2009/11/20(金) 00:13:32 ID:oJosuPxS
3ヶ月ぶりにPC開けたら埃がすごかった、まだ新しい埃だったからフィンに入り込んだのは吹っ飛ばした
FAN用のフィルターも水で流すだけで洗えたからまだよかったんだけどこれを機に冷却を見直そうと思って
色々いじってたんだけどCPU用に鎌アングル使っててFANを付属からENAのAPOLLISH使ってたから元に戻した
そしたらENAのFANが起動時に低速過ぎて回らないのさ、よくよく見るとFANCON不可で自己完結型だった
前はセンサーを直接ヒートシンクにつけてたせいか1500RPMくらい出てたのに今じゃ700RPM行かない
FANそのものにセンサーつけて制御ってのも悪くないんだろうけど回らなきゃ意味ないよ…
626Socket774:2009/11/20(金) 00:16:50 ID:DFYNR9lS
本山の緑色の看板の銀行駐車場の前の歩道に自作機が放置されてたよ。
ケース開けられてたけど放置されてるって事は中身はやっぱりゴミなんだろうなぁ・・・w
627Socket774:2009/11/20(金) 00:21:48 ID:EKYhdzIT
放置自転車ならぬ放置PCか
おまいらは不法投棄だけはするなよ
628Socket774:2009/11/20(金) 00:24:47 ID:lscKdJL3
>>576
中公設のつるやはどうかね?揚げ物色々扱ってるけど。
この前、豪華丼食ったらボリュームあるし美味かった。
629Socket774:2009/11/20(金) 00:33:45 ID:g0aSeJp/
女よりやっぱりいいのは男だよ
630Socket774:2009/11/20(金) 00:38:27 ID:tvdUL2ZD
大須まで行ってわざわざ王将でメシ食うなよ
631Socket774:2009/11/20(金) 00:45:35 ID:suFI/z5x
>>628
大須で働いてたときはよくから揚げ弁当買ってたわ

久しぶりに食いたいわ
632Socket774:2009/11/20(金) 00:49:35 ID:udMs8Hxi
日本酒は美味いと思ったことはないが、「美」「可」は別格。
香嵐渓の村定商店で量り売りをしてるよ。瓶詰めも美味いが、量り売りは
もぎたてフレッシュな酒なので比べるとぜんぜん違う。
633Socket774:2009/11/20(金) 01:06:05 ID:BkgrPfVZ
>>632
久保田飲め久保田
大須近辺なら若宮大通本町の交差点少し北の酒屋で売ってるはず
634Socket774:2009/11/20(金) 02:05:55 ID:FMPbo6td
愛知の地酒だからこその価値があるのだ
635Socket774:2009/11/20(金) 02:16:29 ID:0l4A3cK7
>>628
今更だがありがとん。
確認してくるわ。
636Socket774:2009/11/20(金) 02:23:56 ID:tvdUL2ZD
蓬莱泉はよくスーパーで見かける別撰とかいう安いのでも結構うまいな。
つかそれしか買ったことないけど
637Socket774:2009/11/20(金) 02:24:55 ID:qp/KsORQ
>>633
日本酒が苦手な人に薦めるならもう少し線の細い奴の方が良い。
初亀や十四代、愛知県なら蓬莱泉の空か吟とか。
638Socket774:2009/11/20(金) 03:11:57 ID:BouG7GtR
鬼ころし舐めんな
639Socket774:2009/11/20(金) 03:38:59 ID:hlM0ON8K
価格調査してくれていた人はまだ規制中かな
640Socket774:2009/11/20(金) 04:03:15 ID:FRTS8PRF
>>639
たぶんいまごろ規制で書き込めなくて、奇声を発してるぜ!
641Socket774:2009/11/20(金) 04:35:11 ID:/YpoT376
>>625
埃がすごいってのがどんなもんか知らんけど
3ヶ月でそれではPC設置環境を改善すべきかと・・・
後半はイミフ
642Socket774:2009/11/20(金) 04:44:08 ID:SMbeDnJ7
【審議中】
。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/>>640ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
643Socket774:2009/11/20(金) 04:47:28 ID:glknYmlW
価格の人は仕事が忙しいって書いてたな
644Socket774:2009/11/20(金) 05:01:39 ID:iVthcdIp
ところで矢場町の山頭火ってうまいの?
札幌で食ってもう一度行こうとか思ってるんだけど。
名古屋の店はどうよ?
645Socket774:2009/11/20(金) 05:42:17 ID:GOLJQ0BH
>>644
別物だと考えた方が良い><;;
646Socket774:2009/11/20(金) 05:43:43 ID:udMs8Hxi
チェーンで大量出店してるラーメン屋に美味い店無し。
むつみ屋しかり。一時期名古屋にかなりの数展開してたけど、いまは2店舗しかないな。

647Socket774:2009/11/20(金) 07:43:49 ID:xrG0L4Oz
カップヌードル最高。
648Socket774:2009/11/20(金) 09:41:35 ID:NN5SbC/G
カネボウフーズ時代のホームラン軒白湯がマイベスト
649Socket774:2009/11/20(金) 10:04:43 ID:kjRLzIK8
>>628
えーと、角にあるうどんとか食べれるカウンター併設の店だっけ?
大須で働いてたころはDXかつどん+鰯フライが定番だったな。
あと、奥の方にある弁当屋の鶏カラ弁当。電話してから
取りに行くと揚げたてでヤケドしそうなくらい熱くてうまかった。

あれから8年か。当時からそれほど好調ではなかったようだが、
まさかヤマダになるとはな。
650Socket774:2009/11/20(金) 10:12:42 ID:NN5SbC/G
価格調査は何の値段をしらべてた?よければ帰ってくるまで代行するよ?
651Socket774:2009/11/20(金) 10:44:12 ID:eAQy/1yY
>>650
主に店舗ごとのCPU、メモリ、MB、HDD、SSD、VGAなど
ときどきスレ住人のリクエストで他の物も調べてくれてた
あと特価品とか

代行してくれるのはありがたいが、リストをスレに書き込むときに必ず、
「価格の人の代行です」と宣言してくれないか?

そうしないと価格の人が戻ってきたときに、もう調べなくてもいいんだと思われても困るし、
代行してみると多分長くて二、三回で力尽きると思うんだ。
実際、俺もやってみようと思ったが、一人であんなに調べるのは無理だった。
652Socket774:2009/11/20(金) 10:58:34 ID:NN5SbC/G
わかった。つくもたん。
653豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/20(金) 11:27:04 ID:a7vD1o22
>608
おう、窓辺ななみちゃんみたいなお嫁さんが欲しいよw 0o。(^o^)y-゜゜

>626
千種区繋がりであれなんだけど昨日の中日新聞朝刊の折り込みに
粗大ゴミの一円買い取りの広告が載ってて日泰寺の近くだったな
一応行商の顔写真も載ってたがあれも胡散臭い業者だったんだろうか? ('_')ウーム
654Socket774:2009/11/20(金) 11:55:02 ID:ZTh4lqL2
>>651
言いたいことは何となく解るが

>もう調べなくてもいいんだと思われても困る

これはちょっと失礼じゃないか?
655Socket774:2009/11/20(金) 12:22:39 ID:DLDUfWHq
確かに言いたい事は分かるけど、結局「利用者」からの視点で書けばついそんな感じになっちゃうんだろうな。
別に価格の人を気遣って書いてるわけでもなく、
単に自分が利用出来なくなる(価格の人が二度と調べなくなる)のが困るって言いたいんだろうし。

まぁ本音ってそんなもんよね。レスという形で他人に本音で口出しすると途端にえげつなく聞こえるというだけで。
個人的には価格調査はやりたい人がマイペースでやってくれればどうやって貰っても一切構わないな。
実際やって貰えれば有難いし助かるし。
656Socket774:2009/11/20(金) 12:38:24 ID:dXBfTh3M
657Socket774:2009/11/20(金) 12:49:08 ID:CNbkwdH5
明日名駅周辺と大須を一周りする予定だからざっくりとでよければここに載せるよ
658Socket774:2009/11/20(金) 12:59:05 ID:FOUywf+K
名古屋モーターショー来てるがSKEがいる
東海ラジオの生放送らしい
かわええな
659Socket774:2009/11/20(金) 13:00:51 ID:K7af+HpW
>>658
お持ち帰りしてしまえ
660Socket774:2009/11/20(金) 13:07:24 ID:1DTC3fBv
>>658
スレチガイも甚だしいなw
661Socket774:2009/11/20(金) 13:29:20 ID:Kh84aEeX
ここ大須・名古屋の自作ショップスレだよな?
662Socket774:2009/11/20(金) 13:41:10 ID:GzrEpdFB
SKEとかw近所の小中学生眺めてるほうが癒されるわwww
自意識過剰で汚い大人に踊らされてるビッチのどこに魅力を感じるの?w
663Socket774:2009/11/20(金) 13:44:08 ID:DLDUfWHq
近所の小中学生眺めてる罪でしょっ引かれるだろw
664Socket774:2009/11/20(金) 13:49:06 ID:dfLkarJc
まあ以前から変態が多いスレではあるな。

変態 50%
底辺 30%
自作 20%

スレ数比はこんなもんだな。
まあ>>662みたいな変態は一人でたくさんレス
してるだけだと思うがね。 
665Socket774:2009/11/20(金) 13:49:57 ID:utJil0b3
とりあえず自作の話に戻そうか
何かいい特価品はないかね?
666Socket774:2009/11/20(金) 13:52:05 ID:l70RjRtt
今週は大須にPT2入荷するかな?
三河は全然無い・・・
667Socket774:2009/11/20(金) 13:56:10 ID:K7af+HpW
>>664
俺は全部に該当してるかもな

>>665
ロジマウス以来、面白い特価品無いな
昨日もぶらついてみたけど、何もなかっわ
アメ横トイレとBWトイレを満喫しただけに終わった
668Socket774:2009/11/20(金) 14:06:25 ID:hhyv34Wa
>>666
三河の話は該当スレでやれよ
669Socket774:2009/11/20(金) 14:09:13 ID:utJil0b3
あんな無駄なスレに誘導するなよ
670Socket774:2009/11/20(金) 14:09:47 ID:l70RjRtt
大須のPT2入荷の話もスレ違いなのか?
671Socket774:2009/11/20(金) 14:10:31 ID:AgL7RBDH
寂れているけど愛知スレってのもあったんだな

【尾張・三河】愛知県の自作ショップ【名古屋以外】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254895658/
672Socket774:2009/11/20(金) 14:17:26 ID:BA4vTjqT
>>656
安いのけ?
てか、そもそもいまさらMDって・・・
673Socket774:2009/11/20(金) 14:21:49 ID:BkgrPfVZ
メガドライブかと思って少し期待しちゃったじゃねーか
674Socket774:2009/11/20(金) 14:23:22 ID:xeRNaqIp
何を期待するんだよw
675Socket774:2009/11/20(金) 14:28:36 ID:AkDiLZJJ
5970どっかに無いかな〜
676658:2009/11/20(金) 14:58:13 ID:FOUywf+K
話を脱線させてしまったので帰りにみなとのエイデン寄った
WD10EADS:\6990
WD15EADS:\9990
サファHD4670:\5990
くらいかなあ、めぼしいものは
677Socket774:2009/11/20(金) 15:02:12 ID:K7af+HpW
俺が間違えて布団屋に入ってしまったエイデンか
678Socket774:2009/11/20(金) 15:23:08 ID:gxRqTYUe
エイデンHDD安いな
保証ありのだった?
679Socket774:2009/11/20(金) 15:30:16 ID:mJZ/VJr9
エイデンのHDDはCFD販売の奴でしょ
RMAも無いし微妙
680Socket774:2009/11/20(金) 16:10:13 ID:RYSDxapo
>>632
美は料理酒(ry

名古屋の地酒専門店に行けば?そんな遠くに行かなくても。
吹上の東側の車屋とユニー?の交差点を
北にちょっと行ったあたりの酒屋でも蓬莱泉の生は買える。
ここは古くなった酒の日付が見づらくなっているおかしな店だが。

>>633
団塊の人ですか?

>>637
14代なんて県庁裏の吉○屋で抱き合わせ+
上から目線接客で買わないと買えないじゃん。
静岡の酒旨いよね。

>>634
長珍旨いよ。
義侠も良いよ。
新聞紙シリーズ。
両方とも濃いけど。

681Socket774:2009/11/20(金) 16:34:23 ID:2l5gyW1+
普段吉○屋で買ってるけど、上から目線だなんて感じないけどなぁ
682Socket774:2009/11/20(金) 16:41:16 ID:FOUywf+K
>>678
CFDの一年保証はついてるけどRMAはないよ

あれから刈谷コンプに寄ったが同じセール内容だった
PT2もHD5890もなし
5870ならASUSのが47kであったけど
683Socket774:2009/11/20(金) 16:45:05 ID:cDjL23Lb
>>681
吉○屋って日本酒ばっかり?
684Socket774:2009/11/20(金) 16:47:54 ID:gxRqTYUe
>>679>>682
そうなのか。ありがとう
つうかここ雑談ばっかなんだなww
685Socket774:2009/11/20(金) 16:54:24 ID:AgL7RBDH
>>684
名古屋・大須あたりのネタ限定のな。
686Socket774:2009/11/20(金) 17:04:47 ID:ZERgmYp8
愛知スレなんてここで三河尾張のネタ出すと噛みつく奴が立てたような
糞スレだろ
687Socket774:2009/11/20(金) 17:08:30 ID:bEGq2DoZ
三河出身の女にフラれたとか
688Socket774:2009/11/20(金) 17:14:39 ID:udMs8Hxi
あと10日だ、あと10日でPCを組みなおすんだ。12月になったら夏ボーナスで買うんだ。
ありがとう初号機。起動時に電源ファンがうなり音をあげ始めたのが4月ごろだ、よく頑張った。
うんうん。
689Socket774:2009/11/20(金) 17:15:53 ID:decor73z
三河の方まで買いに行く事は無いからな
690Socket774:2009/11/20(金) 17:19:32 ID:udMs8Hxi
>>680
おぉ、そうなんだ。わざわざ香嵐渓まで行ってたよ。あそこのばあちゃん、いい人なんで
けっこうおまけしてくれるんだよね。
場所詳しく教えておくれ。地図リンク貼ってくれるとうれしい。
691Socket774:2009/11/20(金) 17:19:40 ID:O7gXvhwO
>>676
サファHD4670ならZALMANファン搭載品が
じゃんぱらで4980円未開封品で売ってたはず。
692Socket774:2009/11/20(金) 17:20:11 ID:gxRqTYUe
愛知に住んでても特に用事がなきゃ行かないしなぁ
693Socket774:2009/11/20(金) 17:30:26 ID:58+jJxJk
大須でしか売ってないパーツって少なくなったからなぁ
694Socket774:2009/11/20(金) 17:41:57 ID:P+jm2BQk
エイデン東海通店でPT2が3枚あった!!
が...三重銀行でお金引き出して
今戻ってきたら、どこにもないorz
店員さんに聞いたら、
弥富イオンタウン店から前払された注文が30枚入ったため
申し訳ありませんが、当店の在庫はなくなりましたって...
弥富イオンタウン店の注文に引き当てるため一宮・安城・刈谷も
在庫確保中ですって...
だれだよ!30枚も注文する奴は!!
695Socket774:2009/11/20(金) 17:44:02 ID:iVthcdIp
大須って何にも売ってないじゃん。GT240あるの?
PT2はたまたまだろ。
696Socket774:2009/11/20(金) 17:48:57 ID:237CLl47
大須は、車を置くのが不便なんだよなぁ・・・
もうちょっと郊外で大須みたいな所があると
便利なんだけどねぇ・・・・
697Socket774:2009/11/20(金) 17:51:22 ID:6xNfRdIK
車ならまだいいじゃん
バイクの駐輪場作れよカス
698Socket774:2009/11/20(金) 17:54:15 ID:AyU0GhC3
>>688
夏ボを12月に受け取るような南半球在住 野郎は激しくスレチだ

誰も突っ込まないので一応
699Socket774:2009/11/20(金) 17:59:18 ID:gxRqTYUe
大須は散策するのが楽しいんじゃね?
あと店で実物を見て楽しむとか
700Socket774:2009/11/20(金) 17:59:38 ID:NkzQdODn
>>694
おかしくないか
自分予約してるけど来てないぞ
普通予約者優先だろ
ましてや人気商品なのはわかってるから
刈谷とか販売実績がある店舗が回すのは考えにくいんだが

まあ刈谷も予約優先じゃないみたいだが
701Socket774:2009/11/20(金) 18:01:20 ID:5rLs/RNh
他スレでHD5970がまだ在庫あるような話が出てたりするし分からない状況だなw
大須だとありえない話ではないから困るw
702Socket774:2009/11/20(金) 18:08:33 ID:gglrbKmq
>>696
アホほど駐車場あんじゃん
703Socket774:2009/11/20(金) 18:25:58 ID:j9loztgi
>>696
路駐で置くのは不便かも知れんが普通に駐車場に入れるつもりなら
立体も平地も余ってるぞ。
704Socket774:2009/11/20(金) 18:30:52 ID:HXwIg/Wx
GT240ならツクモにあるぞ
705Socket774:2009/11/20(金) 18:39:52 ID:AyU0GhC3
あんな地雷買うやついるのか?
流石にネタだろう
706Socket774:2009/11/20(金) 18:42:08 ID:P/QCaYok
>>694
発見した時点でレジに持って行って、「悪いけど金下ろしてくるまで取り置きしておいて」と
店員に行っておくのが常識だろ。
それにクレカ持ってるのも常識。
何もしてなきゃそりゃ売れるよ。
707Socket774:2009/11/20(金) 18:56:05 ID:iVthcdIp
俺はいつもアメ横ビルの西、まんだらけとの間にある駐車場使ってる。歩いて数歩で99に行けるし滅茶苦茶便利。
でも、欲しい物が無くて駐車場代だけ払って帰って行く事が多いんだよな。
始めっからネットで買えばよかったとか後悔する事が多いから、近所のGW行って無かったらネット。
大須は、よっぽどメジャーで置いてありそうなパーツ例えばHDDとかしか買いに行かない
708Socket774:2009/11/20(金) 19:06:32 ID:Y99vN4BM
>>680-681
俺は徳川のYO○○○DAの方だなぁ
ジンとかウォッカの比較的有名どころが他より一回りくらいは安い
あと品揃えがかなりマニアックw
709Socket774:2009/11/20(金) 19:08:03 ID:Y99vN4BM
うお、IDが99w
710Socket774:2009/11/20(金) 19:12:00 ID:QLUchh4s
中川区のみのしょうが俺のオススメ
日本酒のストックはかなりマニアックなものまであるよ
711Socket774:2009/11/20(金) 19:22:03 ID:udMs8Hxi
>>698
夏ボーナス一括な。
712Socket774:2009/11/20(金) 19:34:41 ID:BA4vTjqT
>>711
俺はてっきり夏ボの残りが冬ボ出たら使えるようになるもんだと思ったわw
713Socket774:2009/11/20(金) 19:46:05 ID:8n6fmqJk
>>709
しかもIYHのYまでw
714Socket774:2009/11/20(金) 19:52:04 ID:RYSDxapo
715Socket774:2009/11/20(金) 19:55:43 ID:SMRiPAEg
>>713
YAMADAだろ
716Socket774:2009/11/20(金) 20:31:06 ID:v+B4Wx4k
>>700
常識的に考えて釣りだろw
717Socket774:2009/11/20(金) 20:31:17 ID:Y99vN4BM
>>713
こないだ99でキートップ引き抜き工具IYHしてきたぜw

>>715
えー
YA○○DAの回し者みたいじゃないか…('A`)
718Socket774:2009/11/20(金) 20:44:24 ID:b6n7sax8
>>717
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄ 
719Socket774:2009/11/20(金) 20:51:58 ID:FRTS8PRF
>>710
みのしょうとかマイナーな名前出すなよw
近所だがや!
むかしよくアソコで、ボックスネオジオやったわいw
ステーキの樹も何気に長いな。
元ホワイト餃子は最近食べに行ったらまずかった。
王将の方が数倍旨いわ。
720Socket774:2009/11/20(金) 20:54:58 ID:HXwIg/Wx
チラウラ
新ファーム(公開停止中)ぽいロットのIntellSSD80Gが
エイデンにあったのでIYHしてみた。残り1個。
割引券使って買ったのだが、店員曰くセール中だからと
サプライズがあったぞ。
割引券もっててIYH予定の人は騙されてみてくれ。
160Gは聞かなかった。
721Socket774:2009/11/20(金) 21:07:39 ID:udMs8Hxi
>>714
ありがとん
722Socket774:2009/11/20(金) 21:19:49 ID:tiTiJVjv
723Socket774:2009/11/20(金) 21:30:13 ID:Y99vN4BM
なんか今日は酒の話ばっかで、一杯呑みたくなってきたw
フィンランディア開けて、今夜はフライングフィンになるぜ!!
724Socket774:2009/11/20(金) 21:38:03 ID:Ur/qgH5y
そういや東山動物園の逃げ出した猿って、結局どうなった?
725Socket774:2009/11/20(金) 21:43:46 ID:wdgfWUCe
>>724
檻に餌仕込んだら捕まった

よーし、おいらは今日冷凍庫のズブロッカ飲んじゃうぞー
726Socket774:2009/11/20(金) 21:46:37 ID:q9/wQOMj
酒の味が判るのは最初のお猪口一杯までだな
後はひたすら飲んで飲んで飲みつぶれて延々吐きまくるだけ
727Socket774:2009/11/20(金) 21:47:25 ID:xHY3La1I
脳にダメージが(ry
728Socket774:2009/11/20(金) 21:49:20 ID:2XNInv5o
や〜がて〜男は〜
静かに〜眠るの〜でしょう〜♪
729Socket774:2009/11/20(金) 21:52:54 ID:UpncrGoB
リテールのCPUファン安く売ってるとこない?
730Socket774:2009/11/20(金) 21:54:39 ID:Y99vN4BM
ちょっと前まで99とかBWとかで当たり前のようにいっぱい置いてあったけど、最近見なくなったね
731Socket774:2009/11/20(金) 22:14:47 ID:nFh+B0mj
リテールのCPUファンつけるくらいなら鎌クロス
732Socket774:2009/11/20(金) 22:17:51 ID:FWlvnaaV
>>724-725
新しいサル園の設計ミスというか
お猿さんの跳躍力計算ミスなんだが

モンキーセンターの飼育員の
TVインタビューでだめ出ししてて
ワロタというか、東山動物園のサル担当って
その程度なのか・・・って泣けてきた。



733Socket774:2009/11/20(金) 22:26:09 ID:xHY3La1I
泣く程の事でもあるまいに
734Socket774:2009/11/20(金) 22:30:09 ID:RYSDxapo
>>722
アキサダもいいよな。

あとは名駅のシバタとか。
735Socket774:2009/11/20(金) 22:33:50 ID:pohXDaq3
住人の皆様にお聞きしたいのですが
名駅、大須エリアでパーツ、モニタ類を買い取りに出すとしたらドスパラと祖父だとどちらがいいのでしょうか?
内容はCPU2個、グラボ2個、24インチモニタ1枚と言う感じです
両方で査定を依頼すればいいのでしょうが流石に量が量なだけに出来れば1店舗に絞りたいと考えてます
736Socket774:2009/11/20(金) 22:36:01 ID:P/QCaYok
ドスパラ
10うpチケを忘れずに印刷して持って行け。
737Socket774:2009/11/20(金) 22:44:56 ID:uDADUXlY
>>671
それは荒らしが立てたクソスレ
738Socket774:2009/11/20(金) 23:03:11 ID:qZOQgPWG
IDEかSATAのDVD-Rドライブってどこが名古屋一番安いかな?
739Socket774:2009/11/20(金) 23:21:32 ID:hf21P+fb
>>668
おい、まだココにいたのかww
またシバカレたいダラー、、、アア?
木刀もって光る三河ナンバー車でまたぼったるぞ?

取り敢えず、死んどけw
740Socket774:2009/11/20(金) 23:25:14 ID:ZERgmYp8
マッチポンプ臭いな

狭い所でよくもまあ張り合えるものだ
741Socket774:2009/11/20(金) 23:29:41 ID:EKYhdzIT
>>739
先週だって売ってたから
三河だってPT2はあるんじゃないか?
742Socket774:2009/11/20(金) 23:36:24 ID:hhyv34Wa
>>740
マッチポンプの使い方間違ってませんか?
743Socket774:2009/11/20(金) 23:38:39 ID:CNbkwdH5
>>738
バルク品ならどこも似たような価格ではないでしょうか?
パッケージ品なら99の特価品があれば安いかと思います
IDEのドライブの特価品は自分が必要無いからか最近なかなか見かけないですね
744Socket774:2009/11/20(金) 23:43:29 ID:iLsZDSyl
>>735
なんでドスパラと祖父なの?
じゃんぱらや99はいかんのか
どこもHPでおおよその価格はわかるし、99はメールで査定依頼できる

他の店であらかじめweb査定しといて最後にドスパラ持っていって査定し
もし他の店より低かったらその旨伝えると金額上げてくれる(ただしソースが必要)
ドスパラはクーポンで10%アップ
99は5点売ると20%アップ、3点で10%アップ
じゃんぱらは火曜日5%アップ
他いろいろキャンペーンとか査定アップチケットみたいなものもある
745Socket774:2009/11/20(金) 23:47:35 ID:ZERgmYp8
>>742
え?
明らかに亀レスで煽るのは自演臭いなってことさ

それはさておき、HIS独自仕様の5770を待ち続けたけどまだ出そうにないから
リファの5770を買っちゃおうかな
給料が入ったらだが…
746Socket774:2009/11/20(金) 23:51:07 ID:xrG0L4Oz
>>729-730
薄型すら売ってなくなったのはなんでだろね?
ほとんどみんな薄型になったのはともかく、
以前はショップPCは交換してたのに、今はそのリテールファンをそのままつけてるわけ?
747Socket774:2009/11/20(金) 23:52:33 ID:ZERgmYp8
そりゃ775が終息気味だから製造絞ってんじゃないの
748Socket774:2009/11/21(土) 00:07:15 ID:xTYEhX/n
>>648
おまおれw

焼きそばも最高だったんだけどなぁ
749Socket774:2009/11/21(土) 00:29:21 ID:WSBwQpd/
給料出たし、今日は医者行くついでに何やらIYHしてくるか。
なんかそそられるモノはないかな。

>>649
そこの1区画奥の揚げ物専門店。おいちゃんが威勢が良くていい感じ。
最近脇を通ると声を掛けられるので困るw
弁当屋は「京いろは」だっけ。そこも美味いよな。
750Socket774:2009/11/21(土) 00:30:23 ID:1AOk1xih
>>744
買取の話題でよく目にするのがその2店舗だったんで
99の点数で価格UPは初耳でした。5点以上あるので一応全店舗確認してみるとします
751Socket774:2009/11/21(土) 00:30:55 ID:xPoQvQx1
>>749
医者から衝撃的な宣告を受け、IYHする気力も無く帰宅する>>749であった…
752Socket774:2009/11/21(土) 00:38:15 ID:2e4zYmvO
>>747
ショップPCには疎いんだけど、もうC2D使ったやつとかってあんまないってことかな?
自分は一応ストックあるけど、もうDDR2が高いし、
ローエンド寄りのCPUを変えつつ同じマザーで粘るほどでもないのかもしれん。
753Socket774:2009/11/21(土) 00:51:48 ID:173+XXjx
>>720
4台目欲しいんだけどな
うざの7pro+80GBセットの安さで買ってしまうとなかなかてが出せないんだよな
754Socket774:2009/11/21(土) 01:04:13 ID:WSBwQpd/
>>751
ちょ、勘弁してくれ…
流石に漢方医だから大丈夫だと思うぞw
755Socket774:2009/11/21(土) 01:04:52 ID:53tw5pRD
>>697
昔バイクの駐車場あったのにね
軽自動車専用に変わったし。
756Socket774:2009/11/21(土) 01:05:42 ID:JxcYUPb+
>>751
種無しで一生童貞です、とか?
757Socket774:2009/11/21(土) 01:17:46 ID:bisqUcp+
大須にロードを止められそうな駐輪場ってありますか?
パチ屋横の雑多な駐輪しか思い浮かばなくて
758Socket774:2009/11/21(土) 01:18:14 ID:8HcJDle6
保健所でHIV検査の結果聞きに行ったら、
前にいたメガネリーマンがビンゴだったらしく、
酷く取り乱してて、そこの所だけお通夜みたいになっててワロタ
759Socket774:2009/11/21(土) 01:21:48 ID:RRYVbcKf
エイズは死んでくれ
健保が破綻する
760Socket774:2009/11/21(土) 01:25:20 ID:8HcJDle6
オレも生木率が最近高いからまた検査にいくお〜

オレがビンゴだったらどうしようgakuburu
761Socket774:2009/11/21(土) 01:25:48 ID:9m/r9G5q
>>759
(゚Д゚)ハァ?
762Socket774:2009/11/21(土) 01:27:06 ID:xPoQvQx1
>>758
マジレスすると、笑っちゃダメだろ
763Socket774:2009/11/21(土) 01:27:56 ID:RRYVbcKf
エイズは自費で治療しろ
エイズは自費で払えないなら死ね
764Socket774:2009/11/21(土) 01:30:46 ID:8HcJDle6
さすが彼女いない風俗も行けないヘタレ童貞の僻みは凄いなw
765Socket774:2009/11/21(土) 01:33:17 ID:fYD0gI5F
なぜ世間は彼女がいない事が負け組みたいになってるんだろうか?
個人的には彼女いたり、結婚してる方がよっぽど負け組なんだけどw
766Socket774:2009/11/21(土) 01:33:38 ID:RRYVbcKf
エイズざまあああああああああああああああwww
767Socket774:2009/11/21(土) 01:35:03 ID:cma+4/fh
子供がいないと老後誰も面倒見てくれなくなる
攻殻SSSの独居老人どもみたいになるぜ
768Socket774:2009/11/21(土) 01:35:04 ID:53tw5pRD
>>757
ロードって何?
バイクならコムロードの横に止めてる。
769Socket774:2009/11/21(土) 01:37:10 ID:RRYVbcKf
エイズは死刑にしたほうがいいな
エイズと知ってて人に移すやつもいるだろ
エイズは即刻死刑
770Socket774:2009/11/21(土) 01:38:36 ID:Lf128/Q0
>>763
肥満由来の疾患も自費にしてほしいね
771Socket774:2009/11/21(土) 01:40:44 ID:cma+4/fh
エイズを移すのは論外だが
エイズ自体はもう死ぬような病気じゃない
免疫細胞が完全に破戒され尽くす前に発見できればね
772Socket774:2009/11/21(土) 01:43:03 ID:8HcJDle6
タバコで肺がんだって自費、酒で肝臓悪くなっても自費か?
773Socket774:2009/11/21(土) 01:43:43 ID:Vidc9mzw
>>758-772
せやな
774Socket774:2009/11/21(土) 01:43:59 ID:Qx1AJ7j5
俺、ボーナス出たらPC増やすんだ…
775Socket774:2009/11/21(土) 01:51:00 ID:9m/r9G5q
>>769
真性のキチガイだな
776Socket774:2009/11/21(土) 01:55:51 ID:xPoQvQx1
>>777なら、今日大須でガッキーと一緒にお買い物&お食事デートできる
777Socket774:2009/11/21(土) 01:59:12 ID:ZuhqZPJw
>>777get
778Socket774:2009/11/21(土) 02:03:44 ID:mL6SshDF
>>768
ロードレーサー

止めるだけならどこでも止められるけど盗まれても自己責任
俺は買い物にロードで行く気はせんので大須にはドロハン付けたママチャリで良く行ってる
片道50km
779Socket774:2009/11/21(土) 02:06:01 ID:/c+qJpic
サノヤの前なら店員さんが常に立ってて盗まれる心配ないぜ!
780Socket774:2009/11/21(土) 02:15:23 ID:JxcYUPb+
ID:RRYVbcKfはHIVだったのか。カワイソース
781Socket774:2009/11/21(土) 02:21:16 ID:aAWU3LpN
>>778
大須から片道50キロって,県外?岐阜や四日市だって30キロぐらいだろ。
782Socket774:2009/11/21(土) 03:18:42 ID:lzbauWw/
>>763
違うだろ
エイズはガス室送りだろ
今も昔も魔女狩りは有効な手段だ
適正地球人口20億まで後40億減らさないとな
783Socket774:2009/11/21(土) 03:22:58 ID:cma+4/fh
そして車を買ってくれる人間が消えて名古屋つーか中部終了
784Socket774:2009/11/21(土) 03:22:59 ID:Ee4vmekQ
クロスバイクでなら大通りに面したところに止めてるけどな。
りそなBの前あたりの柵に付けて。

もちろん鍵は連結ね。
785Socket774:2009/11/21(土) 03:59:13 ID:iETgOmPO
ブルーレイディスクを買ってみようと思うんだが
大須にアニメショップ以外でそういうの売っている店ってあったっけか?
それとも名駅とかに行ったほうがいいかな?
786Socket774:2009/11/21(土) 04:09:12 ID:jR/qpTTN
大須にはアニメ偏重の店ばかりで
広く品揃え豊富な店なくなっちゃったぽいなぁ

今はビックと祖父マップのが豊富かも
787Socket774:2009/11/21(土) 04:19:20 ID:YAURkqWz
ナディア祖父なくなっちゃったしなぁ(大須じゃないけど)
名駅祖父は時々覗きに行くけどBDとか品揃えあんまり良くないし
買うのはもっぱら通販だなぁ・・・
788Socket774:2009/11/21(土) 06:25:08 ID:GfnP27KZ
尼が最強過ぎてリアル店舗で買う気になれないなあ
789Socket774:2009/11/21(土) 06:47:39 ID:iETgOmPO
やっぱ尼が最強って結論になっちゃうよね
別にアニメ嫌いな訳でもないし、適当に劇場版のBDでも探して買うことにする
thx
790Socket774:2009/11/21(土) 06:53:50 ID:HnfhYnpk
あの辺りはTSUTAYAなかったっけ。
ちょっと前のブルーレイ2500円とかやってるけど。
791Socket774:2009/11/21(土) 07:28:19 ID:ITMkX00r
名駅と周辺の人の多さにびっくり
連休なんだなぁと実感
ちなみに魚籠には一人だけ並んでた
792Socket774:2009/11/21(土) 08:05:11 ID:6yq0riD+
そういや昨日の夜、BS11の魚籠の通販番組を
見ていたら、土日特価で「BS11見た」って言ったら
さらに値引きになるらしい。

あ、商品はその時紹介してたやつだけだけどね
デジカメでエリクシムとかがあったわ。
793Socket774:2009/11/21(土) 08:11:37 ID:2e4zYmvO
あれっ、小学生が登校してる。
学級閉鎖の代替登校日とかかな?
794Socket774:2009/11/21(土) 08:22:26 ID:B5Xfltnn
よーし、パパは今からHD5970を探しに大須に行くぞ!
795Socket774:2009/11/21(土) 08:33:19 ID:QVrEUK/c
前々から今日大須行く予定だったけど、急に嫁から早朝ユニクロ並べ指令が出て
4:30起き→4:50着(滝の水店)→ヒトテク(先着200名)など入手。10円靴下(60名)はペケ。

昨日は2:00に寝たので流石に眠いので大須行けなくなった。明日明後日も
嫁指令で家族サービス・・・。今年はあと何回大須行けるのだろうか orz
796Socket774:2009/11/21(土) 08:36:43 ID:/c+qJpic
その分俺が週3ペースで行ってやるから安心しる
797Socket774:2009/11/21(土) 08:47:39 ID:mTgL7th2
>>974
×パパは今から
○パパ今から
798Socket774:2009/11/21(土) 08:48:51 ID:ITMkX00r
>>792
末端の店員まで伝わっていないと晒し者状態になるのが怖いです

>>793
そういえば子どもはあまり見かけませんね

>>794
秋葉原スレに帰ってくださいw

>>795
お疲れさまです
799Socket774:2009/11/21(土) 08:52:55 ID:pvJsIG8g
5:50頃本陣ユニクロについたらかなり並んでたんでイヤになってすぐ返ってきた
これから大須に行くかな
800Socket774:2009/11/21(土) 08:54:16 ID:iJrDNka8
ゾネ前、何人?
801Socket774:2009/11/21(土) 09:12:20 ID:ITMkX00r
>>800
300人
魚籠前は3人
802Socket774:2009/11/21(土) 09:26:15 ID:173+XXjx
GW半田いつの間にBLOG出来たんだ

てか豊橋と半田はやる気があるってことかな
803Socket774:2009/11/21(土) 09:27:42 ID:HnfhYnpk
>>797
>>974に期待
804794:2009/11/21(土) 09:33:10 ID:eYIL7Q6P
え゛ー?売ってないの?
じゃぁ、PT2にする・・・
805Socket774:2009/11/21(土) 09:47:10 ID:4d//Fh0v
BWに人が並んでる
806Socket774:2009/11/21(土) 09:50:03 ID:CDDFYPOb
PT2かぬ?
807Socket774:2009/11/21(土) 09:52:07 ID:ITMkX00r
>>794
×行くぞ!
〇行っちゃうぞ

豚フルドーピングしてもらってから大須に行く予定です
808Socket774:2009/11/21(土) 09:56:10 ID:YrvdAaYt
BW余裕
809Socket774:2009/11/21(土) 10:05:09 ID:N+3WL816
BW以外ではない?
810794:2009/11/21(土) 10:07:35 ID:rlH3+NVk
普通にPT2売ってるね。冗談で書いたら売ってたわw
DLNA対応Blu-rayレコ買うのでスルーだけど・・・
811Socket774:2009/11/21(土) 10:19:31 ID:FGvhSbyJ
今日は30枚、10:15に終了。
812Socket774:2009/11/21(土) 10:30:25 ID:FuPDkF02
2Tって今いくら?
813Socket774:2009/11/21(土) 10:38:54 ID:4d//Fh0v
PT2,コムロで12時から販売
814794:2009/11/21(土) 10:41:17 ID:rlH3+NVk
99で13480円(店頭確認)
dosで13980円(webより)
かな。
815Socket774:2009/11/21(土) 10:45:31 ID:FuPDkF02
ありがとう
午後から買いに行きます
816Socket774:2009/11/21(土) 10:46:05 ID:tc9OFAen
konozamaはショップオリジナル特典がないことぐらいか
817Socket774:2009/11/21(土) 10:52:28 ID:Vidc9mzw
>>816
あとは同じ値引き金額でも、ポイントで他に負けてるってことかな
尼で買うのは、他の在庫が切れた時くらい
818豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/21(土) 10:53:26 ID:Z0FUm5ZF
>810
ブルレコ詳しく

小室にS1004Kてありますかね?、もし大須行くなら教えてほしかったりします… _(._.)_ペコリ
819794:2009/11/21(土) 11:08:30 ID:hNTGozTl
>>818
ブルレイはソニーの一番高いの。EX200だったかな?
地元の優良店wで見積もらって200kは切ってるから買おうかなと。
そこで年100万くらい買い物してるしからか、お得意様っぽい。

大須に行くなら、というか今いますよ。小室ですか。遠いねー
その品物の分類は何ですか?
820豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/21(土) 11:16:31 ID:Z0FUm5ZF
>819
東芝のDVDレコーダー です
小室の一階にたまにちょくちょくレコーダーやらテレビが安く売ってるんですよ
わざわざすいません _(._.)_ペコリ

EX200、高いなぁ、RX50かRX100は安いから狙ってますけどw 0o。(^o^)y-゜゜
821Socket774:2009/11/21(土) 11:19:50 ID:FuPDkF02
小室って家電安いの?
初めて知った
ブルレコ2台持ってるが、PT2のほうが便利だよ
822794:2009/11/21(土) 11:21:45 ID:gKifs3I+
>>820
ないっぽいよ?
レコが3台だけ置いてあって

BDZ-T75 79,800展示
DV-AC82 39,800現金
RD-E303 売約

こんな感じ。
823794:2009/11/21(土) 11:23:23 ID:gKifs3I+
>>820
あとは取り寄せ対応
824豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/11/21(土) 11:28:47 ID:Z0FUm5ZF
>823
おぉ、ホントに見てくれたんですかありがとう! 0o。(^o^)y-゜゜無いなら仕方ないな、ちょくちょく芝レコみるけど今回は無かったみたいですね
>821
あそこはいつもアクオスが置いてあるw
たまに価格コムの上の方に名前が出てる時があるよ
んでレコーダーなんかは現金だけど安い時がある
でも種類はまちまちで数も無いからすぐなくなっちゃうけどね 0o。(^o^)y-゜゜
825Socket774:2009/11/21(土) 11:38:04 ID:U9NOuJFp
アクオス(笑)

ソニーのレコーダ(笑)
826Socket774:2009/11/21(土) 11:40:01 ID:gNWfHDZ1
Cell レグザで余裕でした。
827Socket774:2009/11/21(土) 11:41:49 ID:ui+RaYFY
PT2最高とかいう厨房ですかね?
んな不安定なものに頼る気がないから買わない。
828Socket774:2009/11/21(土) 11:46:48 ID:BVMkcqWZ
コンプ刈谷にPT2あるよ
829Socket774:2009/11/21(土) 11:55:56 ID:uIwjCgx6
>>827
そう思っていた時期もありました(ry
830Socket774:2009/11/21(土) 11:58:44 ID:Vidc9mzw
やばいな、今日はPT2が2枚でも足りない
しかしもう1枚挿すスロットが無い
スロット変換機買ってくるかな
831Socket774:2009/11/21(土) 11:59:05 ID:tc9OFAen
PCは11年物
テレビに至っては20年物しかない
コンポジット端子すらないんだぜ
832Socket774:2009/11/21(土) 12:00:23 ID:gNWfHDZ1
RF端子凄いですね。
833Socket774:2009/11/21(土) 12:01:27 ID:Vidc9mzw
>>831
どっちも30年物使ってるわ
でもイヤホン端子ならあるぞ
834Socket774:2009/11/21(土) 12:02:30 ID:kf+kj2Px
むかしのテレビは「維新の大砲の置物」や「十二支の置物」や「黄金の茶釜」がオマケに付いてきたなあ…
835Socket774:2009/11/21(土) 12:06:59 ID:Vidc9mzw
家に来た人はリモコンでチャンネル変えると、ガチャガチャと勝手に回転し出すから
みんなびびりだす
836Socket774:2009/11/21(土) 12:07:12 ID:tc9OFAen
家具調テレビは流石に処分したけど
837Socket774:2009/11/21(土) 12:09:40 ID:PYrxW3WK
「クイントリックス」
「訛ってるよ〜」

「あが…しど…くど…ぐんじょおいど…きでい…」
838Socket774:2009/11/21(土) 12:09:44 ID:tqIbZUxu
俺のテレビなんてフレネルレンズ付いてるぜ
839794:2009/11/21(土) 12:14:08 ID:HI6Gg+vw
結局、HD5970無かったので、Intel SSD 160GB買った。
HD5870なら売っていたんだけど。CFする気が無いのでスルー。
PT2も興味ないのでスルー。PT2は土曜日にBWに張り付くと買えるんじゃないか?
メシ食って帰ろう。
840Socket774:2009/11/21(土) 12:26:41 ID:QcZCvqy2
コムロ抽選販売かよ…
しかもたった8枚
明日は5枚
841Socket774:2009/11/21(土) 12:26:47 ID:fqgjeu5g
>>813
おまいさんのおかげでPT2買えましたぜthx

と思ってたら分配器とケーブル買うの忘れてたorz
842Socket774:2009/11/21(土) 12:28:33 ID:9FjZJ87N
D端子メス→コンポーネントオス の変換ケーブル大須に売ってるところある?
843Socket774:2009/11/21(土) 12:35:01 ID:Idwpm45J
>>840
kwsk
844Socket774:2009/11/21(土) 12:36:13 ID:QcZCvqy2
>>843
くじだってさ
845Socket774:2009/11/21(土) 12:41:42 ID:fqgjeu5g
>>843
くじ引き抽選で10人中8人が買えました
846Socket774:2009/11/21(土) 12:43:52 ID:QcZCvqy2
今日はPT2駄目かな、もう
1の頃より量少ない気がする
847Socket774:2009/11/21(土) 12:49:28 ID:MIl1TejD
PT2はメーカーから毎週3000枚出荷してるけどどこへ消えるんだろうね。
848Socket774:2009/11/21(土) 12:51:36 ID:Idwpm45J
>>844 845
トンクス
行けばよかったなぁ
明日も抽選あるのかな
PT2の流通自体はPT1よりかなり多いと思う
849Socket774:2009/11/21(土) 12:53:03 ID:QcZCvqy2
>>847
直接取引の三月兎にかなり流れてそうだよ
850Socket774:2009/11/21(土) 13:10:53 ID:Jmd1IOAs
>>849
確かに多いけど
アースの出荷情報からだと
それほどでもないかも

まあ殆どセルサスっぽいから
直取引より経由してる方が入手しやすいと思うが
851Socket774:2009/11/21(土) 13:15:37 ID:iETgOmPO
ブルーレイディスクあちこち見て回ったけど
やっぱりまだまだ品数はたいしたこと無いんだね
結局祖父でエロBDとついでにエロゲを買ってきたわ
852Socket774:2009/11/21(土) 13:22:33 ID:ITMkX00r
◆コムロード上前津店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \- 950 \- 920 \26,980-
Core i7 870 \54,380- 860 \26,900-
Core i5 750 \19,480-
Core 2 Quad Q9400 \18,680- Q8400 \16,480-
Core 2 Quad Q9550S \32,280- Q9400S \23,800- Q8400S \21,980- Q8200S \18,800-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \17,480- E8400 \15,980-
Core 2 Duo E7600 \13,800- E7500 \11,480-
Pentium DC E6500 \8,680- E6300 \7,380-
Pentium DC E5300 \6,780-
Celeron DC E3300 \5,450- E3200 \4,380-

PhenomII X4 965黒 \20,980- 955黒 \16,480- 945 \15,980- ※TDP125W
PhenomII X4 905e \16,800-
PhenomII X4 810 \12,980-
PhenomII X3 720黒 \11,480-
PhenomII X3 705e \10,980-
PhenomII X2 550黒 \9,780- 545 \8,680-
PhenomII X4 940黒 \15,800-
AthlonII X4 605e \13,580- 630 \11,680- 620 \9,980-
AthlonII X2 250 \6,780- 245 \6,280- 240 \5,880-
AthlonII X2 240e \7,480- 235e \6,780-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 CORSAIR \16,800- CFD襟草 \-
DDR3-1333 2GB*2 GEIL \11,800- 尻 \9,980-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \- 虎羊 \- 尻 \9,980- CORSAIR XMS2 \14,980-

【HDD】
ST32000542AS \20,980- ST31500541AS \12,980- ST31500341AS \10,980- ST31000528AS \7,880- ST31000520AS \8,480-
WD20EADS \19,800- WD15EADS-M2B \11,480- WD10EADS-M2B \7,480-
HDT721010SLA360 \17,800- HDT721010SLA360 \-
HD154UI \10,480- HD103SI \7,080-

【SSD】
OCZ VERTEX 30GB \14,800- 60GB \23,480- 120GB \39,980-
OCZ VERTEX TURBO 60GB \26,800-
Intel X25-M 新80GB \25,800- 新160GB \49,800-
853Socket774:2009/11/21(土) 13:25:42 ID:ITMkX00r
◆コムロード上前津店(2/2)
【VGA】
MSI R5870-PM2D1G \-
GIGABYTE GV-R587D5-1GD-B \-
ASUS EAH5850 \33,800-
MSI R5770-PM2D1G \19,800- ASUS EAH5770 \18,980- SAPPHIRE \21,800-
MSI R5750-PM2D1G \17,480- ASUS EAH5750 \16,800- SAPPHIRE vapor-x \18,800- SAPPHIRE \17,800- 玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP \14,800-

【M/B】
ASUS MAXIMUS III GENE \- P7P55D DELUXE \22,980- P7P55D EVO \19,980- P7P55D \15,980- P7P55D LE \14,980-
MSI P55-CD80 \- P55-GD65 \- P55-CD53 \-
GIGABYTE GA-P55A-UD6 \31,980- GA-P55A-UD4 \22,980- GA-P55A-UD3R \18,980- GA-P55A-UD3 \16,980- GA-P55-UD6 \27,980- GA-P55-UD5 \- GA-P55-UD4 \21,490- GA-P55M-UD4 \18,980- GA-P55-UD3R \16,980- GA-P55-UD3 \14,980- GA-P55M-UD2 \14,480-
Intel BOXDP55WG \16,480- BOXDP55WB \11,980-

【その他】
PT2は明日も5本を12:00より抽選販売
854Socket774:2009/11/21(土) 13:28:20 ID:pqMnUFUt
PT2、ドスパラ夕刻からの販売に期待して出かけるか・・・
855Socket774:2009/11/21(土) 13:31:23 ID:QcZCvqy2
PT1の頃は簡単に買えたのになあ
夕方まで粘るのもあれだし帰るか
856Socket774:2009/11/21(土) 13:54:36 ID:i7i5ohir
質問です。
CPUを売るならどこの店が一番いいでしょうか
857Socket774:2009/11/21(土) 13:59:35 ID:OK2AYZEw
ドス2でいいんじゃないかな
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/entry/23342
858Socket774:2009/11/21(土) 14:12:43 ID:RqEzmL7c
橋本がすげー並んでたから、近くのまるけい行ったけど旨いな。

橋本で丼売り切れで1000円ステーキ食べるなら、
まるけいのステーキ定食980円(今月は100円引き)の方がおぬぬめ。
859Socket774:2009/11/21(土) 14:14:42 ID:++iALFPH
ID:ITMkX00r
いつもの価格の人?お久しぶりです
860Socket774:2009/11/21(土) 14:15:22 ID:xPoQvQx1
価格の人のおなあああありぃぃぃぃ
861Socket774:2009/11/21(土) 15:20:47 ID:RMkfxCyE
99の3階の階段登ったところに 「PT2 11時に入荷しました」の貼り紙があった
が誰も買わなかったのか?
862Socket774:2009/11/21(土) 15:22:00 ID:xPoQvQx1
「いつも瞬殺です」
863Socket774:2009/11/21(土) 15:26:19 ID:hlmvuUFy
それあんまり流行らなかったねざんねんだったね
864Socket774:2009/11/21(土) 16:04:00 ID:mLssBAl/
>>861
13時くらいに行ったら完売の紙があった
865Socket774:2009/11/21(土) 16:13:05 ID:RMkfxCyE
>864
11時過ぎに行った時、誰も買ってる様子無かったから、もう入手難でなくなったのか。
と思ってたけど2時間持たなかったのか。
866Socket774:2009/11/21(土) 16:15:25 ID:EX5RFzz8
17時から何時もの展開。
867Socket774:2009/11/21(土) 16:21:07 ID:tc9OFAen
一度でも筐体が歪んでトレイが開かなくなった光学ドライブは
廃棄しか手はないな
868Socket774:2009/11/21(土) 16:23:10 ID:tc9OFAen
造れば売れるわけで製造量を二桁増せよ社長さん
869Socket774:2009/11/21(土) 16:26:17 ID:ITMkX00r
◆GOODWILL EDM本店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \98,380- ※売り切れ 965 \79,980- 920 \26,970-
Core i7 870 \54,580- 860 \26,970-
Core i5 750 \19,480-
Core 2 Quad Q9650 \30,880- Q9550 \- Q9505 \21,780- Q9400 \18,780- Q8400 \16,580-
Core 2 Quad Q9550S \32,180- Q9400S \24,180- Q8400S \22,280- Q8200S \18,880-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \17,880- E8400 \15,970-
Core 2 Duo E7600 \13,780- E7500 \11,580- E7400 \11,080 ※売り切れ-
Pentium DC E6500 \8,780- E6300 \7,380-
Pentium DC E5400 \6,980 - ※売り切れ- E5300 \6,780- ※売り切れ-
Celeron DC E3300 \5,680 - ※売り切れ- E3200 \4,580-

PhenomII X4 965黒(C3) \20,780- 965黒 \19,680- 955黒(C3) \17,480- 955黒 \16,980- 945(C3) \16,580- 945 \16,080- TDP=95W
PhenomII X4 905e \16,680-
PhenomII X4 810 \10,980-
PhenomII X3 720黒 \11,580-
PhenomII X3 705e \11,780-
PhenomII X2 550黒 \9,780- 545 \8,780- ※売り切れ
AthlonII X4 630 \11,780- 620 \9,880- 605e \13,780-
AthlonII X3 435 \8,680-
AthlonII X2 250 \6,880- 245 \6,380- 240 \5,880- 240e \7,480- 235e \6,680-
Athlon X2 7850黒 \6,980- 7750 \5,680- 5050e \6,280-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 ADATA \9,980- CFD襟草 \12,580- CORSAIR \15,280- CORSAIR \17,980-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \8,980- G.SKILL \9,890-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \8,980- 銀馬 \9,980-

【HDD】
ST32000641AS \29,980- ※売り切れ ST32000542AS \18,480- ST31500541AS \10,499- ST31500341AS \10,880- ST31000520AS \7,580- ST31000528AS \8,380-
WD20EADS \17,980- WD15EADS \9,980- WD10EADS-M2B \7,380-
HDS722020ALA330 \14,980- HDT721010SLA360 \8,580- ※売り切れ HDT721010CLA332 \8,980- ※売り切れ
HD154UI \9,580- HD103SI \6,880- HD103SJ \7,780-
870Socket774:2009/11/21(土) 16:28:19 ID:ITMkX00r
◆GOODWILL EDM本店(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 60GB \23,980-
OCZ SUMMIT 60GB \21,980-
Intel X25-M 80GB 新80GB \23,480-(G2C1) ※売り切れ 新80GB \-(G2R5) 新160GB \46,980-(G2R5)
Intel X25-E 32GB \37,780-(G101) 64GB \71,280-(G101) \69,980-(G1C5)
HANA Micron H1PM032-00 \15,980- H1PM064-00 \27,980 ※売り切れ-

【VGA】
玄人志向 RH5870-E1GHW/HD/DP \44,480-
PowerColor AX5870 1GBD5-MDH \45,800-
GIGABYTE HD5870 \-
玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP \29,480-
SAPPHIRE SA-HD5870-1GB \-
XFX HD-587A-ZNF9 \49,980-
PowerColor AX5850 1GBD5-MDH \31,480-
GIGABYTE GV-R577D5-1GB \17,980-
SAPPHIRE SA-HD5770-1GB \21,980-
XFX HD-577A-ZNFC \21,480-
SAPPHIRE SA-HD5750-1GB \17,980- VAPOR-X HD5750 \19,480-
玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP \14,980-
871Socket774:2009/11/21(土) 16:33:04 ID:ITMkX00r
◆DOS/Vパラダイス大須1号店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \- 950 \55,980- 920 \27,480-
Core i7 870 \54,770- 860 \27,470-
Core i5 750 \19,270-
Core 2 Quad Q9650 \30,770- Q9550 \27,770- Q9400 \18,470- Q8400 \16,470-
Core 2 Quad Q9550S \- Q9400S \23,980- Q8400S \21,970-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \18,380- E8400 \15,970-
Core 2 Duo E7600 \13,950- E7500 \11,470- E7400 \-
Pentium DC E6500 \8,680- E6300 \7,370-
Pentium DC E5300 \6,780- E5200 \-
Celeron DC E3300 \5,470- E3200 \4,380-

PhenomII X4 965黒 \19,990- ※TDP125W 955黒 \16,800- 945 \15,770- ※TDP95W
PhenomII X4 905e \16,770-
PhenomII X4 810 \-
PhenomII X3 720黒 \11,770-
PhenomII X3 705e \-
PhenomII X2 550黒 \9,670- 545 \8,690-
AthlonII X4 605e \13,980- 630 \11,580- 620 \9,980-
AthlonII X3 435 \8,480-
AthlonII X2 250 \6,770- 245 \6,190- 240e \7,380- 240 \5,790- 235e \6,580-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 尻 \- A-DATA \20,470-
DDR3-1333 2GB*2 CFD \9,170- 尻 \9,670- A-DATA \9,770- G.SKILL \11,470- CORSAIR \12,470-
DDR2-800 2GB*2 尻 \8,970- CFD \8,670- A-DATA \8,970- 虎 \9,270- BUFFALO \14,980-

【HDD】
ST32000542AS \18,480- ST31500541AS \10,600- ST31500341AS \11,180- ST31000528AS \- ST31000520AS \7,450
HDT722020ALA3D0 \- HDT721010SLA360 \-
WD20EADS \17,980- WD15EADS \9,900- WD10EADS-M2B \7,080-
HD154UI \9,580- HD103SI \6,980- HD103SJ \7,680- HD103SJ \7,680-
872Socket774:2009/11/21(土) 16:34:18 ID:ITMkX00r
◆DOS/Vパラダイス大須1号店(2/2)

【SSD】
Intel X25-M 新80GB \23,980-(G2C1) 新80GB \-(G2R5) 新160GB \46,950-(G2C1) 新160GB \47,950-(G2R5)

【VGA】
SAPPHIRE 21163-10-20R \21,980-
HIS H577F1GD \20,800-
SAPPHIRE vapor-x \19,800-

【M/B】
ASUS MAXIMUS III FORMULA \31,980- MAXIMUS III GENE \24,980- SABERTOOTH 55i \27,980- P7P55D DELUXE \26,980- P7P55D-E Premium \36,980- P7P55D EVO \22,980- P7P55D \17,980- P7P55D LE \15,800-
MSI P55-CD80 \- P55-GD65 \17,980- P55-CD53 \13,980-
GIGABYTE GA-P55A-UD6 \31,980- GA-P55A-UD5 \28,980- GA-P55A-UD4 \22,980- GA-P55A-UD3R \18,800- GA-P55A-UD3 \16,980-
GA-P55-UD6 \27,980- GA-P55-UD5 \24,980- GA-P55-UD4 \- GA-P55-UD3R \16,480- GA-P55M-UD4 \18,800- GA-P55M-UD2 \13,980-
Intel BOXDP55KG \21,500- BOXDP55SB \21,000- BOXDP55WG \14,980- BOXDP55WB \10,980-
ASRock P55 Deluxe \18,480- P55 Extreme \14,480- P55 Pro \12,480- P55M Pro \11,480-

【特価品】
LITEON IHOS104-06 Bulk \5,980-
873Socket774:2009/11/21(土) 16:42:00 ID:ITMkX00r
◆ツクモ名古屋1号店(1/2)
【CPU】P=1%
Core i7 975 \98,380- 950 \55,800- 920 \26,970- ※P=0%
Core i7 870 \54,480- 860 \26,970-
Core i5 750 \19,270-
Core 2 Quad Q9650 \30,770- Q9550 \23,980- ※P=0% Q9400 \18,470- Q8400 \16,470-
Core 2 Quad Q9550S \32,280- Q9400S \23,980- Q8400S \21,970- Q8200S \18,880-
Core 2 Duo E8600 \25,980- E8500 \17,880- E8400 \15,970-
Core 2 Duo E7600 \13,780- E7500 \11,470-
Pentium DC E6500 \8,680- E6300 \7,370-
Pentium DC E5300 \6,780-
Celeron DC E3300 \5,470- E3200 \4,380-

PhenomII X4 965黒 \20,780- ※TDP=125W 965黒 \18,980- ※P=0% ※TDP=140W 955黒 \17,780- 955黒 \16,480- ※P=0% 945 \15,980- TDP=95W
PhenomII X4 905e \16,680-
PhenomII X4 810 \10,980-
PhenomII X3 720黒 \11,580-
PhenomII X3 705e \11,780-
PhenomII X4 940黒 \12,980- 920 \11,980-
PhenomII X2 550黒 \9,670- 545 \8,670-
AthlonII X4 605e \13,670- 630 \11,580- 620 \9,780-
AthlonII X3 435 \8,480-
AthlonII X2 240e \7,470- 235e \6,780-
AthlonII X2 250 \6,770- 245 \6,190- 240 \5,870-
Athlon X2 7850黒 \6,970- 7750 \5,680-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 CFD襟草 \13,980- Micron \13,980- 銀馬 \17,980- 火棒 \- OCZ \- 鳩 \- CORSAIR \- Kingstone \-
DDR3-1333 2GB*2 秋刀魚 \8,780- CFD \8,980- Kingstone \9,480- Micron \- 銀馬 \11,480- 襟草 \9,180- 鳩 \9,980-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \8,180- 秋刀魚ELPIDAチップ \11,305- 鳩 \9,480- 灰 \9,780- 銀馬 \9,980- 火棒 \7,980- CORSAIR \10,980- ELPIDA \10,980- Micron \10,980-

【HDD】下記商品について P=1%
ST32000542AS \18,480- ST31500541AS \10,499- ST31500341AS \10,880- ST31000528AS \7,599- ST31000520AS \7,450-
WD20EADS \17,980- WD15EADS \9,950- P=0% WD10EADS-M2B \7,080-
HDS722020ALA330 \13,480- P=0% HDT721010SLA360 \-
HD154UI \9,580- HD103SI \6,470- ※P=0%
874Socket774:2009/11/21(土) 16:42:59 ID:ITMkX00r
◆ツクモ名古屋1号店(2/2)
【SSD】他商品一点と同時購入でP=5%
OCZ VERTEX 120GB \37,800- 250GB \74,980-
OCZ SUMMIT 120GB \37,980-
Intel X25-M 新80GB \- 新80GB(1.8") \- 旧160GB(G1C1) \43,980- 新160GB(G2C1) \46,980- 新160GB(G2R5) \47,980-

【VGA】※HD5750/5770のうち対象商品は7%引き
MSI R5870-PM2D1G \-
GIGABYTE GV-R587D5-1GD-B \-
ASUS EAH5850 \-
MSI R5770-PM2D1G \- ASUS EAH5770 \19,980- SAPPHIRE \20,800- ※オリジナルクーラー \21,800- ※リファレンスクーラー XFX HD-577A-ZNFC \21,980-
MSI R5750-PM2D1G \17,480- ASUS EAH5750 \15,980- SAPPHIRE vapor-x \18,980- SAPPHIRE \17,800- 玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP \14,980- HIS H575F1GD \14,980- XFX HD-575X-ZNFC \17,980-

【M/B】※P55チップセットは期間限定で7%引き
※CPUと同時購入でP=10%
ASUS P7P55D Premium \34,980- P7P55 WS Supercomputer \31,980- Maximus III GENE \24,980- P7P55D DELUXE \24,980- P7P55D EVO \20,980- P7P55D \17,480- P7P55D LE \15,980- P7P55-M \13,980-
MSI P55-GD80 \22,980- P55-GD65 \17,480- P55-CD53 \13,980- P55M-GD45 \-
GIGABYTE GA-P55A-UD6 \30,980- GA-P55A-UD5 \28,800- GA-P55A-UD3R \18,800-
GIGABYTE GA-P55-UD6 \- GA-P55-UD5 \23,480- GA-P55-UD4 \17,980- GA-P55-UD3R \15,480- GA-P55-UD3 \16,980- GA-P55M-UD4 \17,980- GA-P55M-UD2 \13,980-
Intel BOXDP55KG \21,780- BOXDP55SB \20,980- BOXDP55WG \14,980- BOXDP55WB \10,980-
BIOSTAR Tpower I55 \19,980- T5XE \13,980-
ASRock P55 Deluxe \18,980- P55 Extreme \14,980- P55 Pro \12,980- P55M Pro \11,900-
DFI P55-T3eH9 \25,980-
JETWAY HI05 \16,980- BI-700 \12,980-

【その他】
エアダスター \780- ※ELECOM
875Socket774:2009/11/21(土) 16:44:13 ID:ydX0MoGz
>>861
12時くらいにはまだあったな
876Socket774:2009/11/21(土) 16:55:40 ID:Jmd1IOAs
エイデン半田からPT2入荷連絡来たわ

こりゃわざわざ探して買うより予約できるとこで予約したほうが楽だな
877Socket774:2009/11/21(土) 17:02:14 ID:EX5RFzz8
誰かPT1買ってくれるやついねか?
新品未使用カードリーダーと
未使用赤カードつける  幾らくらいが適当だろう
878Socket774:2009/11/21(土) 17:03:53 ID:yu2gQ+af
みんなに行き渡ってるのかしらんけど三河にはPT2余ってんだな。
朝から大須まで行って買って損した気分。
879Socket774:2009/11/21(土) 17:04:05 ID:OvudN2Jd
>>877
とりあえず5000円くらいでヤフオクに出してみたらどうだ?
880Socket774:2009/11/21(土) 17:05:38 ID:yx/asSGV
また、必要ない価格貼りでレス垂れ流しがきたか
881Socket774:2009/11/21(土) 17:17:09 ID:D8QGO6Gl
値段の人必要ないって考えるてるのはどこの店員?
882Socket774:2009/11/21(土) 17:20:05 ID:OvudN2Jd
値段を比較されると困るんだからBWかコンプマートあたりだろ
883Socket774:2009/11/21(土) 17:20:32 ID:s4ppnYdV
ヒント:スルー検定実施中
884Socket774:2009/11/21(土) 17:29:42 ID:CGvj1DsP
近所のBW行ったら寒い中お兄さんがのぼり振ってたぞ。
遅ればせながら4670探しに行ったんだけど、やっぱり無くて99のネットで買ったお。
885Socket774:2009/11/21(土) 17:30:42 ID:SES4AKjb
カルディで洋物リキュールケーキ買ったらマーブルケーキが入ってた・・・どうしよう
886Socket774:2009/11/21(土) 17:52:01 ID:PWPQAPd5
価格の人復活キター!
887Socket774:2009/11/21(土) 17:56:57 ID:7i4SLFKx
インテルの80GのSSDどこにも売ってね〜
888Socket774:2009/11/21(土) 17:58:58 ID:hlmvuUFy
そして噛み付き君も登場っと
ごちゃごちゃ言ってないで◆←をNGに入れナヨ
889Socket774:2009/11/21(土) 17:59:51 ID:5LpmswRi
価格の人乙

99で日立のHDD2T買っちゃった
890Socket774:2009/11/21(土) 18:00:49 ID:56oAvpBP
価格の人にボーリングしたい
891Socket774:2009/11/21(土) 18:06:00 ID:kuhhx1R2
>>887
昨日書いたんだが、エイデンのIntelSSD80G売れたかな。
表示価格25,990→セール?POS価格23,990→割引券価格21,990 (゚д゚)ウマー
892Socket774:2009/11/21(土) 18:06:05 ID:xPoQvQx1
大須に美姫タンと織田君とニコライ来てたのかー
ニコライに会いたかったなー
893Socket774:2009/11/21(土) 18:07:06 ID:173+XXjx
>>887
岡崎のエイデンでG2R5が23980円だったから欲しかったんだが
売り切れてたわ
5000円で500円引き券使えば2000円引きでかなりうまうまだったんだけどな

ちなみにエイデンでどっかQ9400s売ってるとこって知らない?
岡崎、半田、東浦、安城、刈谷コンプって回ったけどなかったので
まだ生産してるなら取り寄せできるかな
894Socket774:2009/11/21(土) 18:07:29 ID:WO81XumQ
>>880
涙拭けよw
895Socket774:2009/11/21(土) 18:12:00 ID:7i4SLFKx
>>891
今名駅のエイデン覗いたけどなかったorz
896Socket774:2009/11/21(土) 18:15:08 ID:173+XXjx
>>891
23990円だったか

うざの7pro+Intel80GBSSDセットが29000円だったから
OSの売りを16000円としたらSSDが13000円なんだよな
これでまともに利益が出てるとしたらIntel80GBの仕入れはいったいいくらなんだ
(21990円でも十分利益が出ることになるが)
897Socket774:2009/11/21(土) 18:52:23 ID:B5Xfltnn
Intel SSDって160GBだとシーケンシャルライト100MB/sくらいなんだけど
80GBもそれくらい出たんだっけ?
898Socket774:2009/11/21(土) 18:54:43 ID:173+XXjx
>>897
80MB/Sだよ
ファームのアップで160GBはライトが向上するはずだが
80は基本的に変わらない(とはいえちょっと向上するらしいけど)
899Socket774:2009/11/21(土) 18:55:16 ID:++iALFPH
価格の人乙
すげー参考になります
900Socket774:2009/11/21(土) 18:56:56 ID:+bhSB2t6
結局ドスパラのPT2販売は有ったの?貼り紙とかでるんかな?
5時過ぎに行ったけど解らなかった…
901Socket774:2009/11/21(土) 19:02:24 ID:ITMkX00r
IntelのSSD有ります

◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \99,800- 950 \56,800- 920 \28,480-
Core i7 870 \54,800- 860 \28,480-
Core i5 750 \19,800-
Core 2 Quad Q9650 \- Q9550 \26,800- Q9400 \18,800- Q8400 \16,800-
Core 2 Duo E8600 \- E8500 \18,800- E8400 \16,800-
Core 2 Duo E7600 \13,980- E7500 \-
Pentium DC E6500 \- E6300 \7,480-
Pentium DC E5300 \6,980-
Celeron DC E3300 \5,800- E3200 \4,780-

PhenomII X4 965黒 \20,980- ※TDP125W 965黒 \25,800- ※TDP140W 955黒 \16,980- 945 \17,280- ※TDP95W
PhenomII X4 905e \16,800-
PhenomII X3 720黒 \-
PhenomII X3 705e \11,800-
PhenomII X2 550黒 \9,980- 545黒 \8,980-
Phenom X4 9950黒 \14,480-
AthlonII X4 605e \13,800- 630 \11,800- 620 \9,980-
AthlonII X3 435 \8,580-
AthlonII X2 240e \7,480- 235e \6,800-
AthlonII X2 250 \6,980- 245 \6,480- 240 \5,980-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 尻 \- PQI \12,980- 鳩 \- 銀馬 \16,980- CFD襟草 \- UMAX \14,980- CORSAIR \17,480-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \9,480- 銀馬 \10,980- CFD \10,480- PQI \9,980-
DDR2-800 2GB*2 尻 \7,980- CFD襟草 \8,480- 火棒 \8,480- PQI \8,980- 銀馬 \8,780-

【HDD】
ST32000542AS \19,800- ST31500541AS \11,580- ST31500341AS \11,880- ST31000528AS \- ST31000520AS \- ※海門製品保証ラベル有り
WD20EADS \22,800- WD15EADS \9,980- WD10EADS-M2B \7,980-
HDS722020ALA360 \- HDT721010SLA360 \-
HD154UI \9,480- HD103SI \6,480-
902Socket774:2009/11/21(土) 19:04:03 ID:ITMkX00r
◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 30GB \13,980-
OCZ VERTEX TURBO 30GB \16,980- 60GB \32,800- 120GB \54,800-
OCZ SUMMIT 60GB \49,800-
Intel X25-M 新80GB \26,800- 新160GB \49,800-
Intel X25-E 32GB \50,080-

【VGA】
HIS 5770 \19,980-
SAPPHIRE 5770 \22,281-
玄人志向 RH5770-E1GHW/HD/DP \18,800-
GIGABYTE 5770 \,- ※価格不明
SAPPHIRE 5750 \17,980-
玄人志向 RH5750-E1GHW/HD/DP \14,980-
903Socket774:2009/11/21(土) 19:08:10 ID:RMkfxCyE
価格の人乙
WD10EADSとか以前は祖父が最安だったのに、いつのまにか大須の方が安くなったのね。
904Socket774:2009/11/21(土) 19:11:03 ID:B5Xfltnn
>>898
やっぱりそうか。ありがとう。
そんな記憶があったから、今回Intel 160GBを買ったんだよな。
旧Intel 80GBはノート用になった。


今日モニタを買ったんだけど、19インチワイドのヒュンダイX93Wが双頭で7,777円だったので、つい買ってしまった。
普段1万円ちょっとの代物だった記憶があったんだが安かった。
サブPC用としては、ちょっと大きいのだけど値段で決めた。
905Socket774:2009/11/21(土) 19:14:20 ID:kuhhx1R2
>>903
sofmapのWD10EADSは、メーカー3年保証付きを高いと見るかどうかだね。
906Socket774:2009/11/21(土) 19:15:42 ID:OK2AYZEw
>>657
は価格の人だったのかな? 乙です /)`・ω・´)
907Socket774:2009/11/21(土) 19:20:24 ID:d6DxAtsg
WD10EADSは以前祖父では6,980円だったよね
今の値段では買えないなー
908Socket774:2009/11/21(土) 19:24:38 ID:RHbhA5bi
2TB安くなったなぁ
909Socket774:2009/11/21(土) 19:25:21 ID:++iALFPH
価格の人情報が前より多くなっててまじで参考になるわ
メモしてるのかな すごいわ
910Socket774:2009/11/21(土) 19:32:47 ID:B5Xfltnn
>>891
エイデンの割引券って何のこと?
それらしいものを入手できていないんだが・・・orz
911Socket774:2009/11/21(土) 19:39:06 ID:eBG+Lejo
>>910
エディオンカードの切り替え案内についてた
割引券のことじゃないかな?
912Socket774:2009/11/21(土) 19:40:56 ID:B5Xfltnn
>>911
あー、なるほど。あれかぁ・・・
ずいぶん前に期限切れして捨てたような気がする・・・
913Socket774:2009/11/21(土) 19:48:10 ID:Jmd1IOAs
>>912
たぶん勘違いしてると
エイデンのクレジット
ライフと提携解除で移行の封筒に同封されてる
912さんが言ってるのはブラックのメンバーカードに付く割引券じゃない?
ブラックだとあの割引券もらえるので
同封のは来年まで使えるから

ちなみに半田にPT2取りに行ったらINTEL80GB23990であったから
買おうかかなり迷ったわ


しかしPT2で割引券使ったけど
14500円だったから
たぶん消費税抜きの16000円で計算されたな
914Socket774:2009/11/21(土) 19:49:55 ID:nCH/t94H
一アメの一階にキューバのバレーボールの選手が買い物していた。
デケえ…
915sage:2009/11/21(土) 19:55:17 ID:2SpZ0ooR
ドスパラ、入荷してよ。
19:50の時点で残り2枚。
明日の朝まであるかどうか
微妙^^
916Socket774:2009/11/21(土) 19:57:52 ID:Jmd1IOAs
PT2確保して車で出たら
エイデンの裏のマンションが火事になってた

みんな火事に気をつけろよ
917Socket774:2009/11/21(土) 20:00:47 ID:6yq0riD+
価格の人、復活乙です。
918Socket774:2009/11/21(土) 20:34:50 ID:jC1RAihz
こいつら哀れ杉wwww
【京都】寺町通りを語ろう〜四十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258437648/
919Socket774:2009/11/21(土) 20:52:20 ID:r62/Uo8s
今日ASRock - 939A785GMH-128M 、99で買ってまいりました。
99で9800エソですが大須ドスパにも店頭価格8980エソで入荷在庫あり

しかし99は他店対抗価格をやってたのと99ウェブショップも8980エソなので気になり
し○かちゃんに99ウェブショップと同じ価格は可能か聞いたところおkとのこと
HDDも購入したので話題の袋(リアル?の方ですが)付き+10%ポイントでお得かと。

因みにHDDはST3500418AS 4599エソ(海門保障ラベルあり)でした。
それと他店対抗価格は大須の他店のチラシか写メなどがいると思います(奉仕特価品を除く)

>>870
価格の人復活感謝、GW、99と他店対抗企画で監視も厳しいと思いますのでくれぐれも出禁にならないようマイペースでw
920Socket774:2009/11/21(土) 20:55:35 ID:8mqN91t/
>>919
まだつくもたん袋やってたっけ?
921Socket774:2009/11/21(土) 20:57:46 ID:KVIL/cCM
刈谷コンプのPT2完売だったので、ついでに安城のエイデン行ったら
途中で1車線だけめちゃくちゃ渋滞してたのだけど、王将の駐車場の空き待ちだった。
エイデンには8時ごろ着いて、ショーケースにPT22つあったので一つ買いました。
922age:2009/11/21(土) 21:08:56 ID:BD3/ZzED
>>896 OEMのOSは案外利益が出るんだよね
4年ぐらい前に大須で働いていた頃だと FDD+XP HOMEの1.3万セットで 3000円ぐらい利益出てた
923Socket774:2009/11/21(土) 21:13:09 ID:RqEzmL7c
>>920
チラシ見れ。
924Socket774:2009/11/21(土) 21:19:54 ID:ITMkX00r
ツクモの\100充電器で携帯の充電完了

◆コンプマート(エイデン本店内)(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \99,990- 965 \89,800- 950 \55,980- 920 \28,990-
Core i7 870 \55,980- 860 \28,980-
Core i5 750 \19,800-
Core 2 Quad Q9650 \29,980- Q9550 \22,980- Q9400 \19,980-
Core 2 Quad Q9550S \32,990- Q8400S \22,980-
Core 2 Duo E8600 \25,990- E8500 \18,990- E8400 \16,990-
Core 2 Duo E7600 \13,990- E7500 \12,580-
Pentium DC E6500 \8,990- E6300 \7,980-
Celeron DC E3300 \5,980- 3200 \4,980-

PhenomII X4 965黒 \21,980- ※TDP125W 965黒 \19,980- ※TDP140W 955黒 \16,990- ※TDP125W 945 \16,980- ※TDP95W
PhenomII X4 905e \16,980-
PhenomII X3 720黒 \11,980-
PhenomII X3 705e \11,980-
PhenomII X2 550黒 \9,999- 545 \8,990-
Phenom X3 8750 \9,990-
AthlonII X4 630 \11,980- 620 \10,480-
AthlonII X3 435 \8,780-
AthlonII X2 235e \6,980-
AthlonII X2 250 \6,980- 245 \6,580- 240 \6,280-
Athlon X2 7850黒 \6,980- 5050e \6,580-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 CFD襟草 \- 虎 \14,980- 火棒 \15,900- CORSAIR \14,980-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \8,980- 銀馬 \8,980-
DDR2-800 2GB*2 銀馬 \7,980- CFD襟草 \8,980- 虎 \- 火棒 \9,580-

【HDD】
ST31500541AS \11,480- ST31000520AS \8,480- ※その他の在庫も含めてCFD3年間保証
WD20EADS \18,980- WD15EADS \9,980- WD10EADS-M2B \7,990-
HDS722020ALA330 \16,980- HDT721010SLA360 \7,990-
HD154UI \10,990- HD103SI \7,990-
925Socket774:2009/11/21(土) 21:21:27 ID:ITMkX00r
◆コンプマート(エイデン本店内)(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 30GB \15,990- 60GB \25,990- 120GB \40,980- 250GB \69,980-
OCZ VERTEX TURBO 30GB \16,800- 60GB \27,980- 120GB \44,800-
OCZ SUMMIT 60GB \22,980- 120GB \39,980- 250GB \77,980-
Intel X25-M 新80GB \25,990- ※売り切れ 新160GB \51,800-
Intel X25-E 32GB \42,980- 64GB \82,980-

【VGA】
ASUS EAH5870/G/2DIS/1GD5 \46,980-
XFX HD-587A-ZNF9 \49,980-
ASUS EAH5850/G/2DIS/1GD5 \34,800-
ASUS EAH5770/G/2DIS/1GD5 \20,800-
HIS H577F1GD \19,980-
SAPPHIRE SA-HD5770-1GB \21,990-
ASUS EAH5750/G/2DIS/1GD5 \17,480-
GIGABYTE GV-R575D5-1GD \15,480-

【謎の暗証暗号】
1571 3621 5783 6081 9086
926Socket774:2009/11/21(土) 21:22:31 ID:0s9SW6SH
今日、ドスパラでA-DATAの中古メモリー大量発見
DDR2-6400-1Gが1280円、2Gが確か2千円台だったかな。
思わず安いと思って触手が動いたが
2G×2個が家にあるのを思い出して踏みとどまった。
927Socket774:2009/11/21(土) 21:23:19 ID:r62/Uo8s
>>920
自分が店に寄ったのが16時近くで2Fカウンター内に数枚あったのは見ました。
ヲタ系の若い子には店員から袋いるか聞かれるかもしれませんが
一般的には購入時、つくもたん袋があるか必ず聞いた方がいいと思います。
自分はオサーンなので通常の袋で進行したのでこちらから聞いたらちゃんと頂けました。
928Socket774:2009/11/21(土) 21:33:45 ID:04LFDv3d
価格の人、一人目か二人目かわからないけどモッツモツ
929Socket774:2009/11/21(土) 21:35:13 ID:xPoQvQx1
>>926
A-DATAかぁ…
でもちょっと欲しいかも…w
明日行っても十分ありそうな雰囲気だった?
930Socket774:2009/11/21(土) 21:36:29 ID:HETzhoqz
PT2店頭展示品あり@上郷PCワールド
931Socket774:2009/11/21(土) 21:41:30 ID:0s9SW6SH
>>927
GWの近くのほうの店ね
自分が店に寄ったのは、6時半くらい
>>929
ガラスのショーケースの中に結構あったよ
932Socket774:2009/11/21(土) 21:45:44 ID:173+XXjx
>>930
上郷って・・・
豊田のことか
933Socket774:2009/11/21(土) 21:45:45 ID:xPoQvQx1
>>931
そっかぁ、ありがと
ちょうど少ない投資でメモリを2G×2にしたかったので、明日勇気が出たら買ってみるぜ!
934Socket774:2009/11/21(土) 21:47:11 ID:tEPcpltU
>>880
三河嫌厨と同じ臭いのするヤツだなw
どちらもスレには不要な連中
935Socket774:2009/11/21(土) 22:08:57 ID:173+XXjx
あまり突っ込むとまた荒れるよ

価格がありがたいって人もいるんだし
不要と思うならスルーしとけばいいと思うぞ

結局それでもめて荒れたんだし
936Socket774:2009/11/21(土) 22:22:37 ID:vjFfxiwU
>>896
セットで売っている時に80G2R5単品での
価格聞いたら税込価格 \25,809だった。
客寄せの為に赤字で売っていたと思うよ。
937Socket774:2009/11/21(土) 22:52:57 ID:173+XXjx
>>936
29000のときは赤字だった可能性はあるな
その後32800円に変えたけど
これだと赤じゃないのかな?
てか32800でも赤は考えにくいんだが
かなりの注文があったみたいだし
それ全部赤だと流石にきついでしょ
938Socket774:2009/11/21(土) 23:03:30 ID:TgH4z2qT
こんどwindows7で組むんだけど、excel97ってインスト出来るかな?
939Socket774:2009/11/21(土) 23:29:34 ID:nFZTVkEw
>>938
インストできたよ。
今、使ってる。
940Socket774:2009/11/21(土) 23:32:49 ID:ITMkX00r
>>938を見て思い出しました

◆仲庫市場
【オフィスソフト】
Office 97 Personal Edition \1,500-

古い分にはインストールできそうですけどねぇ

941Socket774:2009/11/21(土) 23:38:11 ID:4275dtQJ
OSのせいで強制終了することも滅多になくなったけど
自動保存はやっぱり欲しい
というわけで97の次は2003をずっと使ってるな
942Socket774:2009/11/21(土) 23:42:01 ID:fhnYtrFx
今日ドスパラにPT2あった?
943Socket774:2009/11/21(土) 23:57:08 ID:sJCHgp6A
>>940
そういえば店の外で投売りされてたな
Win7でそのまま使えるならお得…なのか?
10年前オフィスか…
944Socket774:2009/11/22(日) 00:03:52 ID:ACKIn6Hp
Windows7買うよりOffice2007買った方がよいのではないだろうか。
945Socket774:2009/11/22(日) 00:16:47 ID:JalkZ445
Office2003ならどっかで売ってるのを見た気がするな
どこか忘れたけど
946Socket774:2009/11/22(日) 00:26:06 ID:TdXxQcNq
会社のPC入替えのときにOffice2007が入っていたけど、
昔Excel2003で作った資料がまともに表示されない
(特に図形の表示がずれる)ので結局Office2003を入れなおした...

あまりOffice2007にいい思い出がないなぁ
今自宅のPCに入れてるのはWord98とExcel200だしw
947Socket774:2009/11/22(日) 00:35:09 ID:atL83to2
仕事で使うのならあかんけど、Office97ぐらいのデータなら
OpenOfficeで代替できないんかな?97でも互換性低いんだろうか。
948Socket774:2009/11/22(日) 00:37:13 ID:tFSEqp1s
Win95で使えるなら解体
949Socket774:2009/11/22(日) 00:39:01 ID:CflCyaKy
Ooはどのバージョンのオフィスで開こうが保存しようがレイアウトが崩れる、まあしょうがないけど
昔のデータは殆どPDFにして保管してあるから編集しない限りは十分かな
950Socket774:2009/11/22(日) 00:41:53 ID:atL83to2
>>949
あ〜ダメなのか。数年前にXPのデータを開いた時に
やっぱレイアウト崩れてて仕事には使えんな、とは思った。
個人で使うには十分すぎるんだけどねぇ。
951Socket774:2009/11/22(日) 01:33:53 ID:2LuxZBAp
そこでkingsoft officeですね?
952Socket774:2009/11/22(日) 01:43:14 ID:SbJKbDcg
>>925
おかえりっ!
おつかれ〜
謎の暗証暗号って何??
953Socket774:2009/11/22(日) 01:59:39 ID:HPtCGLuL
>>933
中古といっても組込用の余剰品だから在庫は随時追加されてるよ。
一旦売り切れても数日後には在庫が復活してる。
注意点はロットがバラバラなのでデュアルチャネルで使えるとは限らないってこと。
俺は1Gを2枚買ったけどシングルでしか使えなかった。
954Socket774:2009/11/22(日) 02:03:28 ID:pJ82PSmz
そういえばノート持って価格メモしてた人見た事あるな。
この人が>>925の人?
955933:2009/11/22(日) 02:09:35 ID:rPSBbd65
>>953
ありがと
組込用みたいだね

0時頃気になってドス在庫表見てみたら、組込用と書いてあったので、なるほど…と思った
もし現地でロット確認して、運良く近いのを揃えて買えても、デュアル動作するか保証ないもんね
単純に容量分としてみれば、今の高騰時には割り切れるけど、よく考えると微妙だわ…
956Socket774:2009/11/22(日) 02:31:03 ID:78fCy8/o
謎番号サンクス、外れてたぜ・・・
957Socket774:2009/11/22(日) 02:40:05 ID:50mGkssc
抽選販売の当選番号のような番号かなあ
958Socket774:2009/11/22(日) 02:47:03 ID:78fCy8/o
クレカ持ってないと関係ないと思う。
959Socket774:2009/11/22(日) 03:37:36 ID:0i8fxX2x
うちの会社も、Officeは皆2003だな。
ライセンスは2007を買ってダウングレードしている。
家ではOpenOfficeだが。
960Socket774:2009/11/22(日) 04:18:23 ID:uGVkrWbw
>>842
いまさらだろうが、ツクモの2階に上がる階段すぎたところのケーブル売ってる店にあったはず。
他にも電材扱ってる店やそういうケーブル類豊富な店で見た気もするから、ひとまわり周って見ても良いと思う。
961Socket774:2009/11/22(日) 08:12:12 ID:ycSo0Nk4
大須でケース安いのってゆったらどこだろう?
962Socket774:2009/11/22(日) 08:15:06 ID:d7f6vB6i
グッドウィルのジャンク品
963Socket774:2009/11/22(日) 08:29:25 ID:fZSJs5Ka
>>959
別にダウングレードするほどでもないんじゃ?
サブのCore2ノートは2007入ってるけど
言われるほど悪くねーぜ
964Socket774:2009/11/22(日) 08:30:54 ID:2TasmIxH
99のAntecB級品とか。


さて、23,990円のIntel 80GBでも買いに行ってくるか。
割引券使ってしまっているので1.500円引きしかできないけど。
入荷数が1とかいってるから、相変わらず品薄なんだろうね。
965Socket774:2009/11/22(日) 08:40:13 ID:5nRsHjDG
歩車分離方式急増の理由は交通死亡事故全国1位返上・・・だと
966Socket774:2009/11/22(日) 08:44:42 ID:SQDnKP4p
歩道があってもショートカットしようとして歩道渡らないババァが原因じゃねーのかねぇ。
いきなり飛び出してくるから、轢きそうなったことは一度や二度ではない。
967Socket774:2009/11/22(日) 08:51:13 ID:CmDeyfXk
稲沢で不用品回収があるよ
チラシが入ってた

968Socket774:2009/11/22(日) 08:59:10 ID:RaCOhSPO
>>919を訂正+10%ポイントじゃなく1%でしたね大亀レポの調子で0付けて書いてしまった。。。

>>961
小室の広告に新品2980エソでATXケース3種あるようです、何れも電源はなし
969Socket774:2009/11/22(日) 09:05:01 ID:YQy2ZP3E
>>965
たしか現時点で埼玉に10人くらい差をつけているから今年も一位確定ですね。

>>966
飛び出しもそうだけど、車に乗っている奴が信号しか見ていない事が原因だよ。しかも見てる信号は横のだし。
信号待ちしている車でチョロチョロ前に進む車いるけどあれなんなの?バカなの?
970Socket774:2009/11/22(日) 09:15:35 ID:l+Na4GZZ
最近Office2007にアップデートした
リボンUIに慣れれば特に困りはしないが
作業効率は昔のUIの方が断然よかった
971Socket774:2009/11/22(日) 09:33:14 ID:Hlpzlomx
BWは今日もPT2販売するかな?
972Socket774:2009/11/22(日) 09:36:30 ID:u6seW+wY
連日ってのは今までなかったかなー

顔洗ってサノヤに出撃じゃー
973Socket774:2009/11/22(日) 09:43:29 ID:GjPAeUMw
朝からチキンカツかよ
974Socket774:2009/11/22(日) 09:47:40 ID:gi2bwAzf
>>972
サンクス!やはりそうか…
12時のコムロードの抽選にかけるかなぁ
975Socket774:2009/11/22(日) 10:22:22 ID:HgwNiFTk
>>964
IntelSSD80GBなら一宮のEIDENでOPENセール特価で22990だったかと。
ま、名古屋でも大須でもないけど。
976Socket774:2009/11/22(日) 12:24:45 ID:2TasmIxH
恐るべし。地方エイデン。
以前に仕入れた中途半端な価格のメモリが売れ残って
今見ると価格.comやコネコ真っ青の価格になってたw
5k以上安いなんてザラだったw
977Socket774:2009/11/22(日) 12:25:47 ID:qkGy8Hq+
PT2入荷の連絡こない…
978Socket774:2009/11/22(日) 12:34:05 ID:R8GOLw3e
>>969
チョロチョロ進むのはいいけど
青になっても3秒以上止まってるやつは何がしたいのか判らんw
979Socket774:2009/11/22(日) 12:58:47 ID:2LuxZBAp
>>978
そういうやつよく見るけど、
携帯いじってる
980Socket774:2009/11/22(日) 13:01:05 ID:AiJz0WK5
PT2って大体どの場所に置いてあるものなの?
見つけられなさそうで怖い・・・
981Socket774:2009/11/22(日) 13:02:22 ID:/++hajwk
>>975
まじか、もう売り切れだろうな
982Socket774:2009/11/22(日) 13:12:25 ID:l+Na4GZZ
むう、地味に寒いな
でも頑張って安いPCケース探しに良くか
983Socket774:2009/11/22(日) 13:18:40 ID:rPSBbd65
>>980
BWだとトイレとか
984Socket774:2009/11/22(日) 13:19:33 ID:Eu/Pb4hR
>>980
CPUとかを入れているガラス張りのケースとか、レジ前とかじゃない?
そもそも入荷しているのなら店員に聞けばすぐだと思うよ。

ちなみにさっきエイデン安城店に行ったら、PT2置いてあった。
もう持っているからスルーしたけど、10月ごろには予約しても
年内間に合うかって言ってたんだけどねぇ。
985Socket774:2009/11/22(日) 13:25:58 ID:fdp+RASM
intelのSSDならそろそろ新ファーム版が出るからそれまで待てばok
986Socket774:2009/11/22(日) 13:34:14 ID:/6kTuLet
>>980
安城コンプはCPUのガラスケースの中だったけど
987Socket774:2009/11/22(日) 13:35:19 ID:rPSBbd65
ガラスケースに 並ばないように〜
988Socket774:2009/11/22(日) 13:37:32 ID:wqZqg7oN
>>976
あるあるw
こないだもDDR2 2GBx2が\4980だったのを見かけたので速攻抑えた。
989Socket774:2009/11/22(日) 13:55:19 ID:EqblDfUT
「PT2完売」って貼り紙は良く見るけど、置いてあるのは見た事無い。
店員に聴かないと出してもらえないのかな?

エイデン東海通は取り扱ってないそうだよ。
990Socket774:2009/11/22(日) 14:04:05 ID:slHQdjuN
エイデンでも西区のワンダー店など
無駄に店が広くなっただけで
自作パーツなど何も扱ってなあい
アークジャパンやマルツと住み分けしているつもりか?
991Socket774:2009/11/22(日) 14:36:04 ID:9cmabHsE
車に乗ってるやつはみんなバカだよ
ボケっとしすぎ
携帯とかもってのほか
常に緊張感をもてばもっと事故も渋滞も減るだろな
992Socket774:2009/11/22(日) 14:49:01 ID:fjUYgnuk
>>989
それはね、完全完璧完膚なきまで売ってます、ってことだからね
993Socket774:2009/11/22(日) 14:49:49 ID:waYb8obk
ボケッとしてない>>991が次スレ立ててくれるに1票
994Socket774:2009/11/22(日) 14:53:23 ID:5lOsd2xc
吹上の一個西側の変な中古車屋のある交差点
歩行者信号セパレートになったな。
昔、信号無視して横断歩道横切ろうとした20歳前後の奴が40キロぐらいで走ってきたおばちゃんの車とぶつかったの目撃したことがある。
んで歩行者との事故が危ない交差点は、積極的にセパレート式になっていくのかもしれないけど。
歩行者も待つ時間がどんどん長くなるだけで、余計に信号無視するだろうな。
自転車の信号無視とかものすごく危険なのに全然取り締まりしないし、車とぶつかったら凄い勢いで被害者面するねw
警察もいい加減取り締まりしてほしい、法改正して罰金10万とか取ればいいのにな。
周りのドライバーみんなおばちゃんの事故見てたから、あの自転車の野郎が信号無視した!って殺気立ったはず。
俺もそう。
995Socket774:2009/11/22(日) 15:08:50 ID:qOcwJ+ix
俺じゃない
996Socket774:2009/11/22(日) 15:11:22 ID:2WmBCBWd
スレ立て行ってみます
997Socket774:2009/11/22(日) 15:15:55 ID:2WmBCBWd
大須・名古屋の自作ショップ Part109
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258870394/
998Socket774:2009/11/22(日) 15:22:51 ID:5gjPb9k9
埋め支援
999Socket774:2009/11/22(日) 15:23:15 ID:I9W0YmYo
うめ
1000Socket774:2009/11/22(日) 15:23:40 ID:TwyxlYJL
1000ならPT3が手に入る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/