Clarkdale(Core i5/i3)のIGPはAMD 785Gより高速!?
IntelのGPUが速いとかありえないから
さすがにそれは無いんじゃね?
実ゲームじゃベンチほどではない、に一票
※ただしドライバが完全覚醒した場合
ありえないと思いたい
7 :
Socket774:2009/11/01(日) 01:04:39 ID:rv1Gf44x
ゲーマーは amd+radeon+xp=廃人 でしょ?
これが本当だったら
間違いなくClarkdaleで組むわ
また覚醒待ちっすか
Intelに調教される程Intelのオンボとドライバは信用しなくなるからなw
まあ実物出てからでいい
11 :
Socket774:2009/11/01(日) 06:36:12 ID:nClYxCWj
でも高いんだろ
どこにその計測結果あんの?
785どころか790G越えてくるもんだと期待してたのは俺だけか
とても残念
内臓GPU、HD動画再生に特化で3D機能は
それほど変わらないって記事を見た気がするだけどなあ
Clarkdaleの方は高速なDDR3-2200メモリを使用しているのに
785Gの方はわざわざ遅いDDR2-800メモリを使用して
ベンチのスコアを逆転させたと予想
16 :
Socket774:2009/11/04(水) 16:43:53 ID:Apf1E5vg
そんな程度で覆る程度の差しかないなら
もうclarkdaleでいいな
785Gなんて来年もCPUないし、3Dなんかいらんだろ
再生支援だけしとけ
17 :
Socket774:2009/11/04(水) 17:28:13 ID:D4GsU1di
特定のベンチだけ高スコアが出る作りに一票
ベンチにあまり影響しない機能を無くすことで低コストだが、
実際のゲーム動かそうとするとドライバのバグで落ちるとか?(そもそもゲーム用途を考慮してない)
18 :
Socket774:2009/11/04(水) 22:47:51 ID:MSy8I14x
intel信用なさ杉ワロタ
インテルグラフィックは出る前に凄い凄い盛り上げられるのはもはや形式美だから
785Gって780Gと性能のみでは全く同じだし。
正直言ってやっと越せたの?って感じだ。
Intelはもう性能追わなくていいから省電力を追求してくれ
性能的には690Gぐらいで十分
485 :Socket774:2008/08/10(日) 11:20:06 ID:z/zJs5/8
>>483 G35はCPUベンチのFF11でG33に明らかに劣るという
「ベンチだけ」どころか「ベンチすら…」っぷり出していた
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0711/30/l_kn_g35_22.jpg G45も3倍(笑)って言っていた3DMark06のスコアは2倍程度で
>>403を見れば分かる通りほぼ全てのソフトで780Gにまるで及んでいない
いや、ゆめりあを遊ぶ人には良いと思いますがね(笑)
789 :Socket774:2008/09/12(金) 00:20:50 ID:UohqzwCS
G45も最初はG3系の3倍と言ってたのに、後に2倍に縮小し、発売して蓋を開けたら1.5倍にも届かなかったというオチ
655 :Socket774:2009/06/11(木) 20:08:55 ID:lvPq61zb
インテルっていつも「3倍性能アップ」しか言えないのよな
G45出る前も同じ事言ってたような気がするんだが
656 :Socket774:2009/06/11(木) 21:42:28 ID:3VYIDbDi
3倍性能アップで、実際3割増しですね。
657 :Socket774:2009/06/11(木) 22:44:38 ID:N1o4KK9F
ワロス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0605/comp09.htm >このIntel G45のグラフィックはIntel GMAとしては第6世代に当たり、
>Intel G3xから導入された統合型シェーダアーキテクチャとなっている。
>Direct X10/Shader Model 4.0をサポートしており、3Dグラフィック
>性能としては、Intel G35の2〜3倍のパフォーマンスになるという。
658 :Socket774:2009/06/11(木) 22:48:01 ID:jPOwc/87
そして永久に覚醒待ちですね
わかります
23 :
Socket774:2009/11/05(木) 05:54:06 ID:p7efLqSy
これが本当ならクラーク登場まで正座して待ってるが
来年までまてね
25 :
Socket774:2009/11/05(木) 23:13:56 ID:M8lCnorV
とりあえずPCケース新調した
IntelのVGAとドライバだけは信用できね
内臓の多いスレ
29 :
Socket774:2009/11/26(木) 23:29:53 ID:KP5sFDAY
もしかして790G最強時代がまだ続くってこと?
Clarkdaleからsandyにすんなり移行できるかな?(金銭的に)
775でsandyまで待つか、間にLynはさんでsanndyまでに金を貯めるか
悩ましいINTELのロードマップに悩む俺。
Clarkdaleが2ダイと知って萎えた
元々マザーボード上にあったものがCPUダイの隣に移動しただけだ気にすんな。
Clarkdaleスレ、発売近づくのに反比例して
すっかり過疎ってるな。
みんなLyn買っちゃったか、775のままか、
どちらにせよSandy待ちなのかねぇ?
35 :
Socket774:2009/12/04(金) 06:08:37 ID:Lg2GXRmo
arrandaleのデスクトップ向けに期待
795GXだか890GXだかよく知らないけど、そっちの方が期待だ
37 :
Socket774:2009/12/06(日) 19:58:29 ID:wpZiEbf9
またこれ系の話か。
Intel提灯記事だろ。
Pen4のころよりましにはなったが
かなわない分野では相変わらずしつこく続けてるのな。
超珍とか言われていただけのことはある。
これがなければいい会社なんだけどなあ・・・intel
intelのIGPは逆立ちしてもnvidiaやAMDのIGPにはかなわないって。
初心者だが、IGPっていうのがそもそも何なのかわからない件
>>1 で、そのベンチマークに使ったドライバはいつ公開されるのかね・・・・。
G965のDX10対応マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
43 :
Socket774:2009/12/20(日) 14:54:11 ID:0+w8wZgm
i3の場合は専用のMBが必要なのでしょうか
一般的なオンボと同じでグラボ増設すると併用不可でしょうか
トレードもやってるので4画面マルチ前提で考えています
いよいよAMD死亡フラグだな
45 :
Socket774:2009/12/20(日) 17:37:52 ID:Xe7rl93M
ヒント:値段
46 :
Socket774:2009/12/20(日) 18:23:29 ID:+RvbPA2z
47 :
Socket774:2009/12/20(日) 19:25:06 ID:n99vr0Hb
普通のp55マザーにディスプレイ出力あるの?
今まで出てるのには無いはずだけどなぁ
そもそもP55ってFDI出てないか無効にしてあるだろ
H55マザーが出るからそれを買え。
今からE3200+G41系のマザーを購入しようと考えてたけど
もう少し待った方がいいのかな?
買っちゃいなYO
Pentium G6950がシステム全体でE3200と同等以下の消費電力なら魅力ある。
Pentium G6950の初値高くね?1万未満にならないならi3の一番下のほうが
いいな。だんだん下がってくんだろうけど。
54 :
Socket774:2009/12/24(木) 00:07:18 ID:AmEqZX+i
ぶっちゃけた話
オンボード・内蔵GPUなんて動画再生支援機能さえあれば
性能なんてどうでもいいレベル
HD動画がヌルヌル
Aeroがサクサク
それ以上の性能は蛇足だよね。
その分消費電力減らして欲しい。
ローエンドで85GT相当
強すぎだろ
なんでオーバークロックして比較するかなぁ。
本当に正しい結果なのかよ?
CPUクロックとGPUクロックは非同期なんだから関係なくね?
窓7以降で余計なCPU負荷喰われたく無いから
せめてDirectX10.1完全対応だけは欲しかったが
これフルHDの完全再生支援載ってるかどうか分からんな
61 :
Socket774:2009/12/24(木) 02:40:30 ID:GnDb7bbJ
AMDも早く対抗しろ
こんなことで単発スレ立てんなks
intelの統合がAMDを上回ったら充分単発スレを立てるほどの大事件だろう。
まぁ実際にユーザーがベンチ取るまでは信用しないけどね。
これがマジだったらMini-itxでXP入れて静音エロゲマシン作る。
4GHzにOCしてメモリ:DDR3-1600
この時点で本来の性能でも何でもないとは思うがな
>>65 上のだけじゃ普及価格帯でどんだけ性能出るか分からんよね
68 :
Socket774:2009/12/24(木) 17:56:55 ID:+uWwsphC
アメリカの説明書って池沼にも分る英語で書いてあるだろ
あとインテルのVGAに騙されるのは池沼な
スレ間違えているぞ
2日に完成したのを3日にアップロードしたってだけじゃないのか
ゲームのフレームレートより
10.1であることの方が大切だと思うんだが、違うのか。
10だとソフトウェア描画なんだろ?7て。
Intelはやっと2年前の780Gに追いついただけだろ。
性能据え置きでDX10.1対応の785Gと比べても、機能で劣っているからダメだな。
i3 4Ghz+DDR3 1600MHzと、定格790GX+DDR2 800MHzが同じくらいになりそう。
とりあえず4Gamerやインプレスの定番ゲームベンチ検証待ちだな。
>>72 7のAeroフルは10.1
GPU側がそっから減る毎にCPUに振られる分が増えて行く
無駄な3D機能山盛りで3DMARKのベンチだけはスコアでます
でも実際それらの機能を使うゲームするとFPS10ぐらい、とか
そんなんいらねえ
CPUに直結することでメモリ帯域がかなり高速になってるから
いくらぼろい設計のGPUとはいえそれなりの性能向上はあるだろうが
正直そんなもん乗せるくらいならコアを8個くらいにして欲しいんだが
パッケージ内でCPUとGMCHをQPI接続してるだけで
別にCPUに直結してる訳でも帯域が増える訳でも無いw
利点はオロチ一つで全部冷やせることのみ
2チップはいいねぇマザーの部品数も減るし
Clakdaleは確かLynnfieldと違い内部のCPU-GMCH間のQPIの帯域幅が10GB/s程度で頭打ちなので
たとえDDR3-2133みたいな高速なメモリ搭載して34GB/sの帯域幅を確保しても
残りの24GB/sは貧弱なGMCHでしか活用できないという
785Gは相当お買い得なお値段になるだろうなぁ
楽しみだなぁ
>>81がお買い得価格で785Gマザーを買った直後くらいに
DX11に対応した8xxGマザーがでて涙目と予想
8xxGは最上位の890GXでも10.1対応に留まり(790GXの次世代版相当)
Dx11には対応しない事が確定しているが
つまり安くなると予想できるわけですね
E3200よりいいCPUかい?
アイドル時にCPU内臓のGPUで省電力になって
ゲームするとGPUカードが動き出すとかなら分かるが
単にチップを統合しただけじゃ俺らには何の利点もないじゃん
Intelがコスト削減して利益率が上がるだけで
統合があってデフォになればソフトがあとからついてくるからこれでいい
80486(486DX)が出たときハイエンドがみんなこれになったけど
統合された浮動小数点演算ユニットなんてだれも使わん
HTだってデュアルコアだって恩恵あったのなんて一部だけ
でも現状は違う
まずハードなんだよ
そしてジサカーは人柱なのさ
>>87はビデオカードを使っていない今時珍しい漢
統合されて初めて触れるビデオ出力機能にカルチャーショックを受ける予定
製品版のベンチを早くっっっ
91 :
Socket774:2009/12/28(月) 11:57:24 ID:XotAcPIX
Intelは期待を裏切らないなw
>54のってやっぱり捏造だったのか。
これなら785Gでもいいってことか?
消費電力だけだな・・・
さすがインテル期待を裏切らない糞さ加減w
Intel天野氏からして、「内蔵GPUコアより1万円位のディスクリートグラフィックが好き」
と言っちゃう位だからなぁw
Athlon X3と比べてるところが泣けるなw
AMDなんかどうでもいいのになw
Geforce9300/9400と比べてみろよw
それと比べてもまたがっかりするのが目に見えてるよ
げふぉと比べるなら組み合わせるCPUが何か、と言う問題は出るな
X3と比べるのはCPUブロックのダイサイズ・消費電力からどうかとは思うが
駄菓子菓子、この性能なら、Intelの主張するメインストリームのゲームなら
十分動くな。
E3200+GF9400の方がすべてにおいて速そう
秋葉原でGF9400マザーがどこにも売ってないでござる
どう見ても9300な件
9300でも圧勝でござる・・・
まじで駄目な子の時代が再来しそうだな・・・
Larrabeeも再延期だし、GPUはIntelの鬼門だな
Intelじゃなきゃ何度も会社潰れてるレベル
しかしIntelはAMD(ATI)やNvidiaの人材をかなり引き抜いたり、GPU関連企業を買収しまくったりして、
下手すりゃAMDとかより開発力高いはずなのに、なんでGMAみたいな低性能やLarrabeeみたいな失敗作を連発するかね。
Fermiもスペックダウンや遅延が相次いでいるし、
実はGPU開発の精鋭はAMD(ATI)だけに集中して存在しているのかな?
今あるCPUに全力を注いでしまうと
顧客はそれに満足してしまってその次に出すCPUが売れなくなるじゃないか。
今までは糞重いOSがそれを引っ張ってきたが、
先走りしすぎてvistaで失敗。
満を持して登場したwin7はvistaとほぼ同じスペックで良いという。
だからどこかしらに不満を残しておくしかないんだ。
家電メーカーといっしょだよ。
>>112 技術力買うための引き抜き・買収じゃなくて
敵対企業・技術をつぶすための引き抜き・買収だからじゃね?
塩漬けされてんだよ。
>>113 世の中にはdisconというものがあってだな
いくら他所が騒いでも結局の所GMAが統合チップセットも含めたGPUシェアでダントツトップだから
多少失敗したところで大筋で問題ないと思ってるんだろ
ちょっと前によくこの件が色々なスレで貼られていたけども、、、
実際は順当な進化でホッとした。
順当な進化というか、別に今まで出来なかったことが出来るようになったわけでもなく、
性能が少し上がっただけだから本質的には停滞しているだけともいえる。
クロック上がっただけという気が
HD動画のデュアルストリームデコードに対応するだろ
>今まで出来なかったことが出来るようになった
122 :
Socket774:2010/01/02(土) 04:02:44 ID:NQCzZu7R
>>82 俺一生XP使い続けるからDirectX9以上のものはどうでもいい
G45で十分だ
HD再生できるしゲームやらんし
これから手に入れるブツならDirectX11まではいらんが
10.1はどのみち7に移行しなきゃならない的に必須だわ
Aeroがそもそもいるか?
3Dフリップとかw
>>122、サポート終了してもXP使う気か?仮に使い続けるとしても
再インストール時に認証確認が終了されてたら30日しか使えないんじゃ・・・
>>123、G45はH264の再生支援に対応できずにCPU負荷が高い。
他社チップはH264に対応できてCPU性能が低くても再生できるから、
ゲームだけじゃなく動画再生でもやっぱりIntelだけ劣ってる
CPU負荷が高くても再生できればいいじゃん
動画再生するのにCPUクーラーのファンがフル回転されたらうるさくないか?
まあ
>>127が気にしないなら別にかまわんけど・・・
G45には手抜き再生の話があるんだけど、
見た目では変わらない?
あとXPでHDCPが取れない(BD再生不可)
ってのはもう直った?
この2つが直れば、考えてもいいかな。
1月8日発売か
H264はMPEGと違ってデコード結果が変わらないはずだが
>>125 くだらん演出面の話じゃない
WDDM1.1が使える事がでかい
Vistaと7の描画フレームワークの違いを調べてみ
>>131 再生品はnVidiaやAMDと比べても変わらない
Vistaと7でしか使ってないからXPの問題とやらは知らん
嫌いな物の情報は不確定でも信じ込む自己中心的なAMD信者だろ
08/11>09/12 宮崎真一
G45が40%から12%に低下
780/790Gが10%だったのが785Gで23%に倍増
なぜだろう?なぜかしらw
OSもCPUもBDタイトルもも違うからな。
プレイヤーソフトも片方不明だし。
なるほどねぇww
ところで、キーを打つ手が震えてないかい?
星の数ほどあるBrソフトの中からIntel有利になるモノを探す作業はとても大変だっただろうな
GS45付いてるノート使ってるけど
AMD公式のHDデモ、nVidia公式のHDデモ、Apple公式のHDデモともに
ヌルヌル再生されて全くCPU負荷あがらないけどね。
>>135の記事は日付も古いし、ドライバがこなれてなかっただけだろ。
IntelでHD再生支援機能が載った一番最初のグラフィックコアだし。
プレイヤー側の問題かもしれないけど。
いろいろな動画ファイルやBDを再生したけど、
WMPで再生してる限りでは何の問題もない。
CPUにGPUがセットされてシンプルになった点はいいね
まあゲーマーは後からグラボ指すから
C2Dとの差があんまわかんないんだけど
146 :
Socket774:2010/01/05(火) 08:55:42 ID:7IFbF/fM
> 本稿の中盤で述べたとおり,今回,Crysis WarheadやRace Driver: GRIDは,
> テストを行うことすらできなかった。長らく,Intel製のグラフィックス機能
> における最大のアキレス腱となっている「グラフィックスドライバの完成度
> が低く,ゲームとの互換性も競合と比べて劣る」という問題は,少なくとも,
> Clarkdale時代の開幕と同時には解決しないわけだ。
まるで成長していない・・・
仕様からしてゲーマー用じゃないしな
Atomと違ってPCI-Eがちゃんと出てるのが救いw
ハイエンドから出すっての性能が向上した2コア後から低価格で出す羽目になってマイナスだと思うんだが
>>147 DirectX10.1じゃないのも、いつものドライバ作れません病なんだろうなw
ATiが死に体だったとき、AMDから強奪してでも確保すべきだったな。
NVにしてもやっとこさ10.1に対応で、11はまだだし・・・
動画再生支援はあるの?
あるに決まってる
DirectX10まではクリアしてるんだから
10.1じゃないのが残念
なんかWin7使うと中途半端な気がする
そこは何をいまさらだけどな
ゲフォユーザーでWin7とかみんなそんなもんでしょ
まあなw
俺もGF9600で7とかだからそうなんだけど・・・
でもこれから出るのに10はないわw
まさか本当にDirectX10止まりとは…
Fermiが登場してもどうせ8万円や10万円とかで、極一部のベンチマーカーしか買わないだろうから、
一般庶民や一般的なゲフォユーザーのGPUは2011年以降もDX10止まりのG92チップなのは確定だろう
自作erが好む 9600GT〜GTX260のレンジの後継が当分存在しないからね。
買う金はあるんだ>Fermi
でも、将来のために貯金しとくんだ。あとバックグラウンドをしっかり固めておくために
そうゆうのは「買う金はある」とは言わんな。
10も10.1もゲームやってる分には違いがわからないw
別にDX10でもWin7Aeroまったくダメってわけじゃないんでしょ?
なんか機能落とせばいいの?
機能をわざわざ落とす必要はないよ
HD5770やHD4770のWin7 Aeroよりも
GTX285-2GBのWin7 Aeroの方が快適。
CPUやGPUが速けりゃなんとかなんじゃねーの?
まあ効率が良くなる分を物量で逆転は可能と思うけど、
Aeroごときで体感できるもんかねぇ?
fermiが発売されたら手のひら返すんだろーなー
言うだけならどうとでもなるけど、
正直GTX285とHD4770の違いが分かるほどの体感差はないだろ
そもそもこんな中位以上クラスで差が分かる程に
GPUの機能をばりばりAeroに利用しとらんわ
いまだにAeroが重いとか、Aeroを切れば軽くなるってウソチューンを信じてる人がいるくらいだからなあ・・・・
Atom並みのクソマシンしか持ってないなら仕方ない、とは思うけど。
GF6200とかradeonxpress1150とか微妙な世代のだと
メモリの量に関係なくAero切ったほうが軽いけどね
>>170 その世代でWin7を使う方が間違っている
別にXPのままでいいじゃん、まだ当分使えrんだからさ
無理して重いOSを使うなよ
Aero切れば消費メモリ落ちるから、軽くなるのは間違いないけど
最近のPCなら体感出来るようなものじゃないな
しかもWin7の場合、一部VRAMに追い出すから、そもそもあまり消費しないし
173 :
Socket774:2010/01/10(日) 15:28:48 ID:ovOPadxi
Direct2DはDX10.1ベースだな
下位互換性があるとはいえ、やはりせめて10.1には対応させてほしかった
「AMD 785G」の利点。
・DirectX 10.1に対応していること。
んでIntelに綺麗に追い越されると
176 :
Socket774:2010/01/10(日) 19:50:45 ID:jkkOOC+B
仮に785Gより高速でも後から出てくる8xxGに華麗にごぼう抜き食らって乙だろ。
その繰り返しじゃね?
ATiを喰っておいて抜き返せなかったらそれこそ存在価値0
というかたかだかIntelのG45改程度のチップに負けるようじゃお先真っ暗もいいとこだ
NVIDIAの蚊帳の外っぷりにワロタ
CeleronのGが出ればAMDもNVIDIAの仲間になれそうだけどね
シェーダー処理をCPUに丸投げしてるから785G程度には高性能になったのに、
セロリンじゃどうしようもないだろ
今年いっぱいは785Gで十分乗りきれるし、
来年以降は統合GPU性能で一気に突き放すからヌビなんかと同じはありえないな。
>シェーダー処理をCPUに丸投げしてるから785G程度には高性能になったのに、
は?
乗り切れるとかどんだけ貧しいんだよ
自作してるならもっと旬のもので遊べ
>>183 > シェーダー処理をCPUに丸投げしてるから785G程度には高性能になったのに、
>
> は?
えっ?
> > シェーダー処理をCPUに丸投げしてるから785G程度には高性能になったのに、
> >
> > は?
>
> えっ?
プッ。
|
| ∧ ∧
| ( ゚Д゚) 知らないので
└┐ (⌒⌒ヽ /⊃_O 具体的に指摘できないのですね、
←┘( プッ!! ゝ 〜( / わかります
丶〜 '´ し∪
毎年ママン変えてたらすごく面倒じゃないか。
ビデオカード載せたらいいねん!
>>189 さすがは不正行為の第一人者たるIntelさん
チートっぷりが半端ないっすね
最近のベンチマークはリネーム必須になりつつあるな
こういう事は残念でならん
こんな姑息な事する暇あるなら、動作ゲームの数増やす方に力を入れて欲しいものだ
Radeonのバイオ5認識問題と同じじゃねーの
ドライバ最適化なんてそんなもんだろ
んヴぃぢあと逆で、GPU性能測るのにCPU使ってモニョモニョしてるんだね
>>193のは単にIGP使ってることによる、帯域の食い合い
それだと06で違いが無い事が説明出来ないんだよね
で、何が原因だって言いたいんだね?
だから何が原因なの?
具体的に教えてね
議論を楽しめないガキが居るとつまんねぇなw
ビデオカードを搭載したマシンに、VGA内臓のCPUをつけたら、
どちらが優先されるのでしょうか? また、選択する方法があるのでしょうか
もちろんカードの方だろjk
選択するにはカードを抜けばおk
今はもうBIOSでのOnboard/外部の手動優先切り替え無くなったのか
便利になったのやら不便になったのやら・・・
>>209 カードが優先されるっていってるんだから優先度はあるだろ。
カードを差したままOnBoardを使いたいなら手動で優先順位を入れ替える必要がある。
4350とか9400あたりは淘汰されてAGPみたいな一部のマニア向け商品になるのかね
212 :
Socket774:2010/01/16(土) 16:25:33 ID:oS2Emud+
逆。
古い世代の部品と同じで供給が減って今あるやつの価格は維持か値上がり
ローエンド性能上げないと売れなくなるね。
対抗してノート向けの4670あたりでもオンボードにしてまたガツンと差をつけてよと
次の890GXは実質785Gのクロックを790GX相当にしただけのブツで残念
>>216 価格帯つーか
intelのCPUとしてはミドルにも達しない品なんだから
別にオンボで済ませてもおかしくは無い
>>217 オンボ使用の4.8GHzで3DMark通しますか・・・
なにげにスゴイね
5GHzのπ焼きがみてみたい気がする
>>218 マザーがLGA775用の安いのより全然高いし
ミドル帯じゃないのか?
CPU+マザーが2万以内でローエンド
2万〜4・5万がミドルくらいだと思ってるんだが
CPU性能、特にシングルスレッドは万人にとって高ければ高いほど有用だけど
GPU性能はAeroと高解像度とHG動画再生支援程度の最低限で大多数にとって十分
だから780Gもヒットしたんじゃないの
530も同じくらいのスコアになるのかな?
うぷ乙です!
GPU@1200MHzのゆめりあだよ、530もまったく同じ
>>221 違うな。自作初心者にありがちなビデオカードまで予算が回らないとかセコいだけの貧乏人が
少なくないのとそれらが恒久的に2chでマンセー工作したからヒットしたように見えるだけだな。
わかってるジサカー連中は当事はビデオカードが安くてコスパも出来も画期的に
良かったのを知ってるから780あたりなんかをメインでは選ば無いし。
サブの遊びマシンにしてる奴はいるけどね。俺も含め。けど安くなったのは最近だけどね。
>予算が回らないとかセコいだけの貧乏人が
>ビデオカードが安くて
↑
矛盾してるような気がするのですが…
↓
>けど安くなったのは最近だけどね。
3DMark06よく通るな・・・QPIいくつなんだろ
>>221 >CPU性能、特にシングルスレッドは万人にとって高ければ高いほど有用だけど
今何年か知ってる?w
つーか見苦しい。
矛盾君乙
そろそろ雑音がageに来るのかな?
で 結論はどっちなの?
インテルのが後発なんで早くて当たり前のように思えるんだけど・・・
236 :
Socket774:2010/02/23(火) 01:42:12 ID:sJg74KpX
>>1 The AMD's Cafeの管理人、乙
いちいちリンク張らなくても元の情報張れば?
あんたThe AMD's Cafeがアフィリエイトすごいって晒してるのわかってんの?
236=1
過去を振り返る男参上!
239 :
Socket774:2010/02/25(木) 09:18:16 ID:heCKM/0d
はいはいマルチマルチ
はわわ
チケラッポーマルチポー
243 :
Socket774:2010/03/03(水) 00:27:21 ID:3l9IvaGi
test
i3 i5 終了のお知らせ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100304_352469.html 現行のIbexpeakのマザーボードではSandy Bridge-DC/QCはサポートされない。
というのも、CPUソケットが異なっているからだ。
ベンダー筋の情報によれば、IntelがCouger Point世代で導入するCPUソケットは、
Socket H2(ソケットエイチツー)という開発コードネームがつけられたものになり、
ピン数が現行のLGA1156(Socket H)から1ピン減った1,155ピンになるのだという。
従来のCPUであるLynnfield、ClarkdaleがCouger Pointマザーボードでは利用できない。
逆に、Sandy BridgeはIbexpeakマザーボードでは利用できない。
関係者によれば、Sandy Bridge世代ではCPUからでるPCI Expressのレーン数が、
Lynnfield/Clarkdale世代の16に比べて4レーン増えて20レーンとなっているのだという。
このため、電気信号に関しても若干の変更が加えられるそうだ。
頭の悪い俺にはさっぱり理解できん
今使ってるソケ1156は次は使えませんよ
>>246 それ毎度のことじゃね?
E6750やturionを載せてたママン使えなくなってるし
>>246 どうせAMDの6コアも今月出る890マザー等でしか使えないし、
来年32nm+GPUオンダイCPUになるとそれも含めて全て刷新されそうなので
今どっちで組んでも結局同じ目にあうことになりそう。
>>248 >どうせAMDの6コアも今月出る890マザー等でしか使えないし、
ダウト。
>The accompanying chipsets would be available as early as Apr 2010.
>We expect it to be the AMD 890FX discrete chipset (with SB850).
>From what we understand,
>it is said that the AM3 socket processor should also work with older 790FX or 790GX boards with a BIOS update (some models).
もしかしたら、AMD785Gって初代X箱よりグラフィック性能が上?
上だよ。
初代箱ってGeForce3程度だし
初代X箱のXGPUはGeForce3系を改良したコアを採用しているが
コストダウンの為にメインメモリとVRAMをシェアしている関係上で
単体のGPUだとGMA900〜GMA500クラスの性能に留まっていたはず