【汚物に】星野ING・ソルダム102【謝れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■前スレ
【全裸ケースで】星野ING・ソルダム101【会社破壊】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255047854

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDyOnline
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
負けるが勝ち!−Wの航跡−
ttp://knik.jp/
ソルダム(星野アイエヌジーに転送される)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
人生はいつも Maiden voyage(ブログ閉鎖後2週間で堪えきれずに再開w)
ttp://windy-online.com/blog/mv
2Socket774:2009/11/10(火) 15:04:35 ID:A04u6Wzd
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属とソルダムが倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。
3Socket774:2009/11/10(火) 15:05:08 ID:LcHYbN4X
まだやってたのかお前らとこの会社
4Socket774:2009/11/10(火) 15:05:17 ID:A04u6Wzd
Q1-7.最近の星野ING製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   今はマッスルバックが標準と言った次の製品でそうでなかったりととにかく不安定。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。

Q1-13.MADE IN JAPANの製品ラベルを剥がしたらその下に外国製の別製品のラベルがあった!
    ラベルの部分だけは日本国内で製造し、貼り付け作業も国内で行っていますので立派にMADE IN JAPANです。
    世界に誇れる圧倒的なMADE IN JAPANクオリティをお楽しみ下さい。
5Socket774:2009/11/10(火) 15:06:13 ID:A04u6Wzd
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野INGのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。お客様からご注文を
    お受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.VIP会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!
6Socket774:2009/11/10(火) 15:06:56 ID:A04u6Wzd
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDy VIP会員」のまとめ☆

§過去にALCADIA ZR2000 LEGENDなどのプレミアム商品を購入し、プラチナ会員になっているか
ポイントと送料を除いた支払額で52,500円以上購入すれば昇格

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント(星野金貨)優待まとめ
「VIP会員でもそうでなくでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \39,000前後から ATX \42,000前後から

§入会時にボーナスポイントを取得できるような事はございません。

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→VIP会員でも通常通り。

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われたりする事もございません。

§専用ページ「VIP STAGE」に入室する事ができ、通常会員より高価格なモデルがお買い求めいただけます。

§ほぼ毎日通常会員に送られる物とは別に、VIP会員専用メルマガの配信をお楽しみいただけます。
配信は停止できますが、停止している間はVIP会員としての特典は放棄したものとみなされます。
7Socket774:2009/11/10(火) 15:07:47 ID:A04u6Wzd
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年はスレ住人が寂しがっているのを察して閉鎖したブログを再開してみたり。
8Socket774:2009/11/10(火) 15:08:36 ID:A04u6Wzd
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 有海啓介って誰ですか?
A4-8. 「アルミケースけ」という名前から想像してください。
   2回も自分の会社を倒産させてもアルミケースにこだわる人が
   ポイントです。
   オナブロで有海啓介が自分であることをばらしちゃいました。
   そんな事は気にせず、その後も謎の人物になりきっていましたが、
   この度正式に旧ソルダムCEOこと星野泉である事が明かされました。
   あらかじめご了承ください。

2008.8/21のオナブロ
>足掛け5年間もの間、社長ブログで苦戦していた僕ですが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

http://windy-online.com/blog/alumicase/825

有海啓介のサイト「負けるが勝ち!〜Wの航跡〜」自己紹介より
http://s02.megalodon.jp/2009-0409-0636-27/knik.jp/profile/
> 有海啓介(本名 星野 泉)
> 1959年8月31日生まれ
9Socket774:2009/11/10(火) 15:09:20 ID:A04u6Wzd
Q4-9. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-10. ソルダムってどうなったんですか?
A4-10. 倒産しました。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田へ移管しています。
    2009年1月現在、会社の登記上はソルダムは残っています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/

Q4-11. 伝説の流布ってなんですか?
A4-11. これまでにみられたかづかづの「星野伝説」を、まだ知らない人や後世に伝えてゆくための活動です
10Socket774:2009/11/10(火) 15:10:35 ID:A04u6Wzd
■用語集 その1 … 製品関連
「アクアギズモ」 =水冷クーラー
「アルカイダ」「テロケース」=ALCADIAシリーズ。ビルのすきま風の原理を応用し
 こんな風に冷却できたらいいな、という妄想が生んだメンテナンス性能無視の窒息PCケース
 なお、FS/FTはテロシリーズの中ではなかったことになっている(設計者が泉と対立し退職したため)
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという妄想図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット
「オライオン」=OLIEONシリーズ。ケーブルが横出し仕様という欠陥設計、正面からケーブルが丸見えでガッカリ
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC。さいたまAAに似ていることから命名
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5。階段状のフロント形状が特徴。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO。かつてのヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社ケースでは通常の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデル。シャシーが鉄製、外装はアルミ
「ビオゾーン」「ビオゾネ」=VIOZONE。K/Bやマウスを紫外線で綺麗にできたらいいな、という妄想が生んだアルミ箱
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLE。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
「罫書き」=星野ING製品の内部に見られる引っかいたような跡のこと。アルマイトの下地にもある。
11Socket774:2009/11/10(火) 15:11:43 ID:A04u6Wzd
「全裸」=ALTIUM VR2000GMBII STRIPPER。包茎ツートンケースVR2000GMBIIの窒息モデル
「仏壇」=ALCADIA FX2000。インナーカバーが仏壇のように観音開きになっているテロケース
 メンテナンス性と容積効率を完全に無視したテロシリーズの完成版
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。商標問題になることを恐れ、後にSharoneと改名された黒歴史的ケース
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」「Vogue」=みーんな車の名前からry
「DAW」=バカ高いオーディオ専用PC
「DC5000」「PHASE」「WUIO1610S/DUIO1648P」=PS2モドキ。後にこの業界まだこんなことするのか…と思わせるほど
 似ているケースを発見したという泉の記憶からは意図的に消去されているケース
「FCR」=HDDを放射状にマウントし、広範囲に冷却できたらいいな、という妄想が生んだPCケース
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様
12Socket774:2009/11/10(火) 15:12:37 ID:A04u6Wzd
「大好評の売れ行き」=偽装販売による空売りや社員の自腹購入も含め、1台でも売れていれば「大好評」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「倒産」=銀行破たんの余波を蒙ったに過ぎない、俺は何も悪くなry
「バッシング」=ユーザーが商品(品質)改善を求める意見
「発送遅延」=製造委託先のせいだと責任を丸投げ
「反響」=ウエブアクセス数()笑が増えれば商品を買う買わないに関係なく「多くの反響」
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「ユーザー」=泉にとっての下僕。商品にクレームを付けてくる奴はたとえどんな理由であろうと客と認めないらしい
「ユーザーサポート」=加工不良を仕様と言い張るだけの楽な仕事
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり
「Abee」=元社員が立ち上げた同種製造販売業。泉の中では裏切り者・仇敵扱い
「CANON ROCK」 =CEO(当時)のギター演奏動画。自信満々でYoutubeにうpするも
 あまりの下手さに失笑を買い、更にニコ動に転載されてフルボッコ
「Dirac製ケース」=ソルダム当時は推奨掲載するも、倒産後関係が切れたのか
 ブログで「この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケース」だと手のひら返しでコキ下ろす
「TSUKUMO」=以前は友好関係も同社社員の「地に落ちたブランド」という至極もっともな指摘で(泉の中で)仇敵化
 同社の再建発表時にはこれ見よがしに「INGは被害なし」のコメント発表
13Socket774:2009/11/10(火) 15:13:23 ID:A04u6Wzd
■用語集 その3 … イズミの辞書に掲載されている新語集
「ウエブ」=「ウェブ」の意
「骸形化」=がいけいか
「寄稿」=奇行。実は単なるブログと掲示板への投稿
「ターンニングポイント」=「ターニングポイント」の意
「超怒級」=ちょうどきゅう。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「破綻」=はじょう
「ゆきます」=「いきます」の意
「DUEL CPU」=でゅえるしーぴーゆー。言うまでもなく「DUAL CPU」の意
「。、」=句読点に「。」と「、」どちらを使えばわからない時は「。、」両方使っておけの意
「()苦笑」=「(苦笑)」の意
「BM値」=Baryu for Money。原価が高くなった分以上に価格を上げたけど早く買えってこと
       買う奴はBaka Marudashiの略
14Socket774:2009/11/10(火) 15:14:34 ID:A04u6Wzd
■用語集 その4 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、つやとメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。
「銀騎士」=SILVER CAVALIER。外銀中赤だったがラグーンを黒歴史化して外銀中青を指すようになった。
「代表」=Daihyo Blue。外青中銀。FIFAに無断で作ったサッカー日本代表カラー。
15Socket774:2009/11/10(火) 15:15:35 ID:A04u6Wzd
■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパX、FC、VRシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり
10 寸法が足りないところをワッシャーでごまかしていないか?
  USBポートは穴とずれていないか?


※すべて過去に認められたものです。
16Socket774:2009/11/10(火) 15:16:17 ID:A04u6Wzd
■旧オナブロコメント欄新設〜閲覧制限の経緯

4月24日「今夜から・・・」
>コメントフリーになるらしい・・・・。
>ポジティブな会話がファンの皆様とできればいいと思います。
>お手柔らかにお願いします。
徐々に真摯なコメントが付くが
CE夫にとって「ポジティブ」なコメントではなかったのか1回コメント返しただけで放置

4月25日「今日は・・・」
「疲れた」と言う理由でブログを更新せず。
今までは数日あいても”後から”アップして毎日更新をしていたのに更新が途切れる

4月28日「この季節体調が」
体調が悪かった事を日記にする
>?忙しくて休んでも書き溜めた原稿を後日アップすることも良くあったけど
とついに偽装毎日更新を白状する

その後「ガソリンが相当値上がりするんだ!?」
と、見当違いな政治批判と、自社の「がんばってます精神」のアピールの日記を書く。
徐々にソルダムの体制を改善要求するコメントが増え始める

4月29日「思い留まって欲しかった」21時頃
自社の面接の話を暴露、自殺事件にからむ内容で遺族の気持ちも考えず
>?「何かができたかもしれな自分」。出社しなかったとき、
>?私が直接電話一本かけていたらこんな結果にならなくてすんだかもしれない
と、勘違い全開の日記をアップ
「遺族への配慮が足りないのでは?」とのコメントが付き、30日0時30分ごろ消去

魚拓:(4月24日〜4月29日分:「すがわら氏」のコメント一件取れませんでした)
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0429-2351-48/www.soldam.co.jp/blog/hoshino

4月30日「配慮が足りませんでした。」
>29日掲載のブログは、ご指摘のとおり配慮を欠くものであると反省し削除いたしました。
と、表面上謝罪の日記をあげるも、この日記に付いた真っ当なコメントは即刻削除

10時20分頃
全てのコメントが消え、コメント欄も無くなる

5月7日
全ブログがWindyClubのIDでログオンしないとコメントの閲覧・書き込みできなくなる

6月
カウンターの水増し攻撃がこのスレで発覚したため、急遽対処するもヒット数はそのまま
相変わらずの内容に、誰もコメントしないクソブログに。
あ、ma-sanはイズミの口調すら真似る熱烈なファンです()苦笑
17Socket774:2009/11/10(火) 15:17:30 ID:A04u6Wzd
■宗教団体の会報?(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。
18Socket774:2009/11/10(火) 15:18:19 ID:A04u6Wzd
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
                         星野アイエヌジー株式会社
                         代表取締役 渡辺 映子
19Socket774:2009/11/10(火) 15:19:03 ID:A04u6Wzd
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!
20Socket774:2009/11/10(火) 15:19:44 ID:A04u6Wzd
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く
21Socket774:2009/11/10(火) 15:20:27 ID:A04u6Wzd
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?
22Socket774:2009/11/10(火) 15:21:22 ID:A04u6Wzd
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0617-0955-09/www.soldam.co.jp/info/20080616/
23Socket774:2009/11/10(火) 15:22:30 ID:A04u6Wzd
■プレゼント企画に関する疑惑

景品表示法では、総額制限が懸賞に係る売上予定総額の2%になっている。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/seikatsu/keihyoho.htm

2008年10月セールでの販売残数から見た1日当たりのPCケースの販売数は4〜6台前後だが、
そのうち4台前後は不人気商品しか販売されていなくても残数は減っている。
製品の人気・不人気に関係なく1日の販売台数が同じという事はあり得ず、内部で空売りが行われている事が疑われている。
空売りによる販売数のごまかしは、2008年10月に限らず他の期間に行われたセールでも同様の事が日常的に行われている事が疑われる。

対象商品であるPCケースの販売数は空売りが疑われる分を除き、
0〜2台/日、平均して1台/日、売上5万/台程度(2008年10月現在)とすると、
期間内の売上は第1弾(2008年12月1〜15日)で75万、第2弾(2008年12月15〜25日)は55万だから
売上に対する景品の上限はそれぞれ1.5万と1.1万になり、
景品表示法の範囲内では1名分の賞品の金額にも満たない。

もし、販売数に空売りが含まれていないと仮定し、1日1桁が想定される販売数を多めに見積もって
平均10台/日とすると景品上限は15万と11万となるが、それでも景品分には全く足りない計算になる。

過去に行われたプレゼント企画では当選者の報告がされた事は無いが、
それは故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、
売上が足りないので景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っているのではないだろうか?
24Socket774:2009/11/10(火) 15:23:12 ID:A04u6Wzd
■無断画像盗用
2009年1月16日のオナブロ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0116-0306-29/windy-online.com/blog/alumicase
掲載されている画像はホンダの壁紙ダウンロードサービスで、注意書き
「デスクトップパターンの一部を無断で複製または公共の場での使用、
営利目的のための使用は一切行わないでください。」
を無視して画像ファイルへ直リンク。
元データ
ttp://www.honda.co.jp/S2000/showroom/photogallery/wall7-1024/

ホンダから警告を受けた後、2009年1月17日のオナブロ
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0117-1237-40/windy-online.com/blog/alumicase/1027

> ただHONDAのウエブマスターの方とメールのやり取りが出来て、
> 非常に嬉しく思いました。
> あれだけのサイトとコンテンツを管理するというのは、
> 本当に大変なはずで、私のブログに関してなど、
> テンプレ的な注意で当たり前ですが、
> 非常に丁重な文面のメールをいただきました。
> また私の質問にも親切にご回答いただきました。

その後もWikipediaからの画像直リンクは続けられている。
そのくせ自分の駄文書き散らしブログには転載を禁じる旨注意書きが。
有海啓介(星野泉)にとっての著作権とは「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」?
25Socket774:2009/11/10(火) 15:24:09 ID:A04u6Wzd
■購入者情報漏れまくり?
2009年2月3日の虚言癖ブログ
ttp://s02.megalodon.jp/2009-0203-2004-50/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=2&day=3
> そういえば、某県の知事さんからVIOZONEの複数台のご注文を直接いただけたということで、
> スタッフは張り切っていました。そういうポジションの方、スタッフの方にこそ
> お使いいただきたいと思います。

通常、法人としての購入なら○○県、○○県庁と記すため、法人としての購入はあり得ない。
公費でのVIOZONEの購入は対費用効果面で
「購入費の5万円以上があったら消毒液とマスク買ってその都度手を洗ったら確実だろうが!」
とストップが掛かるのは確実で、この面からも法人購入はあり得ない。

また、購入時の個人情報記入欄には役職を記入する欄は無い。

本当に知事が購入したのかまでは定かではないが、これでは購入者情報が社員でもない者に伝えられ、
身分・地位を勝手に調べられてブログで公開されている事になる。
仮に知事が購入していたとすると公人としての業務の範囲外、個人としての購入なのにわざわざバラされてしまっている事になってしまう。

キミも星野INGからケースを買えば、特典として有海啓介が身元を調べ、世界中にキミの個人情報をバラまいてくれるかも!?

尚、VIOZONEについては、2月8日20時頃にバレンタインセールになると共に売り切れになっていた在庫が復活。
キャンセルが行われた模様で、ブログの該当部分もひっそりと削除されている。
26Socket774:2009/11/10(火) 15:24:51 ID:A04u6Wzd
■産地偽装販売
WiNDyキーボード VANGUARD V101の製品ラベルを剥がすと、MADE IN JAPANのラベルの下から
MADE IN THAILANDと書かれたミネベア製品のラベルが出てくる。
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0420.jpg

供給元の製品ラベルの上に自社製ラベルを貼り付ける行為はVANGUARDだけではなく、
ファンなど、他のパーツ・製品でも行われている事が確認されている。

供給元ラベルの上にそのまま自社ラベルを貼る行為そのものが杜撰極まりないばかりでなく
生産国を変更して表示する事は不正競争防止法違反(虚偽表示)に該当する。
場合によっては詐欺罪が適用されることもあるという違法性は…恐らく認識していない。
27Socket774:2009/11/10(火) 15:26:03 ID:A04u6Wzd
ソルダム借金踏み倒し継続中

724 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 19:47:53 iORd55PO
ソルダムは存続中ですが、請求書を出すと受け取り拒否します()苦笑
精算をいつまでもしないので、各社とも損金処理をしました()苦笑

「いいじゃないすか社長。うち50万でしょ? 某工場なんて億単位ですよ」


737 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:28:40 gT89q4wl
>>724
某工場=島田工業?

有海の創作にマルニシと島田工業の調整が付かず、一方的に「ソルダムが一番悪い」とされたり、
島田が「損してまで仕事はしない」と一方的に生産を打ち切ったとあるが、
億単位だとマルニシから受け取った資金を懐に入れて島田に渡さなかったと考えれば
辻褄が合う希ガス

738 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:39:46 OCNvZDGH
島田工場は請負の仕事でマルニシとは何だ?

739 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:56:14 kJJahAI7
マルニシのオヤジが島田に口を利いたのだ
マルニシこそ群馬連合であり、フジキンはその最下部に位置していた
28Socket774:2009/11/10(火) 15:27:20 ID:A04u6Wzd
754 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:15:58 Ak9t6qP1
>>737 マルニシからの金はどこに流れたんだろ?
島田にも支払ってないみたいだし

756 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:31:27 Id7zq/d7
億単位で食らったのはマルニシのグループ。

ヤツを訴えて責任を取らせようとすると、訴える側が全てを立証しなくちゃいかん。
それは面倒だし、ヤツにはクソ弁がついてるんで、放置プレイが最適という話に落ち着く。
ちなみにヤツに食らって潰れたところは、訴える余力とか、暇とか無かったから。
要するに寄生虫みたいなもんなんだよ、ヤツは。

755 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:16:56 UKYG2iLO
この会社が売り上げもなく父さん免れてるのは
その金をネコババしたから?
完全に刑事事件じゃねぇの?w

761 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 08:11:16 Fe4AMy37
>>755
事件化しないって事はネタって事だよ。
製品の不具合とイ○ミのキチガイっぷり以外はすべてこのスレの住人の妄想。

762 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 08:56:33 zptfssYm
>>761
マルニシ関連の話は、俺が直接マルニシ側内部から聞いた情報だ。
二度も倒産した会社を普通ならどこも相手にはしないが、
泉の親父の代からのしがらみで、マルニシが後ろ盾になった。
アルマイト処理を受け持った上毛電化もマルニシグループ。
(この不景気で上毛電化は、今年2月ごろに従業員を半分の15人に減らした。)

765 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 09:42:53 Fe4AMy37
>>762
マルニシって億単位の損害を出して放置できるほど規模の大きい会社じゃないでしょ?
相手側に顧問弁護士がついていても、マルニシ側も弁護士立てるだけでいいんだから、何が面倒なのかわからん。
29Socket774:2009/11/10(火) 15:28:32 ID:A04u6Wzd
766 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 09:44:14 UKYG2iLO
億単位の被害が出てスルー?
裁判費用考えても十分元は取れるんじゃね?

ネタくせぇな・・・w


768 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 10:31:50 Id7zq/d7
>>766
グループ全体で約40億の売り上げ、利益率とかは知らん。
2億近い金を突っ込んだらしいから、実際大変だったらしいぞ。
外から分からないのは、その金が基本的に支援を含めた形で
流れたため、どこまでが債権かってこと。

あとなあ、裁判沙汰とかなると、銀行も金を貸してくれなくなるから。
いろいろ面倒らしい。

771 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 11:49:35 Fe4AMy37
>>768
おいおいw
裁判沙汰で銀行が融資しないなんてあるわけないだろ。2億も焼きつかせてそのままなんて方が
よほどマイナスになる。
ただ、お前が嘘をついているようには思えないから、自称事情通にかつがれたんだろうなww
こんなスレだからって、あまりいい加減な事を書くとマズいぞ。

773 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 12:59:37 Id7zq/d7
>>771
すまん、端折りすぎた。
裁判やると金を貸さないではなく、2億も焦げ付かせて、回収のめどがないような
状態のところには金を貸してくれない。
このことが問題化した際に、銀行からの融資がストップしたらしいと。
で、裁判とか起こして、さらに事を荒立てたくないとか、そういう話だった。

ちなみに取引先への焦げ付きが3億ちょいで、銀行融資の焦げ付きがやっぱり
3億ちょいと聞いた。
30Socket774:2009/11/10(火) 15:29:22 ID:A04u6Wzd
■違法薬物使用を容認?

有海啓介こと星野ING関係者「星野泉」が自らのブログに記述した内容

「MDMAは合成麻薬で、ピュアなものは害が少ないらしいが」
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0810-0201-10/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=8&day=8

違法薬物であり、ゲートドラッグとしてその根絶に皆が必死になっている中、
「ピュアなものは害が少ないらしいが」
MDMAは廃人を量産する違法薬物です。
それを「害が少ないらしい」と容認するとも取れる事を公共の場で言い放つ最低の人間。
群馬ダルクの前で同じ事を言ってこい!
31Socket774:2009/11/10(火) 15:30:07 ID:A04u6Wzd
■プレゼント企画に関する疑惑 その2

http://s03.megalodon.jp/2009-0723-1527-51/windy-online.com/campaign/200907/summer/

景品表示法では、景品類制限額の最高額が10万円になっている。

ところが、1等の景品は\149,100相当で最高額制限額を超える。

また、景品額が
1等 \149,100×1+2等 \62,559×2+特別賞 \5,670×30=\444,318
(3等の10,000ポイントは値引扱い、青コースターは全員プレゼントのため計算からは除外)
であるのに対し、総額制限は懸賞に係る売上予定総額の2%なので、
期間中の対象商品の売上は\22,215,900以上必要。

この売上額は過去に泉がオナブロで暴露した売上の約4倍と推測され、
明らかに達成不可能な金額になっている。

現Abeeの坂口氏がソルダムに在籍していた頃には当選者の報告はあったが、
星野金属末期、ソルダム時代、ING移行後に当選者の報告がされた事は無く、
故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っていると見られる。
32Socket774:2009/11/10(火) 15:30:50 ID:A04u6Wzd
■製品リコールまで偽装

製品回収のお知らせ
http://s01.megalodon.jp/2009-0913-1650-58/windy-online.com/blog/official/931

> OLIEON PS400i 生産LOT40台におきまして、マザーボードベースのM3タップ加工漏れによる製品不良が発生いたしました。
> そのうち、9月8日、9日発送済となった19台につきましては、製品回収(リコール)のご連絡をお客様個別にさせていただきまして、
> 11台の回収が終了いたしました。残りの8台に付きましても、早急に対応させていただきます。
> また発送前の21台につきましては、良品換装の上、発送を開始いたしました。

マザーボードベースにネジ穴を切り忘れ、検品もせずに出荷する行為も杜撰極まりないが
購入客宛に9日に発送した製品を到着後即日返送しても11日0時までにINGが回収する事は不可能。
偽装のリコールを発表、偽装販売分を偽装回収!
33Socket774:2009/11/10(火) 15:39:24 ID:A04u6Wzd
■顧問弁護士のHPが謎の消失。管理者はソルダムが原因?(現在googleキャッシュも削除されています)

407 :Socket774:2009/10/21(水) 05:03:33 ID:lJrIP2fN
松本淳法律事務所(Googleキャッシュ)
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:t7-F2cz12yQJ:www.matsumoto-lawyer.jp/+%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B7%B3+%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

イズミんとこのブログを閉鎖するのはわかるが、事務所のHPまで閉鎖することないよなあ

413 :Socket774:2009/10/21(水) 08:18:27 ID:cnGAM5fQ
C:\>nslookup www.matsumoto-lawyer.jp
サーバー: UnKnown
Address: 192.168.0.1

権限のない回答:
名前: www.matsumoto-lawyer.jp
Address: 210.160.19.180

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.160.19.128/26
b. [ネットワーク名] SOLDAM-SYS
f. [組織名] ソルダム株式会社
g. [Organization] Soldam Corporation
m. [管理者連絡窓口] IH095JP
n. [技術連絡担当者] IH095JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2000/01/24
[返却年月日]
[最終更新] 2002/06/25 16:25:05(JST)

210.160.19.128/26の範囲は210.160.19.128-210.160.19.191なのでダメの管理下でしたとさ。

34Socket774:2009/11/10(火) 15:49:51 ID:A04u6Wzd
■退職したら損害賠償請求?

666 :Socket774:2009/10/25(日) 06:25:51 ID:51KJvqXY
やめられたら困る社員に金けちって
やめられてから困る中小の社長て多いよね
そして文句言う、自分は贅沢三昧して高い車乗り回して社員には
すずめの涙、まあそらだめだわな

667 :Socket774:2009/10/25(日) 08:25:16 ID:AwHSWUng
しかも社員の車には保険すらかけないケチっぷり。
さらにその件で裁判まで起こすキ○ガイっぷり。

なぜこんな現状になってしまったのか、あいつはアゴに…じゃなく
胸に手を当てて考えてみるこった。

669 :Socket774:2009/10/25(日) 09:48:34 ID:y58ACCgU
>>667
従業員個人の車じゃなくて営業車に保険掛けてなかったのか?

670 :Socket774:2009/10/25(日) 10:16:12 ID:STjlr97m
>>669
ソルダム時代に社有車に保険を掛けずに、従業員がその車で事故を起こし
退職後に車代を損害賠償請求する裁判を起こしたそうだ。
ソルダム側の弁護士は40前からの竹馬の友()苦笑だったあの人。

その裁判は「社有車に保険掛けてなかった方が悪い」って事でソルダムの敗訴になりましたとさ。

680 :Socket774:2009/10/25(日) 12:30:47 ID:wPwHEtbI
営業車に保険をかけずに事故発生で裁判、敗訴
その際に弁護士先生は、訴えた元営業にかなり「きっつい」ことを言ったとか・・・

あと、あそこの社員は自ら進んで洗脳された、自分では何も考えたくない、
考えられない傀儡みたいな奴らばっかりだから、何を言っても無駄
そうでもなけりゃ「MOB(たぶんイズミンはMBOのことを言いたかったと思われる)」なんて
しゃれた言葉(間違ったけどさあ)使って社員に金を出させて、縛るなんてできないっしょ
現社員は金を出しているから、辞められない訳よ

要するに現時点で社員たちは「同じ穴の狢」であり、被害者から加害者にステージアップした
訳ですな まとめて逝ってしまえや
35Socket774:2009/11/10(火) 15:55:56 ID:JKxudSj3
1乙

スマソ ダブった。。。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257833749/l50

削除依頼行ってくる。
36湯上啓介:2009/11/10(火) 16:07:21 ID:JKxudSj3
マル

★実質 103 スレ決定!!!でおねがいしますた?
【高純度】星野ING・ソルダム102【大丈夫】
37Socket774:2009/11/10(火) 16:10:11 ID:8CY1PgxC
ともかくこっちが本スレってことで認定あげ
もひとつは放置でいきましょ
38湯上啓介:2009/11/10(火) 16:12:23 ID:JKxudSj3

りょーかい。
39Socket774:2009/11/10(火) 16:26:35 ID:RgFSILN6
>>1スレタイに毒と誠意が足りんよ
40Socket774:2009/11/10(火) 17:07:34 ID:jzQxbcJs
こ、これは乙じゃなくて傷あり安アルミを使ったサイドパネルなんだから、変な勘違いしないでよね

             _________
            /      ___  /
           / >>/  /   //
         /     __ ̄ ̄ ̄/
        /        /   /
      /        /  ア/
     /          ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
もう一つは社員が立てたスレタイ臭いんでこちらを本スレで。
41Socket774:2009/11/10(火) 17:37:06 ID:JKxudSj3
>>40

> もう一つは社員が立てたスレタイ臭いんでこちらを本スレで。

そっか、意味が理解できなかったか。

【高純度】= MDMAは合成麻薬で、ピュアなものは
【大丈夫】= 害が少ないらしいが

       ↑の意だったんだが。
  _, ._
( ゚ Д゚)

42Socket774:2009/11/10(火) 17:43:30 ID:RgFSILN6
そういうときは高純度?大丈夫!?

ってやるんだよ社員さん
4340:2009/11/10(火) 17:51:20 ID:jzQxbcJs
>>41 なるほど、理解した。

【高純度】のアルミを使っていますので、
星野INGの製品は買っても【大丈夫】

と読めてしまったので。()苦笑

「倒産」「詐欺」「廃業」か、それを臭わせる言葉を1ヶ所は入れておくといいと思うぞ。
44Socket774:2009/11/10(火) 17:57:45 ID:QpsTYp+O
削除依頼してこいよ
45Socket774:2009/11/10(火) 18:31:43 ID:y48x85t0
★☆★ SOLDAM ONLINE ファイナルセール!!! ★☆★

  WiNDyユーザーの皆様こんにちは!

  2005年、WiNDyは変革の時を迎えます。

 恒例となっておりました「SOLDAM ONLINE」でのセール販売ですが、
 今月を持ちまして開催終了となります。

 WiNDyの最大の挑戦のために・・・大々的なセール販売の中止を決定いたしました。
 まもなく、「SOLDAM ONLINE」を含むWiNDyオフィシャルサイトはメーカーサイト、
 オフィシャル製品サイトとして大きく生まれ変わります。
 前例のない詳細な製品ページとWiNDyの全てを理解していただくための
 豊富なコンテンツを満載してお届けできると思います。

 もちろん、従来どおりお買い求めいただくことも可能ですが、
 一人でも多くのPCユーザーの皆さんにWiNDyの全貌を知っていただけるような、
 スーパーサイトとして生まれ変わります。

 是非、ご理解、ご容赦いただきますようお願い申し上げます!

 そしてこのラストチャンス「ファイナルセール」をどうぞ皆様お見逃し無く!

  2005年、WiNDy変革の時

2005年5月28日

46Socket774:2009/11/10(火) 18:46:18 ID:keb7ZnZj
>>45
今見ると何てことないな。昔はこんなので大騒ぎしていたのか。
それだけ現在のINGの状況がカオスという事か。
47Socket774:2009/11/10(火) 19:18:46 ID:aA/V7/a1
ケース界のゾンビ
48Socket774:2009/11/10(火) 19:20:24 ID:l1TSaLC6
もう中華どころか近所の工場に現金もって
頼みに行くレベルになったってほんとなのかな
49Socket774:2009/11/10(火) 19:31:01 ID:A04u6Wzd
>>39
だったらてめぇが立てろやチンカス(DTTT)
50Socket774:2009/11/10(火) 19:31:58 ID:A04u6Wzd
↑ここまでテンプレ
51Socket774:2009/11/10(火) 19:54:02 ID:C5AjG9C5
年月日を今のに変えても問題なさそうな文だよなw
52Socket774:2009/11/10(火) 22:22:34 ID:RgFSILN6
>>35
未だに削除依頼が出てませんが
社員じゃないというならちゃんと筋を通しましょうね

まるでどっかの誰かさんみたいですよ
53Socket774:2009/11/10(火) 22:40:11 ID:u/tuCED0
>52=ID:RgFSILN6

うるせえよっ!
もう一つのほうでちゃんと次スレに使うから削除しなくていい
ってことで合意を得てらぁ!

ってか、オレが許す!

オメエこそ人のアラ探ししてねえで、もっと働けや、社員よォ
54Socket774:2009/11/10(火) 23:01:25 ID:QpsTYp+O
化けの皮が剥がれたな
相変わらず姑息な会社だ
55Socket774:2009/11/10(火) 23:26:59 ID:nALPMLFg
板の上にあったから久しぶりに来て見た
まだこの会社残ってるのかよw
作ってるものも2〜3年前から基本ほとんど変わってないのになんで生き残ってるんだw
56Socket774:2009/11/11(水) 08:39:45 ID:ExuIQxeg
ttp://windy-online.com/images/top/img/top_20091110_kinoko.gif
ヒデェw
もう田中さんのこと許してやれよ
57Socket774:2009/11/11(水) 08:39:50 ID:skYJ/4ai
>>35
はやく削除依頼してこいよ糞社員
58Socket774:2009/11/11(水) 08:42:47 ID:ULOoaeEf
まあシャドウベイは・・・・ても高いなw
59Socket774:2009/11/11(水) 10:01:03 ID:nQLKcpUX
積極的にスレ立てした人間に
ネチネチ嫌味を言ってるのが社員。

よほどこのスレとテンプレが気に食わないんだな。
ほんとわかりやすいw
60Socket774:2009/11/11(水) 12:00:41 ID:ogtzqBnX
このスレには誰も文句は言って無いようだが

一体誰と戦ってるんだ
61Socket774:2009/11/11(水) 18:33:48 ID:64rIIbXb
毒キノコ田中って今はアビーにあるんだっけ?どんな経緯で星野辞めたか誰か知ってる?
62Socket774:2009/11/11(水) 18:53:54 ID:VOzMG7Co
セクハラじゃね?
63Socket774:2009/11/11(水) 22:33:36 ID:bR/v9Lv/
よく知らんけど、Abee行ったんだw
だとしたら、Abeeの人と一緒に指差して笑ってるだろ・・・・これ・・・
64Socket774:2009/11/11(水) 22:39:38 ID:Bk3Zi0WG
Abeeに行ったの?
それは知らなかった。
65Socket774:2009/11/11(水) 23:02:39 ID:FdzPymGK
97スレより

454 名前:Socket774 投稿日:2009/07/21(火) 23:18:21 ID:36vAWkfk
ドクキノコはシャトルに行ったんじゃなかったっけ?
どっかのスレに書いてあったような覚えがあるんだが。
66Socket774:2009/11/12(木) 00:19:54 ID:ZObbfNsc
http://windy-online.com/campaign/200911/kinoko/general_ssd_holder/

アクアギズモいらいか?
他社製対応売りにしたのは
67Socket774:2009/11/12(木) 00:58:10 ID:xjpaiRYS
>何度狩っても生えてくる「ドクキノコ」

何度倒れても(法人を)変えてくる「ドクイズミ」だろ
68Socket774:2009/11/12(木) 02:01:23 ID:ZSyZqZ64
ちらっと見たがセール殲滅なのか?
それとも今出ているものが毒なのか?
SUPER X CUBEv2にくらべM3はキューブの割に大きすぎる(PCI1スロ型)ので購入見送っているが
そういう意味で毒と名づけている訳でもないだろう
69Socket774:2009/11/12(木) 02:41:03 ID:Vf3XGIw4
>>89
そういう理論的な一貫性ってここには存在しないだろ。

辞めていったキノコが憎い

ナニがナンでもそれを言いたい

とりあえずウエブのセールでキノコを叩く

その程度の話だと思うが。
何せキチガイのすることですからw
70Socket774:2009/11/12(木) 06:39:38 ID:wqRu10rm
新しい客には毒キノコセールとかわけのわからん気持ち悪いセールで
古参からはいまだに粘着してんのかよwキモイになる
71Socket774:2009/11/12(木) 08:36:43 ID:uHtu+i1F
>>65
シャトルに行ったのはドクキノコと同程度の権限持ってた人じゃね
名前忘れたけどw
72Socket774:2009/11/12(木) 17:17:45 ID:ZObbfNsc
田中氏の前の営業だったと思う<shuttle
73Socket774:2009/11/12(木) 18:45:38 ID:DvW02uu3
13 名前:Socket774 投稿日:2009/11/10(火) 19:09:50 ID:JfIY+53M
スレタイに毒が足りんよ(S.D.T)
スレ立つ度に毎回STD指摘してるが何とかならんのか?頭に来たから常時age

33 名前:Socket774 投稿日:2009/11/12(木) 18:17:27 ID:jhly6Ztm
スレタイの前後に缶切り、両面テープ、隙間、ザーメンのどれか付けた方がわかりやすくないですか?


悪いがこのゴミクズを引き取っちゃもらえないだろうか。
74Socket774:2009/11/12(木) 18:53:35 ID:uVGCZEPz
今のINGのケースがパーツ屋で引取り不可のように
ここでもお断りします
75Socket774:2009/11/12(木) 22:18:52 ID:hDdVa2+/
WiNDy CLUB  BREAKPOINT(国内販売終息のお知らせ、ごあいさつ)81号 NO.200909104

JAZZ CROSSROAD国内販売終了ってw
国外販売ルートなんか持ってるわけないし、英語が出来る社員がいるかも怪しいのに。
ING、また一つ死亡フラグを増やしたか。
76Socket774:2009/11/12(木) 23:19:42 ID:B7VE9GJS
なんだ、ING自体が国内販売終わらせるのかと思ったw
あんな超妄想エアーフローのケースが売れるわけないだろ。
77Socket774:2009/11/13(金) 00:13:56 ID:kY1ggvmV
新型JAZZは結局は何台ぐらい売れたんだろ
ユーザーの手に渡ったのは5台前後かな?
デザインや構想は悪くないと思うけどね。
78Socket774:2009/11/13(金) 08:12:25 ID:OwdLw8YU
>JAZZ CROSSROAD 2006 DESIGN 国内販売終了・最終販売
いつもどおり、今後も名前を変えて売っていきます予告か。
79Socket774:2009/11/13(金) 09:05:23 ID:WXL43GRt
JAZZ WAROSSROAD 2009 DESIGN
の登場ですね、わかりますwww
80Socket774:2009/11/13(金) 11:42:20 ID:IMpqNRpW
>>73

2009/11/13(金) 00:40:03 ID:kY1ggvmV
>>33に賛成かな。遊び心ないとつまらんよ。

ゴミ追加
81Socket774:2009/11/13(金) 12:32:37 ID:OfQ3pHpF
>>78
売ってゆきます、だろ。
82Socket774:2009/11/13(金) 19:53:20 ID:iasghj4F
>>75
>>78

アラブ首長国 なめんなよ w
83Socket774:2009/11/13(金) 22:11:20 ID:N0RKGtjP
>>82
なんでアラブwww
イズミが原油先物で出した損失のかわりにケース取られたのか?w
84Socket774:2009/11/14(土) 10:49:46 ID:SLUL5JD3
完全に過疎って来たな
皆からこうして忘れられていってひっそり消えるような気がしてきたwww
85Socket774:2009/11/14(土) 12:10:40 ID:JXVqVqSw
なんていうか…ある程度まともな納期・まともな品質・まともなサイトならば
この価格だと需要なくもないはずなんだけど

いかんせん、物が届くのかを心配するところからだから
元信者の俺でも手が出ないわ。
86Socket774:2009/11/14(土) 12:50:16 ID:81swi83p
自作てほしいときは一気にくみ上げたくなるんだよ
他のパーツなら代用きくけどケースだけはどうしょもないんだよ
一度古いケースで組んでばらして新しいケースとか
ケース届くまで部品を放置しとくとか耐えられるえわけねーべさよ
87Socket774:2009/11/14(土) 13:34:06 ID:SLUL5JD3
注文したらその日にお届け!
なら10万でも欲しいって奴はいそうだなwww
88Socket774:2009/11/14(土) 15:00:41 ID:OMWgV0qJ
毒キノコセールという文字を見るたびに
イズミの執念深さを見せ付けられるようで空恐ろしさを感じる
89Socket774:2009/11/14(土) 17:08:24 ID:8TH1p2/X
VR1000のフルアルマイトモデルをだせ。
フルオプションで3マソ程度ならすぐに買うから。
90Socket774:2009/11/14(土) 17:57:16 ID:81swi83p
IZUMIおつwwwもう1万でもないと売れないよ
91Socket774:2009/11/14(土) 19:19:39 ID:eMpV9FdL
>>88
執念深いていうかさ、
公式ページで私怨をぶつけるって、まともじゃないだろ。
社内で何があろうと、顧客に一切関係ない問題だしさ。
92Socket774:2009/11/14(土) 21:41:30 ID:z8LazWIC
キノコの移籍先
良い感じの対抗セールお願いします
待ってますよ〜
93Socket774:2009/11/15(日) 00:03:04 ID:hbuo1YO1
GOLDEN&METAL KINOKOwwwwwww
キメえwwww
94Socket774:2009/11/15(日) 01:05:54 ID:jhtcXeOd
このあいだ出たばかりのレーザー何とかはもうセールかい、
定価近くで買った人がいたらかわいそうだな。
95Socket774:2009/11/15(日) 02:53:05 ID:W53u8VGH
ちょっとだけ欲しかったけど、たぶん買わない。
96Socket774:2009/11/15(日) 08:27:18 ID:jHidlAKy
>>94
安心しろそんなやつ居ないから
97Socket774:2009/11/15(日) 10:25:38 ID:mfh+G20V
> 【TRY PRODUCT品について】
> ・レーザー加工時における若干の出力調整パーツ使用。
>  外観品質には影響ありません。

内部の品質はボロボロです。
レーザー使っても品質は良くなりませんでしたが
お前らそれでも買え!宣言ですね。わかります。
98Socket774:2009/11/15(日) 10:31:42 ID:S9MlZZ75
そんなもんでも売らないと売る物がないんだよ
99Socket774:2009/11/15(日) 13:38:08 ID:Jqroi11N
>>97
> 【TRY PRODUCT品について】

タダで作らせた「試作品」だろ?
100Socket774:2009/11/15(日) 13:56:00 ID:D53fJq+L
試作品だとか言わなきゃいいのにな
普通にアウトレットwとしてセールで売ればいいのに
101Socket774:2009/11/15(日) 13:59:54 ID:jHidlAKy
普通試作品ってのはそれこそプレミアム会員対象で抽選(もちろんタダ)でお配りして
使用感をレビューして貰ってそれをフィードバックして製品化するもんじゃねぇのかよ
102Socket774:2009/11/15(日) 14:36:51 ID:4MV4h1Gc
そもそもTRY PRODUCTって表現おかしくね?
103Socket774:2009/11/15(日) 14:40:10 ID:D53fJq+L
確かにいずみんの造語のようだな
104Socket774:2009/11/15(日) 14:48:44 ID:yO/upbnZ
超限定プロトタイプとか言って高値で売らないだけ
泉君もおりこうさんになったじゃないか。
105Socket774:2009/11/15(日) 14:55:33 ID:ZaYRDtR+
星野のケースは常に試作品
会社自体も試作品
いずみん自体が人間の試作品 失敗作だけど
106Socket774:2009/11/15(日) 16:00:52 ID:mfh+G20V
>>102
試作品ならPrototypeだし、試供品だとしてもTrial offerだから、
「アウトテーク」と一緒でろくに調べもせずに書いた造語だな。

試作品、試供品どちらのつもりで書いたとしても現物も無い物を有料で売り、
「※11月30日(月)より順次発送いたします。」と言うのは
やはりイズミの奴は狂ってるとしか思えない訳で。
107Socket774:2009/11/15(日) 16:42:16 ID:XURu1zA7
レーザー品を頼んで納品されたのがカン切りだらけでも
見えない所にレーザー加工の部分があります、で済ませそうだな
なかなか良いアイデアかもしれんw
108Socket774:2009/11/15(日) 19:00:16 ID:jHidlAKy
詐欺じゃんw
109Socket774:2009/11/15(日) 20:41:25 ID:APAUXTPd
誹謗中傷しかできない卑怯な輩ども、いい加減にしないか。
近々、法的処置をするから覚悟する様に。
110Socket774:2009/11/15(日) 21:06:18 ID:VTg5Gp/p
どうぞどうぞ、思う存分やっちゃって下さい
松本先生に代わる新たな竹馬の友()笑の弁護士さんは見つかったんですかねw
111Socket774:2009/11/15(日) 21:09:39 ID:tDRPC2Ey
実は松本先生と袂を分かつ原因になったのが
「あの連中を訴える。協力してくれ」
「無理」
「もういい。オマエなんか友達じゃない」
こんなんじゃないだろうなw
112Socket774:2009/11/15(日) 21:09:30 ID:4MV4h1Gc
辛抱たまらず━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
113Socket774:2009/11/15(日) 21:21:05 ID:cJrbcD0A
>近々、法的処置をするから覚悟する様に。

早くやれよ。それ3〜4年前から言ってるぞ。
114Socket774:2009/11/15(日) 21:24:54 ID:M2LFowI0
また出たよw バカが
115Socket774:2009/11/15(日) 21:25:18 ID:ZaYRDtR+
訴訟マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
116Socket774:2009/11/15(日) 23:33:27 ID:jHidlAKy
>>109の書き込み自体が脅迫として訴えられる件
117Socket774:2009/11/16(月) 01:18:14 ID:of9Ovw6V
うわあ、光臨だ…
118Socket774:2009/11/16(月) 01:47:45 ID:qQd/u8vp
前スレの650近くから読んでなかったんだけど
今星のINGはどう変わったの? スレタイがパワーアップしたり本人降臨したりしてんだけど
119Socket774:2009/11/16(月) 02:06:54 ID:ISsHqWke
これは妄想でありフィクションなので実在の人物・団体とは一切関係ありませんw

M「さて、IN示威も創業1年なんだが、どうして未だに赤字なのかな?」
K介「2chの奴らの誹謗中傷がいけないんじゃね?俺はアドバイザーとして頑張ってるし
   うん、俺は悪くない」
M「原因は果たしてそれだけなのかな?」
K介「そんな事よりこれ見てよ、レーザーだよレーザー♪」
M「いつになったら黒字化する見通しなんですか?」
K介「レーザーかっちょいいー!!こりゃメガヒット間違い無し、すぐ黒字化だよ」
M「ほう・・・」
K介「ところで、このレーザー商品化に当たって資金無いので増資引き受けお願いします♪」
M「・・・・・(ここらが潮時かな・・・)」
120Socket774:2009/11/16(月) 19:31:52 ID:6VBeKZ0/
>>118
・レーザー加工を導入した。
 但し、レーザーになったのはほんの一部で、FSR2000/1000LDCの場合は正面の三角定規型吸気穴だけ。
 また、レーザー加工を理由にして、1機種で月10台しか作らない、それ以上は翌月以降になると宣言。
 売れているのは月10台どころか1機種10台すら怪しく、事実上は納期引き延ばしの言い訳。
・WiNDyの象徴なんて宣伝しているJAZZ CROSSROADを発売からわずか3ヶ月で販売終了セールに。
・本人降臨は相変わらずで、バレバレの工作(したつもり)も相変わらず。
・住人が次スレを立てられないと、社員がマンセースレタイで立てるのも相変わらず。
121Socket774:2009/11/16(月) 23:12:59 ID:7Rx2MVQF
ウザーズのサイトより

>ケース・メーカー
>栄華衰勢。かつては破竹の勢いだったケース・メーカーも今や、青息吐息。売れない、儲からない。
>なんだか、今や、パソコン・ケースは悲惨。web ページのイメージ画像なんて、あてになりませんから。
>Photoshop で加工すれば、どうにでも、美しく見せることができます。

ここのことだな
122Socket774:2009/11/16(月) 23:53:30 ID:PGk7tzg8
両方とも堕ちちゃってるけどな
ウザでSSDとWin7のセットを注文してみたけど、駄目駄目感漂ってたから買うのやめた
振込みが確認出来次第、メーカーにオーダー入れます
2営業日発送って書いたけど、2週間くらい掛かるかもだけど了解してね、とか言ってきた

エラそうなことをブログに書く店は駄目って法則あるのかね
123Socket774:2009/11/17(火) 00:57:18 ID:7x/y88rY
余計なことを言わないabeeは良心的だな
124Socket774:2009/11/17(火) 00:59:33 ID:rYfTPGF7
あそこも多少アレだけど、泥臭くない分マシな気はするね。
125Socket774:2009/11/17(火) 02:26:18 ID:5oqLihEs
JAZZが結構売れてるのか
パーツ選びや、組み込みに苦労するって判ってるドMケースって、たまに欲しくなるよな
でも、設計時に3.5インチベイ作り忘れたやつなんだからあまり期待するなよ
126Socket774:2009/11/17(火) 02:40:10 ID:0GbJager
売れている様に見えるのは大半が泉スクリプト
127Socket774:2009/11/17(火) 04:17:31 ID:DgQ1oLFV
>120
 レーザーが正面の△吸気穴だけって本当?
 全部じゃないのか??
 もしもそうだとしたら、ずいぶんな誇大広告だな。
 私は、全部品・全レーザーかと思っていた。
 もしも一部だけだとしたら、相当な返品が出るだろうな。
 そうは見えない広告だけど。
128120:2009/11/17(火) 07:25:44 ID:0GbJager
>>127
LASER WiNDyの説明の「高コスト」を解決!の部分
ttp://windy-online.com/case/limited/lw/
> 〜さらにパンチングプレスとのハイブリッド加工とすることで〜
全部品がレーザー加工ではないと書かれているし

FSR2000/1000LDCは、
ttp://windy-online.com/case/altium_fsr/2000ldc/
> 「マスク『を』LASERでダイレクトカットする…」
> LASER Direct Cuttingによるストレート吸気
で、他の部分はレーザー加工とは一言も書いていない。
> LW(LASER WiNDy)の片鱗をご紹介する
ここからもレーザー加工がほんの一部分しかない事が読み取れるし、
いかにも全部レーザー加工であるかのように誤認させるやり方。
129Socket774:2009/11/17(火) 10:18:20 ID:lVDB+2EN
>>125
50台残り7とか?
コンだけ売れてて本スレ(あったっけ? w)が動かないって
どうよ

まぁ実際の本スレはココだけどね
130Socket774:2009/11/17(火) 10:59:43 ID:7x/y88rY
>>125
泉スクリプトで定期的に数が減ってるだけ
131Socket774:2009/11/17(火) 13:16:34 ID:26PipA8S
オナブロによると、イズミは縁や繋がりを大事にしたいらしいが、客に
喧嘩売っててそんなものがないことに気づいてないようだw
しかも経済は上向きで売れると思っているwww

経済上向きの根拠もすげーなw
自民党政権の経済対策による効果は7-9月期で終了してるし、民主
党による指標は、10-12月期からなんだけどねぇ
回復へ向かうかどうかは、10-12月期の速報値待ちだと思う
まぁ、経済対策してないから確実にマイナスだけどw
日本の株式市場は、その辺を織り込み始めていて外人が買わないだけ
イズミは何も知らないただの馬鹿www
132Socket774:2009/11/17(火) 13:20:26 ID:7x/y88rY
縁を大切にしてるつもり
繋がりを大切にしてるつもり


あれ…典型的な自己中だ…w
133Socket774:2009/11/17(火) 17:24:38 ID:t4orlkz9
縁や繋がりを大事にすると、今まで世話になった取り引き先に金を払わずばっくれていいし、
支援先に金を返さなくてもいいって話になるのか、ヤツの頭の中では、スゲエな、やっぱ
レベルが違いすぎるわ、リアルなヤツは
134Socket774:2009/11/17(火) 18:02:45 ID:dnAbbQgP
みんな、みんな、心無いお客様・・・なんだろうね
135Socket774:2009/11/17(火) 18:52:28 ID:t4orlkz9
オナブロを見てきたが、リアルってだけでなく、真性のバカなんだな、アイツは

景気よくなる(と、思っている)→自分のところの製品が売れる

とか本気で思ってるとしたら、リアルな上に、バカとかいうレベルじゃない
まず景気がいくら良くなっても売れることなんて金輪際あり得ないしw
景気は良くならないしw
本当にPCオンチだし、経済オンチだなあとつくづく・・・
136Socket774:2009/11/17(火) 18:58:31 ID:1Qzmw+vS
確かに星野のケースの売り上げと日本の景気は関係なさそうw
137Socket774:2009/11/17(火) 19:17:25 ID:5oqLihEs
泉は、客が買って後悔するってことの怖さを知らない馬鹿だな
こういう売り方すると駄目ってお手本のようだ
138Socket774:2009/11/17(火) 21:25:42 ID:0GbJager
16日以降でINGからのスパムが来た人いる?
3回目来たかとワクテカなんだが。
139Socket774:2009/11/17(火) 21:30:41 ID:5oqLihEs
メールが送れないらしいよ
140Socket774:2009/11/17(火) 22:40:14 ID:Zigv77ze
流れを無視してポチってみました。もちろん代引きです。
ALTIUM FSR1000LDC The Spirits of Japan/E
色は黒。かつてはZR1000の画像をうpして自分なりにOK、NGを出したり
ブログを廃止した方がよいのではとコメントしたりしていたものです。
可能な限り客観的にレポートして行こうと思っております。
141Socket774:2009/11/17(火) 23:43:19 ID:Tp59MzYD
>>140
無茶しやがって…

貴重なレポを待つ。
142Socket774:2009/11/18(水) 00:08:29 ID:ZaT99rY0
手元に届くかねえ
143Socket774:2009/11/18(水) 00:11:00 ID:knt3i+A4
>>142
え?そこから?
どこのヨハネスブルクよw
144Socket774:2009/11/18(水) 00:38:16 ID:17S7b6MO
最早製品の内容がどうとか言うレベルじゃないけどな
145Socket774:2009/11/18(水) 00:41:43 ID:p2B3b4kz
●メールの受信・送信不具合について
誠に勝手ながら弊社システム不具合の為
11月16日(月)23:00よりお客様からのメール受信および、弊社メール配信が停止しております。
現在、システムの復旧作業中です。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。


迷惑をかけてすいませんという気持ちが微塵も感じられないな
146Socket774:2009/11/18(水) 01:06:55 ID:u1QrzZVv
メール来るほうが迷惑だろ
147Socket774:2009/11/18(水) 01:07:41 ID:+jh1T0Y7
とにかくブログを読むと、あまりの身勝手さ、身内びいきに、
呆れるというかなんというか。
メール・サーバーの停止によって、面倒を被っている客もいるだろうに、
身内スタッフはがんばっているだのなんだのと、のたまっている。
企業なんだから、そんなの当たり前だろ??
いちいち、こういうことを書いて、客の心を逆なでする
無神経さに驚かされるよ。
本当に、社会常識のない御仁なんだろうなと、納得。
148Socket774:2009/11/18(水) 01:34:41 ID:vauYqikH
「ご不便をお掛けいたしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます」

リアルならではの表現だよなあ サーバ、プロバイダ、キャリアのせいであっても、普通は

「お客様各位におかれましてはご不便をお掛けし、大変申し訳ございません」

となるんだが

視ね、一刻も早く、今すぐww


149Socket774:2009/11/18(水) 01:35:31 ID:Fmw5R0G5
それよりも「対応しているということなので〜」等、部外者の目線で語っておきながら
その直後に「〜指示いたしました」とか言ってる事の方が気になった。
150Socket774:2009/11/18(水) 02:37:35 ID:Mx0Ixxnb
> 来年はいよいよWiNDyも、そしてアイエヌジーも飛び立ってくれると思います。
来年こそWiNDyもアイエヌジーの会社も飛んで無くなるんですね、わかります。
151Socket774:2009/11/18(水) 06:46:54 ID:3XE/PDGQ
期待Sage
152Socket774:2009/11/18(水) 12:38:33 ID:17S7b6MO
すげぇなメール送信できないだけじゃなくて
受信すら拒否ってんのか

ありえねぇ…
153Socket774:2009/11/18(水) 12:42:12 ID:q1vIXLJm
でも注文だけは受けられる
154Socket774:2009/11/18(水) 12:59:24 ID:17S7b6MO
電話も繋がらないな
受話器を上げてるのか?

苦情、サポートは一切受け付けませんってかw
企業として終わってるwwww
155Socket774:2009/11/18(水) 13:59:03 ID:vauYqikH
スタッフは本当によくやっているのだから、むしろ褒め称えるべきww
確か奴ら、自前のサーバだったよな?
それが落ちました、復旧に努力しているから偉い、そしておまえら理解しろ
あのね、どっか別のところでやってくれ、会社ごっこはww
156Socket774:2009/11/18(水) 15:01:45 ID:2CwYamtM
こんな頻繁に落ちるような自前のサーバーって時点で低脳だが、寝食を忘れて作業しても(嘘だろうが)
復旧できないのはさらに無能。
しかも電話は繋がりますので。という嘘の上塗り。
こんなIT企業、存続の価値無いだろう。
事業仕分けで真っ先に廃止されるレベル。
157Socket774:2009/11/18(水) 15:28:04 ID:gbCTcxza
商売をしていて客にたいしてキャラクターを出すなら
腰の低い番頭キャラとか大盤振る舞いする社長とか
儲けるためにどうしたら良いかちょっと考えたらわかるだろ
それがこの会社の場合なにを勘違いしているのか
文句をたれるだけのオヤジキャラで商売するんだもの
これじゃどんなに良い商品だって中々売れないだろ?
てか、商品が・・・・・・・
158Socket774:2009/11/18(水) 19:48:09 ID:HjqjPIy3
いきなりLinuxのせいにしてて吹いたわ
しかも何度もダウンしてるとか言わなくていい身内の恥を公表してるし
159Socket774:2009/11/18(水) 19:58:25 ID:az2PF6hf
本当に自社の肩書きNE的な奴が保守管理までやってるなら久々の仕事が出来ていいんじゃねえの。
160Socket774:2009/11/18(水) 20:09:47 ID:17S7b6MO
すべての事柄にたいして自分たちの非は絶対に認めない

会社としてと言う以前に大人として問題だろ
161Socket774:2009/11/18(水) 20:38:30 ID:n+QwiLJE
そもそもメールサーバの故障自体、嘘臭い。
今日もスパムが来なかったとすると、3日連続となりそれ以上長く続いたのは新しい順に
・2008/6/11〜20(ソルダム倒産、INGへ移行)
・2008/5/17〜21(島田、マルニシ撤退)
・2008/2/8〜12(島田、マルニシとイザコザ?)
・2006/6/30〜7/27(☆金倒産)
☆金時代の2006年を入れてもこれだけだ。
サーバの全体バックアップを取ってないとか、管理者が低脳だとしても3日は長すぎる。
もう、何が言いたいかわかるよな?
162Socket774:2009/11/18(水) 20:41:59 ID:7QTJENTd
確かにイズミたんは倒産確定しても平気で新規受注受けたり嘘ついたりするからなあ
3回目だとしたら、これに勝る喜びはないのだがw
163Socket774:2009/11/18(水) 20:44:54 ID:3XE/PDGQ
静かに>>140を見守ろうではないか w
164Socket774:2009/11/18(水) 21:21:05 ID:8kWFPeFX
>>140のオーダー入ったから、
キャンセル阻止のためメール停止、受話器上げだったりしてな()苦笑
165Socket774:2009/11/18(水) 22:58:17 ID:L3AW+JqN
>>161
事情通ですなw
これからも頼むw
166Socket774:2009/11/19(木) 01:15:09 ID:QR2iEeox
企業の信用問題に関わる一大事なのに未だに復旧しないとか

終わってるな
167Socket774:2009/11/19(木) 01:43:36 ID:pKwh0LXD
信用なんて既にこれ以上落ちようも無いほど落ちてるから問題ない
168Socket774:2009/11/19(木) 03:29:39 ID:WuzgedCl
社員旅行中です(*´Д`)
169Socket774:2009/11/19(木) 05:02:41 ID:DYFTIB6w
管理する能力無いなら管理外注すりゃいいだろ、馬鹿じゃね〜の

あ、そんなお金ありませんでしたね
170Socket774:2009/11/19(木) 05:43:58 ID:j6wMrhci
「多くのお客様にご迷惑をおかけしているとのこ。」
「とのこと。」だろうけどなあ、相変わらず中学生レベルの脱字かよ

システムが大いに心配されるところだが、基幹システムは大丈夫?
頑張ってくれたと思います・・・って過去形なんだが、システムは復旧してない?
とにかく日本語で書いてくれ、意味わからんからww

主義主張を守るとかの前に、企業として社会人としての常識をちゃんと守れカス
171Socket774:2009/11/19(木) 06:40:36 ID:VTqHLyd/
つうか自前サーバくらい1日で復旧できるだろ…
あああれか
サーバ用のエレブスの作業性が悪くて難儀してるとかか
172Socket774:2009/11/19(木) 07:33:18 ID:7wLDrmud
ひょっとして・・・

自社製ラックに組み込んだ自社筐体サーバかな?
それなら変に納得してしまう
173Socket774:2009/11/19(木) 10:26:46 ID:hi3blrsF
> 多くのお客様にご迷惑をおかけしているとのこ。

実はだーれも迷惑してなかったりしてw
174Socket774:2009/11/19(木) 11:38:42 ID:zbCiqKtx
メールが来るほうが迷惑な件w
175Socket774:2009/11/19(木) 13:01:56 ID:54THlJ2l
思ったより早く届いた。製品も悪くなかった
176Socket774:2009/11/19(木) 13:50:26 ID:5M6KacoN
それが当然なんだよ、まあよかったな
177Socket774:2009/11/19(木) 15:22:30 ID:7wLDrmud
>>175
うp
178Socket774:2009/11/19(木) 15:52:13 ID:QR2iEeox
>>175
なんという社員テンプレ
wwww
179Socket774:2009/11/19(木) 16:31:03 ID:8fC2eyOF
傷・隙間(笑)は許容範囲。個人的には概ね満足かな。アンチ死ね()キリッ
180Socket774:2009/11/19(木) 18:52:22 ID:j6wMrhci
思ったより早く届くと思えよ。製品も悪くないと信じて買えよ、乞食どもww
181Socket774:2009/11/19(木) 18:53:42 ID:PS0Rrb10
>>179

じゃぁ、お前がこのスレに来る必要なかろう

(・∀・ )カエレ!!
182Socket774:2009/11/19(木) 22:19:39 ID:RYbgGZ9T
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/i11203527
ヤフオクでこんなの売っているが、昔☆野に掴まされたの?
183Socket774:2009/11/19(木) 22:36:31 ID:5M6KacoN
ファン二個差し押さえられるやつなんて・・・・
落札したら不幸になりそうで怖いよ
184Socket774:2009/11/19(木) 22:42:53 ID:qTYP+r3B
メールサーバー立てるのって二日も三日もかかるもんなのか
185Socket774:2009/11/19(木) 22:46:00 ID:BIZ/lXhP
初心者ならそれくらいかかるかもしれないぞ
186Socket774:2009/11/19(木) 22:48:00 ID:h0XZN11X
サーバはやっぱりあのラックに入ってるの?
187Socket774:2009/11/19(木) 22:48:42 ID:e62Baeg9
あ〜そうかも。
システムいじれるヤツは早々に見切りをつけて出て行ったかも。
188Socket774:2009/11/19(木) 23:33:56 ID:BIZ/lXhP
参考書(自腹)片手にメールサーバーを立てさせられる新入社員とか…
さすがに無いか
189Socket774:2009/11/19(木) 23:34:38 ID:9g/k/DH1
明日には、復旧の予定と言ってもう2日以上経過してるし
可能性は高そうだな>退社


http://windy-online.com/h_ing/houjin/

>そして唯一無二のPCケースブランド「WiNDy」の実績をぜひ御社のビジネスにお役立てください。

むしろお前と手を組んでプラスになった会社は
過去にあったのかと問い詰めたい。

つか、こんな状況で法人向けにアピールしても名乗り出る会社は無いだろwww
190Socket774:2009/11/19(木) 23:49:41 ID:vGlxmpjz
>>186
エレブスは外部受託システムの一部で使われており、ケースは全部WiNDy。
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1119-1204-20/windy-online.com/blog/mv/1075

サーバーシステムなんて言う割にバックアップ装置らしき物は全く見当たらないし
下の方にUPSらしき物が見えるけど、ケースと比べると台数が明らかに少ない。

この画像がダミーかもしれないが、こんな構成では内容が壊れたら
二度と立て直せなくても不思議じゃない希ガス
191Socket774:2009/11/19(木) 23:52:51 ID:4UCggL6K
頑張っていますので、メールサーバが停止していてもご理解下さい
頑張っていますので、実質サポート放棄ですがご理解下さい
頑張っていますので、納期が遅延してもご理解下さい
頑張っていますので、ケースにキズが有ってもご理解下さい
頑張っていますので、負債を踏み倒してもご理解下さい
頑張っていますので褒めて欲しいのですが、誰も褒めてくれないので自分で褒めています、ご理解下さい
192Socket774:2009/11/20(金) 00:59:14 ID:s+9v1CD9
こんな会社にシステム運用依頼するなんて
負けの決まったギャンブルだろw
193Socket774:2009/11/20(金) 01:52:23 ID:8E517/Os
システムのデータの差分とか、レプリケーションとかすげえ気になる。
それにしてもWinDyも来年飛ぶんだっけ?
サーバみたいに
194Socket774:2009/11/20(金) 01:53:14 ID:8E517/Os
差分とか=差分のバックアップ媒体とか
195Socket774:2009/11/20(金) 02:32:33 ID:UBwjtxtM
http://windy-online.com/h_ing/houjin/service/customize.html

開発・購買・営業担当者様へ 経営者様へ

ここの文章がすごい不快なんだが
頭の悪いやつが上から目線って感じで
196Socket774:2009/11/20(金) 02:40:38 ID:ziXo32Wr
美辞麗句を並び立てても法人には絶対に相手にされないからw
法人がwindyに発注する事は有り得ません、ご理解下さいw
197Socket774:2009/11/20(金) 06:13:01 ID:T22l2wfG
ユーザー登録情報にもかかわる重大な障害があったのに
責任の所在が明らかにならず、その所在にかかわる人物が自分は関係ないと・・・

復旧に関しては指示を出す
しかし責任は取らず
再びユーザー情報が流出しても責任の所在は明らかにならないだろうね

皆さん登録情報の削除は完了していますか?
198Socket774:2009/11/20(金) 06:45:29 ID:HCuC6VkW
つうか上から目線なのは勿論
法人向けビジネスで「思います」連呼するあたりが既になんかもうあれだな
思ったからなんだっちゅうねん
199Socket774:2009/11/20(金) 08:05:18 ID:0nODORA4
流石にここまで酷いとは…
200Socket774:2009/11/20(金) 08:37:59 ID:MrrOFzoa
>>198

だってそう思ったんだもん
201Socket774:2009/11/20(金) 09:13:42 ID:rDjGItPs
法人って・・・また新しいステージに突入したか
仮にケースが欲しいとか思ったとして、ここが候補になったとするよな
でもなあ、担当レベルなり、そのちょっと上あたりでも、必ず新規取引先の名前ぐらい、
普通にググるよな・・・

で、星野INGでググってご覧よ・・・
トップいいとして、それ以降のサイトが、まあ華やかだことwww
誰がこんなところと取り引きするんだよ、バカなの? 死ぬの?
202Socket774:2009/11/20(金) 09:13:53 ID:yRkwxHn1
法人向けを強調してきたのは、いよいよ危なくなった証拠。
ソルダムも法人向けに特化だの事業縮小だのと嘘を言いながら倒産したし。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080621/etc_soldam.html

>>197
現状、登録情報を削除する事は不可能。
WiNDy Clubの退会の受付はメールだけで、そのメールサーバは停止、
オンラインサポートとカスタマーサポートは受話器を上げられている。
デタラメに書き換えるとしても、変更前の情報は持っているだろう。
203Socket774:2009/11/20(金) 09:18:02 ID:TMq7vZa7
まさか予想外の>>140という
注文が入っちゃったんで
動転してるとか???
204Socket774:2009/11/20(金) 12:05:26 ID:nL6geAJo
事業所の電気止められちゃったとか
205Socket774:2009/11/20(金) 12:52:54 ID:yRkwxHn1
>>204
電気は止まってないはず。
・INGの電話は受話器上げの注意信号が送れないISDNで、
 受話器を上げた状態のまま接続されており、TAや電話機に別に電源が必要。
・FAXの電話番号に電話すると電話はつながり、
 受信音はするからFAX装置に電話線と電源は繋がっている。
206Socket774:2009/11/20(金) 13:30:57 ID:0nODORA4
>国内生産ならでは


あれ?海外に丸投げしたんじゃなかったの?w
207Socket774:2009/11/20(金) 14:09:23 ID:rbPfRss0
>>190
社内のファイルサーバーとかならまだしも、客貸しのサーバーでこれはないなw
208Socket774 :2009/11/20(金) 14:55:26 ID:R84uv2dd
> WiNDy ONLINE REVUE【テストメール】No.2009011G号外

ラストメールかとおもてwktkしちまったじゃねーかw
209Socket774:2009/11/20(金) 14:56:21 ID:0nODORA4
テストメールを送るキチガイ企業wwwww吹いたwwww
210Socket774:2009/11/20(金) 15:02:50 ID:Bm47IbUj
テストメールが間違って送信されることはまぁあるよ
そのあとすぐに謝罪メールが飛んでくる

だが知っててテストメールだよ。ごめんねって
飛ばすのは初めてwwww
211Socket774:2009/11/20(金) 15:04:13 ID:Bm47IbUj
もしかしてここ見てテストOKとか思ってねーか?
212Socket774:2009/11/20(金) 15:24:38 ID:tR1V3/Zy
テストメールとか糞すぎるw
んなもん社内でテストしろよ。
次に来るのはメール止まってごめんなさいセールか?
213Socket774:2009/11/20(金) 15:34:38 ID:t7pAmWla
馬鹿すぎて笑ったw
今更だがモラルも何も無いな
214Socket774:2009/11/20(金) 16:10:28 ID:F0rtnKWm

サーバーの復旧確認のために、
登録ユーザーにテストメールを送った??

ここまでモラルが低下した会社って、見たことがない。
個人情報をもてあそんでいるって感じだな。
215Socket774:2009/11/20(金) 16:13:47 ID:rDjGItPs
そんな会社が企業案件取りたいってww
近所のガキ(ピザ)が「プロサッカー選手になる」って言ってる方が、
まだ可愛げと現実味があるわw

取り引き先に金払いたくないばっかりに、実質上父さんした会社を放置、
名前だけ変えて平気なヤツ、誰が信用するんだ?
216Socket774:2009/11/20(金) 17:27:11 ID:I5mq+Iw5
ほんと、お客様を何だと思っているんだろうな
217Socket774:2009/11/20(金) 17:31:53 ID:vMdZxJWu
いつも宣伝メール送りまくってるんだから
同じようなメール送ればこっちはテストだと思わないのにねw
218Socket774:2009/11/20(金) 17:35:18 ID:hushCdiP
客は下部扱いしてなんぼ
って事だろ
219Socket774:2009/11/20(金) 17:43:20 ID:B4yM9bUY
こういうテストは使い捨てメアドを利用するんじゃないのか?w
普通は客相手にテストなんかしねーよwww
220Socket774:2009/11/20(金) 18:16:26 ID:hushCdiP
ありがたいメールを送っているんだから素直に喜べって事なんだろ
想像通りの扱いなんだから不思議でもなんでもないよな
ありがたやありがたやって群馬の方向を拝んどけ

もうアホくさすぎ
221Socket774:2009/11/20(金) 19:14:20 ID:Xy8+vSPf
>法人ページリニューアルいたしました
>法人様のご要望の急増に伴いまして法人様向けページのリニューアルを行いました。

ご要望の急増?「金返せ」の間違いじゃねw
222Socket774:2009/11/20(金) 19:41:45 ID:yRkwxHn1
> 法人様のご要望
「大反響」と同じく、アクセス元のIPがco.jpであること。
もしくは、アドバイザーが作り出した妄想。
223Socket774:2009/11/20(金) 19:44:14 ID:UBwjtxtM
PCケーストータルソリューションってなんやねん
PCケースがビジネス上の懸案を解決してくるのかよ
224Socket774:2009/11/20(金) 19:46:48 ID:WNT/7pfb
法人ならNEC、富士通、DELL、HPに頼むだろ・・・
サポート体制もない会社になにたのむんだよw
225Socket774:2009/11/20(金) 20:02:41 ID:HCuC6VkW
>>223
速やかに会社を潰したい場合はここのケースを大量に買い込めばいい
効果絶大なソリューションだろ?
226Socket774:2009/11/20(金) 20:13:06 ID:QkIKc6ma
 ┌─────────────‐┐
 |                   ┐  │
 |   生    僕   だ  粘    │
 |   き  .  ら   け       │
 |   が    の   が  着    |
 |    い          └     |
 |                      │
 │       ,. -ー冖'⌒'ー-、       |
 └───‐,ノ         \ ―─┘
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
227Socket774:2009/11/20(金) 20:16:57 ID:cotxii1M
だから何度でもよみがえるのか
228Socket774:2009/11/20(金) 20:26:35 ID:ziXo32Wr
停止できない迷惑メールを送りつけて客に粘着するのが生き甲斐なんですね
229140:2009/11/20(金) 20:43:38 ID:ed+2lsU7
140です。
ポチった直後に「お買い上げ〜」のメールが来ました。
[email protected]
から。
で、本日ほぼ同じ文面のメールが
[email protected]
から来ました。w

ど〜なってるんでしょ?2個来たりしてw
230Socket774:2009/11/20(金) 20:45:50 ID:cotxii1M
[email protected]は俺がいただく
231Socket774:2009/11/20(金) 20:46:04 ID:WNT/7pfb
それあたりだ、配送が遅くなるよ
232Socket774:2009/11/20(金) 21:10:19 ID:2LkRth1N
>>229
ヤフーメールwww
233Socket774:2009/11/20(金) 21:24:15 ID:tQdTROQd
ヤフーとプロバイダ契約したのか
ついにヤフオク進出?
泉がしたかったことはこれかも

しかし、これはサーバーが復旧したとは言わないぞ
234Socket774:2009/11/20(金) 21:36:03 ID:FzCFvG8Q
予備にフリーメール取ったんだろ
企業がフリーメール・・・・・w
235Socket774:2009/11/20(金) 21:57:04 ID:a0sotRez
なんか、ここ見てたらかなりユーザーの怒りを買っているような.......................................
大丈夫なのかな、こんな状況知らなかったから先日クリックしちまった。
そんなに粗悪なのか.............
ちょっとマジで後悔しそうで凹む。.
236140:2009/11/20(金) 22:08:33 ID:ed+2lsU7
ずっと規制されていて、やっと書き込めるようになったので
あまり気にしていなかったのですが、後からきたメールは
yahooからだったのですね・・・
237Socket774:2009/11/20(金) 22:12:23 ID:cotxii1M
※携帯・フリーメールでの登録はご遠慮下さい
238Socket774:2009/11/20(金) 22:44:22 ID:0nODORA4
※ただし当社からのメールはフリーメールとなります
239Socket774:2009/11/20(金) 22:45:03 ID:s+9v1CD9
>>235
この3年以上、ずっとそうだよ。
アンチスレが本スレって現実見たら想像つくだろ。

俺も浦島太郎状態でサイトのセールだけ見て買ってしまい、
金だけ取られて納品はズルズル引き伸ばされ
問い合わせても余りに様子がおかしいので、検索してこのスレにたどり着いた。

最近はここの住人はほとんど買ってないから、納期や品質は分からない。
納期や品質が普通でも、この会社の体質や内情を知ってしまったら
ケースを身近に置いておくのも嫌って気持ちになるからね。

まあ、約束の納期に届かなかったり、品質に疑問があったら
即座にキャンセルするほうが賢いと思う。
240Socket774:2009/11/20(金) 22:49:48 ID:2ysbi9sT
>>212の予言が的中した件
241Socket774:2009/11/20(金) 22:52:16 ID:s+9v1CD9
>>235
↑のフリーメールの件見ても、会社の体質分かるだろw
242Socket774:2009/11/20(金) 22:55:23 ID:a0sotRez
>>239
そうだったのか。
教えてくれてサンクス。
勉強代だと思って期待しないで待ってみます。
243Socket774:2009/11/20(金) 22:58:32 ID:4WuIlLpm
>240
その中身がいつも通りに売れ残りの再販。
数が出そろうまで発注しないだろう。
244Socket774:2009/11/20(金) 23:06:28 ID:wnwHxMfz
245Socket774:2009/11/20(金) 23:11:10 ID:rDjGItPs
うわ、本当だ
戻ったとしたら、あの騒ぎは何かしらの出来レースだったのか
あるいはバカだから、以前のデータを訂正なしに使い回しているのか?
どっち転んでも、ろくでもないな・・・
246Socket774:2009/11/20(金) 23:12:40 ID:0nODORA4
>>245
後者じゃねぇの
247Socket774:2009/11/20(金) 23:18:59 ID:rDjGItPs
>>246
んじゃ、松本先生にご注進しなくっちゃww
「あんな会社に関わっていては、先生のご威光に傷がつきます」

笑えよw
248Socket774:2009/11/20(金) 23:27:29 ID:tQdTROQd
249Socket774:2009/11/20(金) 23:29:23 ID:rDjGItPs
>>248
※閲覧注意(さまざまな意味で)
250Socket774:2009/11/20(金) 23:38:33 ID:Ey+ZdqsR
>>248
ある意味ブラクラだわw
251Socket774:2009/11/20(金) 23:39:33 ID:J1g6orIq
メールシステムにてご迷惑お掛けしました
      ごめんなさい!
     ドクキノコ懺悔大会
252Socket774:2009/11/20(金) 23:52:01 ID:Ey+ZdqsR
反省する気あんのかよwwwwwwwwww
253Socket774:2009/11/21(土) 00:14:25 ID:bYXwVdZk
196 :毛無しさん:2009/11/19(木) 22:06:48 ID:wv9zrTxw
ハゲスキンの俺は前にクリスマス合コンに誘われた。
イケメングループから男が足りないから頼む!いい感じになったら個人行動ok!と言われ、仕方なしに引き受けた。
けれど、だんだんわくわくしてきてセクシーな香りのコロンを買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日みんなと合コンだから飯いらない」というと親は「あらあら、若いっていいわね」と嬉しそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店で待ってるから早く来い」という。
遅れて登場も悪くない、と思いながらドアを開けると地獄が待っていた。

「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、「ほらこの頭見ろよ!目つぶし光線!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう抗議する気力も切れる気力もなくその場を去った。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると氷雨が降ってきて髪のない俺の頭は芯まで冷えた。
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
テレビから、「愛が深まる一日になりましたか?」と女性キャスターの明るい声が流れてきた。
254Socket774:2009/11/21(土) 01:38:15 ID:jre2NDA5
わざとやってるんじゃないかと思うくらい頭おかしい
255Socket774:2009/11/21(土) 05:56:01 ID:09TI3wcB
大きなオートバイ=ハーレーという、単純でガキ並みの発想
シートベルト非着用をほのめかすブログ=ミク並みの遵法意識の低さを暴露

さすが合成麻薬も純度が高い物は体への害が少ないと嘘八百を並べ立てるだけのことはあるw
256Socket774:2009/11/21(土) 06:25:21 ID:73BBdJhZ
>>235
>>140と同様、推移をレポしてくれ
なにせ貴重な購入者サンプルなんだから w
257Socket774:2009/11/21(土) 08:51:08 ID:ZZhfOPWh
>>244
http://www.hoshino-ing.co.jp/company/guide1.html
監査役は戻ったのじゃなく、法人窓口のページ更新を忘れているだけ。

INGの登記簿には監査役の辞任は無いが、これはワザと届けていないと思われ。
増資や社名変更はされていない。
258Socket774:2009/11/21(土) 08:56:23 ID:dIl8JTlh
監査役が見つからないからわざと登記から消してないのか?
それってマジで違法なんじゃないの?
259Socket774:2009/11/21(土) 09:20:20 ID:Vb4iaJWG
これに関しては悪意はなく更新してないだけだな
260Socket774:2009/11/21(土) 09:32:20 ID:ZZhfOPWh
>>258
厳密には2週間以内に届けないと会社法違反で、100万円以下の過料。
しかし、登記所は申請で遅れを把握するし、多少遅れても過料は請求されなかったり
数年遅れても100万円という事はなく、せいぜい数万円の手数料程度らしい。
261Socket774:2009/11/21(土) 09:43:42 ID:ftUMkwar
ん?でも、法人との取引をするための紹介ページに
実態と違うことを書くっていうのは、法的にはたいしたことはないんだろうけど、
企業倫理とてし、著しく間違っていないか??

ttp://windy-online.com/h_ing/houjin/company/guide1.html
262Socket774:2009/11/21(土) 09:55:19 ID:hcNmRmt7
ハーレー()笑で暴走族が従順
263Socket774:2009/11/21(土) 10:23:07 ID:yIj8yOEp
ワイルドセブンだな
264Socket774:2009/11/21(土) 10:47:16 ID:73BBdJhZ
>Q あまり大量には使いませんが・・・
>A 弊社はオリジナルバリエーション(多品種少量)生産による少量生産が可能です。
>カスタマイズの場合は最小10台から、
>新規製作の場合は最小50台(各1LOT)から受注を承っています。

>Q 設計変更や仕様変更がありますが・・・
>A 迅速に対応が可能です。
>弊社の生産方法では基本的に金型等の生産手段の用意が必要ありません。
>従いまして、短期間、低コストにて迅速な対応が可能なのです。

とあるから、
このスレで欲しいスペック導き出して
見積もり取るのはどうだろうか?w
265Socket774:2009/11/21(土) 10:50:53 ID:yIj8yOEp
タダでもいらん。
今となってはデザインも性能もいいとは思えないし邪魔になるだけ。
266Socket774:2009/11/21(土) 11:06:47 ID:dIl8JTlh
まったくだ
この会社のものってだけで使う気が起きない
267Socket774:2009/11/21(土) 11:46:23 ID:ZZhfOPWh
>>264
見積料金無料で、「ALTIUM Xを当時のスペックで作れ!」などと
具体的に指示できるなら見積依頼だけであれば勤務している会社の名前使って
やっても構わないが、正直50台とか10台どころか、1台捌くのも難しいからなぁ…。

それに、会社名とか無断でオナブロに書かれそうだし。
268Socket774:2009/11/21(土) 12:45:00 ID:09TI3wcB
坂口親子に土下座して、まずはAbeeに代理店やってもらえw
とりあえず土下座行脚だよ、アゴww
もっとも誰も会ってくれないだろうけどなwww
269Socket774:2009/11/21(土) 13:10:50 ID:prVP3Onv
毒キノコへの執着は凄いな。
270Socket774:2009/11/21(土) 14:59:15 ID:nmd6JuzB
初めてのひとから見たらなんで毒キノコなの?
きもいだよね
271Socket774:2009/11/21(土) 15:04:29 ID:CPgCpzUY
キノコのフォルムはカッコイイだろ
272Socket774:2009/11/21(土) 17:51:52 ID:dIl8JTlh
まず群馬の田舎に引きこもって秋葉原に行かないから
自作がどういう方向に行ってるかも分からずとりあえずキノコしか思い浮かばないんだろう
273Socket774:2009/11/21(土) 18:42:53 ID:Vb4iaJWG
ドクキノコは相当もめて会社を辞めたに違いない。
泉は自分が見放されたのが悔しくてたまらないんだろうな。

織田信長は家臣の光秀に裏切られた時に「是非に及ばず 」と
言ったらしいが、あのアゴノッポにはその器量がみじんも感じられない。
274Socket774:2009/11/21(土) 19:14:45 ID:sWVBdTIs
信長と泉を比べるなんて、人間とミジンコの知能を比べるようなもんだろ
下らないこと書くなよ、馬鹿野郎
275Socket774:2009/11/21(土) 19:17:18 ID:bsPMss/v
それにしたって、この粘着というか執着振りは異常だろう
辞めた人のネタで1年以上引っ張ってるんだぜ?
276Socket774:2009/11/21(土) 19:27:08 ID:bYXwVdZk
チビどもは黙っとけ!
277Socket774:2009/11/21(土) 19:32:36 ID:CVYSfElM
おまいらがここで反応するからウケてるとでも思ってるんだろう。
278Socket774:2009/11/21(土) 20:43:03 ID:hQjKKntO
ミジンコに謝れ
279Socket774:2009/11/21(土) 20:49:55 ID:nmd6JuzB
初見の人にはなんで毒キノコかわからず、古参からは
まだ粘着してんのかよ・・・
まったくいいことないと思うんだけど
280Socket774:2009/11/21(土) 20:54:32 ID:Eq8DmlWN
× ノッポ
○ うどの大木
281Socket774:2009/11/21(土) 20:55:19 ID:09TI3wcB
うどに謝れ!
282Socket774:2009/11/21(土) 21:07:48 ID:2SsFw5z3
そういえばウド鈴木見ないな
283Socket774:2009/11/22(日) 01:30:45 ID:Nu6LXeVf
遂にALFEEL HG-IIもセール品の仲間入りか、早かったな。
ぶっちゃけマジェ茶軸に5000円追加して筐体を星野のアルミ筐体にしたキーボードが欲しい奴がどれだけ居るのかは知らんがw
284235:2009/11/22(日) 08:09:49 ID:OSMWnCjB
一応、購入直後にお買い上げメッセージが到着。
140さんと同様、
[email protected]
から。

それと
yahoo.co.jpからは来ていない。
今のところだけど。
285140:2009/11/22(日) 08:18:31 ID:d4KB0fFq
[email protected]からは購入直後の11/16 23:04に送信されています。
[email protected]からは11/18 17:42
HPを見ると11/16の23時に壊れたとあるので送れたかどうか不安だったのでしょう。
だからってyahooフリーメールから送ってくるって・・・
286Socket774:2009/11/22(日) 08:26:20 ID:m2vbveE8
>>284
>>285
レポサンクス
とりあえず注文があると言うことは伝わったと言うことか
287Socket774:2009/11/22(日) 08:28:07 ID:fEX070mX
この状況でまだ注文続けてるこいつらは社員にしか見えない
288Socket774:2009/11/22(日) 08:31:26 ID:4jN12ESJ
エア購入
289Socket774:2009/11/22(日) 08:40:05 ID:m2vbveE8
>>287
まぁそう言う納屋
プロセス見られるし、もし、もしだよ w
到着したら画像くらいうpしてくれるでしょう
290140:2009/11/22(日) 09:16:28 ID:d4KB0fFq
>>289
はい、もし届いたらうpしますw
ここに書いてあることは事実無根とか言う人がいるのではっきりさせようと言うのと
誰かさんもここを見ているようなので書き込んでいれば、きっと良品が送られてくるであろうという
作戦でもありますw
届けばですが・・・
291Socket774:2009/11/22(日) 09:29:59 ID:m2vbveE8
>>290
なるほどそう言う作戦か w
楽しみにしてるよ
292Socket774:2009/11/22(日) 11:06:49 ID:vZQ+6xA7
>>290がこうなって欲しくはないのだがこうなるのをwktkする気持ちを押さえられないのは一体…

ポチった        メール来た     1週間後         2週間後
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
3週間後         到着、開封      ここに再降臨
293235:2009/11/22(日) 13:20:54 ID:OSMWnCjB
>>292
現実味がありすぎてw
このスレを見ちゃったんで、もう2週間後くらいの表情なんですけど。
294235:2009/11/22(日) 13:29:03 ID:OSMWnCjB
連投すみません。
140さんの作戦に相乗りさせてもらいます。
このレポが信用回復になるようなら、せめて今回だけでも良品が送られてくる可能性が高いという希望的観点からです。

自分が購入したのは、投売り状態のJAZZ Mediterranean/Eです。
前面デザインからして窒息が不安ですが、覚悟の上の購入です。
では、進展があったら報告します。
295Socket774:2009/11/22(日) 13:38:33 ID:fEX070mX
信用回復にはならない

もうそんな生やさしいレベルじゃないから
296140:2009/11/22(日) 14:59:05 ID:d4KB0fFq
>>295
私もそう思います。墜ちるとこまで墜ちてますから。
冷静に考えるとたかが10人かそこらの会社ですからレベルは推して知るべしですね。
今回もここのだけは買うまいと色々と物色していたのですが消去法でここの製品になっただけです。
商品が届かないことも想定の範囲内で、もし届かなかったらアビーのにするつもりです。
297Socket774:2009/11/22(日) 15:03:27 ID:UgQiVAUA
相変わらず馬鹿な甘チャンがいるなw

ここのレポでの信用回復を狙って
自分だけは良品を送って欲しいとかwww

そんな姑息な腹の探り合いさせるような会社に
兵糧送ることじたいが、犯罪に加担することだって気づけよ。
298Socket774:2009/11/22(日) 15:06:17 ID:UgQiVAUA
消去法でここのだけが残ったとか、更に笑えるwww

当たり前の感覚ならまっさきに消去するのがここなのに。

ネタでポチってレポするとか言いながら
結局は昔の栄光に粘着して期待してるのかw
299Socket774:2009/11/22(日) 15:10:49 ID:Dd1mAwDo
2,3台しか売れてないならまだしも
40台も売れてるのに特定できるわけないだろw
300Socket774:2009/11/22(日) 15:13:39 ID:J1ZRC7iU
>>299
まじで? 40台も売れてると思ってるの?
301Socket774:2009/11/22(日) 15:24:53 ID:Dd1mAwDo
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 売れてないのに残り10台なんて書いても意味ないのに
 (    ) \ そんな現実逃避みたいな事するわけないじゃんw
 | | |   \______________
__(__)_)______________
302Socket774:2009/11/22(日) 15:27:42 ID:4jN12ESJ
早く生き返ってくれよ星野!1400風呂に来週届く5870ヴェポラをつむとか
あほな状況なのに・・・・
フロント五インチ三段つぶして12cmファンつけたりしてるが
流石に限界だw
303Socket774:2009/11/22(日) 15:29:07 ID:Xl07pKkT
>>299
泉スクリプトの存在は本人が自らバラしているし、
> 10台しか作らないのに多額の金型投資をする必要などあるはずがない。
なんてわざわざオナブロに書いているから、恐らく1機種につき、10台売れるかどうか。

仮に40台だとしても注文日時があれば特定は十分可能だろう。
304Socket774:2009/11/22(日) 15:31:04 ID:IAUOfVPS
売れてないから売れているように見せかけているんだよ。
本当に表示されたままの数字が売れているなら、信者スレで書き込みがあったり、
個人ブログ等の記事になるはずなんだよ。

しかしそれがほとんど見あたらない…。あとは察してくれ。
305Socket774:2009/11/22(日) 15:31:49 ID:J1ZRC7iU
まあ、休日だし社員か ご苦労さんなこって
306Socket774:2009/11/22(日) 15:36:51 ID:4jN12ESJ
つーか現行モデルをスチールで中華生産して1万ちょいで
うれば問題ないんじゃねーの?
307140:2009/11/22(日) 15:45:25 ID:d4KB0fFq
>>297
ええ、自分だけは良品が届けさえすればという思いです。
もし、届けば写真に撮ってうpするつもりですが、仮に良品だとしても
信用回復にはならないと思います。そんなに信用って得られるもんじゃないと思います。
失うのは簡単ですけどね。
308Socket774:2009/11/22(日) 15:55:07 ID:4jN12ESJ
良品届いて当たり前だしな
309Socket774:2009/11/22(日) 16:02:39 ID:Xl07pKkT
>>306
無理。なぜなら、
・多分中国語が出来る社員がいない。
・会社の状態から言って、中国1往復分の飛行機代も出せるかすら怪しい。
・中国人相手では細かい日本語のニュアンスが伝わらないし、
 仕様書に書いてなければ「何もしない」って受け取って主要部品が足りなかったり、
 手抜きする者も日本人に比べると多くなる。
 それを管理できないから、たぶんソルダム自社生産とされていた最悪の時期より
 もっと悪い製品ができあがる。
310Socket774:2009/11/22(日) 16:07:00 ID:27drXyav
ここの良品てのは、よそでいうとハズレレベル
311Socket774:2009/11/22(日) 16:18:12 ID:Xl07pKkT
WiNDy ONLINE REVUE【普通では物足りなさを感じている皆さまへ】No.2009011G2887
> ただいま、ごめんさいセール「ドクキノコ懺悔大会」を開催中です!
「ごめんさい」ってどこの方言だよw
312Socket774:2009/11/22(日) 17:51:12 ID:J1ZRC7iU
>>311
真面目な話、長崎の方じゃまいかww
というか、Abee(坂口)ですら初号機を中国で生産しようとして、
大変な目に遭いつつ、出てきた製品がボロボロだったんだぜw
誰もいなくなったから、仕方なしにパクリの材料探しにCOMPUTEX TAIPEIへ行って
何も収穫が無かったけど、久々の海外旅行で、それが自慢な阿呆阿藤アゴには
絶対に無理wwww
313Socket774:2009/11/22(日) 19:27:52 ID:AF6VkP4k
あまり、信頼回復とか煽ると
必死に磨いたりして納期更に遅れたり()苦笑

まあ、どのみち信頼回復は無理だろ
回復可能なラインはとうに下回っている

通常品質のものを量産して、小売店で在庫
店頭で現物確認が最低必要なラインだろ、ここの場合

サイトの能書きが信用できないからな
314Socket774:2009/11/22(日) 19:31:28 ID:fEX070mX
まぁ取引先に借金払って土下座しないとスタートラインすら立てないからなぁw
315Socket774:2009/11/22(日) 23:38:11 ID:nyUZjT+b
今度はキノコセール殲滅撤回毒キノコセールなのか・・
大丈夫なのかな
316Socket774:2009/11/23(月) 00:12:26 ID:m0V/t2zO
もうそろそろXDayがくるでぇ!
317Socket774:2009/11/23(月) 00:40:44 ID:gdKmPrzt
一般ユーザーも業界も銀行も地元にも迷惑かけてなお
状況を知らない一般人に物を売りつけている行為を見ていると
法の不備ってのは結構あるのだと思える。

未だネットショッピングではクーリングオフは使えないんだよね?
318Socket774:2009/11/23(月) 10:19:03 ID:4tHt6YBG
ネット通販では、自分の意思で商品を選んだとみなされるから、
販売員に無理に商品を押しつけられた時の救済措置であるクーリングオフは使えない。

だが、通販は事前に商品を確認できないという欠点がある事より、
日本通信販売協会では「原則返品を受けること」とガイドラインを設けている。
(INGは当然未加入だし、守る気もない)

PCケースは単体で購入しても組み立てできる事が保証されている訳ではなく、
悪く言えば商品に対する責任を取らなくていい製品だ。
その上、製造原価は低いのでING価格なら相当値引いても利益は確保できる。
だからイズミの奴はチョロい商売だと思っているだろうし、何度倒産してもやめられない。
319Socket774:2009/11/23(月) 10:25:49 ID:AXskhtlR
低いじゃなくてタダじゃなかったっけ?
320Socket774:2009/11/23(月) 10:58:16 ID:1oyyC5q/
踏み倒してるもんなw
321Socket774:2009/11/23(月) 11:01:27 ID:4tHt6YBG
組み立てに時給800円のバイト(時間外労働が認められないから実質その半額以下)が要るけど
ソルダム時代の取り込み分があるからその意味ではタダかそれ以下だろうね。
322Socket774:2009/11/23(月) 12:25:27 ID:yKmWXSJ0
> 「実るほど首を垂れる稲穂かな・・・・・」大事なことですね。

そっかぁ。実ってねーもんなぁ。
323Socket774:2009/11/23(月) 12:39:19 ID:ni5SflU8
腐るほど異臭を放つイズミかな
お粗末w
324Socket774:2009/11/23(月) 22:28:42 ID:2MIiOMFA
「煽るほど能書き垂れるイズミかな・・・」いつものことですね。
325Socket774:2009/11/23(月) 22:55:01 ID:1oyyC5q/
イズミは何かというと「うちが一番最初」とか言うけど、全然そうじゃないんだよなあ。
WEBでの通販にしたって、最初に製品を出したときにWEB通販をしているショップで取り上げてくれて
それからパソコン通信やネットの口コミで話題になっていったって、覚えてないのかな。
326Socket774:2009/11/23(月) 23:12:47 ID:gpnSDl0F
正直俺もそう思う
327Socket774:2009/11/23(月) 23:27:46 ID:2J9BgLG5
アルミケースの起源はどこにあるか?って話?
328Socket774:2009/11/23(月) 23:54:13 ID:1oyyC5q/
>>327
いや、純粋にECの話。
まるでインターネットで商売を始めたのはうちが最初、みたいなことを書いてるからさ。
329Socket774:2009/11/23(月) 23:59:39 ID:EVY5ijPp
イズミの脳内では変換されてwindyが最初に始めた事になってるんだろ
周りから見たら妄想でも本人は真実のつもりなんだよ
ご理解下さいw
330Socket774:2009/11/24(火) 00:01:09 ID:2J9BgLG5
あのポイントが勝手に増えてる奴は画期的だった
331Socket774:2009/11/24(火) 00:04:45 ID:O5XP/e8/
悪い意味でなw
332Socket774:2009/11/24(火) 00:05:33 ID:ob/mpPjE
ttp://livedoor.blogimg.jp/issa_vision_blog/imgs/b/6/b6d83520.jpg
ttp://hende.hp.infoseek.co.jp/issa.jpg

  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓  

ISSA完全回復!
http://livedoor.blogimg.jp/issa_vision_blog/imgs/7/e/7e1e39f0.jpg
333Socket774:2009/11/24(火) 09:13:30 ID:oaJAx73A
スレ違いのコピペをしているのは社員か?
334Socket774:2009/11/24(火) 12:50:02 ID:DnZK7bsX
IZUMI完全回復!
って、言いたいんだろうねえ、心の底では(涙)
でももうダメだから、IZUMIは(号泣)...
335Socket774:2009/11/24(火) 16:20:27 ID:vniprftm
古くからやっているからってそれが自慢なのか?
進歩が無くても古けりゃいいのか?
エロサイトと変わらないぐちゃぐちゃ具合はどうしてなんだ?
頭が悪いだけじゃなくてセンスもない事だけは解るんだけど
普通は少しでも先にすすむ努力をすると思うんだけど
過去に何も学ばない会社って駄目だよな
336Socket774:2009/11/24(火) 18:33:14 ID:atnXk2bw
ふるくないよINGは生まれたばかりの会社で
前の星野とは関係ない会社だし
337Socket774:2009/11/24(火) 18:41:30 ID:K9SAXJ2V
まさかとは思ったが。このスレで言われていることは本当だったんだな。
納期遅延メールが来ちまったよ。l。。
ショックであるのと同時に、組み立てられないと言う怒りが沸いてくるな。


>納期につきましては、12月10日前後を予定しております。具体的になりしだい、
>改めてご連絡をいたしますが、とり急ぎお詫びとお願いを申し上げます。
338Socket774:2009/11/24(火) 18:41:57 ID:O5XP/e8/
おまえ誰だよw
339Socket774:2009/11/24(火) 18:57:21 ID:atnXk2bw
下手すると年こえるぞ、その間に買ったパーツが値下がりして切れるとか
基本だw
340Socket774:2009/11/24(火) 18:58:54 ID:9bY6Fdki
>>337
何を今さら…。
泉はあなたのように、星野の負の歴史を知らない人をターゲットにしている事を思い知れ。
そして12月10日ごろには2回目の遅延メールが来ることとなるだろう。
341Socket774:2009/11/24(火) 19:01:10 ID:atnXk2bw
買ったケースが納期が未定のまんま
新しいセールで値下げされるとか基本だったからなw
342Socket774:2009/11/24(火) 19:04:15 ID:vniprftm
>>337
出来るのなら、とっととキャンセルして箱を買いに走るか他社通販で買え
それが一番

関わらないのが一番良い
343Socket774:2009/11/24(火) 19:08:16 ID:jY4ECfoC
なんかまたセール始めたぞwww
344Socket774:2009/11/24(火) 19:10:30 ID:atnXk2bw
回復させたのは麻生政権なんだ・・・つーかもうどうにもならんなw
345Socket774:2009/11/24(火) 19:36:55 ID:K9SAXJ2V
>>342
もう金払っちまったのよ。。。
諦めて安いケース買うわ。。。
しかしこんな事になるとはのぉ。。。
理由が実にうさんくさいなぁ。。。

>11月の部品生産委託先の生産スケジュールの混乱、および不況対策に
>よる休業等により、生産スケジュールの遅延が発生し、遅延が生じております。
>お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく存じ、心よりお詫び申し上げます。
346Socket774:2009/11/24(火) 19:38:21 ID:GDPlFY49
あー、それ何ヶ月も前から言ってる理由だね

ここをそれなりに読んでて尚且つ
「そこまで酷くはないだろう」などと希望的観測で買う奴いるんだなあw
なるほど、なかなか倒れない訳だw
何も知らない人を引っ掛けるような焼畑農業みたいな経営がいつまで続くかな
347Socket774:2009/11/24(火) 19:42:51 ID:NaLJKQbP
客からしたら生産委託先の都合なんてどうでもいいのにな
それが言い訳として通用すると思ってるのだろうか
348Socket774:2009/11/24(火) 19:45:17 ID:O5XP/e8/
こういう状況があるなら公表して注文ページに一言書くべきだろ

だから詐欺とか言われるんだよ
349Socket774:2009/11/24(火) 19:50:08 ID:atnXk2bw
客も社員なんだよ、忘れたのか?
350Socket774:2009/11/24(火) 19:56:21 ID:XJ3UjFEC
ttp://windy-online.com/ask/index.html
メールが復旧したとか言っていながら、お問い合わせ一覧は閉鎖したまま
こんな会社に先払いで注文するやつは相当な馬鹿だな
351Socket774:2009/11/24(火) 21:21:57 ID:z5zZJ2bB
>>346
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024009/SortID=10305742/
社員が混ざってる事もあるだろうけど
止めに入ったレスにナイスが10個付いてもまだWiNDyを薦める香具師がいますので()苦笑
352Socket774:2009/11/24(火) 21:31:08 ID:/g4FXIsc
このスレでこれだけ啓蒙してるのに、被害者は増えるんだなw
353Socket774:2009/11/24(火) 21:39:39 ID:3EsygfB6
2ちゃんを見ない人は多いでしょうから。
パーツの購入者に注意喚起できる方法は無いのだろうか?

ていうか絶対数が少ないからソルダムの被害者なんてどうでもよくね?
354Socket774:2009/11/24(火) 21:40:53 ID:cJ502ZoH
ご注文キャンセル品
8台追加いたしました!
残数/総販売数 7/50


意味が分からない
誰か解説してくれ
355Socket774:2009/11/24(火) 21:43:44 ID:O5XP/e8/
星野泉様がご注文された品をキャンセルされました

ってことw
356Socket774:2009/11/24(火) 22:10:42 ID:lOLVI7EE
>>354
8台追加したら、ウエブに追加する前に(なぜか知らないけれど)1台先に売れちゃった。
ってことだろ。
357Socket774:2009/11/24(火) 22:22:00 ID:zIOk2hZI
オナブロ引用
>>WiNDyという存在はどうアイデンティティを得られるのか、どのような存在として自作ファンの目に映るのか

答えは「倒産」「詐欺」「遅延」「仏壇」だよな?
358Socket774:2009/11/24(火) 22:27:58 ID:rKUZMjjc
ついてない ああついてない ついてない
遅延あるなら 先に言っとけ
359Socket774:2009/11/24(火) 22:31:50 ID:DeaP+gMf
「キチ○イアドバイザー」「電波ブログ」「365日常時セール開催」「ぼったくり」「低品質」
「関わると不幸になる」「誤字脱字」「迷惑メール」


・・・この辺でやめとこw
360Socket774:2009/11/24(火) 22:32:52 ID:Gyk6bVOQ
「自作ファン」って言い方がむかつく。
上から目線だろこれ
361Socket774:2009/11/24(火) 22:40:52 ID:z5zZJ2bB
>>354
生産委託先に「これだけ売れまくりだから30台注文通り作れよ!」と見せかけるため
泉スクリプトを使って順調に残数を減らしていった所、減らしすぎたのと
いくつかは本当にポチられたため、残数が0になってしまった。

そこで、母数を20増やしたが、やっぱり泉スクリプトを使いすぎたことで
残数が0になってしまい、何度も母数を増やすと怪しまれるので、
キャンセルを捏造して泉スクリプト分を一旦在庫に戻した。

8台追加して残数8だと怪しまれるのでもう一度泉スクリプトで1台減らしてみました。
と言う展開になったのがバレバレ。
362Socket774:2009/11/24(火) 23:00:15 ID:S0aEQF3l
売れているのが事実だとしても、1・2週間でキャンセルが50台中8台も
出る方が異常だと思わないのかな。
363Socket774:2009/11/24(火) 23:07:33 ID:O5XP/e8/
事実だとしたら異常なキャンセル率
ガセだとしたら泉スクリプトの存在確定

どっちに転んでもアウアウwww
364Socket774:2009/11/24(火) 23:12:12 ID:DnZK7bsX
ヤツの頭の中では「自作ユーザ」イコール「オレ様とオレ様の製品に憧れている貧乏人」
すなわち「オレ様とオレ様の製品のファン」、だから「自作ファン」 わかりやすいだろ?

ちなみにな、最後に聞いた話だと、工場から「せめて原材料費だけでも入れないと作らない」と
言われているらしい
だから材料費集めに必死なんだろ? それでも集まらなかったら、社員に貢がせて帳尻合わせる
まさにイズミ用語の「MOB」()苦笑
365140:2009/11/24(火) 23:20:35 ID:+vKIWkSK
私がポチったやつは11/27より順次発送だそうです。
早くもポチったことを後悔しはじめています・・・
366Socket774:2009/11/24(火) 23:24:44 ID:DeaP+gMf
順次発送って便利な言葉だよなあ
ラーメン屋の出前の「あー今出ました!」ってのと同レベル
367Socket774:2009/11/24(火) 23:26:38 ID:7K5loEMH
>>345
お目出度いのう。

どんなにトチ狂ってこんな会社に注文するとしても
代引きが基本だろうが。
まだカード払いのほうが、カード会社にチクれるだけマシ。

ここは先に金払った客には、納品は後回しにするのが常識
って考えなかったのか?w
368Socket774:2009/11/24(火) 23:28:00 ID:O5XP/e8/
>>345が払った資金で>>140の材料費のめどが立ったってこと?www
369140:2009/11/24(火) 23:29:28 ID:+vKIWkSK
今日のメールをチェックしたら納期遅延のメールがきてました。
12/10前後だそうです。11/27から順次発送という商品なのに、あきらめが早すぎますな。
約束の日まであと3日あるじゃないですか・・・
370140:2009/11/24(火) 23:39:07 ID:+vKIWkSK
ちなみに11/24 23:30時点で私の注文したケースが
11/27→12/10(前後)へと遅延していますが
WEBサイト上で12/10より早く発送を開始すると記載されているケースは軽く調べたらこれ位ありました。

11/30 http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000quad_rs_z/
12/01 http://windy-online.com/case/cube_case/mc3_fx_fop/lineup.html
12/01 http://windy-online.com/campaign/200911/pc_diy/mc3_fx/
12/07 http://windy-online.com/campaign/200911/pc_diy/jazz_cr/
12/09 http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000quad_rs_sparkling/

おいおい・・・
371Socket774:2009/11/24(火) 23:42:13 ID:XJ3UjFEC
>>369
納期遅延メールがきたら、キャンセルしてもいいんじゃない?
PCを組む予定していただろうし
今の状態って、どこにメールを送ればいいのか判らないがね
372Socket774:2009/11/24(火) 23:45:07 ID:rKUZMjjc
もう、どこに訴えたら良いのかレベルだろコレ。
373Socket774:2009/11/24(火) 23:52:11 ID:xaS/D/ek
あーホントだ。遅延メール来てる。
これってさぁ、値下げ交渉のレベルじゃない?
クレーム入れるべき?
374Socket774:2009/11/24(火) 23:56:40 ID:XJ3UjFEC
>>370
俺が見る限り、PCケースで即納品って一切無いよ?
つまり在庫が一切無い=月末までに発送できる製品が無い=お金が入ってこない
こんな状態で>>364の言うとおりならかなりやばいんじゃないかな
375Socket774:2009/11/24(火) 23:58:50 ID:58CNc9uW
>370
今の気分は >292 の中のどの辺?
376Socket774:2009/11/25(水) 00:03:19 ID:CnydqlCI
>>373
メールは受け付け停止、電話は受話器上げっぱなしで、クレームの
窓口がわかるならどうぞ!としか言いようが無い罠
377Socket774:2009/11/25(水) 00:06:55 ID:NFMOXFpZ
正にチャリンカーだな、企業として最低限のレベルに達してない
松本先生に愛想尽かされる訳だ
378Socket774:2009/11/25(水) 00:07:13 ID:fToJVJQD
4週間後
 /\___/\
/ /   ヽ ::: \
| (=), 、(=)、|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .|
|   ,;‐=‐ヽ  .:::|
\  `ニニ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
379Socket774:2009/11/25(水) 00:16:22 ID:fToJVJQD
在庫がないとしても、あのWEBはどーやって作ってんだろ?
380Socket774:2009/11/25(水) 00:18:32 ID:aXVywFth
あれは全部CGってのは周知の事実だと思ってた。
381Socket774:2009/11/25(水) 00:21:27 ID:ggu8ctGf
新しいセールは始まったが、中身は前の残り物
最近の新製品は、テロファン2段重ねとフロントパネルだけレーザー
アウトレットも追加されず放置
内情厳しいんだろうね

製造先のモチベーションも低そうだし、連携も取れてなさそうだ
待った挙句、不良品つかまされても大変だし、遅延メール組はキャンセルしたほうがいいんじゃない

382Socket774:2009/11/25(水) 00:29:56 ID:Fl+n4wjn
いやその、キャンセルの連絡先がw

いちおう電話、メールをしてみて、
届かないことを確認、できればメールが戻ってきたなどの証拠を残しておく。

で、もし届いたら受け取り拒否ということにすれば?
約束守らなかったほうは向こうなんだから、きっぱりキャンセルすべき。

先に金振り込んでしまった奴は、自分のバカさを反省して諦めること。
383Socket774:2009/11/25(水) 00:36:21 ID:Fl+n4wjn
>>379
> 在庫がないとしても、あのWEBはどーやって作ってんだろ?


今更こんなこと言ってる奴が居るなんて
よっぽど初心者が湧いてるんだなw
384Socket774:2009/11/25(水) 01:08:04 ID:lDgRwxOt
遅延メールにそのまま返信でOKだよ。
今週末に組む予定だったので、俺はもうキャンセルした。
385Socket774:2009/11/25(水) 01:11:46 ID:xV5AsQFh
始めにに何個か作ってフォトショで加工して、キャッチコピーやレイアウト考えて、外注に作らせてるんだよ。
予想ね予想。
386Socket774:2009/11/25(水) 03:00:02 ID:k2ojjQ0i
セール品はキャンセル不可ですって書いてあるぞ〜
387Socket774:2009/11/25(水) 05:43:26 ID:Oi1GtuWE
>>376
組む予定はきっちり決まってないから待つけど、



最低だな。
388Socket774:2009/11/25(水) 06:51:55 ID:UYO2iMIl
>>370
貴重なレポ 乙 w

見事に予測通りな展開だな
389Socket774:2009/11/25(水) 07:13:42 ID:YZvo9dDW
ある程度まとめて発注したほうが安いだろうから
まとめてんだろうな
いつもどおりで吹いた
390Socket774:2009/11/25(水) 07:39:30 ID:laYx9LCt
なんか民主党に入れる人を思い出した。
391Socket774:2009/11/25(水) 07:44:45 ID:KpeY3FfA
まさにオーダーメイドだな 悪い意味で
392Socket774:2009/11/25(水) 07:57:45 ID:tNxQbk5s
キャンセルはフリーメールのアドレスに送るしかないな
393Socket774:2009/11/25(水) 08:02:48 ID:I/ovXGvS
販売価格を安くして、売る前から赤字と分かっていながら注文をとる。(目先の資金確保のため)
デリバリ開始時期が遅れ出し、そこからさらに納期が一ヶ月二ヶ月と延びていく。(一括生産可能な数まで引き延ばし)

サポートの無期限停止もそうだけど、今のINGの状況は、過去2回の倒産した過程と見事にシンクロする。
銀行は相手にしてくれないし、もう弁護士いないし、次に倒れる時が泉にとって本当の地獄だろうな。

みんな注文するのは自由だけど、今度はお金が返ってこない可能性が高いぞ。
394Socket774:2009/11/25(水) 08:34:39 ID:hnnXbcy4
メール受け付けないからキャンセルが出来ないとw

どんな悪徳企業だよ!!!!!!!!!!
395Socket774:2009/11/25(水) 08:51:15 ID:eNEZQYwM
こうなると詐欺以外の何者でもないな。
注文を受けといて造れないってさぁ・・・。
396Socket774:2009/11/25(水) 09:04:16 ID:tNxQbk5s
しかも客には俺は悪くないって書いてある遅延メールを平気で送りつける
久しぶりに買う奴の報告があったら相変わらずってのが凄いな
良品報告のほうも相変わらずup無しだし
もう工作員と本当の客の報告にギャップがありすぎで笑える
397235:2009/11/25(水) 09:24:29 ID:y41vbyQK
こっちにはまだ遅延メールが来ていない。
12/7から発送って書いてあったから、12/6に遅延メールが来るかも。

年内はPC組む予定無いからいいけど。
連絡の取りようが無いって言うのはひどいな。
398Socket774:2009/11/25(水) 09:50:10 ID:eNEZQYwM
こんだけWEBで買い煽っておきながら、お決まりの遅延メール。
全く誠意が感じられないし、信用云々とか通り越してる。
受注予定分の材料くらい確保しておけよな。
399Socket774:2009/11/25(水) 09:57:27 ID:OvSfk0dM
INGの電話について
・オンラインサポート(電話番号末尾1):常時受話器上げ
・カスタマーサポート(末尾6):常時受話器上げ
・代表電話(末尾3):呼び出し音は鳴る
・カスタマーサポートのFAX(末尾5):FAX受信音は鳴る

受けてくれる保証はないが、キャンセルするなら
代表電話に掛けるか、FAXを送るべし。
400Socket774:2009/11/25(水) 10:06:36 ID:8OmdY/a8
一気にスレ伸びたと思ったら案の定ですか…
      ,,,
( ゚д゚)つ┃ 線香どぞー>買った人
401Socket774:2009/11/25(水) 10:42:56 ID:aXVywFth
納期遅延ゼロって威張ってたのはいつの話だったか(遠い目)。
アレは結局、注文が来なかったからなんだねえ(笑)。
402Socket774:2009/11/25(水) 12:54:31 ID:ZkShfJ1Y
もうこれ以上人様に迷惑掛けないためにとっとと父さん汁
403Socket774:2009/11/25(水) 12:57:19 ID:9GPFMcW+
隣りのサーパスマンションを道連れにしたな
404Socket774:2009/11/25(水) 12:58:10 ID:hnnXbcy4
>>403
kwsk
405Socket774:2009/11/25(水) 13:57:13 ID:aXVywFth
>>404
穴吹工務店。
新聞見てないのか。
406Socket774:2009/11/25(水) 14:04:50 ID:+Ax67NQ8
407Socket774:2009/11/25(水) 14:08:34 ID:gN9H6Nei
FC500灰鰤開口の改良版みたいなもん?
408Socket774:2009/11/25(水) 14:46:04 ID:Fl+n4wjn
>>386
> セール品はキャンセル不可ですって書いてあるぞ〜


そりゃ、会社が自分の言ったことをちゃんと守っててこそ、主張できることだろ。
悔しかったら納期守ってみろよ。
自分で言ったことなんだからw
409Socket774:2009/11/25(水) 14:50:37 ID:YZvo9dDW
これクレームうけつけたくないから
いままで受話器あげたりメールサーバーが・・・おっと
410Socket774:2009/11/25(水) 15:02:04 ID:tNxQbk5s
>>409
客だけじゃなくて他の所からの連絡も受けたくないんじゃないのかな?
411Socket774:2009/11/25(水) 15:05:21 ID:yVw/hKxd
>>403-405
かの国ならぬ
かの企業の法則

強化チョンCE汚(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412Socket774:2009/11/25(水) 16:05:21 ID:TssRnogB
直接取引していないのに、隣に居ただけであぼーんとは。
何と恐ろしい・・・
413Socket774:2009/11/25(水) 16:09:23 ID:hnnXbcy4
>>405
穴が倒産したのはニュースで見たけど
何の関係があるのかとね
414Socket774:2009/11/25(水) 17:29:17 ID:aXVywFth
>>413
サーバスは穴吹工務店が施工・販売しているマンションのブランド名だからだよ。
415Socket774:2009/11/25(水) 18:14:55 ID:etLoGQYq
>>414
サーバスじゃねぇ
サーパスだヽ(`Д´)ノ
416Socket774:2009/11/25(水) 18:17:01 ID:9R4RFilq
>>292はテンプレ入りするべきw
久々に笑ったわ
417Socket774:2009/11/25(水) 18:30:47 ID:aXVywFth
>>415
あ、間違えた。ゴメンw
418Socket774:2009/11/25(水) 19:11:51 ID:hnnXbcy4
>>414


そうじゃなくてだから何の関係があるのかって

隣って何ってこと
419Socket774:2009/11/25(水) 19:19:55 ID:bMLrTha3
>>418
隣は隣だよ(・∀・)
420Socket774:2009/11/25(水) 19:32:49 ID:lFBrJS/v
となりの芝生は青く見えるってことさ
421Socket774:2009/11/25(水) 19:37:45 ID:sct8gAmj
もうこの辺になると、セール内容もスレ内容もカオスwww
422Socket774:2009/11/25(水) 19:48:20 ID:I/ovXGvS
オフィシャルブログより抜粋
>昨日20時より本日18時まで、メールサーバーシステムのハードウエアメンテナンスを断続的に行っています。

あのな、そういう重要な事は数日前からサイトのトップページに載せておくべきなんだよ。
それをメンテ始めた次の日に、しかもブログにこそこそ書いたって意味ないだろ。
423Socket774:2009/11/25(水) 19:56:58 ID:WH+vbi4J
障害が発生してるだけでしょ
また個人情報でも放出したりして
424Socket774:2009/11/25(水) 20:00:22 ID:TssRnogB
http://knik.jp/profile/

もう顔写真やめれ
モニター殴りたくなるからw
425Socket774:2009/11/25(水) 20:15:23 ID:YZvo9dDW
アルミとIZUMIは別人設定・・・・もういいのか
426Socket774:2009/11/25(水) 20:26:44 ID:IQVjuCWD
氣志團の中の人とジェイソン・オズマの中の人は別人くらいイライラする
427Socket774:2009/11/25(水) 20:46:55 ID:Fl+n4wjn
>>418
関わると不幸になる→隣にいるだけで不吉なオーラを受けたんじゃないか

って話でしょ。
景気の悪い会社からモノ買うのは縁起が悪いからやめとけよ
とか、普通に言われてることだし。
このスレでも、Windyケースだっていうだけで縁起悪いから捨てた
とかいう人間もけっこういるし。

穴吹工務店の話だって、別に不思議でも何でもない。
半分ネタで半分本気だけどw
428Socket774:2009/11/25(水) 20:52:43 ID:Fl+n4wjn
>>427にちょっと補足

景気が悪くても、まっとうな商売やってる会社なら
暖かく応援してやろうって気にもなるよね。
そんな会社から買うのは問題ないと思う。

ここはユーザーは馬鹿にするわ、借金踏み倒すわetc
で、自業自得で景気悪くなってるんだから、
同情の余地なし、ってことだよ。
429Socket774:2009/11/25(水) 22:27:06 ID:zQen2qSW
430Socket774:2009/11/25(水) 23:11:39 ID:Fu7nzLR7
まだかなー
431140:2009/11/25(水) 23:24:39 ID:GRbLDU0o
>>369
とりあえず、こんなメールを送ってみた。
Thunderbirdを使っているのですが警告が出たのでUTF-8で送信。

セール品の納期遅延とは通常では考えられません。
お詫びだけでは到底納得することができません。
顧客が一方的に不利益を被るからです。
誠意を見せてはいただけませんか?
具体的には
1.販売価格を下げる
2.オプション品を無償で付ける
これ位の対応は当然だと思います。

もちろん、あて先は
[email protected]
[email protected]
ですw

正直カリカリきてます。

納期遅延させてるくせに新製品発売のお知らせのメールなんか
送ってきて私の神経を逆なでしないで欲しいです。
432Socket774:2009/11/25(水) 23:37:14 ID:IQVjuCWD
これは酷いクレーマーwww
433Socket774:2009/11/25(水) 23:38:56 ID:Ju4DoDz7
こんだけ言われてるのにポチるお前が悪い
どーせ代引きだろ? 
気に入らなきゃキャンセルすればOK
434Socket774:2009/11/25(水) 23:43:48 ID:NFMOXFpZ
INGサイドからすれば、納期遅延メールを送った時点で
「快く(遅延納期の)了解をいただきました」
なんだから>>431なんか問題外の悪質クレーマーと思われてるだろう
きっとイズミたんがブログに書いてくれるよ、不届きな輩、ってさw
435Socket774:2009/11/25(水) 23:51:35 ID:fToJVJQD
糞メールばかり送ってこないでさっさとケース送ってこいや!
このクソルダムが!

>>431 GJ !
436140:2009/11/25(水) 23:52:48 ID:GRbLDU0o
いやいや、ここに書いてあることは事実無根ということらしいので。
ブログにそう書いてありましたw
437Socket774:2009/11/26(木) 01:04:09 ID:QeRcnT1B
>>431
ちょっとキモいわ
俺らが同類だと思われたく無いレベルだ

438Socket774:2009/11/26(木) 01:39:48 ID:7k3jnsUj
誠意以降がINGくらいありえないレベル
439Socket774:2009/11/26(木) 01:43:31 ID:sg2kkobM
俺なら

誠意=廃業

を要求するねw
440Socket774:2009/11/26(木) 02:19:35 ID:sAdBd5ke
>>424
「プロファイル」にイラッときたw
あと、麻雀はギャンブルじゃないだろw
まさか賭けて打ってるんじゃないだろうな?
441Socket774:2009/11/26(木) 04:53:04 ID:hDadF2X7
>>431
泉にお布施した時点で負け。

しかし「LDC物語」とかいう駄文、アホくさくて直視できんのだが。
あれすべて泉の妄想だろ。しかも「協力会社さんにはしっかり頭下げるんだぞ!」って、
どのアゴしてほざいているんだ。
442140:2009/11/26(木) 06:06:05 ID:Xc0Rrc9B
まあ、もうちょっと遊んでみますw
再遅延がくるはずwなのでその時点でキャンセルしようと今は考えています。
443Socket774:2009/11/26(木) 06:19:09 ID:vGhrX58l
>>442
どうせ代引きだろ?
キャンセルしないでもう少し頑張ってくれ w
絶滅危惧種的購入者なんだから
444Socket774:2009/11/26(木) 08:54:04 ID:UeODxJlR
12月からクーリングオフ適用適用できるんだってねw

この会社終了
445Socket774:2009/11/26(木) 08:57:18 ID:18/8J/M3
>>431=>>140
お前も糞INGに負けないぐらいキモい。

それじゃあ、単に値下げやオマケが欲しいだけの乞食じゃねーか。
セール品の納期遅延なんて常識では考えられない、という
せっかくの正論も霞んでしまう。
446Socket774:2009/11/26(木) 09:01:16 ID:heB5TsRc
紛れも無くお布施だな
放置しておいて届いたらとっとと売ってしまうのが良い
かかわった自分が一番悪いのだと悟れ
447Socket774:2009/11/26(木) 09:24:08 ID:Egr0/VlQ
特定商取引法と割賦販売法の改正(平成21年12月1日施行)

消費者保護の観点から、平成21年12月1日より特定商取引法と割賦販売法の一部が改正されます。
その改正の要点を以下にまとめます。

指定商品・指定役務制度の廃止(クーリングオフの範囲拡大)
従来までは政令で指定された商品やサービスのみがクーリングオフの対象とされていました。
改正後は、政令指定制度は撤廃され、原則として全ての商品やサービスがクーリングオフの対象となり、
クーリングオフの範囲が拡大されます。


イズミオワタw
448Socket774:2009/11/26(木) 09:30:44 ID:bmo/ES6A
>>444
残念ながらその改正はING商法には効力がほとんどない。
ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/1kurashi/1-5syohiseikatsu/1-5-8kenri_jorei/_31275.html

> ・通信販売の返品について
> 通信販売の広告に解約、返品が出来るかどうかを記載していない場合は、契約後8日間は解約、返品ができます。

販売条件が
> 本商品は、キャンセル・返品・交換をお受付しません。
とあるし、この記載のない商品であっても「即納」表示でもない限り
ポチってから8日以内に届くことはないため。
449Socket774:2009/11/26(木) 09:49:48 ID:ZM8XdJBZ
契約の成立は客がぽちった瞬間じゃないでしょ
INGが出荷した時点で契約が成立したとみなされるんでない

仮にぽちった瞬間に契約が成立して、
> 本商品は、キャンセル・返品・交換をお受付しません。
が効力を持つとしたら
納期遅延した時点で、購入者から契約不履行で訴えられてもしょうがない

しかし、”返品・交換をお受付しません。”ってのは有り得ないな
裁判したら、確実にINGの負けだろ
予防線?っていうか客に対するブラフだね
気の弱い客は真に受けるかもだし
450Socket774:2009/11/26(木) 10:04:00 ID:zguhW65M
何れにしてもポチった奴は被害者だよ。
このやりきれない思いはポチった奴にしか分からないよ。
451Socket774:2009/11/26(木) 10:57:20 ID:X4yUYzeH
申し訳ないが、ポチったヤツが悪い
会社を存続させているヤツ、取り引き、そして存続を支援する消費者
同じ穴の狢
452Socket774:2009/11/26(木) 10:58:02 ID:X4yUYzeH
失礼、取り引き先な
453Socket774:2009/11/26(木) 11:10:23 ID:8UJ3FBQ0
俺の場合

アウトレット品だから絶対に現物が存在すると信じて発注したが・・・

9月末   発注(アウトレット品 納期約2週間ぐらい 10月中旬)
10月中旬 納期延期(→11月上旬)
11月上旬 2度目の納期延期(→11月20日)

発注から1ヶ月と3週間待たされた。

ちなみに支払はクレジットカードなのだが注文日に決済されていた orz

アウトレットの受注生産て聞いたこと無いよ〜

454Socket774:2009/11/26(木) 11:11:30 ID:t1oJJmfx
それがINGクオリティー
散々ネタになってるよ、アウトレットの限定生産とか意味わかんねーwて
455Socket774:2009/11/26(木) 11:16:50 ID:bmo/ES6A
>>449
失礼。
http://www.no-trouble.jp/page?id=1253879022661#1253879022661
> 契約申込みの撤回に関する特約を記載していない限り、当該売買契約については、
> 商品が引き渡された日又は指定権利の移転を受けた日から起算して8日間は返品が認められます。
> ただし、広告の中で返品不可等の特約が記載されている場合には、特約が優先され、返品はできませんので、注意が必要です。

INGではポチった瞬間に脳内変換されそうだが、クーリングオフは商品到着から8日でいいとの事。
> 本商品は、キャンセル・返品・交換をお受付しません。
の記載は有効。
但し、納期遅延、著しい色違い、壊れた状態で届いたなどの場合は債務不履行になるから話は別。
456Socket774:2009/11/26(木) 11:17:46 ID:zguhW65M
もはや「愉しむ」しかないな。。。
457Socket774:2009/11/26(木) 12:24:50 ID:18/8J/M3
>>453
それで11月20日にちゃんと届いたの?
458Socket774:2009/11/26(木) 12:28:41 ID:1Ln5GVp/
>>453
うまくできたのはアウトレットじゃないから送れないんだよ
459Socket774:2009/11/26(木) 12:33:41 ID:K1rMdyMy
ここは通常品もアウトレットも同じ品質だろ
460Socket774:2009/11/26(木) 13:19:28 ID:HVTyUpXZ
>>459
ちがう、通常品で一般のアウトレット未満
461Socket774:2009/11/26(木) 13:50:13 ID:h0/cEHTe
年内でなく今月父さんしろ
462Socket774:2009/11/26(木) 14:07:29 ID:zguhW65M
いよいよ年末商戦! だとよ。。。
463Socket774:2009/11/26(木) 21:17:50 ID:AmDLkfrY

道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200911250469.html
464Socket774:2009/11/26(木) 21:28:44 ID:wpgiCszV
ALCADIA FX2000 QUAD RSってやつ、昨日までは2日に1台減ってるくらいだったのに
いきなり20台減ってるのは、いくらなんでもやりすぎだろ

FSRに付いてる、ノンホール型HDDホルダーってやつ、どう見ても手抜きだな
それをSLIの安定した稼動云々はちょっと言いすぎだと思う

こんな風に会社が客を騙す気満々なのが、見てて萎える
買った人もいるようだが、自己責任でお願いしたい
もはや被害報告すら今更感が漂って、見ててなんだかなあって思う
465Socket774:2009/11/26(木) 21:30:56 ID:8nJ4Vkh2
これは事件にすべき。
466Socket774:2009/11/26(木) 22:14:13 ID:f7BBrG/t
こんな業界から抹殺された会社の事なんて誰も見向きもしないよw
467Socket774:2009/11/26(木) 22:35:52 ID:5bg+5YSs
いつの間にか「目指せ最速デリバリ」って消えちゃってるんだな
まあソルダメ倒産時と同程度の最短4〜50日の納期で
最速を目指してますって誇れるほど厚顔じゃなかったか
納期遅延→運転資金ショート→倒産という過去2回を見事にトレスしてるね
まったく経験が生かされてないと言うか、反省してないんだなあ
468Socket774:2009/11/26(木) 22:42:57 ID:So2FNaVv
買ってもらいたいなら
信頼出来る販売体制 信頼できる品質 信頼出来る価格だな

納期遅延 自転車操業 馬鹿有海 低品質 買った傍から届く前に値下げ 情弱親父しか買わん
469Socket774:2009/11/26(木) 22:44:35 ID:So2FNaVv
有海にしてみりゃ買うカモは違いのわかるOTONATACHIで自作FANなんだろうけどな
全うな消費者はゆとりクレーマーっと ここのケース買うぐらいなら有海や信者にコケにされる位どうでもいいやw
470140:2009/11/26(木) 23:01:10 ID:Xc0Rrc9B
>>431
返事が来ました。
メールでのやりとりは可能な状態です。
個人へのメールを転載するのはいけないことだと思うので
要約しますと、
 値下げしたりおまけ付けたりは何もできないけど
 そのまま待っててね、ごめんね、許してね。
ということでした。

む〜

471Socket774:2009/11/26(木) 23:06:47 ID:vGhrX58l
>>470
めげずに
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
待っててレポお願い w
472Socket774:2009/11/26(木) 23:11:10 ID:uCZb2LSd
こりゃ届くのは来年だろうな
473Socket774:2009/11/26(木) 23:11:15 ID:rRHJ6DzE
>>470 乙。
オレも待つ身だが、内情が厳しいならそれをWEBに謳えばまだ違うのにと思う。
現在のWEBは完全に詐欺まがい。
474Socket774:2009/11/26(木) 23:12:45 ID:k7PDhqwQ
注文して先払いで倒産されるとその後手続きとかやっかいよね
475140:2009/11/26(木) 23:15:06 ID:Xc0Rrc9B
>>473
私もそう思います。
今売ってるケース到底記載している期日に発送は開始できそうにもないのに
売り続けているように見えてしまいます。資金を集めるのにやっきになっているような気がしてなりません。
印象としては倒産するのがわかっている不動産会社が頭金入金させたニュースとかぶってしまいます。
476Socket774:2009/11/26(木) 23:29:26 ID:7imr4O+d
イズミに言わせると、円高は民主党の敵らしいw
藤井大臣が円高容認の発言してるのにね
しかも円高で内需拡大するんだってw
失業率が上がってるのに…
ほんとに経済オンチの癖してオナブロで知ったかすんなよw
日本の景気はこれから二番底だっつーの
477Socket774:2009/11/27(金) 00:03:23 ID:wpgiCszV
>>475
ALTIUM FSR1000LDC IIなんて売り出されてどんな気持ち?
届く前に旧型、というより終了品になっちゃうのって悲惨だね
ウエブページも消えちゃったね、11月27日から発送とか書いてたことも消えちゃったわけだ
届いた商品がおかしいなと感じても、商品の仕様なんかも今となっては確認できないね
普通の会社ならこんなことにはならないけど、ここでは当たり前のことだしね
478Socket774:2009/11/27(金) 00:10:21 ID:SkvaoGqH
「過激なアウトレット」 ・・・ってなんなのよ。
479Socket774:2009/11/27(金) 00:22:01 ID:v1rGGPgX
スレの伸びが凄いな。 大人気だなイズミンw
480Socket774:2009/11/27(金) 00:25:06 ID:HpqUWXTf
この有様だと今からのオーダーは絶対に年内には納品されないな
年末年始に組みたいと思ってる情弱の方は要注意な
それでも敢えて注文するツワモノには言う事は無いけど
481Socket774:2009/11/27(金) 01:14:53 ID:HMoTG+0X
今さら買ってる奴に言うことはただ1つ。自業自得だって事。
どんなトラブルに見舞われても被害者ヅラするな。
482Socket774:2009/11/27(金) 01:25:33 ID:IICjPkmS
※1月8日(金)より順次発送いたします。
↑ってのが結構あるが、売る気ないってレベルじゃ・・・
ここの住民で揃って注文すれば最高の嫌がらせだな、当然代引きで注文して
納期遅延→即キャンセルなんて絶対やめろよ
483Socket774:2009/11/27(金) 01:28:16 ID:11MG6BtV
>>482
そんなこと、やるわけないじゃないか!
みんなも、本当に絶対やるなよ!
484Socket774:2009/11/27(金) 02:58:18 ID:z2fRCykp
どんな経緯で有海啓介って名乗っているの?名前出せない理由がわからん
485Socket774:2009/11/27(金) 06:51:51 ID:9RFBFytc
14年前に円高放置で国がとんだのをリアルで
体験してる年齢なのに・・・・・・
まだ脳みそにバブルがのこってるのかね
486Socket774:2009/11/27(金) 10:18:40 ID:EI4Z2lnp
>>484
倒産し、経営責任を追及されるので
「ソルダム社長・星野泉」としては雲隠れしたい
            ↓
でも、ブログは書きたいし会社のトップの座は維持したい
            ↓
思いつきで「アルミケース」→「アルミケースけ」→「有海啓介」と名乗る
            ↓
ほとぼりは冷めた(と勝手に思っている、もしくは忘れたので)偽名と本名を併記
ttp://knik.jp/profile/
487Socket774:2009/11/27(金) 10:58:23 ID:TtObTvsy
488Socket774:2009/11/27(金) 14:37:57 ID:deYU/xyt
在庫一掃する前に>>140に早く送ってやれよ
489Socket774:2009/11/27(金) 15:11:55 ID:EI4Z2lnp
トップページより
> 2009年12月 アイエヌジーオフィス・工場移転決定!過去最大在庫一掃セール開催中
INGは他社への委託生産だから工場なんて最初から無かったし
在庫も委託先に作りかけのパーツがあるだけだったはず。
いよいよ父さん準備に入ったか。
490Socket774:2009/11/27(金) 15:15:56 ID:dAi8WYBu
いよいよ群馬から逃げるんかね
491Socket774:2009/11/27(金) 15:30:36 ID:81YireV1
家賃溜めて払えなくなったから追い出される?夜逃げ?

それとも、単なるセールの口実かね?
492Socket774:2009/11/27(金) 15:33:16 ID:9RFBFytc
う〜ん持ち逃げするならもっ値段さげてやるだろうから
普通に移転じゃねえの?まあ
かわんけど
493Socket774:2009/11/27(金) 15:33:29 ID:11MG6BtV
「アイエヌジーオフィス、工場へ移転決定!」じゃねえの?
家賃払えないから、委託先の工場の軒下でも借りるんだろw
在庫なんか置いてないくせして、よく言うぜ、まったくww
494Socket774:2009/11/27(金) 15:33:37 ID:BXRwSt8c
利益追求のためなら何でもあり

他人に言ってるつもりなんだろうけど
なぜ自分の事だと気が付かないのか?
495Socket774:2009/11/27(金) 16:14:48 ID:EjxvlxPd
納期遅延しまくりの現状でオフィス移転とか
遅延解消する気ゼロだな
家賃滞納で強制退去なんだろうけど
496Socket774:2009/11/27(金) 20:05:42 ID:9RFBFytc
本社を担保に金かりてなんだろうな
497Socket774:2009/11/27(金) 20:11:20 ID:oDHdgGLj
>>496
担保も糞も最初から賃貸だろ
確か大家は資生堂
498Socket774:2009/11/27(金) 20:51:04 ID:gR11bSB9
>隣のマンションの施主A社もつい先日倒産。ご近所の知り合いとそんな話をしていたら、「おたくもでしょ」って言われちゃって・・・嫌〜な思いしちゃいました。

ご近所の知り合いに相当嫌われてるんだな
普通はそんなこと言われない
言ってる人の内心は「何言ってんだ?こいつ」だろ、泉は本当に空気が読めないな
そして、ご近所の知り合いがこの文章読んだらどう思うとか考えないのか?
499Socket774:2009/11/27(金) 20:59:05 ID:81YireV1
あ、わかった。

単に委託工場が変わるだけだよ、きっと。

今までの工場に金払ってないもんだから、金払うまでは作りません、って言われて
他の委託工場に変わるだけじゃね?

それも新しい委託先が決まってなくて、探してる最中だったりして。
たぶん見つからないと思うけどw
500Socket774:2009/11/27(金) 21:03:41 ID:81YireV1
>>498
> 隣のマンションの施主A社もつい先日倒産。ご近所の知り合いとそんな話をしていたら、
> 「おたくもでしょ」って言われちゃって・・・嫌〜な思いしちゃいました。

近所の人の言葉を意訳すると
「あんたんとこは、借金踏み倒してよくノウノウと生き延びてるね。
さっさと倒産するのが当たり前でしょ」
って意味ですよね、ふつう。
501Socket774:2009/11/27(金) 21:23:28 ID:EI4Z2lnp
>>499
新しい委託先が見つかってないとすると、
レーザー加工系は新しい生産委託先が見つからない限り届かないという事か。

>>140よ、見てるか? もうあきらめた方が良さそうだ。
502Socket774:2009/11/27(金) 21:25:24 ID:nKEta8Rt
ショールームとかまさかの秋葉進出?
アンテック並にすげー
503Socket774:2009/11/27(金) 21:33:00 ID:gxZ8qw2Z
どうせいつものやるやる詐欺だろ

そいや法人どうこういいだしたのって
阿鼻のトップにOEMのリンク出たのに
反応したのかな、チンケなイズミの肥大したプライドが()苦笑
504Socket774:2009/11/27(金) 21:47:14 ID:GMHt7mia
>アイエヌジーも契約上仕方なく(ソルダムと)同じオフィスだったわけですが、期間切れに伴い移転となるわけです。
>オフィスが同じだけで同じ会社だろ! って言われてずいぶんと悔しい思いをしてきたみたいですから、スタッフは嬉しいでしょうね。

同じなのはオフィスだけじゃねーよ。
つーか変わったのは名前だけなのに悔しいだとか根性腐ってんな。

>「おたくもでしょ」って言われちゃって・・・嫌〜な思いしちゃいました。

「アンタのとこが真っ先に潰れたでしょ、しかも2回も。それなのにどの面下げて(ry」
って面と向かって言われちゃうほど嫌われてたんだな。
臭いのが消えると決まって近所の方もさぞかし清々されたでしょうね。
505Socket774:2009/11/27(金) 21:54:42 ID:1IoxjXTB
INGだってショールームあんだろw
ウエブ上にイズミという基地害飼ってるし…
見世物小屋みたいなオナブロだけどねwww
506Socket774:2009/11/27(金) 21:59:26 ID:L4Y1ajWs
140じゃないが今日ケースが届いたぜ!!
ギリギリ間に合ったのか?

しかし買う前にこのスレ見とくんだった・・・
FX2000 QUAD RSなんだけど、窒息ケースだったとは・・・
R-I/Eとか良く考えればエアフローの邪魔だよな・・・
普通にフロントパネルに呼気口が付いてれば4つもファンいらないし
横幅210mmもあるのにR-I/Eのせいでリアに12cmファン付けられないし・・・orz

おまいらこのテロケースどうやって使ってる?
廃棄返品は無しで改造法とか知りたい、先輩方、教えて下さい!!
507Socket774:2009/11/27(金) 22:05:31 ID:9RFBFytc
フロントに穴ないのがわかんねーよなそれ
508Socket774:2009/11/27(金) 22:09:44 ID:gR11bSB9
>>506
テロで仏壇、ファン2段重ね
簡単にいうとゴミケース
所謂キング・オブ・ゴミ

フロントパネルを外して使用するとそれなりに冷える
しかし、それでは全くこのケースを買う意味が無い
509Socket774:2009/11/27(金) 22:13:01 ID:9RFBFytc
フロンとに穴あけてトップとリアに12cmでもつめば
そこそこ売れるとおもうけどね
HDDの横につけるとかアホもやめて・・・・
510Socket774:2009/11/27(金) 22:42:48 ID:BD6AOcg4
>>506
R-I/Eとっぱらって前面に穴あけてFANつけて・・・あれ・・・?
まともな頭あればスレ見る前に構造で地雷と気づく 乙w
511Socket774:2009/11/27(金) 22:49:39 ID:WkHiVTlm
C社→施工完了直後に倒産
A社→できて直後に倒産
H社→移転した直後に倒産(予定)
512Socket774:2009/11/27(金) 22:51:14 ID:F9dSmDwB
>>506
横開けとくくらいしか思いつかん('A`)
513Socket774:2009/11/27(金) 22:57:43 ID:JurT88W3
メルマガ配信中止してほしくて
WINDY CLUB退会希望のメールを出したのに返信がない。
どうやったら退会できるの?
514Socket774:2009/11/27(金) 22:59:27 ID:YFHliZwp
次は「移転にともない発生した納期遅延お詫びセール」でしょうか
515Socket774:2009/11/27(金) 23:37:55 ID:AUXT8pTD
>>513
WiNDy CLUBの退会を○月○日に申し出たにも関わらず、無視されておりその後も配信が続いている。
退会に応じず、メルマガの配信を続ける事は特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
(迷惑メール防止法)の再送信禁止義務違反となり違法行為である。
直ちに退会を受け付けない場合、しかるべき処置を執る。

と言う具合に抗議文を送り続けばさすがに止まると思うが、
それでも止まりそうになければ個人情報を偽の情報に書き換え、
メアド欄は存在しないデタラメか、[email protected]にでもしておくこと。
516Socket774:2009/11/27(金) 23:49:11 ID:RHXaPmt/
>>506
釣りでなかったら詳細を教えて欲しい。
現物は歪んでた?
塗装が剥げてた?
出来ればうp希望。
517Socket774:2009/11/28(土) 00:00:44 ID:gR11bSB9
FX2000 QUAD RS
フロント吸気口が無くサイドの隙間から空気を導入するため、基本的に窒息
フロントを塞ぐのは、前面からの音漏れを防ぐためだが、12センチファンを4機回すのは全く持ってナンセンス
空気を導入するサイドの隙間のために、内部が相当狭くなる
空気を導入するサイドの隙間のために、リヤには9センチファンしか付けられない
フロントファン、エアチャンバーのためにHDDベイを前面に設置できず、拡張性が少ない
仕方無しにHDDベイをサイドパネル部分に持ってきたが、作業性、安心の意味で欠陥と言って差し支えないレベル
泉自身がファンを重ねても意味がないと言ってのけるほどで、史上空前の駄作ケースと言える

アルミの材料、手間賃などを考慮すれば、2万円くらいにはなるかもしれないが
出来上がった商品が、PCケースとしてまともに使えない場合、それはガラクタと言えるのでないかと思う
最近のINGのケースは設計が駄目で、このような物がやたら目に付く
518Socket774:2009/11/28(土) 00:06:02 ID:4OX5AH0+
空気を後ろから取り入れれば静かで冷えるお!
作ってみたお!
ぜんぜん冷えないお!
FAN回転上げるお!
なんとか冷えるようになったお!
売るお!

そして出来上がった本末転倒テロケース 
窒息構造を高回転FANでごまかし、冷えない狭い五月蝿いと脅威の3冠王 
前面吸気で低速FANのほうが冷えるし静かなのは言うまでもない
妄想を勢いで商品化するな
519Socket774:2009/11/28(土) 00:10:15 ID:4OX5AH0+
これが有海フィルター通すと

他社が真似出来ない独自で斬新な発想による究極最新のベンチレーションシステム
購入するお客様は違いのわかるOTONATACHIな自作FAN
星野ケースの良さがわからない貧乏人2chネガ厨はANTECのつまんないケースでも買ってろ
になるから凄い
520Socket774:2009/11/28(土) 00:26:58 ID:cS9RhWS+
泉もこのケースは駄目なことに気づいているようで、昨日いきなり20台販売数を減らすという暴挙に出た
(あくまで売れたことにしたいようだが)
>>506には実際組んだ感想を聞いてみたい
最小構成で、発熱しないパーツばかり選べば使えるかもだが、HDDの装着には気をつけて
仏壇ベイはネジをいっぱい回す必要があるのと、ケーブルがファンと干渉しやすく、内部が見えない構造だから
かなりキツイことを書いたが、事実なのでしょうがない
次はちゃんと考えてから買ってくれ
521Socket774:2009/11/28(土) 01:30:41 ID:9RByvfGJ
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/company/images/blog/alumicase/091127_170610.jpg

携帯で撮ってる姿が影として写ってんな。
522Socket774:2009/11/28(土) 01:34:50 ID:nK2LeAD7
>>521
これは悪い霊ですね 除霊をお薦めします
523Socket774:2009/11/28(土) 06:30:15 ID:pPKkmshw
講演を頼みたくなった w
524Socket774:2009/11/28(土) 10:21:31 ID:va3bZ5q3
>>520
それまでのペースを超えて販売残数が大幅に減った場合、
通常販売分をアウトレット販売に回している事がある。

今回のアウトレットのFX2000Rに付くSSDホルダーが新型である事から見ても
ALCADIA FX2000 QUAD RSとして作った分に部品を加えただけだと思われ。

QUAD RSの残数を減らした20台+FX2000R 25台で最大45台売れるかのように偽装しているが、
実際にはFX2000Rアウトレットの(25-泉スクリプト数分)台しか売れない。
525Socket774:2009/11/28(土) 10:57:20 ID:q2ZoASLn
OEM供給のページの
>>市販製品では御社のオリジナリティを損なう危険を伴いますし、安定供給は不可能でしょう。

開発・納期が早いってお前がいうかw

>> オリジナルモデルの製作が必要となる場合が圧倒的に多いという事実。

お得意の圧倒的w

導入事例のページの「ケースステディ一覧」
カタカナでかくならケーススタディだろ
なにステディってw取引先は恋人かなんかか?w
大体本当に星野INGになってからこれだけの相手と取引したのか?

いかん、法人向けページちゃんと目を通してみたけど面白すぎるww
526Socket774:2009/11/28(土) 10:59:39 ID:pPKkmshw
多分狙って書いてるんだと思う
527Socket774:2009/11/28(土) 11:44:15 ID:nK2LeAD7
多分自然に書いてるんだと思う
528Socket774:2009/11/28(土) 12:05:54 ID:nruiFSK7
こんな会社のステディになんかなりたくないだろ(´・ω・`)
529Socket774:2009/11/28(土) 12:49:28 ID:va3bZ5q3
>× ケースステディ  ○ ケーススタディ
通常、学校物件に対して納入する場合、メーカーはできるだけ低価格になるようにするし、
学校側も安く買えるよう入札にさせる。

そんな価格にシビアな法人に対し、価格が跳ね上がる原因になる星野ING製品が入る余地は絶対に無い。

一覧に載っている「取引先」とやらは
・現在の社員、過去にいた社員がその学校の出身
・会員情報登録の住所か連絡先の電話番号を勝手に利用して法人名を調べた
・生徒や職員がWiNDy Onlineを学校や職場のパソコンで見たのをアクセスログのリモホからアクセス元を割り出した
百歩譲っても
・自作PC趣味の職員が☆金、ソルダム時代も含めてケースを個人的に1台でも購入した
これぐらいしか思い当たらない。
530Socket774:2009/11/28(土) 14:46:27 ID:jofLSzw/
もうどうでもいいよ
どこの誰が買おうが関係ないから
好きなだけ書かせてやれ
年がら年中圧倒的に売れまくっているんだろ

はいはい良かったね
531Socket774:2009/11/28(土) 16:07:05 ID:QNYZ+ZZm
>>521
これって星金時代の工場だろ?
532Socket774:2009/11/28(土) 16:17:45 ID:8p7/Ikac
>>521
携帯がSH906iだと言うことまでわかった
533Socket774:2009/11/28(土) 16:17:55 ID:iSbujse6
>Q PCケース以外の委託生産は可能ですか・・・

>A もちろん承ります。弊社では金属加工協力会社6社、塗装・アルマイト等処理協力会社4社、
>アクリル、木加工等協力会社2社、および関連協力会社10数社をWiNDy品質で管理しています。

頭を下げて作ってもらっている分際で、協力会社への上から目線が凄まじいな。
534Socket774:2009/11/28(土) 17:28:12 ID:zqftiHBt
注文された商品の納期もWiNDy品質で管理しています。
535Socket774:2009/11/28(土) 18:37:18 ID:gPRGR809
>>531
ほんと?ソースあるの?それとも見たことある?
なんだかオフィス、工場移転はイズミの妄想って気もするんだが
もしそうなら…

この時期に移転なんて金のかかることする理由がないもんな。
オフィスだけを小さな部屋に移すとかならともかく
オフィス、工場移転なんて大風呂敷…

近所の人に嫌なこと言われたから、妄想が突っ走っちゃたんじゃないか?
536Socket774:2009/11/28(土) 18:41:41 ID:zqftiHBt
つーか単純に納期遅延の理由にするためだろ
537Socket774:2009/11/28(土) 18:50:08 ID:gPRGR809
>>536
もちろんそれもあるだろうけど、ここまで来ると暴走気味だろ。
本当かどうかすぐ分かっちゃうし

親を何人殺せば?ってのと同じようなw
538Socket774:2009/11/28(土) 19:29:15 ID:QNYZ+ZZm
>>535
昔倒産したときに突撃画像無かったっけ?
どっかにうpされてたやつ
539Socket774:2009/11/28(土) 20:20:01 ID:va3bZ5q3
540Socket774:2009/11/28(土) 20:22:48 ID:K/HGbr8a
奥のほうに映っている建物ってオチなんじゃあ?
工場もってないのに移転とか、どうも嘘くさいし
>アイエヌジーも契約上仕方なく(ソルダムと)同じオフィスだったわけですが、期間切れに伴い移転となるわけです。
この苦しそうな状況で、自分達で望んで出て行くとは思えないし、追い出されたとか裏があるんだろう
541Socket774:2009/11/28(土) 20:51:45 ID:Ba45hj6I
近いうちに新オフィスの住所が公表されるから
それではっきりするでしょ
542Socket774:2009/11/28(土) 23:18:05 ID:gPRGR809
公表されればね(←かなり疑ってる)w

で、公表されたとしても、製品に不具合があって送り返す先が
公表された住所でなければ…

万が一、公表された新住所だったとしても、
最近は名義貸しとか私書箱的なものとかいろんな方法があるしなw

実際のところは、行って見て来ないことには信用ならんw
どうでもいいけど。
543Socket774:2009/11/29(日) 01:21:12 ID:cz1ShzG4
て優香もう作ってないんだから工場は不要だし、在庫もゴニョゴニョだから倉庫いらないし
星野の仕事なんてアパート1室で足りるんだろ。
社員働く所とギターひく部屋で2部屋借りればいいじゃん。
544Socket774:2009/11/29(日) 02:14:31 ID:J6X5+nD4
新オフィスの住所が、〜ハイツxxx号室、とかだったりしてな()苦笑
545Socket774:2009/11/29(日) 04:54:24 ID:YRyWEXKN
自分で委託先工場のせいで…とか言ってて
自社工場がないのを公にしてたのに

ないものをどうやって移転するんだ?>イズミよ?

だいぶ症状が悪化してんな。
546Socket774:2009/11/29(日) 08:15:20 ID:xAFUlpfl
○ねばいいのに
547Socket774:2009/11/29(日) 08:37:08 ID:VzRc1aYs
誰か「準即納」ポチる猛者はいないのか?

俺は嫌だが w
548Socket774:2009/11/29(日) 09:39:49 ID:fTpwsLL4
準即納じゃなくて圧倒的即納()だったらぽちるんだけどなぁ
549Socket774:2009/11/29(日) 09:40:51 ID:bjYMujwG
X10で5870余裕でした 5970もいけるかな
電源下のHDホルダーはHDでは加熱してどうしようもないけど、SSDだと丁度いい
発売時期を間違ったとしか思えないんだ
550Socket774:2009/11/29(日) 09:52:38 ID:iRx0ScUy
仕方ないだろ

自作したことない奴がTOPなんだからw
551Socket774:2009/11/29(日) 10:03:24 ID:XovzaUBZ
>>545
きっと、残業代の出ない時給800円のバイトが
部品を組み立てている部屋を「工場」って呼んでいるんだろう。
ttp://www.arbeitstock.jp/detail/488960.html
552Socket774:2009/11/29(日) 10:12:59 ID:PcIEtRkD
経験:電子部品の組立経験者

自作PC経験者でいいんじゃないのこれ?
553Socket774:2009/11/29(日) 13:43:02 ID:aGsW3Ql1
>>551
群馬ではそれを工場と呼ぶとか
554Socket774:2009/11/29(日) 18:12:25 ID:4dc4OTAl
人生、もう折り返し地点を過ぎた自分だが、
「真性」ってのは包茎も含めて、あまり会ったことがない
いやー、いい経験させてもらった
イズミン様々だよ、本当に
あ、包茎の方の真性は後に手術して、今では子供が立派に大学生だw
555Socket774:2009/11/29(日) 19:52:04 ID:doIyHloA
かつての栄光知ってると今の星野は・・・残念かな
でもデザイン誰が担当してるか知らないが目の付け所は悪くないかと。
556Socket774:2009/11/29(日) 19:59:50 ID:iRx0ScUy
まぁ偶然ヒットしただけで
かつての栄光を再びとずっと夢の中から抜け出せない
中年オヤジの末路って感じだけどな

いい加減現実味たほうがイイヨ
557Socket774:2009/11/29(日) 22:21:19 ID:tf+mEVC9
家族いるこどだし必死なんだとはおもうよ
日々のセールについてWEB更新するだけでも大変な労力だろう
558Socket774:2009/11/29(日) 22:25:13 ID:rBsP9Bed
Windyにぴったりな言葉がある。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
この言葉を理解してくれる日は来るだろうか?


559Socket774:2009/11/29(日) 22:39:49 ID:nBbq5n+7
負けるが勝ち、ですので()笑
ですから理解する日は来ませんし、理解する気も無いようです
560Socket774:2009/11/30(月) 00:10:18 ID:Ev6uw5YU
>>558
どこの企業も努力して売り上げ上げてんだよ
この会社が特別だと思ってんの?


まるで泉脳だなw
561Socket774:2009/11/30(月) 00:22:57 ID:oGl1onXG
泉脳はどっちだよ…
562Socket774:2009/11/30(月) 01:03:25 ID:z+3XBnvo
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ倒産してないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/
563Socket774:2009/11/30(月) 11:17:11 ID:vfW7r9os
倒産したほうが楽ってケースも多々あるんだがな
564Socket774:2009/11/30(月) 11:39:56 ID:ZJ+2IIEH
ケース屋だけに
565Socket774:2009/11/30(月) 12:35:29 ID:NW2ddRli
セールでも売れないケースって廃棄もんだろ
566Socket774:2009/11/30(月) 13:10:58 ID:QkrlxsqC
しかしここはセールの告知だけはマメだな。
567Socket774:2009/11/30(月) 13:39:52 ID:1+iHA6yT
定価7万、販売特価で1.5マソとかって、昔レーダー探知機とかでよくあったよな。
568Socket774:2009/11/30(月) 13:50:32 ID:l1JtaIsZ
> 道を挟んだ前のマンションは施工完了直後に施主のC社が倒産、
> そして今月出来立てほやほやの隣のマンションの施主A社もつい先日倒産。
> ご近所の知り合いとそんな話をしていたら、
> 「おたくもでしょ」って言われちゃって・・・嫌〜な思いしちゃいました。

いずみんに違う意味で笑わせられるとは思ってなかった(´・ω・`)
569Socket774:2009/11/30(月) 13:58:41 ID:TB1Ufvpb
( ´,_ゝ`)プッ
570Socket774:2009/11/30(月) 15:52:35 ID:o+xPvJAX
ほしのいきろ
571Socket774:2009/11/30(月) 16:10:44 ID:4Q/eH/zL

 ※泉は除く
572Socket774:2009/11/30(月) 16:58:25 ID:6MlKTufL
※ただしイズミンに限る
573Socket774:2009/12/01(火) 04:39:29 ID:rZ5VpPT4
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ倒産してないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/
574Socket774:2009/12/01(火) 08:09:44 ID:L85PhQpa
見た目で興味持って買おうと思ったけど止めた スレ見に来てよかったよ
575Socket774:2009/12/01(火) 08:14:45 ID:4jWfEEm4
賢い子だ
576Socket774:2009/12/01(火) 09:02:26 ID:o5Ml6BOZ
Youは救われた
577Socket774:2009/12/01(火) 11:46:14 ID:bd8+gw5T
誰かイズミンを救ってやれよw
578Socket774:2009/12/01(火) 12:38:03 ID:o5Ml6BOZ
そんなことは犯罪なので無理です
579Socket774:2009/12/01(火) 12:53:10 ID:obRca6CP
幇助になってしまうな
580Socket774:2009/12/01(火) 13:20:34 ID:0VDU1mNB
何十億の金があったとして、イズミに渡しても
群馬連合と同じ目に遭うだけ。

それなら自主廃業を薦めた方がずっといい。
581Socket774:2009/12/01(火) 14:39:31 ID:y7CzS7OO
糞メールは送ってくるのに肝心のケースは送ってこないのな。
582Socket774:2009/12/01(火) 14:56:16 ID:yJpRK42Q
群馬連合は金持ち逃げされたんですか?数億の金借りたみたいだけどどこへ消えたのか・・・
583Socket774:2009/12/01(火) 15:10:56 ID:jsX7tX2c
株にでも突っ込んだんじゃないの?
じゃなきゃ新しいおもちゃ買ったとか
584Socket774:2009/12/01(火) 18:17:09 ID:nuyaHxZA
>>582
「借りた」のではなく、「支援」してもらったとどこかのアゴが言ってた。
だから返す必要がないんだとさ。
小口業者の借金は「払えないのが心残りです」で終わり。当然返しません。
585Socket774:2009/12/01(火) 18:57:28 ID:wd9EkUgU
今の協力企業にも同じ事言(払えないのが心残りです)って言って
次の正当な後継企業に事業を引き継がせるんだろうなあ
協力企業は正にトカゲのしっぽ扱いだな
586Socket774:2009/12/01(火) 19:00:51 ID:o5Ml6BOZ
ここまで酷いことやってまだ捕まらないのが凄い
587!omikuji:2009/12/01(火) 19:41:53 ID:y7CzS7OO
悪質商法被害110番
588Socket774:2009/12/01(火) 19:49:19 ID:T0Y/CupA
ま、そんな悪知恵の元とも袂を分かった訳だが・・・
あれは次の悪さのための「偽装」だと思うのは、オレだけか?
589Socket774:2009/12/01(火) 21:43:35 ID:qke+8j4N
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1201-2018-55/windy-online.com/case/alcadia_fx/2000quad_rs/
ttp://s04.megalodon.jp/2009-1201-2020-19/windy-online.com/case/alcadia_fx/2000quad_rs_z/
一度販売終了したはずの仏壇テロが国外に売れるはずもないのに
また「国内販売終了」とかのたまうのはさておき。納期の表示が無い事をどう読む?

A.ただの書き忘れ
B.生産委託先はあるけどいつになるかわからない
C.生産委託先が見つからず、作れないから納期も書けない
D.計画倒産による現金取り込み目的
590Socket774:2009/12/01(火) 22:23:06 ID:/gcxNAfh
どうせ売れないんだから納期なんか関係ないだろ。
お前は今いらぬ心配をして自分の大切な時間を5分無駄にした。
591Socket774:2009/12/01(火) 23:19:43 ID:q09pLtef
>>589
今回販売終了とか言っているのは、前にファンを4機積んでいるおかしな仕様のケース
一般家庭で使用するには向かない=プロ仕様
完売したとか言っている1次ロットも、売れ行きが悪くて強制的に在庫を減らしたまさにいわくつき商品
納期の記載が無いのに減っているのは、例の力が働いている証拠
592Socket774:2009/12/01(火) 23:39:18 ID:qke+8j4N
>>590
心配はしてないよ。
どうせ記載ミスだろうが、こんなちょっとした事でも3回目を期待してwktkなんだが
593Socket774:2009/12/02(水) 01:11:38 ID:yjsl84qM
>>590の勘違い発言はどっかのだれかみたいだ
594Socket774:2009/12/02(水) 03:17:11 ID:0JNsetlt
>>589
だから脳内販売は続行してるんだよ
あと以前からカウンター操作してるとかの指摘は事実無根
脳内販売分をきちんと反映させているだけなんだよ
595Socket774:2009/12/02(水) 04:29:38 ID:9075Xv6y
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ倒産してないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/

596Socket774:2009/12/02(水) 07:37:08 ID:W8EU1977
結局はINGに社名変更しても別な会社ですよーって説明して小口業者には払わないのか?
メンツや勤務場所は変わってないのに・・・
支援してもらったら返すのが当たり前なのになぁ。
責任逃れの為にアルミケースケ名乗っているのかな
597Socket774:2009/12/02(水) 07:37:34 ID:NHKfRhJi
ホントにフォトショとかって便利だなって思う
598Socket774:2009/12/02(水) 08:29:28 ID:JMah+4Na
フォトショ学校開いたほうもうかるんじゃね?
599Socket774:2009/12/02(水) 09:18:33 ID:M0WfGhgA
こんな朝鮮人の呼吸みたいな
地上に存在していることさえ恥ずかしいアルミケースケとその一派、および架空会社が
2009年も終わりだというのに存在していることが情けない
600Socket774:2009/12/02(水) 09:30:05 ID:p3mQ6IyA
あらゆるうたい文句に対して「どの口が言う?」としか反応しようが無いです
人の道を外れた本物の外道だと思います
601Socket774:2009/12/02(水) 09:34:31 ID:OwZu6coB
>>599
朝鮮人に謝れヽ(`Д´)ノ

と言いたくなるレベルw
602Socket774:2009/12/02(水) 09:56:05 ID:Ka/DxcpI
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20091202_332575.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/332/575/html/H09.jpg.html

>これまで使っていたマシンとのツーショット。Mini-ITX用のケース。随分昔に入手したものだ。

>随分昔に入手したものだ。
>随分昔に入手したものだ。
>随分昔に入手したものだ。
603Socket774:2009/12/02(水) 10:02:37 ID:yjsl84qM
>>602
本当はこういう奴のガワだけをここに作って欲しかったが
NECに捨てられたショックが大きいのか企業とコラボすることがほとんど無いよな
604Socket774:2009/12/02(水) 10:23:03 ID:p3mQ6IyA
>>603
いろいろかかわった会社はあったけれどほぼすべて関係が悪化して終了
理由は言わずもがな
605Socket774:2009/12/02(水) 12:22:32 ID:W8EU1977
どんな経緯でNECに切られたんだろ?ただたんにこのモデルはもう作らないから
星野金属への委託生産はしないって事じゃなかった?当時の星野じゃ不具合は少ないはず
606Socket774:2009/12/02(水) 12:40:37 ID:Z5yDIExq
>>602
2001年製の初代のPandoraだしな。
ずいぶん前ってのも当然だ。

うちでも中身入れ替えて今でも使ってる。
607Socket774:2009/12/02(水) 12:39:53 ID:N/lHyunN
>>602
2001年製の初代のPandoraだしな。
ずいぶん前ってのも当然だ。

うちでも中身入れ替えて今でも使ってる。
608Socket774:2009/12/02(水) 12:42:26 ID:N/lHyunN
失敗した表示になったからやり直したら連投になったorz
609Socket774:2009/12/02(水) 13:27:42 ID:ZLDMO4qg
>>557
> 家族いるこどだし必死なんだとはおもうよ
> 日々のセールについてWEB更新するだけでも大変な労力だろう


だ〜か〜ら〜w
ちゃんと納期守れないのに日々セールやってWEB更新するほうに努力したって、
そりゃあ只の詐欺だろうが。
そんな間違った努力しなくていいから、最低限のまともなことやれよ。
クレーム電話にちゃんと出るとか、大風呂敷広げないで約束は守るとか
まず前の借金は返すとかさ。

お前、イズミか?ナニ血迷ったこと言ってるんだ。
610Socket774:2009/12/02(水) 13:29:05 ID:rYPn+cd0
>>557
無駄な労力使うのやめて楽になればいい
611Socket774:2009/12/02(水) 16:23:49 ID:q7Y8q199
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  星野のケースを買えば間違いない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
612Socket774:2009/12/02(水) 17:54:06 ID:S0SJmsbC
>>605
98MATE、FELLOWを出して来る辺りでNECと一次下請けが
それまでの半額で出すように要求されてイズミが応じなかったため。

と創作には書いてあるけど、この内容はいつものように嘘が混じっているので
逆にイズミが倍額を要求して当然のように蹴られたとも受け取れる。

NEC側としては、大幅なコストダウンが必要な時期であったのは確か。
613Socket774:2009/12/02(水) 18:03:41 ID:xbJ/yoLJ
>>603
Pandraは覚えてないけど、Poloは確かガワだけ売ってたな

>>612
そういえば、昔冷却機構を独自に改良して売り込んだら、NECに1円納入を求められたとか書いてたな
テロケースみたいなアホな仕様だったから拒否の意味でそう言われたかもw
614Socket774:2009/12/02(水) 18:21:29 ID:p3mQ6IyA
>>613
絶賛してるのに載せてるMBがコロコロ変わって
その挙句にガワだけ売るようになったんだよね
誰も売ってくれなくなったんだとしか思えなかったな
615Socket774:2009/12/02(水) 18:59:18 ID:8Zhd4Owf
ケースの納期が遅れているにもかかわらずWEBがどんどん更新されていくのにはホントに腹が立つ。
616Socket774:2009/12/02(水) 19:03:44 ID:NxVPaMAg
買わなければいいだけの話。
ここは「いかに騙して売るか」しか考えていない。
売った後の事なんか知ったこっちゃないんだよ。
617Socket774:2009/12/02(水) 19:06:46 ID:iC/lxSym
>>612
単にコスト目標と要求仕様提示された
コンペで落とされただけだったり
開発力なくて

どっちにしてもイズミが拘るほどには
向こうからは必要とされていなかったんだろ()苦笑
618Socket774:2009/12/02(水) 19:25:11 ID:iC/lxSym
後は、FELLOWやMATEなら2世代目あたりから構造簡素化されてたはずだが、
今まで通りを要求して切られたとか
619Socket774:2009/12/02(水) 19:25:58 ID:+qJbD1Zt
>>613
必要十分な性能を備えていたらそれ以上のものは不要だし、
提案するなら性能を保ったままコストダウンする方法を持って来いって暗に言われたんじゃね。

イズミの姿勢も製品を量産する企業と取引するって雰囲気じゃないし、
そういうとこの意識が全くないんじゃないかね。
620 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/12/02(水) 20:14:23 ID:T+NvHsDA
これだけ長期間、☆が会社ごっこを続けていられる事が信じられない。
もしかしたら日本社会って、俺が想像している以上に甘いのか。
621Socket774:2009/12/02(水) 20:34:13 ID:Z9rVaw52
>>615
ウェブの更新以外に何をやれって言うんだい?
622Socket774:2009/12/02(水) 21:39:38 ID:ZLDMO4qg
>>621
さっさと名実ともに隠居して、ギターでもひいてyoutubeで遊んでれば?
それが一番世のため人のため。
623235:2009/12/02(水) 21:56:46 ID:47Dw9Vea
やっぱりというかなんと言うか......................................................
納期延長のお知らせが来ました。

12/7からと書いてあったんだが、一週間も前にギブアップ。
諦めるの早すぎだよ。

ちなみに12/22〜25に延期らしい。
今年は組むつもりが無いからいいけど、組む予定がある人は怒るよな、やっぱり。
624Socket774:2009/12/02(水) 22:00:49 ID:yjsl84qM
>>623
…来年までに届くと思ってるの?
625Socket774:2009/12/02(水) 22:04:16 ID:EJKu7PKX
クリスマスをすぎても届かない
27日ごろ連絡を取ろうとするも、年末年始の休業
年が明けてみたらものけの空・・・南無
626Socket774:2009/12/02(水) 22:05:57 ID:47Dw9Vea
>>624
たぶん、来ないんじゃないかな。
自分の場合、組むのはCore i9が出た時期に組もうかな、と結構のんびりしているんでw
それまでに来ないなら別のメーカー買います。

でも着払いだから本当に助かった。
627Socket774:2009/12/02(水) 22:08:53 ID:KhDEfWL9
着払いだとアウトだろう
着払いと代引きの区別くらい付けろよ
628235:2009/12/02(水) 22:11:19 ID:47Dw9Vea
ごめん、間違い。
誤)着払い
正)代引き
629Socket774:2009/12/02(水) 22:22:53 ID:ZLDMO4qg
>>623
一週間前にギブアップってのは、最初から全く生産の見込みの立たない
状態で金だけ集めようとしてるから、ギリギリまで努力するもなにも、
全く可能性がないから努力しようがないんじゃないかな?

納期延ばしても、果たして生産の見込みが立つかは疑問だよ。
まあ着払いにするか、できれば宅配会社の着払いのクレジット決済のほうが安心じゃないかな?

万が一、使い物にならない、又はWEBの記載と違う仕様のものが届いた場合、
クレジット会社が間に入ってたほうが、幾らか交渉の余地はあるからね。

それにしても、最近は到着前にWEBの商品ページが消えてしまうから
魚拓を取っておき、自分でもプリントしておかないとダメだね。

こんな心配しなけりゃならないような会社から買うのがバカ、としか言いようがないんだが。
630Socket774:2009/12/02(水) 22:23:35 ID:HOpA8aoN
ふふふ、星野ケースにabeeの電源をぶちこんでやった
嫌がってるわりには、素直にくわえこんだな・・・・
631Socket774:2009/12/02(水) 22:24:37 ID:ZLDMO4qg
>>629
あ、ごめん、代引きね。

代引きでも、宅配便の代引きのクレジット決済がある。
配達前にその旨伝えておくと、カード通す機械を持ってくるよ。
632Socket774:2009/12/02(水) 22:38:25 ID:uZAoRUgP
製造工場が○○単位で発注おねげーしまーすってやってるんでしょ
本人は協力会社で対等なつもりだけど、土下座してるのが実情
当然ある程度の台数溜まるまで延期延期延期 と予測
633Socket774:2009/12/02(水) 22:44:44 ID:+4SIpFG0
まあ実際そんなとこだろうね
634Socket774:2009/12/02(水) 23:48:58 ID:nEYsVlsB
イズミは量的緩和を、10兆円じゃなく40兆円やれと言うが、日本を
ジンバブエにしたいんだろうかw
635Socket774:2009/12/02(水) 23:53:30 ID:STm6V66o
でも2回延期したら一応訴えるつもり。
636Socket774:2009/12/02(水) 23:54:41 ID:WNWa9ICv
と言うか
こう言うのを見るとほんと売れてないんだと実感。
少しでも売れてたらこれ、大問題じゃない?
ってか>>235氏はほんと買ったのかな?

いや、疑ってるわけではないんだけど
何で買ってしまったんだろうと
キャンセルしないのかと思ってさぁ
まぁ、ガンガレ!

なんでうちらがサポートして応援してるんだか。。。あきれる会社だわ
637Socket774:2009/12/03(木) 00:33:17 ID:2IJdasP8
>>616
ブランドよりも立場が上だと思ってるユーザーはそのとおり買わなきゃいいだけの話。
粘着してるのは自分に自信がなくてブランドで飾って気持ちを維持してる弱い人なんだよ。
「俺の信じたブランドが悪いわけがない」と考えるのが弱者ってもんだ。
並の大人なら「俺がもうダメと思ったからダメ」と捨てられるんだが。
精神的な問題だろう。買わないってことは過去の自分の判断を否定することで、認めたく
ないんじゃないかな。
常に成長してれば「最新の判断が最良の判断」なんだけどなw
638Socket774:2009/12/03(木) 00:37:09 ID:gXFY2iCU
何が言いたいんだ泉
639Socket774:2009/12/03(木) 01:38:03 ID:1nhI4l1C
「俺がもうダメと思ったからダメ」→ソルダム倒産
「最新の判断が最良の判断」→星野ING立ち上げ
640Socket774:2009/12/03(木) 02:01:47 ID:QTiOJATS
あーあー、>>637の言っていることが、まったくもって理解不能w

「ブランドよりも立場が上」って、「ブランド」と「立場」が同列で語られている不思議

「粘着している」というのは、たぶんここの住人? ここの住人はまず買ってないが、
そうなるとそれは「ブランドよりも立場が上だと思っている」ことなのか?

で「大人」www 本当にイズミンは「大人」が好きだよなあww
たぶん「大人」に強いあこがれがあるんだろうなあ

最後に、WinDyなんて、もうブランドでも何でも無いからw
WinDyは言うなれば「業界の汚点」
641Socket774:2009/12/03(木) 06:16:34 ID:vBVsM9m9
>>626
とっととキャンセルして、
Corei9が出る頃の最新のケースから選定し直した方がいいんじゃねーの?
今度は星野抜きで。
642Socket774:2009/12/03(木) 06:58:16 ID:h7oIUi6K
ここまでしてPC業界にこだわる理由があるんだろうか?理解に苦しむ。
abeeに依託生産頼むとかは?かつて同じ飯食った仲だろうし融通聞くのでは?
643Socket774:2009/12/03(木) 07:25:22 ID:2IJdasP8
>>640
「ブランド」と「ユーザーの立場(気持ち)」の関係だよ。
店と客の上下関係と言い換えたら分かってくれる?
644Socket774:2009/12/03(木) 08:05:45 ID:gXFY2iCU
まーた奴の工作がはじまった
645Socket774:2009/12/03(木) 08:29:48 ID:AJYJBwBV
また潰して、☆野INGや星里予金属なんて会社を立ち上げるんじゃねーの?
646Socket774:2009/12/03(木) 08:30:14 ID:QTiOJATS
>>643
店と客の間に「上下関係」があるとか言い始めている段階で、アウトなww
647Socket774:2009/12/03(木) 09:23:29 ID:n9PGy+PC
>>637
>>616のような、この板住民の総意とも言える書き込みに対して
わけのわからんレスして最後に

> 常に成長してれば「最新の判断が最良の判断」なんだけどなw

って何?
それってどっかの車屋の宣伝文句でしょ?
ここの会社は悪い方向に進んでいるんだから
「最新の判断はより悪い判断」なんじゃないのかな?
星野のブランドイメージは
「あー最近見なくなったね」「あったねーそんな会社」
「おかしくなって潰れたんだよね」「昔は良い製品出してたのにね」
「経営者が電波出しまくりですごいんだよね」「そいつがたまに2chに出てくるんだってさ」
せいぜいそんなもんですよ
物を売るなら現実を直視する所からはじめないとだめですよ
648Socket774:2009/12/03(木) 09:29:27 ID:rKSmAwcQ
口調を変えてもにじみ出る精神異常者のスメルが隠しきれない

てか話がかみ合わないw
649Socket774:2009/12/03(木) 09:51:24 ID:j05Xzc1U
上下関係なんて、あるの?
客と店の間は、信頼関係があるだけだろ

良い商品を納期までに、納品する店と
ちゃんと代金払う客
650Socket774:2009/12/03(木) 10:01:41 ID:1K8hSxuv
良い商品を求めてる客はハナっからこんなとこ選びません
651Socket774:2009/12/03(木) 10:23:24 ID:6W5W6yIT
格好いいケースを買ったつもりが
持ってるだけで恥ずかしいケースになると思わなかった・・・


まあ、シンプルだからキライじゃないんだけどな
FC500
652Socket774:2009/12/03(木) 10:32:56 ID:xVMSTOBJ
し、知らずにポチってしまいました・・・
このスレ見て今は後悔してます。


653Socket774:2009/12/03(木) 10:36:49 ID:/QZORpQl
いいかげんそのネタ飽きた
654Socket774:2009/12/03(木) 10:38:35 ID:rKSmAwcQ
普通2ちゃん見てるようなやつはポチる前にスレ見るしなぁ

なんか買ってる奴が居るような工作でも始めたのか
655Socket774:2009/12/03(木) 11:54:47 ID:6hBDq2pA
作りたいケースじゃなくて
売れるケースを作りましょう
会社はあなたのオナニー会場じゃありません
656Socket774:2009/12/03(木) 12:50:24 ID:OrcbLcqg
思ったより早く届いた。品質も悪くなかった
657Socket774:2009/12/03(木) 13:28:17 ID:p6i+t0W1
>>652
買ってないのに後で「思ったより早く届いた。製品も悪くなかった」って
カキコするつもりなら君の工作はバレているぞ。

銀行振込とかクレカで払ったなら目も当てられないが
もし、本当にポチったならメールから個人情報を除いてコピペし、
遅延メールや製品が届いたらレポよろしく。
658Socket774:2009/12/03(木) 13:39:21 ID:RvzALif/
オレはちゃんと報告しとるぞ。
659Socket774:2009/12/03(木) 13:41:31 ID:6W5W6yIT
俺も買った時は写真載せて報告したぞ
バリの拡大やらもなw
660Socket774:2009/12/03(木) 16:08:43 ID:PM17zJ1C
>「俺の信じたブランドが悪いわけがない」と考えるのが弱者

これ、まんま泉のことじゃね?
661Socket774:2009/12/03(木) 16:11:20 ID:JDUe+ckb
>買ってないのに後で「思ったより早く届いた。製品も悪くなかった」って
>カキコするつもりなら君の工作はバレているぞ。

それは逆に買ってもないのに「納期遅かった。製品最悪だった。」と書き込んだ奴もいるって訳だな
「納期遅かった。製品最悪だった。」と訴える人全てが嘘とは言わないが
ただ購入しただけの人まで攻撃し始めてるお前らを見てるとどうも最近のレスは嘘臭いな
662Socket774:2009/12/03(木) 16:15:27 ID:QTiOJATS
こんな金属ゴミ、くれるって言われても欲しくないww
そんなもん誰が買うかってww
だから全ての「買った」は、ふかしだよ
それぐらい分かれや、禿
663Socket774:2009/12/03(木) 16:26:24 ID:JDUe+ckb
商品ページだけみれば買う人もいるだろう
R-I/EとかNRSとかなんか凄い技術使ってますって感じだし
見た目はアルマイト加工されてて綺麗に見えるし
実物はどうあれ届くまでは夢を見ていられる
星野を叩くのは構わないが買った人に罪はないだろう
詐欺被害者を罵ってるようなもんだ、趣味悪いぞ
664Socket774:2009/12/03(木) 16:37:41 ID:/uT6GLCn
まあでも星野の現状を知っていて、あえて買ってる奴はバカとしか言い様がない。
下調べもせず、商品ページだけを見て数万出して買う奴もバカとしか言い様がない。
665Socket774:2009/12/03(木) 16:37:43 ID:rKSmAwcQ
>>661
書き込んでいる奴らを勝手に「買っていない者たち」と決めつけて罵ってるのも悪者だよなぁ
666Socket774:2009/12/03(木) 16:41:09 ID:JDUe+ckb
>>665
>書き込んでいる奴らを勝手に「買っていない者たち」と決めつけて罵ってるのも悪者だよなぁ

購入したとか言う書き込みに「買ってる奴が居るような工作でも始めたのか」とか決めつけて罵ってる奴は悪者で間違いないよ
667Socket774:2009/12/03(木) 16:43:01 ID:rMJRU6A7
>>665
つーかそれお前の事じゃんwww
668Socket774:2009/12/03(木) 16:45:53 ID:E6M6vJdO
イズミといい勝負だなぁ
669Socket774:2009/12/03(木) 16:53:38 ID:GGPiTYmp
住民叩きが沸くと

Xデー近いサイン
670Socket774:2009/12/03(木) 16:57:40 ID:rMJRU6A7
っていうかここで批評してる連中って星野ケース購入(被害)者なんだろ?
自分と同じようによく調べずに購入した人がいるかもって何で考えないんだ?
というか昔の星野の事はもう十分すぎるほど書かれてるから必要ない、それよりも今どうなのかが重要
それなのに購入者に「お前購入してないだろ」って難癖つけて意見を封殺するのが良く分からん
あれか、自分の時は酷かったのに今はまともになってたらイズミに復讐できないから、今の状態を聞くのが怖いとか?
671Socket774:2009/12/03(木) 16:57:46 ID:QTiOJATS
商品写真はフォトショでゴーww
購入することで業界のゴミを支援する消費者は、詐欺被害者じゃなくて、詐欺支援者ww

まずは過去レス嫁やw
672Socket774:2009/12/03(木) 17:04:31 ID:GGPiTYmp
必死過ぎて泣けるw
その必死さをユーザー満足させる事に注げよw
673Socket774:2009/12/03(木) 17:11:42 ID:/uT6GLCn
>>670
もはやケースの良い悪いの問題じゃないんだよ。あんた過去スレ読んでないの?

>自分の時は酷かったのに今はまともになってたらイズミに復讐できないから、今の状態を聞くのが怖いとか?
こんな考えなんて微塵もないわ。
泉はバカのくせして偉そうだから叩かれているだけ。
そしてそのバカにお布施している奴をバカと呼んでいるだけ。それだけの話。
674Socket774:2009/12/03(木) 17:22:33 ID:n9PGy+PC
いまさら>>656見たいなのをどうして信用できるのか?
ってのもあるんだよな
やっぱ良・不良にかかわらず写真見せてくれないと駄目
675Socket774:2009/12/03(木) 18:33:08 ID:OrcbLcqg
>>656はネタとして笑ってもらいたいんだけどw
勘違いする人がいるならもう書くのやめるわ
676Socket774:2009/12/03(木) 18:44:44 ID:SIstOfQB
677Socket774:2009/12/03(木) 19:00:21 ID:56uu0Kp8
まあ現状だと納期遅延しまくりで、届く事は有り得ないからなw
今後も年内に届いた、ってだけでネタ決定みたいなもんだ
678Socket774:2009/12/03(木) 19:24:55 ID:L40pDF4K
二年半前にFT500を買った俺が本当にほしかったのはこれだったんだ……

http://metku.net/index.html?path=reviews/fractal-design-define-r2/index_eng3
679Socket774:2009/12/03(木) 19:38:50 ID:xVMSTOBJ
久しぶりにパチで少し勝ったのでFX1000の究極をポチったのですが・・・

まさかこんな所で究極に負けていたとはwがっくし
680Socket774:2009/12/03(木) 19:55:17 ID:/uT6GLCn
YOUキャンセルすればいいじゃない。
どうしても星野のケースが欲しいなら、オクの群馬連合の買っちゃいなよ。
681Socket774:2009/12/03(木) 20:29:30 ID:SNxrh2VT
>二年半前にFT500を買った俺が本当にほしかったのはこれだったんだ

その素敵なケースは日本で発売あるのかい?
素敵なんだけど
682235:2009/12/03(木) 20:53:26 ID:VHkMX+VT
昔の星野金属しか知らない人はそんなに疑わないと思うよ。
自分も当時は高いなぁって思って諦めていた。

最近になってふとブラウザで見かけて、あれ、そういえば!?っていう感じで、あのHP見て、
えっ? 凄い安い、ラッキーって感じでついポチって買った。

その後、嬉しくて商品の到着が待ちきれなくて、あちこちウェブを見ていて初めて知らされた最近の現状。
いきなしワクテカ天国から地獄へ..................自分の場合はこうだったよ。
まぁ情弱だったっていう自覚はある。

>>ID:/uT6GLCnさんがどういう状況だったかはわからないけど。

とりあえず、あとは事実だけを淡々と書き込んで、商品来たらうpして後の判断は各々に任せる。
人柱レポートも約束したし、ある意味、どんな物が来るか?怖いもの見たさっていうのもある。
683Socket774:2009/12/03(木) 21:09:28 ID:SNxrh2VT
昔か・・・・何もかも懐かしい
684Socket774:2009/12/03(木) 23:23:42 ID:SIstOfQB
>>682
商品はこないと思う()苦笑

他の人は商品を購入するときに評判を確認しないのだろうか?
俺は便利なインターネットでほしい商品を必ず調べるのだが・・・
685Socket774:2009/12/03(木) 23:28:31 ID:bcxouh50
どうでもいいけど商品届かなかったら犯罪ジャン!
686Socket774:2009/12/04(金) 01:10:33 ID:ERaKamL+
俺もケースは届かないと思う。

最近の様子見てたら、これを作って売る、という方針が全く固まってなくて
WEB上だけでコロコロと新しい商品を見せといて、
それがまだ届かないうちに前の商品は姿を消して別のを出すとか
ほとんど分裂症気味。

もうまともな生産体制は全くないようだ。
687Socket774:2009/12/04(金) 02:46:47 ID:0CmOK//R
本当に品質や生産が安定していているなら、
土下座してでも、店頭に並べてもらえばいいと思うんだ()苦笑
688Socket774:2009/12/04(金) 06:24:36 ID:9O8oJgfE
うは スレ進みすぎ
なにがあったんだ
689Socket774:2009/12/04(金) 06:28:47 ID:GH4p+8tw
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ倒産してないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/
690Socket774:2009/12/04(金) 07:46:15 ID:dXQsn0qn
とりあえずウェブで次々と妄想商品を出して
相手工場の示した数集まったら作ってもらうって感じなんだろうな

自転車操業すぎるwww

代引き以外は怖くて買えないなw
691Socket774:2009/12/04(金) 08:31:06 ID:6MDnkelx
そんなオレは銀行振り込み。。。
気長に待つよ、、、
692Socket774:2009/12/04(金) 08:40:33 ID:W2bnWdnv
まあ一応商品は送ってくるだろ、12月をこえてたんだし
いつになるかしらんけど
693Socket774:2009/12/04(金) 08:47:17 ID:dXQsn0qn
てかクリスマスセールやってるけど
クリスマスまでに届くの?wwww
694Socket774:2009/12/04(金) 10:56:42 ID:ONuMXPT1
届くんじゃね?
ただ、今年のクリスマスとは限らんがな
695Socket774:2009/12/04(金) 10:58:18 ID:W2bnWdnv
去年も同じことあったな、クリスマスのとどかない
クリスマスモデルとかw
696Socket774:2009/12/04(金) 11:03:58 ID:aXSVVAon

 イズミンがクルシミマスように祈っています

697Socket774:2009/12/04(金) 16:31:40 ID:0fYzSYpE
>>696
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
698Socket774:2009/12/04(金) 20:18:42 ID:/m7Fe75t
FC700匚タ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
699 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/12/04(金) 20:20:55 ID:iJgL3BFR
NHKで「歌手活動に進出する企業経営者」というのをやっているな。
似た様な活動でも☆とは随分とレベルが違うな。
700Socket774:2009/12/04(金) 20:27:10 ID:AizaNAL5
FSR3000のSOJで25000なら買うぞぅ
701Socket774:2009/12/04(金) 20:34:19 ID:FAdKD+b4
>>699
いずみんが歌手活動はじめたらカミソリレター送っちゃう
702Socket774:2009/12/04(金) 21:33:30 ID:X6wsloDI
>>701
ワッシャーくらいでかんべんしてやって
703Socket774:2009/12/04(金) 21:55:22 ID:kx+8X53v
FSR3000の基本スペックはFC700GSHに準じるってことは
中は1.6mmのアルミってこと?
このサイズじゃ2mm以上じゃないとね
704Socket774:2009/12/04(金) 22:01:53 ID:SBPQR7Qu
FSR3000のフロントの穴、写真そのままなんだよな?
指入って危険だと思うんだが、そういう配慮ってしないものなの
705Socket774:2009/12/04(金) 23:08:40 ID:UP7eRuHh
基地外デザインの格好悪い穴開けたり、怪しい吸気方法考えるぐらいなら
今回のFSRみたいにズボッと開けてくれた方が気持ちいい。
それでも2000の開け方はないな。バランスが悪い。
3000の穴は微妙、1000が許容範囲だ。
まぁ俺はスパXとFCのフロントはずして使ってるからいらないけど。
706Socket774:2009/12/04(金) 23:17:23 ID:sjbCwuPo
>>704
剏鰍フレーザー切断面は鋭くて触れるだけで手を切りそうだし、
大きさから見て動作中に子供が手を突っ込んでファンで怪我しそうだ。
せめて前面ファンをフィルタ付きにするとか出来なかったものか。
707Socket774:2009/12/04(金) 23:21:30 ID:iXKNTcDJ
PL法?何それ?おいしいの? って思ってそうだな、イズミたん
松本先生に聞こうにも聞けないのかな、可哀想にw
708Socket774:2009/12/04(金) 23:51:30 ID:2xfQ4mKo
いいからケースを回せって言ってんだろー!!
709Socket774:2009/12/04(金) 23:55:48 ID:SBPQR7Qu
事故が発生して訴えられたら確実に負けそうなデザインだが
それ以前に、こんなものを世に出す時点で犯罪だと思う
泉がここを見ているなら、即刻販売を中止するのをお勧めする
アンチとか叩きとか関係なく、これはやめといたほうがいい
710Socket774:2009/12/05(土) 00:26:55 ID:eOfHXLs3
レギュラー販売想定価格って
これどうなの?
実績なにもない価格掲げて許されるの?
711Socket774:2009/12/05(土) 00:42:34 ID:0gqwa9Ks
二重価格ですね
712Socket774:2009/12/05(土) 00:55:14 ID:SJq16L6K
凾アりゃひどいw 予算がなくてプレスダクトすら無理なのか
713Socket774:2009/12/05(土) 01:01:00 ID:7pxSoQjS
>>704
客が触れる表面部分だから、皮膚が切れないように加工されてるハズ
まさか鋭利なママじゃ今時普通に訴えられる。

販売実績ゼロで全く心配ないがFA
714Socket774:2009/12/05(土) 03:13:48 ID:OhP1kmrd
>>710-711

松本氏が居なくなって法律に関することが適当になってきた感じだな…w
715Socket774:2009/12/05(土) 03:47:13 ID:6r3Rik1N
なあ、ちょっと思ったんだが、イズミン講演会オフってのはどうだ?
適当な名称名乗って会場借りて、イズミンに講演依頼
もちろん聴衆は、全員スレ住人ww
どーせたいした金じゃないから、頭数で割れば、結構安く面白いもの見られるぜww
質疑応答とか、考えただけでイキそうだ()苦笑
716Socket774:2009/12/05(土) 04:20:50 ID:/RraRlK6
あんな奴に払う金はびた一文無え
と、言いたいが傷物・歪みケース持ち寄ってビデオ撮影とかしたら面白そうだよなあw
717Socket774:2009/12/05(土) 06:13:26 ID:4OZDo2ko
淀の最終在庫放出でSUPER-Xを9000円で刈ったのが最後 w
このスレにいるのは
下手なお笑いよりも見ていて楽しいから

たまに
ネタ提供のためポチりたくなるが・・・
718Socket774:2009/12/05(土) 06:25:43 ID:NcxENQUu
>>715 野次と罵声が飛び交うんじゃ?
このような経緯で〜INGは他社からの支援を〜ってトコで群馬連合の登場だとおもしろい
719Socket774:2009/12/05(土) 07:52:32 ID:MbGLLElk
オレは、あの馬鹿にびた一文払う気がしないw

第一、顔も見たくない
720Socket774:2009/12/05(土) 08:28:08 ID:5whpDGIX
むしろイズミに会って殴らずにいられる自信がないw
721Socket774:2009/12/05(土) 08:52:50 ID:M408Sl87
散々この国の政治がどうの将来がどうの経済がどうのと話しまくっても
「足元ちゃんと見ろよ」と言われて終了
722Socket774:2009/12/05(土) 09:22:38 ID:OhP1kmrd
流石に殴ったら捕まるだろw
723Socket774:2009/12/05(土) 09:49:45 ID:t3rGpBTN
また、カートに入れるところしか総額表示(税込価格)にしてない。
これいいのか?
724Socket774:2009/12/05(土) 09:58:59 ID:bBICPY21
>>715
怖いもの見たさもあるし、罵声が飛び交う姿を見てみたい気はするけど、
電話で話すだけで3000円、一人が会うだけで15000円も掛かるから
講演なんか頼んだら数百万円とか頭数×数万円とか法外な金額を要求されそうだ()苦笑
725Socket774:2009/12/05(土) 10:03:50 ID:NcxENQUu
誰か企画書書いてINGに送るのはどうよ?
726Socket774:2009/12/05(土) 11:11:54 ID:tErStdEJ
いいからケースを回せコノヤロー!
727Socket774:2009/12/05(土) 11:28:17 ID:QUyAqm0V
凵@← 誰だデザインしたバカは
728Socket774:2009/12/05(土) 12:13:36 ID:XNNOXA8f
(゚听)←コイツ()苦笑
729Socket774:2009/12/05(土) 12:38:29 ID:bBICPY21
>>727
マジレスすると、ソルダム・INGのケースはイズミが
(自分で図面が作れないから)漠然とした内容を口頭で社員に伝えて、
社員がデザインしているとか。
当然、そのデザインとイズミの頭の中のイメージが合わなければボツに。
730Socket774:2009/12/05(土) 12:49:44 ID:QUyAqm0V
FCシリーズだけ出しておけばいいんだ
で、内部構造をもっと使いやすくすればいいだけ
裏配線や、HDDストッカーの改造やらで
格好いいケースなんて無理なんだよ
お前ンとこのケースの売りはアルミと、特徴のないフロントだろが!!
731Socket774:2009/12/05(土) 17:46:17 ID:7pxSoQjS
>>730
売りは・・・
納期の宇宙普通便クラスの日数、新品でも中古クラスを超える驚愕の品質、
不良も仕様にする対応の良さ、詐欺的エロサイトを模したWebサイト、
超人気マスコット駄目人間所有

まだまだありそうだぞ
732Socket774:2009/12/05(土) 18:32:12 ID:Skx67rlD
FCR3000の凵A米国だったら
「子供が指突っ込んで怪我した、慰謝料2億よこせ」って裁判になりそうだよなあw
せめてファンガードぐらいは標準装備にするべきじゃないかのかね
733Socket774:2009/12/05(土) 18:41:27 ID:YiZovrjX
スパXとFCはマスク共通だろうから、凾ネんかにカットしないで
素直にDマスクだしてくれないかなー・・・
前も出てたみたいだけどあんな値段じゃ誰も買わないから
せめて5k位に抑えてくれたら買うんだけどなー
窒息ってるからマスクだけほしいんですよ
新型インフル流行ってるので当社ならではのマスクご用意しました。
こんくらいの洒落は許してやるからだしてくだちい・・・
734Socket774:2009/12/05(土) 19:22:57 ID:eOfHXLs3
君ら酷評するけどもう7台も売れてるよ?
評判よさげじゃん
735Socket774:2009/12/05(土) 19:56:11 ID:v0Cwi/q0
イズミスクリプト発動!
736Socket774:2009/12/05(土) 20:02:46 ID:Y8Dkzm97
ttp://windy-online.com/case/altium_fsr/1000ldc2/

スレ住民「そんなこと、お前に説教されたくないよ・・・」

..イズミン「はぁ・・・すみません」

スレ住民「それで・・・?」

..イズミン「えーと、今年の経済状態はですね・・・。やはり厳しいと言わざるをを得ない・・・・」

スレ住民「今度は経済かよ」


こうですか?わかりません><
737Socket774:2009/12/05(土) 20:16:00 ID:bBICPY21
>>734
・日替わりで商品が入れ替わり、種類によって人気不人気の差があるのに必ず4台/日残数が減る
・何万円もする商品で、スパムも出してない間に第一ロットだけ瞬殺
・1台/日のペースで残数が減り、最後の2台だけ「即納」表示なのに何ヶ月も残る
・販売終了時の残数が対象商品でどれも残り40%
・社員からイズミにセール情報が入り、「PCの前で待機していたのに買えませんでした」

こんな事が日常的に行われている会社で「残数が7減る=7台売れた」と信じる方が無理。
一部は実際に売れたというのであれば否定しないが
738Socket774:2009/12/05(土) 21:25:15 ID:PAqOP26N
>>715
それ何て債権者集会だよw
739Socket774:2009/12/05(土) 22:56:33 ID:McwWHdl7
ワロタ
740Socket774:2009/12/05(土) 23:42:53 ID:91aGW/bZ
まだかな まだかな〜♪
ソルダムの ケースはまだかな〜♪
741Socket774:2009/12/06(日) 01:56:12 ID:j0Z9q+w6
有料の債権者集会って新しいなwww
742Socket774:2009/12/06(日) 06:57:22 ID:tvMk/9bF
743Socket774:2009/12/06(日) 08:01:24 ID:flZaVbdY
conpactって恥ずかしいスペルミスだなあ
744Socket774:2009/12/06(日) 09:39:53 ID:aJJfs2nq
WiNDy ONLINE REVUE【究極が究極を呼ぶこだわりの逸品!】
> この秋のSUPER BEST BALUE

英語とローマ字の区別も付かないBALUE!www
まさにBaka Marudashi
745Socket774:2009/12/06(日) 10:03:56 ID:j0Z9q+w6
>>742
当然ドライブにはアクリル板が付いてないから写真みたいに綺麗なフロントではないな

てかMini-ITXにしてはデカすぎる
746Socket774:2009/12/06(日) 11:13:27 ID:Gn4vu2gr
アイドルの写真集みたいだな。Photoshopの技術を競う場。
747Socket774:2009/12/06(日) 12:08:09 ID:JcS+13GF
メルマガいらないってしたのに、
業務連絡メールなるものが届くのだが・・・
748Socket774:2009/12/06(日) 12:17:25 ID:aJJfs2nq
>>747
WiNDy ONLINE REVUEは会員メニューで「不要」を選択すれば停止できるが、
BREAKPOINT(業務ご連絡メール♪)は停止できない。

停止するにはWiNDy Club会員の退会が必要で、退会希望の受付はメールのみ。
退会希望もかなりの確率で無視されるので、その場合は>>515でも参考にして
抗議文を送るなり、架空のアドレスに書き換えるなりすること。
749Socket774:2009/12/06(日) 13:17:47 ID:ON2ts9nZ
架空のじゃなくて星野INGのメアドにしたらいいんじゃなかろうかw
出来ない?
750Socket774:2009/12/06(日) 13:19:49 ID:qbhuSqUp
このスレ見てたから
俺は注文するときは捨てアド使って届いたらすぐに捨てたw
751Socket774:2009/12/06(日) 14:14:01 ID:aJJfs2nq
>>749
記入欄に入力する事はできるが、
ING側は修正履歴を持っているから元のメアドに戻されるかも
752Socket774:2009/12/06(日) 14:15:25 ID:vs2Q8LY7
高品質アクリル材とか書いてあるけど、硬度はいくつのアクリル使ってるんだろうね?
開封したら傷だらけでした〜とか、普通にありそうだよね、ここの場合。
753Socket774:2009/12/06(日) 18:48:27 ID:G0/xGiFm
群馬企業で通販専門のとこ
俺が知ってるのは、こことチャーム

ここは自業自得でどんどん衰退してる
チャームは単なる水草専門店からどんどん大きくなって、品数も増えてる

前者は一度買うと、アンチになる。
後者は一度買うと、その対応の良さにお得意になる。
えらい違いだなあ…
754Socket774:2009/12/06(日) 19:11:08 ID:tpGwtgrk
前からだけど、小型モデル出すとなんで背面とマザー取り付け位置の
写真って公開しないんだ。
755Socket774:2009/12/06(日) 19:14:37 ID:qbhuSqUp
マザー買う金がない
756Socket774:2009/12/06(日) 20:50:03 ID:jwBxu6RR
先ほどイズミたん絶賛推奨中のトッパワの電源がお亡くなりになった
電源オンと同時に「プシュー」という音がして電源部から盛大に白煙吐いたw
使用期間はちょうど2年くらいかなあ
これからマザボやらCPUやら他のパーツが生きてるか調べてみる
757Socket774:2009/12/06(日) 21:12:30 ID:qbhuSqUp
流石自作界の東原
758Socket774:2009/12/06(日) 21:31:00 ID:ywolRlc7
推奨している癖に「トッパワー」を「トップパワー」という泉。
759Socket774:2009/12/06(日) 21:39:27 ID:ExRM9sWu
いずみたん
今年は年を越せるかな
760Socket774:2009/12/06(日) 21:39:35 ID:eAXD653A
業者最強のWinter Heat Campaignか
別にいいと思うよ
761Socket774:2009/12/06(日) 21:59:02 ID:KyvkPyXh
>>756 
笑ってる場合なのかよw
762Socket774:2009/12/06(日) 23:39:25 ID:+PJegawK
今週は遅延メールが来ませんよーに。。。
763Socket774:2009/12/07(月) 00:10:22 ID:nPBk3SvI
>>758
精神の病気の人は最初に覚えたことを修正できないことがある。
764Socket774:2009/12/07(月) 05:00:58 ID:Mk1TwMGv
>>761
人間は困ると笑うものだよ(´・ω・`)
765Socket774:2009/12/07(月) 05:39:40 ID:WVi03TX/
誰かネジだけ注文した奴いる?
ネジくらいは送ってくる気がするんだが w
766Socket774:2009/12/07(月) 05:52:14 ID:7wJYqGs3
>>748
俺も以前、退会希望メール無視しまくられたから
ここで週明けに消費者生活センターに行ってくるって書いたら
翌日退会の手続き完了メールみたいなのがきてふいた
いや、メールとか全部プリントアウトして、マジで行くつもりだったんだけど
767Socket774:2009/12/07(月) 05:54:14 ID:9YCcfoHG
POLO Rhapsody
結局、電源はどうするんだろうか?これ。
768Socket774:2009/12/07(月) 07:10:08 ID:ZIqFD5Kh
ATX電源を外付け
769Socket774:2009/12/07(月) 08:12:28 ID:mz8SC+Ux
>>767
1月18日までに考えるんじゃない?
770Socket774:2009/12/07(月) 08:53:49 ID:iCiTSUoZ
>>767
電源内蔵しないことを選んだ割には無駄にでかいよねこのケース。

あとどうでも良いけど、1日経たずに新色追加だよ!
プレミアム塗装(笑)のフルアルマイトモデルも近日中に追加予定だよ!お楽しみにね!
771Socket774:2009/12/07(月) 08:56:58 ID:PQr29Rt6
本当は電源載せたいけど仕入れる資金もないので(苦笑)

てか買ったら買ったで電源を探すだけで一苦労しそうだな〜
772Socket774:2009/12/07(月) 09:46:24 ID:ihbfXDnS
>>770
ケースケも無駄にでかいよねw
773Socket774:2009/12/07(月) 10:05:50 ID:o7e1hqgH
>>767
ふつーにACアダプタ仕様マザーって書いてあるよw
最低限、文に目を通さずに批判するとイズミ脳になるよ?
774Socket774:2009/12/07(月) 10:30:31 ID:jknFIf67
要するに、ATOMしか付けられないってことか。
ACものはマザーボードも高いし、コスパは最悪だな。
775Socket774:2009/12/07(月) 10:33:41 ID:M8Cxmqej
picoPSU使えばもう少し選択肢増えると思う
ケーブル出す穴だけどうにかしないといけないだろうけど
776Socket774:2009/12/07(月) 12:56:47 ID:L9TDP1Ha
ttp://s04.megalodon.jp/2009-1207-1250-52/windy-online.com/
> PCI-DIY COMEBACK SALE全品継続へ!

PCI-DIYってw
プラネックスコミュニケーションズの社内でネットワーク機器を自作せよとは
ずいぶん無茶な事を言ってくれたものだwww
777Socket774:2009/12/07(月) 13:49:17 ID:2vgksZ3p
中間決算対策とか、んなもん客にいうなよw
778Socket774:2009/12/07(月) 13:53:50 ID:4s3JvLo0
昔EXシリーズって言うケースがあってな・・・
何も知らず、あのコピーに騙されたもんさ
779Socket774:2009/12/07(月) 19:38:48 ID:rz87Sjup
トップページ、何がお得で何がセールなのかゴチャゴチャしてて全くわからん
780Socket774:2009/12/07(月) 20:30:50 ID:qw3gVugc
本当は買ってもらいたくないんだよ(・∀・)
781Socket774:2009/12/07(月) 20:52:00 ID:fW1Vx4aJ
総生産台数300台、プロジェクト第1次生産数100台の限定で新しい時代を予感
させる2010年の新社屋での初アッセンブリ製品という記念すべきモデルとなりま
した。POLO Rhapsodyで新しいWiNDyを感じてください。

なんかすごい駄文って気がする
782Socket774:2009/12/07(月) 22:50:24 ID:o7e1hqgH
>>レッドアルマイト&ブルーアルマイトは、今年絶対に手に入れて欲しい人気カラー
>>のうちのひとつです。

あの…2色あるのに一つってどういう意味ですか?w
783Socket774:2009/12/07(月) 22:52:00 ID:z6WmyKdw
え?
784Socket774:2009/12/07(月) 22:57:04 ID:w5/yIcTN
今年?届くの来年だろw
785Socket774:2009/12/07(月) 23:22:07 ID:PQr29Rt6
>今年絶対に手に入れて欲しい

今年出荷しないのに手に入るわけ無いだろボケが
786Socket774:2009/12/07(月) 23:27:46 ID:bmMX0rHn
POLOを見たけど、以前の製品よりも劣化してるな。
本当に自作ができなくなったんだねえ、ここの連中。
まともに製品デザインできないならケースの設計なんてやめて小物だけ作ってりゃいいのにw
787Socket774:2009/12/07(月) 23:34:39 ID:PQr29Rt6
オギノ式が居なくなったのかな?
788Socket774:2009/12/07(月) 23:54:48 ID:fW1Vx4aJ
製品の開発能力は本当に劣化してる
しかもその皺寄せを客に転嫁してるから始末が悪い
POLOのACアダプタ専用なんてのも、簡単に作るためだけだろ

設計が糞で組みにくかったり、仕様がヘンテコだったり
やたらネジを回させられたり、無駄な空間があったり
HDDホルダが穴開けただけの手抜きだったり

しかも精度も危険なんだよ
サポートも期待できないし、地雷としか言いようが無い
789Socket774:2009/12/08(火) 00:18:07 ID:qDOdEx2E
セール品で注文来てから色塗るってバレバレの納期表示とか画期的すぎるわ
790Socket774:2009/12/08(火) 00:21:22 ID:crOx+OQy
ここが画期的で圧倒的で革新的(笑)なのはいつものことです。
そして俺らは懐疑的。
791Socket774:2009/12/08(火) 00:39:41 ID:66qNtAyR
メルマガ解除したのだが業務連絡みたいなスパムが毎日届くのだが・・・
792Socket774:2009/12/08(火) 00:52:06 ID:t4R3oRVg
>>770
無駄にデカいくせに拡張スロットがLowProfileとかw
もうちょっと考えて作ればいいのに
793Socket774:2009/12/08(火) 00:55:14 ID:qDOdEx2E
実物は画像で見た感じより2まわりほどでかい可能性もあるぞ。重量・寸法決まってないっぽいし。
794Socket774:2009/12/08(火) 01:03:24 ID:3VVJipYt
>>791
業務連絡メール♪は、windyの大切なお知らせのため解除出来ません。ご理解下さい。
795Socket774:2009/12/08(火) 02:04:29 ID:66qNtAyR
>>794
それはわかるが大切なメールは毎日スパムみたいに送信するものでないような。
796Socket774:2009/12/08(火) 02:04:36 ID:WLlv+z0U
WINDYのHPって開くだけで見たくなくなるw
797Socket774:2009/12/08(火) 08:12:10 ID:3VVJipYt
>>795
もちろん「大切なお知らせ」というのは建前にすぎない。
メルマガを解除する人が後をたたないので、「業務連絡」という口実を元に送りつけている。
しかもこのメールは休会しないと解除できないうえ、サイトには休会フォームすら存在しない。

俺は個人情報をありえないデタラメなものに書き換えてからは一切来ていない。
798Socket774:2009/12/08(火) 09:04:23 ID:PiSngo5r
せっかくの新製品も詳細が良くわからない
これから考えるのかもしれないけれど
購入してどんなPCにしようかと考えるお客さんにとっては
想像で買うわけにもいかないので
パーツ選びすら出来ない

やっぱり商売してる雰囲気に浸りたいだけで
うたい文句を並べて悦に入るのはそんなに楽しいのか疑問だけど
正直な所売る気が無いよね

これで本当に良い商品だからぜひとも買ってくれと思っているなら
正気とは思えん
799Socket774:2009/12/08(火) 09:15:16 ID:lKUOX2jR
800Socket774:2009/12/08(火) 10:16:56 ID:W/tTPiXY
ピンチになるとわけの判らんもの出してくるな
そんなに死期を早めたいのか?この会社は
801Socket774:2009/12/08(火) 10:59:33 ID:KgugxJpq
工場の生産台数が決まってんならカウントアップ制にすりゃいいジャン。
802Socket774:2009/12/08(火) 11:46:12 ID:uqT2QLZC
素直にグループ買いみたいなスタイルにすればいいのにw
「**台予約が集まれば生産できます」って
まあ、そんな知恵はアゴには無いだろうが
でもプライドだけはあると・・・
803Socket774:2009/12/08(火) 12:03:07 ID:eaksnzYy
>>781
物を大事に使う事はECOじゃなく、要らない物でも買い続けるのがECOだ!
生産委託先には「絶対に300台は売れます!」って大見得を切ったけど
最低100台は注文しないと生産を受けてくれないからお前ら買え!
例え注文が集まっても年内は組み立てはしてやらないからな!

と読んだ。
804Socket774:2009/12/08(火) 12:07:46 ID:uqT2QLZC
>>803
それECOちゃう、EGOや・・・
805Socket774:2009/12/08(火) 12:37:25 ID:TGLNeDO9
俺様ECOnomyを押し付けるEGO
806Socket774:2009/12/08(火) 12:54:53 ID:Ecf35736
なにせCEOですし
807Socket774:2009/12/08(火) 13:11:21 ID:1UbEjfX5
>新社屋での初アッセンブリ製品
つまり素人社員が組立てるって事?
圧倒的な品質になりそうだw
808Socket774:2009/12/08(火) 13:13:03 ID:+SlKOr1a
"初"って好きだよね
809Socket774:2009/12/08(火) 13:25:01 ID:W/tTPiXY
ECOを押し付けるEGOなCECOいCEO
810Socket774:2009/12/08(火) 15:57:10 ID:eu0eBmV2
>>802
それじゃ数が集まるまで金を取れないからなw
チャリンカーには無理
811Socket774:2009/12/08(火) 16:10:25 ID:uqT2QLZC
>>810
だよな、材料費だけでも入れないと、作ってもらえないんだったな
が、しかし。WinDy信者なら、予約時に手付けぐらい払ってくれるさ!
その手付けを持ってとんずら・・・あれ?
812Socket774:2009/12/08(火) 16:27:55 ID:eaksnzYy
>>807
組み立てるのはバイト。
時給800〜850円という事になっているが、
社員は残業代なしでイズミがいる限り深夜まで帰れないそうだから
実質、最低賃金も下回るんじゃないかと思われ。
813Socket774:2009/12/08(火) 20:11:40 ID:l3obOwtw
どっかのCEOと同じこと言ってるなw
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20091208-573695.html
814Socket774:2009/12/08(火) 20:14:15 ID:QI0OFn1m
スパX CUBEは汎用性あるが
POLOは汎用性ないから数集まらないような気が・・
815Socket774:2009/12/08(火) 20:21:24 ID:TJX+NB4g
>>813
純度が高いなら大丈夫とでも思ったんだろ()苦笑
816Socket774:2009/12/08(火) 20:49:25 ID:EHOHzPer
なんかココまで来ると
哀れだよな

すんげー昔、そこそこ隆盛時期どっかの展示会で☆ブース見たことあるっけ
諸行無常だな
817Socket774:2009/12/08(火) 21:05:39 ID:LlMMfc9Y
哀れか?

身から出たさびだろwwwwwwwwww
818Socket774:2009/12/08(火) 21:08:35 ID:FXz23AC6
>WiNDyもかなり苦戦中とのことで、無理からぬことでしょう。
>アイエヌジーでは、社屋の引っ越しも控えていて、12月は本当に厳しい状況だと思いますが、
>「大反撃にでます!」とスタッフは明るく答えてくれました。

つまり、今のセールで買ったら負けなんだな
819Socket774:2009/12/08(火) 21:18:37 ID:uqT2QLZC
マーケットガーデン作戦、バルジ大作戦・・・
まあ、いろいろあるわなあ
820Socket774:2009/12/08(火) 21:50:19 ID:QE8oLRCO
今のセールだろうが今後のセールだろうが
ここからは絶対に買わない。

倒産の知らせを待ちつつ、イズミのアイタタぶりを観察するのみ。
821Socket774:2009/12/08(火) 22:36:08 ID:/RDsPkmN
菊水一号作戦
822Socket774:2009/12/08(火) 22:52:02 ID:BDPu9eXq
ケースを早く送って来い。
今はもう、ただそれだけで良い。
823Socket774:2009/12/08(火) 23:10:27 ID:pQmjqpF8
イズミに似合うのは
インパール作戦じゃないかな。
824Socket774:2009/12/08(火) 23:30:32 ID:crOx+OQy
バンザイ・アタックだな
825Socket774:2009/12/08(火) 23:34:58 ID:COsQTr2c
イズミに似合うのは震洋だと思う
826Socket774:2009/12/08(火) 23:58:29 ID:uqT2QLZC
>>825
震洋に謝れ! いくら震洋でも、比べちゃ可哀想だ!
827Socket774:2009/12/09(水) 00:09:50 ID:iyL9o+Ee
ミリオタどもは落ち着けや
828Socket774:2009/12/09(水) 00:27:17 ID:dXQxGC32
創価に入信すれば学会員が購入してくr
829Socket774:2009/12/09(水) 01:29:08 ID:EMaetWVn
>>827
ミリオタどもに謝れ・・・らなくていいやw
新社屋からの初荷とかいうと、すごく初々しい気がするんだが、
なんでここじゃあ、腐った生ゴミを回収日も守らず出す、オバハンのイメージが浮かぶんだ?
830Socket774:2009/12/09(水) 01:56:14 ID:k6vkNxgn
オバハンに謝れヽ(`Д´)ノ
831Socket774:2009/12/09(水) 02:27:33 ID:EMaetWVn
ごめんよお、おかん・・・しくしく
832Socket774:2009/12/09(水) 08:32:53 ID:vk+cyBwS
ヤオフクのピンクの煙突付きかわいい
外国にはこんなのない
833Socket774:2009/12/09(水) 08:46:23 ID:Vi42lOpM
さらに爆音になった新型仏壇発売って・・・
※1月20日(水)より順次発送いたします。
このころには販売終了とか言ってそうな

地雷確定のQUAD RSを酷くした感じ?
こんなことやってるようじゃ、いよいよかね
834Socket774:2009/12/09(水) 11:02:00 ID:8gs6QeCm
いまさら倒産を恐れるタマでもねえぜー
835Socket774:2009/12/09(水) 11:39:26 ID:HPDCJHQr
ケースは芸術品
客の求めるものじゃなく 作りたいものを作るべき
要望に答えるだけじゃ、何処にでもあるつまらないケースになってしまう
Windyは業界の革命児になる為に、今後も圧倒的で革新的な新発想ケースを作ります

と考えてるので、今後もオナニーケース主流は変わらないでしょう
836Socket774:2009/12/09(水) 11:41:46 ID:Ax59Peat
なんということでしょう
匠はHDDを斜めに搭載することでエアーフローの最適化を図ったのです
837Socket774:2009/12/09(水) 12:10:17 ID:eOxS/60H
自作業界の姉歯だな
838Socket774:2009/12/09(水) 14:19:26 ID:sktKPFOr
NECの下請けは何で切られたの?
839Socket774:2009/12/09(水) 15:00:34 ID:WG0xHqqv
コスト削減について行けなかったから
840Socket774:2009/12/09(水) 15:21:34 ID:0Hy790jv
>>837
姉歯は無理なコストダウンを要求された結果、
わかっていて手を抜いた訳だから、技術的にはまともに作る事は可能。

イズミの場合は坂口の他、キーになっていた人物まで切り捨てたり
設計担当も含めて「ついて行けない」と思われて抜けていったため、
もうまともな製品を作ることはできない。
841Socket774:2009/12/09(水) 16:17:22 ID:HekZBEji
>>829
そもそもその新社屋あるのか?
842Socket774:2009/12/09(水) 16:24:24 ID:Iqjan4D3
リアルガレージなんでない
843Socket774:2009/12/09(水) 17:41:54 ID:vk+cyBwS
ヤオフクのピンクの煙突付きかわいい
小型ピンクでプリキュアっぽい
844Socket774:2009/12/09(水) 17:47:11 ID:0Hy790jv
新社屋とか言われている場所
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1209-1738-54/windy-online.com/blog/mv/1391

入口の文字跡が読めれば地元の人なら判るかも。
845Socket774:2009/12/09(水) 19:27:54 ID:tv8X6DFE
>オフィスが同じだけで同じ会社だろ! って言われてずいぶんと悔しい思いをしてきたみたい

むしろ債権者の方が
「同じメンツ、同じ建物、同じ機材の会社なのに『これは別会社ですから』って言われてずいぶんと悔しい思いをしてきた」
だろうに。
846Socket774:2009/12/09(水) 19:45:26 ID:QC7U4Ay4
アルカイダは出来の悪い子供って・・・
育てようったって育つわけないよ
産まれる前から腐ってんだから
847Socket774:2009/12/09(水) 20:24:20 ID:Vi42lOpM
>左右も上下もベンチレーションホールだらけ・・・。
>Core i7の登場であわただしく動いてきたケース各メーカーの対応が結局はそういうことだとするなら、いままでの「静音理論」は一体どうなってしまうのだろう。
>ブームやトレンドと言ってしまえばそれまでだが、場当たり的な対応に嫌な感じが否めない。

窒息だからって、前にファンを2段重ねで4個もつけてるやつに言われたくないっての
ちょっと仕様を変えただけの新製品を連発する自分たちが場当たり的でないか思い返してみたら?
今までのテロは全否定?納期遅延でまだ届いてない人もいるだろうに(こんなの良く買うよなとは思うが)

848Socket774:2009/12/09(水) 20:30:53 ID:HPDCJHQr
>>847
イメージで考える人だからしょうがない
他社は五月蝿くて冷えないってのがイメージ
当然Windy製品は静穏高冷却のイメージ
天下無双の思いつき付け焼刃場当たりメーカーだけど、そんな実情は目に入ってない
P180や190みたいなバランスのケースは作れないでしょここには
849Socket774:2009/12/09(水) 20:44:17 ID:WG0xHqqv
テロケースこそ五月蠅いくせに冷えないケースの代名詞なのにな。
もう100スレぐらい昔から言われてるが、背面吸気をやめてフロントカバー横や下に吸気口を設ける。
せっかく二重化したんだから側面は間に吸音材をサンドして静音に。
たったこれだけのことが何故できないんだこの泥泉は。
850Socket774:2009/12/09(水) 20:55:19 ID:Vi42lOpM
何の略かわからないけど、R-I/E SYSTEMってのがまず使えない、窒息
風量が足りない→ファンをいっぱい付けよう
HDDが置けない→仏壇の扉に貼り付けよう

結果として、冷えなくて、煩くて、狭くて、使いにくいケースが出来上がったと・・・
本当にこの会社、馬鹿だと思うわ
851Socket774:2009/12/09(水) 21:01:21 ID:wkAUbMDx
FC700 MB再販マダー?(´・ω・`)
852Socket774:2009/12/09(水) 21:01:29 ID:HPDCJHQr
そもそもの発想が間違ってる=自己否定って結論は絶対に出来ないので
無駄な改良をした無駄な製品を無駄な会社で売ってる無駄な社長
853Socket774:2009/12/09(水) 21:23:43 ID:4VCjdSNc
1/15より配送という新日付が出てきたな。
>>140,235には悪いが1/15に延期のメールがそろそろ来るぞw
854Socket774:2009/12/09(水) 21:29:41 ID:4VCjdSNc
おおっ1/12もあったな。
いづれにせよそろそろ延期メールだ。
正月杉には2月延期メールな。
855Socket774:2009/12/09(水) 21:33:49 ID:qQe74lcy
フロントに4個もケースファン付けてさあ
856Socket774:2009/12/09(水) 22:12:19 ID:4joVYdwj
評判の悪い仏壇開閉部分へのHDD取り付けはそのままに
下部に無理矢理5インチベイなんか付けるから、
扉へのHDD取り付けを避けるとHDDを付けられるのはたったの1ヶ所。

新モデルが出る度に改悪している希ガス
857Socket774:2009/12/09(水) 22:42:17 ID:ZPUrxW9C
ぽちった人にちょっと聞いてみたいんだが
ポチって何ヵ月後に届いた?
または現在進行系で届くの待ってる?
858Socket774:2009/12/09(水) 22:47:04 ID:JdgdsU+N
ポチった        メール来た     1週間後         2週間後
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
3週間後         到着、開封      ここに再降臨
   ↑
 >>140がいまここだ
859Socket774:2009/12/09(水) 22:47:23 ID:vk+cyBwS
>849 2重になってる外側だけ使えば? 空間が開いて広々してL字に
空気穴があるから熱こもらないよ? 外側のに吸音材付ければいいんでない?
860Socket774:2009/12/09(水) 22:54:42 ID:Vi42lOpM
>>859
テロケースは2重のパネルの隙間からフロントに空気を導入するんだよ?
インナーパネルを外したら、フロントファンはただ回っているだけ、吸気しないケースになってしまう
そもそも、そんな使い方するならテロなんて買わないだろ
861Socket774:2009/12/09(水) 22:59:11 ID:9vMmgT8G
フロントマスク外せばいいんじゃね?
862Socket774:2009/12/09(水) 23:21:13 ID:vk+cyBwS
>860 X-2jvだけど反対側(マザボの裏側)から吸気してるよ。フロントも一番下の
5インチベイに3.5インチの穴があるから、そこに別売りのメッシュベゼルはめて吸気口がわりにして
ハードディスク1台しか使わないからそこに取り付けて、何段もハードディスク取り付けれる金属の箱状のパーツ
をはずして使ってるよ。変則的かもしれないけど広々してエアフローいいよ。



                                                                                                      
863Socket774:2009/12/09(水) 23:24:23 ID:WG0xHqqv
「テロケースは使わない」が正解。
864292:2009/12/09(水) 23:26:14 ID:Y2ORGb1X
>>858
次の「到着、開封」のAAとの間に「そして数週間後〜」ってはさんだほうがいいような気もしてきた
俺はただのコピペ厨だからそんなこと器用にできないけどな
865Socket774:2009/12/09(水) 23:39:56 ID:vk+cyBwS
>863
そうかなあ、側面に通気口が開いてるしSLIにしても放熱よさげだが
866Socket774:2009/12/09(水) 23:44:17 ID:XWqY50bG
辛抱タマラズk(ry
867Socket774:2009/12/09(水) 23:44:31 ID:HPDCJHQr
辛抱タマラズk(ry
868Socket774:2009/12/09(水) 23:48:47 ID:RYKCJre/
奥行き60cmで横幅27cmもあればアルカデア思想でも何とかなるかも試練が、今のままじゃムリムリポ
869Socket774:2009/12/09(水) 23:55:21 ID:Vi42lOpM
>>862
テロはフロントサイドの吸気部分以外は密閉して、静穏性を保つんだろ?
前に穴をあけたり、インナーパネル外したら煩くなるじゃん
HDDベイを外したら広々してるって・・・そりゃそうだろうけど
他に幸せになれるケースがあるだろうに

俺も初代X-2で試行錯誤したけど、本気で使おうと思うと、やっぱテロは破綻してるわ
結局、詳しくない連れにPC組むときに手放した
モンハンができたら良いらしく、初代Core2E6300と7600GTで組んだけど、これくらいのスペックで良いなら使えるみたい
870Socket774:2009/12/10(木) 00:04:50 ID:iAnJyAna
>869 285SLIをもくろんでおりエアフロー冷却重視ですのでw
  でその経験をもとに2代目ケースは何買ったの?
871Socket774:2009/12/10(木) 00:05:06 ID:drZlHaJq
テロケースにメッシュパネルって、何をやりたいんだ…
872Socket774:2009/12/10(木) 00:16:53 ID:iAnJyAna
最下段に最初から3.5インチの穴があいてたよ。そこに別売りのメッシュベゼルはめただけ。
機種により違うのかな。
873Socket774:2009/12/10(木) 00:36:06 ID:mDMEjxs+
>>870
かなりキツイこと書き連ねたけど、いままでにwindyは20台くらい使ってるよ
MT-PRO1000や初代JAZZからだし、10年位かな
今でもFC500を1台とスパXを2台、最近買ったMC3を持っている
笊のGT1000がメインだが、LIAN LIのPC-C37Bも使ってる

でもやっぱ最近のINGケースはNGなんだよね
874Socket774:2009/12/10(木) 00:51:23 ID:sbMfePOn
フロントメッシュモデルwwww
ようやくR-I/E SYSTEMの駄目さ加減を自覚するようになったかwwww
875Socket774:2009/12/10(木) 00:55:04 ID:iAnJyAna
>873 20台も。当方他社をふくめて3台目。そんなベテランが言おっしゃるならインナーパネル付け直します。
ところでそうなると排熱が心配で、PCI-E EXHAUST UNIT-DUAL LINE2等は使用されましたか?
876Socket774:2009/12/10(木) 00:57:25 ID:tOKJNXZT
>874
これって機構・構造破綻してるじゃんw
877Socket774:2009/12/10(木) 01:05:42 ID:YqEBk02d
何事かと思えばテロのメッシュモデル出したのか
ブログで吠えてることと真逆じゃねえかw
878Socket774:2009/12/10(木) 01:07:16 ID:mDMEjxs+
いままで真面目に語って馬鹿見たわ
よもやここまでとわ
879Socket774:2009/12/10(木) 01:17:58 ID:sbMfePOn
これ、後方の穴から空気流れてくるのか?
殆どフロントのメッシュから一直線で吸気するような気がするんだが

というかR-I/Eシステムじゃなくなってるよなw

880Socket774:2009/12/10(木) 01:39:51 ID:iAnJyAna
>876 フロントパネルの裏見たけど一応下段ベイとはラバー付き仕切りがあり空気の道筋として
直接はファンから吸気されないけど、穴が開いてるからには中でつながっているので吸気される
私はそこにハードディスク置いてるので冷却になるからいいけどシステム的にはいうとうりかも。
881Socket774:2009/12/10(木) 01:47:45 ID:bolWxmUk
いや、掟破りとかって問題じゃないな。 廃物利用だろこれw
882Socket774:2009/12/10(木) 02:02:32 ID:iAnJyAna
インナーパネルにもうひとつ吸気ファンを取り付けるところがあるので
吸気ファンx3で排気ファンx2で逆流して出てくることはないけどw
別売りのグラボ冷却ファンで排気側を強化しようかw
音は前面穴開いてるがうるさくないよ。別売りのパネル等で塞げるんだろうけど
せっかく開いてるので吸気口(内圧調整?)に使うよw

883Socket774:2009/12/10(木) 02:27:01 ID:iAnJyAna
>873 これとスパXと比較したら、冷却性や静音的にはどうです?
機構としてはスパXのはうがシンプルですが。
884Socket774:2009/12/10(木) 02:59:56 ID:iAnJyAna
みんな寝たみたいw
最後にこれどうか聴きたかったのに、SLI対策に有効なのかな
http://windy-online.com/custom/pci_exhaust_line2/
885Socket774:2009/12/10(木) 05:46:02 ID:XkTRVvtK
>>884
ケース自体に問題があるんじゃSLIに耐えられないぞw
886Socket774:2009/12/10(木) 05:53:20 ID:2KDgGTkK
>>884
寝たとかじゃなくて、お前がスレ違いなだけ。信者スレ行け。
887Socket774:2009/12/10(木) 06:15:37 ID:sz0gf7RR
>ブームやトレンドと言ってしまえばそれまでだが、”場当たり的な対応”に嫌な感じが否めない。
お前が言うなwww

あとメッシュケースの泉スクリプトが「現時の販売台数25/30台」って
もう25台も売れたのかよwww んなわけねーか
888Socket774:2009/12/10(木) 06:16:39 ID:sz0gf7RR
しまった「現在」な
889Socket774:2009/12/10(木) 06:50:48 ID:Cf8kmXpN
ポチった奴らはどこに消えたんだ? w
890Socket774:2009/12/10(木) 07:04:28 ID:0dLZWAN8
テロがメッシュにwwwww
ついでに仏壇構造もやめてくれ
891Socket774:2009/12/10(木) 07:37:37 ID:Cf8kmXpN
充填効率200%の意味、誰か解説してくれ
エントロピーの法則との関連性も含め・・・

しかし公開したとたん5台売れるって
やっぱりファンが多い証拠だね
モノ作り日本の面目躍如だなぁ w
892Socket774:2009/12/10(木) 07:50:39 ID:iBfS/Fcz
先月知らずにfx2000ポチッた一人です。しかしながら自分のが届く前に改良→改良→新デザイン
ってw

しかも安売りしてるし・・・残念無念メーカーですゎ
893Socket774:2009/12/10(木) 08:14:57 ID:TC3Eid5y
>>892
納期遅延メールがきたら「それでは困るのでキャンセルします」というのが最良
Three Hundred ABが7〜8千円くらいで売っているが、多くの場合そっち買うほうが幸せになれるよ
894Socket774:2009/12/10(木) 08:15:18 ID:wmvkkphU
届くまえにモデルチェンジして値下げとか
基本ですよ
895Socket774:2009/12/10(木) 08:56:51 ID:g3lcakRP
>>891
コンビニの店頭にあった宇宙戦艦ヤマト復活編のポスターから
「エネルギー充填120%」→「充填効率120%」を思いついたけど
120%のままではパクリがバレバレなので、イズミ脳内の
「デタラメさの尺度」で数値をテキトーに200%に上げてみました。

と読んだ。
896Socket774:2009/12/10(木) 09:04:15 ID:qctu4aJY
バナーの文章がローマ字書きで腹筋が崩壊した、さすがは永遠の中二病だぜぇ・・・
897Socket774:2009/12/10(木) 10:02:00 ID:Ri3qsHoY
(||| ・ω・)・・・
898Socket774:2009/12/10(木) 10:03:41 ID:AoV9rznC
>>892
新製品が出たのでキャンセルしますって言えばOK
俺はそれで次々に乗り換えて1年頑張ったwwww
899Socket774:2009/12/10(木) 10:15:08 ID:CvcGk9L0
改悪だからむしろ良いと思うけど
900Socket774:2009/12/10(木) 12:22:46 ID:miAWmbBK
改悪よりも解散してくれないかな
901Socket774:2009/12/10(木) 13:06:41 ID:Vp2nKoLN
良いケースメーカーになるには
場当たり的な思いつき構造じゃない、ロングセラーになるようなモデルを
安定した価格で安定した品質で1年間隔で売っていきましょう

て書いたところで見てる訳ね〜し、見てても素人の戯言と鼻で笑ってるだろうけどw
思いつき構造のモデルを思いつき改造しながらコロコロモデルチェンジ
品質不安定納期超遅延価格もすぐ下がるじゃ二の足踏む 本人は努力の つもり なんだろうけどw
902Socket774:2009/12/10(木) 13:13:29 ID:Vp2nKoLN
さすがにアルミメッシュテロケースには笑った 本末転倒ここに極まれりだな
企業なんだから企画(テロケース)が駄目だとわかったら普通は手引くんだけどな
ここじゃ止める奴居ないし居ても止まる訳ないが
俺の考えたケースが悪いんじゃない、何処か改良すれば良くなるはずと勘違いしてるんだろう
売れねぇと思ったら開発期間も投資資金もドブに捨てたほうが良いのに 次の改悪は年明けですかね
903Socket774:2009/12/10(木) 13:14:07 ID:76kT/1iU
アルカイダヘボリューション!

遂に自己否定のフェーズに入ったか
後は自我の崩壊か・・・
904Socket774:2009/12/10(木) 14:09:04 ID:FyZfaQiw
もうページ作って遊んでるだけだなw
905Socket774:2009/12/10(木) 14:28:17 ID:2KDgGTkK
メッシュテロが朝は「販売台数25/30台」だったのが、今は「販売台数18/30台」になってるぞ。
これはさすがに泉スプリクト発動しすぎだろ。
それともまた一次ロット即完売で、二次ロットただ余りのいつもの演出ですかい?
906Socket774:2009/12/10(木) 15:08:03 ID:Vp2nKoLN
いや案外本当に売れてるのかもしれないぞ
違いのわかるOTONATACHIってのはそういう層なんだろう 星野と同レベル
907Socket774:2009/12/10(木) 15:34:03 ID:AoV9rznC
実際カウント付けて売れてるように見せると釣られて買う奴って居るよ
(まったく売れなかった商品が動く)
それが法的にどうかは知らんがw
908Socket774:2009/12/10(木) 15:50:11 ID:Vp2nKoLN
メッシュケースのFANを静音12cmx2にして、意味のなくなった側面に級音シート貼り付けて・・・
ディスクはX25-XとX25-M HDDはしょうがないから他PCに任せて・・・
こうすればまともに使えるな・・・と思ったところで
最初から他のケースにすればいいなと言う単純な結論に帰結
909Socket774:2009/12/10(木) 15:51:28 ID:BCS8IBks
IZUMIと愉快なOBAKATACHI
910Socket774:2009/12/10(木) 16:38:45 ID:VeYxuQXh
星野一義率いる「IMPUL」はアルミホイールのメーカーとしてスタートしたんだよな

星野って名字はアルミと縁があるのかね?
911Socket774:2009/12/10(木) 17:14:43 ID:LqhjMDfj
DOUSHITE KOUNATTA!
912Socket774:2009/12/10(木) 18:54:52 ID:r4CJoJ9o
ファンガードないけど怪我しないの?痛いよ?
913Socket774:2009/12/10(木) 19:05:17 ID:76kT/1iU
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_tao.html

こういう風に萌えキャラ入れたら売れるぞ
いずみたんとか、あるみたんとか
914Socket774:2009/12/10(木) 19:06:54 ID:yxLJW9wY
そろそろ次スレのテンプレ修正とスレタイ案だせや
そんで>>960が立ててくれ
915Socket774:2009/12/10(木) 19:07:54 ID:Vp2nKoLN
あのおっさんを萌えキャラ化けする・・・だと・・・
916Socket774:2009/12/10(木) 19:28:54 ID:1FvsYuE2
【送って】星野ING・ソルダム102【こない】
917Socket774:2009/12/10(木) 19:51:06 ID:AoV9rznC
【元気なのは】星野ING・ソルダム103【ウエブだけ】
918Socket774:2009/12/10(木) 19:58:31 ID:AoV9rznC
【からっ風】星野ING・ソルダム103【カラ注文】

群馬だけに
919Socket774:2009/12/10(木) 20:01:59 ID:PLC41pYs
【年末商戦】星野ING・ソルダム103【納品は新年】
920Socket774:2009/12/10(木) 20:18:46 ID:g3lcakRP
【スレタイ通り】星野ING・ソルダム103【とう・さん?】
921Socket774:2009/12/10(木) 20:23:58 ID:g3lcakRP
× 【スレタイ通り】
○ 【スレ番通り】
922Socket774:2009/12/10(木) 20:38:13 ID:sz0gf7RR
923Socket774:2009/12/10(木) 20:59:43 ID:iBfS/Fcz
【信者激減】星野ING・ソルダム103【窒息街道】
924Socket774:2009/12/10(木) 21:04:19 ID:BEetXzBV
信者なんてもともといないだろ。
925Socket774:2009/12/10(木) 21:12:53 ID:sz0gf7RR
【遅延メールは】星野ING・ソルダム103【日本最速】
926Socket774:2009/12/10(木) 21:18:40 ID:wmvkkphU
つーか4万とかでもアホみたく売れた
机を再販しないのは何かあるのか?
927Socket774:2009/12/10(木) 21:33:42 ID:n0KelunC
【年明け】星野ING・ソルダム103【発送】
ふつうに注意を呼びかけるためにこうとかではどうだろか
928Socket774:2009/12/10(木) 21:50:40 ID:EgEqyQpw
【Yahooから】星野ING・ソルダム103【業務連絡】
【フリメで】星野ING・ソルダム103【鯖復旧まで凌げ】
【140に】星野ING・ソルダム103【あやまれ!】
【お客様に】星野ING・ソルダム103【テストメール】

個人的には、鯖落ちた時にヤフーのフリメから
お買い上げメールがきた報告がツボった。
929Socket774:2009/12/10(木) 22:59:37 ID:Feu4Ff6/
【ケースがメッシュ】星野ING・ソルダム103【経営もメッシュ】
【会社がポロり】星野ING・ソルダム103【財務がメッシュ】
930140:2009/12/10(木) 23:34:29 ID:hGmD6C4N
お久しぶりです、140です。
1回目の納期遅延の12/10になりましたが
なんの連絡もありません。
まぁメールには10日前後と書いてありますがね・・・
キャンセルするか、もうちょっと遊ぶか・・・
931Socket774:2009/12/11(金) 00:08:11 ID:fS995Rn8
えええええ連絡なしでブッチ?
社会人としてあかんやろそれ・・・
932Socket774:2009/12/11(金) 00:12:21 ID:vtqlXfjT
急いでないなら待ってみたら?一時期3ヶ月待った人もいるらしい
933Socket774:2009/12/11(金) 00:16:07 ID:FRB5outh
急いでたとしても2009年が終わるまで待ってみようぜ
934Socket774:2009/12/11(金) 00:27:23 ID:YGq4s6VI
今週末までに発送できないようならキャンセルでいいだろ。
受注は溜まる一方だし、年内は無いと見ていい。
935Socket774:2009/12/11(金) 00:34:23 ID:bVgl3k/l
>>930
明日連絡なかったらキャンセルでいいんでない?
936Socket774:2009/12/11(金) 01:21:37 ID:ulVXxZsJ
現実(リアル)が辛いなら 逃げてもいいの
937Socket774:2009/12/11(金) 01:45:22 ID:YK+VNKms
製造キャパを上回る受注を抱えているように見えないのが気に掛かる
やっぱ金を入れないと作ってもらえないんじゃないのか?
それなら1月20日以降発送なんてのを無理に販売するのも、とにかく現ナマが欲しいんだって納得できる
FX2000R4 JVの発表って、QUAD RSは売れなくなるし、ただの馬鹿に見えるなあって思っていたんだ
更にメッシュwとか売り出しちゃって

速攻で新型に切り替わって、もはや過去になった商品が、いまだに発送されない
こんな状況で、それでも待ってる>>140はお人好しだな
どうしようかと悩んでいるうちに発送されたり、年末セールでさらに安値で販売されて後悔するんじゃないの
938Socket774:2009/12/11(金) 06:12:23 ID:Q4vBcRlv
【メッシュ】星野ING・ソルダム103【ムダムダ】
939Socket774:2009/12/11(金) 06:23:07 ID:v3JXHLvq
【納期最短50日】星野・ソルダム103【年内納品不可】
【社屋移転】星野・ソルダム103【夜逃準備?】
940Socket774:2009/12/11(金) 06:25:46 ID:xYwj3BNo
いや、もう少し頑張って欲しいw

ただ事業体として
年末超えられるかどうかは「?」だが
941Socket774:2009/12/11(金) 08:21:50 ID:5bJTfc9I
何かしら売っている雰囲気を伝えるサイトを続けてくれて
妄想日記でほざき続けるなら
まだ10年かそこらは大丈夫だよね

世界経済と政治を語り続けてください
それでいいんじゃないかと私は思います
942Socket774:2009/12/11(金) 08:53:18 ID:aXpeheTS
イズミもIMFi並んで資金借りてこいよw
貸してもらえないだろうがなwww
943Socket774:2009/12/11(金) 08:55:43 ID:vtqlXfjT
支援された金はどこに流れたんだか
944Socket774:2009/12/11(金) 09:18:53 ID:azVJBBQP
>>930
スレ的にはもう少し遊んでほしいが

知人がその状況なら、キャンセルを強くすすめる
つか、買う前に止める
945Socket774:2009/12/11(金) 09:24:59 ID:uo8Yqdib
>>869
Antac製PCケースとかはないの?
946Socket774:2009/12/11(金) 09:27:35 ID:uo8Yqdib
ごめん
>>873だった
947Socket774:2009/12/11(金) 10:02:30 ID:uo8Yqdib
7600GTなんて安物ケースでもファンレスで使えるじゃん
948Socket774:2009/12/11(金) 10:20:58 ID:6dMPBZw+
情弱なのかチャレンジャーなのか悩むな
949Socket774:2009/12/11(金) 10:58:21 ID:g1+TF5bX
【信用→×】星野・ソルダム103【約束→×】
950Socket774:2009/12/11(金) 13:07:37 ID:Fs/6MNj7
冬なのに網戸仕様が出たんだ・・・
951Socket774:2009/12/11(金) 13:38:24 ID:y8IAN6F1
そんだけ冷えないんだろう
952Socket774:2009/12/11(金) 13:45:31 ID:cHcc+5/J
中華の激安ケースより冷えなかったアルカイダの伝説も終わるのか
953Socket774:2009/12/11(金) 13:55:20 ID:ci9WI6Q4
蜂の巣アルカイダなんて誰が買うの?
954Socket774:2009/12/11(金) 14:50:13 ID:4h+iBVen
え〜と、ついに窒息後方吸気を諦めた。って解釈で良いのかな?

単にスペース効率激悪の地雷モデルに退化したという話もあるがw


つか、あんな妄想エアフロー図の様に空気が流れるとは
小学生ですら思わないだろ。。。

二層構造のサイドパネル。。。完全無欠のデッドスペースwww
955Socket774:2009/12/11(金) 14:50:23 ID:hIcLyRw+
JISAKU WO ASOBU
    OTOKO
      NO BUKI

不覚にも吹いたわ
ローマ字覚えたての小学生かよ 
956Socket774:2009/12/11(金) 15:07:21 ID:8TL8Cbs4
【アルカイダ】星野・ソルダム103【死亡】
957Socket774:2009/12/11(金) 15:08:54 ID:myS7QJgO
【アルカイダ】星野・ソルダム103【死亡吸引】
958Socket774:2009/12/11(金) 15:27:15 ID:Ue1dE7H2
【アルカイダが】星野・ソルダム103【MESSHU】
959Socket774:2009/12/11(金) 15:39:51 ID:63BNWlVT
FSR3000のページ、会話してるけどもしかして自演か脳内会議?
960Socket774:2009/12/11(金) 15:57:10 ID:7jinzp90
X-10MBに5970余裕で入った
VGAデュアル排気ファンがやっと日の目を見ることに
つぅ訳で、新しいケースなんかいらねっすよ
961Socket774:2009/12/11(金) 16:13:57 ID:bxzjg+oM
次スレはこれを消化

【高純度】星野ING・ソルダム102【大丈夫】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257833749/
962Socket774:2009/12/11(金) 16:18:56 ID:TL4BzGHU
流石にスレタイにアルカイダは危険すぎるぞ
963Socket774:2009/12/11(金) 17:07:36 ID:g1+TF5bX
結局何も送ってこねぇなぁ。。。
964Socket774:2009/12/11(金) 17:45:03 ID:FQg3z+Gj
>>961
【高純度】のアルミを使っており、高品質ですので
星野ING・ソルダムの製品は買っても【大丈夫】

みたいな誤解を与えるので、その重複スレは破棄した方がいいかと。
965Socket774:2009/12/11(金) 19:14:10 ID:fYVv6M9F
>>960立てろよ
無理なら無理で報告しろや
966Socket774:2009/12/11(金) 19:48:36 ID:uo8Yqdib
>>951 激安ケースより冷えないってことはないだろうw
967Socket774:2009/12/11(金) 19:52:43 ID:g1+TF5bX
今年の漢字 「鷺」
968Socket774:2009/12/11(金) 21:46:52 ID:PjTOxkdb
泉たんはフロントメッシュパネルがイケてる!と判断した模様。
969Socket774:2009/12/11(金) 21:55:04 ID:BG9bsVYn
左右も上下もベンチレーションホールだらけ・・・。
Core i7の登場であわただしく動いてきたケース各メーカーの対応が結局はそういうことだとするなら、
いままでの「静音理論」は一体どうなってしまうのだろう。
ブームやトレンドと言ってしまえばそれまでだが、場当たり的な対応に嫌な感じが否めない。
970Socket774:2009/12/11(金) 21:59:13 ID:cHcc+5/J
ゲーミングケースとでも言えばいいのにね
971Socket774:2009/12/11(金) 22:01:16 ID:wRtXP8MY
あと足りない物、それはマスコットキャラだ
972Socket774:2009/12/11(金) 22:07:31 ID:cHcc+5/J
あるみたんだね
973Socket774:2009/12/11(金) 22:27:08 ID:1ICtiore
【メッシュは】星野・ソルダム103【OTIKO NO BUKI】
974Socket774:2009/12/11(金) 22:29:46 ID:m/2ufTtw
【ムッシュは】星野・ソルダム103【OTIKO NO BUKI】
しかし日替わりランチ状態だな。
975Socket774:2009/12/11(金) 22:31:59 ID:aiE521AC
一番相性が良いであろうVRのメッシュモデルが出てこないのがあるみんらしい
976140:2009/12/11(金) 22:42:55 ID:N1Eu4TCp
140です。
再遅延のメールきました。
要約すると18〜22日くらいに発送できると思うけど
よくわかりません、待っててねということでした。
文句のメールを返そうと思うのですが。。。
どんな内容にしようかな。
977Socket774:2009/12/11(金) 23:00:58 ID:7ZO1N69n
>>976
電話でクレーム付けて、それを録音してうpしろ
978Socket774:2009/12/11(金) 23:10:03 ID:WqW2v2JF
>>976
抗議文を送る場合、キャンセルするか待ち続けるかで内容が異なるけどどうしたい?
いずれにせよ、納期遅延が発生していてINGも認めているから債務不履行には違いない。
979Socket774:2009/12/11(金) 23:14:49 ID:wRtXP8MY
         _
         |
       ,、‐´ ̄ ̄''''-、,
     /  \/    ::\
     /\/\/\  ::::ヽ
     |ヽ\・∀・ /  ::::::::|  アキラメロン
    ヽ /\/\  :::::::/
     \ /\  :::::::::/
       `-、、,,:::::,,、、‐''
980Socket774:2009/12/11(金) 23:28:03 ID:TL4BzGHU
次スレが立たないほど末期
981140:2009/12/11(金) 23:28:44 ID:N1Eu4TCp
とりあえず、怒っていることを書きました。
後は質問文です。

1.今回のセール品は在庫品ではなく注文を受けてから生産する予定であったか否か。

2.今回の遅延の原因。一回目と二回目と分けて回答願います。

3.WEBに載っていた11/27より順次発送のときの
生産スケジュール

4.一回目の遅延メール(11/24受信)時の生産スケジュール

5.現在の生産スケジュール

なんか仕事してるみたい・・・
982Socket774:2009/12/11(金) 23:41:02 ID:QwrLN4em
>>976
オレはまだ2回目の遅延メールは来ていないが、
そろそろ消費者センターへ報告する準備しといたほうが良いよ。
オレは2回目が来たらそうする。
983Socket774:2009/12/11(金) 23:41:16 ID:BG9bsVYn
こんなのにまともに回答よこす会社なら遅延しないだろ・・・

それにしても>>969は泉の文章なのに、気付いてもらえずちょっと悲しい
984140:2009/12/11(金) 23:51:59 ID:N1Eu4TCp
消費者センターって電話オンリーみたいですね。
面倒だな・・・
それよりこの会社のメインバンクの担当営業に文句のメールを送りたいです。
どなたかご存知ありませんか???
985140:2009/12/11(金) 23:54:16 ID:N1Eu4TCp
>>984
とりあえず、栃木銀行 太田支店の人にメールを出せば少しは対応が改善するかな???
986Socket774:2009/12/11(金) 23:57:16 ID:QwrLN4em
そういや、消費者庁ってのが出来たな。
そこでも良いかも知れないな。。。
987Socket774:2009/12/11(金) 23:59:17 ID:ZaHfua0q
イズミがGDPを語って、しかも民主党批判w
民主党に票を入れたお前が言うなwww
988140:2009/12/11(金) 23:59:19 ID:N1Eu4TCp
栃木銀行 太田支店のサイト見てちょっとびっくりしました。
ご意見などを受け付けるメールアドレス等の記載が一切ありません。
こんなもんなのかな?

>986
消費者庁ですか。ちょっと見てきますね。
989Socket774:2009/12/12(土) 00:09:00 ID:LTfb6pBa
やっぱり予想通りか。
もう一月発送のスケジュールが出ているから約束の18日前後には一月に遅延するというメッセが届く。
間違いない。
この調子で春までひっぱるな。
下手したら来年のクリスマスプレゼントになるかもなw
990Socket774:2009/12/12(土) 00:47:14 ID:o4GJmWT7
スレの誰もがINGで物を買うのは、盗人に追い銭をやるようなものだと書き込んでいる最中、
>>140は自ら、流れをぶった切ってポチった宣言したわけだ
で、大方の予想通りの展開になっているわけだが、正直>>140が大騒ぎしているのはちょっと恥ずかしいと思う
クレーマーのようなお詫び&賠償請求してみたり
被害を訴える場所をここで聞きまくったり
そんなことするなら買わなきゃいいのに
991Socket774:2009/12/12(土) 00:55:44 ID:5VpiHtMB
>>140を一方的に避難するのはどうよ
妄想日記曰くここはすべて事実無根の誹謗中傷しかないって事だからw
992Socket774:2009/12/12(土) 00:58:49 ID:6oIrFB+z
次スレ
【社屋移転】星野ING・ソルダム103【夜逃準備?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260544080/
993Socket774:2009/12/12(土) 00:58:59 ID:BZdROsH6
一番悪いのは何はともあれイズミ
二番目は納期を守らなくても何とも思わない感覚の麻痺したING社員
三番目にそれを承知でポチった140
994140:2009/12/12(土) 01:02:59 ID:NZIUm1Xd
おぉ、結構非難されてますね、俺。
すみません、これで消えます。
よかったね、泉さん・・・
995140:2009/12/12(土) 01:04:37 ID:NZIUm1Xd
おぉ、非難されてますね、私。
すみません、これで消えます。
よかったね、泉さん。。
996140:2009/12/12(土) 01:05:54 ID:NZIUm1Xd
>>995
げ、ダブっちまった。恥ずかしー。
すみません、これでほんとに消えます。
997Socket774:2009/12/12(土) 01:12:41 ID:stGsr6HY
なんかむかつくな、こいつはw
998Socket774:2009/12/12(土) 01:16:19 ID:4qYyYeQf
140のIDがなんとなくIZUMIっぽい件。 笑
999Socket774:2009/12/12(土) 01:33:33 ID:CDT9s4UI
>>994
キニスルナ、貴重な(奇特な?)ライブレポートだ、今後もレポヨロ
1000Socket774:2009/12/12(土) 01:35:10 ID:4qYyYeQf
それでは1000ゲト
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/